JP2008512951A - Mimoシステムにおける閉ループフィードバック - Google Patents

Mimoシステムにおける閉ループフィードバック Download PDF

Info

Publication number
JP2008512951A
JP2008512951A JP2007531244A JP2007531244A JP2008512951A JP 2008512951 A JP2008512951 A JP 2008512951A JP 2007531244 A JP2007531244 A JP 2007531244A JP 2007531244 A JP2007531244 A JP 2007531244A JP 2008512951 A JP2008512951 A JP 2008512951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
matrix
phase
beamforming matrix
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007531244A
Other languages
English (en)
Inventor
リン、シンティアン
リ、キンホワ
ポーン、アダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2008512951A publication Critical patent/JP2008512951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0634Antenna weights or vector/matrix coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0658Feedback reduction
    • H04B7/0663Feedback reduction using vector or matrix manipulations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/28Cell structures using beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

必須でない情報、詳細には位相情報を、ビーム形成行列から因数分解することによって、閉ループMIMOシステムにおけるフィードバック帯域幅を低減するための方法。
【選択図】図2

Description

本発明は包括的には無線ネットワークに関し、より具体的には、複数の空間チャネルを利用する無線ネットワークに関する。
閉ループ多重入力/多重出力(MIMO)システムは典型的には、受信機から送信機にチャネル状態情報を送信する。その際、送信機は、その情報を利用して、ビーム形成を行うことができる。チャネル状態情報を送信することによって、もし送信しなければデータトラフィックのために利用することができる帯域幅が使われる。
以下に記載される詳細な説明では、例示として、本発明を実施することができる具体的な実施形態を示す添付の図面が参照される。これらの実施形態は、当業者が本発明を実施できるようにするほど十分に詳細に説明される。本発明の種々の実施形態は、異なる実施形態であっても、必ずしも相容れないわけではないことは理解されたい。たとえば、1つの実施形態に関連して本明細書において説明される特定の特徴、構造又は特性は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、他の実施形態内でも実現することができる。さらに、開示される各実施形態の中の個々の構成要素の位置又は配置は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく変更することができることを理解されたい。それゆえ、以下に記述される詳細な説明は、限定する意味に解釈されるべきではなく、本発明の範囲は、適切に解釈されるなら、請求項が権利を有する均等物の全範囲とともに、添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。図面においては、類似の符号は、いくつかの図を通して同じ又は類似の機能を指している。
図1は、2つの無線局、局102及び局104の図を示す。いくつかの実施形態において、局102及び104は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の一部である。たとえば、局102及び104のうちの1つ又は複数を、WLAN内のアクセスポイントにすることができる。また、たとえば、局102及び104のうちの1つ又は複数を、ラップトップコンピュータ、個人情報端末(PDA)等の移動局にすることができる。さらに、いくつかの実施形態では、局102及び104は、無線ワイドエリアネットワーク(WWAN)の一部である。
いくつかの実施形態では、局102及び104は、無線ネットワーク標準規格に部分的に準拠して、又は完全に準拠して動作することができる。たとえば、局102及び104は、ANSI/IEEE標準規格802.11、1999年版のような標準規格に準拠して動作することができるが、これは本発明を限定するものではない。本明細書において用いられるときに、用語「802.11」は、限定はしないが、1999年版を含む、任意の過去、現在又は将来のIEEE802.11標準規格を指している。また、たとえば、局102及び104は、任意の将来のIEEEパーソナルエリアネットワーク標準規格又はワイドエリアネットワーク標準規格のような、任意の他の標準規格に部分的に準拠して動作することもできる。
局102及び104はそれぞれ複数のアンテナを備える。局102及び104はそれぞれ「N」個のアンテナを備える。ただし、Nは任意の数にすることができる。いくつかの実施形態では、局102及び104は、異なる数のアンテナを有する。本明細書の記述の残りの部分は、局102及び104が同じ数のアンテナを有する場合を説明するが、本発明の種々の実施形態はそのようには限定されない。局102及び104が通信する「チャネル」は、多数の取り得る信号経路を含むことができる。たとえば、局102及び104が、多数の「反射物」(たとえば、壁、ドア又は他の障害物)が存在する環境内にあるとき、多数の信号が異なる経路から到来することがある。この状態は、「マルチパス」として知られている。いくつかの実施形態では、局102及び104は、多数のアンテナを利用して、マルチパスを巧みに利用し、通信帯域幅を広げる。たとえば、いくつかの実施形態では、局102及び104は、多重入力/多重出力(MIMO)技法を用いて通信することができる。一般的に、MIMOシステムは、マルチパスによって見込まれる複数の空間チャネルを利用することによって、より大きな容量を提供する。
いくつかの実施形態では、局102及び104は、各空間チャネルにおいて直交周波数分割多重(OFDM)を用いて通信することができる。マルチパスによって、周波数選択性フェージングが生じる可能性があり、それにより、シンボル間干渉(ISI)のような劣化が生じる恐れがある。OFDMは、各サブチャネルが、より平坦なチャネル特性を示すように、各空間チャネルを小さなサブチャネルに分割するので、周波数選択性フェージングを或る程度抑圧するのに有効である。サブチャネル毎に適したスケーリングを実施して、サブチャネルによって引き起こされるあらゆる減衰を補正することができる。さらに、各サブチャネルのデータ搬送容量を、サブチャネルのフェージング特性に応じて、動的に制御することもできる。
MIMOシステムは、「開ループ」又は「閉ループ」のいずれかにおいて動作することができる。開ループMIMOシステムでは、或る局が、別の局から直にチャネル状態情報を受信することなく、チャネルの状態を推定する。一般的に、開ループシステムでは、チャネルを推定するための復号化が指数関数的に複雑になる。閉ループシステムでは、通信帯域幅を利用して、局間で現在のチャネル状態情報を伝送し、それにより、復号化が複雑になるのを緩和し、同時に全スループットも減少する。この目的のために用いられる通信帯域幅は、本明細書において、「フィードバック帯域幅」と呼ばれる。閉ループMIMOシステムにおいてフィードバック帯域幅が低減されるとき、データ通信のために、さらに広い帯域幅を利用することができる。
現在のチャネル状態情報は、特異値分解(SVD)アルゴリズムを用いて求められるN×Nユニタリビーム形成行列Vによって表すことができ、送信機は、ビーム形成行列Vを用いて、出力される信号を処理して、複数の空間チャネル内で送信することができる。簡単な実施態様では、受信機が、ユニタリ行列Vの各要素を送信機に返送する。この方式は、任意のN×N複素ユニタリ行列の場合に、2N個の実数に関連する情報を送信することを含む。ただし、NはMIMOシステム内の空間チャネルの数である。
本発明のいくつかの実施形態では、ビーム形成行列Vは、2N個の実数の代わりに、N−N個の実数によって表される。ビーム形成行列を表すために、2N個の実数の代わりに、N−N個の実数を送信することによって、フィードバック帯域幅を低減することができる。必須でない情報は、ビーム形成行列から因数分解され、ビーム形成行列を表すために用いられるパラメータを量子化する前に破棄することができる。たとえば、必須でない位相情報がビーム形成行列内の各列から因数分解され、N−N個のパラメータを利用して、必須でない位相情報のない行列を表現することができる。
SVD演算の数学的な背景が以下に与えられており、その際、2×2MIMOシステム及び3×3MIMOシステムの場合の例が与えられる。2×2閉ループMIMOの例では、[0,π/2]及び(π,−π]内の2つの角度がフィードバックパラメータとして用いられる。上記の簡単な例と比較すると、以下の2×2の例によって表される本発明の種々の実施形態は、フィードバックの量を、サブキャリア当たり、8つの実数から2つの実数まで低減する。3×3閉ループMIMOの例では、1つの符号ビットに加えて、[0,π/2]間の4つの角度、及び[π,−π]間の2つの角度がフィードバックパラメータとして用いられる。上記の簡単な例と比較すると、以下の3×3の例によって表される本発明の種々の実施形態は、フィードバックの量を、サブキャリア当たり、18個の実数から6個の実数まで低減する。
送信ビーム形成行列は、SVDを用いて、以下のように求めることができる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
ただし、dはN個のデータストリームのためのコードビットのNベクトルであり、xはアンテナにおいて送信される信号ベクトルであり、Hはチャネル行列であり、Hの特異値分解はH=UDV’であり、U及びVはユニタリ行列であり、Dは、Hの固有値を有する対角行列であり、VはN×Nであり、Nは空間チャネルの数である。送信機においてVを得るために、送信機は、トレーニングシンボルを受信機に送信することができ、受信機は行列V’を計算することができ、受信機は、Vを表すパラメータを送信機にフィードバックすることができる。後にさらに十分に説明されるように、Vを表すために用いられるフィードバックパラメータの数は、V’から必須でない位相情報を因数分解し、パラメータを量子化する前に、その情報を破棄することによって、削減することができる。
[2×2ビーム形成行列]
任意の2×2複素行列は以下のように書き表すことができる。
Figure 2008512951
Vがユニタリ行列であり、すなわちVV’=Iである場合には、以下のようになる。
Figure 2008512951
ただし、b 11+b 12=1である。さらに、一般性を損なうことなく、b11∈[0,1]、b12∈[0,1]、φij∈[−π,π)に制限することができる。Vには4つの自由度がある。行及び列毎に共通の位相を因数分解した後に、ユニタリ行列Vは以下のように書き表すことができる。
Figure 2008512951
ただし、P及びPは純粋な位相行列及び対角行列である。PはVの各列からの位相値を因数分解することによって生成され、PはVの各行からの位相値を因数分解することによって求められる。
Figure 2008512951
は、Vの成分の大きさを表すスカラー量から成る成分を有する大きさ行列である。b 11+b 12=1であるので、
Figure 2008512951
は以下のように書き表すことができる。
Figure 2008512951
ただし、θ∈[0,π/2]である。
本発明の種々の実施形態において、2つの角度、すなわちθ及びφ11−φ21だけが送信機にフィードバックされる。第1の角度θは、
Figure 2008512951
を明白に表し、第2の角度φ11−φ21はPを明白に表す。本発明の他の実施形態では、θの三角関数がパラメータとして選択され、フィードバックされることができる。たとえば、cosθは、
Figure 2008512951
を表すためのパラメータとしてフィードバックされることができる。さらに別の実施形態では、
Figure 2008512951
を明白に記述することができる別のパラメータを選択することができる。
内の位相情報は破棄することができる。式(1)は以下のように書き換えることができる。
Figure 2008512951
ただし、D及びP’が直交し、それゆえ可換であるという事実を用いている。
Figure 2008512951
はHの特異値分解でもあることに留意されたい。SVDアルゴリズムの場合、Uから
Figure 2008512951
への変化は、受信機側において乗算行列を変更するだけである。Hがm×n行列であるとき(ただし、m≠n)、さらに、
Figure 2008512951
と書き表すことができ、
Figure 2008512951
によるビーム形成の影響は、I/Q平面における回転に相当し、それはトレーニング過程によって処理することができる。それゆえ、SVDアルゴリズムの場合、送信機に
Figure 2008512951
をフィードバックすることで十分である。
Figure 2008512951
はθ及びφ11−φ21によって完全に求められるので、フィードバックするために2つの角度だけが必要とされ、それらは[0,π/2]と(−π,π]との間にある。
先に述べられたように、ユニタリ行列Vは、3つの行列の積に因数分解することができる。
Figure 2008512951
ただし、θ及びφ21−φ11は[0,π/2]と(−π,π]との間にある。パラメータθ及びφ21−φ11は、以下のようにして、受信機において求めることができる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
受信機はθ及びφ21−φ11を量子化し、それらを
Figure 2008512951
を表すパラメータとして送信機にフィードバックすることができる。送信機は、θを用いて振幅を求め、φ21−φ11を用いて最も下の行に位相回転を適用することによって、
Figure 2008512951
を構成し直すことができる。
Figure 2008512951
その後、送信機はビーム形成するために
Figure 2008512951
を用いることができる。
Figure 2008512951
[3×3ビーム形成行列]
任意の複素単位3ベクトルは以下のように書き表すことができる。
Figure 2008512951
ただし、‖v‖=‖v+‖v+‖v=1であり、φ,φ∈[0,π/2]であり、θ,θ,θ∈[−π,π)である。
さらに、任意の3×3ユニタリ行列は以下のように書き表すことができる。
Figure 2008512951
ただし、v’=1及びv’=0(j,k=1,2,3)である。第1の行及び第1の列の位相は、以下の3つの行列の積として因数分解することができる。
Figure 2008512951
ただし、P及びPは純粋な位相行列及び対角行列である。PはVの各列から位相値を因数分解することによって生成され、PはVの各行からの位相値を因数分解することによって求められ、φjk∈[0,π/2]であり、cos(φjk),cos(φjk),sin(φjk)≧0である。
Figure 2008512951
はVの成分内に元々存在する全ての大きさ情報を含む大きさ行列である。本明細書において用いられる場合、用語「大きさ行列」は、P及びPが元々のビーム形成行列から因数分解された後に残る行列を指している。上記の例に示されるように、大きさ行列内の1つ又は複数の成分は位相情報を含むことがある。位相因数分解は、ユニタリ特性を変更しないので、
Figure 2008512951
は依然としてユニタリ行列であることに留意されたい。
本発明の種々の実施形態において、Pを表すために2つのパラメータが選択され、
Figure 2008512951
を表すために4つのパラメータが選択され、Pは破棄される。いくつかの実施形態において、角度θ21、θ31は、Pを表すためのパラメータとして選択される。行列
Figure 2008512951
は4つのパラメータ及び1つの符号ビットによって求めることができ、
Figure 2008512951
内の全ての角度のサブセットである4つのパラメータの数多くの組み合わせが存在する。組み合わせが異なる結果として、送信機において、
Figure 2008512951
を構成し直す際に複雑さが異なることになる。
Figure 2008512951
の全ての角度を抽出する複雑さは、4つのパラメータに基づいて、
Figure 2008512951
を構成する複雑に比べて相対的に低いことに留意されたい。角度を直に返送する代わりに、いくつかの実施形態は、選択された4つの角度の関数を返送することができる。たとえば、sin()、cos()及びtan()のような一般的な三角関数を選択することができる。本発明の種々の実施形態は、
Figure 2008512951
を表すために4つのパラメータの全ての取り得る組を含む。1組の4つのパラメータφ11、φ12、φ21、φ22及びψ22の符号が、ここで詳述される解を与える。角度φ11、φ12、φ21、φ22の抽出は、以下のように実行することができる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
Figure 2008512951
Figure 2008512951
φ11、φ12、φ21、φ22は全て、[0,π]ではなく、[0,π/2]内にあり、ψ22の符号は1ビットだけしか取らないことに留意されたい。種々の実施形態において、フィードバックは、[0,π]において1つの角度、及び[0,π/2]において3つの角度を含む。
及び
Figure 2008512951
を表すために上記のパラメータを用いる実施形態では、受信機はθ21、θ31、φ11、φ12、φ21、φ22を量子化し、それらをsign(ψ22)とともに送信機にフィードバックする。ただし、sign(ψ22)は、以下のように求めることができる。
Figure 2008512951
受信機はそれらのパラメータを受信し、
Figure 2008512951
を構成し直して、ビーム形成を実行することができる。
Figure 2008512951
を構成し直す概要は以下のとおりである。ψ22、ψ32を計算し、
Figure 2008512951
の第2の列である
Figure 2008512951
を構成し直し;そして、
Figure 2008512951
のユニタリ特性を用いて、
Figure 2008512951
の第3の列である
Figure 2008512951
を計算する。
Figure 2008512951
は以下のように書き換えられる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
Figure 2008512951
と直交するので、v’=0、又は以下の式が成り立つ。
Figure 2008512951
ただし、以下の式が成り立つ。
Figure 2008512951
φ11、φ12、φ21、φ22は全て[0,π/2]内にあるので、cは全て0以上である。式(21)は余弦法則を用いることによって明白に解くことができる。ψ22、ψ32の解は以下のとおりである。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
もユニタリ行列であるので、第1の行のノルムは1である。
Figure 2008512951
が正の数であると考えると、
Figure 2008512951
は以下のように解かれる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
はユニタリ行列であるので、
Figure 2008512951
の第2の行は第2の行と直交する。
Figure 2008512951
は以下のように解くことができる。
Figure 2008512951
同様に、
Figure 2008512951
は以下のようになる。
Figure 2008512951
Figure 2008512951
が成り立つことを思い起こすと、ビーム形成は以下のように実行することができる。
Figure 2008512951
図2は、本発明の種々の実施形態による流れ図を示す。いくつかの実施形態では、方法200は、MIMO技術を利用する無線システムにおいて、又はその無線システムのために用いることができる。いくつかの実施形態では、方法200、又はその部分は、無線通信デバイスによって実行され、その複数の実施形態が種々の図において示される。他の実施形態では、方法200は、プロセッサ又は電子システムによって実行される。方法200は、その方法を実行する特定のタイプの装置又はソフトウエアの構成要素によって限定されない。方法200の種々の動作は、提示される順序で実行することができるか、又は異なる順序で実行することができる。さらに、実施形態によっては、図2に列挙されるいくつかの動作が、方法200から省かれる。
図示される方法200は、ブロック210において開始し、ブロック210では、チャネル状態情報が、受信された信号から推定される。チャネル状態情報は、上記のチャネル状態行列Hを含むことができる。220では、チャネル状態情報から、ビーム形成行列が求められる。いくつかの実施形態では、これは、式(1)及び(7)を参照して先に説明されたように、特異値分解(SVD)を実行することに対応する。ビーム形成行列Vも先に説明されている。
230では、ビーム形成行列の各列から位相角が因数分解される。たとえば、式(5)、(8)及び(15)において先に示されたように、位相行列Pを、ビーム形成行列から因数分解して、破棄することができる。240では、付加的な位相情報が、ビーム形成行列から因数分解され、位相行列及び大きさ行列が生成される。上記の本発明の種々の実施形態では、付加的な位相情報は、位相行列Pによって表され、大きさ行列は、
Figure 2008512951
によって表される。大きさ行列は、元々のビーム形成行列Vからの大きさ情報を含み、位相情報を含むことも、含まないこともある。したがって、
Figure 2008512951
内の成分はスカラー又は複素数の場合がある。
250では、N−N個のパラメータを用いて、位相行列及び大きさ行列が表される。ただし、Nは空間チャネルの数である。たとえば、上記の2×2の実施形態では、N=2であり、位相行列及び大きさ行列は、2つのパラメータによって表される。1つのパラメータθを用いて、大きさ行列が表され、1つのパラメータφ11−φ21を用いて、位相行列が表される。また、たとえば、上記の3×3の実施形態では、N=3であり、位相行列及び大きさ行列は6つのパラメータ、及び符号ビットによって表される。位相行列は、2つのパラメータによって表され、大きさ行列は、4つのパラメータ及び1つの符号ビットによって表される。大きさ行列を表すためのパラメータの選択は広範囲にわたる。
260では、パラメータが量子化される。それらのパラメータは、個別に、又はまとめて量子化することができる。それらのパラメータは、選択されたパラメータの範囲にとって相応しい範囲内で量子化される。たとえば、上記の2×2の実施形態では、θ及びφ11−φ21はそれぞれ、[0,π/2]及び(−π,π]の間で量子化される。270では、量子化されたパラメータが送信される。量子化されたパラメータは、図1を参照して説明されたような局間の無線リンクのような無線リンクを含む、任意のタイプのプロトコル又は任意のタイプの通信リンクを用いて送信することができる。
図3は、本発明の種々の実施形態による流れ図を示す。いくつかの実施形態では、方法300は、MIMO技術を利用する無線システムにおいて、又はその無線システムのために用いることができる。いくつかの実施形態では、方法300、又はその一部は、無線通信デバイスによって実行され、その複数の実施形態が種々の図において示される。他の実施形態では、方法300は、プロセッサ又は電子システムによって実行される。方法300は、その方法を実行する特定のタイプの装置又はソフトウエアの構成要素によって限定されない。方法300の種々の動作は、提示される順序で実行することができるか、又は異なる順序で実行することができる。さらに、実施形態によっては、図3に列挙されるいくつかの動作は、方法300から省かれる。
図示される方法300は、ブロック310において開始し、ブロック310では、少なくとも1つの角度パラメータが受信される。これは、送信機が大きさ行列を表す1つ又は複数の角度パラメータを受信することに対応することができる。たとえば、少なくとも1つの角度パラメータは、式(6)を参照して先に説明されたようなθを含むことができるか、又は式(15)〜(19)を参照して先に説明されたようなφ11、φ12、φ21、φ22を含むことができる。
320では、少なくとも1つの角度パラメータから、ビーム形成行列内の成分の大きさが求められる。たとえば、式(11)に示されるように、2×2ビーム形成行列内の成分の大きさは、角度パラメータθから求めることができ、式(20)及び(24)〜(26)に示されるように、3×3ビーム形成行列内の成分の大きさは、角度パラメータφ11、φ12、φ21及びφ22から求めることができる。
330では、少なくとも1つの位相パラメータが受信される。これは、送信機が位相行列を表す1つ又は複数の位相パラメータを受信することに対応することができる。たとえば、少なくとも1つの位相パラメータは、式(5)及び(8)を参照して先に説明されたようなφ21〜φ11を含むことができるか、又は式(15)〜(19)を参照して先に説明されたようなφ11、φ12、φ21、φ22を含むことができる。340では、少なくとも1つの位相パラメータを、ビーム形成行列内の少なくとも1つの行に適用することができる。たとえば、式(11)又は式(28)に示されるように、位相行列及び大きさ行列を乗算することができる。さらに、式(28)に示されるように、ビーム形成する際に、そのビーム形成行列を用いることができる。
図4は、本発明の種々の実施形態によるシステム図を示す。電子システム400は、アンテナ410と、物理層(PHY)430と、媒体アクセス制御(MAC)層440と、イーサネットインターフェース450と、プロセッサ460と、メモリ470とを備える。いくつかの実施形態では、電子システム400として、これまでの図を参照しながら先に説明されたように、ビーム形成行列を因数分解し、パラメータを量子化することができる局を用いることができる。他の実施形態では、電子システムとして、量子化されたパラメータを受信し、MIMOシステムにおいてビーム形成を実行する局を用いることができる。たとえば、電子システム400は、局102又は局104(図1)のように、無線ネットワークにおいて利用することができる。また、たとえば、電子システム400として、上記の式(1)〜(28)のいずれにおいて示される計算を実行することができる局を用いることができる。
いくつかの実施形態では、電子システム400は、アクセスポイント又は移動局及び他の回路を含むシステムを表すことができる。たとえば、いくつかの実施形態では、電子システム400として、周辺機器として又は集積ユニットとしてアクセスポイント又は移動局を含む、パーソナルコンピュータ、ワークステーション等のコンピュータを用いることができる。さらに、電子システム400は、ネットワークにおいて互いに接続される一連のアクセスポイントを含むことができる。
動作時に、システム400は、アンテナ410を用いて信号を送受信し、その信号は、図4に示される種々の構成要素によって処理される。アンテナ410として、MIMO処理をサポートするアンテナアレイ又は任意のタイプのアンテナ構造を用いることができる。システム400は、802.11標準規格のような無線ネットワーク標準規格に部分的に準拠して、又は完全に準拠して動作することができる。
物理層(PHY)430は、アンテナ410に接続され、無線ネットワークとやりとりする。PHY430は、無線周波数(RF)信号の送信及び受信をサポートするための回路を含むことができる。たとえば、いくつかの実施形態では、PHY430は、信号を受信し、低雑音増幅(LNA)、フィルタリング、周波数変換等の「フロントエンド」処理を実行するためのRF受信機を含む。さらに、いくつかの実施形態では、PHY430は、MIMO信号処理をサポートするための変換機構及びビーム形成回路を含む。また、たとえば、いくつかの実施形態では、PHY430は、周波数アップコンバージョンをサポートするための回路、及びRF送信機を含む。
媒体アクセス制御(MAC)層440として、任意の適当な媒体アクセス制御層の実施態様を用いることができる。たとえば、MAC440は、ソフトウエア若しくはハードウエア、又はそれらの任意の組み合わせで実装することができる。いくつかの実施形態では、MAC440の一部をハードウエアで実装し、一部を、プロセッサ460によって実行されるソフトウエアにおいて実施することができる。さらに、MAC440は、プロセッサ460とは別個のプロセッサを備えることもできる。
動作時に、プロセッサ460がメモリ470から命令及びデータを読み出し、それらに応じて動作を実行する。たとえば、プロセッサ460は、メモリ470からの命令にアクセスし、方法200(図2)若しくは方法300(図3)、又は他の図を参照しながら説明された方法のような、本発明の方法の実施形態を実行することができる。プロセッサ460は、限定はしないが、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ等を含む、任意のタイプのプロセッサを表す。
メモリ470は、機械読取り可能媒体を含む製品を表す。たとえば、メモリ470は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、読出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、又はプロセッサ460によって読取り可能である媒体を含む任意の他のタイプの製品を表す。メモリ470は、本発明の種々の方法の実施形態を実行するための命令を格納することができる。またメモリ470は、ビーム形成行列又はビーム形成ベクトルも格納することができる。
システム400の種々の構成要素は図4において別個に示されるが、プロセッサ460、メモリ470、イーサネットインターフェース450及びMAC440の回路要素を単一の集積回路に統合する実施形態もある。たとえば、メモリ470として、プロセッサ460内にある内部メモリを用いることができるか、又はプロセッサ460内にあるマイクロプログラム制御記憶装置を用いることができる。いくつかの実施形態では、システム400の種々の構成要素は、別個にパッケージして、共通の回路基板上に実装することができる。他の実施形態では、種々の構成要素は、マルチチップモジュール内に存在するような、一緒にパッケージされる別個の集積回路ダイであり、さらに別の実施形態では、種々の構成要素は同じ集積回路ダイ上に存在する。
イーサネットインターフェース450は、電子システム400と他のシステムとの間の通信を提供することができる。たとえば、いくつかの実施形態では、電子システム400として、イーサネットインターフェース450を利用して、有線ネットワークと通信するか、又は他のアクセスポイントと通信するアクセスポイントを用いることができる。本発明のいくつかの実施形態は、イーサネットインターフェース450を含まない。たとえば、いくつかの実施形態では、電子システム400として、バス又は他のタイプのポートを用いてコンピュータ又はネットワークと通信する、ネットワークインターフェースカード(NIC)を用いることができる。
本発明が特定の実施形態に関連して説明されてきたが、当業者であれば容易に理解するように、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、変更及び改変して実施できることは理解されたい。そのような変更及び改変は、本発明及び添付の特許請求の範囲の中にあるものと見なされる。
2つの無線局を示す図である。 本発明の種々の実施形態による流れ図である。 本発明の種々の実施形態による流れ図である。 本発明の種々の実施形態による電子システムを示す図である。

Claims (28)

  1. ビーム形成行列から位相情報を因数分解すること、及び
    該位相情報のない前記ビーム形成行列を記述する少なくとも1つのパラメータを送信すること
    を含む、方法。
  2. 前記ビーム形成行列から位相情報を因数分解することは、前記ビーム形成行列内の各列から位相角を因数分解することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信することは、N−N個のパラメータを送信することを含み、ただし、Nは前記ビーム形成行列の次元を表す、請求項2に記載の方法。
  4. 前記ビーム形成行列の各行からの付加的な位相情報を因数分解することであって、それによって、位相行列及び大きさ行列を生成する、因数分解することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記送信することは、前記位相行列を表すための少なくとも1つのパラメータを送信すること、及び、前記大きさ行列を表すための少なくとも1つのパラメータを送信することを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ビーム形成行列は、2つの行及び2つの列を含み、
    前記位相行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは第1のパラメータから成り、
    前記大きさ行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは第2のパラメータから成る、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1のパラメータは角度から成る、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1のパラメータは角度の関数から成る、請求項6に記載の方法。
  9. 2×2ビーム形成行列を複数の行列に因数分解することであって、該複数の行列の第1の行列は、該ビーム形成行列からの大きさ情報を含む成分を有する、因数分解すること、及び
    前記複数の行列のうちの前記第1の行列を第1のパラメータで表すこと
    を含む、方法。
  10. 前記複数の行列は位相情報を有する2つの行列をさらに含み、前記2つの行列のうちの一方の行列は、第2のパラメータによって表され、前記2つの行列のうちの他方の行列は破棄される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第1のパラメータは角度を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1のパラメータは角度の三角関数を含む、請求項10に記載の方法。
  13. 3×3ビーム形成行列の各列からの位相角を因数分解すること、及び
    6つのパラメータを用いて前記ビーム形成行列を表すこと
    を含む、方法。
  14. 無線リンク上で前記6つのパラメータを送信することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記3×3ビーム形成行列の各行からの位相情報を因数分解することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記6つのパラメータのうちの2つは、各行から因数分解される前記位相情報を表すように選択される、請求項15に記載の方法。
  17. 少なくとも1つの角度パラメータを受信すること、
    該少なくとも1つの角度パラメータから、ビーム形成行列内の成分の大きさを求めること、
    少なくとも1つの位相パラメータを受信すること、及び
    前記ビーム形成行列内の少なくとも1つの行に前記少なくとも1つの位相パラメータを適用すること
    を含む、方法。
  18. 前記ビーム形成行列は2つの行及び2つの列を含み、
    前記少なくとも1つの角度パラメータは1つの角度パラメータから成り、
    前記少なくとも1つの位相パラメータは1つの位相パラメータから成る、請求項17に記載の方法。
  19. 前記ビーム形成行列は3つの行及び3つの列を含み、
    前記少なくとも1つの角度パラメータは4つの角度パラメータから成り、
    前記少なくとも1つの位相パラメータは2つの位相パラメータから成る、請求項17に記載の方法。
  20. 製品であって、
    命令を保持するようになっている機械読取り可能媒体を含み、前記命令がアクセスされる結果として、機械が、ビーム形成行列から位相情報を因数分解し、前記位相情報のない、前記ビーム形成行列を記述する少なくとも1つのパラメータを送信する、製品。
  21. 前記ビーム形成行列から位相情報を因数分解することは、前記ビーム形成行列内の各列から位相角を因数分解することを含む、請求項20に記載の製品。
  22. 前記ビーム形成行列の各行からの付加的な位相情報を因数分解することであって、それによって、位相行列及び大きさ行列を生成する、因数分解することをさらに含む、請求項20に記載の製品。
  23. 前記送信することは、前記位相行列を表すための少なくとも1つのパラメータを送信すること、及び、前記大きさ行列を表すための少なくとも1つのパラメータを送信することを含む、請求項22に記載の製品。
  24. 前記ビーム形成行列は、2つの行及び2つの列を含み、
    前記位相行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは第1のパラメータから成り、
    前記大きさ行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは第2のパラメータから成る、請求項23に記載の製品。
  25. 前記ビーム形成行列は、3つの行及び3つの列を含み、
    前記位相行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは2つのパラメータから成り、
    前記大きさ行列を表すための前記少なくとも1つのパラメータは4つのパラメータから成る、請求項23に記載の製品。
  26. 電子システムであって、
    N個のアンテナと、
    該N個のアンテナに接続されるプロセッサと、
    イーサネットインターフェースと、
    命令を保持するようになっている機械読取り可能媒体を有する製品と
    を備え、前記命令がアクセスされる結果として、前記プロセッサが、N個の空間チャネルのためのチャネル状態情報を推定し、N×Nビーム形成行列の各列から位相角を因数分解し、N−N個のパラメータを用いて、前記位相角のない前記ビーム形成行列を表現する、電子システム。
  27. N=2であり、前記N−N個のパラメータは、位相を記述するための1つのパラメータと、大きさを記述するための1つのパラメータとを含む、請求項26に記載の電子システム。
  28. N=3であり、前記N−N個のパラメータは、位相を記述するための2つのパラメータと、大きさを記述するための4つのパラメータとを含む、請求項26に記載の電子システム。
JP2007531244A 2004-09-10 2005-09-02 Mimoシステムにおける閉ループフィードバック Pending JP2008512951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/939,130 US7492829B2 (en) 2004-09-10 2004-09-10 Closed loop feedback in MIMO systems
PCT/US2005/031510 WO2006041595A1 (en) 2004-09-10 2005-09-02 Method and system for closed loop transmit beamforming in mimo systems with limited feedback

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008512951A true JP2008512951A (ja) 2008-04-24

Family

ID=35695490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007531244A Pending JP2008512951A (ja) 2004-09-10 2005-09-02 Mimoシステムにおける閉ループフィードバック

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7492829B2 (ja)
JP (1) JP2008512951A (ja)
KR (1) KR100898632B1 (ja)
CN (2) CN102364883B (ja)
DE (1) DE112005002205B4 (ja)
GB (2) GB2455005B (ja)
TW (1) TWI294227B (ja)
WO (1) WO2006041595A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147112A (ja) * 2009-11-06 2011-07-28 Toshiba Corp 無線通信装置と方法
JP2014518468A (ja) * 2011-06-07 2014-07-28 マーベル ワールド トレード リミテッド ビームフォーミングのための圧縮フィードバックおよびサブキャリア分類のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362822B2 (en) * 2004-09-08 2008-04-22 Intel Corporation Recursive reduction of channel state feedback
US7492829B2 (en) * 2004-09-10 2009-02-17 Intel Corporation Closed loop feedback in MIMO systems
US7539253B2 (en) 2004-09-10 2009-05-26 Intel Corporation Interpolation in channel state feedback
US7236748B2 (en) 2004-09-30 2007-06-26 Intel Corporation Closed loop feedback in MIMO systems
US8145128B2 (en) * 2005-04-14 2012-03-27 Panasonic Corporation Wireless reception apparatus, wireless transmission apparatus, wireless communication system, wireless reception method, wireless transmission method, and wireless communication method
KR101124932B1 (ko) * 2005-05-30 2012-03-28 삼성전자주식회사 어레이 안테나를 이용하는 이동 통신 시스템에서의 데이터송/수신 장치 및 방법
US7532675B2 (en) * 2005-12-23 2009-05-12 Intel Corporation Techniques to time vary pilot locations in wireless networks
KR20070076642A (ko) * 2006-01-19 2007-07-25 삼성전자주식회사 폐루프 다중안테나 오에프디엠 시스템에서 직교공간멀티플렉싱을 위한 장치 및 방법
CN101102136B (zh) * 2006-07-03 2011-10-26 华为技术有限公司 一种宽带随机波束的形成方法
KR20080022033A (ko) * 2006-09-05 2008-03-10 엘지전자 주식회사 프리코딩 정보 피드백 방법 및 프리코딩 방법
KR101099881B1 (ko) * 2006-09-06 2011-12-28 고려대학교 산학협력단 직교 공간 다중화 시스템에서의 안테나 선택 방법 및 장치
TWI508478B (zh) 2006-10-30 2015-11-11 Interdigital Tech Corp 無線發射/接收單元及用於處理在無線發射/接收單元中執行的回饋的方法
KR20080040543A (ko) 2006-11-02 2008-05-08 엘지전자 주식회사 위상천이 기반 프리코딩을 이용한 데이터 전송 방법 및이를 지원하는 송수신기
US8213368B2 (en) 2007-07-13 2012-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adaptive compression of channel feedback based on second order channel statistics
CN102124683B (zh) * 2008-07-02 2014-04-30 华为技术有限公司 用于量化信道状态信息的***和方法
US9634388B2 (en) * 2008-10-13 2017-04-25 Elektrobit Wireless Communications Oy Antenna beam
US20110013603A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Qinghua Li Techniques for MIMO beamforming for frequency selective channels in wireless communication systems
US8548385B2 (en) * 2009-12-16 2013-10-01 Intel Corporation Device, system and method of wireless communication via multiple antenna assemblies
US9178590B2 (en) 2011-12-27 2015-11-03 Industrial Technology Research Institute Channel information feedback method and wireless communication device using the same
CN102545988A (zh) * 2012-02-06 2012-07-04 北京新岸线无线技术有限公司 一种波束赋形矩阵的发送、接收方法和装置
WO2014153784A1 (zh) 2013-03-29 2014-10-02 华为技术有限公司 一种以太网中传输数据的方法、装置及***
US9838091B2 (en) 2013-11-26 2017-12-05 Futurewei Technologies, Inc. System and method for a scale-invariant symbol demodulator
US9231678B2 (en) 2014-03-17 2016-01-05 Blinq Wireless Inc. Method and apparatus for precoding in a two transmit antenna closed-loop MIMO fixed wireless backhaul network
KR102516903B1 (ko) * 2021-11-11 2023-04-03 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 다수의 신호원들의 동시 전력 추정을 위한 방법 및 장치

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4559605A (en) 1983-09-16 1985-12-17 The Boeing Company Method and apparatus for random array beamforming
US5844951A (en) * 1994-06-10 1998-12-01 Northeastern University Method and apparatus for simultaneous beamforming and equalization
EP0807989B1 (en) * 1996-05-17 2001-06-27 Motorola Ltd Devices for transmitter path weights and methods therefor
JP3641961B2 (ja) 1999-02-01 2005-04-27 株式会社日立製作所 アダプティブアレイアンテナを使用した無線通信装置
US7079480B2 (en) * 2000-10-28 2006-07-18 Agee Brian G Enhancing security and efficiency of wireless communications through structural embedding
US6870515B2 (en) * 2000-12-28 2005-03-22 Nortel Networks Limited MIMO wireless communication system
WO2002071770A1 (en) 2001-03-06 2002-09-12 Beamreach Networks, Inc. Adaptive communications methods for multiple user packet radio wireless networks
US6859503B2 (en) * 2001-04-07 2005-02-22 Motorola, Inc. Method and system in a transceiver for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel
US7310304B2 (en) * 2001-04-24 2007-12-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Estimating channel parameters in multi-input, multi-output (MIMO) systems
US7801247B2 (en) 2001-05-01 2010-09-21 Texas Instruments Incorporated Multiple input, multiple output system and method
EP1255369A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-06 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Link adaptation for wireless MIMO transmission schemes
US6662024B2 (en) * 2001-05-16 2003-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for allocating downlink resources in a multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
GB0115937D0 (en) * 2001-06-29 2001-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Radio communication system
US6567034B1 (en) 2001-09-05 2003-05-20 Lockheed Martin Corporation Digital beamforming radar system and method with super-resolution multiple jammer location
US20030125040A1 (en) 2001-11-06 2003-07-03 Walton Jay R. Multiple-access multiple-input multiple-output (MIMO) communication system
US7020110B2 (en) * 2002-01-08 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation for MIMO-OFDM communication systems
US6977944B2 (en) * 2002-01-12 2005-12-20 Conexant, Inc. Transmission protection for communications networks having stations operating with different modulation formats
US6847805B2 (en) * 2002-03-29 2005-01-25 Lucent Technologies Inc. Method for closed-loop subspace transmission and reception in a two transmit N-receive antenna system
US7522673B2 (en) * 2002-04-22 2009-04-21 Regents Of The University Of Minnesota Space-time coding using estimated channel information
WO2004043082A2 (en) * 2002-11-04 2004-05-21 Vivato, Inc. Complementary beamforming methods and apparatuses
US7151951B2 (en) 2002-12-23 2006-12-19 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Using beamforming and closed loop transmit diversity in a multi-beam antenna system
US6927728B2 (en) 2003-03-13 2005-08-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for multi-antenna transmission
US7046651B2 (en) * 2003-04-04 2006-05-16 Nokia Corporation System topologies for optimum capacity transmission over wireless local area networks
FI20030777A0 (fi) 2003-05-22 2003-05-22 Nokia Corp Lähetysdiversiteetin kertaluvun ja lähetyshaarojen määritys
JP4836784B2 (ja) * 2003-06-30 2011-12-14 アギア システムズ インコーポレーテッド Fdmに基づくプリアンブル構造を使用する複数アンテナ通信システムにおける後方互換性通信のための方法および装置
US8705659B2 (en) 2003-11-06 2014-04-22 Apple Inc. Communication channel optimization systems and methods in multi-user communication systems
EP1700397B1 (en) * 2003-12-22 2010-12-08 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) A method for determining transmit weights
US7714782B2 (en) * 2004-01-13 2010-05-11 Dennis Willard Davis Phase arrays exploiting geometry phase and methods of creating such arrays
US7408998B2 (en) * 2004-03-08 2008-08-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for adaptive bit loading source coding via vector quantization
US20050249298A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-10 Taeyoon Kim Multi-code multi-carrier code division multiple access (CDMA) system and method
EP3528575B1 (en) * 2004-06-22 2020-12-16 Apple Inc. Enabling feedback in wireless communication networks
US20050286663A1 (en) 2004-06-23 2005-12-29 Intel Corporation Compact feedback for closed loop MIMO systems
KR100586886B1 (ko) * 2004-08-13 2006-06-08 삼성전자주식회사 무선랜 통신 방법 및 장치
US20060039489A1 (en) * 2004-08-17 2006-02-23 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for providing closed-loop transmit precoding
EP1779574A1 (en) * 2004-08-20 2007-05-02 Nokia Corporation System and method for precoding in a multiple-input multiple-output (mimo) system
US7362822B2 (en) 2004-09-08 2008-04-22 Intel Corporation Recursive reduction of channel state feedback
US7492829B2 (en) * 2004-09-10 2009-02-17 Intel Corporation Closed loop feedback in MIMO systems
US7539253B2 (en) * 2004-09-10 2009-05-26 Intel Corporation Interpolation in channel state feedback
US7289770B2 (en) 2004-09-28 2007-10-30 Intel Corporation Compact feedback for closed loop MIMO
US7236748B2 (en) 2004-09-30 2007-06-26 Intel Corporation Closed loop feedback in MIMO systems
US7542454B2 (en) * 2005-01-21 2009-06-02 Intel Corporation MIMO channel feedback protocols

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009061837, June Chul Roh Rao, B.D., "An efficient feedback method for MIMO systems with slowly time−varying channels", Wireless Communications and Networking Conference, 2004. WCNC. 2004 IEEE, 20040321, Volume: 2, On page(s): 760− 764 *
JPN6009061839, June Chul Roh Rao, B.D., "Channel feedback quantization methods for MISO and MIMO systems", : Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, 2004. PIMRC 2004. 15th IEEE International Sympos, 20040905, On page(s): 805 − 809 Vol.2 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011147112A (ja) * 2009-11-06 2011-07-28 Toshiba Corp 無線通信装置と方法
US8737518B2 (en) 2009-11-06 2014-05-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Wireless communication apparatus and method
JP2014518468A (ja) * 2011-06-07 2014-07-28 マーベル ワールド トレード リミテッド ビームフォーミングのための圧縮フィードバックおよびサブキャリア分類のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100898632B1 (ko) 2009-05-21
US20060056335A1 (en) 2006-03-16
GB2432489A (en) 2007-05-23
WO2006041595A1 (en) 2006-04-20
DE112005002205B4 (de) 2014-11-13
CN101019342A (zh) 2007-08-15
DE112005002205T5 (de) 2009-03-12
US7492829B2 (en) 2009-02-17
TW200623679A (en) 2006-07-01
TWI294227B (en) 2008-03-01
GB0903596D0 (en) 2009-04-08
CN102364883A (zh) 2012-02-29
GB2432489A8 (en) 2007-06-05
US8165241B2 (en) 2012-04-24
KR20070046921A (ko) 2007-05-03
GB2455005B (en) 2009-10-14
GB0700222D0 (en) 2007-02-14
CN101019342B (zh) 2012-01-18
GB2432489B (en) 2009-05-27
CN102364883B (zh) 2014-10-29
GB2455005A (en) 2009-05-27
US20090147881A1 (en) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008512951A (ja) Mimoシステムにおける閉ループフィードバック
US7236748B2 (en) Closed loop feedback in MIMO systems
US7539253B2 (en) Interpolation in channel state feedback
US8229017B1 (en) Transmit beamforming utilizing channel estimation matrix decomposition feedback in a wireless MIMO communication system
JP5096508B2 (ja) 複数のシンボル長を使用する多重キャリア送信
EP1570616B1 (en) Derivation of eigenvectors for spatial processing in mimo communication systems
KR101923200B1 (ko) 통신 네트워크에서 하향링크 다중 사용자 mimo 구성을 위한 대안적인 피드백 방법 및 시스템
US8743857B2 (en) Recursive reduction of channel state feedback
EP2619918B1 (en) Method, device and media of multi-user multi-input-multi-output wireless communication
US20060092054A1 (en) Recursive reduction of channel state feedback
WO2006007148A1 (en) Closed loop mimo systems using codebooks for feedback
CA2502804A1 (en) Channel estimation and spatial processing for tdd mimo systems
WO2023160247A1 (zh) 下行传输的方法及装置
WO2023168604A1 (zh) 通信方法、装置、设备、存储介质、芯片、产品及程序
CN107925452B (zh) 用于进行mu-mimo传输的方法和装置
EP4236099A1 (en) Apparatus and method for channel sounding
WO2024109553A1 (zh) 一种预编码方法、通信装置及存储介质
WO2023064529A1 (en) Geometric mean decomposition precoding for wireless communication

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907