JP2008508539A - 船舶搭載用ソナー画像システム - Google Patents

船舶搭載用ソナー画像システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008508539A
JP2008508539A JP2007524919A JP2007524919A JP2008508539A JP 2008508539 A JP2008508539 A JP 2008508539A JP 2007524919 A JP2007524919 A JP 2007524919A JP 2007524919 A JP2007524919 A JP 2007524919A JP 2008508539 A JP2008508539 A JP 2008508539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
sonar image
sonar
acoustic element
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007524919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008508539A5 (ja
Inventor
デイビッド エー. ベッツ
ロバート ダブリュー. ディロウ
デイビッド ジェイ. ホウェルズ
Original Assignee
ジョンソン アウトドアズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35732021&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008508539(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ジョンソン アウトドアズ インコーポレイテッド filed Critical ジョンソン アウトドアズ インコーポレイテッド
Publication of JP2008508539A publication Critical patent/JP2008508539A/ja
Publication of JP2008508539A5 publication Critical patent/JP2008508539A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/10Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S15/102Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics
    • G01S15/107Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves using transmission of pulses having some particular characteristics using frequency agility of carrier wave
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/521Constructional features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8902Side-looking sonar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/96Sonar systems specially adapted for specific applications for locating fish

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

船舶のためのソナー画像システムが開示される。ソナー画像システムは、船舶に連結された送受波器を備え、送受波器は、少なくとも1つのサイドスキャニング素子と、少なくとも1つのボトムスキャニング素子と、を備える。また、ソナー画像システムは、送受波器に連結され、ソナー画像を表示するよう構成された電子制御ヘッドユニットを備える。下方音響素子は円形であってもよく、サイドスキャン音響素子は矩形であってもよい。船舶のモータにおけるスパークプラグまたは他の動作によって発生するノイズを除去するためのソフトウェアフィルタが設けられても良い。

Description

発明の詳細な説明
[関連特許出願のクロスリファレンス]
本特許出願は、2004年8月2日に出願された米国仮特許出願第60/598,326号並びに2005年8月2日に出願された通常の米国特許出願第 号の利益を主張し、その教唆および開示を全体として参照により本明細書に組み込む。
[発明の分野]
本発明は、一般的に、魚群探知機、ソナー測深機などの、スポーツフィッシング用で使用されるソナー画像システムに関する。さらに具体的には、本発明は、船舶の真下ではなく船舶の側方両側の水中環境を画像化するサイドスキャンソナー画像システムに関する。
[発明の背景]
従来より、音波を発信するソナーデバイスは、魚、構造物、および障害物などの水中物、および水底に関する情報を得るために使われてきた。音波は船の底面に取り付けられた送受波器から水中に進む。音波はソナーデバイスから拡散パターンで発信される。音波が水中物に当たると、反射エコーを生じる。送受波器は反射エコーを受信して、ソナーデバイスが受信したエコーを解析する。魚や他の水中物の位置を特定するために、ディスプレイデバイスが受信したエコーの描画を表示する。
周知のサイドスキャンソナーデバイスにおいては、船舶によって曳航される船(例えば、「曳航体」)に送受波器が設置される。曳航体は長いケーブルでソナーディスプレイに連結される。ケーブルの長さは水深および他の条件によって変わる。典型的なアプリケーションの場合、ケーブルの長さは50フィート以上である。さらに、ケーブルが数百フィートあるいは数千フィートもの長さになることも珍しいことではない。当業者は理解できるであろうが、漁師または娯楽上の使用者がサイドスキャン画像を取得することを望んでも、このような構成が障害になるであろう。例えば、船舶を様々な方向に操作または旋回することは難しく、またソナーケーブルが釣り用具または他のレジャー用品に絡まる。当該周知の曳航体送受波器は水の底から一定の距離に維持される。この距離は所望もしくは最適な分解能と視界を得ることを目的としたものである。船舶が移動するとともに水深が変化することに応じて送受波器から水底までの距離が変わることから、一定の距離に維持しなければならないことが、周知の送受波器をサイドスキャン用に改造すること(または周知のサイドスキャン送受波器を船舶に搭載すること)を不可能にしているとはいえないまでも、妨げている。
従って、フレキシブルケーブルに連結して船舶の後方で曳航されるのではなく、船舶に連結されたソナー画像システムを提供することが好ましいであろう。また、モータ(例えば、トローリングモータなど)、船舶のトランソム、または船舶の船体に搭載可能なソナー画像システムを提供することが好ましいであろう。また、水底の深さの変化に応じて最適な性能が得られるよう、複数の共振周波数で作動可能なソナー画像システムを提供することが好ましいであろう。一または複数の上記の好ましい特徴もしくは他の有利な特徴を備える船舶搭載用のソナー画像システムを提供することが望ましいであろう。
[発明の概要]
上記事項に鑑みて、本発明の目的は、漁船などの船舶に接続できる、新規で改良されたソナー画像システムを提供することである。別の目的は、船舶の側方両側の水中環境の画像を提供する新規で改良されたソナー画像システムを提供することである。本発明のさらに別の目的は、船舶の下方の水中環境の画像を追加的に提供する新規で改良されたソナー画像システムを提供することである。
本発明のシステムは、従来の曳航体式サイドスキャンソナーシステムより優れたいくつかの利点を実現する。送受波器曳航体を水中に入れるための装備の必要がなく、ケーブルの取り扱い上の面倒や絡みがなく、曳航体を正確な深度に維持して水底に衝突しないようにするために精密な速度制御の必要がなく、ボートを旋回したいときに曳航体が水底に当たらないように面倒な大回りをする必要がなく、釣りをしているときにラインやケーブルが絡む心配をしなくてもよいため、より便利である。本発明のシステムは後退中の船舶において画像化を行うためにも使用できる。
また、本発明のシステムは、従来のサイドスキャンソナーシステムよりも安全である。曳航体が障害物に引っかかったり、または送受波器を紛失する可能性はなくなる。釣りは、ほとんどの場合、水底の***、断崖、および水中構造物付近で行われる。ほとんどの天然湖および特に人工湖には岩や切り株、立木があり、これらは曳航体に引っかかって、装置を損傷させたり、または紛失させたりする可能性がある。
加えて、本発明のシステムはより広い有効受信範囲を提供する。本発明の船舶に搭載の送受波器は船の旋回半径を制限せず、岸および構造物近傍を画像化することを可能にする。このため、より速くて、より完全な画像化が可能となる。本システムはまたより正確な標的の位置割り出しも可能にする。送受波器を船舶に搭載することで、精密な標的の位置割り出しを可能にする。曳航式サイドスキャンシステムでは、乗組員はケーブルをどれくらい出して、曳航体がどれくらいの深さに配置されたかを考慮して、標的がボートのどれくらい後方にあるかを判定しなければならない。本発明の船舶搭載システムでは、これが検討要素とはならない。さらにより正確な画像を提供するために、本発明のシステムはサイド画像送受波器とGPSアンテナとのXY座標距離を計算するために必要なオフセットを提供する。また、本発明のシステムは、いくつかの場合においては、いくつかの標的に対して、より良い側面を持つ。何故なら、水面からの視点の方が、水底から固定距離に配置される曳航式サイドスキャンソナーよりも、***の上方および穴の内部に至るまでより良く「見える」ことになるためである。また、本発明のシステムは、カヌー、カヤックその他のパーソナル・ウォータークラフトなどの、より小型の船舶にも搭載できる。
本発明の好適な一実施例においては、本システムは船舶に送受波器を搭載する手法を補正する特徴を含む。水底から一定の距離の箇所でデータ収集を行い(どの水深でも同じアスペクト角)、曳航体の動きが荒海では船舶の動きとは切り離される曳航体を使用する場合とは異なり、本発明のシステムはこれらの差を補償する。本発明の好適な一実施例においては、サイド画像素子の下方向に傾けられた角度は約20度から約30度に上がる。これにより、より広い方向においてより良い有効受信範囲が提供される。また好適な一実施例においては、サイド素子は、2種類の周波数になるように構成される。これにより、有効受信範囲と分解能との間のトレードオフが提供される。また、好適な一実施例においては、送受波器の素子シールドとソフトウェアフィルタが設けられる。これにより、例えば、スパークプラグや電気システムのEMI(ソレノイド、VHFラジオ、電気モータなど)などによる船舶のノイズ源が排除される。本発明の好適な一実施例においては、本システムは、浮遊油槽セルフレベリングを利用した、受動的ヨーイング、送受波器傾斜の最小化または補償機構を有する。別の実施例においては、本システムは、傾斜センサおよびモータを介しての、能動的ヨーイング、送受波器傾斜の最小化または補償機構を有する。
本発明の実施例によって提供される従来のサイドスキャンよりも優れた追加の特徴は、サイドビームによる魚の探知とアラームとを含む。典型的なサイドスキャンシステムは魚を不要なノイズとみなす。画像を記憶し、すでに記憶した画像を見直し、不要な画像を消去するとともに、画像をコンピュータにダウンロードする能力をもつデジタルカメラと同様のスクリーンキャプチャと再生機能も本発明の実施例において提供される。典型的なデータ記録の場合と異なり、ユーザーがスクリーン上の画像を見たときに、ユーザーは単にキャプチャボタンを押せばよい。ユーザーが標的を見る前から記録を開始しなければならないことはない。好適な実施例は、ユーザーが一度に右側もしくは左側だけを見て、しかも、カーソルまたはタッチスクリーンのいずれかを使用してあるエリアにズームインできるズーム機能も提供する。さらに、色、コントラスト、輝度、自動補正、輪郭検出等に関して、ユニットまたは後処理のいずれかにより標準的な画像補正ソフトウェア(アルゴリズム)を使うことも可能になる。
本発明の好適な一実施例においては、サイド画像とともにダウンビームが提供される。これはより(側方両側および下方の)完全なボート周辺情報が提供される。これは1ビームに限定されない。一実施例においては、200kHz/50kHzの2種類のビームが利用される。別の実施例では、4種類のビームまたはさらに6種類のビームが利用されうる。好適な実施例においては、少なくとも1つの画面がダウンビームとサイド画像の両方を表示する。これにより、陰影情報の長さを、水中の標的のサイズに、よりよく関係付けることができる。また、これは標的の位置を素早く確認する手段にもなる。標的が側方にずれた後、ボートを標的の真上に動かして、正確な位置割り出しのためにダウンビームの範囲内に入れることができる。
さらに別の好適な一実施例では、GPS画像もサイド画像とともに提供される。当該実施例では、カーソルモードにおいて、ユーザーが、スクリーン画像上でカーソルを対象標的の上に移動させて、構造物の位置に向かう航路位置を設定できる。GPSの履歴は、後方距離を判定するのに使用されても良い。また、ソナーは、側方距離を判定するのに使用されてもよい。GPS速度は、標的のより正確な前後寸法を提供するのに必要なスクリーンのスクロール速度を提供するために使用されてもよい。GPSまたは速度センサがない場合、速いスクロール速度と遅い船舶速度は、標的の長さを長くさせる。遅いスクロール速度と速い船舶速度は、標的の長さを短くさせる。ユニットにおいて、コンポジット・モザイク画像が、生成されるか、あるいは後で後処理されうるように、スクリーンキャプチャの角がマークされるようにしてもよい。好ましくは、サイド画像とナビゲーション情報との両方を示す1つの画面が提供される。これにより、航路がたどりやすくなるとともに、効果的な領域範囲が提供されやすくなる。
以上の目的に沿って、本発明の実施例は、船舶に連結された送受波器を有する船舶用ソナー画像システムを提供する。好ましくは、本システムは、少なくとも1つのサイドスキャニング素子と、少なくとも1つのボトムスキャニング素子と、ソナー画像を表示するように構成された送受波器に連結される電子制御ヘッドユニットとを有する。本発明の一実施例においては、ソナー画像システムは、円形の下方音響素子と矩形の音響素子とを有する。さらに、本発明は、船舶のモータにおけるスパークプラグまたは他の動作によって発生するノイズを除去するように構成されたソフトウェアフィルタに関する。
発明の他の側面、目的、および利点は、添付の図面に照らして以下の詳細な説明を読めばより明らかになるであろう。
明細書に組み込まれ、その一部をなす添付の図面は、本発明のいくつかの側面を例示し、明細書における記述とともに、本発明の原理の説明に役立つ。
以下では、所定の好適な実施例に関連付けて本発明につき説明するが、本発明をそれら実施例に制限する意図ではない。反対に、添付の請求項で定義される発明の精神および範囲に含まれるすべての代替例、変形例、並びに均等物を含むことが意図される。
[発明の詳細な説明]
ここで図面を参照すると、図1は水底16を有する水14の水面12に浮かぶ(船舶10として示される)船を図示している。ソナー画像システム18は、(例えば、船舶10の後方でフレキシブルケーブルによって曳航されるのではなく)船舶10に搭載または連結される。ソナー画像システム18は、船舶の下方および船舶の側方両側の水をスキャンするように構成されている(すなわち、ボート搭載サイドスキャンソナーシステムと言える)。ソナー画像システム18は船舶10に配置される電子制御ヘッドユニット22に連結されるトランスポンダまたは送受波器20を備える。ソナー画像システム18は、音波を発信し、ソナー反射波を受信して表示するという手法で、魚や他の水中物があるか水体14を繰返しスキャンする。前の発信から受信までの時間は判定対象の水深の関数である。
図2から図11に示されているように、送受波器20は、ハウジング24と、(サイドスキャン素子26と下方スキャン素子28として示される複数の音響素子の形式の)ソナーアレイと、上記ハウジングおよび音響素子を電子制御ヘッドユニット22に連結するケーブル30と、を含む。音響素子は、水14をスキャンするために、具体的には、魚および他の水中物の位置を特定し、水の水底16(図1参照)に関する特徴を検出するために、電子制御ヘッドユニット22によって操作される送信機および受信機で音波を送受信するように構成される。音波ビームまたはソナー波ビームは音響素子の構成に基づいて発信される。
ハウジング24は上側ハウジング部36と下側ハウジング部38とを備える。上側ハウジング部36は、上側ハウジング部36の前部から延出した一対の取り付け部材40を有する。上側ハウジング部36と下側ハウジング部38とは、ともに、ハウジングアセンブリの構造的な支持を実現するとともに、音響素子の配置、位置決め、支持を実現するため、ハウジングの内部に向かって延出した突起を有する。一連の突起42は、サイドスキャン素子26を受ける受け台として構成されたV字形の凹部または切欠44を有する。凹部44は、特定の望ましい所定の音響ビーム性能を実現する位置および向き(方向)に、矩形のサイドスキャン素子26を支持するように構成(成形および配置)される。
ハウジング24は様々な方法のいずれかによって船舶10に連結される。ハウジング24は、ハウジングの側方どちら側にも障害物がないように(すなわち、音響素子の作動の障害になる、またはその性能に悪影響を及ぼす障害物がないように)、船舶10に連結される。好適な一実施例においては、ハウジング24が船舶の下に約0.25インチ張り出すように、ハウジング24は、船舶の中心線に沿って船舶10に連結される。例示的な実施例においては、上側ハウジング36の取り付け部材40が、トローリングモータに連結された取り付けブラケット46に連結される。他の一実施例においては、取り付け部材40は、(例えば、船体における穴に通された支持シャフトを用いること等により)船舶10の船体部を介して取り付けられる。他の一実施例においては、取り付け部材は、船舶10のトランソムに連結されたブラケットに連結される。上記の代わりに、ハウジングは、船舶における種々の箇所のいずれかに連結されても良いし、水面下における種々の深さのいずれかに配置されるよう船舶に連結されても良い。上側ハウジング部36は、(例えば、スナップフィット嵌合、接着、超音波溶接、融着、熱溶接、ねじ・ボルト・リベット等の留め具などを用いた)様々な従来の方法のいずれかによって、下側ハウジング部38に連結されうる。図5に図示するように、ハウジング24の一実施例においては、取り付けチャネル27で受けられる取り付けリブ25を利用して、上側および下側ハウジング部36、37の両者を位置決めする。一実施例においては、リブ25が、例えば超音波溶接等の手法でチャネル27内に溶接される。
サイドスキャン素子26はハウジング24の側方両側に沿って配置され、ソナービームまたは音響ビーム47で送受波器20(および船舶10)の側方両側の水中をスキャンするように構成される。
サイドスキャン素子26の寸法は、所望のソナービームパルス47が提供されるように構成される。発信される音響ビームによって生み出される波面のサイズが反射エコーの分解能に影響を及ぼすため、この波面のサイズは、ソナーデバイスによって表示される水中物の画像の質にも影響を及ぼす。一般的に、広いビームは拡散された反射エコーを提供する。この拡散された反射エコーは船舶周囲の広い領域内での魚の有無を表示させるのに特に適している。魚に関して表示される信号は「フィッシュアーチ」または他の示標もしくはアイコンといわれる。他方で、より狭いビームはより詳細な反射エコーまたは水中物を表す信号を提供する。狭いビームは、小さい領域をカバーするにすぎないが、水中物に関する追加的な定義情報を提供する。それゆえ、より広いビームは船舶周囲の広い領域内での魚の群れの存在や他の水中物の存在に関する表示を提供させるのに役立つ。狭いビームは水中物または水底に関する詳細情報を提供させるのに役立つ。
ソナービームは、対応する音響素子の寸法が大きくなるほど狭くなる(それによってよりよい分解能を提供する)。また、ソナービームは、対応する音響素子の寸法が小さくなるほど広くなる(例えば、高さを低くすると鉛直方向の角度が比較的広くなり、長さを長くすると、水平方向の角度が比較的狭くなる)。例示的な一実施例では、水平方向のビーム幅が狭くなり、鉛直方向のビーム幅が広くなるように、サイドスキャン素子26は構成される。好適な一実施例においては、サイドスキャン素子は矩形である。特に好適な実施例における矩形のサイドスキャン素子26においては、その長さが約3インチから約7インチで、その幅が約0.125インチから約0.50インチである。特に好適な実施例における矩形のサイドスキャン素子26においては、その長さが約4.5インチで、その幅が約0.25インチである。図1に概略的に示されたこのような特に好適な実施例では、サイドスキャン素子26は、水平方向の角度49が約2度で、鉛直方向の角度51が約50度の音響ビーム47を発信する。
図1、図4、図6、および図7に示されているように、サイドスキャン素子26は、その露出面48が所定の方向に向かって所定の角度を持って向くように、ハウジング24内の突起42によって、支持される(例えば、捕捉される、把持される、保持される等)。例示的な一実施例においては、サイドスキャン素子26の露出面が、送受波器20と反対側の外側に向くとともに、水底の方向(例えば、船舶10および水面よりも下方向)に向くように、サイドスキャン素子26がハウジングによって支持される。好適な一実施例において、サイドスキャン素子26は、その共振周波数に応じて、下方向に約20度から約40度傾けられる。特に好適な一実施例では、サイドスキャン素子26は、約260kHzから約462kHzの共振周波数の場合においては、下方向に約30度傾いた方向に向けられる。他の実施例においては、サイドスキャン素子は、送受波器を使用しようとする水の水底のタイプ(例えば、湖、河川、海等)に応じて、また、(例えば、音響素子のサイズと寸法によって決まる)送受波器によるソナービームの構成に応じて、様々な傾きおよび方向となるよう取り付けられる。好ましくは、サイドスキャン素子26はエポキシ樹脂を使ってハウジング24に連結される。別の方法としては、サイドスキャン素子は、様々な接着剤、結合材料もしくは接合材料、またあるいは、結合技術もしくは接合技術のいずれかを用いてハウジングに連結される。
好適な一実施例においては、サイドスキャン素子26は、圧電性セラミックから作られる。特に好適な一実施例においては、サイドスキャン素子は、英国のモーガン・エレクトロ・セラミック社が市販しているジルコン酸チタン酸鉛(「PZT」)を用いて構成される。他の実施例においては、サイドスキャン素子は、電気エネルギーを機械エネルギーに変換できるとともに、機械エネルギーを電気エネルギーに変換できる様々な圧電性材料のうちのいずれかから作られる。
音響シールド50(例えば、シールディング、デカプラー、バリア、吸収体など)がサイドスキャン素子26の1面を除く他の全面を囲んでいる。これにより、所望のスキャン方向以外の方向に音響素子からソナーパルス送信されることや、所望のスキャン方向以外の方向からのソナー反射波を音響素子が受信することを防止する。音響シールド50は、コルク、発泡材、ポリマー、またはその他の低密度材料などの、ソナーエネルギーの不良伝道体である様々な材料のうちのいずれかから作ることができる。
下方スキャン素子28は、ハウジング24の底中央部に沿って配置される。下方スキャン素子28は、ソナーまたは音響ビーム53(図1参照)で送受波器20(および船舶10)の下方の水中をスキャンするように構成される。好適な一実施例において、下方スキャン素子28は、互いに連結された一対の送受波器素子を備える。他の実施例においては、下方スキャン素子は単一の素子または2個よりも多い個数の素子を備える。
下方スキャン素子28の寸法は、所望のソナービームパルスを提供できるように構成される。例示的な一実施例においては、下方スキャン素子28は、(例えば、所望または最適な分解能を得るため)比較的ビーム幅の狭いソナービームを提供するように構成される。好適な一実施例においては、下方スキャン素子28は、円筒形状を有している。特に好適な一実施例における円筒形の下方スキャン素子28では、その直径が約1インチから約2インチで、その高さが約0.2インチから約0.5インチである。特に好適な一実施例における円筒形の下方スキャン素子28では、その直径が約1.67インチで、その高さが約0.425インチである。図1に示すこのように特に好適な一実施例においては、下方スキャン素子28は、約20度の角度55で音響ビーム53を発信する。他の実施例においては、サイドスキャン素子と下方スキャン素子は、所望の性能、製造、およびコストに基づいて、様々な寸法、位置、および傾きを持ちうる。
下方スキャン素子28は、その露出面54が所定の方向に向かって所定の角度を持って向くように、ハウジング24内の突起52によって、支持される(例えば、捕捉される、把持される、保持される等)。例示的な一実施例においては、下方スキャン素子28の露出面が送受波器20から鉛直方向上の下側の水底に向くように、下方スキャン素子28がハウジングによって支持される。好ましくは、下方スキャン素子28はエポキシ樹脂を使ってハウジング24に連結される。別の方法として、下方スキャン素子は、様々な接着剤、結合材料もしくは接合材料、またあるいは、結合技術もしくは接合技術のいずれかを用いてハウジングに連結される。
好適な一実施例においては、下方スキャン素子28はセラミックから作られる。特に好適な一実施例においては、下方スキャン素子28は、英国のモーガン・エレクトロ・セラミック社が市販しているジルコン酸チタン酸鉛(「PZT」)を用いて構成される。他の実施例においては、下方スキャン素子は、電気エネルギーを機械エネルギーに変換できるとともに、機械エネルギーを電気エネルギーに変換できる様々な圧電性材料のうちのいずれかから作られる。
音響シールド56(例えば、シールディング、デカプラー、バリア、吸収体など)が下方スキャン素子28の1面を除く他の全面を囲んでいる。これにより、所望のスキャン方向以外の方向に音響素子からソナーパルス送信されることや、所望のスキャン方向以外の方向からのソナー反射波を音響素子が受信することを防止する。音響シールド56は、コルク、発泡材、ポリマー、またはその他の低密度材料などの、ソナーエネルギーの不良伝道体である様々な材料のうちのいずれかから作ることができる。
水底反射により戻ってくる反射ソナー信号は水底16に関する詳細情報を有している。側方反射により戻ってくる反射ソナー信号は船舶10の側方両側における側方および水底16に関する詳細情報を有している。ソナー反射波データは、伝達され、あるいは、送られて、送受波器20において処理され、音波ビームの受信反射エコーを表す画像またはシンボルを表示させるために電子制御ヘッドユニット22に伝達され、あるいは、送られる。音響パルスの送信と反射エコーの受信とが1回の送受信サイクルであり、本明細書においては、このサイクルをT/Rサイクルという。音響パルスの波面は送受波器20から水14の水底16にまで進み、次いで、反射されることで送受波器に戻る。送受波器は、音波ビームの反射エコーを受信する。T/Rサイクルの期間は水深によって変わる。典型的には、送受信のT/Rサイクルは、水深が深い場合で1秒あたり2回から4回であり、水深が浅い場合には30分の1秒のように、より頻繁になる。
好適な一実施例においては、送受波器20は電子機器をまったく備えていない。むしろ電子機器は電子制御ヘッドユニット22に配置される。その画像は、水底の地形、または、水底に沿って存在する物体(例えば、魚)、もしくは水中の物体(例えば、魚)などを含む。ディスプレイには情報対象となる事柄(例えば、水深、水温、船舶10の速度等)も表示されてもよい。
図12に示すように、電子制御ヘッドユニット22は電源に連結される。電子制御ヘッドユニット22は、ユーザー・インターフェース(58、60、および62)と、マイクロプロセッサ64と、コプロセッサ66と、第1サイドスキャン回路68と、第2サイドスキャン回路70と、ボトムスキャン回路72と、を備える。ユーザー・インターフェースは、ユーザーがディスプレイのメニューを通して水深範囲、感度、魚探アラームなどのパラメータを入力できるように構成される。ユーザー・インターフェースが、キーパッド58と、ブザー60と、ディスプレイ62と、を含むことが示されている。その代わりに、ユーザー・インターフェースは、スイッチ、または、押しボタンなどを備えてもよい。
マイクロプロセッサ64は、ユーザー・インターフェースに連結されている。マイクロプロセッサ64は、コプロセッサ66からのデータを処理する(例えば、表示される情報の制御、表示する情報のフォーマット、演算アルゴリズムの実行などを行う)ように構成される。マイクロプロセッサ64は、様々な入出力、制御、分析、および本明細書に記載されたその他の機能を実行するように構成された、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはその他のデジタルおよびアナログ回路、もしくはデジタル回路あるいはアナログ回路であってもよい。一実施例においては、マイクロプロセッサ64は、本明細書に記載された機能を実行するソフトウェアを実装可能なメモリー(例えば、不揮発性メモリー)を有する。電子制御ヘッドユニット22のマイクロプロセッサ64は、プログラムされたアルゴリズム(例えば、ディファレンシャル・アンプリチュード・フィルタリング(エンジン・スパーク・ノイズの除去)など)、最善の画像を得るための時間変化利得の最適化、魚探アルゴリズム、分解能を高めるための発信時におけるアンチリンギングパルス、傾き角度範囲情報を補正するための下方向のビーム(ダウンビーム)の深さの使用、など)を実行する。好適な一実施例においては、ソフトウェア・フィルター・アルゴリズムが設けられる。これにより、船舶の作動において一般的な所定のノイズ(および、具体的には、スパークプラグによって生じるノイズ)がフィルタリングされる。
特に好適な一実施例におけるソナー画像システム18の操作中においては、振幅の読取値が約0.75インチおきに取得される。これにより、100フィートの水深に対して1600の読取値が得られるようになる。最後の送受信サイクル(T/Rサイクル)から0.75インチの振幅読取値がコンピュータのメモリーに保存される。これら0.75インチ毎の振幅読取値、現在および前の振幅読取値の各々について、ソフトウェアは次のテストを行う。「現在の読取値」−「前の読取値」>xであるか。YESの場合には、「前の読取値」を「現在の読取値」の代わりに使う。NOの場合には、現在の読取値を使用する。また、マイクロプロセッサ64は、信号をフィルタリングし、水底および魚からのソナーの標的反射波を分類し、表示範囲パラメータを計算してから、処理した信号をLCDディスプレイのスクリーンに送る。ディスプレイ62は例えばグラフィック・ディスプレイが好ましいが、画素数に関しては限定されない。LED、自動点滅器、Aスコープ、およびデジタルセグメントなどの他のディスプレイが代わりに使用されてもよい。電子制御ヘッドユニット22には(例えば、電子制御ヘッドユニット22専用のバッテリ、マリン用バッテリなどの)バッテリから電力が供給されてもよい。
コプロセッサ66はマイクロプロセッサ64に連結されている。コプロセッサ66は、データを収集、処理するとともに、データをマイクロプロセッサ64に渡すように(例えば、送信周波数を生成し、アナログデータをA/Dコンバータを用いてデジタルに変換してマイクロプロセッサ64に送るように)構成される。コプロセッサ64は、本明細書に記載された機能を実行するように構成された、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはその他のデジタルおよびアナログ回路、もしくはデジタル回路あるいはアナログ回路であってもよい。一実施例においては、コプロセッサ66は、本明細書に記載された機能を実行するソフトウェアを実装可能なメモリー(例えば、不揮発性メモリー)を有する。
第1サイドスキャン回路68は、コプロセッサ66に連結される。第1サイドスキャン回路68は、一方のサイドスキャン素子を作動させるように構成される。第1サイドスキャン回路68は、受信機74と、送信機76と、送受信スイッチ(すなわち、T/Rスイッチ78)と、を備える。第2サイドスキャン回路70は、コプロセッサ66に連結される。第2サイドスキャン回路70は、他方のサイドスキャン素子を作動させるように構成される。第2サイドスキャン回路70は、受信機86と、送信機88と、送受信スイッチ(すなわち、T/Rスイッチ90)とを備える。ボトムスキャン回路72は、コプロセッサ66に連結される。ボトムスキャン回路72は、ボトムスキャン素子を作動させるように構成される。ボトムスキャン回路72は、受信機80と、送信機82と、送受信スイッチ(すなわち、T/Rスイッチ84)と、を備える。
受信機74、80、86は、信号を増幅するよう構成される。受信機74、80、86は、信号フィルタリング、(例えば、搬送波周波数の除去などの)ベースバンドの整流、(例えば、出力時における範囲を広げるための)対数変換を行い、好ましくは可変の受信機帯域幅を提供する。送信機76、82、88は、音響素子を駆動させるよう構成される。送信機76、82、88は、好ましくは可変の送信出力を提供する。また、送信機76、82、88は、好ましくは高電圧で当該送信出力を提供する。T/Rスイッチ78、84、90は、第1サイドスキャン回路68を送信モードと受信モードとに切り換えるように構成される。
好適な一実施例においては、電子制御ヘッドユニット22は、意図する水深および所望の分解能に依存して、一または複数の共振周波数で作動するように構成される。このような複数の周波数での作動は、送受波器と水14の水底16との間の距離が変化することによって生じる、船舶10に送受波器を取り付ける場合の欠点を補うことを意図している。2種類の共振周波数と、約4.5インチ×約0.25インチのサイドスキャン音響素子とを用いる場合に特に好適な一実施例においては、電子制御ヘッドユニット22は、260kHzの共振周波数(例えば、深い水深と遠距離とのための広い音波ビーム)と、462kHzの共振周波数(例えば、浅い水深と近距離とのための狭い音波ビーム)と、において作動するように構成される。一実施例において提供される下方向のビームは、200kHz/50kHzの2種類のビームを利用する。他の実施例では4種類のビームまたはさらに6種類のビームを利用してもよい。好適な実施例においては、ディスプレイにおける少なくとも1つの表示がダウンビーム画像とサイド画像との両方を表す。これにより、陰影情報の長さを、水中の標的のサイズに、よりよく関係付けられる。
図1は、ソナー画像システム18の作動時における本発明の特徴を図示するために、水14の断面図を示している。さらに図12に示されるように、ソナー画像システム18では、サイドスキャン素子26から音波ビーム47を発信し、下方スキャン素子28から音波ビーム53を発信する。受信機74、80、86が、送受波器20を通してのソナー反射波の受信を開始する。音波ビーム47、53は水底面16に至るまで伝搬して、ソナー反射波の反射が起きる。送受波器20は受信したソナー反射波を受信機74、80、86に伝達する。前のサイクルによって水深が判定され、図示する実施例では、ディスプレイ62に水深が表示されるとともに、サイクルの時間を求めるためにその水深がコントローラに供給される。前に判定した水深を用いて、コントローラは、音響エネルギー信号47、53が水底16に到達して返ってくるまでのおおよその移動時間を判定する。所定の割合の当該移動時間で、反射ソナーは送受波器近傍の箇所に到達する。水底16の反射から戻る反射ソナーは、水底16に関する詳細情報を有する。コントローラは、スイッチに送信モードから受信モードに受領モードを変更するよう指示する。そして、受信機74、80、86は反射ソナー用の音響素子を使用する。ソナー画像システム18は、次のT/Rサイクルが始まるまで、狭い音波ビームモードでの受信を続ける。ディスプレイ62に象徴シンボルが表示されるよう、受信されたソナー反射波はコントローラによって処理される。こうしてT/Rサイクルは、前のサイクルによって新規に判定された水深を用いながら、繰り返される。
そして、ダウンビーム素子およびサイドスキャン素子からのソナー画像がディスプレイ62に表示される。これらの画像はグレースケールまたはカラーで表示されてもよい。船舶10の位置も画像に示される。利用者がダウンビームソナー情報を表示させることだけを選択する場合、履歴情報は船舶の位置の左側に示されるのが一般的である。このようにすることで、ディスプレイ62は、船舶10が前進している場合には、船舶10の真下および背後の画像を示す。ユーザーは、サイドスキャンソナー画像のみ、一方のサイドスキャン素子からの画像のみ、あるいは、側方両側と下方との両方からの画像を表示させることもできる。ディスプレイ62は、水深、船舶10の速度、範囲などの情報を示すように構成(または構成可能に)されていてもよい。
特に好適な一実施例においては、マイクロプロセッサ64に位置情報を提供するGPS受信機92が含まれている。この情報は、海図や進路の作成機能やその他のナビゲーション機能を提供するために使用されうる。さらに正確な画像を提供するために、本発明のシステムは、サイド画像送受波器とGPSアンテナとの間のXY座標距離を計算するのに必要なオフセットを提供する。一実施例においては、カーソルモードにおいて、ユーザーが、ディスプレイ62上のカーソルをスクリーン画像上の対象標的に移動させて、構造物の位置に向かう航路位置を設定できる。GPSの履歴は、後方距離を判定するのに使用されてもよい。また、ソナーは、側方距離を判定するのに使用されてもよい。一実施例においては、GPS速度は、標的のより正確な前後寸法を提供するのに必要なスクリーンのスクロール速度を提供するために使用される。GPSまたは速度センサがない場合、速いスクロール速度と遅い船舶速度は、標的の長さを長くさせる。遅いスクロール速度と速い船舶速度は、標的の長さを短くさせる。ユニット22において、コンポジット・モザイク画像が、生成されるか、あるいは後で後処理されうるように、スクリーンキャプチャの角がマークされるようにしてもよい。好ましくは、サイド画像とナビゲーション情報との両方を示す1つの画面が提供される。これにより、航路がたどりやすくなるとともに、効果的な領域範囲が提供されやすくなる。
用語は、広義の語であり、狭義の語でないことに留意することが重要である。これらの構成要素は、様々な製品または装置のいずれとも併用することができ、魚探アプリケーションとの併用に用途が限定されることはない。例えば、船舶に搭載することは、船舶に直接装着されるデバイスに制限することを意図したものではなく、船舶に装着される(例えば、トローリングモータなどの)モータなどに装着されるデバイスも含む意図である。
好適な並びにその他の例示的な実施例として示された船舶搭載用のソナー画像システムの素子の構成および配列は、単なる例証であることに留意することも重要である。本開示では本発明の幾つかの実施例のみを詳しく説明してきたが、本開示を閲覧する当業者は、請求項に挙げられる主題における新規な教唆および利点から大きく逸脱することなく、数多くの変更を加えること(例えば、様々な構成要素のサイズ、寸法、構造、形状、および比率、パラメータの値、取り付け上の配置、材料、色、向き、などに変更を加えること)が可能であることを容易に理解するであろう。例えば、送受波器は、画像の分解能、魚探、および送受波器の長さに基づいて選択された、範囲、深度、前後のビーム幅に関して最適化された、2つの相対する鉛直方向のビームの形式をとる、2種類の周波数での単一素子サイドビームを提供することが好ましい。
一体的に構成されるものとして示された構成要素は、複数の部品あるいは要素から構成されるものであってもよい。また、複数の部品として示された構成要素は一体的に構成されてもよい。インターフェースのオペレーションは、変更または変化させてもよい。システムにおける構造および/または部材もしくコネクタもしくは他の構成要素の長さや幅を変えてもよい。(例えば、嵌合スロットの数、または、嵌合スロットのサイズ、または、嵌合のタイプを変えることによって)構成要素間で提供される調整位置の性質もしくは数を変えてもよい。システムの構成要素および/またはアセンブリは、多様な色、材質、および組み合わせのいずれかを備えた、十分な強度もしくは耐久性を持つ、多様な材料のうちのいずれかを用いて、構成できることに留意するべきである。従って、当該すべての変更は、添付の請求項で定義される本発明の範囲に含まれることが意図されている。
いずれのプロセスまたは方法ステップの順番もしくは順序も、他の実施例においては、変更または再設定されうる。請求項における、いずれのミーンズ・プラス・ファンクション項も、記載された機能を発揮するものとして本明細書に記載された構造と構造上の均等物だけでなく、均等の構造物をも包含することが意図されている。好適な並びにその他の例示的な実施例における構成、作動条件ならびに配列に関しては、添付の請求項において明示された本発明の精神から逸脱することなく、他のものへの置換、変更、変化および/または省略が行われても良い。
本明細書で引用した、刊行物、特許出願、並びに特許を含む全ての参照文献については、各参照文献が全体として参照により本明細書に組み込まれることが個別具体的に明示されていた場合と同様に、本明細書に参照により組み込まれる。
本発明に関して説明する文脈において(特に以下の請求項の文脈において)、「a」(1つの)、「an」(1つの)、「the」(その、前記)の用語、並びに同様な指示語を使用していることは、本明細書で別段に指摘がない限り、または文脈上明らかに矛盾しない限り、単数および複数の両方を含むものとして解釈されるべきである。「備える」、「持つ」、「有する」、および「含む」という用語は、別段の注記がない限り、非限定的な用語として(すなわち、「含むが、それだけに限定されない」ことを意味するものとして)解釈されるべきである。本明細書における数値範囲の記載は、本明細書で別段の指摘がない限り、単にその数値範囲内にある個々の数値の夫々を個別に述べるための簡略法として役立てることを意図しており、個々の数値の夫々は、これらの数値夫々が本明細書に個別に記載された場合と同様に、本明細書に組み込まれる。本明細書に記載された全ての方法は、本明細書で別段の指摘がない限り、または文脈により明らかな矛盾がない限り、いかなる適切な順番で実行されてもよい。本明細書において提供されたあらゆる例、または例示的表現(例えば、「など」)は、単に本発明をより明確に例証することを意図しており、別段の明示がない限り、本発明の範囲に制限を課すものではない。本明細書におけるいかなる文言も、請求項に記載されていない要素を本発明の実施に不可欠であると指摘するものと解釈してはならない。
本発明を実施するために本発明者が知る最善の態様を含む、本発明の好適な実施例が本明細書に記載されている。上記の記載を読めば、これらの好適な実施例の変形例が当業者には明らかになるであろう。本発明者は当業者が当該変形例を適切に採用することを予期している。また、本発明者は本発明が本明細書で具体的に説明された態様以外の態様で実施されうることを意図している。従って、本発明は、適用法が認める限りにおいて、本明細書に添付の請求項で挙げる主題に関する全ての変更物および均等物を含む。さらに、本明細書で別段の指摘がない限り、または文脈による明らかな矛盾がない限り、本発明に関するあらゆる変形例における前述の構成要素のあらゆる組み合わせが本発明に含まれる。
本発明のソナー画像システムが搭載された魚船に関する一実施例を示した等角投影図である。 本発明の教示に従い構成した送受波器モジュールの一実施例の分解された底面部を示した等角投影図である。 図2の送受波器モジュールを組み立てた状態を示す側面図である。 図3の組み立てた状態の送受波器モジュールを切断線4−4で切断した端断面図である。 図4の組み立てた状態の送受波器モジュールのハウジングの接合部における部分Aを切り取って示す部分断面図である。 図2の送受波器モジュールの底面部を完全に分解した状態を示す等角投影図である。 下方に向けられるソナー素子の配置を示す、上側ハウジングアセンブリを部分的に分解した状態を示す等角投影図である。 下方に向けられるソナー素子とサイドスキャンソナー素子の配置を示す、上側ハウジングアセンブリを部分的に分解した状態を示す等角投影図である。 本発明のソナー画像システムでの使用に適した、下方に向けられるソナー素子の一実施例を分解した状態を示す等角投影図である。 本発明のソナー画像システムでの使用に適した、サイドスキャンソナー素子の一実施例を分解した状態を示す等角投影図である。 本発明のソナー画像システムに適用されるケーブルアタッチメントの一実施例を示す等角投影図である。 本発明のソナー画像システムの一実施例を簡略化して示すシステムブロック図である。

Claims (25)

  1. 送受波器アセンブリであって、当該送受波器アセンブリを船舶に取り付けることが可能に構成された取り付け部材を有するハウジングを有し、当該送受波器アセンブリは、サイドスキャンソナー画像を提供するために前記ハウジング内に配置された少なくとも1つのサイドスキャン音響素子を有する、送受波器アセンブリと、
    電子制御ヘッドであって、前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子を制御するために前記送受波器アセンブリに動作可能に連結され、当該電子制御ヘッドは、サイドスキャンソナー画像を表示させるためのユーザー・インターフェースを有する、電子制御ヘッドと、
    を備える、ソナー画像システム。
  2. 反対側のサイドスキャンソナー画像を提供するために前記ハウジング内に配置された第2サイドスキャン音響素子をさらに備えた、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  3. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、前記ハウジング内において、約20度から約40度下方向に傾けられた角度にて配置された、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  4. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、前記ハウジング内において、約30度下方向に傾けられた角度にて配置された、
    請求項3記載のソナー画像システム。
  5. 前記電子制御ヘッドが、前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子を2種類の周波数で作動するように制御する、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  6. 前記制御ヘッドが、前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子を約260kHzの共振周波数で作動するように制御することで、深い水深と遠距離を画像化する広い音波ビームを提供する、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  7. 前記制御ヘッドが、前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子を約462kHzの共振周波数で作動するように制御することで、浅い水深と近距離用の狭い音波ビームを提供する、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  8. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、広い鉛直方向の角度と狭い水平方向の角度とを持つ音波を生成するように構成された、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  9. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、約3インチから約7インチの長さと、約0.125インチから約0.5インチの幅と、を有する矩形である、
    請求項8記載のソナー画像システム。
  10. 前記長さが約4.5インチで、前記幅が約0.25インチである、
    請求項9記載のソナー画像システム。
  11. さらに、前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子の1面を除く他の全面を囲む音響シールドを備える、
    請求項8のソナー画像システム。
  12. 前記ハウジング内に配置された少なくとも1つの下方スキャン音響素子をさらに備える、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  13. 前記ハウジング内に配置された2つの下方スキャン音響素子をさらに備える、
    請求項12記載のソナー画像システム。
  14. 前記少なくとも1つの下方スキャン音響素子が円筒形状を有している、
    請求項12記載のソナー画像システム。
  15. 前記少なくとも1つの下方スキャン音響素子が、約1インチから2インチの直径と、約0.2インチから約0.5インチの高さと、を有する、
    請求項14記載のソナー画像システム。
  16. 前記少なくとも1つの下方スキャン音響素子が、約20度のビーム角度を持つ音響パルスを生成する、
    請求項12記載のソナー画像システム。
  17. 前記電子制御ヘッドが、前記少なくとも1つの下方スキャン音響素子を少なくとも2種類の周波数にて作動するように制御する、
    請求項12記載のソナー画像システム。
  18. 前記送受波器アセンブリが、送受波器ヨーイング補償手段を有する、
    請求項12記載のソナー画像システム。
  19. 前記電子制御ヘッドが、船舶のノイズ源をフィルタリングする手段を有する、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  20. 前記電子制御ヘッドに作動可能に連結して、前記電子制御ヘッドに対して位置情報を提供するGPS受信機をさらに備える、
    請求項1記載のソナー画像システム。
  21. 送受波器アセンブリを船舶に取り付けることが可能に構成された取り付け部材を有するハウジングと、
    サイドスキャンソナー画像を提供するため前記ハウジング内に配置された少なくとも1つのサイドスキャン音響素子と、
    を備える、送受波器アセンブリ。
  22. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、前記ハウジング内において、約20度下方向に傾けられた角度にて配置された、
    請求項21記載の送受波器アセンブリ。
  23. 前記少なくとも1つのサイドスキャン音響素子が、広い鉛直方向の角度と狭い水平方向の角度とを持つ音波を生成するように構成された寸法を有する矩形である、
    請求項21記載の送受波器アセンブリ。
  24. 下方スキャンソナー画像を提供するため前記ハウジング内に配置された少なくとも1つの下方スキャン音響素子をさらに備える、
    請求項21記載の送受波器アセンブリ。
  25. 船舶の下方向および各側方向のソナー画像を提供するための送受波器アセンブリであって、
    前記送受波器アセンブリを船舶に取り付けることが可能に構成された取り付け部材を有するハウジングと、
    船舶の各側方向のサイドスキャンソナー画像を提供するため前記ハウジング内に配置された一対のサイドスキャン音響素子と、
    船舶の下方向の下方スキャンソナー画像を提供するため前記ハウジング内に配置された少なくとも1つの下方スキャン音響素子と、
    を備えた、送受波器アセンブリ。
JP2007524919A 2004-08-02 2005-08-02 船舶搭載用ソナー画像システム Pending JP2008508539A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59832604P 2004-08-02 2004-08-02
PCT/US2005/027436 WO2006017511A2 (en) 2004-08-02 2005-08-02 Sonar imaging system for mounting to watercraft
US11/195,107 US7652952B2 (en) 2004-08-02 2005-08-02 Sonar imaging system for mounting to watercraft

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008508539A true JP2008508539A (ja) 2008-03-21
JP2008508539A5 JP2008508539A5 (ja) 2008-09-18

Family

ID=35732021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524919A Pending JP2008508539A (ja) 2004-08-02 2005-08-02 船舶搭載用ソナー画像システム

Country Status (6)

Country Link
US (6) US7652952B2 (ja)
JP (1) JP2008508539A (ja)
AU (1) AU2005271581B9 (ja)
CA (1) CA2588047A1 (ja)
NO (1) NO20071151L (ja)
WO (1) WO2006017511A2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529047A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 テレダイン ブルービュー インコーポレイテッド ソナー・システム
JP2013164423A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Navico Inc 干渉が低減されたソナー組立体
JP5334342B1 (ja) * 2012-08-15 2013-11-06 株式会社ソニック 計量魚群探知機
JP2014178320A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Navico Holding As ソナートランスデューサ組立体
US9142206B2 (en) 2011-07-14 2015-09-22 Navico Holding As System for interchangeable mounting options for a sonar transducer
US9182486B2 (en) 2011-12-07 2015-11-10 Navico Holding As Sonar rendering systems and associated methods
US9244168B2 (en) 2012-07-06 2016-01-26 Navico Holding As Sonar system using frequency bursts
JP2016510106A (ja) * 2013-02-13 2016-04-04 ファーサウンダー, インコーポレイテッド 統合されたソナーデバイスおよび方法
KR101655423B1 (ko) * 2015-05-19 2016-09-07 에스큐엔지니어링(주) 사이드스캔소나 장치
KR101702580B1 (ko) * 2015-11-12 2017-02-22 국방과학연구소 전방탐지용 소나 시스템
KR101740538B1 (ko) * 2016-05-30 2017-06-08 (주)다음기술단 사이드 스캔 소나의 영상 흔들림 보정 방법
US10024961B2 (en) 2009-07-14 2018-07-17 Navico Holding As Sonar imaging techniques for objects in an underwater environment
US10151829B2 (en) 2016-02-23 2018-12-11 Navico Holding As Systems and associated methods for producing sonar image overlay
US10247822B2 (en) 2013-03-14 2019-04-02 Navico Holding As Sonar transducer assembly
US10597130B2 (en) 2015-01-15 2020-03-24 Navico Holding As Trolling motor with a transducer array
JP2020510833A (ja) * 2017-03-03 2020-04-09 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ−BAE SYSTEMS plc 送受信機
US10719077B2 (en) 2016-10-13 2020-07-21 Navico Holding As Castable sonar devices and operations in a marine environment
US11209543B2 (en) 2015-01-15 2021-12-28 Navico Holding As Sonar transducer having electromagnetic shielding
JP2022027484A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 ナヴィコ ホールディング アーエス 改良されたソナー画像機能を有するビーム形成ソナーシステム、及び関連する方法
US11367425B2 (en) 2017-09-21 2022-06-21 Navico Holding As Sonar transducer with multiple mounting options
US11921200B1 (en) 2022-08-19 2024-03-05 Navico, Inc. Live down sonar view
USD1026679S1 (en) 2022-08-19 2024-05-14 Navico, Inc. Multi-orientation sonar transducer array system

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006017511A2 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Johnson Outdoors Inc. Sonar imaging system for mounting to watercraft
US7663974B2 (en) * 2006-10-02 2010-02-16 Furuno Electric Company Limited Fishfinder
US20080192575A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Navico Inc. Method, Apparatus and Computer Program Product for Providing a Sonar History
US8082100B2 (en) 2007-10-19 2011-12-20 Grace Ted V Watercraft automation and aquatic effort data utilization
ES2326580B1 (es) * 2007-11-07 2010-04-20 Zunibal, S.L. Sonar cartografico de atraque.
US7971839B2 (en) * 2008-04-04 2011-07-05 John Upchurch Equipment mount for waterborne vessels
JP4609537B2 (ja) * 2008-06-20 2011-01-12 パナソニック電工株式会社 超音波センサ
US8305844B2 (en) 2008-08-07 2012-11-06 Depasqua Louis Sonar navigation system and method
US8305840B2 (en) 2009-07-14 2012-11-06 Navico, Inc. Downscan imaging sonar
US8463458B2 (en) 2009-09-03 2013-06-11 Johnson Outdoors Marine Electronics, Inc. Depth highlight, depth highlight range, and water level offset highlight display and systems
CN101887577B (zh) * 2010-06-21 2012-05-09 哈尔滨工程大学 基于区域增长的侧扫声纳图像感兴趣区域提取方法
US8761976B2 (en) 2010-07-16 2014-06-24 Johnson Outdoors Inc. System and method for controlling a trolling motor
US8543269B1 (en) * 2010-08-20 2013-09-24 Johnson Outdoors Marine Electronics, Inc. Digital mapping display functions for a GPS/sonar unit
US8645012B2 (en) 2010-08-20 2014-02-04 Johnson Outdoors Inc. System and method for automatically navigating a depth contour
US20120218864A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Olexandr Ivanov Multichannel transducer array for a bathymetry sonar device
EP2765075B1 (en) * 2011-10-03 2020-07-22 Furuno Electric Co., Ltd. Display device, display program, and display method
CN204495996U (zh) 2011-10-26 2015-07-22 菲力尔***公司 宽带声纳接收器
US9179219B2 (en) * 2011-11-09 2015-11-03 Airmar Technology Corporation Widebeam acoustic transducer
WO2013126761A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Johnson Outdoors Inc. 360 degree imaging sonar and method
US20140010043A1 (en) * 2012-07-04 2014-01-09 Stanley Jerome Pawlik Portable Sonar Imaging System and Method
US9442636B2 (en) 2012-07-06 2016-09-13 Navico Holding As Quick split mode
US9495065B2 (en) 2012-07-06 2016-11-15 Navico Holding As Cursor assist mode
US9348028B2 (en) 2012-07-06 2016-05-24 Navico Holding As Sonar module using multiple receiving elements
US9846038B2 (en) 2012-07-06 2017-12-19 Navico Holding As Export user data from defined region
US9298079B2 (en) 2012-07-06 2016-03-29 Navico Holding As Sonar preview mode
US9361693B2 (en) 2012-07-06 2016-06-07 Navico Holding As Adjusting parameters of marine electronics data
US9182239B2 (en) 2012-11-06 2015-11-10 Navico Holding As Displaying laylines
WO2014144199A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Weber Ronald Gene Cost effective broadband transducer assembly and method of use
WO2014144471A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Johnson Outdoors Inc. Sector-scanning device
US9122366B2 (en) 2013-03-15 2015-09-01 Navico Holding As Residue indicators
CN103364787B (zh) * 2013-03-28 2017-11-28 哈尔滨工程大学 一种多波束侧扫声纳图像镶嵌缝隙消除方法
US9909891B2 (en) 2013-08-14 2018-03-06 Navico Holding As Display of routes to be travelled by a marine vessel
US10251382B2 (en) 2013-08-21 2019-04-09 Navico Holding As Wearable device for fishing
US9507562B2 (en) 2013-08-21 2016-11-29 Navico Holding As Using voice recognition for recording events
US10481259B2 (en) 2013-09-13 2019-11-19 Navico Holding As Tracking targets on a sonar image
US10290124B2 (en) 2013-10-09 2019-05-14 Navico Holding As Sonar depth display
US10852428B2 (en) 2014-02-21 2020-12-01 FLIR Belgium BVBA 3D scene annotation and enhancement systems and methods
CA2887031A1 (en) 2014-04-03 2015-10-03 Johnson Outdoors Inc. Sonar mapping system
US10802141B2 (en) 2014-05-30 2020-10-13 FLIR Belgium BVBA Water temperature overlay systems and methods
US20160012401A1 (en) * 2014-07-08 2016-01-14 Navico Holding As Methods for Discovering and Purchasing Content for Marine Electronics Device
US9720084B2 (en) 2014-07-14 2017-08-01 Navico Holding As Depth display using sonar data
US9664783B2 (en) 2014-07-15 2017-05-30 Garmin Switzerland Gmbh Marine sonar display device with operating mode determination
US9812118B2 (en) 2014-07-15 2017-11-07 Garmin Switzerland Gmbh Marine multibeam sonar device
US9784826B2 (en) 2014-07-15 2017-10-10 Garmin Switzerland Gmbh Marine multibeam sonar device
US9766328B2 (en) 2014-07-15 2017-09-19 Garmin Switzerland Gmbh Sonar transducer array assembly and methods of manufacture thereof
US9784825B2 (en) * 2014-07-15 2017-10-10 Garmin Switzerland Gmbh Marine sonar display device with cursor plane
US10514451B2 (en) 2014-07-15 2019-12-24 Garmin Switzerland Gmbh Marine sonar display device with three-dimensional views
US11181637B2 (en) 2014-09-02 2021-11-23 FLIR Belgium BVBA Three dimensional target selection systems and methods
US10677921B2 (en) 2014-09-02 2020-06-09 FLIR Belgium BVBA Casting guidance systems and methods
US9267804B1 (en) 2014-09-24 2016-02-23 Navico Holding As Forward depth display
CN105841688B (zh) * 2015-01-15 2018-08-10 江苏南大五维电子科技有限公司 一种船舶辅助泊岸方法和***
US10925269B2 (en) * 2015-01-29 2021-02-23 The Johns Hopkins University Active echo fishing lure
US9886938B2 (en) 2015-02-10 2018-02-06 Navico Holding As Transducer array having a transceiver
WO2016130996A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Airmar Technology Corporation Acoustic transducer element
US9784832B2 (en) * 2015-03-05 2017-10-10 Navico Holding As Systems and associated methods for producing a 3D sonar image
JP6492278B2 (ja) * 2015-03-19 2019-04-03 本多電子株式会社 魚群探知装置
US10114119B2 (en) 2015-05-20 2018-10-30 Navico Holding As Sonar systems and methods using interferometry and/or beamforming for 3D imaging
US10551498B2 (en) 2015-05-21 2020-02-04 Navico Holding As Wireless sonar device
WO2016205938A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Appetite Lab Inc. Devices and methods for locating and visualizing underwater objects
US9836129B2 (en) 2015-08-06 2017-12-05 Navico Holding As Using motion sensing for controlling a display
US10578706B2 (en) 2015-08-06 2020-03-03 Navico Holding As Wireless sonar receiver
US10024957B2 (en) 2015-09-17 2018-07-17 Navico Holding As Adaptive beamformer for sonar imaging
US10605913B2 (en) 2015-10-29 2020-03-31 Garmin Switzerland Gmbh Sonar noise interference rejection
US20170139044A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-18 Navico Holding As Transducer Elements at Different Tilt Angles
US10408933B1 (en) 2016-01-08 2019-09-10 Johnson Outdoors Inc. Sonar imaging system with lateral target placement and multiple color display
US10088584B2 (en) * 2016-04-27 2018-10-02 Proteus Technologies Ship-towed hydrophone volumetric array system method
US10215849B2 (en) * 2016-04-27 2019-02-26 Furuno Electric Co., Ltd. CTFM detection apparatus and underwater detection apparatus
GB2550963B (en) * 2016-06-03 2021-12-29 Bae Systems Plc Model-based protection algorithms
US11167826B2 (en) 2016-06-14 2021-11-09 Navico Holding As Wireless trolling motor assembly
US10460484B2 (en) 2016-06-24 2019-10-29 Navico Holding As Systems and associated methods for route generation and modification
US20190162849A1 (en) * 2016-07-25 2019-05-30 Vodasafe Inc. Handheld sonar apparatus
US10948577B2 (en) 2016-08-25 2021-03-16 Navico Holding As Systems and associated methods for generating a fish activity report based on aggregated marine data
US10019002B2 (en) 2016-10-13 2018-07-10 Navico Holding As Unmanned vehicle control and operation in a marine environment
US10545235B2 (en) 2016-11-01 2020-01-28 Johnson Outdoors Inc. Sonar mapping system
US11347222B2 (en) 2016-11-09 2022-05-31 Johnson Outdoors Inc. System and method for automatically navigating a charted contour
CN106802419B (zh) * 2017-01-23 2019-10-08 中海石油环保服务(天津)有限公司 一种基于声纳图像特征的沉底油识别方法及***
US10377459B2 (en) 2017-03-28 2019-08-13 Navico Holding As Connection and features for interchangeable nosecone for a trolling motor
US10412948B2 (en) 2017-03-28 2019-09-17 Navico Holding As Sonar transducer with acoustic speaker
US10745096B2 (en) 2017-08-09 2020-08-18 Navico Holding As Virtual anchor proximity system
US11143758B2 (en) 2017-10-13 2021-10-12 Navico Holding As Sonar transducer performance optimization
US11047964B2 (en) 2018-02-28 2021-06-29 Navico Holding As Sonar transducer having geometric elements
US11105922B2 (en) * 2018-02-28 2021-08-31 Navico Holding As Sonar transducer having geometric elements
US10351220B1 (en) 2018-03-21 2019-07-16 Brunswick Corporation Trolling motor assembly with replaceable nosecone
US11353566B2 (en) * 2018-04-26 2022-06-07 Navico Holding As Sonar transducer having a gyroscope
US11500054B2 (en) 2018-05-17 2022-11-15 Navico Holding As Marine chart and sonar image presentation systems and methods
US11221403B2 (en) * 2018-05-21 2022-01-11 Navico Holding As Impact detection devices and methods
US10809899B2 (en) 2018-07-20 2020-10-20 Navico Holding As Computing device mirroring on a marine electronics device
US11249176B2 (en) * 2018-11-30 2022-02-15 Navico Holding As Systems and associated methods for monitoring vessel noise level
US10809725B2 (en) 2019-02-22 2020-10-20 Navico Holding As Trolling motor with local and remote control modes
US12007512B2 (en) 2020-11-30 2024-06-11 Navico, Inc. Sonar display features
CN114910915A (zh) * 2021-02-08 2022-08-16 中国科学院声学研究所 一种侧扫声呐的水下目标多模式成像方法
US11921199B2 (en) 2021-02-19 2024-03-05 Navico, Inc. Sonar beam footprint presentation
US11947007B2 (en) 2021-02-19 2024-04-02 Navico, Inc. Sonar beam zone presentation
US11681044B2 (en) 2021-06-21 2023-06-20 Navico, Inc. Sonar beam shape controlling horn
CN113777613A (zh) * 2021-08-20 2021-12-10 宁波博海深衡科技有限公司 三维侧扫声纳***及设备

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3005973A (en) * 1954-02-13 1961-10-24 Atlas Werke Ag Submarine locating system
JPS50109389A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
JPS5454365U (ja) * 1977-09-22 1979-04-14
JPS5829294A (ja) * 1981-08-15 1983-02-21 Keisuke Honda マルチ送受波器
JPS6299877U (ja) * 1985-12-13 1987-06-25
JPS62190480A (ja) * 1986-02-17 1987-08-20 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency ソ−ナ−送受波器用保護装置
JPS62134084U (ja) * 1986-02-18 1987-08-24
JPS63261181A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nec Corp ソ−ナ−ド−ム
US4982924A (en) * 1989-02-24 1991-01-08 Aero Marine Engineering, Inc. Mounting apparatus for sonar transducer
JPH0731042A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Fujikura Ltd 水底ケーブルの布設方法
JPH10186030A (ja) * 1996-10-31 1998-07-14 Koden Electron Co Ltd 方向検出可能魚群探知機
JP2001074840A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Achilles Corp 魚群探知機用アタッチメント
JP2004020276A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 魚群探知装置

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US423380A (en) * 1890-03-11 Book or parcel carrier
US1823329A (en) * 1924-08-26 1931-09-15 Western Electric Co Piezo electric device
US2416338A (en) * 1945-04-11 1947-02-25 Bell Telephone Labor Inc Frequency selective system
US4047148A (en) * 1956-02-29 1977-09-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Piston type underwater sound generator
US3090030A (en) * 1957-09-09 1963-05-14 Honeywell Regulator Co Variable focus transducer
US3964424A (en) * 1958-04-02 1976-06-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Influence detecting gear with improved towing characteristics
US4197591A (en) * 1958-08-04 1980-04-08 Julius Hagemann Facsimile recording of sonic values of the ocean bottom
US4184210A (en) * 1958-09-04 1980-01-15 Julius Hagemann Sonic echo scanning and facsimile recording of water submerged surfaces
US4204281A (en) * 1959-03-24 1980-05-20 Julius Hagemann Signal processing system for underwater transducer
US4200922A (en) * 1961-01-30 1980-04-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Self-propelled vehicle for destroying ground mines
US3144631A (en) * 1962-01-09 1964-08-11 Gen Instrument Corp Radiation mapping system
US3142032A (en) * 1962-03-07 1964-07-21 Jones Charles Howard Interlaced video display of sea bottom using sonic energy
US3142031A (en) * 1963-07-30 1964-07-21 Frank J Rosenblatt Resistance element for incandescent lamps
US3359537A (en) * 1964-06-30 1967-12-19 Westinghouse Electric Corp Transducer
US3296579A (en) * 1964-07-17 1967-01-03 Gen Instrument Corp Contour map generator
DE1441497B2 (de) * 1964-07-28 1970-05-06 Electroacustic GmbH, 230O Kiel Echolotgerät mit einstellbarer Lotstrah!richtung
FR1528578A (fr) * 1965-11-19 1968-06-14 Inst Francais Du Petrole Méthode de détermination des courbes de niveau du fond sous-marin et dispositif pour sa mise en oeuvre
US3484737A (en) * 1968-02-23 1969-12-16 Raytheon Co Acoustic mapping apparatus
US3458854A (en) * 1968-07-08 1969-07-29 Us Navy Echo detection and ranging system
US3953828A (en) * 1968-11-08 1976-04-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High power-wide frequency band electroacoustic transducer
US3585578A (en) * 1969-04-21 1971-06-15 Westinghouse Electric Corp Side looking sonar apparatus
US3553638A (en) * 1969-06-19 1983-01-11 Western Marine Electronics Co Sonar scanning mechanism
US3585579A (en) * 1969-07-09 1971-06-15 Westinghouse Electric Corp Side looking sonar transducer
BE757456A (fr) * 1969-10-17 1971-03-16 Westinghouse Electric Corp Appareil sonar a vue laterale
US5303208A (en) * 1969-12-31 1994-04-12 Westinghouse Electric Corp. Side looking sonar transducer
US3624596A (en) * 1970-03-10 1971-11-30 Sona Labs Inc Ultrasonic range-attenuable depth-measuring system
GB1316138A (en) 1970-06-12 1973-05-09 Parsons Sons Ltd E Sonar apparatus
US3949348A (en) * 1970-10-15 1976-04-06 Westinghouse Electric Corporation Sonar apparatus
US3742436A (en) * 1971-03-24 1973-06-26 Westinghouse Electric Corp Side looking sonar apparatus
US3757287A (en) * 1972-04-06 1973-09-04 Us Navy Sea bottom classifier
US3950723A (en) * 1974-02-21 1976-04-13 Westinghouse Electric Corporation Sonar apparatus
US3967234A (en) * 1974-03-06 1976-06-29 Westinghouse Electric Corporation Depth-of-field arc-transducer and sonar system
US3895339A (en) * 1974-03-29 1975-07-15 Westinghouse Electric Corp Acoustic camera apparatus
US3895340A (en) * 1974-03-29 1975-07-15 Westinghouse Electric Corp Acoustic camera apparatus
US3898608A (en) * 1974-03-29 1975-08-05 Westinghouse Electric Corp Acoustic camera apparatus
US4207620A (en) * 1974-09-26 1980-06-10 Raytheon Company Oceanographic mapping system
US4030096A (en) * 1975-12-05 1977-06-14 Westinghouse Electric Corporation Automatic target detector
US4052693A (en) * 1976-03-03 1977-10-04 Westinghouse Electric Corporation Depth sounder
US4063212A (en) * 1976-05-19 1977-12-13 Western Marine Electronics, Inc. Side scan sonar system
US4075599A (en) * 1976-11-30 1978-02-21 The International Nickel Company, Inc. Undersea geophysical exploration
US5243567A (en) * 1977-03-15 1993-09-07 Westinghouse Electric Corp. Sonar beam shaping with an acoustic baffle
FR2431137A2 (fr) * 1977-12-20 1980-02-08 Inst Francais Du Petrole Sonar pour obtenir une representation topographique d'une surface immergee et des couches sous-jacentes
US4198702A (en) * 1978-04-14 1980-04-15 E G and G, Inc. Time varying gain amplifier for side scan sonar applications
US4232380A (en) * 1978-04-14 1980-11-04 Eg & G, Inc. Underwater mapping apparatus and method
US4199746A (en) * 1978-04-18 1980-04-22 Westinghouse Electric Corp. Side looking sonar apparatus
GB2032104B (en) * 1978-10-23 1983-02-02 Shell Int Research Marine pipeline or cable location
US4262344A (en) * 1979-09-14 1981-04-14 Westinghouse Electric Corp. Side looking sonar beam forming utilizing the chirp Z-transform
US4287578A (en) * 1979-11-07 1981-09-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for shaping and aiming narrow beams
US4958330A (en) * 1980-11-03 1990-09-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide angular diversity synthetic aperture sonar
FR2509869A1 (fr) * 1981-07-17 1983-01-21 Sintra Alcatel Sa Sonar
US4422166A (en) * 1981-08-17 1983-12-20 Klein Associates, Inc. Undersea sonar scanner correlated with auxiliary sensor trace
US4802148A (en) * 1982-11-08 1989-01-31 Westinghouse Electric Corp. Side-looking sonar apparatus
FR2544504B1 (fr) * 1983-04-12 1985-07-05 Thomson Csf Dispositif de visualisation pour sonars
US5033029A (en) * 1983-05-12 1991-07-16 Westinghouse Electric Corp. Interlaced sonar system
US4641290A (en) * 1984-11-13 1987-02-03 Fred M. Dellorfano, Jr. Low frequency portable lightweight sonar systems and their method of deployment for greatly increasing the efficiency of submarine surveillance over large areas
US4635240A (en) * 1985-03-26 1987-01-06 Westinghouse Electric Corp. Sonar navigation system
JPS61254879A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nec Corp 海底面音波探査装置
FR2586820B1 (fr) * 1985-08-29 1987-11-13 Inst Francais Du Petrole Systeme de mesure du coefficient de reflexion acoustique de reflecteurs immerges.
US4855961A (en) * 1986-07-31 1989-08-08 Woods Hole Oceanographic Institute Imaging apparatus
US4975887A (en) * 1987-01-09 1990-12-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Bistatic side scan sonar
US4879697A (en) * 1988-08-05 1989-11-07 Lowrance Electronics, Inc. Sonar fish finder apparatus providing split-screen display
US4912685A (en) * 1988-11-30 1990-03-27 Westinghouse Electric Corp. Side looking sonar apparatus
US4907208A (en) * 1988-12-02 1990-03-06 Lowrance Electronics, Inc. Sonar transducer assembly for fishing boats
US4924448A (en) * 1989-03-09 1990-05-08 Gaer Marvin C Bistatic system and method for ocean bottom mapping and surveying
US4970700A (en) * 1989-11-20 1990-11-13 Westinghouse Electric Corp. Sonar apparatus
US5214744A (en) * 1990-12-14 1993-05-25 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for automatically identifying targets in sonar images
US5113377A (en) * 1991-05-08 1992-05-12 Atlantic Richfield Company Receiver array system for marine seismic surveying
US5257241A (en) * 1991-05-08 1993-10-26 Atlantic Richfield Company Method and system for acquisition of 3-dimensional marine seismic data
US5260912A (en) * 1991-05-17 1993-11-09 Computrol, Inc. Side-looking fish finder
US5184330A (en) * 1991-06-25 1993-02-02 Techsonic Industries, Inc. Multi-beam sonar fish detection apparatus providing real-time three-dimensional wire-frame display representation
US5442358A (en) * 1991-08-16 1995-08-15 Kaman Aerospace Corporation Imaging lidar transmitter downlink for command guidance of underwater vehicle
US5241314A (en) * 1991-08-16 1993-08-31 Kaman Aerospace Corporation Image lidar transmitter downlink for command guidance of underwater vehicle
US5142502A (en) * 1991-09-24 1992-08-25 Wilcox Martin H Microcomputer-based side scanning sonar system
US5155706A (en) * 1991-10-10 1992-10-13 Westinghouse Electric Corp. Automatic feature detection and side scan sonar overlap navigation via sonar image matching
US5182732A (en) * 1991-10-29 1993-01-26 Oleg Pichowkin Reversible fish finder apparatus
US5376933A (en) * 1992-01-30 1994-12-27 Tupper; Christopher N. Trawl cable vibration meter
US5612928A (en) * 1992-05-28 1997-03-18 Northrop Grumman Corporation Method and apparatus for classifying objects in sonar images
US5546356A (en) * 1993-06-30 1996-08-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wide beam acoustic projector with sharp cutoff and low side lobes
US5390152A (en) * 1993-09-09 1995-02-14 Airmar Technology Corporation Forward looking echosounder
US5493619A (en) * 1994-03-11 1996-02-20 Haley; Paul H. Normalization method for eliminating false detections in side scan sonar images
US5412618A (en) * 1994-04-07 1995-05-02 Westinghouse Electric Corporation Spotlight-mode synthetic aperture side-look sonar
US5515337A (en) * 1995-04-20 1996-05-07 Westinghouse Electric Corporation Multibeam side-look sonar system grating side lobe reduction technique
US5537366A (en) * 1995-07-03 1996-07-16 Northrop Grumman Buried cable pipe detection sonar
US5596549A (en) * 1995-07-06 1997-01-21 Northrop Grumman Corporation Side look sonar apparatus and method
US5675552A (en) * 1995-10-02 1997-10-07 Interphase Technologies, Inc. Sonar apparatus having a steerable beam
US5602801A (en) * 1995-12-06 1997-02-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Underwater vehicle sonar system with extendible array
FR2756931B1 (fr) * 1996-12-10 1999-02-19 Thomson Marconi Sonar Sas Sonar lateral a antenne synthetique
US6002644A (en) * 1998-04-20 1999-12-14 Wilk; Peter J. Imaging system and associated method for surveying underwater objects
US5930199A (en) * 1998-03-17 1999-07-27 Wilk; Peter J. Imaging system and associated method for surveying underwater objects
US6160756A (en) * 1998-06-15 2000-12-12 Guigne International Limited Seabed sonar matrix system
US6606958B1 (en) * 1999-06-22 2003-08-19 Hydroacoustics Inc. Towed acoustic source array system for marine applications
GB9916761D0 (en) * 1999-07-17 1999-09-15 Wielkopolski Thomas W Drive system
GB2355529B (en) * 1999-07-28 2004-01-28 Furuno Electric Co Signal processing method and apparatus,and sonar systems
US6842401B2 (en) * 2000-04-06 2005-01-11 Teratech Corporation Sonar beamforming system
US6678403B1 (en) * 2000-09-13 2004-01-13 Peter J. Wilk Method and apparatus for investigating integrity of structural member
US6537224B2 (en) * 2001-06-08 2003-03-25 Vermon Multi-purpose ultrasonic slotted array transducer
US7035166B2 (en) * 2002-10-21 2006-04-25 Farsounder, Inc. 3-D forward looking sonar with fixed frame of reference for navigation
NO20035478L (no) * 2003-12-09 2005-06-10 Henning Skjold Larsen Sensormodul for tral
US7236427B1 (en) * 2004-03-12 2007-06-26 Swce Vessel hull transducer modular mounting system
WO2006017511A2 (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Johnson Outdoors Inc. Sonar imaging system for mounting to watercraft

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3005973A (en) * 1954-02-13 1961-10-24 Atlas Werke Ag Submarine locating system
JPS50109389A (ja) * 1974-02-12 1975-08-28
JPS5454365U (ja) * 1977-09-22 1979-04-14
JPS5829294A (ja) * 1981-08-15 1983-02-21 Keisuke Honda マルチ送受波器
JPS6299877U (ja) * 1985-12-13 1987-06-25
JPS62190480A (ja) * 1986-02-17 1987-08-20 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency ソ−ナ−送受波器用保護装置
JPS62134084U (ja) * 1986-02-18 1987-08-24
JPS63261181A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Nec Corp ソ−ナ−ド−ム
US4982924A (en) * 1989-02-24 1991-01-08 Aero Marine Engineering, Inc. Mounting apparatus for sonar transducer
JPH0731042A (ja) * 1993-07-08 1995-01-31 Fujikura Ltd 水底ケーブルの布設方法
JPH10186030A (ja) * 1996-10-31 1998-07-14 Koden Electron Co Ltd 方向検出可能魚群探知機
JP2001074840A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Achilles Corp 魚群探知機用アタッチメント
JP2004020276A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Honda Electronic Co Ltd 魚群探知装置

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529047A (ja) * 2009-06-01 2012-11-15 テレダイン ブルービュー インコーポレイテッド ソナー・システム
US10024961B2 (en) 2009-07-14 2018-07-17 Navico Holding As Sonar imaging techniques for objects in an underwater environment
US9142206B2 (en) 2011-07-14 2015-09-22 Navico Holding As System for interchangeable mounting options for a sonar transducer
US10247823B2 (en) 2011-12-07 2019-04-02 Navico Holding As Sonar rendering systems and associated methods
US9182486B2 (en) 2011-12-07 2015-11-10 Navico Holding As Sonar rendering systems and associated methods
JP2013164423A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Navico Inc 干渉が低減されたソナー組立体
US9268020B2 (en) 2012-02-10 2016-02-23 Navico Holding As Sonar assembly for reduced interference
US9244168B2 (en) 2012-07-06 2016-01-26 Navico Holding As Sonar system using frequency bursts
JP5334342B1 (ja) * 2012-08-15 2013-11-06 株式会社ソニック 計量魚群探知機
JP2016510106A (ja) * 2013-02-13 2016-04-04 ファーサウンダー, インコーポレイテッド 統合されたソナーデバイスおよび方法
US9335412B2 (en) 2013-03-14 2016-05-10 Navico Holding As Sonar transducer assembly
US10247822B2 (en) 2013-03-14 2019-04-02 Navico Holding As Sonar transducer assembly
JP2014178320A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Navico Holding As ソナートランスデューサ組立体
US11209543B2 (en) 2015-01-15 2021-12-28 Navico Holding As Sonar transducer having electromagnetic shielding
US10597130B2 (en) 2015-01-15 2020-03-24 Navico Holding As Trolling motor with a transducer array
KR101655423B1 (ko) * 2015-05-19 2016-09-07 에스큐엔지니어링(주) 사이드스캔소나 장치
KR101702580B1 (ko) * 2015-11-12 2017-02-22 국방과학연구소 전방탐지용 소나 시스템
US10151829B2 (en) 2016-02-23 2018-12-11 Navico Holding As Systems and associated methods for producing sonar image overlay
KR101740538B1 (ko) * 2016-05-30 2017-06-08 (주)다음기술단 사이드 스캔 소나의 영상 흔들림 보정 방법
US10719077B2 (en) 2016-10-13 2020-07-21 Navico Holding As Castable sonar devices and operations in a marine environment
US11573566B2 (en) 2016-10-13 2023-02-07 Navico Holding As Castable sonar devices and operations in a marine environment
US11809179B2 (en) 2016-10-13 2023-11-07 Navico, Inc. Castable sonar devices and operations in a marine environment
JP2020510833A (ja) * 2017-03-03 2020-04-09 ビ−エイイ− システムズ パブリック リミテッド カンパニ−BAE SYSTEMS plc 送受信機
US11367425B2 (en) 2017-09-21 2022-06-21 Navico Holding As Sonar transducer with multiple mounting options
JP2022027484A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 ナヴィコ ホールディング アーエス 改良されたソナー画像機能を有するビーム形成ソナーシステム、及び関連する方法
JP7242758B2 (ja) 2020-07-31 2023-03-20 ナヴィコ ホールディング アーエス 改良されたソナー画像機能を有するビーム形成ソナーシステム、及び関連する方法
AU2022204376B2 (en) * 2020-07-31 2023-06-22 Navico Holding As Beamforming sonar system with improved sonar image functionality, and associated methods
US11921200B1 (en) 2022-08-19 2024-03-05 Navico, Inc. Live down sonar view
USD1026679S1 (en) 2022-08-19 2024-05-14 Navico, Inc. Multi-orientation sonar transducer array system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006017511A2 (en) 2006-02-16
AU2005271581B2 (en) 2010-06-24
US20090147623A1 (en) 2009-06-11
US20100080082A1 (en) 2010-04-01
WO2006017511A3 (en) 2008-01-10
US20060023570A1 (en) 2006-02-02
US20090122647A1 (en) 2009-05-14
US7710825B2 (en) 2010-05-04
US20100103775A1 (en) 2010-04-29
NO20071151L (no) 2007-05-02
US7755974B2 (en) 2010-07-13
AU2005271581B9 (en) 2011-01-06
AU2005271581A1 (en) 2006-02-16
US7652952B2 (en) 2010-01-26
CA2588047A1 (en) 2006-02-16
US7729203B2 (en) 2010-06-01
AU2005271581B8 (en) 2010-07-15
US20090147622A1 (en) 2009-06-11
WO2006017511A8 (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008508539A (ja) 船舶搭載用ソナー画像システム
EP2626721B1 (en) Sonar assembly for reduced interference
US9335412B2 (en) Sonar transducer assembly
US11536820B2 (en) Frequency steered sonar array system with three-dimensional functionality
EP1891461B1 (en) Sonar imaging system for mounting to watercraft
US10107908B2 (en) 360 degree imaging sonar and method
US11435427B2 (en) Marine electronic device for presentment of nautical charts and sonar images
US10114119B2 (en) Sonar systems and methods using interferometry and/or beamforming for 3D imaging
US8605550B2 (en) Downscan imaging sonar
US11668823B2 (en) Sonar transducer having geometric elements
US10412948B2 (en) Sonar transducer with acoustic speaker
US5168471A (en) Integrated passive acoustic and active ultrasonic marine aquatic finder system
US10408933B1 (en) Sonar imaging system with lateral target placement and multiple color display
JP3872579B2 (ja) 水底探査装置
JP3493121B2 (ja) 船舶用ソナー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120424