JP2008534418A - 軽量コンクリート組成物 - Google Patents

軽量コンクリート組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534418A
JP2008534418A JP2008503195A JP2008503195A JP2008534418A JP 2008534418 A JP2008534418 A JP 2008534418A JP 2008503195 A JP2008503195 A JP 2008503195A JP 2008503195 A JP2008503195 A JP 2008503195A JP 2008534418 A JP2008534418 A JP 2008534418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightweight concrete
concrete composition
composition
expanded
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008503195A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲバラ,トリカ
ウイリアムズ,マイケル・テイー
コーワン,デイビツド・エイ
マデイツシユ,ジヨン・ケイ
アデウエール,コラポ
ムーア,ロジヤー
ハイルマン,トビアス・ブレイン
Original Assignee
ノバ・ケミカルズ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバ・ケミカルズ・インコーポレイテツド filed Critical ノバ・ケミカルズ・インコーポレイテツド
Publication of JP2008534418A publication Critical patent/JP2008534418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B16/00Use of organic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of organic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B16/04Macromolecular compounds
    • C04B16/08Macromolecular compounds porous, e.g. expanded polystyrene beads or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/009Porous or hollow ceramic granular materials, e.g. microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/08Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding porous substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0075Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for road construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/10Compositions or ingredients thereof characterised by the absence or the very low content of a specific material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/40Porous or lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/20Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

セメント組成物10から90容積パーセント、0.2mm〜8mmの平均粒径、0.03g/cc〜0.64g/ccのかさ密度、1〜3のアスペクト比を有する粒子10〜90容積パーセント、および骨材0〜50容積パーセントを含み、ここで、使用する成分の合計が100容積パーセントを超えず、この軽量コンクリート組成物を硬化した後、7日後にASTM C39により試験して、少なくとも1700psiの圧縮強度を有する、軽量コンクリート組成物。このコンクリート組成物は、コンクリート石工ユニット、建設パネル、路盤および他の物品を作製するのに使用することができる。

Description

本発明は、建設および建築取引において一般的に有用な、新規な組成物、材料、それらの使用方法および製造方法を対象としている。より具体的には、本発明の化合物は、高強度およびしばしば改善された断熱性を有する、相対的に軽量で、延長可能で、注型可能で、鋳造可能な材料から利益を受ける建設および建築の用途において使用することができる。
軽量コンクリートなどと呼ばれる、軽量セメント質材料の調製および使用の分野において、これまで取引に使用できる材料は、構成成分の高い均一性を有し、全体として一様に結合している、強力であっても軽量なコンクリート塊を実現するために、一般的に様々な構成成分を加えることが必要であった。
米国特許第3,214,393号、第3,257,338号および第3,272,765号は、セメント、一次骨材、発泡スチレンポリマー粒子および均質化添加物および/または表面活性添加物を含むコンクリート混合物を開示している。
米国特許第3,021,291号は、混合物を注型する前に、養生中に熱の影響で発泡するポリマー材料をコンクリート混合物に組み込むことによる気泡コンクリートの作製方法を開示している。ポリマー粒子の形状および寸法は重要ではない。
米国特許第5,580,378号は、フライアッシュ、ポルトランドセメント、砂、石灰、および重量節減成分として、50〜2000μmの範囲の粒径および約1lb/ftの密度を有する微粉化したポリスチレン粒子を含むことのできる水性セメント質混合物から構成される軽量セメント質生成物を開示している。混合物は、基礎壁、屋根瓦、レンガなどの成形物に注型することができる。生成物は、石工用モルタル、石膏、化粧しっくい、またはテクスチャとしても使用できる。
JP9071449は、ポルトランドセメントおよび骨材の一部もしくは全体としての発泡ポリスチレン、パーライトまたはバーミキュライトなどの軽量骨材を含む軽量コンクリートを開示している。発泡ポリスチレンは、0.1〜10mmの顆粒直径および0.01〜0.08の比重を有している。
米国特許第5,580,378号、第5,622,556号および第5,725,652号は、セメント、および膨張頁岩、粘土、スレート、フライアッシュ、および/または石灰、ならびに50〜2000μmの範囲の粒径を有し、約0.5%〜50%(v/v)の範囲の水分含量を有することを特徴とする微粉化したポリスチレン粒子である、重量節減成分を含む水性セメント質混合物から構成される軽量セメント質生成物を開示している。
米国特許第4,265,964号は、低密度発泡性熱可塑性顆粒;石膏などのセメント質基材;界面活性剤;混合物に適切な量の空気を取り込むための起泡剤として働く添加物;フィルム形成成分;および澱粉を含む壁板パネルなどの構造ユニットのための軽量組成物を開示している。発泡性熱可塑性顆粒は、可能な限り十分に発泡する。
WO9802397は、骨材としての合成発泡樹脂を含み、約1.6〜2の比重を有する水結合性組成物の成形によって作製された軽量コンクリート屋根瓦を開示している。
WO00/61519は、およそ40%〜99%の有機ポリマー材料と1%〜およそ60%の空気同伴剤とのブレンドを含む軽量コンクリートを開示している。このブレンドは、ポリスチレン骨材を使用する軽量コンクリートを調製するために使用される。このブレンドは、ポリスチレン骨材を分散し、ポリスチレン骨材と周りのセメント質結合剤との間の結合を改善することが要求される。
WO01/66485は、容積比率で、5〜80%のセメント、10〜65%の発泡ポリスチレン粒子、10〜90%の発泡鉱物粒子、および適切な混合の後に、実質的に均一に分散した発泡ポリスチレンのペーストを作製するのに十分な水を含む軽量セメント質混合物を開示している。
米国特許第6,851,235号は、水、セメント、および3.18mm(1/8インチ)〜9.53mm(3/8インチ)の直径を有する発泡ポリスチレン(EPS)発泡ビーズの混合物を、68〜95リットル(18〜25ガロン)の水、150〜190kg(325〜425ポンド)のセメント、および850〜1400リットル(30〜50立方フィート)のプレパフビーズの割合で含む建築ブロックを開示している。
米国特許第5,913,791号は、くぎ、スクリュー、止め金などの貫入留め具を受け入れて保持するブロックの1つまたは両方の外面にセメントベースの付着層を有する建築ブロックを開示している。1つのセメントベース層は、水、セメント、および発泡ポリスチレン発泡ビーズを第1の比率で含み、第2の外面は、水、セメント、および発泡ポリスチレン発泡ビーズを、第1の比率とは異なる第2の比率で含む。
一般的に、従来技術は、発泡ポリマーを何らかの形でコンクリート組成物中において使用し、組成物の全重量を低減することの有用性を認めている。発泡ポリマーは、主として空間を占め、コンクリート中に空隙を作り出すために加えられ、発泡ポリマー中の「空隙(air space)」の量は、この目的を達成するために通常最大化される。一般に従来技術では、発泡ポリマー粒子は、軽量コンクリート組成物の強度および/または構造的健全性を低下させると想定されている。更に、従来技術の軽量コンクリート組成物から作製されたコンクリート物品は、良くても、ヤング率、熱伝導率、および圧縮強度などの物理的性質の一貫性がなく、通常所望の物理的性質より劣ることが証明された。
したがって、軽量コンクリート組成物に関する当該技術分野において、上記の問題を克服して、予測可能で所望の物理的性質を有する軽量コンクリート物品を提供する必要性が存在する。
本発明は、セメント組成物10〜90容積パーセント、0.2mm〜8mmの平均粒径、0.028g/cc〜0.64g/ccのかさ密度、1〜3のアスペクト比を有する粒子10〜90容積パーセントと、骨材0〜50容積パーセントを含み、ここで、使用する成分の合計が100容積パーセントを超えず、この軽量セメント質組成物を硬化した7日後にASTM C39により試験して、少なくとも1700psiの圧縮強度を有する、軽量コンクリート組成物を提供する。
操作実施例以外または指定されない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用されている構成要素、反応条件などの量を指す全ての数値または表現は、全ての事例において「約(about)」という用語によって修正されるべきものとして理解される。したがって、それに反することが示されない限り、以下の明細書および付属の特許請求の範囲に設定された数値パラメータは、概数であり、本発明が得ることを望んでいる、所望の性質に基づき変えることができる。少なくとも、特許請求の範囲と同等の原則の適用を制限することを試みることなく、各数値パラメータは、少なくとも報告された有効数値の数および通常の四捨五入の適用に照らして解釈されるべきである。
本発明の広い範囲を説明する数値範囲および数値パラメータが概数であっても、特定の実施例を説明する数値は、できる限り正確に報告する。しかしながら、どの数値もそれぞれの測定値に見られる標準偏差から必然的に起因するある誤差を本質的に含んでいる。
同様に、本明細書で説明するいかなる数値範囲も、この中に包含される全ての部分的範囲を含むことを意図していることも理解されるべきである。例えば、「1〜10」の範囲は、説明された最小数値1と説明された最大数値10を含んでこれらの間の全ての部分的範囲を含むこと、すなわち、1以上の最小値と、10以下の最大値を有していることを意図している。開示された数値範囲は連続であるので、これらは最大値と最小値の間のあらゆる値を含む。特段の指定がない限り、本願に規定された様々な数値範囲は概数である。
本明細書で使用する場合、「空隙(void space)を含む粒子」という用語は、発泡ポリマー粒子、プレパフ粒子、および少なくとも一部が完全に取り囲まれている細胞状および/またはハニカム型のチャンバーを含む他の粒子を指し、これらは、本明細書で説明する非限定実施例のプレパフ粒子のように、空気または特定のガス、あるいはガスの組合せを含む。
本明細書で使用する場合、「セメント」および「セメント質」という用語は、それ自体が最終生成物でない、コンクリートまたは他の一体式生成物を結合する材料を指す。特に、水硬性セメントは、設置して十分な量の水の存在の下での水和反応を受けることによって硬化して最終的な硬化生成物を製造する材料を指す。
本明細書で使用する場合、「セメント質混合物」は、セメント材料、および1つまたはそれ以上の充填剤、補助剤、または他の骨材および/または当該技術分野において周知の養生時に硬くなるスラリーを形成することが知られている材料を含む組成物を指す。セメント材料には、限定されないが、水硬性セメント、石膏、石膏組成物、石灰などが含まれ、水を含んでいても含んでいなくてもよい。充填剤および補助剤には、限定されないが、砂、粘土、フライアッシュ、骨材、空気同伴剤、着色剤、水還元剤/流動化剤などが含まれる。
本明細書で使用する場合、「コンクリート」という用語は、セメント質混合物を十分な水と混合してセメント質混合物とし、これを硬化して全体の塊を結合することで作製される、硬くて強固な建築材料を指す。
本明細書で使用する場合、全ての容積および重量パーセントは、ある容積または重量の水の使用を予測している。ドライミックス(dry−mix)またはレディーミックス(ready−mix)組成物と呼ばれる場合の特定の量は、これが最終的に配合され、混合および使用のための用意がなされた時に釣合のとれた量の水がドライミックスまたはレディーミックスに加えられることを同程度に予想している。
本明細書で表示される全ての組成範囲は、合計が制限され、実際には100パーセント(容積パーセントまたは重量パーセント)を超えない。組成物中に複数の成分が存在できる場合、各成分の最大量の合計は、当業者が容易に理解するように、実際に使用される成分の量は最大100パーセントに一致するという理解の下で、100パーセントを超えることができる。
本明細書で使用する場合、「(メタ)クリル」および「(メタ)クリレート」という用語は、相当するアルキルエステルがしばしばアクリレートおよび(メタ)クリレートと呼ばれるように、アクリル酸誘導体およびメタクリル酸誘導体の両方を含むことを意味し、用語「(メタ)クリレート」が包含することを意味する。
本明細書で使用する場合、「ポリマー」という用語は、制限なしで、ホモポリマー、コポリマー、グラフトコポリマー、およびこれらのブレンドおよび組合せを包含することを意味する。
最も広範囲な意味において、本発明は、成形品中の空気同伴を制御する方法を提供する。成形品は、空間を含む粒子が、構造的に支持される方法で空気を連行するのに使用される、任意の成形可能な材料から作製することができる。空間を含む粒子が、成形工程中損傷を受けない限り、任意の適切な成形可能材料を使用することができる。
本明細書で使用する場合、「複合材料」という用語は、異なる物理的性質を有する2つ以上の物質を含む固体材料を指し、それぞれの物質が、全体としての所望の性質に寄与しながら、この個性を保持している。限定されない例として、複合材料には、中にプレパフビーズが均一に分散し、包含されているコンクリートを含むことができる。
したがって本発明は、物品が、成形可能材料と空間を含む粒子とが一緒になって混合物を提供し、混合物を型に入れることによって形成される、空気同伴を制御する方法を対象としている。
本出願は、ポリマー粒子を有するセメント質混合物を詳細に開示しているが、本明細書で説明する概念および実施形態は、当業者によって上記で説明した別の用途に適用することができる。
本発明の実施形態は、セメント質混合物およびポリマー粒子を含む軽量コンクリート(LWC)組成物を対象とする。驚くべきことに、発泡ポリマー粒子および一部の事例においてはそれらの樹脂ビーズ前躯物質の、寸法、組成、構造および物理的性質が、本発明のLWC組成物から作製されたLWC物品の物理的性質に大きく影響することが可能であることが見出された。特に注目すべきは、得られるLWC物品の物理的性質に対するビーズ寸法と発泡ポリマー粒子密度との間の相関関係である。
本発明の一実施形態において、セメント質混合物は、水性セメント質混合物であることができる。
場合によっては発泡ポリマー粒子であることができるポリマー粒子は、LWC組成物の全容積に対して、少なくとも10、一部の事例においては少なくとも15、他の事例においては少なくとも20、特定の状況においては25まで、一部の事例においては少なくとも30、他の事例において少なくとも35容積パーセント、および90まで、一部の事例において85まで、他の事例において78まで、一部の事例において75まで、他の事例において65まで、特定の事例において60まで、一部の事例において50まで、および他の事例において40までの容積パーセント水準でLWC組成物中に存在する。ポリマーの量は、完成したLWC物品中において所望される特定の物理的性質に応じて変化する。LWC組成物中のポリマー粒子の量は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。
ポリマー粒子は、任意の適切な発泡性熱可塑性物質から生じた任意の粒子を含むことができる。実際のポリマー粒子は、完成したLWC物品中で所望される特定の物理的性質に基づき選択される。限定されない例として、場合によっては発泡ポリマー粒子であることのできるポリマー粒子には、ビニル芳香族モノマーのホモポリマー;少なくとも1つのビニル芳香族モノマーとジビニルベンゼン、共役ジエン、アルキルメタクリレート、アルキルアクリレート、アクリロニトリル、および/または無水マレイン酸の1つまたはそれ以上とのコポリマー;ポリオレフィン;ポリカーボネート;ポリエステル;ポリアミド;天然ゴム;合成ゴム;およびこれらの組合せから選択される1つまたはそれ以上のポリマーを含むことができる。
本発明の一実施形態において、ポリマー粒子は、スチレン、イソプロピルスチレン、アルファ−メチルスチレン、核メチルスチレン、クロロスチレン、tert−ブチルスチレンなどを含むビニル芳香族モノマーから生じたホモポリマーから選択された熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマー、ならびに上記で説明した少なくとも1つのビニル芳香族モノマーを、限定されない例がジビニルベンゼン、共役ジエン(限定されない例が、ブタジエン、イソプレン、1,3−および2,4−ヘキサジエン)、アルキルメタクリレート、アルキルアクリレート、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸である、1つまたはそれ以上の他のモノマーと共重合することによって調製したコポリマーを含み、ここでビニル芳香族モノマーはコポリマーの少なくとも50重量パーセント存在する。本発明の一実施形態において、スチレンポリマー、特にポリスチレンが使用される。しかしながら、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン)、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキシド、およびこれらの混合物など、他の適切なポリマーも使用することができる。
本発明の特定の実施形態において、ポリマー粒子は発泡性ポリスチレン(EPS)粒子である。これらの粒子は、ビーズ、顆粒、または発泡および成形操作に便利な他の粒子形態であることができる。
本発明において、懸濁方法によって重合された粒子は、本質的に球状の樹脂ビーズであり、ポリマー粒子としてまたは発泡ポリマー粒子の作製に関して有用である。しかしながら、溶液およびバルク重合方法技法によるポリマー(この方法は、押し出して粒子サイズの樹脂ビーズに切断する。)も使用することができる。
本発明の一実施形態において、本明細書で説明したポリマーまたはポリマー組成物のいずれかを含む樹脂ビーズ(未発泡)は、少なくとも0.2mm、ある状況では少なくとも0.33mm、ある場合においては少なくとも0.35mm、他の場合においては少なくとも0.4mm、ある事例においては少なくとも0.45mmおよび他の事例においては少なくとも0.5mmの粒径を有する。同様に、樹脂ビーズは、3mmまで、ある事例においては2mmまで、他の事例においては2.5mmまで、ある場合においては2.25mmまで、他の場合においては2mmまで、ある状況では1.5mmまで、および他の状況においては1mmまでの粒径を有することができる。この実施形態において、本発明により作製されたLWC物品の物理的性質は、発泡ポリマー粒子を作製するのに、上記で説明した範囲外の粒径を有する樹脂ビーズを使用する場合は、一貫性のないまたは望ましくない物理的性質を有している。本実施形態において使用する樹脂ビーズは、任意の値、または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。
発泡性の熱可塑性粒子または樹脂ビーズは、場合により、任意の従来の方法を使用して適切な発泡剤を含浸することができる。限定されない例として、含浸は、ポリマーの重合中に発泡剤を、水性懸濁液に加えることにより、または別の方法として、米国特許第2,983,692号において教示されるように、ポリマー粒子を水性媒体中で再懸濁し、次いで発泡剤を組み込むことにより実現することができる。任意のガス材料または加熱によりガスを発生する材料も、発泡剤として使用することができる。従来の発泡剤には、例えばブタン、ペンタン、ヘキサンなど分子中に4〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素、および例えばCFO系およびHCFC系などの、選択したポリマーの軟化点未満の温度で沸騰する、ハロゲン化炭化水素が含まれる。これらの脂肪族炭化水素発泡剤の混合物も同様に使用することができる。
別の方法として、水をこれらの脂肪族炭化水素発泡剤とブレンドすることができ、または米国特許第6,127,439号、第6,160,027号および第6,242,540号において教示されるように、水を唯一の発泡剤として使用することもできる。これら特許においては、水分保持剤が使用される。発泡剤として使用するための水の重量パーセントは、1〜20%とすることができる。米国特許第6,127,439号、第6,160,027号および第6,242,540号の本文は、参照により本明細書に組込まれる。
含浸ポリマー粒子または樹脂ビーズは、場合によって、少なくとも1.75lb/ft(0.028g/cc)、ある状況においては少なくとも2lb/ft(0.032g/cc)、別の状況においては少なくとも3lb/ft(0.048g/cc)および特定の状況においては少なくとも3.25lb/ft(0.052g/cc)または3.5lb/ft(0.056g/cc)のかさ密度まで発泡する。発泡していない樹脂ビーズを使用する場合は、より高いかさ密度のビーズを使用することができる。したがって、かさ密度は、40lb/ft(0.64g/cc)の高さとすることができる。他の状況において、ポリマー粒子は少なくとも部分的に発泡して、かさ密度は35lb/ft(0.56g/cc)まで、ある場合においては30lb/ft(0.48g/cc)まで、他の場合においては25lb/ft(0.4g/cc)まで、ある事例においては20lb/ft(0.32g/cc)まで、他の事例においては15lb/ft(0.24g/cc)まで、およびある状況においては10lb/ft(0.16g/cc)までとすることができる。ポリマー粒子のかさ密度は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。ポリマー粒子、ビーズおよび/またはプレパフ粒子のかさ密度は、ポリマー粒子、樹脂ビーズおよび/またはプレパフ粒子の既知の容積を測定することによって決定する(周囲条件で24時間熟成)。
発泡ステップは、含浸ビーズを水蒸気、熱風、熱水、または放射熱など、任意の従来の加熱媒体によって加熱することにより、従来通り実施する。含浸熱可塑性粒子の予備発泡を達成するために、一般的に容認されている1つの方法が米国特許第3,023,175号において教示されている。
含浸ポリマー粒子は、これの教示が参照により本明細書に組込まれる、米国特許出願第10/021,716号に教示されているように、発泡した気泡ポリマー粒子であることができる。発泡した気泡粒子は、ポリスチレンであることができ、これは発泡し、揮発性発泡剤を、ポリマーの重量に対して、14重量%未満、ある状況においては6重量%未満、ある場合には約2重量%から約5重量%までの範囲、および他の場合においては約2.5重量%から約3.5重量%までの範囲の水準で含んでいる。
本発明による発泡熱可塑性樹脂またはポリマー粒子中に含むことのできる、ポリオレフィンの共重合体およびin situで重合されたビニル芳香族モノマーは、関連する部分が参照により本明細書に組込まれる、米国特許第4,303,756号および第4,303,757号ならびに米国特許出願第2004/0152795号に開示されている。
ポリマー粒子は、難燃剤、顔料、染料、着色剤、可塑剤、離型剤、安定剤、紫外線吸収剤、型防止剤、酸化防止剤、殺鼠剤、防虫剤など、慣習的構成要素および添加物を含むことができる。典型的な顔料には、限定されないが、カーボンブラック、グラファイト、発泡性グラファイト、酸化亜鉛、二酸化チタン、および酸化鉄などの無機材料、ならびにキナクリドンレッドおよびバイオレットならびに銅フタロシアニンブルーおよびグリーンなどの有機顔料が含まれる。
本発明の特定の実施形態において、顔料はカーボンブラックであり、かかる材料の限定されない例は、NOVA Chemicals Inc.から入手できるEPS SILVER(登録商標)である。
本発明の別の特定の実施形態において、顔料はグラファイトであり、かかる材料の限定されない例は、BASF Aktiengesellschaft Corp.,Ludwigshafen am Rhein(ドイツ)から入手できるNEOPOR(登録商標)である。
カーボンブラックおよび/またはグラファイトなどの材料がポリマー粒子に含まれている場合、カーボンブラックまたはグラファイトを含む材料に関する(ASTM−C518を使用して測定した)より高いR値によって実証されるように、絶縁性が改善される。したがって、カーボンブラックおよび/またはグラファイトを含む発泡ポリマー粒子またはかかるポリマー粒子から作製された材料のR値は、カーボンブラックおよび/またはグラファイトを含まない粒子およびそれから得られた物品から観察されるよりも、少なくとも5%高い。
発泡ポリマー粒子またはプレパフ粒子は、少なくとも0.2mm、ある状況においては少なくとも0.3mm、他の状況においては少なくとも0.5mm、ある場合においては少なくとも0.75mm、他の場合には少なくとも0.9mmおよびある事例においては少なくとも1mm、および8mmまで、ある状況においては6mmまで、他の状況においては5mmまで、ある場合においては4mmまで、他の場合には3mmまで、およびある事例においては2.5mmまでの平均粒径を有することができる。発泡ポリマー粒子またはプレパフ粒子の寸法が、小さ過ぎたりまたは大き過ぎたりする場合、本発明のLWC組成物を使用して作製したLWC物品の物理的性質は、望ましくないことがあり得る。発泡ポリマー粒子またはプレパフ粒子の平均粒径は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。発泡ポリマー粒子またはプレパフ粒子の平均粒径は、レーザ回折技法または当該技術分野において良く知られている機械的分離方法を使用するメッシュ寸法によるスクリーニングを使用して決定することができる。
本発明の一実施形態において、ポリマー粒子または発泡ポリマー粒子は、最小平均セル壁厚さを有しており、これが本発明のLWC組成物を使用して作製したLWC物品に、所望の物理的性質を提供することを支援する。平均セル壁厚さおよび内部セル寸法は、当該技術分野において知られている走査型電子顕微鏡技術を使用して決定することができる。発泡ポリマー粒子は、少なくとも0.15μm、ある場合においては少なくとも0.2μmおよび他の場合には少なくとも0.25μmの平均セル壁厚さを有することができる。特定の理論に拘泥することを望むものではないが、上記で説明した寸法を有する樹脂ビーズが上記で説明した密度に発泡した場合に、結果的に所望の平均セル壁厚さが生ずると考えられる。
本発明の一実施形態において、ポリマービーズは、場合によって、発泡して上記の所望するセル壁厚さが達成されるように発泡ポリマー粒子を形成する。多くの変数が、壁厚さに影響し得るが、この実施形態においては、ポリマービーズの発泡を、所望の壁厚さを達成するように制限し、結果として発泡ポリマー粒子の強度を得ることが望ましい。処理ステップおよび発泡剤を最適化することによって、ポリマービーズを最小1.75lb/ft(0.028g/cc)に発泡させることができる。この発泡ポリマーのかさ密度の性質は、pcf(lb/ft)または発泡率(cc/g)で表現することができる。
本明細書で使用する場合、「発泡率」という用語は、所定の重量の発泡ポリマービーズが占める容積を指し、通常はcc/gで表現される。
所望のセル壁厚さと強度を有する発泡ポリマー粒子を提供するために、発泡ポリマー粒子は、最大発泡率までは発泡させない。これは、極端に発泡させると、望ましくない薄いセル壁および不十分な強度を有する粒子となるからである。更に、ポリマービーズは、これの最大発泡率の少なくとも5%、ある場合においては少なくとも10%、他の場合には少なくとも15%発泡させることができる。しかしながら、薄過ぎるセル壁厚さを生じないように、ポリマービーズは、これの最大発泡率の80%まで、ある場合においては75%まで、他の場合には70%まで、ある事例においては65%まで、他の事例においては60%まで、ある状況においては55%まで、および他の状況においては50%まで発泡させる。ポリマービーズは、上記で表示したいかなる程度にも発泡させることができ、また発泡は上記で説明したいかなる値の間ともすることができる。通常、ポリマービーズまたはプレパフ粒子は、本発明のセメント質組成物に配合された場合、更に発泡させることはせず、またセメント質組成物を硬化し、養生および/または固めている間は、更に発泡させることはしない。
本明細書で使用する場合、「プレパフ(prepuff)」とは、発泡はしているが、これの最大発泡率までは発泡していない発泡性粒子、樹脂および/またはビーズを指す。
プレパフまたは発泡ポリマー粒子は、通常セル構造またはハニカム内部を有し、一般的に滑らかな連続ポリマー表面を外面、すなわち実質的に連続した外層、として有している。この滑らかな連続表面は、1000倍の倍率の走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて観察することができる。図1、3および5に示すように、SEMの観察によってプレパフまたは発泡ポリマー粒子の外面に穴の存在は認められていない。プレパフまたは発泡ポリマー粒子の断面を切断し、SEM観察することによって、図2、4および6に示すように、一般的にプレパフまたは発泡ポリマー粒子の内部のハニカム構造が明らかにされる。
ポリマー粒子または発泡ポリマー粒子は、いかなる断面形状でも有することができ、これが所望の物理的性質をLWC物品に提供することを可能にする。本発明の一実施形態において、発泡ポリマー粒子は円形、長円形または楕円形断面形状を有する。本発明の実施形態において、プレパフまたは発泡ポリマー粒子は、1の、ある場合においては少なくとも1のアスペクト比を有し、アスペクト比は、3まで、ある場合においては2まで、他の場合には1.5までとすることができる。プレパフまたは発泡ポリマー粒子のアスペクト比は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。
セメント質混合物は、LWC組成物中に、LWC組成物の、少なくとも10、ある事例においては少なくとも15、他の事例においては少なくとも22、ある場合においては少なくとも40、他の場合には少なくとも50容積パーセントの水準で存在し、また90まで、ある状況においては85まで、他の状況においては80まで、特定の場合においては75まで、ある場合においては70まで、他の場合においては65まで、およびある事例においては60容積パーセントまでの水準で存在することができる。セメント質混合物は、LWC組成物中に、任意の水準または上記で説明した任意の水準の間の範囲で存在することもできる。
本発明の一実施形態において、セメント質混合物は、水硬性セメント組成物を含んでいる。水硬性セメント組成物は、セメント組成物中の、少なくとも3、ある状況においては少なくとも5、ある場合においては少なくとも7.5、および他の場合においては少なくとも9容積パーセントの水準で存在することができ、また40まで、ある場合においては35まで、他の場合においては32.5まで、ある事例においては30までの容積パーセントで存在することができる。セメント質混合物は、水硬性セメント組成物を任意の水準または上記で説明した任意の水準の間の範囲で含むことができる。
本発明の特定の実施形態において、水硬性セメント組成物は、ポルトランドセメント、ポゾランセメント、石膏セメント、アルミナセメント、マグネシアセメント、シリカセメント、およびスラグセメントから選択される1つまたはそれ以上の材料であることができる。本発明の特定の実施形態において、セメント組成物は、III型ポルトランドセメントである。
本発明の一実施形態において、セメント質混合物は、場合によって、他の骨材および限定されないが、砂、付加的骨材、可塑剤、および/または繊維を含む、当該技術分野において知られている補助剤を含むことができる。適切な繊維には、限定されないが、ガラス繊維、炭化ケイ素、アラミド繊維、ポリエステル、炭素繊維、複合繊維、繊維ガラス、およびこれらの混合物、ならびに上記繊維を含む織物、および上記繊維の組合せを含む織物が含まれる。
本発明に使用できる繊維の限定されない例には、TechFab、LLC、Anderson、サウスカロライナ州から入手可能なMeC−GRID(登録商標)およびC−GRID(登録商標)、E.l.du Pont de Nemours and Company,Wilmington、デラウェア州から入手可能なKEVLAR(登録商標)、Teijin Twaron B.V.、Arnheim、オランダから入手可能なTWARON(登録商標)、Honeywell International Inc.,Morristown,ニュージャージー州から入手可能なSPECTRA(登録商標),Invista North America S.A.R.L.Corp.、Willmington、デラウェア州から入手可能なDACRON(登録商標)、およびHoechst Cellanese Corp.、New York、ニューヨーク州から入手可能なVECTRAN(登録商標)が含まれる。繊維は、メッシュ構造、撚り合わせ、折り合わせにおいて使用することができ、所望するどの方向にも方向性を有する。
本発明の特定の実施形態において、繊維は、LWC組成物の少なくとも0.1、ある場合においては少なくとも0.5、他の場合においては少なくとも1、およびある事例においては少なくとも2容積パーセントとすることができる。更に繊維は、LWC組成物の10まで、ある場合においては8まで、他の場合においては7まで、ある事例においては5容積パーセントまでとすることができる。繊維の量は、LWC組成物に対して所望の性質を提供するように調製される。繊維の量は、上記のどの値にすることもができ、あるいは上記のどの値の間を変動することもできる。
更にこの実施形態では、追加の骨材は限定されないが、砂、石、および砂利などの一般的な骨材から選択される1つまたはそれ以上の材料を含むことができる。一般的な軽量骨材には、粉砕した粒状高炉スラグ、フライアッシュ、ガラス、シリカ、発泡スレート、および粘土;軽石、パーライト、バーミキュライト、鉱滓および珪藻土などの絶縁骨材;膨張頁岩、発泡スレート、膨張粘土、膨張スラグ、ヒュームドシリカ、ペレット化骨材、押出フライアッシュ、凝灰岩、およびマクロライトなどのLWC骨材;ならびに膨張頁岩、粘土、スレート、膨張高炉スラグ、焼結フライアッシュ、石炭殻、軽石、鉱滓、およびペレット化骨材などの石工用骨材を含むことができる。
他の骨材および補助剤は、含まれる場合、セメント質混合物の容積パーセントで、少なくとも0.5、ある場合においては少なくとも1、他の場合においては少なくとも2.5、ある事例においては少なくとも5、他の事例においては少なくとも10容積パーセントの水準でセメント質混合物中に存在する。同様に他の骨材および補助剤は、セメント質混合物の、95まで、ある場合においては90まで、他の場合においては85まで、ある事例においては65まで、他の事例においては60容積パーセントまでの水準で存在することができる。他の骨材および補助剤は、セメント質混合物中に、任意の水準または上記で説明した任意の水準の間の範囲で存在することもできる。
本発明の一実施形態において、本発明のセメント質混合物および/または軽量コンクリート組成物中で使用される砂または他の微細な骨材の全部もしくは部分は、2未満の、ある場合においては1.9未満の、および他の場合においては1.8未満の粗粒率を有している。本明細書で使用する場合、「粗粒率(fineness modulus)」または「FM」は、骨材中の微細粒子および粗粒子の割合の相対的測定を与える実験的因子を指す。FMは、微細骨材の相対的な微細さまたは粗さを表示するために使用される値であり、ASTM C117によって決定することができる。ASTM C117は、全体において参照により本明細書に援用されており、正確な詳細を調べることができるが、要約すれば以下の通りである。FMは、500gの砂の試料を、一連の標準篩(4、8、16、30、50および100番)を通過させることによって得られる。各篩に保持された重量を、No.4の篩から始まる累積百分率に転換する。6つの百分率の合計を100で割る。得られた答えが粗粒率である。
本発明の特定の実施形態において、砂および/または他の微細な骨材は、LWC組成物の少なくとも10、ある場合においては少なくとも15、他の場合においては少なくとも20容積パーセントを作り上げることができる。更に砂および/または他の微細な骨材は、LWC組成物の50まで、ある場合においては45まで、他の場合においては40まで、およびある事例においては35容積パーセントまで提供することができる。砂および/または他の微細な骨材の量は、所望の性質をLWC組成物に対して提供するように調節される。砂および/または他の微細な骨材の量は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。
本発明の特定の実施形態において、粗い骨材(4を超えるFM値を有する骨材)は、LWC組成物の少なくとも1、ある場合には少なくとも2、別の場合には少なくとも3容積パーセントを作り上げることができる。更に、粗い骨材は、LWC容積パーセントの20まで、ある場合においては15まで、他の場合においては10まで、ある事例の場合においては8容積パーセントまで供給することができる。粗い骨材の量は、所望の性質をLWC組成物に対して提供するように調節される。粗い骨材の量は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。
本発明の実施形態において、軽量コンクリート組成物は、1つまたはそれ以上の添加物を含むことができ、かかる添加物の限定されない例は、消泡剤、防水剤、分散剤、硬化促進剤、硬化抑制剤、可塑剤、流動化剤、凝固点降下剤、接着性改善剤、および着色剤である。添加物は、一般的に組成物の全重量に対して1重量パーセント未満で存在するが、0.1〜3重量パーセント存在することもできる。
本発明で使用することのできる適切な分散剤または可塑剤には、限定されないが、ヘキサメタリン酸塩、トリポリリン酸塩、ポリナフタレンスルホン酸塩、スルホン化ポリアミンおよびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な可塑剤には、限定されないが、ポリヒドロキシカルボン酸またはこの塩、ポリカルボン酸またはこの塩、リグノスルホン酸塩、ポリエチレングリコール、およびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な流動化剤には、限定されないが、リグニンスルホン酸塩のアルカリまたはアルカリ土類金属塩、リグノスルホン酸塩、高度に凝縮したナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド骨材のアルカリまたはアルカリ土類金属塩、ポリナフタレンスルホン酸塩、1つまたはそれ以上のポリカルボン酸塩のアルカリまたはアルカリ土類金属塩(例えば、関連する部分が参照により本明細書に組込まれる、米国特許第6,800,129号に記載されているポリ(メタ)アクリル酸塩およびポリカルボン酸塩コームコポリマー)、メラミン/ホルムアルデヒド/亜硫酸塩骨材のアルカリまたはアルカリ土類金属塩、スルホン酸エステル、炭水化物エステルおよびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な硬化促進剤には、限定されないが、可溶性塩化物(塩化カルシウムなど)、トリエタノールアミン、パラホルムアルデヒド、可溶性ギ酸塩(ギ酸カルシウムなど)、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、12CaO−7Al、硫酸ナトリウム、硫酸アルミニウム、硫酸鉄、米国特許第4,026,723号に開示されているアルカリ金属硝酸塩/スルホン化芳香族炭化水素脂肪族アルデヒド骨材、米国特許第4,298,394号に開示されている水溶性界面活性剤促進剤、米国特許第5,211,751号に開示されているアミノ酸促進剤のメチロール誘導体、およびチオシアン酸塩の混合物、アルカノールアミン、およびこれの関連部分が参照により本明細書に組込まれる米国特許再発行第35,194号に開示されている硝酸塩、およびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な硬化抑制剤には、限定されないが、リグノスルホン酸塩、ヒドロキシカルボン酸(グルコン酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、サリチル酸、グルトヘプト酸、アラボン酸、酸、およびナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウムおよびトリエタノールアミン塩などのこれらの無機または有機塩など)、カルボン酸(cardonic acid)、糖、改質糖、リン酸塩、ホウ酸塩、ケイフッ化物、臭化カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸ナトリウム、(グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、キシロース、アピオース、リボースおよび転化糖などの)単糖類、二糖類および三糖類などのオリゴ糖類、デキストリンとしてのかかるオリゴ糖類、デキストランなどの多糖類、ならびにこれらを含有する糖蜜などの他の糖類、ソルビトールなどの糖アルコール、ケイフッ化マグネシウム、リン酸およびこの塩、またはホウ酸エステル、アミノカルボン酸およびこの塩、アルカリ可溶性タンパク質、フミン酸、タンニン酸、フェノール、グリセロールなどの多価アルコール、リン酸およびアミノトリ(メチレンリン酸)、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸、エチレンジアミンテトラ(メチレンリン酸)などのこの誘導体、およびこれらのアルカリ金属またはアルカリ土類金属塩、および上記で示した硬化抑制剤の組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な消泡剤には、限定されないが、シリコーンベース消泡剤(例えば、ジメチルポリシロキサン、ジメチルシリコーン油、シリコーンペースト、シリコーンエマルジョン、有機基改良ポリシロキサン(ジメチルポリシロキサンなどのポリオルガノシロキサン)、フルオロシリコーン油など)、アルキルリン酸塩(トリブチルリン酸塩、オクチルリン酸塩ナトリウムなど)、鉱油ベース消泡剤(ケロシン、液体パラフィンなど)、脂肪またはオイルベース消泡剤(動物または植物油、ごま油、ひまし油、これらから誘導されたアルキレンオキシド付加物など)、脂肪酸ベース消泡剤(オレイン酸、ステアリン酸、およびこれらから誘導されたアルキレンオキシド付加物など)、脂肪酸エステルベース消泡剤(グリセロールモノリシール酸塩、アルケニルコハク酸誘導体、ソルビトールモノラウリン酸塩、ソルビトールトリオレイン酸塩、天然ワックスなど)、オキシアルキレン型消泡剤、アルコールベース消泡剤(オクチルアルコール、ヘキサデシルアルコール、アセチレンアルコールグリコールなど)、アミドベース消泡剤(アクリル酸ポリアミンなど)、金属塩ベース消泡剤(ステアリン酸アルミニウム、オレイン酸カルシウムなど)および上記消泡剤の組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な凝固点降下剤には、限定されないが、エチルアルコール、塩化カルシウム、塩化カリウム、およびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な接着性改善剤には、限定されないが、ポリ酢酸ビニル、スチレン−ブタジエン、(メタ)アクリル酸エステルのホモポリマーおよびコポリマー、およびこれらの組合せが含まれる。
本発明で使用することのできる適切な撥水剤および防水剤には、限定されないが、脂肪酸(ステアリン酸またはオレイン酸など)、低アルキル脂肪酸エステル(ステアリン酸ブチルなど)、脂肪酸塩(ステアリン酸カルシウムまたはアルミニウムなど)、シリコーン、ワックスエマルジョン、炭化水素樹脂、ビチューメン、脂肪およびオイル、シリコーン、パラフィン、アスファルト、ワックスおよびこれらの組合せが含まれる。空気同伴剤は、本発明の多くの実施形態では使用されていないが、使用される場合の適切な空気同伴剤には、限定されないが、ビンソール樹脂、アビエチン酸ナトリウム、脂肪酸およびこの塩、界面活性剤、アルキル−アリール−スルホン酸塩、フェノールエトキシレート、リグノスルホン酸塩、およびこれらの混合物が含まれる。
セメント質混合物、発泡ポリマー粒子、および任意の他の骨材、添加物および/または補助剤は、当該技術分野において良く知られている方法を用いて混合される。本発明の一実施形態において、液体、ある事例の場合には水、も同様に他の構成要素に混合される。
本発明の一実施形態において、乾燥混合物(すなわち、最小量の水しか含んでいないかまたは水を加えていない。)を作製して、梱包し、将来のために貯蔵することができる。かかる乾燥混合物または「レディーミックス(ready mix)」は、後で水と混合して本明細書で説明した軽量コンクリート組成物を提供することができる。
本発明の一実施形態において、コンクリート組成物はセメント質混合物が少なくとも一部が、連続相を提供し、ポリマー粒子および/または発泡ポリマー粒子が、連続相中に個別の粒子の分散相として存在する分散体である。
本発明の、特定のおよび限定されない実施形態として、コンクリート組成物は、分散を安定化するために使用される湿潤剤または分散剤を実質的に含んでいない。
本発明の限定されない実施形態として、また単一の理論に限定されることを望むものではないが、本発明のLWC組成物の性能に影響を及ぼすことのできる幾つかの要因には、発泡樹脂ビーズの容積分率、平均発泡ビーズ寸法、およびコンクリート内部のビーズ間空間によって作製される微細構造が含まれる。この実施形態において、ビーズ間空間は、2次元モデルを使用して推定することができる。説明を簡単にするために、ビーズ間空間はビーズ半径に限定できる。更に、本発明を限定する意図は全くなしに、この実施形態においては、ビーズは立方格子に配列されていると想定し、LWC組成物中のビーズ寸法は考慮せず、また断面における発泡ビーズ面積の分布も考慮しない。試料当たりのビーズの数を計算するために、3次元試験シリンダーを想定する。
発泡ビーズ寸法が小さくなるほど、以下の式1に示されるように、同じ発泡ビーズ容積分率を維持するために必要な発泡ビーズの数は大きくなる。発泡ビーズの数が指数関数的に増加する場合、発泡ビーズ間の空間は、減少する。
=K/B (1)
は、発泡ビーズの数を表す。
直径Dおよび高さHを有するLWC試験片(通常は、2インチ×4インチ、または6インチ×12インチ)は、平均発泡ビーズ直径Bの分散発泡ポリマービーズを含んでおり、所定の容積分率Vは、式1で与えられる発泡ポリマービーズNの量を含んでいる。
は、発泡ポリマービーズ直径の3乗に反比例することに留意されたい。比例定数、K=1.5VHD、は試料寸法および発泡ポリマービーズの容積分率にのみに依存する数である。したがって、所定の試料寸法および既知の発泡ポリマービーズ容積分率に関して、ビーズの数は、ビーズ直径減少に対し3乗で増加する。
限定されない例として、90pcf(lb/ft)における、2インチ×4インチLWC試験片(これは、プレパフかさ密度1.25pcfを有する43%容積分率の発泡ポリマービーズに相当する。)において、0.65mmビーズから0.4mmビーズおよび0.33mmビーズへとそれぞれ移動し、ビーズの数は4倍および7倍に増加する。2.08pcfでは、ビーズの数の増大は0.4mmおよび0.33mmについてそれぞれ6倍および7倍である。5pcfにおいて、増加はそれぞれ2倍および3倍である。したがって、密度はビーズ寸法に関連する。以下に示すように、密度は、セル壁厚さにも影響を及ぼす。発泡ビーズによって占められたコンクリートマトリックスの強度は、一般的にセル壁の剛度および厚さによって影響される。
本発明の実施形態において、単一分散球状セルを想定した場合、式2により平均セル直径dは、平均壁厚さδと関連していることが示され得る。
Figure 2008534418
式中、ρは発泡体の密度であり、ρは固体ポリマービーズの密度である。
したがって、所定のポリマーに関し、使用した特定の発泡方法に応じて、同じセル壁厚さ(所定のセル寸法における)または様々なδ値における同じセル寸法を得ることができる。密度は、セル寸法のみならず、セル壁の厚さを変えることによっても制御される。
以下の表は、3種類のビーズに関するビーズ寸法を有する、発泡ポリマービーズ密度の変動を例証している。
Figure 2008534418
望ましい微細構造および/または形態は、明確な種類に分類することができる。第1は、特別な境界面を有する二連続性または共連続性複合体であり、第2は、結合マトリックス中に特別な介在物を含んでいる。二連続性および単一結合微細構造の両方の有効特性は、既知の最適横断特性結合によって説明される。
多くの場合、ビーズが小さくなると、同じ発泡ポリマービーズの式1によって示される容積分率を維持するために必要なビーズの数は大きくなる。ビーズの数が指数関数的に増加すると、ビーズ間の空間が小さくなる。
最適な結合は、限界数または制限数を表す相関の数で説明することができる。限定されない例として、所定の容積分率に関し、ビーズの限界数に対応する、全てのビーズが遊離し、コンクリートが個々に結合しているような所望の形態を提供するよう分散され得る、限界ビーズ寸法がしばしば存在する。ビーズ全てが分離せずに接触している形態を形成することも可能である。
2次元断面の有限要素解析を、ANSYS(登録商標)を用いて実施した(有限要素解析プログラムは、ANSYS Inc.、Canonsburg、ペンシルベニア州から入手できる。)。断面の有限要素メッシュにおいて、ビーズは、個別に結合したコンクリートマトリックス中の非接触または遊離した円としてモデル化される。
得られた結果は、荷重の下では、ストレスが荷重軸の垂直方向に蓄積することを実証している。最大のストレス集中は、発泡ポリマービーズの間の水平境界面であり、ここは円形状から楕円形状に変形する傾向がある。
本発明の特定の実施形態において、コンクリート組成物は、正方格子または六方格子に配列された少なくともいくらかの発泡ポリマー粒子またはプレパフ粒子を含んでいる。
本発明の実施形態において、本LWC組成物は、一般的にコンクリートのバッチ中に空気セルまたは空隙を作り出すために加えられる空気同伴剤を実質的に含んでいない。
本発明の別の実施形態において、LWC組成物は、強化繊維を含むことができる。かかる繊維は、成分を補強する働きをし、負荷が潜在的破断点を横断して移動するように、大きなアスペクト比、すなわち高い長さ/直径比を有している。適切な繊維の限定されない例には、約1〜1.75インチの長さの繊維ガラス束を含むが、セメント質混合物のマトリックス、ポリプロピレン繊維、および上記で説明した他の繊維よりも高いヤング率を有するどの材料も使用することができる。
本発明によるLWC組成物は、当該技術分野において良く知られている方法を使用して、硬化しおよび/または固めて最終コンクリート物品を成形することができる。
本発明のLWC組成物を含んでいる、硬化しおよび/または固めた最終コンクリート物品の密度は、少なくとも40lb/ft(0.64g/cc)、ある場合においては少なくとも45lb/ft(0.72g/cc)、他の場合においては50lb/ft(0.8g/cc)とすることができ、および密度は130lb/ft(2.1g/cc)まで、ある場合においては120lb/ft(1.9g/cc)、他の場合においては115lb/ft(1.8g/cc)まで、ある状況においては110lb/ft(1.75g/cc)まで、他の状況においては105lb/ft(1.7g/cc)まで、ある状況においては100lb/ft(1.5g/cc)まで、および他の事例においては95lb/ft(1.5g/cc)までとすることができる。本発明のコンクリート物品の密度は、任意の値または上記で説明した任意の値の間の範囲とすることができる。LWC組成物の密度は、ASTM C138により決定される。
本発明の特定の実施形態において、LWC組成物は、III型ポルトランドセメントを含んでいる、セメント組成物10〜60容積パーセント;0.2mm〜5mmの平均粒子径、0.032g/cc〜0.56g/ccのかさ密度、および1〜2のアスペクト比を有する、発泡ポリマー粒子20〜78容積パーセント;1つまたはそれ以上の骨材5〜35容積パーセント;ならびに消泡剤、防水剤、分散剤、硬化促進剤、硬化抑制剤、可塑剤、流動化剤、凝固点降下剤、接着性改善剤、着色剤およびこれらの組合せから選択される1つまたはそれ以上の添加物0.1〜1容積パーセントを含み、ここで、使用した成分の合計が100容積パーセントを超えず、この軽量セメント質組成物が、硬化した後、7日後にASTM C39により試験した場合、少なくとも2000psiの圧縮強度を有している。
LWC組成物は、伝統的なコンクリート配合物が使用される用途には、全部ではなくても、ほとんど使用することができる。限定されない例として、本発明のLWCは、構造物および建築物の用途に使用することができ、限定されない例としては、境界壁、ICFまたはSIP構造物、バードバス、ベンチ、屋根板、羽目板、乾式壁、セメント板、装飾柱板または建物のためのアーチ道など、家具またはカウンター甲板、床内放射加熱システムなどの家庭用途、床(1次および2次)、チルトアップ壁、サンドイッチ式壁パネル、シックイ壁用途、捕捉壁、牛避け障害物、防音壁などの道路空港の安全用途、外壁、よう壁、滑走路拘束システム、AEコンクリート、滑走路トラックランプ、流動性のある掘削可能な埋め戻し材、および路盤材料、および橋梁デッキ材料などの道路建設用途が挙げられる。
更に、本発明によるLWC物品は、限定されない例として乾式壁のねじとくぎなど、ねじを直接取り付けることが容易にでき、これは伝統的な空気式または動力駆動装置によって取り付けることができる。このことは、合板、乾式壁、スタッドおよび建設産業で一般的に使用されている他の材料の容易な取り付けを可能にし、これは伝統的なコンクリート配合物を使用してはなし得ないことである。
本発明のLWC組成物を路盤建設に使用する場合、特に水の凍結融解を伴う場合、ポリマー粒子が、亀裂の伝播の防止および/または最小化に役立つことができる。
本発明の一実施形態において、硬化しおよび/または固めた本発明によるLWC組成物は、構造的用途に使用され、少なくとも1700psi(119.5kgf/cm)、他の場合においては少なくとも1800psi(126.5kgf/cm)、ある場合においては少なくとも1900psi、他の事例においては少なくとも2000psi(140.6kgf/cm)の石工建築用途の耐荷重性に関する最小圧縮強度を有することができる。構造的軽量コンクリートに関して、この組成物は少なくとも2500psi(175.8kgf/cm)の最小圧縮強度を有することができる。圧縮強度は、7日後にASTM C39によって決定される。
ASTM C39は、これの全体が参照により本明細書に組込まれており、正確な詳細を調べることができるが、要約すると、圧縮軸方向荷重を、定められた範囲内の速度で成形したシリンダーまたはコアに破壊が生ずるまで適用することからなる検査方法を提供するものである。試験機器は、養生面を有する2つの鉄鋼製ベアリングブロックを備えており、その一方は試験片の上面に位置する球状に設置されたブロックであり、他方は上に試験片が置かれる固体ブロックである。荷重は、試験片上の応力速度35±7psi/秒(0.25±0.05Mpa/秒)に相当する運動速度(クロスヘッド測定に対するプラテン)で適用する。圧縮荷重は、負荷指示計が、荷重が着実に減少し試験片が明確な破壊パターンを示すまで適用する。圧縮強度は、試験中の試験片によって示された最大荷重を、試験片の断面積で割ることで計算される。
本発明の組成物は、成形建設物品および成形建設用材料を生産するのに十分適しており、かかる物品および材料の限定されない例には、チルトアップ壁パネルを含む壁パネル、T型梁、ダブルT型梁、屋根タイル、屋根パネル、天井パネル、床パネル、I型梁、構造壁などが含まれる。本組成物は、従来技術のLWC組成物よりも高い強度を示す。
本発明の一実施形態において、成形建設物品および成形建設用材料は、プレキャストおよび/またはプレストレスとすることができる。
本明細書で使用する場合、「プレキャスト(pre−cast)」コンクリートは、鋳型に注入するかまたは所望の形に鋳造し、取り出して所望の位置に置く前に、養生および/または硬化させるコンクリートを指す。
本明細書で使用する場合、「プレストレス(pre−stressed)」コンクリートは、この張力がプレストレス腱(多くの場合高張力のスチールケーブルまたはスチールロッド)を使用することによって改善されたコンクリートを指す。プレストレス腱は、締付荷重を提供し、コンクリートメンバーが曲げ荷重によって経験するかもしれない張力と相殺する圧縮強度を作り出すために使用される。当該技術分野において知られているどの適切な方法も、プレストレスコンクリートに対して使用することができる。適切な方法には、限定されないが、コンクリートが既に張力のかかった腱の周りに鋳造されるプレテンションコンクリート、注入および養生工程の後で圧縮力が適用されるポストテンションコンクリートが含まれる。
本発明が提供する特定の利点は、硬化コンクリート組成物および/またはかかる組成物から形成された成形建設物品は、特殊なコンクリートまたはダイヤモンドチップの切刃および/または鋸を使用しなければならないのに対して、従来の方法を使用して容易に切断および/または区分化できることである。これは、コンクリート物品を特注生産する場合に、実質的な時間と費用の節約を提供する。
組成物は、当業者において良く知られている方法により、容易に型に鋳込むことができ、限定されない例には、屋根瓦、舗装材料、または他の事実上いかなる3次元形状物品も、木調亀裂の外観を有するなど、ある局所的テクスチャを有する形状を含めて、スレート屋根板または滑らかな表面のセラミックタイルが挙げられる。典型的な屋根板は、幅10インチ×長さ17インチ×厚さ1.75インチの概略寸法を有することができる。屋根板材料の成形において、空気同伴剤を加えることによって、耐凍結/融解劣化に関して最終製品をより耐候性のあるものとする。
本発明のLWCを用いて構造壁を注型する場合、壁はこれの軽量故に地表上に設置することができる。普通、構造壁の下部は、コンクリート混合物の全重量の下で、外側に向かって膨れる傾向を有しているが、本発明のより軽量な組成物は、これが生ずる危険が少なくなる傾向を示す。本LWC組成物を使用して調製した構造壁は、従来の構造壁に使用されている従来の留め具を容易に用いることができる。
本発明の一実施形態において、本発明によるコンクリート組成物は、成形し、コンクリート石工ユニットの形態に硬化しおよび/または固められる。本明細書において使用する場合、「コンクリート石工ユニット(concrete masonry unit)」という用語は、限定されないが、切れ目の入った、スプリットフェースの、うねりのある、縦溝彫りの、設置面の、スランプおよび敷石の品種を含む、中空または中実コンクリート物品を指す。本発明の実施形態は、本発明により作製したコンクリート石工ユニットを、少なくとも一部において含む壁を提供する。
本発明の一実施形態において、成形した建設用物品および材料、上記のコンクリート石工ユニットは、貫入留め具を取り付けて保持することができ、かかる留め具の制限されない例には、くぎ、ねじ、止め金などが含まれる。これは、成形した建設用物品および材料、コンクリート石工ユニットの成形した建設用物品および材料、およびコンクリート石工ユニットに対して、表面被覆を直接取り付けることが可能であり有益である。
本発明の一実施形態において、2.5インチの標準乾式壁ねじを、本発明の軽量コンクリート組成物を含んでいる注型し硬化した表面に、1.5インチの深さまでねじ込むことができる。これは、少なくとも500ポンド、ある場合には少なくとも600ポンド、別の場合には少なくとも700ポンドそして800ポンドまでの力を、ねじをねじ込んだ面に対して垂直に1分間、ある場合には5分間、別の場合に10分間適用した場合、ねじは抜けない。
本発明は、また本発明によるLWC組成物を含む建物を対象とする。
本発明は、また最適化された軽量コンクリート物品の作製方法を提供し、これは
軽量コンクリート組成物の所望の密度および強度特性を確定し;
軽量コンクリート組成物中で使用する発泡させるポリマービーズの種類、寸法および密度を決定し;
ポリマービーズが発泡されることになっている寸法および密度を決定し;
ポリマービーズを発泡させ、発泡ポリマービーズを形成し;
発泡ポリマービーズを、セメント質混合物中に分散して軽量コンクリート組成物を形成し;および
軽量コンクリート組成物を所望の形状に硬化することを可能にすることを含む。
硬化しおよび/または固めたLWC組成物の所望する密度および強度特性は、目的とする用途に基づき決定する。
本発明の一実施形態において、発泡させるポリマービーズの種類、寸法および密度ならびに予定している発泡後のポリマービーズの寸法および密度は、実験的におよび/または公表されたデータに基づき決定することができる。
本発明の別の実施形態において、有限要素解析を、発泡させるポリマービーズの種類、寸法および密度、ならびに予定している発泡後のポリマービーズの寸法および密度を決定するのに使用することができる。
得られた軽量コンクリート組成物は、上記のLWC物品およびコンクリート石工ユニットを提供するために、硬化しおよび/または固めることができる。
本発明は、以下の実施例を参照することによって、更に説明される。以下の実施例は単なる例示的なものであり、限定することを意図するものではない。別段の指示がない限り、全ての百分率は重量基準であり、別段の指示がない限り、ポルトランドセメントが使用される。
(実施例)
特段の指定がない限り、以下の材料を使用した。
・III型ポルトランドセメント
・Mason Sand(かさ密度165pcf、比重2.64、粗粒率=1.74)
・飲料水−周辺温度(約70°F/21℃)
・発泡性ポリスチレン−M97BC、F271C、F271M、F271T(NOVA Chemicals Inc.、Pittsburgh、ペンシルベニア州)
・EPS樹脂−1037C(NOVA Chemicals、Inc.)
・0.5インチ発泡スレート(Carolina Stalite Company、Salisbury、ノースカロライナ州−かさ密度89.5pcf、比重11.43)
特段の指定がない限り、全ての組成物は、単一シャフトパドルを備えた7ftの作業容積ボディを有するモデル42N−5混合機(Charles Ross & Son Company、Hauppauge、ニューヨーク州)を用いて実験室条件の下で調製した。混合機は、34rpmで操作した。コンディショニングは、LH−10 Temperture and Humidity Chamber(Associated Environmental Systems製、Ayer、マサチューセッツ州)中において行った。試料を、フラットキャップの6インチ×12インチ使い捨てプラスチックシリンダー型において成形し、3連の試験を行った。圧縮試験は、Forney FX250/300圧縮試験機(Forney Incorporated、Hermitage、ペンシルベニア州)において実施した。この圧縮試験機は、垂直荷重を所望の速度で水圧により適用する。他の全ての周辺材料(スランプコーン、タンピングロッドなど)は、適用されるASTM試験方法を順守した。以下のASTM試験方法および試験手順に従った。
・ASTM C470−垂直コンクリート成形試験シリンダーに関する標準仕様
・ASTM C192−実験室におけるコンクリート試験片の作製および養生のための標準試験方法
・ASTM C330−構造用コンクリートのための軽量骨材に関する標準仕様
・ASTM C511−水硬性セメントおよびコンクリート試験のための調合室、高湿キャビネット、高湿室および水貯蔵タンクに関する標準仕様
・ASTM C143−水硬性セメントコンクリートのスランプに関する標準試験方法
・ASTM C1231−養生したコンクリートシリンダーの圧縮強度決定における非結合キャップの使用に関する標準的技法
・ASTM C39−円筒形コンクリート試料の圧縮強度の標準試験方法
シリンダーはキャップし、実験室周囲条件で24時間保持した。次いで全てのシリンダーを、95%相対湿度、23±2℃において更に6日間熟成させた。次いで試験片を試験した。
未発泡ビーズ形態のポリスチレン(M97BC−0.65mm、F271T−0.4mm、およびF271M−0.33mm)を、以下の表に示すように様々な密度のEPS発泡体(プレパフ)粒子に予備発泡した。
Figure 2008534418
データは、プレパフ粒径が、材料の発泡後の密度とは逆に変化することを示している。
未発泡ビーズ形態のポリスチレン(0.65mm、0.4mm、および0.33mm)を、以下の表に示すようなかさ密度2lb/ftを有するプレパフ粒子へと予備発泡した。このプレパフ粒子を、3.5立方フィートドラム混合機中で、46.5重量%(25.3容積%)のポルトランドセメント、16.3重量.%(26.3容積%)の水、および1.2重量%(26.4容積%)のプレパフ粒子を含むLWC組成物へと配合した。得られたLWC組成物は、コンクリート密度90lb/ftを有していた。(ASTM C39により7日後、破壊試験した)平均圧縮強度を、以下の表に示す。
Figure 2008534418
データは、一定のプレパフ粒子密度において、平均未発泡ビーズ寸法が減少した場合、従来技術において示唆された未発泡ビーズ寸法の低下ほど、驚くべき高い圧縮強度は必ずしも得られないことを示している。より具体的にはデータは、圧縮強度2.00pcfに関する最適未発泡ビーズ寸法は、90pcfコンクリート密度を得るために負荷した場合に存在することを示している。この最適条件は、この特定の配合において、330ミクロンと650ミクロンの間にあるものと思われる。
同じくプレパフ粒子密度も総体的コンクリート密度に影響を及ぼすので、EPS密度が変化すると、一定のコンクリート密度を維持するためにEPS負荷水準を変化させることが必要である。この関係は、プレパフ粒子の総量が周囲のコンクリートマトリックスの強度を、それほど大きく弱めない限りにおいてのみ維持される。プレパフ粒子密度と負荷水準の関係は、総体的コンクリート密度を制御しながら、コンクリート強度を最適化する更なる機会を提供する。
未発泡ビーズ形態(0.65mm)におけるポリスチレンを、以下の表に示すような様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。プレパフ粒子を、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示す成分を有し、それぞれが90lb/ftのコンクリート密度を有するLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
以下のデータ表は、90lb/ftの一定のコンクリート密度における、プレパフ密度とコンクリート強度の関係を数値的に表している。
Figure 2008534418
データは、一定のコンクリート密度において、プレパフ粒子密度が増加すると、LWC組成物の強度も同様に増加することを示している。
未発泡ビーズ形態(0.65mm)におけるポリスチレンを、以下の表に示すようにかさ密度1.1lb/ftを有するプレパフ粒子へと予備発泡した。このプレパフ粒子を、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示す成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
以下のデータ表は、プレパフ負荷、コンクリート強度およびコンクリート密度の間の関係を数値的に表している。
Figure 2008534418
データは、一定の発泡粒子密度において、LWC組成物中に負荷したプレパフ粒子が増加すると、軽量コンクリートの密度および圧縮強度が減少することを示している。
未発泡ビーズ形態(0.65mm)におけるポリスチレンを、以下の表に示すように様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。このプレパフ粒子を、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示す成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
以下の表は、配合物の重量に対して一定のコンクリートプレパフ負荷における、プレパフ密度とコンクリート強度の間の関係を数値的に表している。
Figure 2008534418
データは、軽量コンクリート組成物中のプレパフ粒子密度が、(重量基準で)一定のプレパフ粒子負荷において増加すると、軽量コンクリート密度および圧縮強度が増加することを示している。
未発泡ビーズ形態(0.65mm)におけるポリスチレンを、以下の表に示すように様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。このプレパフ粒子を、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示す成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
以下の表は、一定のコンクリート密度における、プレパフ密度とコンクリート強度の間の関係を数値的に表している。
Figure 2008534418
データは、一定のコンクリート密度において、LWC組成物中におけるプレパフ粒子密度が増加すると、LWCの圧縮強度が増加することを示している。
未発泡ビーズ形態中のポリスチレン(0.65mm)を、以下の表に示すような様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。プレパフ粒子は、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示す成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
以下のデータ表は、一定のコンクリート密度における、プレパフ密度とコンクリート強度の間の関係を数値的に表している。
Figure 2008534418
データは、一定のコンクリート密度において、LWC組成物中におけるプレパフ粒子密度が増加すると、LWCの圧縮強度が増加することを示している。
以下の実施例は、本発明のプレパフ粒子と組み合わせて使用した骨材としての発泡スレートの使用を実証する。未発泡ビーズ形態におけるポリスチレンを、以下の表に示すような様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。プレパフ粒子は、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示すような成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
データは、軽量コンクリート組成物中で、本発明のプレパフおよび骨材としての発泡スレートを使用して所望の軽量コンクリートを得ることができることを示している。
以下の実施例は、本発明のプレパフ粒子と組み合わせて使用した骨材としての発泡スレートの使用を実証する。未発泡ビーズ形態におけるポリスチレンを、以下の表に示すような様々な密度を有するプレパフ粒子へと予備発泡した。プレパフ粒子は、3.5立方フィートドラム混合機中で、以下の表に示すような成分を含むLWC組成物へと配合した。
Figure 2008534418
1フィート平方、4インチ厚さのコンクリート形態を、以下の表の実施例XおよびYにより調製した配合物を型に流し込み、配合物を24時間硬化することによって作製した。
Figure 2008534418
7日後、1フィート平方、0.5インチの合板のシートを、形成したコンクリートに直接取付けた。適切に取付けするためには、最低1インチ貫入させることが必要であった。結果を以下の表に示す。
Figure 2008534418
データは、本発明の軽量コンクリート組成物が、スレートなしで、標準的留め具を使用し、伝統的な発泡スレート配合物に比べて優れた把持能力を合板に提供すること、一方ではスレート含有コンクリートは、容易には留め具を受け入れなかったことを実証している。これは、留め具をコンクリートに取り付けることを可能にするために、アンカーをコンクリートに固定する時間のかかる作業をなくすことができるので、従来技術に対する改善を表す。
1フィート平方、4インチ厚さのコンクリート形態を、実施例XおよびYの配合物を型に流し込み、配合物を24時間硬化することによって作製した。7日後、1フィート平方、0.5インチの合板のシートを、標準1.75インチ乾式壁ねじを用いて、形成したコンクリートに直接取付けた。適切に取付けするためには、ねじを最低1インチ貫入させることが必要であった。結果を以下の表に示す。
Figure 2008534418
データは、本発明の軽量コンクリート組成物が、スレートなしで、伝統的な発泡スレート配合物に比べて優れた把持能力を合板に提供すること、スレート含有コンクリートは、容易には留め具を受け入れなかったことを実証している。これは、留め具をコンクリートに取り付けるために、乾式壁をコンクリートに付着させるのに、くぎ止めスタッドをコンクリートに取付けする時間のかかる作業をなくすことができるので、従来技術に対する改善を表す。
2フィート平方、4インチ厚さのコンクリート形態を、実施例XおよびYの配合物を型に流し込み、配合物を24時間硬化することによって作製した。7日後に、長さ3インチ、2インチ×4インチスタッドを、標準16dくぎを用いて直接成形したコンクリートへと取付けた。適切な取付けのためには、最小2インチのくぎの貫入が必要であった。結果を以下の表に示す。
Figure 2008534418
データは、本発明の軽量コンクリートは、スレートなしで、容易には留め具を受け入れなかった伝統的な発泡スレート配合物に比べて優れた把持能力を提供することを実証している。これは、TAPCON(登録商標)(Illinois Tool Works Inc.、Glenview、イリノイ州から入手可能)または類似の留め具鉛、リードアンカー、またはスタッドをコンクリートに硬化するという当技術分野において知られている他の方法の、費用がかかり、時間を消費する作業をなくすことができるので、従来技術の改善を表す。
以下の表に示す構成要素を使用して、付加的骨材なしのコンクリートを作製した。
Figure 2008534418
データは、最大の圧縮強度組成物を提供するのに必要な平均プレパフ寸法は、ある程度までは、プレパフの発泡率に依存する。平均プレパフ寸法だけに焦点を合わせることは、最大の可能性のあるコンクリート強度の良好な指標とはならない。この点は、実施例BBとFFを比較することによって説明される。実施例FF(1.54mm寸法)は18×発泡率において最大圧縮強度を示していないが、48×に発泡したビーズから得られるのは最大強度近くである。
プレパフ寸法と発泡率の組合せを使用することで、最大コンクリート強度の指標を提供することができる。一例として、実施例AA(プレパフ寸法1.35mmおよび発泡率48)は、1750psiの圧縮強度を有する93pcfコンクリートを提供するが、一方では類似の寸法のプレパフの実施例II(プレパフ寸法1.41mmおよび発泡率12)は、著しく高い2100psiの圧縮強度を有する90pcfコンクリートを提供する。したがって、プレパフ粒径が、最適な範囲内の本発明の軽量コンクリート組成物においては、より小さなプレパフ寸法とより低い発泡率がより高い圧縮強度を提供する。
骨材として発泡スレートを有するコンクリートを、以下の表に示す構成要素を用いて作製した。
Figure 2008534418
データは、スレート濃度が増加すると約90pcf密度のコンクリートを維持するのに求められるEPS容積がいくぶん直線的に減少するが、本発明の軽量コンクリートの強度は、配合物中のスレートの量が増加すると指数関数的に増加することを示している。この関係は、本発明の軽量コンクリート配合物中に骨材を含むことの潜在的に重要な影響を強調し、所望の密度において強度を最大化するために、配合物中のEPSおよび骨材の量を最適化するための可能性を実証する。加えて、様々な成分の費用もそのような設計に含ませることができ、軽量コンクリートの配合は、最大の強度と最低の費用の両方に関して最適化できる。
未発泡EPS(1037C)および追加の骨材を含まないコンクリートを、以下の表に示す構成要素を用いて作製した。
Figure 2008534418
データは、未発泡ポリスチレン樹脂ビーズ(かさ密度〜40pcf)が、低密度(76〜100pcf)において、驚くほど高い圧縮強度(2500〜3200psi)を有する軽量コンクリート組成物を提供できることを示している。
F271Tビーズから1.2lb/ftへと発泡したプレパフ、F271Cビーズから1.3lb/ftへと発泡したプレパフおよびM97BCから1.5lb/ftへと発泡したプレパフを、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて評価した。各表面および内部セルを、図20および21(F271T)、図22および23(F271C)、ならびに図24および25(M97BC)にそれぞれ示す。
図25、27および29に示すように、プレパフ粒子の外部構造は、一般的に連続的な外面または表皮を有する球形の形状であった。図26、28および30に示すように、プレパフ試料の内部セル構造は、ハニカム型構造に類似している。
プレパフ粒子の寸法も、SEMを使用して測定した。結果を以下の表に示す。
Figure 2008534418
上記に示された全てのデータを考慮すると、データは、内部セル構造が、軽量コンクリート配合物の強度に影響する場合があるという兆候を示している。
プレパフ粒子は、軽量コンクリート組成物中で使用した場合、コンクリートの総合強度に2通りの影響を及ぼすことができる。第1に、低い密度を有する大きな粒子は、プレパフ粒子の周囲のコンクリートマトリックスを変えることであり、第2に、低密度プレハブ粒子は発泡粒子のセル構造の故に強固さが小さいことである。コンクリートの強度は、少なくともある程度までは、プレパフ粒子の強度に依存するので、プレパフ粒子の強度が増加すれば、軽量コンクリートの強度が増加する結果となるはずである。潜在的な強度増加は、これがコンクリートマトリックスへ影響する程度によって制限され得る。本実施例のデータは、最初のビーズ粒径は、軽量コンクリートの可能な限り最も高い強度につながる最適な寸法のプレパフ粒子(この寸法はプレハブ密度によって制御される。)を提供するように最適化できることを示唆している。
換言すれば、最適なプレパフ粒径および最適密度範囲内において、プレパフの壁厚さが十分な支援を与えて、本発明の本発明の軽量コンクリート組成物が、従来技術の軽量コンクリートよりも良好な強度を有することを可能にする。
本明細書において提供されたデータは、従来技術の予測やアプローチと異なり、発泡EPS粒子は、単にコンクリート中の空間としての働きを超えて驚くべき作用ができることを実証している。より具体的には、本発明で使用したプレパフ粒子の構造および特性は、得られた軽量コンクリート組成物の強度を著しく向上させることができる。
この実施例は、留め具の本発明の軽量コンクリート組成物における使用および関連する引抜強度について実証する。この評価は、本発明の軽量コンクリート(約90pcf)に直接取り付けたねじの負荷容量と、通常重量および従来型軽量コンクリートに取り付けた従来形留め具を比較するために使用した。
留め具引抜試験は、以下の表の配合に従って上記で説明した様に作製した、3種類のコンクリート、すなわち、通常重量の、143pcf(試料MM、140pcf通常コンクリート)、発泡スレート(123pcf)を使用した軽量コンクリート(試料NN、120pcf LWC)、およびEPS(87pcf)を有する軽量コンクリート(試料OO、90pcf LWR)について実施した。
Figure 2008534418
重力を用いて、各留め具から垂直にウェイトをかけ、留め具の軸に一致して荷重が適用されることを可能にする装置を作製した。90pcf LWCは、約1.5インチの深さに直接取り付けられた2.5インチ標準乾式壁ねじを有していた。120pcf LWCは、予備掘削した穴に取り付けた2種類の留め具、すなわち、約2インチの深さに取り付けた2.75インチTAPCON(登録商標)金属製ねじ型石工硬化アンカー(Illinois Tool Works Inc.、Glenview、イリノイ州)および約1.25インチの深さに取り付けられた標準2.25インチ拡張ウェッジ−クリップボルト/ナットアンカーを有していた。140pcf通常コンクリートも、予備掘削した穴に取り付けられた2種類の留め具、すなわち、約2インチの深さに取り付けられた2.75インチTAPCONアンカーおよび約1.25インチの深さに取り付けられた標準2.25インチ拡張ウェッジ−クリップボルト/ナットアンカーを有していた。軽量コンクリート中の乾式壁ねじの1つを取り除いて、試験のために同じ止め穴へと再設置した。同じくTAPCONねじの1つを、容量の損失を評価するために、除去し再設置した。以下の表は、データおよび試験した各アンカー/留め具の装填を示す。
Figure 2008534418
Figure 2008534418
Figure 2008534418
Figure 2008534418
Figure 2008534418
Figure 2008534418
90pcf LWCにおける乾式壁ねじの保持力は、ねじを容易に抜いたり引き剥がしたりすることができず、驚くほど高かった。乾式壁ねじは、標準寸法の電気ドリルを必要とするだけで、取り付けることが容易であった。90pcf LWCにおける乾式壁ねじの握力は、もしもドリルのトルクの適用を、ねじ頭部がコンクリートの表面に達する前に止めなかったら、ねじの頭部はねじ切れたに違いないほどのものであった。全ての留め具は、取り出して再挿入した90pcf LWCにおける乾式壁ねじ(これはコンクリートから引き抜かれるまで、700ポンドの荷重を30秒間保持した。)を除き、740ポンドの荷重を少なくとも10分間保持した。この乾式壁ねじは、破壊点で破壊されず、コンクリートから抜き取られた。
上記データを全体として考慮すると、本発明の軽量コンクリート配合物の圧縮強度を最大化する最適なプレパフビーズ寸法(限定されない例として、90pcf軽量コンクリートに関しては、約10〜20cc/gの発泡率で約750〜1400μm直径のプレパフに発泡した樹脂ビーズ約450〜550μm)が存在することが実証された。本発明の軽量コンクリート配合物の圧縮強度は、本発明のEPSプレパフビーズの密度を増加させることによって増加させることができる。未発泡ポリスチレン樹脂(約40pcfかさ密度)が、低密度(76〜100pcf)であることを考えれば、高い圧縮強度(2500〜3200psi)のLWCを生み出す。骨材を、本発明の軽量コンクリート配合物中に使用することができる。本発明の軽量コンクリート配合物は、粗い骨材なしで、標準のドリルおよびねじを用いて直接硬化することができるコンクリート組成物を提供する。EPSプレパフビーズが低いかさ密度(例えば<1pcf)に発泡した場合、ビーズは弱い内部セル構造を有し、これは弱い発泡体を作り出す、言い換えれば低い圧縮強度を有する軽量コンクリート組成物を提供する。
本発明は、本発明の特定の実施形態に関して特に詳細に説明してきた。かかる詳細な説明は、添付の特許請求の範囲に含まれない限りまたそれに含まれる場合を除き、本発明の範囲を制限すると見なされることを意図するものではない。
本発明で使用したプレパフビーズ表面の走査電子顕微鏡写真である。 本発明で使用したプレパフビーズ内部の走査電子顕微鏡写真である。 本発明で使用したプレパフビーズ表面の走査電子顕微鏡写真である。 本発明で使用したプレパフビーズ内部の走査電子顕微鏡写真である。 本発明で使用したプレパフビーズ表面の走査電子顕微鏡写真である。 本発明で使用したプレパフビーズ内部の走査電子顕微鏡写真である。

Claims (25)

  1. セメント組成物10から90容積パーセントまでと、0.2mmから8mmまでの平均粒径、0.028g/ccから0.64g/ccまでのかさ密度、1から3までのアスペクト比を有する粒子10から90容積パーセントまでと、骨材0から50容積パーセントまでとを含む軽量コンクリート組成物でありここで、使用する成分の合計は100容積パーセントを超えず、軽量コンクリート組成物は硬化してから7日後に、ASTM C39で試験して少なくとも1700psiの圧縮強度を有する軽量コンクリート組成物。
  2. 粒子が、実質的に連続した外層を有する、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  3. 粒子が、少なくとも0.15μmの内部セル壁厚さを有する発泡ポリマー粒子を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  4. 粒子が、ビニル芳香族モノマーのホモポリマー;少なくとも1つのビニル芳香族モノマーとジビニルベンゼン、共役ジエン、アルキルメタクリレート、アルキルアクリレート、アクリロニトリル、および/または無水マレイン酸の1つまたはそれ以上とのコポリマー;ポリオレフィン;ポリカーボネート;ポリエステル;ポリアミド;天然ゴム;合成ゴム;およびこれらの組合せからなる群から選択される1つまたはそれ以上のポリマーを含む発泡ポリマー粒子を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  5. 粒子が、約0.2mmから約2mmまでの未発泡の平均樹脂粒径を有するポリマービーズを発泡することによって調製された発泡ポリマー粒子を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  6. 粒子が、約0.3mmから約5mmまでの平均粒径を有する発泡ポリマー粒子を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  7. セメント組成物が連続相を含み、粒子が、前記連続相中に個別の粒子の分散相を含む、分散体としての、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  8. 分散体を安定化するための湿潤剤または分散剤を含まない、請求項7に記載の軽量コンクリート組成物。
  9. 粒子の少なくとも一部が、立方格子または六方格子に配列されている、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  10. セメント組成物が、水硬性セメント組成物を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  11. 水硬性セメントが、ポルトランドセメント、ポゾランセメント、石膏セメント、石膏組成物、アルミナセメント、マグネシアセメント、シリカセメント、およびスラグセメントからなる群から選択される1つまたはそれ以上の材料を含む、請求項10に記載の軽量コンクリート組成物。
  12. セメント質混合物が、砂、微細骨材、粗骨材、可塑剤、および/または繊維を含む、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  13. 繊維が、ガラス繊維、炭化ケイ素、アラミド繊維、ポリエステル、炭素繊維、複合繊維、繊維ガラス、これらの混合物、前記繊維を含む織物、および前記繊維の組合せを含む織物からなる群から選択される、請求項12に記載の軽量コンクリート組成物。
  14. 粗骨材が、石、砂利、粉砕した粒状高炉スラグ、フライアッシュ、ガラス、シリカ、発泡スレート、粘土、軽石、パーライト、バーミキュライト、鉱滓、珪藻土、膨張頁岩、膨張粘土、膨張スラグ、ヒュームドシリカ、ペレット化骨材、押出フライアッシュ、凝灰岩、マクロライト、スレート、膨張高炉スラグ、焼結フライアッシュ、石炭殻、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項12に記載の軽量コンクリート組成物。
  15. 約40lb/ftから約130lb/ftまでの密度を有する、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  16. 形成し硬化した軽量コンクリート組成物に、1.5インチの深さまでねじ込んだ2.5インチの標準乾式壁ねじが、500ポンドの力を、ねじ込んだ面に対して垂直に1分間加えても除去されない、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  17. 請求項1に記載の軽量コンクリート組成物を含む路盤。
  18. 建設物品の形態に成型硬化した、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  19. コンクリート石工ユニットの形態に成型硬化した、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  20. 請求項1に記載の組成物を含む、プレキャストおよび/またはプレストレス建設物品。
  21. 建設パネルの形態に成型硬化した、請求項1に記載の軽量コンクリート組成物。
  22. 硬化軽量コンクリート組成物の所望の密度および強度特性を確定するステップと、
    軽量コンクリート組成物中で使用するために発泡させるポリマービーズの種類、寸法および密度を決定するステップと、
    前記ポリマービーズが発泡されていることになっている寸法および密度を決定するステップと、
    前記ポリマービーズを発泡させて発泡ポリマービーズを形成するステップと、
    軽量コンクリート組成物を形成するために前記発泡ポリマービーズを、水硬性セメント組成物を含むセメント質混合物中に分散するステップと、
    軽量コンクリート組成物を所望の形状に硬化させるステップとを含む、最適化された軽量コンクリート組成物物品を製造する方法。
  23. 有限要素解析を、発泡させるポリマービーズの種類、寸法および密度の決定、ならびにポリマービーズが発泡されることになっている寸法および密度の決定に使用する、請求項22に記載の方法。
  24. 請求項22に記載の方法により製造した軽量コンクリート物品。
  25. III型ポルトランドセメントを含む、セメント組成物10から60容積パーセントまで、
    0.2mmから5mmまでの平均粒子径、0.032g/ccから0.56g/ccまでのかさ密度、および1から2までのアスペクト比を有する、発泡ポリマー粒子20から78容積パーセントまで、
    1つまたはそれ以上の骨材5から35容積パーセントまで、
    消泡剤、防水剤、分散剤、硬化促進剤、硬化抑制剤、可塑剤、流動化剤、凝固点降下剤、接着性改善剤、着色剤およびこれらの組合せから選択される、1つまたはそれ以上の添加物0.1から1容積パーセントまで
    を含み、
    ここで、使用した成分の合計は100容積パーセントを超えず、および
    軽量セメント質組成物は硬化した後、7日後にASTM C39により試験した場合、少なくとも2000psiの圧縮強度を有している軽量コンクリート組成物。
JP2008503195A 2005-03-22 2006-03-22 軽量コンクリート組成物 Pending JP2008534418A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66423005P 2005-03-22 2005-03-22
US68685805P 2005-06-02 2005-06-02
PCT/US2006/010618 WO2006102523A2 (en) 2005-03-22 2006-03-22 Lightweight concrete compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008534418A true JP2008534418A (ja) 2008-08-28

Family

ID=36658640

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503195A Pending JP2008534418A (ja) 2005-03-22 2006-03-22 軽量コンクリート組成物
JP2008503254A Expired - Fee Related JP4906843B2 (ja) 2005-03-22 2006-03-22 軽量コンクリート組成物
JP2011103874A Withdrawn JP2011148700A (ja) 2005-03-22 2011-05-06 軽量コンクリート組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503254A Expired - Fee Related JP4906843B2 (ja) 2005-03-22 2006-03-22 軽量コンクリート組成物
JP2011103874A Withdrawn JP2011148700A (ja) 2005-03-22 2011-05-06 軽量コンクリート組成物

Country Status (10)

Country Link
US (5) US7744692B2 (ja)
EP (3) EP1871724A2 (ja)
JP (3) JP2008534418A (ja)
AT (1) ATE515485T1 (ja)
AU (2) AU2006226764B2 (ja)
BR (2) BRPI0609690A2 (ja)
CA (2) CA2600998C (ja)
HK (1) HK1110369A1 (ja)
MX (2) MX2007011640A (ja)
WO (2) WO2006102634A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536783A (ja) * 2005-03-22 2008-09-11 ノバ ケミカルズ, インコーポレイテッド 軽量コンクリート組成物
KR101828393B1 (ko) * 2017-04-27 2018-02-13 (주) 쓰리엘산업 석탄재를 이용한 경량벽돌 조성물 및 그 제조방법

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7771529B1 (en) 2004-08-31 2010-08-10 Polycor Vetrazzo, Inc. Cementitious composition incorporating high levels of glass aggregate for producing solid surfaces
WO2006037187A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 E.I.F.S. Holdings Limited Improved cementitious mixtures
US7666258B2 (en) 2005-02-25 2010-02-23 Nova Chemicals Inc. Lightweight compositions and articles containing such
CA2598442C (en) 2005-02-25 2011-02-08 Nova Chemicals Inc. Composite pre-formed building panels, a building and a framing stud
US8357240B2 (en) * 2005-03-22 2013-01-22 Syntheon Inc. Method of making concrete
US7658797B2 (en) * 2005-03-22 2010-02-09 Nova Chemicals Inc. Lightweight concrete compositions
US7632348B2 (en) * 2005-03-22 2009-12-15 Nova Chemicals Inc. Lightweight concrete compositions containing antimicrobial agents
US20080275149A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Nova Chemicals Inc. Durable concrete compositions
USRE44070E1 (en) 2005-06-09 2013-03-12 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US9840066B2 (en) * 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US7731794B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 United States Gypsum Company High starch light weight gypsum wallboard
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
MXPA05011139A (es) * 2005-10-17 2007-04-17 Concretos Translucidos S De R Formulacion para obtener una mezcla de concreto conductivo.
US7799129B2 (en) * 2005-12-02 2010-09-21 Thuan Bui Lightweight structural concrete provided with various wood properties
US7736431B2 (en) * 2005-12-02 2010-06-15 Bui Thuan H Lightweight structural concrete provided with various wood properties
US20070218228A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Nova Chemicals Inc. Multilayer thermoplastic film structures
DE102006034646A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Carl Freudenberg Kg Bodenbelag
WO2008048617A2 (en) * 2006-10-16 2008-04-24 Drexel University Compositions of and methods for generating concrete compounds
US20080250739A1 (en) * 2006-11-08 2008-10-16 Nova Chemicals Inc. Foamed plastic structures
US20080227891A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Nova Chemicals Inc. Methods for making concrete compositions
SG148063A1 (en) * 2007-05-18 2008-12-31 James Lim Jee Keng Composite cement panel
US8070878B2 (en) * 2007-07-05 2011-12-06 United States Gypsum Company Lightweight cementitious compositions and building products and methods for making same
US8048219B2 (en) * 2007-09-20 2011-11-01 Nova Chemicals Inc. Method of placing concrete
US20090078161A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Nova Chemicals Inc. Methods of minimizing concrete cracking and shrinkage
US20090094934A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Kamyar Esmaeili Method for Making Non-linearly Elastic Composite Systems
CN101575194B (zh) * 2008-05-08 2012-11-07 上海建工材料工程有限公司 一种c80泵送混凝土及其制备方法
US20100307091A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 NEHEMIAH ELITE WALL SYSTEMS, INC., an Arizona Corporation Plaster panel and method of using same
CN101684679B (zh) * 2009-08-30 2011-11-02 郭建军 三维增强水泥轻质墙板
US9038330B2 (en) * 2009-10-28 2015-05-26 Carmen Bellavia Light weight molded roof tile with integrated solar capabilities
US8839593B2 (en) * 2010-02-17 2014-09-23 Ply Gem Industries, Inc. Pre-cast blocks for use in column construction
US9034094B2 (en) 2010-07-12 2015-05-19 Tom Scanlan Artificial stone and method of making same
US8454742B2 (en) * 2010-07-12 2013-06-04 Tom Scanlan Artificial stone and method of making same
US9233874B2 (en) 2010-07-21 2016-01-12 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions with a high-density additive of silicon carbide or sintered bauxite
CA2806364A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-26 Polycor Vetrazzo, Inc. Cementitious composition incorporating high levels of glass aggregate for producing solid surfaces
US8545748B2 (en) 2010-08-25 2013-10-01 King Abdulaziz City For Science And Technology Building bricks including plastics
US20120100289A1 (en) * 2010-09-29 2012-04-26 Basf Se Insulating compositions comprising expanded particles and methods for application and use
US8302357B1 (en) * 2010-10-26 2012-11-06 Kontek Industries, Inc. Blast-resistant foundations
CN102010164A (zh) * 2010-11-16 2011-04-13 张伟 制作砌块用的组合物
US8323785B2 (en) 2011-02-25 2012-12-04 United States Gypsum Company Lightweight, reduced density fire rated gypsum panels
US20120256340A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Barger Joan M Anthropic stone materials and mixes and methods for making same
WO2012149630A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Pacific Prebenched Ltd. Natural rock panel, natural rock veneer panel and panel support apparatus
RU2474595C1 (ru) * 2011-05-25 2013-02-10 Открытое акционерное общество "Орелдорстрой" Щебеночно-мастичная асфальтобетонная смесь и способ ее получения
RU2472733C1 (ru) * 2011-09-30 2013-01-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2462428C1 (ru) * 2011-09-30 2012-09-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2472754C1 (ru) * 2011-09-30 2013-01-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
KR101936113B1 (ko) * 2011-10-28 2019-01-08 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 재분산성 폴리머 분말의 내부 첨가제로서 폴리우레탄 분말의 용도
WO2013102208A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Firestone Building Products Co., LLC Roofing membranes with expandable graphite as flame retardant
WO2013122974A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 United States Gypsum Company Gypsum products with high efficiency heat sink additives
US9222254B2 (en) 2012-03-13 2015-12-29 Schabel Polymer Technology, Llc Structural assembly insulation
RU2491256C1 (ru) * 2012-05-22 2013-08-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
KR101187320B1 (ko) 2012-06-19 2012-10-02 한대근 탄소원 첨가제를 포함하는 건축외장재용 노출 콘크리트 패널 및 이의 제조방법
US9375899B2 (en) 2012-06-29 2016-06-28 The Intellectual Gorilla Gmbh Gypsum composites used in fire resistant building components
US8915033B2 (en) 2012-06-29 2014-12-23 Intellectual Gorilla B.V. Gypsum composites used in fire resistant building components
US9243444B2 (en) 2012-06-29 2016-01-26 The Intellectual Gorilla Gmbh Fire rated door
RU2485069C1 (ru) * 2012-07-03 2013-06-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
US9441140B2 (en) 2012-07-12 2016-09-13 Firestone Building Products Co., LLC Asphaltic sheet materials including expandable graphite
CN103539397B (zh) * 2012-07-12 2015-08-19 上海城建物资有限公司 一种改善孔结构提高强度的复合轻质混凝土及其制备方法
AU2013203025A1 (en) * 2012-08-08 2014-02-27 Papa, Stephen Maxwell MR Composition
RU2505502C1 (ru) * 2012-10-08 2014-01-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2505501C1 (ru) * 2012-10-08 2014-01-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2500640C1 (ru) * 2012-10-08 2013-12-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2499778C1 (ru) * 2012-10-08 2013-11-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2503638C1 (ru) * 2012-10-08 2014-01-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
US9278888B1 (en) * 2012-11-01 2016-03-08 Saudi Basic Industries Corporation Use of non-chloride cement accelerator and electric arc furnace dust in cement
US8968853B2 (en) 2012-11-07 2015-03-03 Firestone Building Products Company, Llc Pressure-sensitive adhesives including expandable graphite
US10017943B1 (en) 2013-02-14 2018-07-10 Firestone Building Products Co., LLC Liquid coatings including expandable graphite
WO2014138283A1 (en) 2013-03-05 2014-09-12 Intellectual Gorilla B.V. Extruded gypsum-based materials
CN105392753A (zh) 2013-04-24 2016-03-09 知识产权古里亚有限责任公司 由玻璃或浮石制备的膨胀轻质骨料
CN105473529A (zh) 2013-04-24 2016-04-06 知识产权古里亚有限责任公司 挤出的轻质热绝缘水泥基材料
US20150025167A1 (en) * 2013-07-17 2015-01-22 Rivers Del Rey System and method for improved plasters
KR101380591B1 (ko) * 2013-09-25 2014-04-04 주식회사 정우소재 경계석 블록용 속경성 시멘트 콘크리트 조성물, 이를 이용한 문양 경계석 블록의 제조방법 및 상기 제조방법에 의해 제조된 문양 경계석 블록
CN105873878B (zh) 2013-10-17 2021-11-02 知识产权古里亚有限责任公司 高温轻质热绝缘水泥和二氧化硅基材料
RU2537733C1 (ru) * 2013-12-12 2015-01-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
RU2537727C1 (ru) * 2013-12-12 2015-01-10 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
US10442733B2 (en) 2014-02-04 2019-10-15 The Intellectual Gorilla Gmbh Lightweight thermal insulating cement based materials
ES2749631T3 (es) * 2014-03-04 2020-03-23 Gebrueder Dorfner Gmbh & Co Kaolin Und Kristallquarzsand Werke Kg Material compuesto ligero
RU2550630C1 (ru) * 2014-04-14 2015-05-10 Мухаметрахимов Рустем Хинифович Способ приготовления гипсоцементно-пуццоланового вяжущего
RU2551176C1 (ru) * 2014-04-14 2015-05-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КГАСУ Способ приготовления гипсоцементно-пуццолановой смеси
RU2552274C1 (ru) * 2014-04-14 2015-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Казанский государственный архитектурно-строительный университет" КГАСУ Способ приготовления гипсоцементно-пуццолановой композиции
US9738009B2 (en) 2014-04-30 2017-08-22 Bautex Systems, LLC Methods and systems for the formation and use of reduced weight building blocks forms
US11072562B2 (en) 2014-06-05 2021-07-27 The Intellectual Gorilla Gmbh Cement-based tile
CA2985505C (en) 2014-06-05 2021-05-25 The Intellectual Gorilla Gmbh Extruded cement based materials
US10415249B2 (en) 2014-07-03 2019-09-17 Firestone Building Products Co., LLC EPDM roofing membranes with expandable graphite as flame retardant
RU2568657C1 (ru) * 2014-09-04 2015-11-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Закладочный композиционный материал
RU2561391C1 (ru) * 2014-10-21 2015-08-27 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
AU2015341918B2 (en) * 2014-11-07 2019-10-31 Sika Technology Ag Method for producing granulated materials from cement compositions
RU2580678C1 (ru) * 2014-12-02 2016-04-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ивановский институт Государственной противопожарной службы Министерства Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий" Бетонная смесь
FR3030499B1 (fr) * 2014-12-18 2017-01-20 Lafarge Sa Composition hydraulique pour la realisation de chaussees
BR112018014547B1 (pt) 2016-02-19 2023-01-31 Etex Building Performance International Sas Placa de gesso com boas propriedades repelentes de água, bem como uma boa resistência ao empilhamento e método para fornecer a mesma
RU2611657C1 (ru) * 2016-02-29 2017-02-28 Юлия Алексеевна Щепочкина Бетонная смесь
US9802863B1 (en) 2016-03-09 2017-10-31 Flashfill Services, Llc Accelerating set times of flowable fill compositions with dry calcium chloride, and methods of utilizing and producing the same
US10322971B1 (en) 2016-04-21 2019-06-18 MK1 Construction Services Fast-setting flowable fill compositions, and methods of utilizing and producing the same
US10851018B2 (en) * 2016-04-30 2020-12-01 Ali Amirzadeh Reinforced lightweight aggregates
KR101953151B1 (ko) * 2016-05-11 2019-02-28 경기대학교 산학협력단 내염해성 해양용 경량 콘크리트 조성물
US10753101B1 (en) 2016-12-09 2020-08-25 Baton, LLC Artificial lightweight stone
US9938199B1 (en) 2017-02-02 2018-04-10 Saudi Arabian Oil Company Lightweight foam concrete
US10851016B1 (en) 2017-02-28 2020-12-01 J&P Invesco Llc Trona accelerated compositions, and methods of utilizing and producing the same
PL3625186T3 (pl) * 2017-05-16 2022-01-17 The Shredded Tire, Inc. Przyjazne dla środowiska izolacyjne bloki konstrukcyjne i konstrukcje
CN107500706A (zh) * 2017-09-13 2017-12-22 德阳艺空装饰设计有限公司 一种环保型装修装潢材料
US20190084885A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-21 Allied Foam Tech Corp. Foaming agent and dispersant combinations for gypsum compositions
EA201992222A1 (ru) 2017-09-28 2020-02-10 Юнилин, Бвба Плита и способ изготовления плиты
US11891335B2 (en) * 2017-12-22 2024-02-06 The Regents Of The University Of California Multi-functional cementitious materials with ultra-high damage tolerance and self-sensing ability
US11434169B1 (en) 2018-04-25 2022-09-06 J&P Invesco Llc High-strength flowable fill compositions
US10919807B1 (en) 2018-04-25 2021-02-16 J&P Invesco Llc High-strength flowable fill compositions
US10808126B2 (en) 2018-05-02 2020-10-20 Dewitt Products Company Hybrid composition and method for the repair and maintenance of asphalt and concrete surfaceways
BR102018010193A2 (pt) * 2018-05-18 2018-08-14 Vale S.A. concreto termo isolante
US10864655B2 (en) * 2018-07-12 2020-12-15 Tag Endeavors Inc. Manufactures, methods and apparatus for structural cellular lightweight concrete
CN108892405A (zh) * 2018-08-23 2018-11-27 唐世荣 一种混凝土用或水泥砂浆用膨胀矿渣的预处理方法
CA3056094A1 (en) 2018-09-21 2020-03-21 Cooper E. Stewart Insulating concrete form apparatus
US10759697B1 (en) 2019-06-11 2020-09-01 MSB Global, Inc. Curable formulations for structural and non-structural applications
KR102317802B1 (ko) * 2019-06-14 2021-10-25 유타카 타카노 고화재, 이를 포함하는 시멘트계 조성물 및 콘크리트 조성물
US11958777B2 (en) 2019-07-08 2024-04-16 Slipco, Llc Low density particles for use in concrete and other mixtures
CN111118660B (zh) * 2019-12-12 2022-04-01 浙江恒澜科技有限公司 一种高弹涤锦并列复合纤维及其制备方法
CN110963754A (zh) * 2020-01-10 2020-04-07 福建省兴岩建筑科技有限公司 一种轻骨料混凝土复合材料
CN111807866B (zh) * 2020-07-23 2022-08-23 广东大潮建筑科技有限公司 一种隔音防火建筑材料
BE1028231B1 (nl) * 2020-10-21 2021-11-23 Aerobel Bv Samenstelling van een isolatiemateriaal en een vast isolatiemateriaal op zich
CN112341084A (zh) * 2020-11-05 2021-02-09 中铁建设集团有限公司 一种新型建筑回填材料
CN112321239B (zh) * 2020-11-20 2022-03-08 佛山市睿德建筑节能材料有限公司 一种瓷砖胶及其制备方法
CN113149510B (zh) * 2021-04-01 2022-02-08 安徽理工大学 一种改性混凝土再生微粉的方法及其应用
CN113024224B (zh) * 2021-04-06 2022-07-26 王壹帆 一种电石渣粉煤灰稳定煤矸石集料路面基层的施工工艺
CN113248205A (zh) * 2021-05-26 2021-08-13 武汉来道建材科技有限公司 一种大掺量固废物免蒸轻质混凝土墙板及其制备方法
CN113651564A (zh) * 2021-08-16 2021-11-16 成都精准混凝土有限公司 一种改性防水抗裂水泥砂浆及其制备方法
CN115340334B (zh) * 2022-08-18 2023-02-14 武汉大学 一种纤维增强泡沫超高性能混凝土材料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214393A (en) * 1963-02-20 1965-10-26 Koppers Co Inc Concrete mixture containing expanded polystyrene and a homogenizing agent
US3869295A (en) * 1970-03-30 1975-03-04 Andrew D Bowles Uniform lightweight concrete and plaster
JPH06279148A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリート
JPH06298579A (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量硬化物
JPH0797283A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリート
JPH08268775A (ja) * 1995-02-02 1996-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリートブロック及びその製造方法
US5725652A (en) * 1994-12-19 1998-03-10 Shulman; David M. Lightweight, low water content expanded shale, clay and slate cementitious compositions and methods of their production and use
JPH11147777A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量硬化物及びその製造方法

Family Cites Families (235)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2171601A (en) 1936-10-21 1939-09-05 Daniel J Schaffner Trouser belt
BE532626A (ja) 1953-11-24
NL108906C (ja) * 1957-10-09
US3021291A (en) 1958-12-15 1962-02-13 Koppers Co Inc Preparation of concrete containing expanded polymeric particles
US3214292A (en) * 1962-09-12 1965-10-26 Western Electric Co Gold plating
US3257338A (en) * 1963-02-20 1966-06-21 Koppers Co Inc Concrete composition comprising cement, primary aggregate, particulate expanded polystyrene and a homogenizing agent
BE659803A (ja) * 1964-05-18
GB1169723A (en) * 1966-03-22 1969-11-05 Roher Bohm Ltd Form for Cementitious Material
DE1646648A1 (de) * 1967-09-12 1971-09-09 Basf Ag Verfahren zum Herstellen von Leichtbeton
GB1286897A (en) * 1969-12-23 1972-08-23 Sir Soc Italiana Resine Spa Process for the manufacture of light building elements
US4040855A (en) * 1975-08-04 1977-08-09 Rady Pentek Arthur A Manufacture of lightweight concrete
US4026723A (en) * 1975-10-30 1977-05-31 Arcal Chemicals, Inc. Admixture of alkali-metal nitrate with water-soluble condensate of sulfonated aromatic hydrocarbon and aliphatic aldehyde
US4094110A (en) * 1976-03-24 1978-06-13 Radva Plastics Corporation Building system and method
FR2350945A1 (fr) * 1976-05-12 1977-12-09 Saint Gobain Perfectionnement aux procede et installation pour la fabrication continue de produits cellulaires en resine thermodurcissable
FR2361512A1 (fr) * 1976-08-12 1978-03-10 Joannes Andre Panneau de construction prefabrique et procede de fabrication
US4348164A (en) * 1976-10-04 1982-09-07 Toyo Rubber Chemical Industrial Corporation Apparatus for continuous production of a slab of polyurethane foam
BE860569A (fr) * 1977-05-06 1978-03-01 Feist Artus Plaque de montage servant a fixer des tuyaux flexibles de chauffage ou de refroidissement
US4149351A (en) * 1977-08-22 1979-04-17 Belt James R Building structure produced using fiberglass forms
JPS5940163B2 (ja) 1977-10-15 1984-09-28 積水化成品工業株式会社 発泡可能な熱可塑性樹脂粒子の製造方法
US4241555A (en) * 1978-05-30 1980-12-30 Radva Plastics Corporation Composite panel structure and method of manufacture
CA1077971A (en) * 1978-07-26 1980-05-20 Peter A. Leeming Gypsum set accelerators
US4303756A (en) * 1978-10-16 1981-12-01 Sekisui Kaseihin Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing expandable thermoplastic resin beads
US4223501A (en) * 1978-12-29 1980-09-23 Rocky Mountain Foam Form, Inc. Concrete form
FR2446165A1 (fr) * 1979-01-15 1980-08-08 Stratifies Ste Indle Perfectionnements apportes aux dispositifs-repartiteurs de melange liquide en particulier dans les installations pour la fabrication en continu de panneaux en matiere synthetique expansable
DE2910965C2 (de) * 1979-03-21 1985-05-02 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Spritzvorrichtung zur Aufbringung einer Umhüllung aus geschäumtem Kunststoff auf langgestrecktes Gut
US4265964A (en) * 1979-12-26 1981-05-05 Arco Polymers, Inc. Lightweight frothed gypsum structural units
IT1197397B (it) * 1979-12-31 1988-11-30 Elio Vassalli Elemento per l'isolazione delle murature perimetrali di un edificio, procedimento e apparecchiatura per la sua fabbricazione
US4267135A (en) * 1980-01-21 1981-05-12 The Upjohn Company Process and apparatus for the continuous molding of polymer foam bunstock having a substantially rectangular cross-section
EP0035467A1 (de) * 1980-03-04 1981-09-09 Schweizerische Aluminium Ag Verfahren zur Herstellung von geschäumten Kunststoffplatten
IT1141633B (it) * 1980-11-05 1986-10-01 Lavorazione Mat Plast Procedimento per la produzione di una lastra continua di schiuma di polimero sintetico termoplastico mediante estrusione
US4354810A (en) * 1980-11-24 1982-10-19 Polysar Incorporated Apparatus for distributing a foamed composition on a substrate
US4567008A (en) * 1981-02-18 1986-01-28 Hyman International Limited Production of foams
IE52288B1 (en) * 1981-02-18 1987-09-02 Hyman Int Ltd Production of foams
FR2502541A1 (fr) * 1981-03-24 1982-10-01 Poncet Jean Procede et dispositif pour fabriquer des bandes de mousse de polymeres et produit obtenu
GB2095227B (en) * 1981-03-24 1985-05-01 Cempol Sales Making lightweight concrete
DE3124980C1 (de) * 1981-06-25 1987-07-09 Fa. August Hohnholz, 2000 Hamburg Verfahren zum Herstellen von Gegenständen aus geschäumtem Polymethylmethacrylat
US4379107A (en) * 1981-07-14 1983-04-05 Berner Rolf E Method and apparatus for the continuous production of a uniform slab or sheet from heat expandable thermoplastic particles
US4412961A (en) * 1981-12-23 1983-11-01 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for measurement and control of cell size in a foam structure
IT1155453B (it) * 1982-01-18 1987-01-28 Olmo Giuseppe Superflexite Procedimento ed impianto per la schiumatura in continuo di materie plastiche e prodotti che ne risultano
FR2520408A1 (fr) * 1982-01-22 1983-07-29 Smac Acieroid Element d'isolation exterieure et veture utilisant de tels elements
US4447382A (en) * 1982-02-08 1984-05-08 Mpi, Inc. Apparatus for making foam carpet pad
US4585603A (en) * 1982-03-15 1986-04-29 Showa Electric Wire & Cable Co., Ltd Method for controlling an extrusion line for foamed insulation cables involving use of a plurality of generated and measured electrical signals
US4756860A (en) * 1982-06-07 1988-07-12 Rmax, Inc. Apparatus for manufacturing insulation panels
DE3222959A1 (de) * 1982-06-19 1983-12-22 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh, 5090 Leverkusen Verfahren und anlage zum kontinuierlichen herstellen von blockschaumstoff
JPS5962122A (ja) * 1982-10-02 1984-04-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 合成樹脂発泡体の製造方法及び装置
US4641468A (en) * 1982-11-16 1987-02-10 Cano International, N.V. Panel structure and building structure made therefrom
CA1178096A (en) * 1982-12-02 1984-11-20 Robert J. Brema Modular fence structure
US4581186A (en) * 1982-12-17 1986-04-08 Larson Roger E Method of making foam core building panels in a continuous operation
DK157908C (da) * 1982-12-22 1990-09-03 John Schmidt Byggemateriale til byggeelementer samt fremgangsmaade og anlaeg til fremstilling heraf.
FR2539410B1 (fr) 1983-01-17 1988-04-08 Hordequin Rene Materiau de construction a pouvoir d'isolation ameliore et procede pour sa fabrication
AT387542B (de) * 1983-02-11 1989-02-10 Isovolta Verfahren zum herstellen von phenol-aldehydharz- schaumstoffkoerpern
US4507255A (en) * 1983-03-30 1985-03-26 Orion Kasei Kabushiki Kaisha Process and apparatus for injection-molding foamed article
US4473405A (en) 1983-04-11 1984-09-25 Martin Marietta Corporation Admixture for hydraulic cement
US4485059A (en) * 1983-04-28 1984-11-27 Mobil Oil Corporation Polymer foam thermoformation process and apparatus therefor
US4518550A (en) * 1983-05-16 1985-05-21 Makrotalo Oy Method of manufacturing rigid frame building elements filled with hard foam plastic
US4564487A (en) * 1983-09-19 1986-01-14 Lambda Corporation Method and apparatus for making a continuous length of tubing having foamed plastic walls
US4486369A (en) * 1983-11-09 1984-12-04 Condec Corporation Controlled environment extrusion apparatus and method
US4572865A (en) 1983-12-05 1986-02-25 The Celotex Corporation Faced foam insulation board and froth-foaming method for making same
US4653718A (en) * 1984-12-19 1987-03-31 Radva Corporation Molding structure for supporting preform inserts
EP0209609B1 (de) * 1985-07-17 1989-05-31 Herbert Prignitz Doppelband-Formmaschine
US4956133A (en) * 1985-08-19 1990-09-11 Le Roy Payne Continuous molding apparatus and method
US4730422A (en) * 1985-11-20 1988-03-15 Young Rubber Company Insulating non-removable type concrete wall forming structure and device and system for attaching wall coverings thereto
US4725632A (en) * 1985-12-12 1988-02-16 Vess-Tech Industries, Inc. Cementitious composition
DE3603108A1 (de) * 1986-02-01 1987-08-06 Hans Erlenbach Vorrichtung zum herstellen von formlingen aus aufgeschaeumtem kunststoff
US4666393A (en) * 1986-06-13 1987-05-19 Human Industry Corporation Apparatus for manufacturing polyurethane foam slabs in a batch
US4761256A (en) * 1987-01-27 1988-08-02 Eastman Kodak Company Method for producing microcellular foamed plastic material with smooth integral skin
USD323222S (en) 1987-05-04 1992-01-14 Roland Roger P Modular structural pad
US4953334A (en) * 1987-10-29 1990-09-04 Radva Corporation Economy building panel
US4832885A (en) * 1988-03-09 1989-05-23 Mobil Oil Corporation Method and apparatus for measuring and controlling thermoplastic foam sheet blow-up
US5771648A (en) 1988-03-14 1998-06-30 Foam Form Systems, L.L.C. Foam form concrete system
US5140794A (en) * 1988-03-14 1992-08-25 Foam Form Systems, Inc. Forming system for hardening material
US4972646A (en) * 1988-03-14 1990-11-27 Foam Form Systems, Inc. Concrete forming system
US4884382A (en) * 1988-05-18 1989-12-05 Horobin David D Modular building-block form
US4889310A (en) * 1988-05-26 1989-12-26 Boeshart Patrick E Concrete forming system
JP2640840B2 (ja) * 1988-09-08 1997-08-13 共和レザー株式会社 シート材の引取装置
US5229138A (en) * 1988-09-15 1993-07-20 Pirelli Sapsa S.P.A. System for continuous manufacture of cellular products such as latex foam mattresses, cushions or the like
US4911628A (en) * 1988-10-05 1990-03-27 American Maplan Corporation Triwall siding apparatus
FR2660341B1 (fr) * 1990-04-02 1992-07-31 Tomecanic Sa Materiau complexe d'isolation phonique et sol en faisant application.
US5505599A (en) * 1990-04-06 1996-04-09 Kemcast Partners-1989 Continuous 3-D forming machine and endless flexible forming belts for forming three-dimensional products from thermoplastic materials
FR2662730B1 (fr) 1990-05-29 1992-09-25 Eurostyrene Sarl Procede de fabrication de hourdis autocoffrants et isolants, dispositif pour la mise en óoeuvre de ce procede et hourdis ainsi obtenus.
IT1246249B (it) 1990-06-25 1994-11-17 Piero Cretti Elemento modulare di materiale sintetico espanso prerivestito con strato di malta unibile dopo la posa con lo strato di rivestimento degli elementi adiacenti,procedimento per formare detto rivestimento emetodo di erezione
US5067298A (en) * 1990-06-28 1991-11-26 The Dow Chemical Company Method for plaza deck construction
DE4031145C1 (ja) * 1990-10-03 1991-08-29 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh, 5090 Leverkusen, De
WO1993001371A1 (en) * 1991-07-08 1993-01-21 Plastedil S.A. Modular panel of expanded synthetic material provided with staggered longitudinal 't'-shaped channels, receiving 't'-shaped wooden posts useful for erecting walls
ZA925701B (en) * 1991-08-08 1993-04-13 Bst Holdings Pty Ltd Lightweight concrete.
PL173404B1 (pl) 1991-11-14 1998-03-31 Prefoam Ag Sposób oraz urządzenie do ciągłego wytwarzania bloku pianki poliuretanowej w granicach wstępnie określonego zakresu ciśnienia
US5482550A (en) * 1991-12-27 1996-01-09 Strait; Mark C. Structural building unit and method of making the same
DE4204333C1 (ja) 1992-02-14 1993-04-08 Maschinenfabrik Hennecke Gmbh, 5090 Leverkusen, De
US5211751A (en) * 1992-02-28 1993-05-18 W.R. Grace & Co.-Conn. Hydraulic cement set-accelerating admixtures incorporating amino acid derivatives
SK279694B6 (sk) * 1992-06-01 1999-02-11 Prefoam Ag Zariadenie na plynulú výrobu doskového výrobku z p
GB9223781D0 (en) * 1992-11-13 1993-01-06 Woodhams Raymond T Cellulose reinforced oriented thermoplastic composites
DE4243277C2 (de) * 1992-12-21 1997-05-07 Bayer Ag Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Schaumstoffbahnen, insbesondere Hartschaumstoffplatten
US5390459A (en) * 1993-03-31 1995-02-21 Aab Building System Inc. Concrete form walls
US5665287A (en) 1993-07-14 1997-09-09 Foaming Technologies Cardio Bv Froth process for continous manufacture of polyurethane foam slab-stocks
NO309077B1 (no) 1993-07-14 2000-12-11 Foaming Techn Cardio Bv FremgangsmÕte og system for kontinuerlig tilvirkning av polyuretanskumblokker
IT1270979B (it) 1993-09-30 1997-05-26 Afros Spa Procedimento e apparecchiatura per la produzione in continuo di schiume poliuretaniche in blocchi
US5414972A (en) * 1993-11-09 1995-05-16 Composite Building Systems Incorporated Reinforced structural member for building constructions
IT1264771B1 (it) 1993-11-10 1996-10-04 Valentini Luciana Procedimento per la produzione di un conglomerato di gesso e materiale espanso impermeabile granulare e conglomerato cosi' ottenuto.
US5897818A (en) 1994-01-14 1999-04-27 Compsys, Inc. Method for continuously manufacturing a composite preform
DE4405427C1 (de) * 1994-02-21 1995-11-02 Hennecke Gmbh Maschf Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von endlosen Polyurethan-Formkörpern
US5459971A (en) * 1994-03-04 1995-10-24 Sparkman; Alan Connecting member for concrete form
AU121837S (en) 1994-03-29 1994-10-26 Hardie James Technology Ltd A grooved cladding board
US5524400A (en) * 1994-04-08 1996-06-11 Schmechel; Douglas A. Wall assembly and method of making the same
USD360700S (en) 1994-05-03 1995-07-25 Illbruck, Inc. Acoustical panel
US5852907A (en) 1994-05-23 1998-12-29 Afm Corporation Tie for foam forms
US5657600A (en) 1994-06-20 1997-08-19 Aab Building Systems Inc. Web member for concrete form walls
EP0689920B1 (de) 1994-06-29 1999-10-13 Hennecke GmbH Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Schaumstoffblöcken oder Schaumstoffbahnen
US5568710A (en) * 1994-07-01 1996-10-29 I.S.M., Inc. Concrete forming system with expanded metal tie
US5454199A (en) * 1994-07-01 1995-10-03 I.S.M., Inc. Wall clip for concrete forming system
EP0693597B1 (en) 1994-07-18 2003-12-17 Plastedil S.A. Modular dowel assembly for fixing a lining element to a panel of an expanded plastic material and structural element incorporating said assembly
CA2158820C (en) * 1994-09-23 2004-11-23 Steven W. Sucech Producing foamed gypsum board
US5566518A (en) * 1994-11-04 1996-10-22 I.S.M., Inc. Concrete forming system with brace ties
US5709060A (en) 1994-11-04 1998-01-20 I.S.M., Inc. Concrete forming system with brace ties
US5845449A (en) 1994-11-04 1998-12-08 I.S.M., Inc. Concrete forming system with brace ties
US5784850A (en) 1994-11-10 1998-07-28 Elderson; William L. Stud wall system and method using spacer member
US5580378A (en) 1994-12-19 1996-12-03 Shulman; David M. Lightweight cementitious compositions and methods of their production and use
US5622556A (en) * 1994-12-19 1997-04-22 Shulman; David M. Lightweight, low water content cementitious compositions and methods of their production and use
WO1998002397A1 (en) 1996-01-30 1998-01-22 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Lightweight-concrete roofing tile and process for producing the same
US5570552A (en) * 1995-02-03 1996-11-05 Nehring Alexander T Universal wall forming system
US5512222A (en) * 1995-03-15 1996-04-30 Foamex L.P. Method of using a chilled trough for producing slabs of polyurethane foam
US5945048A (en) 1995-03-25 1999-08-31 Ensinger; Wilfried Process and device for extruding polymer melts to form hollow chamber sections
IT1275312B (it) 1995-06-06 1997-08-05 Plastedil Sa Apparecchiatura per la formatura di un elemento continuo in materia plastica espansa
US5809725A (en) 1995-07-18 1998-09-22 Plastedil S.A. Sectional nog structure for fastening a covering element to a foamed plastic slab and construction element incorporating said structure
US5625989A (en) * 1995-07-28 1997-05-06 Huntington Foam Corp. Method and apparatus for forming of a poured concrete wall
JPH0971449A (ja) 1995-09-07 1997-03-18 Mitsubishi Materials Corp 軽量コンクリートよりなる電纜管
DE19539072C1 (de) 1995-10-20 1997-06-12 Hennecke Gmbh Maschf Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polyurethanblockschaum
US5943775A (en) 1995-11-13 1999-08-31 Qb Technology Synthetic panel and method
US5701710A (en) 1995-12-07 1997-12-30 Innovative Construction Technologies Corporation Self-supporting concrete form module
USD451214S1 (en) 1996-02-23 2001-11-27 Roller Drome, Llc Wall panel
USD401361S (en) 1996-03-06 1998-11-17 Spectra Turf, Inc. Recreational surface block
US5787665A (en) 1996-07-17 1998-08-04 Carlin; Steven W. Composite wall panel
US5822940A (en) 1996-07-17 1998-10-20 Carlin; Steven Composite wall panel
DE19620991A1 (de) 1996-05-24 1997-11-27 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Schaumherstellung mittels unter Druck gelöstem Kohlendioxid
US6030446A (en) * 1996-05-29 2000-02-29 Peerless Block & Brick Co. Cementitious compositions and lightweight structural units
US6098367A (en) 1996-06-27 2000-08-08 Fridman; Hernando Constructive system applied for buildings
MY116407A (en) * 1996-07-04 2004-01-31 Shell Int Research Process for the preparation of polymer particles
US6242540B1 (en) 1996-07-04 2001-06-05 Nova Chemicals (International) S.A. Process for the preparation of polymer particles
MY117649A (en) 1996-07-04 2004-07-31 Shell Int Research Process for the preparation of polymer particles
USD414275S (en) 1996-09-12 1999-09-21 Edward Azar Interlocking building element
US6298622B1 (en) 1996-10-15 2001-10-09 Plastedil, S.A. Self-supporting construction element of expanded plastics, in particular for manufacturing floor elements and walls of buildings in general
US6178711B1 (en) 1996-11-07 2001-01-30 Andrew Laird Compactly-shipped site-assembled concrete forms for producing variable-width insulated-sidewall fastener-receiving building walls
IT1286443B1 (it) 1996-12-05 1998-07-08 Plastedil Sa Apparecchiatura a pareti regolabili per la formatura di un elemento continuo in materia plastica espansa
US5798064A (en) 1996-12-23 1998-08-25 Cabot Safety Intermediate Corp Process and apparatus for fabrication of flexible foam
DE19702433C1 (de) 1997-01-24 1998-10-01 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Polyurethan-Blockschaum
USD411628S (en) 1997-02-18 1999-06-29 Dyer Poultry Supply, Inc. Wall panel for poultry nest structure
CA2198310C (en) 1997-02-24 2001-10-30 David Johnston Pre-stressed built-up insulated construction panel
USD406360S (en) 1997-02-28 1999-03-02 Standard Plywoods, Incorporated Flooring member
US5896714A (en) 1997-03-11 1999-04-27 Cymbala; Patrick M. Insulating concrete form system
US6264734B1 (en) 1997-03-20 2001-07-24 Radva Corporation Method for forming insulated products and building products formed in accordance therewith
US5749960A (en) 1997-03-20 1998-05-12 Radva Corporation Formulation for producing heat insulating material and method for producing the same
US5916672A (en) 1997-04-25 1999-06-29 Brunswick Corporation Thermoplastic multi-layer composite structure
US6412243B1 (en) 1997-04-30 2002-07-02 Franklin S. Sutelan Ultra-lite modular composite building system
US5913791A (en) * 1997-05-08 1999-06-22 Baldwin; Robert A. Building block, method for making the same, and method for building a wall using the same
US6851235B2 (en) 1997-05-08 2005-02-08 Robert A. Baldwin Building block with a cement-based attachment layer
USD399010S (en) 1997-05-16 1998-09-29 International Visual Corporation Extruded slatwall section
US5853634A (en) * 1997-08-13 1998-12-29 Ontkean; Orville M. Method of forming light weight construction sheet goods from recyclable material
US5890337A (en) 1997-10-14 1999-04-06 Boeshart; Patrick E. Double tie
US6233892B1 (en) 1997-10-25 2001-05-22 The Namlyt Company Structural panel system
US6202375B1 (en) 1997-10-28 2001-03-20 Rolf Otto Kleinschmidt Method for concrete building system using composite panels with highly insulative plastic connector
US5966885A (en) 1997-12-01 1999-10-19 Chatelain; Paul J. Foam panels for wall construction
US6481178B2 (en) 1998-01-16 2002-11-19 Eco-Block, Llc Tilt-up wall
US6438918B2 (en) 1998-01-16 2002-08-27 Eco-Block Latching system for components used in forming concrete structures
US6170220B1 (en) 1998-01-16 2001-01-09 James Daniel Moore, Jr. Insulated concrete form
JPH11246253A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Taisei Corp 軽量コンクリート
DE69912780T2 (de) 1998-05-29 2004-09-30 Sprout-Matador A/S Verfahren sowie vorrichtung zum extrudieren von expandierenden wasserhaltigen produkten wie lebensmittelteilchen oder futtermittelpellets
USD418926S (en) 1998-06-16 2000-01-11 Steven Michael Owens Composite decking plank
NZ509549A (en) 1998-07-10 2004-04-30 Leon Kruss A lightweight cement composition containing cellulose particles that is used as a construction element
US6530185B1 (en) 1998-08-03 2003-03-11 Arxx Building Products, Inc. Buck for use with insulated concrete forms
USD437644S1 (en) 1998-08-28 2001-02-13 Corrugart Industries Inc. Modular panel
JP2000086320A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Taiheiyo Cement Corp グラウト組成物及びグラウト材用混和材
US6314697B1 (en) 1998-10-26 2001-11-13 James D. Moore, Jr. Concrete form system connector link and method
US6336301B1 (en) 1998-11-05 2002-01-08 James D. Moore, Jr. Concrete form system ledge assembly and method
US6301854B1 (en) 1998-11-25 2001-10-16 Dietrich Industries, Inc. Floor joist and support system therefor
US6314694B1 (en) 1998-12-17 2001-11-13 Arxx Building Products Inc. One-sided insulated formwork
US6250024B1 (en) 1998-12-17 2001-06-26 Robert Elias Sculthorpe Temporary bracing system for insulated concrete form walls and method
CA2256091A1 (en) 1998-12-23 2000-06-23 Jean-Louis Beliveau Concrete wall form and connectors therefor
US6235367B1 (en) 1998-12-31 2001-05-22 Robert D. Holmes Composite material for construction and method of making same
US6226943B1 (en) 1999-01-26 2001-05-08 The Dow Chemical Company Wall system and insulation panel therefor
US6158190A (en) 1999-03-29 2000-12-12 East Ohio Machinery Insulated composite steel member
CA2704828C (en) 1999-03-30 2012-09-25 Arxx Building Products Inc. Bridging member for concrete form walls
AUPP970099A0 (en) * 1999-04-09 1999-05-06 James Hardie International Finance B.V. Concrete formulation
US6708460B1 (en) 1999-05-03 2004-03-23 Dietrich Industries, Inc. Stud wall system and method using a combined bridging and spacing device
USD422094S (en) 1999-05-19 2000-03-28 Wolfrum Daryl R Foundation panel
US6318040B1 (en) 1999-10-25 2001-11-20 James D. Moore, Jr. Concrete form system and method
US6385942B1 (en) 1999-11-01 2002-05-14 Acsys Inc. Building panels
US6322651B1 (en) 1999-11-08 2001-11-27 Edwin F. Phelps Method for continuously producing expanded thermoformable materials
US6272749B1 (en) 1999-11-15 2001-08-14 Lite-Form International Cast-in-place concrete deck system
JP2001198939A (ja) 2000-01-21 2001-07-24 Jsp Corp 発泡成形体の製造装置
WO2001066485A2 (en) 2000-03-08 2001-09-13 Rene Francois Buysse Lightweight cementitious building material
KR100343205B1 (ko) * 2000-04-26 2002-07-10 김순택 카본나노튜브를 이용한 삼극 전계 방출 어레이 및 그 제작방법
GB0012277D0 (en) 2000-05-22 2000-07-12 Roxbury Ltd Panels
US6378260B1 (en) 2000-07-12 2002-04-30 Phoenix Systems & Components, Inc. Concrete forming system with brace ties
US6418687B1 (en) 2000-08-08 2002-07-16 Stanley Alfred Cox Insulated roofing system
AUPQ995200A0 (en) 2000-09-07 2000-09-28 Reed, Selwyn Modular building panel
USD449392S1 (en) 2000-10-11 2001-10-16 Pergo Ab Building panel
US6820384B1 (en) 2000-10-19 2004-11-23 Reward Wall Systems, Inc. Prefabricated foam block concrete forms and ties molded therein
IT1319246B1 (it) 2000-10-27 2003-09-26 Plastedil Sa Elemento costruttivo composito, in particolare per la realizzazione distrutture di rivestimento o strutture di parete di edifici.
DE50107027D1 (de) 2000-11-08 2005-09-15 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Blockschaum
WO2002046284A1 (en) 2000-12-04 2002-06-13 Nova Chemicals Inc. Foamed cellular particles of an expandable polymer composition
IT1319522B1 (it) 2000-12-12 2003-10-20 Oms Impianti Spa Apparecchiatura per la produzione in continuo di pannelli in materiaplastica espansa con inserti sui bordi longitudinali.
US6647686B2 (en) 2001-03-09 2003-11-18 Daniel D. Dunn System for constructing insulated concrete structures
USD455843S1 (en) 2001-03-14 2002-04-16 C-Thru Industries, Inc. Bonded panel having interlocking sides
US6833188B2 (en) * 2001-03-16 2004-12-21 Blaine K. Semmens Lightweight cementitious composite material
CN100400267C (zh) 2001-03-29 2008-07-09 铃木工业株式会社 发泡成型体的制造装置及制造方法和所获得的发泡成型体
US6584736B2 (en) 2001-03-30 2003-07-01 Auralex Acoustics, Inc Stand-mountable foam-type acoustic panel
US20020184846A1 (en) 2001-06-11 2002-12-12 Crowder Jack Leslie Insulated building panel and method
US20040202742A1 (en) 2001-07-23 2004-10-14 Winter Amos G Continuous foam core laminating machine for construction panels
US6963487B2 (en) 2001-10-25 2005-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pedestal computer docking station
US7114296B2 (en) 2001-10-30 2006-10-03 Arxx Building Products, Inc. Temporary bracing system for insulated wall form and method
US20030079438A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Housing Technology, Inc. Precast modular building panel and vertically oriented method of manufacturing same
US20030085483A1 (en) 2001-11-05 2003-05-08 Caco Pacific Corporation Apparatus and method for making molded foam articles
US6898908B2 (en) * 2002-03-06 2005-05-31 Oldcastle Precast, Inc. Insulative concrete building panel with carbon fiber and steel reinforcement
US6796093B2 (en) 2002-03-18 2004-09-28 Donald J. Brandes Method and apparatus for assembling strong, lightweight thermal panel and insulated building structure
US6662503B2 (en) 2002-04-04 2003-12-16 Kohler Co. Bathing enclosure wall panel
USD469885S1 (en) 2002-04-26 2003-02-04 Royal Group Technologies Limited Synthetic lumber component
USD470602S1 (en) 2002-05-08 2003-02-18 Andrew Pate Dance floor section
US6701684B2 (en) 2002-06-26 2004-03-09 Victor E. Stadter Construction assemblies
AU2002324329A1 (en) 2002-07-19 2004-02-09 Metecno Spa Insulating panel with outer reinforcing sections
DE10237005A1 (de) 2002-08-13 2004-02-26 Bayer Ag Verfahren und Anlage zur Herstellung von Schaumstoff in einem kontinuierlichen Blockschaumprozess
USD493545S1 (en) 2002-12-10 2004-07-27 Steven A. Lancia Laminated construction panel
CN100339423C (zh) 2003-01-27 2007-09-26 诺瓦化学公司 含有苧烯作为发泡助剂的可发泡的共聚体树脂颗粒
US6800129B2 (en) * 2003-01-30 2004-10-05 W. R. Grace & Co.-Conn. High solids pumpable cement additives
US7437858B2 (en) 2003-02-04 2008-10-21 Reward Wall System, Inc. Welded wire reinforcement for modular concrete forms
US6854230B2 (en) 2003-03-13 2005-02-15 Charles Starke Continuous structural wall system
BRPI0408504A (pt) * 2003-03-19 2006-03-07 United States Gypsum Co painel acústico que compreende matriz de entrelaçamento de gesso assentado e método para fazer o mesmo
USD487317S1 (en) 2003-03-26 2004-03-02 Athletica, Inc. Flexible kick board
US20050034401A1 (en) 2003-07-29 2005-02-17 Frank Sutelan Ultra-lite building system
USD494284S1 (en) 2003-08-01 2004-08-10 Creative Extruded Products, Inc. One piece plastic shutter extrusion having a co-extruded foam core
CA2534846A1 (en) * 2003-08-15 2005-03-03 Nova Chemicals (International) S.A. Process for processing expandable polymer particles and foam article thereof
US6969423B2 (en) * 2003-09-30 2005-11-29 The Regents Of The University Of Michigan Lightweight strain hardening brittle matrix composites
DE20316376U1 (de) 2003-10-23 2004-02-26 Bathon, Leander Holz-Beton-Verbundsysteme aus Holzbauteilen, Zwischenschichten und Betonbauteilen
DE10351989A1 (de) 2003-10-23 2005-06-09 Bathon, Leander Holz-Beton-Verbundsysteme aus Holzbauteilen, Zwischenschichten und Betonbauteilen
US7666258B2 (en) * 2005-02-25 2010-02-23 Nova Chemicals Inc. Lightweight compositions and articles containing such
US7658797B2 (en) * 2005-03-22 2010-02-09 Nova Chemicals Inc. Lightweight concrete compositions
JP2008534418A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 ノバ・ケミカルズ・インコーポレイテツド 軽量コンクリート組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214393A (en) * 1963-02-20 1965-10-26 Koppers Co Inc Concrete mixture containing expanded polystyrene and a homogenizing agent
US3869295A (en) * 1970-03-30 1975-03-04 Andrew D Bowles Uniform lightweight concrete and plaster
JPH06279148A (ja) * 1993-03-29 1994-10-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリート
JPH06298579A (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量硬化物
JPH0797283A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリート
US5725652A (en) * 1994-12-19 1998-03-10 Shulman; David M. Lightweight, low water content expanded shale, clay and slate cementitious compositions and methods of their production and use
JPH08268775A (ja) * 1995-02-02 1996-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量コンクリートブロック及びその製造方法
JPH11147777A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 軽量硬化物及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536783A (ja) * 2005-03-22 2008-09-11 ノバ ケミカルズ, インコーポレイテッド 軽量コンクリート組成物
KR101828393B1 (ko) * 2017-04-27 2018-02-13 (주) 쓰리엘산업 석탄재를 이용한 경량벽돌 조성물 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060217464A1 (en) 2006-09-28
EP1871724A2 (en) 2008-01-02
JP2008536783A (ja) 2008-09-11
MX2007011640A (es) 2008-01-18
EP2364959A1 (en) 2011-09-14
WO2006102523A2 (en) 2006-09-28
BRPI0609690A2 (pt) 2011-10-18
JP4906843B2 (ja) 2012-03-28
WO2006102523A3 (en) 2008-05-02
EP1861559B1 (en) 2011-07-06
ATE515485T1 (de) 2011-07-15
US8029617B2 (en) 2011-10-04
US7744692B2 (en) 2010-06-29
EP1861559A4 (en) 2009-02-18
US20100064943A1 (en) 2010-03-18
CA2601642A1 (en) 2006-09-28
CA2601642C (en) 2014-06-03
US7644548B2 (en) 2010-01-12
USRE43253E1 (en) 2012-03-20
WO2006102523A8 (en) 2011-12-15
US7699929B2 (en) 2010-04-20
AU2006226916B2 (en) 2011-06-09
AU2006226764B2 (en) 2010-06-24
CA2600998C (en) 2011-05-10
CA2600998A1 (en) 2006-09-28
HK1110369A1 (en) 2008-07-11
US20080314295A1 (en) 2008-12-25
MX2007011485A (es) 2007-10-11
AU2006226764A1 (en) 2006-09-28
BRPI0609706A2 (pt) 2011-10-18
EP1861559A2 (en) 2007-12-05
WO2006102634A2 (en) 2006-09-28
JP2011148700A (ja) 2011-08-04
AU2006226916A1 (en) 2006-09-28
US20060225618A1 (en) 2006-10-12
WO2006102634A3 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43253E1 (en) Lightweight concrete compositions
US7648574B2 (en) Lightweight concrete compositions
JP2008536783A5 (ja)
US20080275149A1 (en) Durable concrete compositions
CA2644416C (en) Lightweight concrete compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612