JP2008303862A - ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置 - Google Patents

ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008303862A
JP2008303862A JP2007154444A JP2007154444A JP2008303862A JP 2008303862 A JP2008303862 A JP 2008303862A JP 2007154444 A JP2007154444 A JP 2007154444A JP 2007154444 A JP2007154444 A JP 2007154444A JP 2008303862 A JP2008303862 A JP 2008303862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
circuit
circuit box
motor housing
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007154444A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4909185B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Asaga
広恭 浅賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP2007154444A priority Critical patent/JP4909185B2/ja
Priority to US12/153,827 priority patent/US8210835B2/en
Priority to DE102008025454A priority patent/DE102008025454A1/de
Priority to CN2008101255286A priority patent/CN101324236B/zh
Publication of JP2008303862A publication Critical patent/JP2008303862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909185B2 publication Critical patent/JP4909185B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/50Arrangement of reservoir
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/46Cleaning windscreens, windows or optical devices using liquid; Windscreen washers
    • B60S1/48Liquid supply therefor
    • B60S1/481Liquid supply therefor the operation of at least part of the liquid supply being controlled by electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/56Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens
    • B60S1/60Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors
    • B60S1/603Cleaning windscreens, windows or optical devices specially adapted for cleaning other parts or devices than front windows or windscreens for signalling devices, e.g. reflectors the operation of at least a part of the cleaning means being controlled by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】ウォッシャタンクに取り付けられるポンプ装置のコストダウンを図る。
【解決手段】ポンプ装置10では、モータハウジング12及び回路ボックス24が一体化されると共にモータハウジング12及び回路ボックス24の各開口部12A,24Aが共通の閉塞部材36によってそれぞれ閉塞されており、モータハウジング12及び回路ボックス24の防水構造が共通化されている。このため、回路ボックス24のウォッシャタンク102への専用の取付構造、回路ボックス24を防水するための専用の防水構造、モータ60と制御回路90とを接続するための外部ワイヤーハーネス及び防水コネクタが不要となる。これにより、コストダウンできる。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置に関する。
従来、車両用ウォッシャ装置としては、例えば、次のものがある(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載の車両用ウォッシャ装置では、ウォッシャタンクにポンプ装置本体と回路ボックスとが取り付けられている。
特開2004−25955号公報
しかしながら、特許文献1に記載の車両用ウォッシャ装置では、回路ボックスとポンプ装置本体とが別体で構成され、それぞれ個別にウォッシャタンクへ取り付けられている。このため、次の問題がある。
すなわち、回路ボックスとポンプ装置本体とにウォッシャタンクへの取付構造がそれぞれ必要となるばかりか、回路ボックスとポンプ装置本体とを接続する給電配線(外部ワイヤーハーネス)が必要となる。
また、ウォッシャタンクの周辺では、車両走行時に路面からの水がまきあげられたり、ウォッシャタンクへの注水時に水がこぼれたりする。このため、ポンプ装置本体とは別に、回路ボックスにも防水構造が必要となり、さらに、給電配線と回路ボックス及びポンプ装置本体とをそれぞれコネクタを用いて接続する場合には、このコネクタを防水コネクタとする必要がある。従って、これらにより組付工数や部品代が増加し、コストアップとなる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、コストダウンできるポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置を提供することにある。
前記課題を解決するために、請求項1に記載のポンプ装置は、モータの回転によって回転されてタンク内の液体を圧送するインペラが収容されたポンプハウジングと、前記ポンプハウジングと一体に設けられ前記モータを収容するモータハウジングと、前記モータハウジングに一体に設けられ、前記モータに電気的に接続されて前記モータの回転を制御する制御回路を収容する回路ボックスと、前記モータハウジング及び前記回路ボックスの各開口部をそれぞれ閉塞する閉塞部を有すると共に、前記閉塞部に装置内部と装置外部とを連通するターミナル挿通孔が形成されて構成された閉塞部材と、前記ターミナル挿通孔に挿通され、一端側が装置内部に位置されて前記モータ又は前記制御回路に接続され他端側が装置外部に位置され外部端子と接続可能な接続端子とされたターミナルと、を備えたことを特徴とする。
請求項1に記載のポンプ装置では、制御回路を収容する回路ボックスがモータを収容するモータハウジングと一体に設けられている。従って、ポンプ装置を例えばウォッシャタンクに一体に取り付ける場合でも、モータハウジング及び回路ボックスに共通の取付構造をポンプ装置に設ければ良く、回路ボックスをウォッシャタンクへ取り付けるための専用の取付構造が不要となる。
また、モータハウジング及び回路ボックスが一体化されると共にモータハウジング及び回路ボックスの各開口部が共通の閉塞部材によってそれぞれ閉塞されており、モータハウジング及び回路ボックスの防水構造が共通化されているので、回路ボックスを防水するための専用の防水構造が不要となる。
さらに、モータと制御回路との接続は、モータハウジング及び回路ボックスの内部、すなわち、ポンプ装置の内部で行えるので、モータと制御回路とを接続するための外部ワイヤーハーネスが不要となる。また、モータと制御回路との接続をポンプ装置の内部で行うことにより水密性を確保できるので、モータと制御回路との接続のために防水コネクタを用いる必要も無い。
このように、請求項1に記載のポンプ装置によれば、回路ボックスのウォッシャタンクへの専用の取付構造、回路ボックスを防水するための専用の防水構造、モータと制御回路とを接続するための外部ワイヤーハーネス及び防水コネクタが不要となるので、これにより、コストダウンできる。
請求項2に記載のポンプ装置は、請求項1に記載のポンプ装置において、前記モータハウジング及び前記回路ボックスは、前記各開口部がそれぞれ前記モータの回転軸線方向一方側に開口形成された構成とされていることを特徴とする。
請求項2に記載のポンプ装置によれば、モータハウジング及び回路ボックスの各開口部がそれぞれモータの回転軸線方向一方側に開口形成されている。従って、モータの各構成要素の組付方向と同じ方向にてモータハウジング及び回路ボックスと閉塞部材との組み付けが可能となり、組付装置を用いたポンプ装置の組付の自動化を容易とすることができる。
請求項3に記載のポンプ装置は、請求項2に記載のポンプ装置において、前記制御回路は、回路基板を有して構成され、前記回路ボックスの内側面には、前記回路基板の縁部を前記モータの回転軸線方向と平行な方向に案内支持するガイド溝が形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載のポンプ装置によれば、制御回路の回路基板を回路ボックス内に収容する際に回路基板の縁部をガイド溝によって案内させることで、回路基板を捩れさせることなく回路ボックスに安定して組み付けることができる。しかも、回路基板を回路ボックスに組み付けた後においては回路基板をガイド溝で支持することで安定した姿勢に保持できる。
請求項4に記載のポンプ装置は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のポンプ装置において、前記モータハウジングと前記回路ボックスとの間には、前記モータハウジングの内部と前記回路ボックスの内部とを連通する連通部を有して構成された隔壁部が設けられ、装置内部には、前記連通部を介して前記モータと前記制御回路とを接続する接続ターミナルが設けられていることを特徴とする。
請求項4に記載のポンプ装置によれば、モータハウジングと回路ボックスとを連通する連通部を通じて接続ターミナルをモータと制御回路とに接続でき、隔壁部が設けられていても、接続ターミナルの取り回しが容易である。従って、モータと制御回路との接続を、モータハウジング及び回路ボックスの内部で容易に行うことができる。
請求項5に記載のポンプ装置は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のポンプ装置において、前記閉塞部材には、前記モータハウジング及び前記回路ボックスの前記各開口部側に設けられた周壁部と内側又は外側で凹凸嵌合された嵌合壁部が設けられていることを特徴とする。
請求項5に記載のポンプ装置によれば、モータハウジング及び回路ボックスの各開口部側に設けられた周壁部に、閉塞部材に設けられた嵌合壁部を凹凸嵌合させることで、モータハウジング及び回路ボックスと閉塞部材とを強固且つ容易に組み付けることができる。
請求項6に記載のポンプ装置は、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のポンプ装置において、前記閉塞部材には、前記ターミナルが前記ターミナル挿通孔に挿通された状態で前記回路基板の縁部を支持するための支持部が設けられていることを特徴とする。
請求項6に記載のポンプ装置によれば、ターミナルがターミナル挿通孔に挿通された状態で回路基板の縁部を閉塞部材の支持部によって支持できるので、閉塞部材と回路基板との組付時に閉塞部材に対して回路基板がぐらつくことが防止され、ターミナルと回路基板との電気的接続部分へ作用する応力を低減できる。
また、請求項7に記載のポンプ装置の組み付け方法は、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のポンプ装置の組み付け方法であって、前記ターミナルの一端側を前記モータ又は前記制御回路に接続し、前記ターミナルの他端側を前記ターミナル挿通孔に挿通し、前記モータを前記閉塞部材で支持させ、前記モータハウジング及び前記回路ボックスを前記閉塞部材に組み付けて前記モータハウジング及び前記回路ボックスの各開口部を前記閉塞部材でそれぞれ閉塞する工程を含むことを特徴とする。
請求項7に記載のポンプ装置の組み付け方法によれば、閉塞部材とモータハウジング及び回路ボックスとの組み付けを行う前に、ターミナルの一端側をモータ又は制御回路に接続するので、ターミナルの一端側とモータ又は制御回路との接続が盲目接続となることを防止できる。これにより、ポンプ装置の組み付け時の作業性を向上でき、また、作業効率が向上することでコストダウンできる。
また、請求項8に記載の車両用ウォッシャ装置は、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のポンプ装置と、前記ポンプ装置が組み付けられたウォッシャタンクと、を備えたことを特徴とする。
請求項8に記載の車両用ウォッシャ装置によれば、ポンプ装置をコストダウンできることに加え、ウォッシャタンクに回路ボックスを取り付けるための専用の取付構造が不要となるので、ウォッシャタンクもコストダウンできる。これにより、車両用ウォッシャ装置全体をコストダウンできる。
以下、図面に基づき、本発明の一実施形態について説明する。
図1乃至図4は、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10を示す図であり、図1は一部断面を含む斜視図、図2は一部断面を含む側面図、図3は閉塞部材36を外した状態の上面図、図4は上面図である。
図1に示されるように、ポンプ装置10には、樹脂で構成された円筒状のモータハウジング12が備えられている。モータハウジング12は、その内部にブラシ付き直流型のモータ60を収容しており、このモータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)に開口部12Aを有して構成されている。
モータハウジング12におけるモータ60の回転軸線方向他方側(Z2側)には、ポンプハウジング14が一体に設けられている。ポンプハウジング14は、図2に示されるように、モータハウジング12と連続して形成された円筒状のハウジング本体14Aと、このハウジング本体14Aの開口部を塞ぐ蓋材14Bとにより構成されている。
ポンプハウジング14の内部は、ポンプ室16とされており、このポンプ室16には、セントリフューガルタイプのインペラ18が回転自在に収容されている。インペラ18は、モータ60の電機子62に備えられたシャフト64の端部に固定されており、電機子62の回転に伴って回転されて吸入口20から吸入した液体を吐出口22から吐出する構成とされている。
モータハウジング12におけるモータ60の径方向外側には、角筒状の回路ボックス24が一体に設けられている。回路ボックス24は、その内部に制御回路90を収容しており、モータハウジング12と同様に、モータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)に開口部24Aを有して構成されている。この開口部24Aは、モータハウジング12の開口部12Aと連続して形成されており、各開口部12A,24Aは、後述する閉塞部材36に備えられた板状の閉塞部36Aによって閉塞されている。
図3に示されるように、モータハウジング12の外周部と回路ボックス24の側面部との境界部分には、ポンプ装置10を後述するウォッシャタンク102に固定するための被固定部26が凹設されている。
また、回路ボックス24の内側面には、図2,図3に示されるように、モータ60の回転軸線方向と平行な方向に沿ってガイド溝28が形成されている。このガイド溝28におけるモータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)は、回路ボックス24における開口部24A側の端面に開口されている。そして、制御回路90に備えられた回路基板92の縁部は、ガイド溝28に挿入されて保持されている。なお、回路基板92には、図1に示されるように、モータ60を制御するための制御リレー94やその他の電気素子96等が実装されている。
また、モータハウジング12と回路ボックス24との間には、図1,図2に示されるように、モータ60の回転軸線方向と平行な方向に沿って隔壁部30が設けられている。この隔壁部30における各開口部12A,24A側の部分は、各開口部12A,24A側から切り欠かれており、モータハウジング12の内部と回路ボックス24の内部とを連通する連通部32として構成されている。
また、モータハウジング12及び回路ボックス24における各開口部12A,24A側は、後述する閉塞部材36の内側周壁部38よりも外側に位置される外側周壁部34(本発明における周壁部に相当)として構成されている。そして、この外側周壁部34の内周面には、全周に亘って嵌合凹部34Aが形成されている。
一方、閉塞部材36の閉塞部36Aには、外周縁部に沿って内側周壁部38(本発明における嵌合壁部に相当)が立設されており、この内側周壁部38の外周面には、嵌合凸部38Aが全周に亘って形成されている。そして、閉塞部材36は、モータハウジング12及び回路ボックス24の外側周壁部34の内側に内側周壁部38が位置されると共に外側周壁部34の嵌合凹部34Aと内側周壁部38の嵌合凸部38Aとが嵌合されることで、モータハウジング12及び回路ボックス24に一体的に組み付けられている。
この閉塞部材36に備えられた閉塞部36Aにおけるモータハウジング12側には、図2に示されるように、軸受支持部40が形成されており、この軸受支持部40には、軸受42が挿入支持されている。また、閉塞部36Aにおけるモータハウジング12側には、モータ60に備えられた一対のブラシホルダ68が設置されている。なお、図2では陰極側のブラシホルダ68のみを図示し、陽極側のブラシホルダを不図示としている。この陰極側のブラシホルダ68と陽極側のブラシホルダとは、モータ60の径方向に対向配置されており、略同様の構成とされている。
ブラシホルダ68には、ブラシボックス70が設けられており、このブラシボックス70には、ブラシ72が収容されている。また、閉塞部36Aにおけるモータハウジング12側には、支柱部44が突設されており、この支柱部44には、スプリング74が装着されている。スプリング74は、ブラシ72をモータ60の径方向内側に付勢して電機子62に備えられた整流子66に押圧する構成とされている。
一方、閉塞部36Aにおける回路ボックス24側には、図2,図4に示されるように、モータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)に突出するコネクタ46が設けられている。このコネクタ46は、外部電源装置の外部コネクタと接続される。また、この閉塞部36Aにおけるコネクタ46の内側に位置する部位には、板厚方向に貫通するターミナル挿通孔48が複数(本例では6箇所)形成されている。そして、このターミナル挿通孔48には、複数のターミナル50,52が挿通されている。
ターミナル50(以下、回路ターミナル50と称する)は、一端側が回路ボックス24の内部に位置されて回路基板92に例えば半田付け等により電気的に接続され、他端側がコネクタ46の内側且つ回路ボックス24の外部に位置されて外部コネクタの外部端子と接続可能な接続端子50Aとされている。
一方、ターミナル52(以下、モータターミナル52と称する)は、一端側が回路ボックス24及びモータハウジング12の内部に位置されてモータ60の陽極のブラシと端子接続部(いずれも不図示)を介して電気的に接続され、他端側が装置外部に位置されて外部コネクタの外部端子と接続可能な接続端子52Aとされている。
また、モータハウジング12及び回路ボックス24の内部には、ターミナル54(以下、接続ターミナル54と称する)が設けられている。接続ターミナル54は、一端側がモータハウジング12の内部に位置されてモータ60の陰極のブラシ72と端子接続部76を介して電気的に接続され、他端側が回路ボックス24の内部に位置されて回路基板92に例えば半田付け等により電気的に接続されている。この接続ターミナル54及び上述のモータターミナル52の各一端側は、上述の連通部32を介して回路ボックス24側からモータハウジング12側に導出されている。
そして、上記各構成からなるポンプ装置10は、例えば以下の組付方法により組み付けられる。
図5には、上記ポンプ装置10の組付方法を説明する図が示されている。この図に示されるように、先ず、制御リレー94やその他の電気素子96等が実装された回路基板92に回路ターミナル50の一端側、及び、接続ターミナル54の他端側を例えば半田付け等によりそれぞれ電気的に接続する。また、回路ターミナル50及びモータターミナル52の各他端側をターミナル挿通孔48に挿通する。
そして、軸受42を閉塞部材36の軸受支持部40に挿入すると共にブラシホルダ68を閉塞部材36の閉塞部36Aに一体に設置する。このとき、モータターミナル52の一端側をモータ60の陽極のブラシと端子接続部(いずれも不図示)を介して電気的に接続すると共に、接続ターミナル54の一端側をモータ60の陰極のブラシ72と端子接続部76を介して電気的に接続する。さらに、ブラシホルダ68のブラシボックス70にブラシ72を収容すると共に、閉塞部36Aの支柱部44にスプリング74を装着し、このスプリング74でブラシ72を径方向内側に付勢させる(以上、第一工程)。
続いて、モータ60の電機子62に備えられたシャフト64の回転軸線方向一端側を軸受42に挿入し、閉塞部材36で電機子62全体を支持する(以上、第二工程)。なお、電機子62を閉塞部材36に支持する際、径方向内側に付勢されたブラシ72はスプリング74の付勢力に抗してブラシボックス70内に退避した状態とされており、閉塞部材36への電機子62の組み付け後において電機子62の整流子66にブラシ72を接触されている。
次に、モータハウジング12の内部にモータ60に備えられたヨーク78及びマグネット80(いずれも図3参照)を装着した状態で、モータハウジング12及び回路ボックス24を閉塞部材36に一体に組み付ける。
このとき、モータハウジング12及び回路ボックス24の外側周壁部34の内側に内側周壁部38を位置させると共に外側周壁部34の嵌合凹部34Aと内側周壁部38の嵌合凸部38Aとを嵌合させる。また、回路基板92の縁部をガイド溝28によって案内支持させながら、回路基板92、制御リレー94等を含む制御回路90全体を回路ボックス24の内部に収容する。また、このとき、閉塞部材36の閉塞部36Aとモータハウジング12の外周部との境界部分にシール材を塗布しポンプ装置10の内部のシール性を確保する(以上、第三工程)。
そして、ポンプ室16にインペラ18を収容すると共にハウジング本体14Aに蓋材14B(いずれも図2参照)を装着する(以上、第四工程)。以上の組付方法により、ポンプ装置10は組み付けられる。
このように、本実施形態では、閉塞部材36とモータハウジング12及び回路ボックス24との組み付けを行う前に、回路ターミナル50の一端側、及び、接続ターミナル54の他端側を回路基板92に電気的に接続すると共に、モータターミナル52の一端側をモータ60の陽極のブラシと端子接続部(いずれも不図示)を介して電気的に接続し、且つ、接続ターミナル54の一端側をモータ60の陰極のブラシ72と端子接続部76を介して電気的に接続する。従って、回路ターミナル50の一端側及び接続ターミナル54の他端側と回路基板92との接続、及び、モータターミナル52の一端側及び接続ターミナル54の一端側と各端子接続部との接続が盲目接続となることが防止される。なお、上記組付方法は一例であって、組付順序を適宜入れ替えられることは勿論である。
そして、上記の如く組み付けられたポンプ装置10は、ウォッシャタンク102とで車両用ウォッシャ装置100を構成する。
図6乃至図8は、上述のポンプ装置10を含んで構成された車両用ウォッシャ装置100を示す図であり、図6は正面図、図7は要部側面図、図8は要部底面図である。
これらの図に示される車両用ウォッシャ装置100は、車両のウィンドガラスやヘッドランプに洗浄液を噴射するために好適に用いられるものである。この車両用ウォッシャ装置100は、図6に示されるように、ウォッシャタンク102を備えている。
ウォッシャタンク102は、その上部に注入口104を有して構成されており、この注入口104から内部に洗浄液を注入できるようになっている。ウォッシャタンク102は、適宜位置に取付部106を有して構成されており、この取付部106を介して車体に取り付けられる。
また、ウォッシャタンク102の正面部には、ポンプ収容部108が凹設されている。ポンプ収容部108の側面部には、一対の固定部112が突設されており、ポンプ収容部108の底部には、図7に示されるように、孔部110が形成されている。
そして、ポンプ装置10は、ポンプ収容部108に収容されると共に、吸入口20がグロメット114を介して孔部110に挿入固定され、且つ、図3に示される被固定部26に図6に示される固定部112が嵌合されることによって、ウォッシャタンク102に一体に取り付けられている。なお、このように、ポンプ装置10がウォッシャタンク102に取り付けられた状態では、図7に示されるように、ポンプ装置10のコネクタ46がウォッシャタンク102の壁面102Aに対する外側に位置された状態とされ、コネクタ46と外部コネクタとの接続が可能とされる。
そして、この車両用ウォッシャ装置100では、ポンプ装置10のモータ60が作動されると、モータ60の回転によってインペラ18が回転されてウォッシャタンク102内の洗浄液が図示しない噴射ノズルに圧送される。
そして、上述の本発明の一実施形態によれば、以下の作用及び効果を奏する。
すなわち、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10では、上述のように、制御回路90を収容する回路ボックス24がモータ60を収容するモータハウジング12と一体に設けられている。従って、上述の如くポンプ装置10をウォッシャタンク102に一体に取り付ける場合でも、モータハウジング12及び回路ボックス24に共通の取付構造(本実施形態では、共通の取付構造として被固定部26が設けられている)をポンプ装置10に設ければ良く、回路ボックス24をウォッシャタンク102へ取り付けるための専用の取付構造が不要となる。
また、モータハウジング12及び回路ボックス24が一体化されると共にモータハウジング12及び回路ボックス24の各開口部12A,24Aが共通の閉塞部材36によってそれぞれ閉塞されており、モータハウジング12及び回路ボックス24の防水構造が共通化されているので、回路ボックス24を防水するための専用の防水構造が不要となる。
さらに、モータ60と制御回路90との接続は、モータハウジング12及び回路ボックス24の内部に配置された接続ターミナル54によってポンプ装置10の内部で行っているので、モータ60と制御回路90とを接続するための外部ワイヤーハーネスが不要となる。また、モータ60と制御回路90との接続をポンプ装置10の内部で行うことにより水密性を確保できるので、モータ60と制御回路90との接続のために防水コネクタを用いる必要も無い。
このように、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10によれば、回路ボックス24のウォッシャタンク102への専用の取付構造、回路ボックス24を防水するための専用の防水構造、モータ60と制御回路90とを接続するための外部ワイヤーハーネス及び防水コネクタが不要となるので、これにより、コストダウンできる。
そして、このポンプ装置10を備えた車両用ウォッシャ装置100によれば、ポンプ装置10をコストダウンできることに加え、ウォッシャタンク102に回路ボックス24を取り付けるための専用の取付構造が不要となるので、ウォッシャタンク102もコストダウンできる。これにより、車両用ウォッシャ装置100全体をコストダウンできる。
また、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10の組み付け方法によれば、閉塞部材36とモータハウジング12及び回路ボックス24との組み付けを行う前に、回路ターミナル50の一端側、及び、接続ターミナル54の他端側を回路基板92に電気的に接続すると共に、モータターミナル52の一端側をモータ60の陽極のブラシと端子接続部(いずれも不図示)を介して電気的に接続し、且つ、接続ターミナル54の一端側をモータ60の陰極のブラシ72と端子接続部76を介して電気的に接続する。従って、回路ターミナル50の一端側及び接続ターミナル54の他端側と回路基板92との接続、及び、モータターミナル52の一端側及び接続ターミナル54の一端側と各端子接続部との接続が盲目接続となることを防止できる。これにより、ポンプ装置10の組み付け時の作業性を向上でき、また、作業効率が向上することでコストダウンできる。
また、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10によれば、モータハウジング12及び回路ボックス24の各開口部12A,24Aがそれぞれモータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)に開口形成されている。従って、モータ60の各構成要素(つまり、ブラシホルダ68と電機子62、及び、電機子62とヨーク78及びマグネット80)の組付方向と同じ方向にてモータハウジング12及び回路ボックス24と閉塞部材36との組み付けが可能となり、組付装置を用いたポンプ装置10の組付の自動化を容易とすることができる。
また、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10によれば、制御回路90の回路基板92を回路ボックス24内に収容する際に回路基板92の縁部をガイド溝28によって案内させることで、回路基板92を捩れさせることなく回路ボックス24に安定して組み付けることができる。しかも、回路基板92を回路ボックス24に組み付けた後においては回路基板92をガイド溝28で支持することで安定した姿勢に保持できる。これにより、例えば、接続ターミナル54の他端側と回路基板92との電気的接続部分へ作用する応力も低減できる。
また、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10によれば、モータハウジング12と回路ボックス24とを連通する連通部32を通じて接続ターミナル54を端子接続部76と回路基板92とに接続でき、隔壁部30が設けられていても、接続ターミナル54の取り回しが容易である。従って、モータ60と制御回路90との接続を、モータハウジング12及び回路ボックス24の内部で容易に行うことができる。
また、本発明の一実施形態に係るポンプ装置10によれば、モータハウジング12及び回路ボックス24の各開口部12A,24A側に設けられた外側周壁部34に、閉塞部材36に設けられた内側周壁部38を凹凸嵌合させることで、モータハウジング12及び回路ボックス24と閉塞部材36とを強固且つ容易に組み付けることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
例えば、上記実施形態において、回路ボックス24は、モータハウジング12と一体に形成されていたが、モータハウジング12と別体に形成された上でモータハウジング12に一体に取り付けられていても良い。また、この場合に、回路ボックス24とモータハウジング12との間にモータ60の回転軸線方向と平行な方向に沿ってレール及び溝部が設けられ、このレール及び溝部が係合されることで回路ボックス24がモータハウジング12に一体に取り付けられるように構成されていても良い。
また、上記実施形態において、モータハウジング12と回路ボックス24の各開口部12A,24Aは、それぞれモータ60の回転軸線方向一方側(Z1側)に向いて開口されていたが、それぞれ異なる方向に向いて開口されていても良い。
また、上記実施形態では、閉塞部材36に内側周壁部38が設けられ、モータハウジング12及び回路ボックス24に外側周壁部34が設けられていたが、閉塞部材36に外側周壁部が設けられ、モータハウジング12及び回路ボックス24に内側周壁部が設けられていても良い。そして、この閉塞部材36の外側周壁部とモータハウジング12及び回路ボックス24の内側周壁部とが凹凸嵌合されていても良い。
また、上記実施形態では、閉塞部材36の内側周壁部38に嵌合凸部38Aが設けられ、モータハウジング12及び回路ボックス24の外側周壁部34に嵌合凹部34Aが設けられていたが、閉塞部材36の内側周壁部38に嵌合凹部が設けられ、モータハウジング12及び回路ボックス24の外側周壁部34に嵌合凸部が設けられていても良い。そして、この閉塞部材36の内側周壁部38に設けられた嵌合凹部とモータハウジング12及び回路ボックス24の外側周壁部34に設けられた嵌合凸部とが嵌合されていても良い。
また、上記実施形態では、陽極のブラシがモータターミナル52を介して外部電源装置から給電(直接的に給電)されるように構成されていたが、陽極のブラシがこのブラシと回路基板92とを電気的に接続するモータターミナル及び回路基板92と外部コネクタの外部端子とを接続するための回路ターミナルを介して外部装置から給電(回路基板92を介して間接的に給電)されるように構成されていても良い。
また、上記実施形態では、閉塞部材36と回路基板92との組付時に、一端側が回路基板92に接続された回路ターミナル50の他端側をターミナル挿通孔48に挿通させ、これにより、回路基板92を閉塞部材36上に支持させていたが、次のようにしても良い。
すなわち、図9に示される変形例のように、閉塞部材36の閉塞部36Aにおける回路基板92と対応する位置に支持部56を設け、閉塞部材36と回路基板92との組付時に、一端側が回路基板92に接続された回路ターミナル50の他端側をターミナル挿通孔48に挿通させると共に、回路基板92の端部を支持部56に挿入し、これにより、回路基板92を閉塞部材36上に支持させても良い。
このようにすれば、閉塞部材36と回路基板92との組付時に閉塞部材36に対して回路基板92がぐらつくことが防止され、回路ターミナル50の一端側と回路基板92との電気的接続部分へ作用する応力を低減できる。
本発明の一実施形態に係るポンプ装置の一部断面を含む斜視図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置の一部断面を含む側面図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置の閉塞部材を外した状態の上面図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置の上面図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置の組付方法を説明する図である。 本発明の一実施形態に係る車両用ウォッシャ装置の正面図である。 本発明の一実施形態に係る車両用ウォッシャ装置の要部側面図である。 本発明の一実施形態に係る車両用ウォッシャ装置の要部底面図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置の変形例を説明する図である。
符号の説明
10…ポンプ装置、12…モータハウジング、12A,24A…開口部、14…ポンプハウジング、14A…ハウジング本体、14B…蓋材、16…ポンプ室、18…インペラ、20…吸入口、22…吐出口、24…回路ボックス、26…被固定部、28…ガイド溝、30…隔壁部、32…連通部、34…外側周壁部(周壁部)、34A…嵌合凹部、36…閉塞部材、36A…閉塞部、38…内側周壁部(嵌合壁部)、38A…嵌合凸部、40…軸受支持部、42…軸受、44…支柱部、46…コネクタ、48…ターミナル挿通孔、50…回路ターミナル、50A,52A…接続端子、52…モータターミナル、54…接続ターミナル、56…支持部、60…モータ、62…電機子、64…シャフト、66…整流子、68…ブラシホルダ、70…ブラシボックス、72…ブラシ、74…スプリング、76…端子接続部、78…ヨーク、80…マグネット、90…制御回路、92…回路基板、94…制御リレー、96…電気素子、100…車両用ウォッシャ装置、102…ウォッシャタンク、104…注入口、106…取付部、108…ポンプ収容部、110…孔部、112…固定部、114…グロメット

Claims (8)

  1. モータの回転によって回転されてタンク内の液体を圧送するインペラが収容されたポンプハウジングと、
    前記ポンプハウジングと一体に設けられ前記モータを収容するモータハウジングと、
    前記モータハウジングに一体に設けられ、前記モータに電気的に接続されて前記モータの回転を制御する制御回路を収容する回路ボックスと、
    前記モータハウジング及び前記回路ボックスの各開口部をそれぞれ閉塞する閉塞部を有すると共に、前記閉塞部に装置内部と装置外部とを連通するターミナル挿通孔が形成されて構成された閉塞部材と、
    前記ターミナル挿通孔に挿通され、一端側が装置内部に位置されて前記モータ又は前記制御回路に接続され他端側が装置外部に位置され外部端子と接続可能な接続端子とされたターミナルと、
    を備えたことを特徴とするポンプ装置。
  2. 前記モータハウジング及び前記回路ボックスは、前記各開口部がそれぞれ前記モータの回転軸線方向一方側に開口形成された構成とされていることを特徴とする請求項1に記載のポンプ装置。
  3. 前記制御回路は、回路基板を有して構成され、
    前記回路ボックスの内側面には、前記回路基板の縁部を前記モータの回転軸線方向と平行な方向に案内支持するガイド溝が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のポンプ装置。
  4. 前記モータハウジングと前記回路ボックスとの間には、前記モータハウジングの内部と前記回路ボックスの内部とを連通する連通部を有して構成された隔壁部が設けられ、
    装置内部には、前記連通部を介して前記モータと前記制御回路とを接続する接続ターミナルが設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のポンプ装置。
  5. 前記閉塞部材には、前記モータハウジング及び前記回路ボックスの前記各開口部側に設けられた周壁部と内側又は外側で凹凸嵌合された嵌合壁部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のポンプ装置。
  6. 前記閉塞部材には、前記ターミナルが前記ターミナル挿通孔に挿通された状態で前記回路基板の縁部を支持するための支持部が設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のポンプ装置。
  7. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のポンプ装置の組み付け方法であって、
    前記ターミナルの一端側を前記モータ又は前記制御回路に接続し、
    前記ターミナルの他端側を前記ターミナル挿通孔に挿通し、
    前記モータを前記閉塞部材で支持させ、
    前記モータハウジング及び前記回路ボックスを前記閉塞部材に組み付けて前記モータハウジング及び前記回路ボックスの各開口部を前記閉塞部材でそれぞれ閉塞する工程を含むことを特徴とするポンプ装置の組み付け方法。
  8. 請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載のポンプ装置と、
    前記ポンプ装置が組み付けられたウォッシャタンクと、
    を備えたことを特徴とする車両用ウォッシャ装置。
JP2007154444A 2007-06-11 2007-06-11 ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置 Expired - Fee Related JP4909185B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154444A JP4909185B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置
US12/153,827 US8210835B2 (en) 2007-06-11 2008-05-27 Pump apparatus, assembling method of the same and washer system for vehicle
DE102008025454A DE102008025454A1 (de) 2007-06-11 2008-05-28 Pumpenvorrichtung, Verfahren zum Zusammenbauen desselben und Waschsystem für ein Fahrzeug
CN2008101255286A CN101324236B (zh) 2007-06-11 2008-06-10 泵装置、泵装置的组装方法及用于车辆的清洗***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154444A JP4909185B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008303862A true JP2008303862A (ja) 2008-12-18
JP4909185B2 JP4909185B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=40096055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007154444A Expired - Fee Related JP4909185B2 (ja) 2007-06-11 2007-06-11 ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8210835B2 (ja)
JP (1) JP4909185B2 (ja)
CN (1) CN101324236B (ja)
DE (1) DE102008025454A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163695A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 アスモ株式会社 モータ及びモータの製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5209907B2 (ja) * 2007-07-05 2013-06-12 株式会社小糸製作所 ヘッドランプクリーナ装置用モータポンプ
CN102003408B (zh) * 2010-05-07 2013-01-02 江苏大学 一种具有径向回流孔的低比转数离心叶轮
DE102010041139B4 (de) * 2010-09-21 2018-03-29 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Seitenkanalgebläse für ein Fahrzeugheizgerät
JP2012180828A (ja) * 2011-02-07 2012-09-20 Aisan Industry Co Ltd 電動ポンプ
EP2736777B1 (de) 2011-07-27 2015-12-30 Alfred Kärcher GmbH & Co. KG Fahrzeugwaschanlage
DE202012001244U1 (de) * 2011-12-23 2013-05-13 Grundfos Holding A/S Elektrischer Antriebsmotor
EP2610500B1 (de) * 2011-12-27 2015-09-16 Grundfos Holding A/S Pumpenaggregat
US20130330206A1 (en) * 2012-06-07 2013-12-12 Hamilton Sundstrand Corporation Integrated fuel pump and control
US10801309B2 (en) 2012-09-12 2020-10-13 Fmc Technologies, Inc. Up-thrusting fluid system
BR112015005589B1 (pt) 2012-09-12 2021-04-20 Fmc Technologies, Inc sistema e método de fluido submersível para operar submerso em um corpo de água
EP2901016B1 (en) * 2012-09-12 2020-10-21 FMC Technologies, Inc. Coupling an electric machine and fluid-end
US9954414B2 (en) 2012-09-12 2018-04-24 Fmc Technologies, Inc. Subsea compressor or pump with hermetically sealed electric motor and with magnetic coupling
WO2014151967A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Fmc Technologies, Inc. Submersible well fluid system
NO2683824T3 (ja) * 2014-09-10 2018-09-22
JP6479995B2 (ja) * 2015-01-15 2019-03-06 ピアーブルグ パンプ テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングPierburg Pump Technology GmbH 電子式自動車用補助アセンブリ
CN105644515A (zh) * 2016-03-31 2016-06-08 安徽志诚机电零部件有限公司 一种汽车洗涤壶的r脚支架
CN105835837B (zh) * 2016-03-31 2018-08-14 安徽志诚机电零部件有限公司 一种雨刷洗涤壶及其绕线方法
JP7039990B2 (ja) * 2017-12-21 2022-03-23 日本電産トーソク株式会社 電動オイルポンプ
DE102019103448A1 (de) * 2019-02-12 2020-08-13 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Hydrogerät für ein Schienenfahrzeug

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09137794A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Hitachi Ltd 水中ポンプ
JP2003515059A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モータケーシングを有する流体ポンプ並びにモータケーシングを製造するための方法
JP2003341485A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Asmo Co Ltd 洗浄装置
JP2004025955A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Asmo Co Ltd 洗浄装置及び洗浄装置の回路ボックス固定方法
JP2004052565A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd ウォッシャポンプ
JP2004308562A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Aisan Ind Co Ltd モータポンプ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525062Y2 (ja) * 1990-11-08 1997-02-05 アスモ株式会社 ウオッシャポンプ
DE4120665A1 (de) * 1991-06-22 1992-12-24 Teves Gmbh Alfred Elektromotorisch angetriebene hydraulikpumpe
DE4411960C2 (de) * 1994-04-07 2001-07-12 Pierburg Ag Von einem elektronisch kommutierten Elektromotor angetriebene Flüssigkeitspumpe
FR2764528B1 (fr) * 1997-06-11 1999-08-20 Soc Et Et De Realisations Ind Systeme de nettoyage d'une surface, telle qu'au moins un projecteur frontal de vehicule automobile
JP2003054385A (ja) * 2001-08-09 2003-02-26 Asmo Co Ltd ヘッドランプクリーナ及び噴射制御方法
JP4281614B2 (ja) * 2004-05-10 2009-06-17 株式会社日立プラントテクノロジー ポンプ装置
JP4513419B2 (ja) * 2004-05-24 2010-07-28 株式会社日立プラントテクノロジー ポンプ装置
TWM270263U (en) * 2004-09-16 2005-07-11 Tsung-Jr Chen Improved structure of water pump
US7866512B2 (en) * 2004-09-22 2011-01-11 Lutz Pumpen Gmbh Container system
US7687945B2 (en) * 2004-09-25 2010-03-30 Bluwav Systems LLC. Method and system for cooling a motor or motor enclosure
JP2006112335A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuji Koki Corp 排水ポンプ
US7625187B2 (en) * 2005-08-24 2009-12-01 Johnson Pumps Of America Inc. Submersible pump with integrated liquid level sensing and control system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09137794A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Hitachi Ltd 水中ポンプ
JP2003515059A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング モータケーシングを有する流体ポンプ並びにモータケーシングを製造するための方法
JP2003341485A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Asmo Co Ltd 洗浄装置
JP2004025955A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Asmo Co Ltd 洗浄装置及び洗浄装置の回路ボックス固定方法
JP2004052565A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd ウォッシャポンプ
JP2004308562A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Aisan Ind Co Ltd モータポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017163695A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 アスモ株式会社 モータ及びモータの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101324236B (zh) 2012-05-30
JP4909185B2 (ja) 2012-04-04
US20080304988A1 (en) 2008-12-11
CN101324236A (zh) 2008-12-17
DE102008025454A1 (de) 2009-03-05
US8210835B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909185B2 (ja) ポンプ装置、ポンプ装置の組み付け方法、車両用ウォッシャ装置
US10574120B2 (en) Inverter built-in brushless direct current motor
US6903473B2 (en) Motor having connector housing
US5440186A (en) Motor with isolated brush card assembly
KR100760834B1 (ko) 전기 윈도우 또는 선루프 모터용 모터 하우징 및 전극커버
CN101106303A (zh) 电动机
KR102173360B1 (ko) 인버터 일체형 bldc 모터
JP4013254B2 (ja) 燃料ポンプ
ES2774188T3 (es) Motor de bomba centrífuga
JP2006161599A (ja) 燃料供給装置
JP5338286B2 (ja) 燃料供給装置
JP2009222055A (ja) 燃料ポンプ
JP6809246B2 (ja) モータ装置
JP5452463B2 (ja) 燃料供給装置
JP2008029120A (ja) ブラシレスモータおよびブラシレスモータにおける駆動装置
CN110829739A (zh) 电机
JPH09261906A (ja) 電動機の防水構造
JP5370113B2 (ja) 燃料供給装置
US6945757B2 (en) Motor pump unit, particularly a motor vehicle braking device
JP5101348B2 (ja) ポンプ装置及び車両用ウォッシャ装置
JP4091459B2 (ja) モータ
JP5316358B2 (ja) 燃料供給装置
JP5263137B2 (ja) コネクタ
JP2008193775A (ja) モータ
JP4372970B2 (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees