JP2008282012A - カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法 - Google Patents

カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008282012A
JP2008282012A JP2008114048A JP2008114048A JP2008282012A JP 2008282012 A JP2008282012 A JP 2008282012A JP 2008114048 A JP2008114048 A JP 2008114048A JP 2008114048 A JP2008114048 A JP 2008114048A JP 2008282012 A JP2008282012 A JP 2008282012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrochromic
electrochromic material
material layer
electrochromic device
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008114048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5328219B2 (ja
Inventor
Jae Eun Jang
宰 銀 張
Zaikon Tei
在 垠 鄭
Shonan Sha
承 南 車
Chang-Ho No
昌 鎬 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008282012A publication Critical patent/JP2008282012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5328219B2 publication Critical patent/JP5328219B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/155Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1503Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect caused by oxidation-reduction reactions in organic liquid solutions, e.g. viologen solutions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F2001/1502Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect complementary cell
    • G02F2001/15025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect complementary cell having an inorganic electrochromic layer and a second solid organic electrochromic layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for
    • G02F2001/1536Constructional details structural features not otherwise provided for additional, e.g. protective, layer inside the cell

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】視認性が優秀で多様な階調表現が可能であり、各種のフラットパネルディスプレー及び電子ペーパーへ応用することができるエレクトロクロミック素子を提供する。
【解決手段】第1エレクトロクロミック物質層が塗布された表示電極と、前記表示電極と対向して配置されて白色反射層が塗布された対向電極とを含むエレクトロクロミック素子において、前記対向電極側に第2エレクトロクロミック物質層をさらに形成することで視認性が向上して多様な階調表現が可能なエレクトロクロミック素子およびその製造方法を提供する。
【選択図】図3a

Description

本発明は、カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子(electrochromic device)に関する。
一般に、電界の印加により可逆的にカラーが変わる現象を「エレクトロクロミズム(electrochromism)」と言い、電気化学的酸化還元反応に応じて材料の光学的特性を可逆的に変えられる物質を「エレクトロクロミック物質」と言う。すなわち、エレクトロクロミック物質は、外部から電界が印加されない場合は着色していなくて電界が印加されると着色することになるか、または逆に、エレクトロクロミック物質は、外部から電界が印加されない場合は着色していて電界が印加されると色が消えることになる特性を有する。このようなエレクトロクロミック物質の例としては、酸化タングステンと酸化モリブデンなどの金属酸化物、ピリジン系化合物、アミノキノン系化合物、ビオロゲン(viologen)などの有機化合物が挙げられるが、これらに限定されることはない。
上記エレクトロクロミック原理を用いたエレクトロクロミック素子は、優秀な反射率、優れた柔軟性および携帯性を有し、軽量化が可能である。そのため、各種のフラットパネルディスプレーへの多くの活用が予想されている。特に、エレクトロクロミック素子は、最近、紙に代わる電子媒体として研究されている電子ペーパー(E−paper)への応用可能性が高いため、ますます注目を集めている。
図1aは、従来のエレクトロクロミック素子の断面概略図である(例えば、特許文献1)。エレクトロクロミック素子1は、透明半導体物質(例えば、tin oxide;TiO)およびエレクトロクロミック物質20でコーティングされている上部透明電極10と、より効果的な電気化学反応のためのカウンター(counter)物質40(例えば、antimony doped tin oxide;ATO)および光を反射するための反射物質30でコーティングされている下部電極50とからなる。
エレクトロクロミック物質20は、電界がない場合は透明状態で光を透過することになるが、電界が印加されると酸化または還元されて固有の色相を発現することになる。すなわち、電界がないと、エレクトロクロミック物質20は透明状態であるため、エレクトロクロミック物質20に吸収される光の波長がなくなる。それにより、入射した全波長の光は上部透明基板10を通過し、次に下部反射層30から反射してまた素子の前面へ放出される。したがって、表示素子の前に位置する観察者は白色を見ることができる(図1b)。
一方、電界が印加されると、エレクトロクロミック素子1のエレクトロクロミック物質20は、電子の酸化または還元反応に応じて固有の色相を発現することになる。したがって、固有の色相以外の光の波長は全て吸収される。図1cに示すように、エレクトロクロミック物質20の固有の色相だけが上部透明基板10を通過し、その他の波長の光はエレクトロクロミック物質20に吸収される。結果的に、前記固有の色相の光だけが下部反射層によりまた前面へ放出されるため、観察者はこのような固有の色相を見ることができる。
さらに、エレクトロクロミック素子1は、一般の表示素子と同様に赤色、緑色、青色素子を単位素子として有するカラー表示素子を形成することができる。図2a〜2fは、この三つのカラー素子を単位素子として用いる従来の表示素子のカラー表示原理を説明するための概念図である。
このような従来のエレクトロクロミック素子において、白色を表現するためには、全てのカラー表示部の電界を除去する(図2a)。その結果、全てのカラー表示部のエレクトロクロミック物質が透明状態であるため、白色光は、全てのカラー表示部を透過し、次に反射層により反射される。したがって、観察者は白色を見ることができる。
また、赤色を表現するためには、赤色表示部に電界を印加し、その他のカラー部、すなわち、緑色および青色には電界を印加しない。その結果、赤色光は、赤色表示部を透過し、次に反射して赤色を発現することになり、その他のカラー表示素子が白色を発現することになる。したがって、観察者は赤色を認識することになる(図2b)。同様に、緑色または青色の場合は、表示カラーの対応する表示素子に電界を印加することでカラーを表示することができる(図2c,図2d)。
特に、黒色の場合は、全てのカラー部に電界を印加してそれぞれの表示部が赤色、緑色、青色を発現することになる。このとき、反射される光の量が、白色を発現する場合より少ないため、観察者は黒色を認識することになる(図2e)。
このように、エレクトロクロミック素子が、黒色を発現する場合は一般の発光表示素子とは反対の現象を示す。すなわち、全ての赤色、緑色、青色表示部が駆動したとき、一般の発光型表示素子は白色を発現する一方、エレクトロクロミック素子は黒色を発現することになる。
前記エレクトロクロミック素子は、光が発光してはいるが、白色を表現する場合より発光される光の量が少ないため、観察者が黒色を認識するようにする原理を使用しているが、この場合、実際には光が観察者の眼に入射されるため、視認性は必然的に低下する。
図2fに示すように、全面的に光が発現されないとき、優秀な視認性を確保することができるが、従来のエレクトロクロミック素子が黒色を発現する場合は、その構造的特性により、全面的に光が発現されない状態を具現することが難しいという問題がある。
特開2006−106669号公報
そこで、本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、視認性を向上させたエレクトロクロミック素子を提供することにある。
本発明の他の目的は、多様な階調(gray scale)表現が可能であるエレクトロクロミック素子を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の一つの態様は、透明基板上に導電層が形成された表示電極、前記表示電極と対向して配置されて白色反射層が形成された対向電極、前記表示電極と対向電極との間に収容される電解質、および前記表示電極上に形成される第1エレクトロクロミック物質層を含むエレクトロクロミック素子において、前記対向電極上に形成される第2エレクトロクロミック物質層を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子に関する。
また、上記目的を達成するための本発明の他の態様は、前記エレクトロクロミック素子において、前記第1エレクトロクロミック物質層と第2エレクトロクロミック物質層との間に、両表面に導電層が形成された透明基板をさらに具備することで、前記第1エレクトロクロミック物質層および第2エレクトロクロミック物質層がそれぞれ独立して駆動される分離構造を有するエレクトロクロミック素子に関する。
本発明の前記エレクトロクロミック素子は、前記反射層を透明物質に代えた透過型エレクトロクロミック素子であることができる。
本発明の一具現例に係る前記エレクトロクロミック素子は、対向電極上に第2エレクトロクロミック物質層をさらに含み、前記第2エレクトロクロミック物質として黒色発現のエレクトロクロミック物質を用いることで、表示素子の視認性を向上させることを特徴とする。
本発明の一具現例に係る前記エレクトロクロミック素子は、前記黒色発現のエレクトロクロミック物質のカラー及び濃度に応じて多様な階調表現が可能であることを他の特徴とする。
本発明の一具現例に係る前記エレクトロクロミック素子は、前記第1エレクトロクロミック物質層の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応して、第2エレクトロクロミック物質層にそれぞれシアン、マゼンタ、イエロー発現のエレクトロクロミック物質を分布することで、表示素子のカラー視認性を向上させることを別の特徴をする。
上述したように、本発明のエレクトロクロミック素子は、対向電極上にエレクトロクロミック物質層をさらに含むことで、表示素子の視認性を向上させる効果がある。特に、対向電極側にさらに含むエレクトロクロミック物質層として黒色発現のエレクトロクロミック物質を用いることで多様な階調表現が可能である効果がある。
さらに、第1エレクトロクロミック物質層の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応して、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー発現のエレクトロクロミック物質を第2エレクトロクロミック物質層に分布することで、表示素子の視認性を向上させる効果がある。
以下、本発明について図面を参照してより詳細に説明する。
図3aは、本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子100を示す断面概略図である。図3aに示すように、本発明のエレクトロクロミック素子100は、透明基板上に導電層が形成された表示電極110、前記表示電極110と対向して配置されて白色反射層160が形成された対向電極140、前記表示電極110と対向電極140との間に収容される電解質150、前記表示電極110の上に形成された第1エレクトロクロミック物質層120、および前記対向電極140の上に形成された第2エレクトロクロミック物質層130を含んでいる。
前記第1エレクトロクロミック物質層120は、単一色発現のエレクトロクロミック物質を含むか、あるいは発現色の異なる二つ以上のエレクトロクロミック物質を含むことができる。
前記第2エレクトロクロミック物質層130は、単一色を発現するエレクトロクロミック物質を含むか、あるいは異なる色を発現する二つ以上のエレクトロクロミック物質を含むことができる。この際、前記単一色発現のエレクトロクロミック物質は、黒色のエレクトロクロミック物質であるが、これに限定されることはない。第2エレクトロクロミック物質層は、例えば、スピンコーティングまたはスプレイコーティング法で形成することができる。
また、前記第1エレクトロクロミック物質層120が、赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質からなる場合、第2エレクトロクロミック物質層130は、前記第1エレクトロクロミック物質層120の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応して、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー発現のエレクトロクロミック物質を含むことができる。
この際、前記黒色発現の単一のエレクトロクロミック物質は、金属酸化物、ピリジン系化合物、アミノキノン系化合物およびビオロゲンよりなる群から選択されるが、これらに限定されることはない。
また、二つ以上のエレクトロクロミック物質が混合されて黒色を発現する場合、前記エレクトロクロミック物質は、酸化タングステンと酸化モリブデンなどの金属酸化物、ピリジン系化合物、アミノキノン系化合物およびビオロゲンよりなる群から選択される2種以上であることができる。
前記対向電極140の上には、エレクトロクロミック物質のより効果的な電気化学反応のためにカウンター物質層170(電子または正孔(electron hole)を提供)を形成することが好ましい。
本発明で用いられる透明基板として、例えば、石英およびガラスなどの透明無機基板またはポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリプロピレンなどの透明プラスチック基板が用いることができるが、これらに限定されることはない。
前記透明基板上にコーティングされる導電性(conductive)物質として、透明導電性物質を制限なく用いることができるが、その具体例としては、インジウムティンオキサイド(ITO)、フッ素ドープティンオキサイド(FTO)、導電性高分子(例えば、ポリフェニルアセチレンポリマー、ポリチオフェン)などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
本発明で用いられる電解質として、公知の物質を制限なく用いることができるが、その具体的な例としては、リチウム塩(lithium salt)、カリウム塩(potassium salt)、ナトリウム塩(sodium salt)が溶解した溶媒などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
本発明で用いられる白色反射層として、公知の物質を制限なく用いることができるが、その具体的な例としては、酸化チタン(TiO)、硫酸バリウム(BaSO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化マグネシウム(MgO)などが挙げられるが、これらに限定されることはない。
本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子100の動作を説明すると下記のようである。
図3b〜3dは、本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子100において、白色、黒色および特定色相を具現する原理を示している。
まず、前記エレクトロクロミック素子100に電界が印加されないと、前記エレクトロクロミック素子100における上部のエレクトロクロミック物質120と下部のエレクトロクロミック物質130とも透明状態であるため、入射した白色光が表示電極110を透過した後、反射層160から反射し、白色を具現することになる(図3b)。
しかし、前記表示電極110に電界を印加すると、表示電極110上に塗布された第1エレクトロクロミック物質層120に電子または正孔が提供されて固有の色相を発現することになる(図3c)。例えば、第1エレクトロクロミック物質層120が緑色発現のエレクトロクロミックからなる場合、緑色光は、表示電極110を透過した後、反射層160から反射し、緑色を発現することになる。
反対に、対向電極140に電界を印加すると、表示電極110側の緑色エレクトロクロミック物質は透明状態になり、対向電極140側の黒色エレクトロクロミック物質は黒色に変わることになる。したがって、表示電極110を透過した全光を吸収することになり、光が前面へ発現されないため、黒色を具現することになる(図3d)。もちろん、時間差または多様な駆動方法で、両側電極のエレクトロクロミック物質が緑色及び黒色に変化させても光が前面へ発現されないため、黒色を具現することもできる。
その結果、光の発現なしに黒色を表現するため、前述したように、赤色、緑色、青色表示部が全部発現して黒色に認識される従来の表示素子に比べると、観察者はとても明確に黒色を認識することができる。
この際、黒色発現のエレクトロクロミック物質131は、それ自体が黒色を発現するエレクトロクロミック物質を用いるか、あるいは発現色の異なる二つ以上のエレクトロクロミック物質を混合して用いることができる。
本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子は、多様な階調表現が可能な点を他の特徴とする。
図1に示すように、従来のエレクトロクロミック素子においては、印加される電圧の大きさまたは電圧が印加される時間を調節してエレクトロクロミック物質の透明度を調節する。すなわち、カラーの濃度調節によってカラーのグレー(gray)を調節するようになる。この場合、多様な階調表現のためには印加される電圧の大きさまたは電圧が印加される時間に比例してエレクトロクロミック物質の濃度が適切に変わらなければならないという点で従来のエレクトロクロミック物質は適当とはいえない。
しかし、本発明では多様な階調を容易に具現することができる。すなわち、図4aに示すように、エレクトロクロミック物質が単に透明及びカラーを示す二つの特性だけ持っていても、三つの階調を表現することができる。また、図4bに示すように、対向電極の黒色エレクトロクロミック物質は印加される電圧の大きさまたは電圧が印加される時間を適切に調節することで多様な階調を表現することができる長所がある。
図5は、本発明の他の具現例に係るエレクトロクロミック素子200の断面概略図である。
図5に示すように、本発明の他の具現例に係る前記エレクトロクロミック素子200は、第1エレクトロクロミック物質層220と第2エレクトロクロミック物質230とに分離された構造であることを特徴とする。
図5を参照して、本発明の前記エレクトロクロミック素子200は、表示電極210と対向電極240との間に、両表面に導電層251,252が形成された透明基板250をさらに具備する。この場合、特定色相を表現する第1エレクトロクロミック物質層220および黒色を表現する第2エレクトロクロミック物質層230に印加される電界がそれぞれ独立的に駆動されることができるため、前記エレクトロクロミック素子は、図3aのエレクトロクロミック素子よりもっと高い自由度を得ることができる。
例えば、第1エレクトロクロミック物質層220に電界を印加して特定色相を発現する。その後、下部の黒色エレクトロクロミック物質層230に印加される電圧の大きさまたは電圧が印加される時間を調節して黒色エレクトロクロミック物質の濃度を調節する。それによって、反射層の反射率を変化させて多様な階調を表現することができる。
図6a〜6bに示すように、本発明の別の具現例に係るエレクトロクロミック素子300は、反射層のない透過型エレクトロクロミック素子であることを特徴とする。
図6a〜6bに示すように、本発明の前記エレクトロクロミック素子300は、表示電極310、第1エレクトロクロミック物質層320、第2エレクトロクロミック物質層330および対向電極340を含む。表示電極310上に固有の色相を発現する第1エレクトロクロミック物質層320を形成し、透明な対向電極340上に黒色を発現する第2エレクトロクロミック物質層330を形成する。前記エレクトロクロミック素子300は、対向電極340の方から白色光が入射する場合、エレクトロクロミック物質層320,330の色相および光量を調節してディスプレーとして用いることができる。図6aは、特定色相を具現する際の断面概略図であり、図6bは、黒色が具現する際の断面概略図である。
この際、前記エレクトロクロミック物質をナノ構造体に担持させてエレクトロクロミック物質層を形成すると、エレクトロクロミック物質をより大きな表面上に塗布することができるため、物質の濃度が増加する。それにより、光の調節が容易となり、素子の駆動を助けることができる。ナノ構造体として、多様な半導体系ナノ構造体を用いることができる。その例としては、TiO、ZnO、CuOなどが挙げられるが、これらに限定られることはない。
前記透過型エレクトロクロミック素子300もまた、図5に示すように、第1エレクトロクロミック物質層220と第2エレクトロクロミック物質230とに分離された構造で製造されることができる。
図7a〜7bは、本発明の別の具現例に係るエレクトロクロミック素子400を示す。
図7aは、本発明の別の具現例に係るエレクトロクロミック素子400において、第1エレクトロクロミック層に赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質を塗布し、第2エレクトロクロミック層には、前記第1エレクトロクロミック物質層の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応してそれぞれシアン、マゼンタ、イエロー発現のエレクトロクロミック物質を塗布した状態を示す断面概略図であり、
図7aに示すように、表示電極410の側の第1エレクトロクロミック物質層420は、赤色発現のエレクトロクロミック物質421、緑色発現のエレクトロクロミック物質422および青色発現のエレクトロクロミック物質423でコーティングされている。また、対向電極440の側の第2エレクトロクロミック物質層430は、前記第1エレクトロクロミック物質層420の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応してそれぞれシアン発現のエレクトロクロミック物質431、マゼンタ発現のエレクトロクロミック物質432およびイエロー発現のエレクトロクロミック物質433でコーティングされている。
前記エレクトロクロミック素子400に電界が印加されないと、赤色、緑色、青色のエレクトロクロミック物質とシアン、マゼンタ、イエローのエレクトロクロミック物質とが全て透明状態であるため、入射された白色光が反射層450から反射されて白色を表現することになる。
この際、赤色を表現しようとしたら、図7bに示すように、赤色表示部421の赤色エレクトロクロミック物質に適切な電界を印加して赤色を具現し、緑色表示部422は対向電極側に塗布されたマゼンタ色相を、青色表示部433はイエロー色相を具現することになる。これによって、図8a〜8bに示すように、本発明のエレクトロクロミック素子(図8b)は、従来のエレクトロクロミック素子(図8a)で赤色を具現する場合よりもっと高い視認性を確保することができる。
図9は、本発明の他の具現例に係るエレクトロクロミック素子500を示す。
図9に示すように、前記エレクトロクロミック素子500は、図7のエレクトロクロミック素子400において、第1エレクトロクロミック物質層420と第2エレクトロクロミック物質層430とが分離された構造である。この分離構造を有するエレクトロクロミック素子500において、エレクトロクロミック物質層520,530はそれぞれ独立的に駆動することができるため、提示される色相表示方法を示すとき、より多様な駆動方法およびより高い自由度を具現することができる。
例えば、第1エレクトロクロミック物質層520と第2エレクトロクロミック物質層530とのエレクトロクロミック物質が全て固有の色相を発現する場合、図7とは違って、全光が吸収されるモードの黒色を具現することができる。すなわち、第1エレクトロクロミック物質層520の赤色表示物質521が赤色だけを透過させることになるが、第2エレクトロクロミック物質層530のシアン表示物質531は赤色だけを吸収されることになる。したがって、反射されて放出する光はなくなるためである。
図9の構造もまた、下部の反射層を透明物質に代えると、上記の透過型エレクトロクロミック素子モードで用いることができる。
本発明の前記エレクトロクロミック素子は、各種のフラットパネルディスプレー装置に幅広く利用されることができ、特に、今後にフレキシブルディスプレー装置または電子ペーパーなどへの多くの応用が予想される。
以上、好適な具現例を挙げて本発明を詳細に説明したが、本発明はこれら実施例に限定されることはない。本発明の技術的思想の範囲内で、本発明の属する技術分野の当業者により様々な変形例が可能であることは自明である。
従来のエレクトロクロミック素子を示す断面概略図である。 従来のエレクトロクロミック素子において、それぞれ白色および特定色相を具現する原理を示す断面概略図である。 従来のエレクトロクロミック素子において、それぞれ白色および特定色相を具現する原理を示す断面概略図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 赤色、緑色、青色素子を単位素子として用いる従来のエレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す概念図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子を示す断面概略図であり、 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、それぞれ白色、特定色相および黒色を具現する原理を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、それぞれ白色、特定色相および黒色を具現する原理を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、それぞれ白色、特定色相および黒色を具現する原理を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、多様な階調を表現する原理を示す概念図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、多様な階調を表現する原理を示す概念図である。 本発明の一具現例に係る分離型エレクトロクロミック素子を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係る透過型エレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係る透過型エレクトロクロミック素子のカラー表示原理を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、表示電極側に赤色、緑色、青色のエレクトロクロミック物質 を塗布し、対向電極側にシアン、マゼンタ、イエローのエレクトロクロミック物質を塗布した状態を示す断面概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、表示電極側に赤色、緑色、青色のエレクトロクロミック物質を塗布し、対向電極側にシアン、マゼンタ、イエローのエレクトロクロミック物質を塗布した状態を示す断面概略図である。 従来のカラー表示原理を示す概略図である。 本発明の一具現例に係るエレクトロクロミック素子において、カラー視認性が向上する原理を示す概略図である。 本発明の図7aのエレクトロクロミック素子に対して分離型構造を示す断面概略図である。
符号の説明
100 エレクトロクロミック素子、
110 表示電極、
120 第1エレクトロクロミック物質層、
130 第2エレクトロクロミック物質層、
140 対向電極、
150 電解質、
160 反射層、
170 カウンター物質、
121,131 エレクトロクロミック物質。

Claims (13)

  1. 透明基板上に導電層が形成された表示電極、前記表示電極と対向して配置されて白色反射層が形成された対向電極、前記表示電極と対向電極との間に収容される電解質、および前記表示電極上に形成される第1エレクトロクロミック物質層を含むエレクトロクロミック素子において、
    前記対向電極上に形成される第2エレクトロクロミック物質層を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子。
  2. 前記第2エレクトロクロミック物質層は、黒色発現のエレクトロクロミック物質を含むことを特徴とする、請求項1に記載のエレクトロクロミック素子。
  3. 前記黒色発現のエレクトロクロミック物質は、単一のエレクトロクロミック物質または発現色の異なる二つ以上のエレクトロクロミック物質の混合物であることを特徴とする、請求項2に記載のエレクトロクロミック素子。
  4. 前記黒色発現の単一のエレクトロクロミック物質は、金属酸化物、ピリジン系化合物、アミノキノン系化合物およびビオロゲンよりなる群から選択されることを特徴とする、請求項3に記載のエレクトロクロミック素子。
  5. 二つ以上のエレクトロクロミック物質が混合されて黒色を発現する場合、前記エレクトロクロミック物質は、金属酸化物、ピリジン系化合物、アミノキノン系化合物およびビオロゲンよりなる群から選択される2種以上の物質の混合物であることを特徴とする、請求項3に記載のエレクトロクロミック素子。
  6. 前記第1エレクトロクロミック物質層は、赤色発現のエレクトロクロミック物質、緑色発現のエレクトロクロミック物質および青色発現のエレクトロクロミック物質を含むことを特徴とする、請求項1に記載のエレクトロクロミック素子。
  7. 第2エレクトロクロミック物質層は、前記第1エレクトロクロミック物質層の赤色、緑色、青色発現のエレクトロクロミック物質に対応して、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー発現のエレクトロクロミック物質を含むことを特徴とする、請求項6に記載のエレクトロクロミック素子。
  8. 前記第2エレクトロクロミック物質層は、印加される電圧の大きさおよび印加時間に応じて濃度が変わることを特徴とする、請求項2または7に記載のエレクトロクロミック素子。
  9. 前記第1エレクトロクロミック物質層と第2エレクトロクロミック物質層との間に、両表面に導電層が形成された透明基板をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のエレクトロクロミック素子。
  10. 前記第1エレクトロクロミック物質層および第2エレクトロクロミック物質層は、それぞれ独立して駆動されることを特徴とする、請求項9に記載のエレクトロクロミック素子。
  11. 前記対向電極が、前記白色反射層なしに透明物質からなることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のエレクトロクロミック素子。
  12. エレクトロクロミック物質が、ナノ構造体に担持されてエレクトロクロミック物質層を形成することを特徴とする、請求項11に記載のエレクトロクロミック素子。
  13. 対向電極側にカウンター物質層をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜9および11のいずれか一項に記載のエレクトロクロミック素子。
JP2008114048A 2007-05-09 2008-04-24 カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5328219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070044977A KR101467556B1 (ko) 2007-05-09 2007-05-09 컬러 특성이 향상된 전기변색 소자
KR10-2007-0044977 2007-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008282012A true JP2008282012A (ja) 2008-11-20
JP5328219B2 JP5328219B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=39969265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008114048A Expired - Fee Related JP5328219B2 (ja) 2007-05-09 2008-04-24 カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7532383B2 (ja)
JP (1) JP5328219B2 (ja)
KR (1) KR101467556B1 (ja)
CN (1) CN101303503A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102998870A (zh) * 2011-09-08 2013-03-27 华德塑料制品有限公司 电致变色材料

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458207B1 (ko) * 2007-11-20 2014-11-12 삼성전자주식회사 전기변색 물질 및 이를 이용한 전기변색 소자
US20110058244A1 (en) * 2008-03-13 2011-03-10 Konica Minolta Holdings, Inc. Electrochromic display element
CN101983356B (zh) * 2008-03-24 2013-05-22 佛罗里达大学研究基金公司 双活化膜电致色显示装置
CN101738810A (zh) * 2008-11-24 2010-06-16 上海挽鞑实业发展有限公司 多色变色玻璃
CN101738811A (zh) * 2008-11-24 2010-06-16 上海挽鞑实业发展有限公司 电致变色玻璃
TW201111676A (en) * 2009-06-02 2011-04-01 Univ Florida Fesearch Foundation Inc Solar-powered lighting module
KR101682575B1 (ko) * 2009-08-24 2016-12-06 삼성전자주식회사 전기 변색 소자 및 그 제조 방법
CN102193224B (zh) * 2010-03-15 2015-03-18 上海天马微电子有限公司 显示面板及其显示驱动方法
KR101636440B1 (ko) 2010-04-27 2016-07-05 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR101720244B1 (ko) 2010-06-01 2017-03-27 삼성전자주식회사 전기 변색 소자
JP5991639B2 (ja) * 2010-12-07 2016-09-14 株式会社リコー エレクトロクロミック表示素子、表示装置及び情報機器
TWI453521B (zh) * 2010-12-28 2014-09-21 Ind Tech Res Inst 視差屏障元件及其製造方法
KR101884839B1 (ko) * 2012-04-06 2018-08-02 삼성전자주식회사 반사형 컬러 표시 소자
TWI557489B (zh) * 2012-10-26 2016-11-11 鴻海精密工業股份有限公司 顯示器
CN103792751B (zh) * 2012-10-29 2018-06-08 赤峰埃晶电子科技有限公司 显示器
KR101981528B1 (ko) * 2012-10-31 2019-05-23 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR102023942B1 (ko) * 2012-12-28 2019-11-04 엘지디스플레이 주식회사 가변 차광 패널을 갖는 투명 디스플레이 및 그 제조 방법
KR101993335B1 (ko) 2013-02-12 2019-06-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101944035B1 (ko) 2013-04-25 2019-01-30 엘지디스플레이 주식회사 투명표시장치
KR102317560B1 (ko) * 2013-12-30 2021-10-25 엘지디스플레이 주식회사 가변색 디스플레이 장치
US10429713B2 (en) * 2014-06-12 2019-10-01 Gentex Corporation Selectively-transparent electrochromic display
KR102176820B1 (ko) * 2014-12-24 2020-11-11 한국전자통신연구원 듀얼 디스플레이 소자
KR102215307B1 (ko) 2015-01-28 2021-02-16 한국전자통신연구원 전기 변색 소자 및 그 제조방법
CN104749850B (zh) * 2015-04-17 2017-11-07 京东方科技集团股份有限公司 电致变色显示面板及其驱动方法、显示装置
KR102449065B1 (ko) * 2015-12-30 2022-09-28 엘지디스플레이 주식회사 반사형 표시장치
KR102637685B1 (ko) * 2016-09-13 2024-02-19 엘지전자 주식회사 전기변색 구조체 및 그 제조 방법
KR102374549B1 (ko) * 2017-05-16 2022-03-14 엘지디스플레이 주식회사 광 제어장치 및 그를 포함한 투명표시장치
KR102378929B1 (ko) * 2017-09-04 2022-03-25 엘지이노텍 주식회사 전기변색소자 및 이를 포함하는 전기변색장치
KR102426270B1 (ko) * 2017-11-10 2022-07-27 엘지디스플레이 주식회사 광 제어장치 및 그를 포함한 투명표시장치
CN108417179B (zh) * 2018-05-16 2023-12-05 京东方科技集团股份有限公司 发光器件及显示装置
CN111123606A (zh) * 2018-11-01 2020-05-08 苏州苏大维格科技集团股份有限公司 电致变色显示面板及电子纸
CN116880091A (zh) 2019-05-17 2023-10-13 群创光电股份有限公司 电子装置的制造方法
CN110174805A (zh) * 2019-05-23 2019-08-27 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备、壳体组件及其电致变色装置
CN110981216B (zh) * 2019-12-31 2020-11-06 哈尔滨商业大学 一种电致变色智能型三氧化钼@氧化钨核壳纳米阵列储能电极的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003315839A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロクロミックディスプレイ
JP2006276850A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Ricoh Co Ltd 表示素子及び表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305188A (ja) * 1987-06-06 1988-12-13 Sony Corp 表示材料
US5457564A (en) * 1990-02-26 1995-10-10 Molecular Displays, Inc. Complementary surface confined polymer electrochromic materials, systems, and methods of fabrication therefor
JPH10239716A (ja) * 1996-12-24 1998-09-11 Nippon Oil Co Ltd エレクトロクロミック素子用対向電極及び素子
KR100603263B1 (ko) * 1999-06-04 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 일렉트로크로믹 표시소자
JP2002192833A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法及び画像記録装置並びにこれに用いる記録シート
US7525716B2 (en) * 2005-03-04 2009-04-28 Ricoh Company, Ltd. Display device and display apparatus
KR20070001653A (ko) * 2005-06-29 2007-01-04 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전기변색성 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
US7420727B2 (en) * 2006-01-13 2008-09-02 Ntera Limited Active matrix electrochromic display

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003315839A (ja) * 2002-04-19 2003-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd エレクトロクロミックディスプレイ
JP2006276850A (ja) * 2005-03-04 2006-10-12 Ricoh Co Ltd 表示素子及び表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102998870A (zh) * 2011-09-08 2013-03-27 华德塑料制品有限公司 电致变色材料

Also Published As

Publication number Publication date
US20080278792A1 (en) 2008-11-13
US7532383B2 (en) 2009-05-12
CN101303503A (zh) 2008-11-12
KR20080099440A (ko) 2008-11-13
KR101467556B1 (ko) 2014-12-01
JP5328219B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5328219B2 (ja) カラー特性が向上したエレクトロクロミック素子およびその製造方法
JP5390136B2 (ja) 電気泳動表示素子およびその駆動方法
US7787169B2 (en) Electro-optic displays, and methods for driving same
US20170168369A1 (en) Electrode structures for electro-optic displays
US7158276B1 (en) Pressure sensitive electrochromic device and method of fabricating the same
US8482840B2 (en) Display device
KR100865629B1 (ko) 표시 특성이 향상된 전기변색 소자 및 그 제조 방법
TWI576626B (zh) 顯示裝置
JP6322899B2 (ja) 反射型カラー表示素子
JP2000292818A (ja) 光書込み表示素子及びそれを用いた光書込み表示装置
WO2017133133A1 (zh) 双面显示面板以及双面显示装置
KR101268537B1 (ko) 디스플레이 장치
US7777934B2 (en) Color pixel structure of an electrochromic display
US9715155B1 (en) Electrode structures for electro-optic displays
KR101931618B1 (ko) 반사형 디스플레이 장치
JP2006267831A (ja) カラー表示素子
JP2008096524A (ja) 表示装置
KR102623481B1 (ko) 전기 변색 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102515345B1 (ko) 전기 변색 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
CN102681175A (zh) 2d/3d切换显示装置的光栅结构
CN111123600A (zh) 电致变色显示面板及电子纸
KR102355433B1 (ko) 투명 디스플레이 표시장치
JP5300347B2 (ja) 反射型表示装置及びその駆動方法
JP5649272B2 (ja) 反射型表示装置
JP7154556B2 (ja) マルチカラーエレクトロクロミック素子及びこれを用いた表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5328219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees