JP2008540230A - 車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法 - Google Patents

車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540230A
JP2008540230A JP2008510621A JP2008510621A JP2008540230A JP 2008540230 A JP2008540230 A JP 2008540230A JP 2008510621 A JP2008510621 A JP 2008510621A JP 2008510621 A JP2008510621 A JP 2008510621A JP 2008540230 A JP2008540230 A JP 2008540230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
control
function
roll
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008510621A
Other languages
English (en)
Inventor
リシャール ポタン,
Original Assignee
ルノー・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー・エス・アー・エス filed Critical ルノー・エス・アー・エス
Publication of JP2008540230A publication Critical patent/JP2008540230A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0162Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input mainly during a motion involving steering operation, e.g. cornering, overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • B60G21/0555Mounting means therefor adjustable including an actuator inducing vehicle roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/13Torsion spring
    • B60G2202/135Stabiliser bar and/or tube
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/442Rotary actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/05Attitude
    • B60G2400/052Angular rate
    • B60G2400/0523Yaw rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • B60G2400/104Acceleration; Deceleration lateral or transversal with regard to vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/208Speed of wheel rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • B60G2400/412Steering angle of steering wheel or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/22Spring constant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/21Traction, slip, skid or slide control
    • B60G2800/214Traction, slip, skid or slide control by varying the load distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/912Attitude Control; levelling control
    • B60G2800/9123Active Body Control [ABC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法に関する。特に、車両のコントロール方法では、少なくとも一つのスタビライザーのアクチュエータは、車両の横方向加速度の測定値の関数としてコントロールされる。

Description

本発明は、自動車のコントロールに関し、特に、車両の静的ヨー応答をコントロールする能動性アンチロールシステムのコントロールに関する。
現今では、車両のヨー動作を、例えば、1回転又は連続する数回転にわたりコントロールすることによって、車両の動作と乗員の快適性を改善する試みが行われている。
車両が、運転手が入力する指示又は車道の条件とは無関係に、最も安定した動作が可能であるように通常設計されていることは、周知の事実である。しかし、例えば、単一又は二重の障害回避操作のような特定の状況においては、車両のコントロールを失う可能性がある。このような状況におけるコントロールのロスは、それが急激すぎたり、不完全な減衰であったり、あるいは殆ど予測不能なための車両の不適切な応答に起因することが多い。
更に、快適で楽しめる運転だけでなく、安全性の感覚を改善する試みも行われている。
これらのために、アクチュエータを備える能動性アンチロールバーを装着した自動車が知られている。このようなシステムは、運転手によるハンドルの乱暴な旋回に伴う車両のヨー応答を、車両の速度ごとに改善するように動作する。このような車両は、例えば、欧州特許第1304270号に開示されている。
本発明の目的は、この分野におけるコントロール方式を更に改善することにある。
これらのために、本発明は、少なくとも一つのアンチロールアクチュエータを車両の横方向加速度の測定値の関数としてコントロールする、車両をコントロールする方法を提供する。
本発明による方法は、次に示す特徴の少なくとも一つを更に有していてもよい。
− コントロールが、車両の縦方向速度の関数として行われる。
− 車両の縦方向速度が、アンチロックブレーキシステムが呈するデータに基づいて決まる。
− コントロールが、車両のステアリングコントロールの角度及び車両のヨーレートに関する伝達関数の静的ゲインの値の関数として行われる。
− ゲインが、車両の縦方向速度の関数として決まる。
− 静的ゲインが、基準静的ゲインである。
− 前記又は各々のアクチュエータに入力されるコントロール値が、マップを用いて決まる。
− コントロール値が、二つの所定の限度内におさまるように決まる。
− アンチロール作用が前部と後部のアンチロールアクチュエータ間で分割可能なように、アンチロール配分要素が決められる。
本発明は更に、
− 少なくとも一つのアンチロールアクチュエータと
− コントロール部材とを備え、
これらが、前記又は各々のアクチュエータを、車両の横方向加速度の測定値の関数としてコントロールするように設計された車両を提供する。
本発明の他の特徴と利点は、添付する図面を参照しながら、非限定的な事例を用いて与えられる好ましい実施例に関する後述の説明により、更に明らかになる。
本発明の方法の好ましい実施例を次に記す。
この方法は、剛性を変化させてコントロールできるように、アクチュエータに付随した能動性アンチロールバーを前部と後部に有する四輪自動車で行われる。アクチュエータ内のバーは本質的に周知のタイプである。車両は、アンチロールバーに付随したアクチュエータを含む車両の種々の部品を制御できる、中央処理部を備えている。
実施する方法が準じている理論が、まず最初に提示される。下記の記号が用いられる。
● M(kg): 車両の総重量
● IZZ(kg.m2): その重心を通る垂直軸周囲の車両本体の慣性
● L(m): 車両のホイールベース
● L(m): 重心と前車軸との間の距離
● L(m): 重心と後車軸との間の距離
● E(m): 前車軸のトラック、即ち、二つの前輪間の距離
● E(m): 後車軸のトラック
● h(m): 地面に対する重心の高さ
● α(rad): 前輪ステアリング角度、即ち、車両の縦軸に対して前輪が成す角度
● V(m/s): 車両の速度
● γ(m/s): 重心において車両に生じる横方向加速度
● Ψ(rad/s): 車両のヨーレート
● D、D: 前車軸及び後車軸アセンブリのコーナリング剛性
● D11、D12: 左前と右前のタイヤのコーナリング剛性
● Ffront、Frear: 横方向加速度の無い時に前後のタイヤに加わる垂直荷重
● △Ffront、△Frear: 前後の車軸に加わる荷重伝達
● Kθ1、Kθ2(N.m/rad): 前後の車軸アセンブリの回転剛性
● k(−): アンチロールアクションスプリット
ホイールのステアリング角度αと車両のヨーレートΨに関する伝達関数を検討することから始める。
Figure 2008540230
この伝達関数の特性は、車両のパラメータに依存する。
Figure 2008540230
Figure 2008540230
特に、この伝達関数の静的ゲインを最も考慮する。
Figure 2008540230
この静的利得Gは、車軸アセンブリDとDのコーナリング剛性に直接依存することが理解できる。アンチロールスプリットがコーナリング剛性の変更を可能にするので、車両の静的ヨー応答も変更できることが指摘される。
アンチロール剛性スプリットを定義する。
Figure 2008540230
前部又は後部への荷重の伝達は、k及び横方向加速度γの関数として表現できる。
Figure 2008540230
Figure 2008540230
更に、各々タイヤのコーナリング剛性は、タイヤに加わる垂直荷重に依存する。カーブは非直線性であり、図1にその一例を示す。このカーブは、例えば、多項式を用いて近似化できる。
車軸アセンブリの剛性は、車軸アセンブリの二つのタイヤの剛性を合計して得る。従って、車軸アセンブリが荷重伝達をうけると、その剛性が結果として変わる。図2で、左側は荷重伝達が無い状態を示し、右側は荷重伝達がある状態を示す。
更に、次のように表される。
Figure 2008540230
Figure 2008540230
式(3)と(4)を(5)と(6)に代入すると、
Figure 2008540230
Figure 2008540230
最後に、(7)と(8)を(2)に代入すると、
Figure 2008540230
これは、横方向加速度及び速度、とりわけアンチロールスプリットが、車両の静的応答に及ぼす影響を表す関係を呈する。この関係は、横方向加速度γと車両速度Vが既知の場合に、所望の静的ゲインG0、d(伝達関数(1)に対して)を得るために適用されるアンチロールスプリットを得るために、逆にすることができる。
Figure 2008540230
これは、状態の関数として、即ち、横方向加速度γと車両の速度Vの関数として、車両の静的応答をコントロールするために使用可能なコントロールを付与する。
その後、値を加えることができるように、このコントロールを飽和する必要がある。これは、配分が能動性アンチロールバーを用いて行われるので、サスペンションスプリングも車両の回転剛性とこの剛性のスプリットに関与するからである。従って、スプリットk=0(後部に回転剛性がない)又はk=1(前部に回転剛性がない)に近い極限値を得ることは不可能である。従って、例えば、0.1〜0.9の間でコントロールされたスプリットを飽和させるステップが行われる。言い換えれば、計算値kが0.9を超えると、それは0.9に低減される。逆に、それが0.1を下回ると、それは0.1に上げられる。
コントロールの原理は式(9)にある。この式を得るための全ての計算は、分析的に開発することができる。G0、d、γ、Vの大部分の値を数値的に計算することもできる。そしてこれは、三つの入力単位(速度、横方向加速度及び静的ゲイン)を持つマップとなり、適用されるコントロールkを、垂直軸zに沿って得ることができる。ある速度25m/sのマップの一例を図3に示す。図示するマップは、前述の説明に従って0.1〜0.9の間で飽和している。
更に、このタイプのマップを用いるコントロールの構成例を図4に示す。
車両の静的ヨー応答の類別を可能にするコントロール方式は、図4に示すように、車両の中央処理部に一体化されている。
図4のブロック図は、四つの部分に分割されている。
− 入力信号(ブロック2)
− 車両の応答の静的ゲインのパラメータ化(ブロック3)
− コントロールを計算するゲインのマッピング(ブロック4)
− コントロールの飽和(ブロック5)
入力信号に対応するブロック2では、コントロールは次の測定値又は信号を要求する。
● 車両の縦方向速度: この信号は、例えば、一つの車軸のホイールに関してアンチロックブレーキシステム(ABS)が呈する平均速度を計算して得る。
● 車両に生じる横方向加速度: この信号は、例えば、加速度計タイプのセンサを用いて得る。
車両の応答の静的ゲインは、ブロック3でパラメータ化される。図5は、ブロック3の詳細を示す。このブロックは、ブロック6に示すように、車両の縦方向速度Vの関数として、所望の静的ゲインを計算する。このため、ハンドル角度とヨーレートに関する伝達関数の静的ゲインを用いる。この静的ゲインが、次のように記せることに注目すべきである。
Figure 2008540230
この式は、車両の基準静的応答を表しており、車両の速度の関数として計算できる。
次に、ブロック10に示すように、この開始時の静的ゲインを、類別信号Tgsと直接乗算する。従って、所望の静的ゲインG0、dは、Tgs×Gと直接的に等しくなり、下記のような所定の規則に準じることになる。
− Tgsが1に等しい場合、車両の動作は変化しない。
− Tgsが1より大きい場合、車両の静的応答が増加する。
− Tgsが1より小さい場合、車両の静的応答が減少する。
このパラメータTgsは、ここで、車両の速度の関数として変化することが可能である。車両の所望の類別は従って、ブロック11に示すように、車両速度Vの関数としてパラメータTgsを表すカーブを用いて、前述のように特徴付けることができる。最後にこれは、次のように表される。
Figure 2008540230
得た所望の静的ゲインは、次に、過度に大きくて実現が難しいコントロール量を避けるために、ブロック12で飽和される。
図4では、ゲインマップがブロック4で行われている。このブロックでは、車両の縦方向速度、横方向加速度及び所望の静的ゲインとの関数として適用される、アンチロールスプリットを計算できる。このマップは、上記の式(9)を表している。実際には、結局のところ次のタイプのコントロールを遂行することになる。
Figure 2008540230
最後に、コントロールがブロック5で飽和する。前述のようにこのブロックでは、被制御アンチロールスプリットが飽和するので、アンチロールシステムは適用可能限度内に留まることができる。出力は、下限と上限の間に留まるように単純に行われる。
本発明では、能動性アンチロールデバイスを備える車両の静的ヨー応答を、この車両の速度の関数としてタイプ付けすることができる。本発明は、能動性アンチロールシステムを操作する制御法則を提供し、なおかつ、横方向加速度の測定値に基づく方式により、例えば、ハンドルの乱暴な旋回の結果における車両の静的ヨー応答を、規制することができる。前述のように、これは全体的なシステムに含まれ、そのハードウェアアーキテクチャは、少なくとも一つの被制御アンチロールデバイスと、横方向加速度を確認する一つ又は複数のセンサと、車両の縦方向速度を決める手段と、一つ又は複数の電子処理手段とを具備する。
本発明は、車両の静的ヨー応答をコントロールするために能動性アンチロールバーの動きを配分する、前部−後部スプリットをコントロールする方式を提供する。
最後に、本発明は次の長所を提供する。
− コントロール方式が、車両の横方向加速度の測定値に基づく構造を有する。
− コントロール方式が、ハンドルの乱暴な旋回に対する車両の横方向応答の静的部分が規制されることを可能にする。最終的な調整により、例えば、低速の操作性を最適化することができる。
− コントロール方式では、車両の速度を考慮しているので、この速度に準じて別個に反応する。
− コントロール方式ではアンチロール配分基準を作成するので、それを例えば、車両の各々車軸上で制御可能なアンチロールバー等のアンチロールアクチュエータにより適用させることができる。
− コントロールを飽和すると、このコントロールを限度内に保つことができるので、それをアクチュエータによって実際に適用させることができる。
− コントロール方式では、ヨーセンサのいかなるレートも使用しないので、システムのコストと複雑さとを制限できる。
− コントロール方式では、例えば、ESP(電子安定化プログラムの頭文字)のように、ヨーレートセンサを用いる他の横方向制御システムに対する緊急バックアップシステムとして、作動可能である。
− この方式は、簡単に直観的に開発できる。なぜならば、制御パラメータが、車両の標準的な性能と関連しているからである。“1”に等しい制御パラメータは車両の動作を変化させないが、“1”より大きい(又は小さい)パラメータは動作を更に直接的(非直接的)にする。
言うまでもなく、本発明の趣旨から逸脱せずに、本発明に数々の変更を実施することができる。
タイヤに加わる垂直荷重の関数としてのタイヤのコーナリング剛性の変化を図示するグラフである。 車両の一つの車軸アセンブリのコーナリング剛性に及ぼす荷重伝達の作用を二つのグラフで示す。 本発明の方法で用いる、ある速度における飽和マップの一例である。 本発明の本実施例における方法の全体的なシーケンスを示すフローチャートである。 図4の方法における静的リンクをパラメータ化するステップを示す。

Claims (9)

  1. 車両をコントロールする方法であって、少なくとも一つのアンチロールアクチュエータが車両の横方向加速度の測定値の関数としてコントロールされ、なおかつコントロールが、車両のステアリングコントロールの角度と車両のヨーレートとに関する伝達関数の静的ゲインの値の関数として行われることを特徴とする、前記の車両をコントロールする方法。
  2. コントロールが、車両の縦方向速度の関数として行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 車両の縦方向速度が、アンチロックブレーキシステムが呈するデータに基づいて決まることを特徴とする、請求項1〜2の何れかに記載の方法。
  4. ゲインが、車両の縦方向速度の関数として決まることを特徴とする、請求項1〜3の何れかに記載の方法。
  5. 静的ゲインが、基準静的ゲインであることを特徴とする、請求項1〜4の何れかに記載の方法。
  6. 前記又は各々のアクチュエータに入力されるコントロール値が、マップを用いて決まることを特徴とする、請求項1〜5の何れかに記載の方法。
  7. コントロール値が、二つの所定の限度内におさまるように決められることを特徴とする、請求項1〜6に記載の方法。
  8. アンチロール作用が前部と後部のアンチロールアクチュエータ間で分割可能なように、アンチロール配分要素が決められることを特徴にする、請求項1〜7の何れかに記載の方法。
  9. 車両であって、この車両が、
    少なくとも一つのアンチロールアクチュエータと
    コントロール部材とを備え、
    コントロール部材が、車両の横方向加速度の測定値の関数、及び車両のステアリングコントロールの角度と車両のヨーレートとに関する伝達関数の静的ゲインの値の関数として、前記又は各々のアクチュエータをコントロールするように設計されていることを特徴とする、前記の車両。
JP2008510621A 2005-05-10 2006-05-10 車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法 Withdrawn JP2008540230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0504671A FR2885555B1 (fr) 2005-05-10 2005-05-10 Procede de commande d'au moins un actionneur de barres anti-roulis a bord d'un vehicule
PCT/FR2006/050423 WO2007003800A2 (fr) 2005-05-10 2006-05-10 Procede de commande d'au moins un actionneur de barres anti-roulis a bord d'un vehicule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008540230A true JP2008540230A (ja) 2008-11-20

Family

ID=35507737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510621A Withdrawn JP2008540230A (ja) 2005-05-10 2006-05-10 車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090312907A1 (ja)
EP (1) EP1883549B1 (ja)
JP (1) JP2008540230A (ja)
KR (1) KR20080011390A (ja)
AT (1) ATE523362T1 (ja)
FR (1) FR2885555B1 (ja)
WO (1) WO2007003800A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9168950B1 (en) * 2014-09-19 2015-10-27 Robert Bosch Gmbh Banked curve detection using vertical and lateral acceleration

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999067100A1 (de) * 1998-06-25 1999-12-29 Robert Bosch Gmbh System und verfahren zur wankstabilisierung von fahrzeugen
US6640171B2 (en) * 1999-12-15 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Motor vehicle with supplemental rear steering having open and closed loop modes
DE10140604C1 (de) * 2001-08-18 2003-04-17 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Beeinflussung des Wankverhaltens von Kraftfahrzeugen
US7107136B2 (en) * 2001-08-29 2006-09-12 Delphi Technologies, Inc. Vehicle rollover detection and mitigation using rollover index
US6862506B2 (en) * 2001-08-29 2005-03-01 Delphi Technologies, Inc. Method for automatically adjusting reference models in vehicle stability enhancement (VSE) systems
FR2830824A1 (fr) 2001-10-17 2003-04-18 Michelin Soc Tech Actions sur la trajectoire d'un vehicule a partir de la mesure des efforts transversaux, en tenant compte de son inertie
US6553293B1 (en) * 2002-01-03 2003-04-22 Delphi Technologies, Inc. Rear steering control for vehicles with front and rear steering
US6963797B2 (en) * 2002-08-05 2005-11-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining an amount of control for operating a rollover control system
US8626380B2 (en) * 2002-09-06 2014-01-07 Jaguar Cars Limited Control systems
US6865468B2 (en) * 2002-11-26 2005-03-08 General Motors Corporation Method and apparatus for vehicle stability enhancement system
US6804594B1 (en) * 2003-03-28 2004-10-12 Delphi Technologies, Inc. Active steering for handling/stability enhancement
EP1495932B1 (en) * 2003-07-07 2007-08-29 Nissan Motor Company, Limited Lane departure prevention apparatus
US7200478B2 (en) * 2003-10-31 2007-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Lane departure prevention apparatus
JP4045445B2 (ja) * 2004-02-12 2008-02-13 アイシン精機株式会社 スタビライザ制御装置
JP4303140B2 (ja) * 2004-02-12 2009-07-29 アイシン精機株式会社 スタビライザ制御装置
JP4421330B2 (ja) * 2004-02-26 2010-02-24 アイシン精機株式会社 スタビライザ制御装置
US7502675B2 (en) * 2004-04-01 2009-03-10 Delphi Technologies, Inc. Feedforward control of motor vehicle roll angle
US7715965B2 (en) * 2004-10-15 2010-05-11 Ford Global Technologies System and method for qualitatively determining vehicle loading conditions
FR2888164B1 (fr) * 2005-07-05 2007-08-31 Renault Sas Procede et systeme anti-roulis d'un vehicule et vehicule correspondant
US20070055431A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Weiwen Deng Method and apparatus for preview-based vehicle lateral control
JP4640224B2 (ja) * 2006-03-15 2011-03-02 日産自動車株式会社 車両走行路の湾曲傾向検出装置およびこれを用いた車両の動作応答制御装置
US7571039B2 (en) * 2006-08-08 2009-08-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle yaw/roll stability control with semi-active suspension
US7739014B2 (en) * 2006-08-30 2010-06-15 Ford Global Technolgies Integrated control system for stability control of yaw, roll and lateral motion of a driving vehicle using an integrated sensing system to determine a final linear lateral velocity

Also Published As

Publication number Publication date
FR2885555B1 (fr) 2011-04-15
WO2007003800A2 (fr) 2007-01-11
EP1883549B1 (fr) 2011-09-07
US20090312907A1 (en) 2009-12-17
EP1883549A2 (fr) 2008-02-06
FR2885555A1 (fr) 2006-11-17
KR20080011390A (ko) 2008-02-04
WO2007003800A3 (fr) 2007-05-18
ATE523362T1 (de) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6654674B2 (en) Enhanced system for yaw stability control system to include roll stability control function
JP4631549B2 (ja) 車両運動安定化制御装置
US7835846B2 (en) Nonlinear vehicle yaw/roll/sideslip command interpreter
US20080040000A1 (en) Vehicle Yaw/Roll Stability Control with Semi-Active Suspension
JP2006001545A (ja) アクティブサスペンションコントローラ
JP2005125986A (ja) 車両制御装置および車両制御方法
US20080262690A1 (en) Integrated Vehicle Body Attitude Control Apparatus
US11912351B2 (en) Steering control device and steering device
US8340881B2 (en) Method and system for assessing vehicle movement
JP2008143259A (ja) 制駆動力制御装置、自動車及び制駆動力制御方法
US20060178799A1 (en) Enhanced roll control system
US20210061041A1 (en) Steering control device and steering device
US20230241940A1 (en) Suspension control device, vehicle, and suspension control method
CN112689569A (zh) 悬架控制方法、悬架控制装置和车辆
US20080167777A1 (en) Method for Controlling the Steering Orientation of a Vehicle
JP2008540230A (ja) 車両に搭載された少なくとも一つのスタビライザーバーのアクチュエータをコントロールする方法
JP4211638B2 (ja) 車両用パワーステアリング装置及び車両用外乱推定装置
KR102417406B1 (ko) 급제동 차량의 안정화 제어 방법 및 안정화 제어 시스템
JP2009520635A (ja) 車両のロール制御システム
WO2023210535A1 (ja) 車両の制御装置
JP2007302111A (ja) サスペンション制御装置
JP6775069B2 (ja) ラック軸力推定装置
KR20180083045A (ko) 액티브 롤 제어 장치 및 방법
JP6970043B2 (ja) 車両安定制御装置
JP2020185940A (ja) 車両運動状態推定装置、および、車両運動状態推定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090804