JP2009030889A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2009030889A
JP2009030889A JP2007195757A JP2007195757A JP2009030889A JP 2009030889 A JP2009030889 A JP 2009030889A JP 2007195757 A JP2007195757 A JP 2007195757A JP 2007195757 A JP2007195757 A JP 2007195757A JP 2009030889 A JP2009030889 A JP 2009030889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
shelf support
air
outlet
outlet part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007195757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980166B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yokoo
広明 横尾
Mitsutatsu Omori
充樹 大森
Toshifumi Kawakami
俊史 川上
Tetsushi Nakatsu
哲史 中津
Mutsumi Kato
睦 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007195757A priority Critical patent/JP4980166B2/ja
Publication of JP2009030889A publication Critical patent/JP2009030889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980166B2 publication Critical patent/JP4980166B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

【課題】冷蔵室の温度分布を均一にすることができる冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】この発明に係る冷蔵庫1は、冷却器室18で生成される冷気を強制的に各室に循環させ、冷蔵室扉6を有する冷蔵室2を備えた冷蔵庫1において、冷蔵室2内の両側壁に設けられ、食品を載置する食品収納棚13を支持し、側壁との間に風路が形成された一対の棚支持部22と、冷却器室18からの冷気を冷蔵室2の背面に導き、棚支持部22の風路へ分流させる背面ダクト31と、冷蔵室2内の両側壁の前部に設けられ、棚支持部22の風路に連結し、冷気を冷蔵室2及び冷蔵室扉6に向って吹き出す縦長の吹き出し口ダクトとを備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は、冷蔵室が最上部に配設されると共に、扉に食品収納部を設け、さらに冷蔵室に食品収納用の棚を配置している中大型の冷蔵庫に関するものである。
従来の冷蔵庫は、最上部に冷蔵室、この冷蔵室の下部に室内温度を切り替えることができる切替室及び製氷室、切替室の下部に野菜室、最下部に冷凍室を配置しているものがある。そして夫々の室の前面開口部には、自在に開閉できる扉が取り付けられている。
特開平01−300180号公報
しかしながら、従来の冷蔵庫は、冷蔵室への冷気の吹き出し口が冷蔵室奥側に設置されている。そのため冷蔵室の温度分布が均一にならず偏りが生じるという課題があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、冷蔵室の温度分布を均一にすることができる冷蔵庫を提供することを目的とする。
この発明に係る冷蔵庫は、冷却器室で生成される冷気を強制的に各室に循環させ、冷蔵室扉を有する冷蔵室を備えた冷蔵庫において、冷蔵室内の両側壁に設けられ、食品を載置する食品収納棚を支持し、側壁との間に風路が形成された一対の棚支持部と、冷却器室からの冷気を冷蔵室の背面に導き、棚支持部の風路へ分流させる背面ダクトと、冷蔵室内の両側壁の前部に設けられ、棚支持部の風路に連結し、冷気を冷蔵室及び冷蔵室扉に向って吹き出す縦長の吹き出し口ダクトとを備えたことを特徴とする。
この発明に係る冷蔵庫は、冷気を冷蔵室及び冷蔵室扉に向って吹き出す縦長の吹き出し口ダクトを冷蔵庫の前部に形成したので、冷蔵室前側の冷却ムラの課題が解消され、冷蔵室の温度分布を均一にすることができる。
実施の形態1.
図1乃至図8は実施の形態1を示す図で、図1は冷蔵庫1の縦断面図、図2は冷蔵室2内の左側面の部分拡大図、図3は吹き出し口部品21の平面図(a)と側面図(b)と裏面図(c)、図4は吹き出し口部品取付部材23の側面図(a)と平面図(b)、図5は冷蔵室2を裏側からみた風路構成図、図6は図2を裏側からみた冷蔵室側面図、図7は棚支持部22と吹き出し口ダクト30との連結部を示す断面図、図8は棚支持部22と吹き出し口ダクト30との連結部の変形例の断面図である。
図1により、冷蔵庫1の全体構成を説明する。冷蔵庫1は、外箱1bと内箱1aとの間に断熱材を充填して形成される断熱箱体を複数の室に仕切り、それらの前面開口部を扉で開閉自在に塞ぐ構成である。
冷蔵庫1の庫内の最上部に冷蔵室2が位置する。冷蔵室2の前面開口部には、冷蔵室扉6が開閉自在に取付られている。冷蔵室2には、複数の食品を載せる棚が設けられる。図1の例では、上から順に食品収納棚12、食品収納棚13、食品収納棚14の3個の棚が設けられている。また、冷蔵室2の最下部にはチルドケース11が配設されている。そして、冷蔵室扉6に食品を収納する扉食品収納ポケット10が上下に3個形成されている。
冷蔵室2の下に、切替室3及び製氷室(図示せず)が位置する。そして、夫々の前面開口部を自在に開閉する切替室扉7及び製氷室扉(図示せず)が取り付けられている。
切替室3及び製氷室の下に、野菜室4が位置する。野菜室4の前面開口部を自在に開閉する野菜室扉8が取り付けられている。
冷蔵庫1の最下部で、野菜室4の下に冷凍室5が位置する。冷凍室5の前面開口部を自在に開閉する冷凍室扉9が取り付けられている。
冷蔵庫1の最下部の背面側の庫外に機械室19が位置する。機械室19には、冷凍サイクルの主要構成部品である圧縮機15が設けられる。圧縮機15は、低温・低圧の冷媒ガスを吸入し、高温・高圧の冷媒ガスに圧縮して冷凍サイクルの高圧側に冷媒ガス吐出する。
冷蔵庫1の背面側で、機械室19の上に冷却器室18が位置する。冷却器室18には、冷凍サイクルの冷媒と空気が熱交換して冷気を生成する冷却器16及びその冷気を庫内の各部に強制的に循環させる送風機17が設けられる。
冷却器室18から各室へ冷気を循環させるために、夫々風路が形成されている。図1ではその風路の中の冷蔵室2に向う背面ダクト31が示されている。背面ダクト31に送風された冷気(図1で矢印で示す)は、冷蔵室2の背面からも冷蔵室2に吹き出す。そして、背面ダクト31の冷気はその一部が分流して、食品収納棚13を支持する一対の棚支持部22(冷蔵室2の左右側面に2個あり、棚の移動用レール)の裏側(棚支持部22と内箱1a(冷蔵室2の側壁)との間)の空間(風路)を流れる。さらに、その冷気は冷蔵室2に対して縦方向に長く形成された吹き出し口部品21から前後方向に冷蔵室2に吹き出す。吹き出し口部品21から前方に吹き出した冷気は、冷蔵室扉6の扉食品収納ポケット10に収納される食品を冷却する。また、吹き出し口部品21から後方に吹き出した冷気は、食品収納棚12、食品収納棚13、食品収納棚14等に収納された食品を冷却する。
食品収納棚13を支持する棚支持部22は、冷蔵室2の左右側面に2個ある。また、棚支持部22に接続する吹き出し口部品21も冷蔵室2の左右側面の前部に2個ある。従って、背面ダクト31からの冷気は、これらの二つの経路を流れて二つの吹き出し口部品21から冷蔵室2内に吹き出される。図1では、冷蔵庫1の前側から見て左側の棚支持部22及び吹き出し口部品21を示している。冷蔵庫1の前側から見て右側の棚支持部22及び吹き出し口部品21は図示されていない。
図1では、側面から見て略T字形の風路(棚支持部22及び吹き出し口部品21)を示したが、食品収納棚12または食品収納棚14を支持する棚支持部(図示せず)に風路を形成して、逆L字又はL字の風路にしてもよい。
このような構成とすることにより、冷蔵室2の背面のみから冷気を吹き出すものに比べ、冷蔵室2内の温度分布を均一にすることができる。
図2は冷蔵室2内の左側面の部分拡大図である。食品収納棚13を支持する棚支持部22と吹き出し口部品21とで、略T字状のダクトを形成している点を示している。吹き出し口部品21には、縦方向に細く形成された吹き出し口21aが設けられる。この吹き出し口21aから、図2の矢印で示すように前後方向に冷気が吹き出される。
食品収納棚13を支持する棚支持部22は、内箱1aとの間に風路を形成するが、図2では見えていない。裏側に風路が形成されている。
図3に吹き出し口部品21の詳細な形状を示す。吹き出し口部品21の材料は、例えばABS樹脂である。吹き出し口部品21は全体が細長い形状である。そして、吹き出し口21aが長手方向に複数個(図3の例は6個)形成されている。さらに、複数(図3では4個)の係合爪21bが設けられ、後述する吹き出し口部品取付部材23に係合する。吹き出し口部品21と吹き出し口部品取付部材23とで、吹き出し口ダクトを構成する。
図4に吹き出し口部品取付部材23の詳細を示す。吹き出し口部品取付部材23の材料もABS樹脂である。吹き出し口部品21と吹き出し口部品取付部材23とで吹き出し口ダクトを構成するので、吹き出し口部品取付部材23は、吹き出し口部品21と同様細長い形状である。吹き出し口部品取付部材23の略中央に、孔を有するボス部23aが形成されている。また、長手方向両端部に内箱1aに係合する係合片23bが設けられる。吹き出し口部品取付部材23は、ボス部23aがネジにより内箱1aに固定されると共に、係合片23bが内箱1aに係合することで内箱1aに固定される。さらに、吹き出し口部品21の係合爪21bが係合する係合孔23cが、係合爪21bと同数(図4では4個)形成されている。
吹き出し口部品21は、内箱1aに直接固定されないで、吹き出し口部品取付部材23に係合により固定される。そのため、必要に応じて吹き出し口部品21を取り外すことが可能である。
図5に示すように、冷却器室18を出た冷気の一部は背面ダクト31を流れ、背面ダクト31の途中から分流して棚支持部22の風路に入る。棚支持部22の風路から吹き出し口ダクト30に流れ、吹き出し口部品21の吹き出し口21aから冷蔵室2の前面から、冷蔵室2及び冷蔵室扉6に向って冷気が吹き出される。
図6は図2を裏側からみた冷蔵室側面図である。棚支持部22を内箱1a側から見ている。棚支持部22に連結する吹き出し口ダクト30の吹き出し口部品取付部材23の裏側(内箱1a側)が見えている。背面ダクト31から分流した冷気は、棚支持部22の風路22aを通り、吹き出し口ダクト30に入り冷蔵室2に吹き出す。
図7に示すように、棚支持部22が吹き出し口ダクト30の裏側、即ち吹き出し口部品取付部材23の裏側にもぐりこむ構成になっている。吹き出し口部品取付部材23は内箱1aに固定されているので、棚支持部22を吹き出し口部品取付部材23の裏側にもぐりこませることにより、ネジ等の締結部品を使用することなく、棚支持部22の固定が可能となる。
また、既に述べたように、吹き出し口部品21は係合により吹き出し口部品取付部材23に固定されているので、吹き出し口部品21は取り外しが可能である。
以上のように、棚支持部22をネジ等の締結部品を使用することなく固定できるので、組立作業性の改善、部品価格の低減が可能となる。
また、吹き出し口部品21は、吹き出し口部品取付部材23から取り外しが可能で、清掃することができる。
吹き出し口部品21を、例えば金属調に塗装を施すことにより、冷蔵室の意匠性を向上することができる。
図8は棚支持部22と吹き出し口ダクト30との連結部の変形例の断面図である。図8に示す変形例では、棚支持部22の端部を吹き出し口部品取付部材23のボス部23aの裏側までもぐりこませている。棚支持部22を吹き出し口部品取付部材23と内箱1aにネジで友締めする。
棚支持部22を吹き出し口部品取付部材23と内箱1aにネジで友締めすることにより、棚支持部22の固定をより確実にすることができる。
実施の形態1を示す図で、冷蔵庫1の縦断面図。 実施の形態1を示す図で、冷蔵室2内の左側面の部分拡大図。 実施の形態1を示す図で、吹き出し口部品21の平面図(a)と側面図(b)と裏面図(c)。 実施の形態1を示す図で、吹き出し口部品取付部材23の側面図(a)と平面図(b)。 実施の形態1を示す図で、冷蔵室2を裏側からみた風路構成図。 実施の形態1を示す図で、図2を裏側からみた冷蔵室側面図。 実施の形態1を示す図で、棚支持部22と吹き出し口ダクト30との連結部を示す断面図。 実施の形態1を示す図で、棚支持部22と吹き出し口ダクト30との連結部の変形例の断面図。
符号の説明
1 冷蔵庫、1a 内箱、1b 外箱、2 冷蔵室、3 切替室、4 野菜室、5 冷凍室、6 冷蔵室扉、7 切替室扉、8 野菜室扉、9 冷凍室扉、10 扉食品収納ポケット、11 チルドケース、12 食品収納棚、13 食品収納棚、14 食品収納棚、15 圧縮機、16 冷却器、17 送風機、18 冷却器室、19 機械室、21 吹き出し口部品、21a 吹き出し口、21b 係合爪、22 棚支持部、22a 風路、23 吹き出し口部品取付部材、23a ボス部、23b 係合片、23c 係合孔、30 吹き出し口ダクト、31 背面ダクト。

Claims (7)

  1. 冷却器室で生成される冷気を強制的に各室に循環させ、冷蔵室扉を有する冷蔵室を備えた冷蔵庫において、
    前記冷蔵室内の両側壁に設けられ、食品を載置する食品収納棚を支持し、前記側壁との間に風路が形成された一対の棚支持部と、
    前記冷却器室からの冷気を前記冷蔵室の背面に導き、前記棚支持部の風路へ分流させる背面ダクトと、
    前記冷蔵室内の両側壁の前部に設けられ、前記棚支持部の風路に連結し、冷気を前記冷蔵室及び前記冷蔵室扉に向って吹き出す縦長の吹き出し口ダクトとを備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記吹き出し口ダクトは、縦長の吹き出し口を有する吹き出し口部品と、この吹き出し口部品が係合し前記冷蔵室の側壁に固定される吹き出し口部品取付部材とを備えたことを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  3. 前記冷蔵室の上下に複数の棚支持部を有し、それらの複数の棚支持部の中の略中央部の棚支持部に前記風路を設けることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の冷蔵庫。
  4. 前記吹き出し口部品を金属調に塗装することを特徴とする請求項2又は請求項3記載の冷蔵庫。
  5. 前記吹き出し口部品は、前記吹き出し口部品取付部材に取り外し可能に係合することを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の冷蔵庫。
  6. 前記棚支持部を前記吹き出し口ダクトの裏側にもぐりこませることにより、前記棚支持部を固定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の冷蔵庫。
  7. 前記吹き出し口部品取付部材は前記側壁にネジ固定するためのボス部を有し、前記棚支持部を前記ボス部へもぐりこませ、前記吹き出し口部品取付部材と前記棚支持部とを前記側壁へ友締めすることを特徴とする請求項2乃至5のいずれかに記載の冷蔵庫。
JP2007195757A 2007-07-27 2007-07-27 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4980166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195757A JP4980166B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007195757A JP4980166B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009030889A true JP2009030889A (ja) 2009-02-12
JP4980166B2 JP4980166B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=40401590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007195757A Expired - Fee Related JP4980166B2 (ja) 2007-07-27 2007-07-27 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4980166B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11270952A (ja) * 1997-04-25 1999-10-05 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
JP2000065458A (ja) * 1998-06-08 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
JP2002090030A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2003065650A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Lg Electronics Inc 冷蔵庫の冷気供給装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11270952A (ja) * 1997-04-25 1999-10-05 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
JP2000065458A (ja) * 1998-06-08 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
JP2002090030A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2003065650A (ja) * 2001-08-21 2003-03-05 Lg Electronics Inc 冷蔵庫の冷気供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4980166B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101021080B1 (ko) 캔틸레버 선반을 구비하는 냉장고용 냉기 공급 덕트조립구조
KR20120000642A (ko) 모듈식 냉장고
KR20190020386A (ko) 냉장고
JP6706749B2 (ja) 冷蔵庫
JP4672506B2 (ja) 冷蔵庫
WO2015178027A1 (ja) 冷蔵庫
CN107120894B (zh) 变容积冷冻冷藏风冷式制冷设备
WO2016006517A1 (ja) 冷蔵庫
JP4980166B2 (ja) 冷蔵庫
KR20190019428A (ko) 냉장고
JP2008002758A (ja) 冷蔵庫
JP2014081105A (ja) 冷蔵庫
WO2015178025A1 (ja) 冷蔵庫
JP6097929B2 (ja) 冷蔵庫
JP6386274B2 (ja) 冷蔵庫
KR20070080338A (ko) 냉장고
JP2000337748A (ja) 冷蔵庫
JP6416519B2 (ja) 冷蔵庫
JP2011064340A (ja) 冷蔵庫
KR100404467B1 (ko) 냉장고의 냉기공급구조
KR20070075835A (ko) 냉장고.
KR100366528B1 (ko) 냉장고의냉기순환구조
JPH07318217A (ja) 冷却貯蔵庫
KR100763152B1 (ko) 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
JP2016200318A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4980166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees