JP2008530490A - 凝縮器ファン装置およびそのための制御方法 - Google Patents

凝縮器ファン装置およびそのための制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008530490A
JP2008530490A JP2007554357A JP2007554357A JP2008530490A JP 2008530490 A JP2008530490 A JP 2008530490A JP 2007554357 A JP2007554357 A JP 2007554357A JP 2007554357 A JP2007554357 A JP 2007554357A JP 2008530490 A JP2008530490 A JP 2008530490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fans
condenser
air
flow path
condenser coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007554357A
Other languages
English (en)
Inventor
カスキー,カーティス・ダブリュー
ケスター,ダグラス・エイ
リアドン,アンソニー・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
York International Corp
Original Assignee
York International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by York International Corp filed Critical York International Corp
Publication of JP2008530490A publication Critical patent/JP2008530490A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/027Condenser control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • F25B2600/111Fan speed control of condenser fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

凝縮器温度および凝縮器圧力を制御するための凝縮装置。凝縮装置は、1つの凝縮器コイルおよび凝縮器コイルに隣接して配設された複数のファンを含む。複数のファンは、凝縮器コイルを通過する空気を循環させるように構成され配設される。少なくとも1つのバッフルが、複数のファンの隣り合うファン間に配置され、凝縮器コイルの表面から延びる複数の流路(フローチャネル)を形成する。流路は、複数のファンの複数の隣り合うファンを有する可変流路を含む。凝縮装置はまた、複数のファンの作動を制御するための制御システムを含む。制御システムは、感知条件に応答して、複数のファンの各々のファンを独立的に制御するように構成される。

Description

本発明は、一般に、暖房、換気、および空調(HVAC)システム用の凝縮装置に関する。
HVACシステムは、一般に、少なくとも1つの蒸発器、少なくとも1つの凝縮器、および少なくとも1つの圧縮機を備える閉ループ冷凍システムを含む。冷媒は、蒸発器を通り抜けるとき、冷却対象の伝熱流体から熱を吸収し、液相から気相に変化する。冷媒は、蒸発器を出た後、圧縮機、次いで凝縮器、次いで膨張弁に進み、蒸発器に戻り、この冷凍サイクルを繰り返す。冷却対象の流体は、別の流路内の蒸発器を通り抜け、冷媒の蒸発によって冷却される。次いで、冷却された流体は、空調対象の空間を冷却するために分配システムへ送られてよく、あるいは、他の冷凍目的に使用されてもよい。
高容量HVACシステムは、冷媒ループ内に結合された複数の冷媒回路、または複数の圧縮機を含む。直列(並列)に配列された複数の圧縮機を利用する空冷式冷凍システムは、通常、同時に作動する圧縮機全ての負荷を取り扱うように寸法設定された単一の凝縮器コイルを利用する。このため、システム内の全ての圧縮機が作動しないときは、過度の熱交換能力を有する凝縮器となり、凝縮器コイルはシステム作動に対して本質的に過大サイズとなる。こうした問題をさらに悪化させているのは、現代の冷凍システムに対して高まる効率性の要求を満たすために、凝縮器コイルが、しばしば、システムの全負荷要求に対して、空気流の増加に対応して過大寸法で製造されることである。これらのシステム内に存在する凝縮器は、通常、屋外におよび/または屋外の周囲の状態、特に温度にさらされる場所に設置される。屋外の周囲温度が低下すると、凝縮器内の冷媒から取り除かれる熱量が増加する。凝縮器内で取り除かれる熱量が増加すると、圧縮機に至る吸引管において冷媒の圧力が低下し得る。圧縮機への吸引圧力が低下すると、蒸発器において冷媒温度の低下が生じる。しかし、蒸発器において冷媒温度が低くなり過ぎると、システムの性能が損なわれる。吸引圧力が低くなり過ぎると、蒸発器の凍結、圧縮機の液体スラグおよび/またはシステムの不安定化などの多くの問題がシステムに起こることがある。
凝縮器コイルのサイズが過大になるという問題に加えて、適切なシステム作動を維持するために、凝縮器の「容量」を低減させることが必要である。良好なシステム制御を提供し、過大サイズのコイルから生じ得る過度の冷却を弱める1つの方法としては、凝縮器コイル上の空気流を制御するのに様々なスピードの凝縮器ファンが使用されることが挙げられる。コイル上を通過する空気量が減少するにつれて、コイルで行われる熱伝達の量が減少する。したがって、凝縮器内の冷媒温度およびシステムの圧力が上がり、その結果、蒸発器がシステムの性能に問題を起こすことなく伝熱流体を冷却することが可能になる。様々なスピードの凝縮器ファンの使用には、費用がかかり、複雑な配線および制御が必要になるという欠点がある。凝縮器の空気流の制御に使用される1つの代替方法は、必要に応じてサイクル作動がオンオフされ得る複数の小型の凝縮器ファンを用いることである。しかし、複数の小型の凝縮器から生じる流量は、段階的であり、作動されるファンの数に基づいて凝縮器において所定のレベルの冷却容量を提供する。多数のファンを適切に制御し、各々のファンに対して独立した制御を行うことが必要になるが、それには費用がかかり、複雑な配線および/または制御が必要になる。
空冷式凝縮器が過大に寸法設定されると、しばしば、凝縮器の周囲温度が低下するにつれてシステム性能が急速に悪化する。こうしたタイプのシステムを有効にかつ確実に作動させるには、凝縮器で行われる冷却の量が、周囲温度が低下するにつれて低減される必要がある。上記で論じたように、より低い周囲温度において凝縮器コイルの性能を変化させる一般的な方法は、作動しているファンの数を低減するように制御される複数の凝縮器ファンを使用することである。作動するファンの数が減るにつれて、凝縮器コイルを通って引き込まれる空気量も同様に低減される。残念なことに、特に周囲温度が低い状態で十分な制御を行うためには、多くの凝縮器ファンが使用されなければならず、あるいは過度なファンのサイクリング作動が発生することになる。過度なファンのサイクリング作動により、凝縮器を作動させるのに必要なエネルギー量が増加し、ファンの摩耗が増進し、そのため保守コストが増加する。ファンが過度にサイクリング作動するのは、ファンが作動されるときの作動周囲温度と、そのファンが作動されないときの作動周囲温度に、大きなギャップが生じ得るためである。例えば、単一のファンを作動させるあるシステムの作動の周囲温度範囲は、20゜F(−6.7℃)〜35゜F(1.7℃)にあり得る。しかし、この同じシステムは、2つのファンの作動に対して45゜F(7.2℃)〜60゜F(15.6℃)の作動周囲温度範囲を含むことがある。周囲温度が約35゜F(1.7℃)〜45゜F(7.2℃)である場合、この凝縮器システムには作動上の問題が発生する。こうした温度範囲では、温度変化が比較的小さい第2の凝縮器ファンのサイクル作動が、繰り返し行われることがある。
したがって、高効率の凝縮器において、周囲温度が低温時の作動および信頼性を向上させながら、周囲温度が高温時の性能およびシステム全体の効率を犠牲にしない方法および装置が必要になる。
本発明は、凝縮器温度および凝縮器圧力を制御するための凝縮装置およびこの凝縮装置を使用するHVACシステムを含む。凝縮装置は、1つの凝縮器コイルおよび凝縮器コイルに隣接して配設された複数のファンを含む。複数のファンは、凝縮器コイルを通過する空気を循環させるように配置され、配設される。凝縮器コイルの表面から延びる少なくとも1つのバッフルが、複数のファンの隣り合うファンの間に配置され、複数の流路を形成する。複数の流路は、複数のファンの複数の隣り合うファンを有する可変流路を、その流路を通る空気流を制御するために含む。凝縮装置はまた、複数のファンの作動を制御するための制御システムを含む。制御システムは、感知条件に応答して、複数のファンの各々のファンを独立に制御するように構成される。
本発明はまた、凝縮器圧力を制御する方法も含む。この方法は、1つの凝縮器コイル、凝縮器コイルに隣接して配設された複数のファン、および凝縮器コイルの表面から延びる複数の流路を有する凝縮装置を提供するステップを含む。複数の流路は、複数のファンの複数の隣り合うファンを有する可変流路を、その流路を通る空気流を制御するために含む。複数のファンのうち1つまたは複数のファンを作動させることにより、空気が凝縮器コイルを通って循環される。凝縮器コイル内の冷媒の状態または凝縮器コイルへの入口空気の状態が感知される。可変流路の複数のファンのうち少なくとも1つのファンが、その感知条件に応答して作動停止されて、凝縮器コイルを通過する空気流が低減される。複数のファンのうち少なくとも1つの作動中のファンは、凝縮器コイルを通過する空気流をさらに低減するために、少なくとも1つの作動停止されたファンに隣接する領域からバイパス空気を引き込む。
本発明の1つの利点は、凝縮器ファンのサイクリング作動が、大幅に低減され、あるいは最低周囲温度以外の温度では、作動停止されることさえあるということである。
本発明の別の利点は、凝縮器ファンの段階間の凝縮器の性能の重複を改善することによる改良されたシステム制御である。
本発明のさらに別の利点は、より少ない凝縮器ファンが使用され、そのためシステムコストがより低減されることである。
本発明の他の特徴および利点は、例として本発明の原理を図示する添付の図面と併せて、以下の好ましい実施形態のより詳細な説明から明らかになるであろう。
可能な限り、図面を通じて、同じ参照番号が、同様のまたは類似の部分を示すために使用される。
本発明が適用され得る一般的なシステムが、図1に図示される。図示するように、HVAC冷凍または液冷システム100は、対応する冷媒回路に組み込まれた2つの圧縮機を有するが、システム100は、所望のシステム負荷を提供するために3つ以上の圧縮機を有することができることを理解されたい。システム100は、直列または並列で作動する第1の圧縮機102および第2の圧縮機103、1つの凝縮装置108、膨張装置、1つの水冷器または蒸発器装置110および制御盤112を含む。制御盤112は、アナログ・デジタル(A/D)変換器、マイクロプロセッサ、非揮発性メモリ、およびシステム100の作動を制御するためのインターフェースボードを含むことができる。制御盤112は、例えば温度および圧力測定値などのシステム100の性能を示す入力信号をシステム100から受け取り、また、周辺の周囲状態に対応する、例えば屋外の空気温度測定値などの入力信号も受け取り、次いで、信号をシステム100の構成要素に伝送してシステム100の作動を制御する。本発明は、上述の制御盤に限定されることがなく、凝縮器ファンを制御することができるどのような適切な制御システムも含むことができる。従来のHVAC冷凍または液冷システム100は、図1には示されていない多くの他の特徴を含む。これらの特徴は、図を簡単にして説明を容易にするために意図的に省略されている。以下のシステム100の説明は、HVACシステムに関するが、本発明が、どのような冷凍システムまたは液冷システムにも適用できることを理解されたい。
第1の圧縮機102および第2の圧縮機103は、冷媒蒸気を圧縮し、これを、後に単一の管に合体される複数の排出管によって凝縮装置108へ送る。本発明の別の実施形態では、別個の排出管が、冷媒蒸気を凝縮装置108に送るために使用され、この凝縮装置108で冷媒蒸気が1つになる。第1の圧縮機102および第2の圧縮機103は、スクリュー圧縮機または遠心圧縮機であることが好ましいが、往復圧縮機、スクロール圧縮機、回転圧縮機、または他のタイプの圧縮機を含めた、どのような適切なタイプの圧縮機でもよい。凝縮器108に送られた冷媒蒸気は、空気であることが好ましい流体と熱交換関係に入り、流体との熱交換関係の結果、冷媒液体に相変化する。凝縮装置108からの凝縮された液体冷媒は、対応する膨張装置を通って蒸発器110に流れる。
蒸発器110に送られた冷媒液体は、例えば、空気、水または二次液体などの流体と熱交換関係に入り、流体との熱交換関係の結果、冷媒気体へ相変化する。蒸発器110は、流体の供給管および戻り管用の結合部を含む。流体は、戻り管を介して蒸発器110内へと入り、供給管を介して蒸発器110から出る。蒸発器110内の液体冷媒は、流体と熱交換関係に入り、熱を流体から取り除く。次いで、蒸発器110内の蒸気冷媒が、第1の圧縮機102および第2の圧縮機103に戻り、サイクルが完了する。蒸発器110内の蒸気冷媒は、蒸発器110を出る単一の管に合体されることができ、この単一の管は、その後、2つに分かれてまたは分岐して冷媒蒸気を第1の圧縮機102および第2の圧縮機103に送る。本発明の別の実施形態では、蒸気冷媒は、このとき、別個の吸引管によって第1の圧縮機102および第2の圧縮機103に戻り、サイクルが完了する。蒸発器110内で冷媒の適切な相変化が得られるのであれば、どのような適切な構成の蒸発器110でもシステム100に使用できることを理解されたい。
第1の圧縮機102および第2の圧縮機103を駆動するために、システム100は、第1の圧縮機102および第2の圧縮機103用のモータまたは駆動機構を含む。用語「モータ」は、第1の圧縮機102および第2の圧縮機103用の駆動機構に関して使用されるが、用語「モータ」は、モータに限定されず、モータの駆動に関連して使用され得る変速ドライブおよびモータスタータなどのどのような構成要素も含むことが意図されていることを理解されたい。本発明の好ましい実施形態では、モータまたは駆動機構は、電気モータおよび関連する構成要素である。しかし、蒸気タービンまたはガスタービンあるいはエンジンおよび関連する構成要素などの他の駆動機構が、第1の圧縮機102および第2の圧縮機103を駆動させるのに使用されてよい。
図2は、本発明の凝縮装置108を図式的に示す。凝縮装置108は、ハウジング204内に配設された凝縮器コイル202を含む。凝縮器コイル202に送られた冷媒蒸気は、コイル入口結合部220から入り、凝縮器コイル202を出た凝縮された液体冷媒は、コイル出口結合部222から出る。凝縮器コイル202は、コイルを通る循環空気または気体との熱伝達をもたらすのに使用され得るどのような適切なタイプのコイル装置でもよく、第1の圧縮機102および第2の圧縮機103の最大出力容量に対応できるように寸法設定されることが好ましい。さらに、凝縮装置108は、ハウジング204内に取り付けられた第1のファン231、第2のファン233、第3のファン235、第4のファン237、および第5のファン239を含む。第1〜第5のファン231、233、235、237、および239は、凝縮器コイル202の面240を抜けてほぼ垂直に空気を引き込むように凝縮器コイル202に対してほぼ直角に配置されている。凝縮器コイル202を通る空気がほぼ垂直に流れるため、空気が凝縮器コイル202内の冷媒と熱交換関係に入ることが可能になる。さらに、図2は5個のファンを図示しているが、ファンは、3個だけ使用されてよく、また10個以上使用されてもよいことを理解されたい。図2は、ハウジング204内に取り付けられた第1〜第5のファン231、233、235、237、および239を示しているが、第1〜第5のファン231、233、235、237、および239が、凝縮器コイル202を通って引き込まれた空気が凝縮器コイル202の面240に対してほぼ垂直に流れるように、どのような適切な方法で取り付けられてもよいことを理解されたい。
凝縮装置108はまた、第4のファン237と第5のファン239の間に配置されたバッフル206を含む。本明細書で使用される「バッフル」は、空気がバッフルを通り抜けて流れるのをほぼ防止するように構成された構造および空気をコイル202からある方向に運ぶ能力を有する障壁を含む。バッフル206は、バッフル206とハウジング204の間の空気流量に対する一定のまたは固定の流路(フローチャネル)210を形成するのに十分な長さだけ、コイル202から第4のファン237および第5のファン239に向って延びている。本明細書で使用される「一定流」は、第5のファン239が作動しているとき、流路210を流れる空気の流量が実質的に一定である、すなわち流路210内の空気の流量が、第5のファン239の作動に基づいて実質的に一定の速度で発生している、あるいは全く発生していないことを示す。流路210および凝縮器コイル202の流路210に対応する流路部分242を流れる空気は、もしある場合、バッフル206により、凝縮装置108の残りの流路を通る空気流から遮断される。さらに、流路210に関しては、凝縮器コイル202の流路部分242を通る空気の流量は、流路210からの空気の流量と実質的に均等である。言い換えれば、流路210の空気の流量は、入口が1つ、出口が1つの単一の方向に限定される。この実施形態の流路210の配置により、凝縮器コイルの表面領域に対する空気流の比が実質的に一定になる。例えば、図2に示す実施形態では、第5のファン239が作動しているときに引き込まれる空気流は、凝縮器のコイル表面領域の約1/5を通り抜ける。図2は、流路210内に第5のファン239を1個だけ含むが、本発明は、ファンが全て作動され、一斉にまたは同時に作動停止されるのであれば、流路210内に複数のファンを含んでよい。
流路210に加えて、本発明は、さらに、凝縮器コイル202の混合空気流部分244から空気を引き込む可変流路211を含む。本明細書で使用される「可変流」は、流路211内の流量が、流路211内に配設された第1〜第4のファン、231、233、235、および237の1つまたは複数を選択的に作動および/または作動停止させることによって変更できることを示す。凝縮器コイル表面領域に対して所定の割合または実質的に一定の比率の空気流を提供する一定流路210とは異なり、可変流路211は、空気流の割合が、可変流路211内で作動または作動停止されるファンの組合せに基づくことを可能にする。流路211は、各々が独立的に制御され、作動される第1〜第4のファン、231、233、235、および237を含む。さらに、第1〜第4のファン231、233、235、および237のうちの1つまたは複数は、作動停止されてよく、それによって、空気が作動停止されたファンの領域から流路211に入ることが可能になり、その結果、流路211を出る混合空気流をもたらす。本発明の代替実施形態では、第1〜第4のファン、231、233、235、および237の各々は、第1〜第4のファン231、233、235、および237によって従属的にあるいは独立的に作動され、かつ作動停止されてよいファン対などの複数のファンを含む。混合空気流は、コイル202を通って引き込まれた空気と1つまたは複数の作動停止されたファン(例えば図4〜6を参照)の領域から流路(フローチャネル)211内に引き込まれた空気との混合物を含む。図2は、一定流路210および可変流路211を示すが、本発明の代替実施形態では、凝縮装置108は、複数の可変流路211を含み、一定流路210は含まない。本発明のさらに別の実施形態では、凝縮装置108は、複数の可変流路211を含み、1つまたは複数の一定流路210を含む。
図3は、本発明の一実施形態によって作動する凝縮装置108を示す。図3は、凝縮器コイル202を通る最大空気流を提供するように作動される第1〜第5のファン231、233、235、237、および239の各々を示す。流路210を通る空気流は、第5のファン239によって提供される空気流を含む。流路211を通る空気流は、第1〜第4のファン231、233、235、および237の組合せによって提供される空気流を含む。周囲温度がより高いとき、および/または蒸発器でより大きな冷却が必要とされる間など、凝縮器コイル202を通る最大空気流を提供することが望ましい場合、第1〜第5のファン231、233、235、237、および239の各々が、作動されてよい。入口空気301が、凝縮器コイル202から凝縮装置108、そして流路211および210に引き込まれる。流路210および211内に存在する加熱された空気303は、第1〜第5のファン231、233、235、237、および239によって引き込まれ、排気305として凝縮装置108から排出される。
図4は、本発明の別の実施形態によって作動する凝縮装置108を示す。図4は、作動される第1のファン231および第5のファン239を示し、作動されない第2〜第4のファン233、235、および237を示す。作動されるファンおよび作動されないファンが組み合わされて、流路211内に空気の混合物を提供する。図3のように、流路210を通る空気流は、第5のファン239によって提供された空気流を含む。しかし、図4では、流路211を通る空気流は、第1のファン231のみによって提供された空気流を含む。ファン231からの排気305は、コイル202を通って引き込まれた加熱された空気303とバイパス空気または補給空気307の混合物を含み、このバイパス空気または補給空気307は、凝縮装置108の外側領域から、作動停止された第2〜第4のファン、233、235および237の領域を通って引き込まれる。図4に示す作動は、周囲温度が低いとき、あるいはシステムにかかる加熱負荷が低減されたときに凝縮器コイル202内の冷媒状態を制御する方法を含む。この装置の1つの利点は、ここで、第1のファン231によって流路211から排出される実質的に同じ量の空気が、凝縮器コイル202を通って引き込まれ、量が低減された空気が、システム100から熱を取り除くために使用されることである。
図5は、本発明のさらに別の実施形態によって作動する凝縮装置108を示す。図5は、作動される第1のファン231、第2のファン233、および第5のファン239ならびに作動されない第3のファン235および第4のファン237を示す。作動されるファンおよび作動されないファンが組み合わされて、流路211内に空気の混合物を提供する。図3のように、流路210を通る空気流は、第5のファン239によって提供された空気流を含む。しかし、図5では、流路211を通る空気流は、第1のファン231および第2のファン233によって提供された空気流を含む。ファン231および233からの排気305は、凝縮器コイル202を通って引き込まれた加熱された空気303とバイパス空気307との混合物を含み、このバイパス空気307は、凝縮装置108の外側領域から、作動停止された第3および第4のファン235および237の領域を通って引き込まれる。図5に示す作動は、周囲温度が低いとき、あるいは、システムにかかる加熱負荷が低減されたときに凝縮器コイル202内の冷媒状態を制御する方法を含む。
図6は、本発明のさらに別の実施形態によって作動する凝縮装置108を示す。図6は、作動される第1のファン〜第3のファン231、233、235および第5のファン239ならびに作動されない第4のファン237を示す。作動されるファンおよび作動されないファンが組み合わされて、流路211内に空気の混合物を提供する。図3のように、流路210を通る空気流は、第5のファン239によって提供された空気流を含む。しかし、図6では、流路211を通る空気流は、第1〜第3のファン231、233、および235によって提供された空気流を含む。第1〜第3のファン231、233、および235からの排気305は、凝縮器コイル202を通って引き込まれた加熱された空気303とバイパス空気307との混合物を含み、このバイパス空気307は、凝縮装置108の外側領域から、作動停止された第4のファン237の領域を通って引き込まれる。図6に示す作動は、周囲温度が低いとき、あるいは、システム100にかかる加熱負荷が低減されたときに凝縮器コイル202内の冷媒状態を制御する方法を含む。
図7は、第2のバッフル208が、第3のファン235と第4のファン237の間に配置され得る本発明の代替実施形態を示す。第2のバッフル208は、コイル202から第3のファン235および第4のファン237方向に延びて、第1のバッフル206、第2のバッフル208、およびハウジング204の間の空気流のための流路(フローチャネル)212を形成する。流路212および凝縮器コイル202の流路212に対応する部分を通る空気流は、それがある場合、凝縮装置108を流れる残りの空気流から遮断され、第4のファン237の作動によって制御される。流路210および第1のバッフル206の構成と同様に、第2のバッフル208は、第4のファン237が作動停止されるとき流路212を通るどのような空気流もほぼ防止するように構成される。また、上述の流路210と同様に、流路212は、複数のファンを含むことができる。図2〜7は、第1のまたは第2のバッフル206および/または208を備える実施形態を示しているが、バッフルによって形成された少なくとも1つの流路が複数のファンを含むのであれば、どのような数のファンが使用されてもよい。さらに、図7に示す凝縮装置108は、流路211、212、および210を含み、流路211は、凝縮器コイル202を通る可変空気流に制約される唯一の流路であり、流路211と一定流路、流路210と212など、可変流路のあらゆる組合せが本発明で利用されてよい。さらに、ファンと流路の構成は、図2〜7のジオメトリに限定されず、コイルを通る空気流を提供し、一定流路と可変流路の組合せを有するどのようなジオメトリおよび構成も含むことができる。
第1のバッフル206および/または第2のバッフル208の位置決めに加えて、凝縮装置がより低い周囲状態およびより少ない負荷状態において作動されるとき、第1〜第5のファン231、233、235、237および239が、所望の凝縮器温度および/または凝縮器圧力を生成するように制御盤112によって制御されてよい。屋外の周囲温度の低下および/またはシステム負荷の減少により、制御盤112によって作動し続ける第1〜第5のファン231、233、235、237および239のファンの数が減じられる。
本発明の一実施形態では、制御盤112は、好ましくは、1つまたは複数の制御アルゴリズムあるいはソフトウエアを用いてシステム100の作動を制御し、かつ、凝縮器温度および/または凝縮器圧力を制御するために凝縮装置108の第1〜第5のファン231、233、235、237および/または239に対する作動形態を決定し、実施する、制御システムを実行する。制御アルゴリズムは、制御盤の非揮発性メモリに格納されたコンピュータプログラムまたはソフトウエアを含んでよく、制御盤のマイクロプロセッサによって実行可能な一連の命令を含むことができる。制御アルゴリズムは、コンピュータプログラム内に含まれ、マイクロプロセッサによって実行されることが好ましいが、当業者により、デジタルおよび/またはアナログのハードウエアを用いて実装され実行されてもよいことを理解されたい。ハードウエアが、制御アルゴリズムの実行に使用される場合、必要な構成要素を組み込み、もはや必要とされないであろう構成要素を取り除くように制御盤の対応する構成が変更されてよい。
制御アルゴリズムは、システムパラメータおよび/またはシステム状態を感知して、所望の凝縮器温度および/または凝縮器圧力を得るように第1〜第5のファン231、233、235、237および/または239に対する適切な制御信号を生成することができる。感知される状態は、それだけに限定されないが、冷媒圧力、冷媒温度、入口空気温度、出口空気温度、またはそれらの組合せを含むことができる。例えば、ある所定の組の状態により、第5のファン239の作動から生じる凝縮器コイル202の所定の比率を通る空気流が所望の凝縮器温度および/または凝縮器圧力を提供するので、第5のファン239が作動され、第1〜第4のファン231、233、235、237の残りが作動されないよう制御アルゴリズムに決定させることができる。しかし、別の組の入力値では、第1のバッフル206によって空気流から遮断されない凝縮器コイル202の流路211を通る第1のファン231の作動から生じる空気流が、所望の凝縮器温度および/または凝縮器圧力を提供するので、第1のファン231が作動され、第2のファン〜第5のファン233,235、237および239が作動されないよう制御アルゴリズムが決定することができる。制御アルゴリズムは、上記の組合せに限定されず、所望の凝縮器コイル温度および/または凝縮器圧力を得るために、第1〜第5のファン231、233、235、237および/または239のどのような組合せを含んでもよい。
本発明の一実施形態では、凝縮装置108の制御には、周囲温度を感知するステップおよび感知された周囲温度に対応するファンの所定の組合せを含む参照表または類似の制御スキームを利用するステップを含めることができる。例えば、周囲温度が15゜(F−9.4℃)〜25゜F(−3.9℃)の間にある場合、制御盤112は、第5のファン239を作動停止させ、第1のファン231を作動させることができる。さらに、周囲温度が25゜F(−3.9℃)〜35゜F(1.7℃)の場合は、制御盤112は、第5のファン239を作動させ、第1のファン231を作動させることができる。
本発明の別の実施形態では、凝縮装置の制御には、圧力変換器などの圧力感知装置を用いて凝縮圧力を感知するステップ、および参照表または類似の制御スキーム用の凝縮圧力範囲に対応するファンの所定の組合せを提供するステップを含めることができる。例えば、圧力が、個々の容量ステップ範囲内の最低圧力以下に降下する場合、低容量に対応する組合せのファンが作動される。同様に、圧力が、個々の容量ステップ範囲内の最高圧力以上に上昇する場合、高容量に対応する組合せのファンが作動される。
本発明を、好ましい実施形態を参照して説明してきたが、本発明の範囲を逸脱することなく、様々な変更が加えられ、本発明の要素に対して等価物が置き換えられてよいことが当業者に理解されるであろう。さらに、本発明の本質的な範囲を逸脱することなく、個々の状況または構成要素を本発明の教示に適合させるために多くの改変を加えてよい。したがって、本発明は、本発明を実施するために企図された最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されることなく、添付の特許請求の範囲に含まれる全ての実施形態を含むものとする。
HVACまたは冷却システムに使用される本発明の一実施形態を示す図である。 本発明の凝縮装置の一実施形態を示す図である。 本発明の一実施形態によって作動する、図2に示す凝縮装置の実施形態を示す図である。 本発明の別の実施形態によって作動する、図2に示す凝縮装置の実施形態を示す図である。 本発明のさらに別の実施形態によって作動する、図2に示す凝縮装置の実施形態を示す図である。 本発明のさらに別の実施形態によって作動する、図2に示す凝縮装置の実施形態を示す図である。 本発明の凝縮装置の代替の実施形態を示す図である。

Claims (19)

  1. 1つの凝縮器コイルと、
    前記凝縮器コイルに隣接して配設され、前記凝縮器コイルを通過する空気を循環させるように構成され、配設された複数のファンと、
    前記複数のファンの隣り合うファンの間に配置され、前記凝縮器コイルの表面から延びる複数の流路を形成するように構成され、配設された少なくとも1つのバッフルと、前記複数の流路は、前記少なくとも1つの可変流路を通る空気流を制御するために前記複数のファンのうち2以上のファンを有する少なくとも1つの可変流路を含み、
    前記複数のファンの作動を制御し、所望の凝縮器の作動状態を得るために感知条件に応答して前記複数のファンの各ファンを独立して制御するように構成された制御システムと、
    を備える凝縮装置。
  2. 前記少なくとも1つのバッフルは、前記複数のファンのうち2以上のファンを有する複数の可変流路を形成して前記複数の可変流路を通る空気流を制御する、請求項1に記載の凝縮装置。
  3. 前記凝縮装置は、複数のバッフルを含む、請求項1に記載の凝縮装置。
  4. 前記感知条件は、冷媒圧力、冷媒温度、入口空気温度、出口空気温度、およびそれらの組合せから成る群から選択される、請求項1に記載の凝縮装置。
  5. 前記制御システムは、前記感知条件に応答して、前記複数のファンの所定組合せを作動し、そして作動停止する、請求項1に記載の凝縮装置。
  6. 前記少なくとも1つのバッフルによって形成された少なくとも1つの一定流路をさらに含み、前記一定流路は、前記一定流路を通る空気を循環させるように構成された前記1つまたは複数のファンが作動しているとき、実質的に単一方向に実質的に一定である空気流を含む、請求項1に記載の凝縮装置。
  7. 冷媒閉ループに結合された圧縮機、蒸発器、および凝縮装置と、
    前記凝縮装置は、1つの凝縮器コイルと、前記凝縮器コイルに隣接して配設され、前記凝縮器コイルを通過する空気を循環させるように構成且つ配設された複数のファンとを含み、
    前記複数のファンの隣り合うファン間に配置され、前記凝縮器コイルの表面から延びる複数の流路を形成するように構成されて配設されたバッフルと、前記複数の流路は、前記少なくとも1つの可変流路を通る空気流を制御するために前記複数のファンのうち2以上のファンを有する少なくとも1つの可変流路を含み、
    前記複数のファンの作動を制御し、所望の凝縮器作動状態を得るために、感知条件に応答して前記複数のファンの各ファンを独立して制御するように構成された制御システムと、
    を備える、HVACシステム。
  8. 前記少なくとも1つのバッフルは、前記複数のファンのうち2以上のファンを有する複数の可変流路を形成して前記複数の可変流路を通る空気流を制御し、前記凝縮装置は、複数のバッフルを含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記感知条件は、冷媒圧力、冷媒温度、入口空気温度、出口空気温度、およびそれらの組合せから成る群から選択される、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記制御システムは、前記感知条件に応答して、前記複数のファンの所定の組合せを作動し且つ作動停止する、請求項7に記載のシステム。
  11. 前記システムは、前記冷媒閉ループに結合された複数の圧縮機を備える、請求項7に記載のシステム。
  12. 前記システムは、複数の冷媒閉ループを備え、各前記複数の冷媒閉ループは、前記凝縮装置を含む、請求項7に記載のシステム。
  13. 前記少なくとも1つのバッフルによって形成された少なくとも1つの一定流路を備え、前記一定流路は、前記一定流路を通る空気を循環させるように構成された前記1つまたは複数のファンが作動しているとき、実質的に単一方向に、実質的に一定である空気流を含む、請求項7に記載のシステム。
  14. 1つの凝縮器コイル、前記凝縮器コイルに隣接して配設された複数のファン、および前記凝縮器コイルの表面から延びる複数の流路を有する凝縮装置を提供するステップと、前記流路は、可変流路を通る空気流を制御するために前記複数のファンのうち2以上のファンを有する可変流路を含み、
    前記複数のファンのうち1つまたは複数を作動させることによって前記凝縮器コイルを通過する空気を循環させるステップと、
    前記凝縮器コイルの冷媒の状態または前記凝縮器コイルの入口空気の状態を感知するステップと、
    前記凝縮器コイルを通過する空気を含む前記可変流路から排出された空気と作動停止されたファンに隣接する領域からのバイパス空気との混合物を提供するために、感知条件に応答して前記可変流路の前記2以上のファンのうち少なくとも1つのファンを作動停止するステップと、
    を含む、凝縮器の作動状態を制御する方法。
  15. 前記感知するステップは、冷媒圧力、冷媒温度、入口空気温度、出口空気温度、およびこれらの組合せから成る群から選択される、請求項15に記載の方法。
  16. 作動停止させる前記ステップは、感知された冷媒圧力に応答する、請求項16に記載の方法。
  17. 作動停止させる前記ステップは、感知された入口空気温度に応答する、請求項16に記載の方法。
  18. 作動停止させる前記ステップは、前記可変流路の所定の組合せの2以上のファンの作動停止を含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記少なくとも1つのバッフルによって形成された少なくとも1つの一定流路を通る空気を循環させるステップをさらに含み、前記一定流路は、実質的に単一方向に実質的に一定である空気流を提供する、請求項15に記載の方法。
JP2007554357A 2005-02-10 2006-02-10 凝縮器ファン装置およびそのための制御方法 Withdrawn JP2008530490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65172305P 2005-02-10 2005-02-10
PCT/US2006/004794 WO2006086664A1 (en) 2005-02-10 2006-02-10 Condenser-pan arrangement and control method therefore

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008530490A true JP2008530490A (ja) 2008-08-07

Family

ID=36570311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554357A Withdrawn JP2008530490A (ja) 2005-02-10 2006-02-10 凝縮器ファン装置およびそのための制御方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060174640A1 (ja)
EP (1) EP1846703B1 (ja)
JP (1) JP2008530490A (ja)
KR (1) KR20070106765A (ja)
CN (1) CN101115964A (ja)
BR (1) BRPI0606978A2 (ja)
CA (1) CA2593401A1 (ja)
DE (1) DE602006010513D1 (ja)
MX (1) MX2007009618A (ja)
WO (1) WO2006086664A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180031953A (ko) * 2016-09-21 2018-03-29 (주)다해에너지세이빙 지능형 냉방 제어장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100094466A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-15 Libert Corporation Integrated quiet and energy efficient modes of operation for air-cooled condenser
KR20120010252A (ko) * 2009-03-31 2012-02-02 존슨 컨트롤스 테크놀러지 컴퍼니 응축기 팬 구동용 제어장치
ES2689108T3 (es) * 2009-06-22 2018-11-08 Carrier Corporation Procedimiento de operación de ambiente bajo para sistemas de enfriamiento con condensadores de alta eficiencia
US20110146307A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Ofer Kogel Condenser ventilation control
DE102010041440A1 (de) * 2010-09-27 2012-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer mit Hilfe eines Kühlluftmassenstrms gekühlten Komponente
US9291377B2 (en) * 2011-05-20 2016-03-22 Richard J. Cathriner Air conditioning system with discharged heat driving compression of system refrigerant
CN103486687B (zh) * 2012-06-12 2015-11-25 珠海格力电器股份有限公司 空调***的保护方法及保护装置
CN103490596B (zh) * 2013-09-27 2015-10-21 深圳市禾望电气股份有限公司 一种带散热结构的变流器柜
US9581371B2 (en) * 2014-03-21 2017-02-28 Lennox Industries Inc. System for operating an HVAC system having tandem compressors
US9759468B2 (en) * 2014-03-21 2017-09-12 Lennox Industries Inc. System for controlling operation of an HVAC system having tandem compressors
CN103983062B (zh) * 2014-05-28 2016-04-06 广东申菱环境***股份有限公司 一种宽温型风冷冷水机组及其冷凝压力控制方法
KR101677649B1 (ko) * 2014-12-23 2016-11-18 엘지전자 주식회사 냉장고
CN107702585A (zh) * 2017-10-18 2018-02-16 芜湖市风蝉电竞文化传媒有限公司 一种风冷散热器降压自控装置
US10753663B2 (en) * 2018-01-25 2020-08-25 Johnson Controls Technology Company HVAC system with multiple compressors and heat exchangers
CN110332620B (zh) * 2019-05-28 2021-07-30 广东申菱环境***股份有限公司 一种风冷空调机组冷凝风机的控制方法
US11933536B2 (en) * 2019-09-11 2024-03-19 Carrier Corporation System and method for automatically cleaning refrigeration coils
CN111121176B (zh) * 2020-01-19 2022-03-18 青岛海信日立空调***有限公司 一种空调室外机及空调器
CN111981721A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 浙江英诺绿能科技有限公司 一种可移动集成式二氧化碳预冷机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3191399A (en) * 1964-08-11 1965-06-29 Westinghouse Electric Corp Controls for heat pumps having outdoor air coils
US4137057A (en) * 1977-02-04 1979-01-30 Kramer Trenton Co. Refrigerating systems with multiple evaporator fan and step control therefor
US4085594A (en) * 1977-02-14 1978-04-25 Suntech, Inc. Control system for cooling tower fans
US5115644A (en) * 1979-07-31 1992-05-26 Alsenz Richard H Method and apparatus for condensing and subcooling refrigerant
US4344291A (en) * 1980-04-28 1982-08-17 Liquid Carbonic Corporation Cryogenic cabinet freezer
US4628701A (en) * 1982-09-30 1986-12-16 Hussmann Corporation Non-flooding remote air cooled condensers
US5613368A (en) * 1991-04-02 1997-03-25 Omega Enterprises, Inc. Refrigeration apparatus and methods
US5184474A (en) * 1991-11-15 1993-02-09 Suetrak Air Conditioning Sales Corp. Roof-mounted air conditioning system with built-in compressor
US5347827A (en) * 1992-07-01 1994-09-20 The Coca-Cola Company Modular refrigeration apparatus
JPH06281280A (ja) * 1993-03-29 1994-10-07 Toshiba Corp 空気調和装置
US5953929A (en) * 1998-05-11 1999-09-21 Bauman; Jeffrey E. Modular refrigeration unit
US6272870B1 (en) * 1999-10-27 2001-08-14 Emerson Electric Co. Refrigeration system having a pressure regulating device
US6578376B2 (en) * 2001-11-02 2003-06-17 Matt Alvin Thurman Refrigeration apparatus and associated methods
US6751973B2 (en) * 2002-04-17 2004-06-22 Tecumseh Products Company Low profile condensing unit
US6606872B1 (en) * 2002-05-20 2003-08-19 American Standard International Inc. Active refrigerant circuit using condenser fan of an inactive circuit
KR100437803B1 (ko) * 2002-06-12 2004-06-30 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티공기조화기 및 그 제어방법
US7062930B2 (en) * 2002-11-08 2006-06-20 York International Corporation System and method for using hot gas re-heat for humidity control
US7137775B2 (en) * 2003-03-20 2006-11-21 Huntair Inc. Fan array fan section in air-handling systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180031953A (ko) * 2016-09-21 2018-03-29 (주)다해에너지세이빙 지능형 냉방 제어장치
KR101870672B1 (ko) 2016-09-21 2018-07-23 (주)다해에너지세이빙 지능형 냉방 제어장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN101115964A (zh) 2008-01-30
MX2007009618A (es) 2007-09-25
KR20070106765A (ko) 2007-11-05
WO2006086664A1 (en) 2006-08-17
US20060174640A1 (en) 2006-08-10
BRPI0606978A2 (pt) 2009-07-28
EP1846703B1 (en) 2009-11-18
EP1846703A1 (en) 2007-10-24
DE602006010513D1 (de) 2009-12-31
CA2593401A1 (en) 2006-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008530490A (ja) 凝縮器ファン装置およびそのための制御方法
US6553778B2 (en) Multi-stage refrigeration system
EP2857767B1 (en) Air conditioner
CN108317758B (zh) 制冷循环装置
EP2502001A1 (en) Modular heating, ventilating, air conditioning, and refrigeration systems and methods
JP6119141B2 (ja) 空調システム
EP1498668B1 (en) Heat source unit of air conditioner and air conditioner
JP3973441B2 (ja) 空気調和装置
US20220049886A1 (en) Methods and systems for controlling working fluid in hvacr systems
JPH06201220A (ja) 冷暖房混在型エンジン駆動ヒートポンプシステム
JP2001041503A (ja) 通信基地局の筐体冷却システム
US6955057B2 (en) Control scheme and method for dehumidification systems at low ambient conditions
JP2006194526A (ja) 空気調和装置
KR100625568B1 (ko) 멀티형 공기조화기
JP5404231B2 (ja) 空気調和装置
JP3716897B2 (ja) 冷蔵庫
JP4169521B2 (ja) 空気調和装置
JP2001246925A (ja) 車両用空調装置
JP4420393B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2008281254A (ja) 冷凍サイクル装置、および車両用空調装置
JP2002286304A (ja) 冷凍装置
EP4337899A1 (en) Mechanical-cooling, free-cooling, and hybrid-cooling operation of a chiller
JP2001021229A (ja) 冷媒循環式熱移動装置
US20200096208A1 (en) Outdoor unit
GB2579928A (en) Heat pump having closed intermediate cooling and method for pumping heat or method for producing the heat pump

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091202