JP2009033934A - ブラシレスモータ - Google Patents

ブラシレスモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2009033934A
JP2009033934A JP2007197855A JP2007197855A JP2009033934A JP 2009033934 A JP2009033934 A JP 2009033934A JP 2007197855 A JP2007197855 A JP 2007197855A JP 2007197855 A JP2007197855 A JP 2007197855A JP 2009033934 A JP2009033934 A JP 2009033934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
stator
core
resolver
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007197855A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kobayashi
貴行 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP2007197855A priority Critical patent/JP2009033934A/ja
Publication of JP2009033934A publication Critical patent/JP2009033934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】 ブラシレスモータにおいて、固定子のコアをハウジングに簡易に組付けること。
【解決手段】 ブラシレスモータ20において、固定子30を構成するように積層されるコア31の外周部をハウジング14の内周に圧入するに際し、該コア31の外周部を上記圧入方向に対し後傾する曲げ部81としてなるもの。
【選択図】 図2

Description

本発明は電動パワーステアリング装置等に用いて好適なブラシレスモータに関する。
電動パワーステアリング装置用のブラシレスモータは、永久磁石を有する回転子と、複数のコイルを巻装したコアを備える固定子とを有し、コイルへの通電を切り替えることで回転子を回転させるものであり、車両の電動パワーステアリング装置のモータ部に適用されている。例えば、ラックタイプの電動パワーステアリング装置においては、同軸タイプのブラシレスモータが用いられ、回転子の回転軸内にラック軸が挿入され、車体側に固定されるハウジング側に固定子が形成される。そして、ブラシレスモータでは、コイルへの通電を切り替えるタイミングを決定するために、固定子に対する回転子の回転位置を検出する位置検出用センサとしてレゾルバが設けられている。
従来の電動パワーステアリング装置では、特許文献1に記載の如く、1つのハウジングに固定子を固定しており、固定子を構成するように積層したコアを周方向に配置し、このコアを上記ハウジングに焼き嵌めして固定している。尚、レゾルバは、ハウジングの側に取付けられるレゾルバステータと、回転子の側に取付けられるレゾルバロータとからなる。
特開2007-1364
特許文献1に記載のブラシレスモータには以下の問題点がある。
(1)1つのハウジングに固定子のコアを焼き嵌めしているため、焼き嵌め設備と組付工数が多大になる。
(2)焼き嵌め時に上記ハウジングが加熱されるため、レゾルバステータやそのプラグ(カプラ)が熱損しないように、レゾルバステータやそのプラグが設けられるハウジングを上記ハウジングと別物にする必要がある。固定子が固定されるハウジングと、レゾルバステータが設けられるハウジングを水密に組立てるため、両ハウジング間のOリング、締結ボルトが必要になる。部品点数と組付工数が多大になる。
(3)アルミニウム等のハウジングに鋼板からなるコアを焼嵌めして締まり嵌めするものであるから、両者の線膨張係数の違いから、低温時には締め代が増加してハウジングに応力を生じ、高温時には締め代が減少してハウジングの応力が低減する。高温時のハウジングによるコア保持機能を確保するために、締め代を大きめに設定すると、低温時のハウジングの応力が過大になり、ハウジングの材料強度を上げる必要がある。
(4)固定子が固定されるハウジングと、レゾルバステータが設けられるハウジングが別物であるから、レゾルバステータの固定子に対する組付位置を角度調整する必要がある。
本発明の課題は、ブラシレスモータにおいて、固定子のコアをハウジングに簡易に組付けることにある。
本発明の他の課題は、ハウジングに固定されるコアの締め代を確保しながら、ハウジングの必要強度を低減することにある。
本発明の他の課題は、ブラシレスモータにおいて、レゾルバステータの固定子に対する角度位置の調整を簡易にすることにある。
請求項1の発明は、ハウジングに固定子を固定し、固定子の内周側に回転可能に配置される回転軸に回転子を設けてなるブラシレスモータにおいて、固定子を構成するように積層されるコアの外周部をハウジングの内周に圧入するに際し、該コアの外周部を上記圧入方向に対し後傾する曲げ部としてなるようにしたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において更に、前記固定子に対する回転子の回転位置を検出するレゾルバを有し、レゾルバが、固定子が固定されるハウジングに組付けられるレゾルバステータと、回転子が設けられる回転軸に組付けられるレゾルバロータとからなるようにしたものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載のブラシレスモータを用いた電動パワーステアリング装置である。
(請求項1)
(a)ブラシレスモータにおいて、固定子を構成するように積層されるコアの外周部をハウジングの内周に圧入するに際し、該コアの外周部を上記圧入方向に対し後傾する曲げ部とした。コアの圧入方向に対して後傾する外周曲げ部がハウジングに対する圧入ガイド的機能を果たしながら、ハウジングの内周にスムースに圧入され、コアの角でハウジングの内周をかじったり、削って切粉を発生させることがない。焼き嵌め設備と組付工数を削減できる。
(b)固定子が固定されるハウジングを焼き嵌めによって加熱するところがないから、レゾルバステータやそのプラグが設けられるハウジングを上記ハウジングと単一物にすることができ、部分点数と組付工数を削減できる。
(c)アルミニウム等のハウジングに鋼板からなるコアを圧入したとき、コアの曲げ部が径方向のスプリング性をもつ。従って、低温時のハウジングがコアの締め代を増加させようとするとき、コアの曲げ部が弾性変形してハウジングの応力を低減する。高温時のハウジングがコアの締め代を減少させようとするとき、コアの曲げ部が弾性変形して締め代を生成し、ハウジングによるコア保持機能を確保する。よって、ハウジングに固定されるコアの締め代を確保しながら、ハウジングの必要強度を低減し、安価な材料を使用できる。
(請求項2)
(d)固定子が固定されるハウジングと、レゾルバステータが組付けられるハウジングが単一物であるから、レゾルバステータの固定子に対する組付位置の角度調整が簡易又は不要になる。
(請求項3)
(e)電動パワーステアリング装置において、上述(a)〜(d)を実現できる。
図1は電動パワーステアリング装置を示す全体図、図2は図1の要部断面図、図3はブラシレスモータを示す断面図、図4は図3のIV部を拡大して示す断面図、図5は積層コアを示す斜視図である。
電動パワーステアリング装置10は、図1、図2に示す如く、ステアリングホイールが結合される入力軸11を支持するギヤボックス12を有し、ギヤボックス12をギヤハウジング13に取付けている。ギヤハウジング13は車体への取付部13Aを有し、ギヤハウジング13にはモータ部15のヨークを構成するモータハウジング14が取付けられている。ギヤハウジング13とモータハウジング14は直にインロー結合されてボルト18により固定化される。ギヤボックス12内では、入力軸11にトーションバーを介して出力軸(不図示)が連結され、入力軸11と出力軸の間に操舵トルク検出装置(不図示)を組付けている。ギヤハウジング13、モータハウジング14にはラック軸16が挿入されて支持され、ラック軸16のラック歯はギヤボックス12内で出力軸のピニオン歯と噛み合いしてラック・アンド・ピニオン機構を形成し、ステアリングホイールの操作に応じて軸方向に直線移動する。尚、ラック軸16の両端部にはタイロッド17A、17Bが連結され、ラック軸16の直線移動によりタイロッド17A、17Bを介して左右の車輪を操舵可能にする。
電動パワーステアリング装置10のモータ部15はブラシレスモータ20を構成する。モータ部15のヨークを構成するモータハウジング14はアルミニウム等からなる。ブラシレスモータ20は、固定子30と、固定子30の内周側に回転自在に配置される回転子40と、固定子30に対する回転子40の回転位置を検出するレゾルバ60を有する。
固定子30は、図2〜図4に示す如く、モータハウジング14の内周に後述する如くに組込まれて固定される、複数、本実施例では例えばU相、V相、W相の各相毎に4個(全12個)のコア小組体30Bを円周上に隣接配置して構成されるコア組立体30Aを有する。コア小組体30Bは、複数の珪素鋼板からなるコア31を積層し、この積層コア31に樹脂製ボビン32を取付け、ボビン32のコイル巻回部にU相、V相、W相の3相をなす各モータコイル33を巻装して構成される。各コイル33には、本実施例ではボビン32に取付けられるターミナル34を介して通電され、ターミナル34に給電する接続端子35がプラグ(カプラ)36を介してモータハウジング14の外側に引き出される。即ち、プラグ36のU相、V相、W相の各接続端子35がモータハウジング14の内部に挿入され、ターミナル34の各コイル33への接続部に接続される。
回転子40は、図2、図3に示す如く、モータハウジング14の長手方向に渡ってラック軸16の周囲に配置される中空回転軸41を有し、回転軸41の一端部には後述するボールナット52が固定され、このボールナット52はギヤハウジング13のベアリング42Aに圧入されて軸支され、回転軸41の他端部はモータハウジング14のベアリング42Bに圧入されて軸支される。回転軸41の外周で固定子30に臨む位置には回転子マグネット43がマグネットホルダ44を介して周方向に位置決めされ固定されている。
電動パワーステアリング装置10は、図2に示す如く、ラック軸16にボールねじ51を設けてあり、ボールねじ51に噛み合うボールナット52を前述の回転軸41の一端部に固定している。ボールねじ51のねじ溝とボールナット52のねじ溝の間にスチールボール53を保持し、ボールナット52の回転をボールねじ51によりラック軸16の直線移動に変換する。
レゾルバ60は、図2、図3に示す如く、固定子30に対して一定の周方向位置に組付けられるレゾルバステータ61と、回転子40に対して一定の周方向位置に組付けられるレゾルバロータ71とからなる。レゾルバロータ71は、複数の突極を周方向に配置した環状コアから構成されている。レゾルバステータ61は、樹脂製の環状ブラケット62に保持される積層鉄芯63に巻線を巻き回したコイル64を有し、コイル64を形成する巻線はプラグ65からモータハウジング14側の外側に引き出される。レゾルバステータ61は、回転子40の回転軸41とともに回転するレゾルバロータ71を囲むように配置され、この回転によってレゾルバロータ71との間で生ずるリラクタンスの変化により、回転軸41の回転位置を検出する。検出した回転軸41の回転位置に応じて、外部の制御回路により、固定子30のU相、V相、W相の各コイル33に所定の電流を供給し、モータ20を駆動制御する。
しかるに、本実施例では、レゾルバ60が、固定子30が固定されるモータハウジング14に組付けられるレゾルバステータ61と、回転子40が設けられる回転軸41に組付けられるレゾルバロータ71とからなる。
また、本実施例では、コア組立体30Aをモータハウジング14に簡易に圧入して組付けるために以下の構成を具備する。即ち、固定子30を構成するコア組立体30Aにあって、図4に示す如く、各コア小組体30Bの積層コア31の外周部をモータハウジング14の内周に直に圧入するに際し、それらコア31の外周部の周方向全部を上記コア組立体30Aの圧入方向に対し後傾する曲げ部81とした(図5)。ここで、コア組立体30Aの圧入方向に対し後傾する曲げ部81とは、コア組立体30Aがモータハウジング14のギヤハウジング30を取付けられる側の開口部からモータハウジング14の内周に圧入される方向を前方とするとき、その反対側の後方に向けて傾くように折り曲げられた曲げ部81を意味する。
尚、コア31の外周の周方向の中央部には凹溝31Aが設けられている(凹溝31Aはコア31の中心線に関して線対称をなす)。そして、ブラシレスモータ20にあっては、コア組立体30Aをモータハウジング14へ圧入するとき、モータハウジング14を中心軸まわりの一定角度位置に保持するとともに、コア組立体30Aをモータハウジング14の中心軸上にセットし、このコア組立体30Aの各コア31の凹溝31Aを、モータハウジング14に対し同軸かつ所定の角度位置関係をなして配置されているコア押込治具の押込部に係合させる。そして、コア押込治具をモータハウジング14の軸方向に押込動作することにより、コア組立体30Aがモータハウジング14に対して所定の角度位置関係を確保された状態で、コア組立体30Aの各コア小組体30Bの積層コア31がそれらの曲げ部81にガイドされてモータハウジング14の内周にスムースに圧入される。
以下、電動パワーステアリング装置10の動作について説明する。
(1)操舵トルク検出装置が検出した操舵トルクが所定値より低いとき、操舵アシスト力は不要であり、電動モータ20は駆動されない。
(2)操舵トルク検出装置が検出した操舵トルクが所定値を越えるとき、操舵アシスト力を必要とするから、電動モータ20が駆動される。電動モータ20では、必要な操舵アシスト力を発生するように固定子30のコイル33に通電し、固定子30に発生する磁界によって回転子40が回転するように駆動される。モータ20の発生トルクは回転子40から回転軸41を介してボールナット52に伝えられ、ボールナット52の回転をボールねじ51によりラック軸16の直線運動とし、ラック軸16に連動する車輪に操舵アシスト力として付与される。
本実施例によれば以下の作用効果を奏する。
(a)ブラシレスモータ20において、固定子30を構成するように積層されるコア31の外周部をモータハウジング14の内周に圧入するに際し、該コア31の外周部を上記圧入方向に対し後傾する曲げ部81とした。コア31の圧入方向に対して後傾する外周曲げ部81がモータハウジング14に対する圧入ガイド的機能を果たしながら、モータハウジング14の内周にスムースに圧入され、コア31の角でモータハウジング14の内周をかじったり、削って切粉を発生させることがない。焼き嵌め設備と組付工数を削減できる。
(b)固定子30が固定されるモータハウジング14を焼き嵌めによって加熱するところがないから、レゾルバステータ61やそのプラグ65が設けられるモータハウジング14を上記モータハウジング14と単一物にすることができ、部分点数と組付工数を削減できる。
(c)アルミニウム等のモータハウジング14に鋼板からなるコア31を圧入したとき、コア31の曲げ部81が径方向のスプリング性をもつ。従って、低温時のモータハウジング14がコア31の締め代を増加させようとするとき、コア31の曲げ部81が弾性変形してモータハウジング14の応力を低減する。高温時のモータハウジング14がコア31の締め代を減少させようとするとき、コア31の曲げ部81が弾性変形して締め代を生成し、モータハウジング14によるコア保持機能を確保する。よって、モータハウジング14に固定されるコア31の締め代を確保しながら、モータハウジング14の必要強度を低減し、安価な材料を使用できる。
(d)固定子30が固定されるモータハウジング14と、レゾルバステータ61が組付けられるモータハウジング14が単一物であるから、レゾルバステータ61の固定子30に対する組付位置の角度調整が簡易又は不要になる。
(e)電動パワーステアリング装置10において、上述(a)〜(d)を実現できる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述したが、本発明の具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
図1は電動パワーステアリング装置を示す全体図である。 図2は図1の要部断面図である。 図3はブラシレスモータを示す断面図である。 図4は図3のIV部を拡大して示す断面図である。 図5は積層コアを示す斜視図である。
符号の説明
10 電動パワーステアリング装置
14 モータハウジング(ハウジング)
20 ブラシレスモータ
30 固定子
31 コア
40 回転子
41 回転軸
60 レゾルバ
61 レゾルバステータ
71 レゾルバロータ
81 曲げ部

Claims (3)

  1. ハウジングに固定子を固定し、固定子の内周側に回転可能に配置される回転軸に回転子を設けてなるブラシレスモータにおいて、
    固定子を構成するように積層されるコアの外周部をハウジングの内周に圧入するに際し、該コアの外周部を上記圧入方向に対し後傾する曲げ部としてなることを特徴とするブラシレスモータ。
  2. 前記固定子に対する回転子の回転位置を検出するレゾルバを有し、
    レゾルバが、固定子が固定されるハウジングに組付けられるレゾルバステータと、回転子が設けられる回転軸に組付けられるレゾルバロータとからなる請求項1に記載のブラシレスモータ。
  3. 請求項1又は2に記載のブラシレスモータを用いた電動パワーステアリング装置。
JP2007197855A 2007-07-30 2007-07-30 ブラシレスモータ Pending JP2009033934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197855A JP2009033934A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 ブラシレスモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197855A JP2009033934A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 ブラシレスモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009033934A true JP2009033934A (ja) 2009-02-12

Family

ID=40403816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197855A Pending JP2009033934A (ja) 2007-07-30 2007-07-30 ブラシレスモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009033934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882327A (zh) * 2012-09-20 2013-01-16 无锡法拉第电机有限公司 一种定子冲片叠压模具及定子铁心预应力叠压工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54173203U (ja) * 1978-05-26 1979-12-07
JP2003324867A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Honda Motor Co Ltd ブラシレスモータ及びブラシレスモータを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2006333657A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mitsuba Corp モータ
JP2008199831A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Aichi Elec Co 電動機の製造方法と、その製造方法を用いた電動機、圧縮機及び車両

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54173203U (ja) * 1978-05-26 1979-12-07
JP2003324867A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Honda Motor Co Ltd ブラシレスモータ及びブラシレスモータを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2006333657A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mitsuba Corp モータ
JP2008199831A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Aichi Elec Co 電動機の製造方法と、その製造方法を用いた電動機、圧縮機及び車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102882327A (zh) * 2012-09-20 2013-01-16 无锡法拉第电机有限公司 一种定子冲片叠压模具及定子铁心预应力叠压工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253789B2 (ja) ブラシレスモータ
US7242128B2 (en) DC brushless motor for electrical power steering and the production method thereof
JP5354888B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4821303B2 (ja) ブラシレスモータ及びこれを使用した電動パワーステアリング装置
JP4558478B2 (ja) 回転機のロータ,その製造方法及び電動パワーステアリング用モータ
JP7172843B2 (ja) モータ
JP2004023840A (ja) ブラシレスモータ
JP2008301601A (ja) ブラシレスモータ
JP5125434B2 (ja) モータおよび電気式動力舵取装置
JP2013183512A (ja) 電動モータ
JP5318397B2 (ja) ブラシレスモータ
JP5150244B2 (ja) レゾルバの位置決め機構及び電動パワーステアリング装置
JP3889305B2 (ja) ブラシレスモータ及びブラシレスモータを搭載した電動パワーステアリング装置
JP2008114787A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5037257B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2009033934A (ja) ブラシレスモータ
JP2009153268A (ja) ブラシレスモータ
JP5037256B2 (ja) ブラシレスモータ
JPWO2007029563A1 (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ
JP5144994B2 (ja) 電動モータ
JP6003066B2 (ja) 電動機、電動機ユニット及び電動パワーステアリング装置
JP5413619B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP7463979B2 (ja) 回転電機
JP5869798B2 (ja) ブラシレスモータ,及び,これを備える電動パワーステアリング装置
JP2004317281A (ja) トルクセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100426

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Written amendment

Effective date: 20120619

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120911

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02