JP2008523615A - 多色、広帯域または「白色」発光用の適合型短波長led - Google Patents

多色、広帯域または「白色」発光用の適合型短波長led Download PDF

Info

Publication number
JP2008523615A
JP2008523615A JP2007545453A JP2007545453A JP2008523615A JP 2008523615 A JP2008523615 A JP 2008523615A JP 2007545453 A JP2007545453 A JP 2007545453A JP 2007545453 A JP2007545453 A JP 2007545453A JP 2008523615 A JP2008523615 A JP 2008523615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
potential well
junction
semiconductor structure
well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007545453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5059617B2 (ja
Inventor
ジェイ. ミラー,トーマス
エー. ハッセ,マイケル
エル. スミス,テリー
サン,シャオグアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2008523615A publication Critical patent/JP2008523615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059617B2 publication Critical patent/JP5059617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05023Disposition the whole internal layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

短波長LEDおよび再発光半導体構造を備え、再発光半導体構造がpn接合内部に位置していない少なくとも1つの電位井戸を備える適合型LEDが提供される。電位井戸は一般的に、量子井戸である。適合型LEDは、白色光LEDであってもよく、または近白色光LEDであってもよい。再発光半導体構造は、電位井戸の周囲または近くにまたは直に隣接する吸収層をさらに備えてもよい。さらに、本発明による適合型LEDを備えるグラフィックディスプレイ装置および照明装置が提供される。

Description

本発明は、発光の一部をより長い波長に変換するために再発光半導体構造を加えることによって、白色光または近白色光として見える可能性がある多色光または広帯域光を発する短波長LEDの適合に関する。
発光ダイオード(LED)は、陽極と陰極との間を電流が通過するときに光を発する固体半導体デバイスである。従来のLEDは、1つのpn接合を含む。pn接合は、中間の非ドープ領域を含んでもよい。この種のpn接合をpin接合と呼んでもよい。非発光半導体ダイオードのように、従来のLEDは、1つの方向、すなわち、電子がn領域からp領域に移動している方向に、はるかに容易に電流を通過させる。電流がLEDを通って「順」方向に通過するとき、n領域からの電子は、p領域からの正孔と再結合し、光の光子を発生する。従来のLEDによって発せられた光は、外見上は単色である。すなわち、1つの狭帯域の波長で光を生成する。発光の波長は、電子−正孔対の再結合に関連するエネルギに対応する。最も簡単な場合には、そのエネルギは、再結合が生じる半導体のほぼバンドギャップエネルギである。
従来のLEDは、電子および正孔の両方を高濃度に捕捉するpn接合に1つ以上の量子井戸をさらに含んでもよく、それによって、光を生成する再結合を強化する。複数の研究者は、白色光または人間の眼の3色認識では白く見える光を発するLEDデバイスを作製しようと試みている。
一部の研究者は、pn接合の中に多数の量子井戸を有し、多数の量子井戸が異なる波長で光を発することを意図するLEDを成し遂げたといわれる設計または作製に関して報告している。以下の参考文献は、そのような技術に関連していると思われる。米国特許第5,851,905号明細書、米国特許第6,303,404号明細書、米国特許第6,504,171号明細書、米国特許第6,734,467号明細書、ダミラノ(Damilano)ら著、「Monolithic White Light Emitting Diodes Based on InGaN/GaN Multiple−Quantum Wells」、Jpn.J.Appl.Phys.第40巻(2001年)、L918〜L920頁、山田(Yamada)ら著、「Phosphor Free High−Luminous−Efficiency White Light−Emitting Diodes Composed of InGaN Multi−Quantum Well」、Jpn.J.Appl.Phys.第41巻(2002年)、L246〜L248頁、ダルマッソ(Dalmasso)ら著、「Injection Dependence of the Electroluminescence Spectra of Phosphor Free GaN−Based White Light Emitting Diodes」、phys.stat.sol.(a)192、第1号、139〜143頁(2003年)。
一部の研究者は、2つの従来のLEDを結合し、1つのデバイスにおいて異なる波長で光を独立に発することを意図するLEDデバイスを成し遂げたといわれる設計または作製に関して報告している。以下の参考文献は、そのような技術に関連していると思われる。米国特許第5,851,905号明細書、米国特許第6,734,467号明細書、米国特許出願公開第2002/0041148 A1号明細書、米国特許出願公開第2002/0134989 A1号明細書、ルオ(Luo)ら著、「Patterned three−color ZnCdSe/ZnCdMgSe quantum−well structures for integrated full−color and white light emitters」、Appl.Phys.Letters、第77巻、第26号、4259〜4261頁(2000年)。
一部の研究者は、イットリウムアルミニウムガーネット(YAG)などの化学蛍光体を有する従来のLED素子を結合し、LED素子によって発せられた光の一部を吸収し、より長い波長の光を再発光することを意図するLEDデバイスを成し遂げたといわれる設計または作製に関して報告している。米国特許第5,998,925号明細書および米国特許第6,734,467号明細書は、そのような技術に関連していると思われる。
一部の研究者は、LED素子によって発せられる光の一部を吸収し、より長い波長の光を再発光することを意図し、基板における蛍光中心を形成するためにI、Al、Cl、Br、GaまたはInでnドープされたZnSe基板上で成長したLEDを成し遂げたといわれる設計または作製に関して報告している。米国特許出願第6,337,536号明細書および特開2004−72047号公報は、そのような技術に関連していると思われる。
簡単に言えば、本発明は、短波長LEDおよび再発光半導体構造を備え、再発光半導体構造がpn接合内部に位置していない少なくとも1つの電位井戸を備える適合型LEDを提供する。電位井戸は一般的に、量子井戸である。一実施形態において、再発光半導体構造は、電位井戸に対して近くにまたは直に隣接する吸収層をさらに備える。一実施形態において、再発光半導体構造は、第1の電位井戸の遷移エネルギに等しくない第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第2の電位井戸をさらに備える。一実施形態において、短波長LEDは、紫外光LEDである。そのような一実施形態において、再発光半導体構造は、青色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第1の電位井戸と、緑色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第2の電位井戸と、赤色波長光に対応する第3の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第3の電位井戸とを備える。一実施形態において、短波長LEDは、可視光LEDであり、一般的には、緑色LED、青色LEDまたは紫色LEDであり、さらに一般的には、緑色LEDまたは青色LEDであり、最も一般的には青色LEDである。そのような一実施形態において、再発光半導体構造は、黄色波長光または緑色波長光、さらに一般的には緑色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、橙色波長光または赤色波長光、さらに一般的には赤色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える。
別の態様において、本発明は、本発明による適合型LEDを備えるグラフィックディスプレイ装置を提供する。
別の態様において、本発明は、本発明による適合型LEDを備える照明装置を提供する。
本願明細書では、
半導体デバイスにおける層の積層に関して、「直に隣接する」とは、次の層が介在層がなく、連続的に続くことを意味し、「近くに隣接する」とは、次の層が1層または少数の介在層を経て連続的に続くことを意味し、「周囲の」とは、前および後の両方に連続的に続くことを意味する。
「電位井戸」とは、周囲の層より低い伝導帯エネルギまたは周囲の層より高い価電子帯エネルギ、あるいはその両方のエネルギを有する半導体デバイスにおける半導体の層を意味し、
「量子井戸」とは、量子化効果により、井戸における電子−正孔対の遷移エネルギを上昇するほど十分に薄く、一般的に厚さが100nm以下である電位井戸を意味し、
「遷移エネルギ」とは、電子−正孔再結合エネルギを意味し、
「格子整合される」とは、基板上のエピタキシャル膜などの2つの結晶質材料に関して、分離しているものと考えたときに各材料が格子定数を有し、これらの格子定数が実質的に等しく、一般的に互いの差が0.2%以下であり、さらに一般的に互いの差が0.1%以下であり、最も一般的には互いの差が0.01%以下であることを意味し、
「擬似格子整合」とは、エピタキシャル膜および基板などの所与の厚さの第1の結晶層および第2の結晶層に関し、分離しているものと考えたときに各層が格子定数を有し、これらの格子定数は、所与の厚さの第1の層が、不整合の欠点を実質的に持たずに、層の平面で第2の層の格子間隔を採用することができるほど十分に類似であることを意味する。
nドープ半導体領域およびpドープ半導体領域を備える本願明細書に記載される本発明の任意の実施形態に関して、他の実施形態は、本願明細書に開示されるように、nドーピングがpドーピングと置換されることおよびその逆であると見なすべきであることを理解すべきである。
「電位井戸」、「第1の電位井戸」、「第2の電位井戸」および「第3の電位井戸」のそれぞれが本願明細書に列挙されている場合には、1つの電位井戸が設けられてもよく、または類似の特性を一般的に共有する多数の電位井戸が設けられてもよいことを理解すべきである。同様に、「量子井戸」、「第1の量子井戸」、「第2の量子井戸」および「第3の量子井戸」のそれぞれが本願明細書に列挙されている場合には、1つの量子井戸が設けられてもよく、または類似の特性を一般的に共有する多数の量子井戸が設けられてもよいことを理解すべきである。
本発明の一定の実施形態の利点は、多色光、白色光または近白色光を発することができるLEDデバイスを提供することである。
本発明は、短波長LEDおよび再発光半導体構造を備え、再発光半導体構造がpn接合内部に位置していない少なくとも1つの電位井戸を備える適合型LEDを提供する。電位井戸は一般的に、量子井戸である。通常の動作において、短波長LEDは電流に応じて光子を発し、再発光半導体構造は短波長LEDから発せられた光子の一部の吸収に応じて光子を発する。一実施形態において、再発光半導体構造は、電位井戸に対して近くにまたは直に隣接する吸収層をさらに備える。吸収層は一般的に、短波長LEDによって発せられる光子のエネルギ以下であり、再発光半導体構造の電位井戸の遷移エネルギを超えるバンドギャップエネルギを有する。通常の動作において、吸収層は、短波長LEDから発せられる光子の吸収を助ける。一実施形態において、再発光半導体構造は、第1の電位井戸の遷移エネルギに等しくない第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸をさらに備える。一実施形態において、短波長LEDは、紫外光LEDである。そのような一実施形態において、再発光半導体構造は青色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第1の電位井戸と、緑色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第2の電位井戸と、赤色波長光に対応する第3の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置していない少なくとも1つの第3の電位井戸とを備える。一実施形態において、短波長LEDは、可視光LEDであり、一般的には、緑色LED、青色LEDまたは紫色LEDであり、さらに一般的には、緑色LEDまたは青色LEDであり、最も一般的には青色LEDである。そのような一実施形態において、再発光半導体構造は、黄色波長光または緑色波長光、さらに一般的には緑色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、橙色波長光または赤色波長光、さらに一般的には赤色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える。再発光半導体構造は、さらなる電位井戸およびさらなる吸収層を備えてもよい。
本発明による適合型LEDは、SiまたはGe(発光層内以外)などの第IV族元素、InAs、AlAs、GaAs、InP、AlP、GaP、InSb、AlSb、GaSbなどのIII−V化合物およびその合金、ZnSe、CdSe、BeSe、MgSe、ZnTe、CdTe、BeTe、MgTe、ZnS、CdS、BeS、MgSなどのII−VI化合物およびその合金、または上記の任意の合金からなる任意の適切な半導体から構成されてもよい。適切である場合には、半導体は、任意の適切な方法または任意の適切なドーパントの混入によってnドープまたはpドープされてもよい。代表的な一実施形態において、短波長LEDはIII−V半導体デバイスであり、再発光半導体構造はII−VI半導体デバイスである。
本発明の一実施形態において、適合型LEDの構成要素の種々の層の組成は、以下の検討事項に照らして選択される。各層は一般的に、基板に対して整合されるその層または格子に関して与えられる厚さで基板に擬似格子整合されることになる。あるいは、各層は、直に隣接する層に擬似格子整合されてもよく、または格子整合されてもよい。電位井戸層の材料および厚さは一般的に、量子井戸から発せられる光の波長に対応する所望の遷移エネルギを提供するように選択される。たとえば、図3の460nm、540nmおよび630nmと印された点は、InP基板(5.8687オングストロームまたは0.58687nm)および460nm(青色)、540nm(緑色)および630nm(赤色)の波長に対応するバンドギャップエネルギに関して、それに近い格子定数を有するCd(Mg)ZnSe合金を表す。電位井戸層が、量子化により井戸におけるバルクバンドギャップエネルギを超えて遷移エネルギが上昇するほど十分に薄い場合には、電位井戸を量子井戸と見なしてもよい。各量子井戸層の厚さは量子井戸における量子化エネルギの量を決定することになり、量子化エネルギの量は、量子井戸における遷移エネルギを決定するためにバルクバンドギャップエネルギに加えられる。したがって、各量子井戸に関連する波長は、量子井戸層の厚さを調整することによって同調させることができる。一般的には、量子井戸層の厚さは1nm〜100nmであり、さらに一般的には、2nm〜35nmである。一般的に、量子化エネルギは、バンドギャップエネルギのみに基づいて予測されるエネルギに比べて20nm〜50nmの波長の減少に変形する。発光層における歪みはまた、電位井戸および量子井戸に関する遷移エネルギを変化させる可能性があり、擬似格子整合層間の格子定数の不完全な整合から生じる歪みが含まれる。
歪みのあるまたは歪みのない電位井戸または量子井戸の遷移エネルギを計算するための技術は、当業界では周知であり、たとえば、ヘルベルト・クレーマー(Herbert Kroemer)著、「Quantum Mechanics for Engineering,Materials Science and Applied Physics」(Prentice Hall,Englewood Cliffs,New Jersey,1994年)、54〜63頁およびゾリ(Zory)編、「Quantum Well Lasers」(Academic Press,San Diego,California,1993年)、72〜79頁に記載されている。
赤外光帯、可視光帯、紫外光帯における波長をはじめとする任意の適切な発光波長を選択してもよい。本発明の一実施形態において、発光波長は、適合型LEDによって発せられる光の結合された出力が白色または近白色、パステルカラー、マゼンタ、シアンなどをはじめとする2色、3色またはそれ以上の単色光源の組合せによって生成することができる任意の色の外観を生成するように選択される。他の実施形態において、本発明による適合型LEDは、赤外波長または紫外波長および可視波長でデバイスが動作中であることを示すものとして光を発する。一般的に、短波長LEDは最短波長の光子を発し、その結果、短波長LEDから発せられた光子は再発光半導体構造における電位井戸を駆動するのに十分なエネルギを有する。
図1は、本発明の一実施形態による適合型LEDの概略図である。適合型LED50は、短波長LED20および再発光半導体構造10を含む。再発光半導体構造10は、接着剤または溶接材料、圧力、熱またはそれらの組合せの使用をはじめとする任意の適切な方法によって、短波長LED20の発光面に取り付けられてもよい。示された実施形態において、適合型LED50は、ヘッダ40にフリップチップ実装される。ハンダ接点27および28は、LED電極25とヘッダトレース42との間の電気接点およびLED電極26とヘッダトレース43との間の電気接点をそれぞれ維持する。短波長LED20は一般的に、紫外波長LEDまたは可視波長LEDである。短波長LED20が可視波長LEDである場合には、短波長LED20は一般的に、緑色波長LED、青色波長LEDまたは紫色波長LEDであり、最も一般的には、青色波長LEDまたは紫色波長LEDである。短波長LED20は、任意の適切な構成要素を備えていてもよい。示された実施形態において、短波長LED20は、電気接点25および26、透明なベース層21および機能層22、23および24を備える。機能層22、23および24は、任意の適切なLED構造を表してもよいが、一般的にpn接合を表し、1つ以上の量子井戸を備えうるpドープ半導体22およびnドープ半導体24および発光領域23を含む。本発明による再発光半導体構造10は、短波長LED20の発光面に実装される。示された実施形態において、再発光半導体構造10は、赤色量子井戸層12、緑色量子井戸層14および中間層11、13および15を備える。本発明の一実施形態において、中間層11、13および15は、以下に述べるように、支持層および吸収層を含む。代表的な一実施形態において、短波長LED20は青色発光GaNに基づくLEDなどのIII−V半導体デバイスであり、再発光半導体構造10はII−VI半導体デバイスである。
図2は、本発明の一実施形態による再発光半導体構造における半導体の伝導帯および価電子帯を表すバンド図である。層厚は、一定の比率で表されていない。表Iは、この実施形態における層1〜9の組成およびその組成に関するバンドギャップエネルギ(Eg)を示す。この構造は、InP基板上で成長させてもよい。
Figure 2008523615
層3は1つの電位井戸を表し、厚さが約10nmの赤色発光量子井戸である。層7は1つの電位井戸を表し、厚さが約10nmの緑色発光量子井戸である。層2、4、6および8は吸収層を表し、各厚さが約1000nmである。層1、5および9は、支持層を表す。支持層は一般的に、量子井戸3、7および短波長LED20から発せられた光に対して実質的に透明であるように選択される。あるいは、デバイスは、吸収層および/または支持層によって隔てられる多数の赤色発光または緑色発光の電位井戸または量子井戸を備えていてもよい。
理論によって束縛されるものではないが、図1に示される本発明の実施形態は、以下の原理に基づいて動作する。電流が電極25と電極26との間を通過するとき、短波長光子が短波長LED20から発せられる。短波長LED20の発光面の方向に進む光子は、再発光半導体構造10に入射する。再発光半導体構造10を通過する光子は、吸収されて、緑色波長光子として緑色発光量子井戸7から再発光されてもよく、赤色波長光子として赤色発光量子井戸3から再発光されてもよい。短波長光子の吸収は、光子の発光によって、量子井戸で次に再結合しうる電子−正孔対を生成する。デバイスから発せられる青色波長光、緑色波長光および赤色波長光の多色の組合せにより、白色または近白色のように見える可能性がある。デバイスから発せられる青色波長光、緑色波長光および赤色波長光の強度は、各タイプの量子井戸の数の操作、フィルタまたは反射層の利用、吸収層の厚さおよび組成の操作をはじめとする任意の適切な方法でバランスをとってもよい。図4は、本発明によるデバイスの一実施形態から発せられる光のスペクトルを表す。
再び図2によって表される実施形態を参照すると、吸収層2、4、6および8は、短波長LED20から発せられる光子のエネルギと量子井戸3および7の遷移エネルギとの間の中間である吸収層に関するバンドギャップエネルギを選択することによって、短波長LED20から発せられる光子を吸収するように適合されてもよい。吸収層2、4、6および8における光子の吸収によって生成される電子−正孔対は一般的に、光子の付随発光と再結合する前に、量子井戸3および7によって捕捉される。電子および/または正孔を電位井戸に流し込むまたは向かわせるように、吸収層は、その厚さのすべてまたは一部に関して組成に勾配を任意に有してもよい。
短波長LED20が可視波長LEDである場合には、再発光半導体構造10の層11〜15は、短波長LEDから発せられる光に対して部分的に透明であってもよい。ベクトルBは、再発光半導体構造10を通過する青色波長光子を表す。ベクトルRは、短波長LED20から発せられた青色波長光子の吸収後、赤色量子井戸層12から発せられた赤色波長光子を表す。ベクトルGは、短波長LED20から発せられた青色波長光子の吸収後、緑色量子井戸層14から発せられた緑色波長光子を表す。あるいは、短波長LED20が紫外波長LEDである場合には、再発光半導体構造10の層11〜15は、短波長LED20から発せられた光の大部分または実質的にまたは完全にすべての部分を遮断してもよい。その結果、適合型LED50から発せられた光の大部分または実質的にまたは完全にすべての部分は、再発光半導体構造10から再発光される光である。短波長LED20が紫外波長LEDである場合には、再発光半導体構造10は、赤色発光量子井戸、緑色発光量子井戸および青色発光量子井戸を含んでもよい。
本発明による適合型LEDは、導電性材料、半導電性材料または非導電性材料からなるさらなる層を備えてもよい。短波長LEDへの電流の供給路を提供するために、電気接点層を追加してもよい。電流が再発光半導体構造も通過するように電気接点層を配置してもよく、または電流が再発光半導体構造を通過しないように電気接点層を配置してもよい。適合型LEDによって発せられる光の光波長のバランスを変更または補正するために、光フィルタリング層を追加してもよい。輝度および効率を向上するために、ミラーまたは反射体を備える層を追加してもよい。
一実施形態において、本発明による適合型LEDは、白色LEDまたは近白色LEDであり、青色帯、緑色帯、黄色帯および赤色帯の4つの基本波長で光を発する。一実施形態において、本発明による適合型LEDは、白色LEDまたは近白色LEDであり、青色帯および黄色帯の2つの基本波長で光を発する。
本発明による適合型LEDは、抵抗、ダイオード、ツェナーダイオード、従来のLED、コンデンサ、トランジスタ、バイポーラトランジスタ、FETトランジスタ、MOSFETトランジスタ、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ、フォトトランジスタ、光検出器、SCR、サイリスタ、トライアック(登録商標)、電圧調整器および他の回路素子などの能動構成要素または受動構成要素を含むさらなる半導体素子を備えてもよい。本発明による適合型LEDは、集積回路を備えてもよい。本発明による適合型LEDは、ディスプレイパネルまたは照明パネルを備えてもよい。
本発明による適合型LEDを構成する短波長LEDおよび再発光半導体構造は、分子線エピタキシ(MBE)、化学気相蒸着法、液相エピタキシ、気相エピタキシを含みうる任意の適切な方法によって、作製されてもよい。本発明による適合型LEDの素子は、基板を含んでもよい。本発明の手法において、任意の適切な基板を用いてもよい。一般的な基板材料としては、Si、Ge、GaAs、InP、サファイア、SiCおよびZnSeが挙げられる。基板は、nドープ、pドープまたは半絶縁型であってもよい。これらは、任意の適切な方法または任意の適切なドーパントの混入によって、実現されうる。あるいは、本発明による適合型LEDの素子は、基板を備えていなくてもよい。一実施形態において、本発明による適合型LEDの素子は、基板上に形成され、次に基板から隔てられてもよい。本発明による適合型LEDの素子は、接着剤または溶接材料、圧力、熱またはそれらの組合せの使用をはじめとする任意の適切な方法によって、共に接合されてもよい。一実施形態において、再発光半導体構造は、基板上に形成され、短波長LEDに接合され、次に、その基板が物理的方法、化学的方法またはエネルギに基づく方法によって除去される。一般的に、形成される接合は、透明である。接合方法は、界面接合または端部接合を含みうる。任意に、屈折率整合層または間隙空間を含んでもよい。
本発明による適合型LEDは、大型または小型のスクリーンビデオモニタ、コンピュータモニタまたはディスプレイ、テレビ、電話装置、電話装置ディスプレイ、携帯情報端末または携帯情報端末ディスプレイ、ページャまたはページャディスプレイ、計算機または計算機ディスプレイ、ゲームまたはゲームディスプレイ、おもちゃまたはおもちゃのディスプレイ、大型または小型の家庭電化製品、または大型または小型の家庭電化製品のディスプレイ、自動車の計器盤または自動車の計器盤のディスプレイ、自動車内装部品または自動車内装部品のディスプレイ、船舶計器盤または船舶計器盤のディスプレイ、船舶内装部品または船舶内装部品のディスプレイ、航空機計器盤または航空機計器盤のディスプレイ、航空機内装部品または航空機内装部品のディスプレイ、交通制御装置または交通制御装置のディスプレイ、広告用ディスプレイ、看板または類似物などのグラフィックディスプレイ装置の構成要素または重要な構成要素であってもよい。
本発明による適合型LEDは、そのようなディスプレイに対するバックライトとして、液晶ディスプレイ(LCD)または類似のディスプレイの構成要素または重要な構成要素であってもよい。一実施形態において、本発明による半導体デバイスは、本発明による半導体デバイスによって発せられた色をLCDディスプレイのカラーフィルタに整合させることによって、液晶ディスプレイ用のバックライトを用いるのに特に適している。
本発明による適合型LEDは、自立式または内蔵式の照明器具またはランプ、景観照明器具または建築照明器具、手持ち式ランプまたは車両装着ランプ、自動車の前照灯または尾灯、自動車内装部品の照明器具、自動車または自動車以外の信号装置、道路照明装置、交通制御信号装置、船舶のランプまたは信号装置または内装部品の照明器具、航空機のランプまたは信号装置または内装部品の照明器具、大型または小型の家庭電化製品または大型または小型の家庭電化製品ランプまたは類似物、または赤外光線、可視光線または紫外光線の光源として用いられる任意の装置または構成要素などの照明装置の構成要素または重要な構成要素であってもよい。
本発明の種々の変更および変形は、本発明の範囲および原理を逸脱することなく、当業者には明白となるであろう。本発明は、上記に記載された例示の実施形態に過度に制限するわけではないことを理解すべきである。
本発明の一実施形態によるLEDの概略図である。 本発明の一実施形態による構造における半導体の伝導帯および価電子帯のフラットバンド図である。層厚は、正確な比率で表されていない。 種々のII−VI二元化合物およびその合金に関する格子定数およびバンドギャップエネルギを示すグラフである。 本発明の一実施形態によるデバイスから発せられる光のスペクトルを表すグラフである。

Claims (42)

  1. 短波長LEDおよび再発光半導体構造を備え、前記再発光半導体構造がpn接合内部に位置しない電位井戸を含む、適合型LED。
  2. 前記再発光半導体構造が、前記少なくとも1つの電位井戸の少なくとも1つに対して近くに隣接する吸収層をさらに備える、請求項1に記載の適合型LED。
  3. 前記再発光半導体構造が、前記少なくとも1つの電位井戸の少なくとも1つに対して直に隣接する吸収層をさらに備える、請求項1に記載の適合型LED。
  4. 前記再発光半導体構造が、第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、前記第1の遷移エネルギに等しくない第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える、請求項1に記載の適合型LED。
  5. 前記短波長LEDが紫外光LEDである、請求項1に記載の適合型LED。
  6. 前記短波長LEDが、緑色LED、青色LEDまたは紫色LEDである、請求項1に記載の適合型LED。
  7. 前記短波長LEDが青色LEDである、請求項1に記載の適合型LED。
  8. 前記再発光半導体構造が、青色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、緑色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸と、赤色波長光に対応する第3の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第3の電位井戸とを備える、請求項5に記載の適合型LED。
  9. 前記再発光半導体構造が、黄色波長光または緑色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、橙色波長光または赤色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える、請求項6に記載の適合型LED。
  10. 前記再発光半導体構造が、黄色波長光または緑色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、橙色波長光または赤色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える、請求項7に記載の適合型LED。
  11. 前記再発光半導体構造が、緑色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、赤色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える、請求項7に記載の適合型LED。
  12. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項1に記載の適合型LED。
  13. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項2に記載の適合型LED。
  14. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項3に記載の適合型LED。
  15. 前記少なくとも1つの第1の電位井戸が第1の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第2の電位井戸が第2の量子井戸を含む、請求項4に記載の適合型LED。
  16. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項5に記載の適合型LED。
  17. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項6に記載の適合型LED。
  18. 前記少なくとも1つの電位井戸が量子井戸を含む、請求項7に記載の適合型LED。
  19. 前記少なくとも1つの第1の電位井戸が第1の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第2の電位井戸が第2の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第3の電位井戸が第3の量子井戸を含む、請求項8に記載の適合型LED。
  20. 前記少なくとも1つの第1の電位井戸が第1の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第2の電位井戸が第2の量子井戸を含む、請求項9に記載の適合型LED。
  21. 前記少なくとも1つの第1の電位井戸が第1の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第2の電位井戸が第2の量子井戸を含む、請求項10に記載の適合型LED。
  22. 前記少なくとも1つの第1の電位井戸が第1の量子井戸を含み、前記少なくとも1つの第2の電位井戸が第2の量子井戸を含む、請求項11に記載の適合型LED。
  23. 請求項1に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  24. 請求項1に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  25. 請求項2に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  26. 請求項2に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  27. 請求項6に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  28. 請求項6に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  29. 請求項10に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  30. 請求項10に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  31. 請求項12に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  32. 請求項12に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  33. 請求項13に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  34. 請求項13に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  35. 請求項17に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  36. 請求項17に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  37. 請求項21に記載の適合型LEDを備える、グラフィックディスプレイ装置。
  38. 請求項21に記載の適合型LEDを備える、照明装置。
  39. 前記再発光半導体構造が、黄色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸を備える、請求項7に記載の適合型LED。
  40. 前記再発光半導体構造が、青色波長光に対応する第1の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第1の電位井戸と、黄色波長光に対応する第2の遷移エネルギを有し、pn接合内部に位置しない少なくとも1つの第2の電位井戸とを備える、請求項5に記載の適合型LED。
  41. 前記短波長LEDがIII−V半導体を備え、前記再発光半導体構造がII−VI半導体を備える、請求項1に記載の適合型LED。
  42. 前記短波長LEDがGaN半導体を備え、前記再発光半導体構造がII−VI半導体を備える、請求項1に記載の適合型LED。
JP2007545453A 2004-12-09 2005-10-18 多色、広帯域または「白色」発光用の適合型短波長led Expired - Fee Related JP5059617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/009,217 2004-12-09
US11/009,217 US7402831B2 (en) 2004-12-09 2004-12-09 Adapting short-wavelength LED's for polychromatic, broadband, or “white” emission
PCT/US2005/037648 WO2006062588A1 (en) 2004-12-09 2005-10-18 Adapting short-wavelength led's for polychromatic, broadband, or 'white' emission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008523615A true JP2008523615A (ja) 2008-07-03
JP5059617B2 JP5059617B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=35954099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545453A Expired - Fee Related JP5059617B2 (ja) 2004-12-09 2005-10-18 多色、広帯域または「白色」発光用の適合型短波長led

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7402831B2 (ja)
EP (1) EP1831934A1 (ja)
JP (1) JP5059617B2 (ja)
KR (1) KR20070093092A (ja)
CN (1) CN100490194C (ja)
TW (1) TW200637032A (ja)
WO (1) WO2006062588A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010062201A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2011507272A (ja) * 2007-12-10 2011-03-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 簡易な光抽出方式の下方変換発光ダイオード
JP2011511446A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法
JP2012528472A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップおよびオプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法
JP2012532453A (ja) * 2009-06-30 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 調節可能な色温度を備えた白色光エレクトロルミネセンスデバイス
JP2013512439A (ja) * 2009-11-24 2013-04-11 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インク. 赤外線放射を感知する方法および装置
JP2017513225A (ja) * 2014-04-01 2017-05-25 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 半導体画素、このような画素のマトリクス、このような画素を製造するための半導体構造、およびそれらの製作方法
JP2017517892A (ja) * 2014-05-27 2017-06-29 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 半導体デバイス及び照明装置
US9997571B2 (en) 2010-05-24 2018-06-12 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for providing a charge blocking layer on an infrared up-conversion device
US10134815B2 (en) 2011-06-30 2018-11-20 Nanoholdings, Llc Method and apparatus for detecting infrared radiation with gain
US10700141B2 (en) 2006-09-29 2020-06-30 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Method and apparatus for infrared detection and display
US10749058B2 (en) 2015-06-11 2020-08-18 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Monodisperse, IR-absorbing nanoparticles and related methods and devices

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179670B2 (en) * 2004-03-05 2007-02-20 Gelcore, Llc Flip-chip light emitting diode device without sub-mount
US7745814B2 (en) * 2004-12-09 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polychromatic LED's and related semiconductor devices
US7719015B2 (en) * 2004-12-09 2010-05-18 3M Innovative Properties Company Type II broadband or polychromatic LED's
US7402831B2 (en) * 2004-12-09 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Adapting short-wavelength LED's for polychromatic, broadband, or “white” emission
FR2888664B1 (fr) * 2005-07-18 2008-05-02 Centre Nat Rech Scient Procede de realisation d'un transistor bipolaire a heterojonction
FR2898434B1 (fr) * 2006-03-13 2008-05-23 Centre Nat Rech Scient Diode electroluminescente blanche monolithique
US7674641B2 (en) * 2006-04-12 2010-03-09 Atomic Energy Council Method for fabricating white-light-emitting flip-chip diode having silicon quantum dots
TW200807768A (en) * 2006-06-12 2008-02-01 3M Innovative Properties Co LED device with re-emitting semiconductor construction and converging optical element
US7863634B2 (en) * 2006-06-12 2011-01-04 3M Innovative Properties Company LED device with re-emitting semiconductor construction and reflector
US7952110B2 (en) * 2006-06-12 2011-05-31 3M Innovative Properties Company LED device with re-emitting semiconductor construction and converging optical element
US20070284565A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 3M Innovative Properties Company Led device with re-emitting semiconductor construction and optical element
US7902542B2 (en) * 2006-06-14 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Adapted LED device with re-emitting semiconductor construction
US20080149951A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Industrial Technology Research Institute Light emitting device
WO2008109296A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 3M Innovative Properties Company Array of luminescent elements
TWI404228B (zh) 2007-07-12 2013-08-01 Epistar Corp 半導體發光裝置與其製造方法
US20100283074A1 (en) * 2007-10-08 2010-11-11 Kelley Tommie W Light emitting diode with bonded semiconductor wavelength converter
JP2011507273A (ja) * 2007-12-10 2011-03-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 半導体発光デバイス及びその作製方法
JP2011508450A (ja) * 2007-12-28 2011-03-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 均一な波長の発光を伴う下方変換された光源
CN101933144B (zh) * 2008-01-31 2012-07-11 皇家飞利浦电子股份有限公司 发光器件
WO2009104148A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Double sided organic light emitting diode (oled)
KR20110019390A (ko) * 2008-06-05 2011-02-25 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 접합형 반도체 파장 변환기를 갖는 발광 다이오드
FR2932608B1 (fr) * 2008-06-13 2011-04-22 Centre Nat Rech Scient Procede de croissance de nitrure d'elements du groupe iii.
US9053959B2 (en) * 2008-06-26 2015-06-09 3M Innovative Properties Company Semiconductor light converting construction
JP2011526079A (ja) * 2008-06-26 2011-09-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 半導体光変換構成体
EP2308102A4 (en) * 2008-06-26 2014-05-07 3M Innovative Properties Co METHOD FOR MANUFACTURING A LIGHT EXTRACTOR
CN102124581B (zh) * 2008-06-26 2013-09-25 3M创新有限公司 光转换构造
US20110101402A1 (en) * 2008-06-26 2011-05-05 Jun-Ying Zhang Semiconductor light converting construction
WO2010027580A2 (en) * 2008-09-04 2010-03-11 3M Innovative Properties Company Light source having light blocking components
US20110254019A1 (en) * 2008-09-26 2011-10-20 Hsu Chen Adapted semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
US9601530B2 (en) 2008-12-02 2017-03-21 Arizona Board Of Regents, A Body Corporated Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Dual active layer semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2014039698A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona Acting For And On Behalf Of Arizona State University Dual active layer semiconductor device and method of manufacturing the same
US9721825B2 (en) 2008-12-02 2017-08-01 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Method of providing a flexible semiconductor device and flexible semiconductor device thereof
US9991311B2 (en) 2008-12-02 2018-06-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Dual active layer semiconductor device and method of manufacturing the same
WO2010075177A2 (en) 2008-12-24 2010-07-01 3M Innovative Properties Company Method of making double-sided wavelength converter and light generating device using same
JP2012514329A (ja) 2008-12-24 2012-06-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 両方の側に波長変換器を有する光生成デバイス
EP2396695A4 (en) * 2009-02-13 2012-08-01 3M Innovative Properties Co STEREOSCOPIC 3D DISPLAY DEVICE
DE102009020127A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiode
US8455903B2 (en) 2009-04-20 2013-06-04 3M Innovative Properties Company Non-radiatively pumped wavelength converter
US8455904B2 (en) 2009-04-20 2013-06-04 3M Innovative Properties Company Non-radiatively pumped wavelength converter
US8192048B2 (en) * 2009-04-22 2012-06-05 3M Innovative Properties Company Lighting assemblies and systems
WO2011008476A1 (en) 2009-06-30 2011-01-20 3M Innovative Properties Company Cadmium-free re-emitting semiconductor construction
CN102804422A (zh) * 2009-05-05 2012-11-28 3M创新有限公司 用于与led结合使用的重发光半导体载流子器件及其制造方法
JP2012526391A (ja) 2009-05-05 2012-10-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー インジウム空乏機構を利用してインジウム含有基板上で成長した半導体素子
CN102460741A (zh) 2009-05-05 2012-05-16 3M创新有限公司 具有增大的提取效率的再发光半导体构造
CN102460646A (zh) 2009-05-29 2012-05-16 代表亚利桑那大学的亚利桑那校董会 在高温提供柔性半导体器件的方法及其柔性半导体器件
US8304976B2 (en) * 2009-06-30 2012-11-06 3M Innovative Properties Company Electroluminescent devices with color adjustment based on current crowding
WO2011014490A2 (en) 2009-07-30 2011-02-03 3M Innovative Properties Company Pixelated led
CN101621103B (zh) * 2009-07-31 2011-05-11 苏州纳维科技有限公司 发光二极管及其生长方法
EP2499663A2 (en) * 2009-11-09 2012-09-19 3M Innovative Properties Company Etching process for semiconductors
KR20120097382A (ko) * 2009-11-09 2012-09-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 반도체의 이방성 식각 방법
KR20120092673A (ko) * 2009-11-18 2012-08-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 Ⅱ-ⅵ족 반도체를 위한 신규한 습식 에칭제 및 방법
WO2012021196A2 (en) 2010-05-21 2012-02-16 Arizona Board Of Regents, For And On Behalf Of Arizona State University Method for manufacturing electronic devices and electronic devices thereof
WO2012021197A2 (en) 2010-05-21 2012-02-16 Arizona Board Of Regents, For And On Behalf Of Arizona State University Method of manufacturing electronic devices on both sides of a carrier substrate and electronic devices thereof
US8710533B2 (en) 2010-06-04 2014-04-29 3M Innovative Properties Company Multicolored light converting LED with minimal absorption
GB2484711A (en) * 2010-10-21 2012-04-25 Optovate Ltd Illumination Apparatus
US9041034B2 (en) 2010-11-18 2015-05-26 3M Innovative Properties Company Light emitting diode component comprising polysilazane bonding layer
DE102011014845B4 (de) * 2011-03-23 2023-05-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Licht emittierendes Halbleiterbauteil und Verfahren zur Herstellung eines Licht emittierenden Halbleiterbauteils
CN102731533B (zh) 2011-04-12 2016-08-10 精工爱普生株式会社 噻二唑系化合物、发光元件用化合物、发光元件、发光装置、认证装置以及电子设备
JP5765034B2 (ja) 2011-04-18 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 チアジアゾール系化合物、発光素子用化合物、発光素子、発光装置、認証装置および電子機器
KR20130018547A (ko) 2011-08-09 2013-02-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 티아디아졸계 화합물, 발광 소자, 발광 장치, 인증 장치, 전자 기기
JP5790279B2 (ja) 2011-08-09 2015-10-07 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
US9331252B2 (en) 2011-08-23 2016-05-03 Micron Technology, Inc. Wavelength converters, including polarization-enhanced carrier capture converters, for solid state lighting devices, and associated systems and methods
US8975614B2 (en) * 2011-08-23 2015-03-10 Micron Technology, Inc. Wavelength converters for solid state lighting devices, and associated systems and methods
JP5970811B2 (ja) * 2011-12-28 2016-08-17 セイコーエプソン株式会社 発光素子、発光装置および電子機器
US9324952B2 (en) 2012-02-28 2016-04-26 Seiko Epson Corporation Thiadiazole, compound for light-emitting elements, light-emitting element, light-emitting apparatus, authentication apparatus, and electronic device
CN107011365A (zh) 2012-10-18 2017-08-04 精工爱普生株式会社 噻二唑系化合物、发光元件用化合物、发光元件、发光装置、认证装置以及电子设备
FR3003402B1 (fr) 2013-03-14 2016-11-04 Centre Nat Rech Scient Dispositif monolithique emetteur de lumiere.
WO2017034645A2 (en) 2015-06-09 2017-03-02 ARIZONA BOARD OF REGENTS, a body corporate for THE STATE OF ARIZONA for and on behalf of ARIZONA STATE UNIVERSITY Method of providing an electronic device and electronic device thereof
WO2015156891A2 (en) 2014-01-23 2015-10-15 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Method of providing a flexible semiconductor device and flexible semiconductor device thereof
US10381224B2 (en) 2014-01-23 2019-08-13 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Method of providing an electronic device and electronic device thereof
WO2015175353A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Arizona Board Of Regents, For And On Behalf Of Arizona State University Method of providing an electronic device and electronic device thereof
US9741742B2 (en) 2014-12-22 2017-08-22 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Of The State Of Arizona, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Deformable electronic device and methods of providing and using deformable electronic device
US10446582B2 (en) 2014-12-22 2019-10-15 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Method of providing an imaging system and imaging system thereof
DE102015105693B4 (de) 2015-04-14 2021-05-27 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement und Verfahren zur Erzeugung von Strahlung unter Verwendung eines strahlungsemittierenden Halbleiterbauelements
US10136123B2 (en) 2015-10-30 2018-11-20 Disney Enterprises, Inc. Display system with normalized show lighting for wavelength multiplex visualization (WMV) environment
DE102015119817A1 (de) * 2015-11-17 2017-05-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement
DE102017103856A1 (de) * 2017-02-24 2018-08-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip
FR3066045A1 (fr) * 2017-05-02 2018-11-09 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Diode electroluminescente comprenant des couches de conversion en longueur d'onde
US11100844B2 (en) 2018-04-25 2021-08-24 Raxium, Inc. Architecture for light emitting elements in a light field display
DE102018124473A1 (de) 2018-10-04 2020-04-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches bauteil, verfahren zur ansteuerung eines optoelektronischen bauteils und beleuchtungsvorrichtung
JP7414419B2 (ja) * 2019-07-30 2024-01-16 キヤノン株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268331A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Toshiba Corp 半導体発光装置
JPH09181398A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Sony Corp 半導体発光素子
WO2001066997A2 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Lighting apparatus having quantum dot layer
JP2002198561A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 半導体発光装置
WO2002097092A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Garvan Institute Of Medical Research Neuronal cell-specific promoter
JP2002368265A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
EP1469516A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-20 Epitech Corporation, Ltd. White-light emitting semiconductor device using a plurality of light emitting diode chips

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US42861A (en) * 1864-05-24 Improvement in machinery for winding conical bobbins
US4527179A (en) * 1981-02-09 1985-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Non-single-crystal light emitting semiconductor device
FR2538171B1 (fr) * 1982-12-21 1986-02-28 Thomson Csf Diode electroluminescente a emission de surface
US4688068A (en) * 1983-07-08 1987-08-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Quantum well multijunction photovoltaic cell
US5459337A (en) * 1993-02-19 1995-10-17 Sony Corporation Semiconductor display device with red, green and blue emission
JPH06244506A (ja) 1993-02-19 1994-09-02 Sony Corp 半導体表示装置及びその製造方法
JP2991616B2 (ja) * 1994-06-30 1999-12-20 シャープ株式会社 半導体発光素子
US5646419A (en) * 1995-04-07 1997-07-08 California Institute Of Technology n-type wide bandgap semiconductors grown on a p-type layer to form hole injection pn heterojunctions and methods of fabricating the same
DE19542241C2 (de) * 1995-11-13 2003-01-09 Siemens Ag Optoelektronisches Bauelement in II-VI-Halbleitermaterial
US5889295A (en) * 1996-02-26 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US5684309A (en) * 1996-07-11 1997-11-04 North Carolina State University Stacked quantum well aluminum indium gallium nitride light emitting diodes
TW383508B (en) * 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
DE19703615A1 (de) * 1997-01-31 1998-08-06 Siemens Ag Optoelektronisches Halbleiterbauelement
DE19729396A1 (de) * 1997-07-09 1999-01-14 Siemens Ag Elektrischer Kontakt für ein II-VI-Halbleiterbauelement und Verfahren zum Herstellen des elektrischen Kontaktes
US6214116B1 (en) * 1998-01-17 2001-04-10 Hanvac Corporation Horizontal reactor for compound semiconductor growth
JP3559446B2 (ja) * 1998-03-23 2004-09-02 株式会社東芝 半導体発光素子および半導体発光装置
EP0954034A3 (en) 1998-04-28 2000-01-26 Canare Electric Co., Ltd. Light receiving device with quantum-wave interference layers
TW406442B (en) * 1998-07-09 2000-09-21 Sumitomo Electric Industries White colored LED and intermediate colored LED
US6252896B1 (en) 1999-03-05 2001-06-26 Agilent Technologies, Inc. Long-Wavelength VCSEL using buried bragg reflectors
US6303404B1 (en) * 1999-05-28 2001-10-16 Yong Tae Moon Method for fabricating white light emitting diode using InGaN phase separation
AU5463700A (en) * 1999-06-04 2000-12-28 Trustees Of Boston University Photon recycling semiconductor multi-wavelength light-emitting diodes
DE19952932C1 (de) * 1999-11-03 2001-05-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh LED-Weißlichtquelle mit breitbandiger Anregung
US6504171B1 (en) * 2000-01-24 2003-01-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Chirped multi-well active region LED
JP3486900B2 (ja) * 2000-02-15 2004-01-13 ソニー株式会社 発光装置およびそれを用いた光装置
TW497277B (en) * 2000-03-10 2002-08-01 Toshiba Corp Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
JP4559661B2 (ja) 2000-05-19 2010-10-13 アイシン・エーアイ株式会社 手動変速機
KR100382481B1 (ko) * 2000-06-09 2003-05-01 엘지전자 주식회사 백색 발광 다이오드 소자 및 그 제조 방법
DE10036940A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Lumineszenz-Konversions-LED
JP2002217456A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Ngk Insulators Ltd 半導体発光素子
JP2002222989A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Toshiba Corp 半導体発光素子
US6711194B2 (en) 2001-02-08 2004-03-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. High output power semiconductor laser diode
KR100422944B1 (ko) 2001-05-31 2004-03-12 삼성전기주식회사 반도체 엘이디(led) 소자
US6837605B2 (en) * 2001-11-28 2005-01-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Led illumination system
US6711195B2 (en) 2002-02-28 2004-03-23 Agilent Technologies, Inc. Long-wavelength photonic device with GaAsSb quantum-well layer
US6831306B1 (en) * 2002-03-06 2004-12-14 Daktronics, Inc. Extended length light emitting diode
CA2427559A1 (en) 2002-05-15 2003-11-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. White color light emitting device
JP2004047748A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Stanley Electric Co Ltd 発光ダイオード
JP2004072047A (ja) 2002-08-09 2004-03-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 白色発光素子、白色発光素子用基板および白色発光素子用基板の製造方法
US6791104B2 (en) * 2002-09-26 2004-09-14 Wisconsin Alumni Research Foundation Type II quantum well optoelectronic devices
MY149573A (en) * 2002-10-16 2013-09-13 Nichia Corp Oxynitride phosphor and production process thereof, and light-emitting device using oxynitride phosphor
TW591811B (en) * 2003-01-02 2004-06-11 Epitech Technology Corp Ltd Color mixing light emitting diode
JP3717480B2 (ja) * 2003-01-27 2005-11-16 ローム株式会社 半導体発光装置
TWI289937B (en) * 2003-03-04 2007-11-11 Topco Scient Co Ltd White light LED
US7126160B2 (en) * 2004-06-18 2006-10-24 3M Innovative Properties Company II-VI/III-V layered construction on InP substrate
US7223998B2 (en) * 2004-09-10 2007-05-29 The Regents Of The University Of California White, single or multi-color light emitting diodes by recycling guided modes
US20060081858A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Chung-Hsiang Lin Light emitting device with omnidirectional reflectors
US7402831B2 (en) * 2004-12-09 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Adapting short-wavelength LED's for polychromatic, broadband, or “white” emission
US7719015B2 (en) * 2004-12-09 2010-05-18 3M Innovative Properties Company Type II broadband or polychromatic LED's
US7745814B2 (en) * 2004-12-09 2010-06-29 3M Innovative Properties Company Polychromatic LED's and related semiconductor devices
US9018619B2 (en) 2006-10-09 2015-04-28 Cree, Inc. Quantum wells for light conversion

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06268331A (ja) * 1993-03-11 1994-09-22 Toshiba Corp 半導体発光装置
JPH09181398A (ja) * 1995-12-25 1997-07-11 Sony Corp 半導体発光素子
WO2001066997A2 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 Teledyne Lighting And Display Products, Inc. Lighting apparatus having quantum dot layer
JP2002198561A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Toshiba Corp 半導体発光装置
WO2002097092A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Garvan Institute Of Medical Research Neuronal cell-specific promoter
JP2002368265A (ja) * 2001-06-08 2002-12-20 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
EP1469516A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-20 Epitech Corporation, Ltd. White-light emitting semiconductor device using a plurality of light emitting diode chips

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10700141B2 (en) 2006-09-29 2020-06-30 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Method and apparatus for infrared detection and display
JP2011507272A (ja) * 2007-12-10 2011-03-03 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 簡易な光抽出方式の下方変換発光ダイオード
JP2011511446A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス部品およびその製造方法
US8686451B2 (en) 2008-01-31 2014-04-01 Osram Opto Semiconductor Gmbh Optical-electronic component and method for production thereof
JP2010062201A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2012528472A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス半導体チップおよびオプトエレクトロニクス半導体チップの製造方法
US9306131B2 (en) 2009-05-29 2016-04-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic semiconductor chip and method of producing an optoelectronic semiconductor chip
US8900888B2 (en) 2009-05-29 2014-12-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic semiconductor chip and method for producing an optoelectronic semiconductor chip
JP2015149480A (ja) * 2009-06-30 2015-08-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 調節可能な色温度を備えた白色光エレクトロルミネセンスデバイス
JP2012532453A (ja) * 2009-06-30 2012-12-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 調節可能な色温度を備えた白色光エレクトロルミネセンスデバイス
JP2013512439A (ja) * 2009-11-24 2013-04-11 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インク. 赤外線放射を感知する方法および装置
US9997571B2 (en) 2010-05-24 2018-06-12 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for providing a charge blocking layer on an infrared up-conversion device
US10134815B2 (en) 2011-06-30 2018-11-20 Nanoholdings, Llc Method and apparatus for detecting infrared radiation with gain
JP2017513225A (ja) * 2014-04-01 2017-05-25 サントル ナショナル ドゥ ラ ルシェルシュ シアンティフィク 半導体画素、このような画素のマトリクス、このような画素を製造するための半導体構造、およびそれらの製作方法
JP2017517892A (ja) * 2014-05-27 2017-06-29 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 半導体デバイス及び照明装置
JP2019062220A (ja) * 2014-05-27 2019-04-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングOsram Opto Semiconductors GmbH 半導体デバイス及び照明装置
US10553748B2 (en) 2014-05-27 2020-02-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor component and illumination device
US11393949B2 (en) 2014-05-27 2022-07-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Semiconductor component and illumination device
US10749058B2 (en) 2015-06-11 2020-08-18 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Monodisperse, IR-absorbing nanoparticles and related methods and devices

Also Published As

Publication number Publication date
US7700939B2 (en) 2010-04-20
US20100155694A1 (en) 2010-06-24
US20080272362A1 (en) 2008-11-06
US20060124917A1 (en) 2006-06-15
US20080272387A1 (en) 2008-11-06
KR20070093092A (ko) 2007-09-17
US7737430B2 (en) 2010-06-15
US7700938B2 (en) 2010-04-20
CN100490194C (zh) 2009-05-20
WO2006062588A1 (en) 2006-06-15
US7402831B2 (en) 2008-07-22
CN101076897A (zh) 2007-11-21
TW200637032A (en) 2006-10-16
JP5059617B2 (ja) 2012-10-24
US7902543B2 (en) 2011-03-08
EP1831934A1 (en) 2007-09-12
US20070051967A1 (en) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059617B2 (ja) 多色、広帯域または「白色」発光用の適合型短波長led
KR101180248B1 (ko) 다색광 led 및 이와 관련된 반도체 소자
JP4690421B2 (ja) タイプiiの広帯域または多色led
US7902542B2 (en) Adapted LED device with re-emitting semiconductor construction
EP2433314A1 (en) Non-radiatively pumped wavelength converter
KR20230028202A (ko) 단일칩 복수 대역 발광 다이오드 및 그 응용품
CN115188862A (zh) 一种覆晶型的发光二极管结构与制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees