JP2008275590A - パワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷状態を検知する集積回路及び方法 - Google Patents

パワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷状態を検知する集積回路及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008275590A
JP2008275590A JP2008047805A JP2008047805A JP2008275590A JP 2008275590 A JP2008275590 A JP 2008275590A JP 2008047805 A JP2008047805 A JP 2008047805A JP 2008047805 A JP2008047805 A JP 2008047805A JP 2008275590 A JP2008275590 A JP 2008275590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output port
open circuit
circuit
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008047805A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary Joseph Burlak
ジョセフ バーラク ゲイリー
Marian Mirowski
ミロウスキー マリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST MICROELECTRONICS Inc
Stmicroelectronics inc
STMicroelectronics lnc USA
Original Assignee
ST MICROELECTRONICS Inc
Stmicroelectronics inc
STMicroelectronics lnc USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST MICROELECTRONICS Inc, Stmicroelectronics inc, STMicroelectronics lnc USA filed Critical ST MICROELECTRONICS Inc
Publication of JP2008275590A publication Critical patent/JP2008275590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/12Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to underload or no-load

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

【課題】パワーをモニタし且つ制御し且つ出力ポートにおける開回路状態を識別するための集積回路及び方法を提供する。
【解決手段】出力ポートの最小開回路電流値をメモリ208に記憶し、電流検知回路216により定常状態電流の平均値を算出し、算出された平均値と前記最小開回路電流値と比較され、比較結果に基づいて。出力ポートの開回路状態を判定する。判定結果をパワー制御回路212に送る。パワー制御回路212により必要な制御を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は電子回路に関するものであって、更に詳細には、パワーをモニタし且つ制御し且つオープンロード(open load)即ち開負荷状態を検知する集積回路及び方法に関するものである。
車両、航空機、テレコミュニケーション及びその他のシステムにおいて、種々のロード即ち負荷へ送給される電気的パワーをモニタし且つ制御することが必要である。又、負荷へ電気的パワーを送給するために適合されている出力ポートにおいて開負荷状態を識別することが望ましい。出力ポートにおける開負荷状態は、例えば、該出力ポートにおける機能障害(例えば、欠陥性のLED)又は欠落している回路(例えば、壊れたコネクタ、ワイヤ又は負荷)を表わす場合がある。検知された開負荷条件は、負荷の不存在を表わす場合があり、又はマルチ負荷回路における単一の負荷又はランプがオープン即ち開である場合に測定されるような電流減少を表わす場合がある。
プロダクショントレーラー牽引デザインは、車両内の1つ又はそれ以上のモジュール内に分散されているスイッチング及び固定保護装置を具備する機械的コネクタから構成されている。このトレーラー牽引デザインにおいては、既知の開回路条件を有するトレーラーがその開回路条件を検知することなしに牽引車両へ接続される蓋然性がある。このことは、機能していない外部ライトを具備するトレーラーが、機能障害を発生しているトレーラーライトの直接的な検知又は表示なしで牽引車両により牽引される場合があるという危険性のある状態となる場合がある。付加的に、部分的な開検知(例えば、マルチ負荷回路における1つ又はそれ以上の負荷が開)も使用可能なものではない。1つの例は、8個又はそれ以上の側部アンバーマーカー(二次的ランプ)及び2個の後部マーカーランプ(一次)を有している場合がある旅行用トレーラー上のマーカー即ち走行ランプ回路である場合がある。後部マーカーランプは牽引車両のバックミラーにおいて見えるように側部マーカーが適切に機能している間はオープン即ち開となる場合がある。このことは、後ろから見た時にそのトレーラーが近付いて来る車両に対して見えないかもしれないという問題があることをドライバーに対して視覚的な表示を与えるものではない。
トレーラーを牽引するようにデザインされた車両においては、トレーラー負荷を制御するために車両内に据え付けられたトレーラー牽引コネクタ及び電気的コンポーネントが、トレーラーへ電気的パワーを送給し且つトレーラー内に据え付けられている種々の装置又は負荷をモニタし且つ制御するために典型的に使用される。トレーラー牽引コネクタは、通常、トレーラー装置又は負荷へ電気的パワーを送給するために適合された1つ又はそれ以上の出力ポート又はピンを包含している。該装置は、走行ライト、ブレーキライト、パーキングライト、電気的ブレーキ、トレーラーバッテリ及びウインカーを包含することが可能である。トレーラー牽引コネクタにおける選択した出力ポート又はピンは、通常、特定の目的に適う装置へ接続されている。例えば、トレーラー上のブレーキライトを動作するための出力ポート及び右側のウインカーを動作するための別の出力ポート及び左側のウインカーを動作するための更に別のものが存在する場合がある。
トレーラー負荷を制御するために車両内に据え付けられている既存のトレーラー牽引コネクタ及び電気的コンポーネントは、典型的に、負荷電流の実時間測定を実施すること及びその測定に基づいて開回路電流制限をインテリジェントに設定することの能力を欠如している。トレーラーを切れたバルブのような既存の開と接続しているような簡単な開検知を検知し且つドライバへ知らせることは不可能である。更に、車両は異なる電気的負荷を有する幾つかのタイプ及び寸法のトレーラーを牽引するために使用される場合があり、そのことは、トレーラーマーカー又は走行ランプ等の複数の負荷回路における開負荷検知を更に複雑なものとさせている。既存のトレーラー牽引コネクタであってそれをサポートする電子的スイッチング及び固定保護装置を具備しているものは、負荷特性及び観察された条件に基づいて開回路電流限界を設定する能力を欠如している。又、既存のトレーラー牽引コネクタは、トレーラーへの接続前に前から存在していた開が存在する場合に対称的な負荷形態における不均衡な負荷条件を識別する能力を欠如している。
パワーをモニタし且つ制御し且つ出力ポートにおける開回路状態を識別する集積回路及び方法が開示される。
本方法は、出力ポートの最小開回路電流値を決定することを包含している。該最小開回路電流値は出力ポートのハードウエア特性及び取付けられている負荷に基づいている。該最小開回路電流値はメモリ内に格納される。
本方法は、選択した時間間隔において選択した回数だけ出力ポートにおける定常状態電流を測定することを包含している。該測定された定常状態電流値はメモリ内に格納される。本方法は、該定常状態電流値のサブセットを選択することを包含している。該定常状態電流値のサブセットの選択はプロセッサにより実施される。本方法は、1個又はそれ以上の取付けられている負荷の検知に基づいて開回路電流制限値を学習することを包含している。本方法は平均電流値を該最小開回路電流値(負荷が検知されない場合)又は学習した開回路電流値(負荷又はトレーラーが検知される場合)と比較し、且つ出力ポートにおける蓋然性のある開回路状態を報告することを包含している。出力ポートにおける開回路状態は相次ぐ蓋然性のある開回路状態に対してインクリメントされるカウンタによりバリデート(validat)即ち正当化(検証)される。カウンタにおけるカウント値が最大スレッシュホールド値を超える場合には有効な開回路状態が報告される。
この出願は、2004年10月18日付で出願された「車両トレーラー牽引コネクタを駆動する方法及びシステム(Method and System for Driving a Vehicle Trailer Tow Connector)」という名称の本願出願人に譲渡されており同時係属中の米国特許出願第10/967,389号(公開番号2006/0085099A1)を全ての目的のために引用により取込む。本願は、又、米国特許出願(代理人ドケット07−L−038、「車両のバッテリ充電を保存し且つトレーラー負荷を保護する集積回路及び方法(INTEGRATED CIRCUIT AND METHOD FOR PRESERVING VEHICLE’S BATTERY CHARGE AND PROTECTING TRAILER LOAD)」という名称)及び(代理人ドケット07−L−111、「電気的装置の分類及び短絡回路保護用の集積回路及び方法(INTEGRATED CIRCUIT AND METHOD FOR CLASSIFICATION OF ELECTRICAL DEVICES AND SHORT CIRCUIT PROTECTION)」という名称)を全ての目的のために引用により取込む。
図1Aはトレーラーを牽引するためにデザインされたビークル(vehicle)即ち車両内に据え付けることが可能なトレーラー牽引コネクタ104の概略図である。トレーラー牽引コネクタ104は図1Bに示した電子回路108を包含している。電子回路108を別に示しているが、電子回路108は、典型的に、トレーラー牽引コネクタ104の内側(例えば、その中にカプセル化又は収納されている)に存在することが理解される。電子回路108はトレーラー内の装置へパワーを送給するために動作可能な1個又はそれ以上の電子装置112を包含している。電子回路108は、トレーラー牽引コネクタ104の内側に確実に据え付けられているPCボード116上に据え付けることが可能である。電子回路108は、各々がトレーラー内の特定の装置へ接続されている1個又はそれ以上の出力ポート又はピン120を包含している。
図2はパワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷(「開回路」とも呼称される)状態を検知するための回路200の例示的な実現例を示している。回路200は、半導体基板上に製造した集積回路装置として実現することが可能である。代替的に、回路200はディスクリートなスタンドアローンコンポーネントで実現することが可能である。該回路は、例えば、回路200及びコネクタ104がその中に据え付けられている車両のバッテリを包含することが可能な電源(不図示)からパワーが供給される。
1つの例示的実現例においては、回路200は負荷におけるパワーをモニタし且つ制御するため及び開負荷状態即ち開回路状態を検知するためにトレーラー牽引コネクタ内に実装させることが可能である。該負荷は回路200が据え付けられている車両により牽引されるトレーラー内に据え付けられている抵抗性、誘導性、容量性、バッテリ又は任意のその他のタイプの負荷とすることが可能である。例えば、該負荷はトレーラーライティング負荷(LED、白熱灯、キセノン等)又はトレーラーバッテリとすることが可能である。当業者に明かなように、回路200は航空機パワーシステム、テレコミュニケーションズ、ネットワーキング、無線及びその他の適用例において使用して負荷におけるパワーをモニタし且つ制御することが可能であり且つこのようなシステム適用例においての開負荷条件を検知することが可能である。
回路200はメモリ208へ結合されているプロセッサ204を包含している。プロセッサ204は、データ処理タスクを実行するためにプログラムされている幾つかの市販のマイクロコントローラのうちの1つとすることが可能である。特に、プロセッサ204は、メモリ208からデータを受取り且つその中にデータを格納する形態とされている。プロセッサ204は、複数個の命令コードを実行することにより、メモリ208及び回路200のその他のコンポーネントの両方から受取ったデータに関して複数の数学的及び/又は論理的演算を実施する。
回路200はプロセッサ200へ電気的に結合されているスイッチ動作されるパワー制御回路212を包含している。スイッチ動作されるパワー制御回路212は、プロセッサ204からのパワー制御信号206に応答してバッテリから負荷204へ送給されるパワーを制御する。負荷240は出力ポート242を介してスイッチ動作されるパワー制御回路212へ電気的に結合させることが可能である。スイッチ動作されるパワー制御回路212は、オプションとして、プロセッサ204へフィードバック信号210を供給することが可能である。1つの例示的実現例においては、スイッチ動作されるパワー制御回路204はパワーMOSFETのようなパワー半導体装置又は制御されたパワーを負荷240へ送給することが可能なパワー集積化ベーストランジスタである。プロセッサ204からのパワー制御信号206に応答して、パワー制御回路212のデューティサイクルが変化されて負荷204へ送給されるパワーの量を規制する。1つの例示的実施例においては、パワー制御信号206はスイッチ動作されるパワー制御回路212のオン及びオフ時間を制御するために変化されたデューティサイクルを有するパルス幅変調された信号である。
回路200はパワー制御回路212内を流れ且つ負荷204の各々へ送給される電流を測定する形態とされた電流検知回路216を包含している。電流検知回路216は、スイッチ動作されるパワー制御回路212内に組込むことが可能である。代替的に、電流検知回路216は負荷240へ流れる電流を測定する形態とされた別個のスタンドアローン回路とすることが可能である。電流検知回路216は与えられた負荷240へ流れる電流を測定し且つ測定された電流に応答して電流検知信号218を供給する。後述するように、測定された電流が所定の電流値未満である場合には、電流検知信号218は開回路状態を表わすことが可能である。該所定の電流値は回路200の負荷240及び/又は出力ポート242のハードウエアデザイン特性に基づく最小電流スレッシュホールドとすることが可能であり、又は該所定の電流値は後述するように学習フェーズ期間中に計算される学習された電流値に基づくものとすることが可能である。該測定された電流が最大電流スレッシュホールドを超える場合には、電流検知信号218は短絡回路条件を表わすことが可能であり、負荷240からパワーを取除くことをプロセッサ204へ促す。
1つの例示的実現例においては、電流検知回路216は基準電流を発生する基準電流発生器224を包含している。電流検知回路216は、又、負荷240における測定された電流を該基準電流と比較し、且つその比較に応答して電流検知信号218を発生する比較器回路228を包含している。該基準電流は最小電流スレッシュホールド、最大電流スレッシュホールド、学習された電流スレッシュホールド又は何等かのその他の選択された電流値とすることが可能である。電流検知信号218は如何なる蓋然性のある機能障害を包含する出力ポート242における動作条件を表わすことが可能であり及び負荷240の動作条件を表わすことが可能である。より詳細には、電流検知信号218はポート242における開回路状態、ポート242における短絡回路状態、又は負荷240が通常の電流を引出していることの存在を表わすことが可能である。
1つの例示的実現例においては、カウンタ回路248を開回路条件をバリデート即ち正当化(検証)させるために使用することが可能である。この回路248は、オプションとして包含されるか、又はオプションとして考えられる。信号218は交互にプロセッサ204へ直接的に供給することが可能である。電流の複数のサンプルが回路216によって採取され、対応する複数の信号218が発生される。カウンタ回路248はサンプリング期間中に各相次ぐ検知された開回路条件に対して信号218によりインクリメントさせることが可能である。カウントが最大スレッシュホールドを超える場合には、カウンタ回路248はプロセッサ204に対して正当な開回路状態信号250を供給することが可能である。カウンタ回路248は、相次ぐ開回路条件の検知が不存在である場合(例えば、サンプリング期間内において)リセットされる。カウンタ回路208からの正当な(有効な)開回路状態信号250に応答して、該プロセッサは開回路状態条件を検知し且つ報告することが可能である。
回路200は負荷240を横断してパワー制御回路212により印加された電圧を測定する形態とされた電圧検知回路220を包含している。電圧検知回路220は、スイッチ動作されるパワー制御回路212内に組込むことが可能である。代替的に、電圧検知回路220は負荷240を横断しての電圧を測定する形態とされた別個のスタンドアローン回路とすることが可能である。電圧検知回路220は負荷240を横断しての電圧を測定し且つ測定された電圧に応答して電圧検知信号222を供給する。測定された電圧が所定の電圧値より大きい場合には、電圧検知信号222は過剰電圧条件を表わすことが可能である。又、測定された電圧が所定電圧値未満である場合には、電圧検知信号222は低バッテリ電圧条件を表わすことが可能である。過剰電圧条件、開条件、又は低バッテリ電圧条件のいずれかに応答して、プロセッサ204は、パワー制御信号206のデューティサイクルを調節し、従って回路212の動作を制御することにより負荷240からパワーを取除くことが可能である。
1つの例示的実現例においては、電圧検知回路220は基準電圧信号を発生する基準電圧発生器232を包含している。電圧検知回路220は、又、負荷240を横断して測定した電圧を該基準電圧と比較し、且つその比較に応答して電圧検知信号222を発生する電圧比較回路236を包含している。
1つの例示的実現例においては、カウンタ回路252は、過剰電圧条件、開条件、又は低バッテリ電圧条件を正当化するために使用することが可能である。この回路252はオプションとして包含されるか、又はオプションとして考えられる。信号222は交互にプロセッサ204へ直接的に供給させることが可能である。電圧の複数のサンプルが回路220によって採取され、対応する複数の信号222が発生される。カウンタ回路252はサンプリング期間中に各相次ぐ検知された過剰電圧条件に対して信号222によりインクリメントさせることが可能である。カウントが最大スレッシュホールドを超えると、カウンタ回路252はプロセッサ204に対して正当な過剰電圧状態信号256を供給することが可能である。カウンタ回路252は、相次ぐ過剰電圧条件の検知が存在しない場合に(例えば、サンプリング期間内に)リセットされる。正当な過剰電圧信号に応答して、プロセッサ204は過剰電圧条件を検知し且つ報告することが可能である。別個のカウンタ回路(図2には示していないが回路220と形態及び接続が類似している)を低バッテリ電圧条件又は開条件を正当化するために使用することが可能である。
1つの例示的実現例においては、回路200はプロセッサ204と外部装置(図2には示していない)との間の通信を容易化するためのネットワークインターフェース回路244を包含している。例えば、ネットワークインターフェース回路244は、車両(図2には示していない)と回路200を組込んでいるトレーラー牽引コネクタとの間の通信を容易化させることが可能である。このインターフェースはプロセッサ204が、ポート242及び負荷240における開負荷の検知、短絡回路又は過剰電圧条件等の通信をその他の装置及びシステムへ出力することを可能とする。該インターフェースは、更に、プロセッサ204がプログラミング、コマンド及び制御情報等の情報をその他の装置及びシステムから受取ることを可能とする。
図3A−3Bは図2に示した回路200の出力ポート242における開回路状態を識別するための例示的な方法のフローチャート300である。前述したように、回路200はトレーラー内の1個又はそれ以上の電気的負荷への電気的パワーを規制し且つ開バルブ条件等の開負荷を検知するためにトレーラー牽引コネクタ内に組込むことが可能である。当業者に明らかであるように、フローチャート300に例示した方法は、航空機パワーシステム、テレコミュニケーション、無線、ネットワーキング及びその他の電気的適用例においてパワーをモニタし且つ制御し且つ開回路条件を検知するために使用することが可能である。
ステップ304において、出力ポート242に対する最小開回路電流値が決定される。前述したように、該最小開回路電流値は出力ポート242のハードウエア特性及び/又は出力ポート242へ結合されている負荷の特性に基づいている。1実施例においては、該最小開回路電流値は回路200の据え付け期間中に決定することが可能なハードウエア特性に基づく絶対最小スレッシュホールドである。この値はインターフェース244を介して該回路内にプログラムさせるか又は回路200自身により決定することが可能である。ステップ308において、該対称開回路電流値がメモリ208等のメモリ内に格納される。
ステップ312において、出力ポート242から流れ出る負荷電流(実時間)が測定される。1つの例示的実現例においては、出力ポート242における負荷電流は選択した間隔で回数nに対して測定される。例示として、全部で10個のサンプル時間に対し1ms間隔においての測定値に基づいて定常状態電流を計算するか又は派生することが可能である。ステップ316において、サンプルされた定常状態電流値がメモリ208内に格納される。
ステップ320において、格納されている定常状態電流値のサブセットが更なる分析のために選択される。1つの例示的実現例においては、該プロセッサが許容可能な範囲の値を超えている全てのサンプル電流値をフィルタし即ち拒否することにより該サブセットのメンバーを選択することが可能である。プロセッサ204は、例えば、静電放電又はその他の電気的擾乱によって発生されるような全てのサンプルされた過渡的な電流値を除去することが可能である。代替的に、プロセッサ204は以前に計算した平均電流値の標準偏差を超えているサンプルされた定常状態電流値をフィルタ即ち除去することが可能である。
ステップ324において、プロセッサ204はサブセットの定常状態電流値の平均値を計算する。ステップ328において、その平均電流値が最小開回路電流値と比較される。1つの実現例においては、測定された負荷電流(例えば、生の値)又は定常状態電流を平均負荷電流に対して置換することが可能である。前述したように、最小開回路電流値はメモリ208内に格納させる。平均電流値が最小電流値未満である場合には、ステップ332において、蓋然性のある開回路状態が報告される。そうでない場合には、ステップ330において、正常な動作条件を報告することが可能である。蓋然性のある開回路状態は開回路状態を表わしており、且つこのことは検知された開回路状態のその後の正当化まで1つの実現例において表示される。
ステップ336において、前のステップ312−332が選択された回数に対して繰り返される。ステップ340において、出力ポート242において相次ぐ検知された開回路状態が存在しているか否かの判別が行われる。出力ポート242において相次ぐ検知された開回路状態が存在している場合には、ステップ344において、カウンタ(例えば、カウンタ248)が与えられた時間期間内に各相次ぐ検知に対してインクリメントされる。そうでない場合には、ステップ348において、カウンタ248はリセットされる。ステップ352において、カウンタ内のカウント値が開回路正当化スレッシュホールドを超えているか否かの判別が行われる。カウンタ248におけるカウント値が開回路正当化スレッシュホールドを超えている場合には、ステップ356において、正当/確認された開回路状態が報告される。そうでない場合には、流れはステップ336へ帰還する。1つの実現例においては、プロセッサ204は接続されている外部装置又はシステムに対してネットワークインターフェース244を介して正当/確認された開回路状態条件を報告する。
正当な開回路状態に応答して、プロセッサ204は1つ又はそれ以上の付加的なアクションをとることが可能である。例えば、プロセッサ204は、スイッチ動作されるパワー制御回路212のデューティサイクルをゼロへ調節させることによって出力ポート242からパワーを取除くことが可能であり、又はデューティサイクルを減少させることにより(信号206に関しての制御を介し)パワーを減少させることが可能である。
以下の分析は、包含されている出力ポート242の各々に関してプロセッサにより行うことが可能である。多くの適用例において、複数のポート242を具備しているマルチ負荷システムにおける開負荷条件を検知することが必要である。例えば、複数のライティング即ち照明負荷が車両のスイッチ動作されるバッテリによってパワーが供給されるトレーラー牽引適用例においては、1個又はそれ以上のライトバルブ即ち電球が切れ(開)従って取り返ることが必要であることを知ることが必要である。同様に、コミュニケーション及びその他の電気的適用例においては、マルチ負荷システムにおける1つ又はそれ以上の負荷における開負荷条件を検知することが望ましい。
図4A−4Bは、複数の負荷電気的パワーを供給するための形態とされている電気的システムにおける1つ又はそれ以上の開回路状態を識別するための例示的な方法のフローチャート400である。ステップ404において、出力ポートにおける学習した開回路電流値が決定される。1つの実現例においては、該学習した開回路電流値は1個又はそれ以上の負荷装置の接続が検知された後に測定又は計算された複数個の測定された定常状態学習フェーズ負荷電流に基づいている。学習した開回路電流値を決定するプロセスについて以下に説明する。
ステップ408において、学習した開回路電流値はメモリ(例えばメモリ208)内に格納される。ステップ412において、1つの出力ポート(例えば、出力ポート242のうちの1つ)における定常状態電流が選択した時間間隔においての選択した回数に対して測定される。ステップ416において、該測定された定常状態電流値はメモリ208内に格納される。ステップ420において、該定常状態電流値のうちの1つのサブセットがプロセッサ204により選択される。1つの例示的実現例においては、該プロセッサは許容可能な範囲の値を超えている全ての電流値をフィルタ即ち拒否することにより該サブセットを選択することが可能である。そのフィルタ処理は、計算された平均電流値からの(又は、代替的に、測定された負荷電流値からの)固定された又は計算された逸れに基づくことが可能である。プロセッサ204は静電放電によって発生される全ての過渡的な電流値、又は、例えば、負荷ダンプ、電気的ノイズ、電磁的擾乱又は車両ジャンプスタート等により発生される場合のあるその他の電気的過渡的状態をフィルタ即ち除去することが可能である。代替的に、プロセッサ204は前に計算した平均電流値の標準偏差を超えている定常状態電流値をフィルタ即ち取除くことが可能である。
ステップ424において、該定常状態電流値のサブセットの平均電流値がプロセッサ204によって計算される。ステップ428において、その平均電流値は、学習した開回路電流値を計算するために使用され、それは、次いで、負荷電流値と比較される。設計条件に基づいて、該負荷電流値は測定された負荷電流(生の値)、定常状態電流(フィルタしたもの)又は平均負荷電流とすることが可能である。その負荷電流値が学習した電流値未満である場合には、ステップ432において、蓋然的な開回路条件が報告される。その蓋然的な開回路条件は、出力ポートのうちの1つが開回路条件を有していることを表わす。この表示は、その後のバリデーション即ち正当化まで決定される。例えば、開回路条件は、マルチ負荷トレーラー回路におけるライティング負荷(例えば、LED、白熱灯)のうちの1つが切れており、従って交換することが必要とされていることを表わすことが可能である。
ステップ436において、前の開回路条件の決定を正当化即ち検証を行うために前のステップ412−432が繰り返される。ステップ440において、負荷電流値がある時間期間にわたって相次ぐカウントにおいて学習した電流値未満であるか否かの判別がなされる。その負荷電流値がその時間期間中における相次ぐカウントにおける学習した開回路電流値未満である場合には、ステップ444において、カウンタ(例えば、カウンタ248)がそのような各判別に対してインクリメントされる。そうでない場合には、ステップ442において、該カウンタはリセットされ且つ流れはステップ412へ復帰する。
ステップ448において、該カウンタにおけるカウント値が最大スレッシュホールド値を超えるか否かの判別がなされる。そのカウント値が該最大スレッシュホールド値を超える場合には、ステップ452において、正当/確認済開回路状態が報告される。そうでない場合には、流れはステップ412へ復帰する。1つの例示的実現例においては、プロセッサ204はネットワークインターフェース244を介して正当/確認済開回路状態を報告する。
図5はプロセッサ204によって学習済開回路電流(図4Aのステップ404)を判別するための例示的な方法のフローチャートである。ステップ504において、出力ポートにおける学習フェーズ負荷電流が選択した時間間隔において選択した回数に対して測定され且つ定常状態学習フェーズ負荷電流が計算されるか又は派生される。
1つの例示的実現例においては、該定常状態学習フェーズ負荷電流は、例えば負荷が最初に出力ポートへ接続された場合等の負荷検知の後に測定される。例えば、トレーラー牽引適用例においては、定常状態学習フェーズ負荷電流は、トレーラーが車両に接続された後に計算することが可能である。学習フェーズは、トレーラー又は少なくとも1つの負荷が接続され且つ接続されたままである場合にいつでもアクティブである。従って、開制限学習プロセスが開始され且つ定常状態学習フェーズ電流、平均負荷電流、及び学習済開回路電流値を断続的に再計算する。負荷が存在しない場合又はトレーラーが検知されない場合には、学習済開回路電流値及び関連した値は全てクリアされ且つ最小開回路電流値のみが開回路検知のために使用される。定常状態学習フェーズ負荷電流は、1個又はそれ以上の負荷に対する適宜の動作条件を決定するために使用される。
ステップ508において、計算された定常状態学習フェーズ負荷電流値はメモリ208内に格納される。ステップ512において、該定常状態学習フェーズ負荷電流値の1つのサブセットがプロセッサ204によって選択される。そのサブセットは、電気的な過渡的状態又はノイズにより発生される電流スパイクを除去するために予め選択した範囲を超えている全ての電流値をフィルタ即ち取除くことにより選択することが可能である。ステップ516において、該定常状態学習フェーズ電流値のサブセットの平均値が決定される。
ステップ520において、該学習済開回路電流値が該定常状態学習フェーズ電流値のサブセットの平均から決定される。1つの実現例においては、該学習済開回路電流値は該定常状態学習フェーズ電流値のサブセットの平均の選択した百分率である。例えば、該学習済開回路電流値は該サブセットの平均の75%に設定することが可能である。該学習済開回路電流値は前述した最小開回路電流値よりも一層大きい。
1つの例示的実現例においては、該学習済開回路電流値は、負荷が出力ポートへ結合される場合に計算される。該学習済開回路電流値は、負荷電流の実時間測定により決定され、そのことは変化する負荷に対しての適切な開回路電流制限の計算を可能とする。
上の方法は、対称的負荷形態における不均衡な負荷条件を決定するために拡張することが可能である。対称的負荷は、電気的に同一又は同様であるが分割又は分離されており且つ電気的に分離されている2個又はそれ以上の電気回路(即ち、負荷)として定義される。設計分離に基づく対称的負荷の例は、左右又は前後電気回路及び左側及び右側ウインカーを包含している。複数個の対称的負荷が各々それらの夫々の出力ポートへ結合されている場合には、該方法は1つ又はそれ以上の開負荷の決定を行うことを可能とする。例えば、トレーラー牽引適用例においては、該方法は、対称的負荷(例えば、左側ランプ、右側ランプ)がオープン即ち開であるか否かを判別することが可能である。開条件は、ランプが切れており且つ交換することが必要であることを表わすことが可能である。2つの対称的負荷が存在する場合について検討する。2つの対称的出力ポートにおける平均負荷電流が比較される。これら2つの平均負荷電流の間の百分率差が最大許容可能百分率差を超える場合には、蓋然性のある不均衡な即ち部分的開負荷条件が報告される。例えば、最大許容可能百分率差は15%とすることが可能である。換言すると、対称的負荷のうちの1つが他方の対象的負荷よりも15%より少ない電流を引出している場合には、蓋然性のある不均衡な状態即ち開負荷条件にフラッグが立てられる。
前述したように、相次ぐ蓋然性のある不均衡な状態検知をカウントし且つそのカウント値が最大スレッシュホールド値を超える場合に正当な即ち有効な不均衡状態を報告するためにカウンタを使用することが可能である。正当化された不均衡負荷報告に応答して、プロセッサ204は信号206と共に制御回路212を介してその出力ポートからパワーを取除くことが可能である。
図面に示した要素の1つ又はそれ以上をより分離された又は集積化した態様で実現することも可能であり、又は特定の適用例に従って有用であるようにある場合においては除去するか又は動作不能なものとさせることも可能であることが理解される。又、上述した方法のいずれをもコンピュータが実施することを可能とするためにマシン読取可能な媒体に格納することが可能なプログラム又はコードを実現することも本発明の精神及び範囲内のものである。
本明細書の説明及び特許請求の範囲にわたり使用されているように、「1つ」及び「該」はその文脈がそうでないことを明確に示すものでない限り複数のものを参照することを包含している。又ここでの説明及び特許請求の範囲において使用されているように、「における」という意味はその文脈が明らかにそうでないことを示すものでない限り「の中に」及び「の上に」を包含している。
要約において記載されていることを包含し、本発明の例示的実施例の前述した説明は、網羅的なものであること、又は本発明をここに開示した正にその通りの形態に制限することを意図したものではない。本発明の特定の実施例及び例がここにおいては例示的な目的のためにのみ記載されており、当業者が認識し且つ理解するように、本発明の精神及び範囲内において種々の均等な修正が可能である。上述したように、これらの修正は本発明の例示的実施例の前述した説明に鑑み本発明に対して行うことが可能なものであり且つ本発明の精神及び範囲内に包含されるべきものである。
従って、本発明をその特定の実施例について本明細書において説明しているが、修正の許容範囲、種々の変化及び置換は前述した開示において意図されているものであり、且つ幾つかの場合においては、本発明の実施例の幾つかの特徴を上述した本発明の範囲及び精神から逸脱することなしにその他の特徴の対応する使用なしで使用されることが理解される。従って、特定の状態又は物質に適用するために本発明の基本的な範囲及び精神に対して多くの修正を行うことが可能である。本発明が本発明を実施するために意図されているベストモードとして開示した特定の実施例に対して及び/又は特許請求の範囲において使用される特定の用語に対して制限されるものではなく、本発明が特許請求の範囲内に該当する全ての実施例及び均等物のいずれをも包含するものであることが意図されている。従って、本発明の範囲は特許請求の範囲によってのみ決定されるべきものである。
(A)はトレーラー牽引コネクタの概略図であり、(B)はトレーラー牽引コネクタの内側に据え付けられている電気回路のブロック図である。 パワーをモニタし且つ制御し且つ開回路状態を検知する回路の例示的実施例を示した概略図。 出力ポートにおける開回路状態を識別するための例示的な方法のフローチャートの一部を示した概略図。 図3Aと結合されるべきフローチャートの残部を示した概略図。 各々が夫々の負荷へ電気的パワーを供給する形態とされている複数個の出力ポートにおける開回路状態を識別するための例示的方法のフローチャートの一部を示した概略図。 図4Aと結合されるべきフローチャートの残部を示した概略図。 学習済開回路電流を決定するための例示的方法のフローチャートを示した概略図。

Claims (27)

  1. 出力ポートへ結合されている電気的装置へパワーを送給する形態とされている出力ポートにおける開回路状態を識別する方法において、
    (1)該出力ポートの最小開回路電流値をメモリ内に格納し、該最小開回路電流値は該出力ポートのハードウエア特性に基づいており、
    (2)選択した時間間隔において選択した回数に対し該出力ポートにおける定常状態電流を測定し、
    (3)該測定した定常状態電流値を該メモリ内に格納し、
    (4)該定常状態電流値のサブセットを選択し、
    (5)該サブセットの定常状態電流値の平均を計算し、
    (6)該平均電流値を該最小開回路電流値と比較し、
    (7)該比較に基づいて該出力ポートにおける開回路状態を識別する、
    ことを包含している方法。
  2. 請求項1において、更に、該平均電流値が該最小電流値未満である場合に該出力ポートにおける蓋然性のある開回路状態を報告することを包含している方法。
  3. 請求項1において、更に、
    請求項1に記載した(2)−(7)を繰り返し且つ該平均電流値が該最小電流値未満である場合に該出力ポートにおける蓋然性のある開回路状態を報告し、
    該出力ポートにおける相次ぐ蓋然性のある開回路状態に対してカウント値をインクリメントさせ、
    該カウント値が開回路正当化スレッシュホールドカウントを超える場合に該出力ポートにおける正当化された開回路状態を報告し、
    該平均電流値が該最小電流値を超える場合に該カウント値をリセットする、
    ことを包含している方法。
  4. 請求項3において、更に、正当化された開回路状態が報告される場合に該出力ポートからパワーを取除くことを包含している方法。
  5. 請求項1において、該サブセットの定常状態電流値が許容可能な範囲の電流値の外側の定常状態電流値をフィルタすることにより選択される方法。
  6. 請求項1において、該サブセットの定常状態電流値が過渡的電流値をフィルタすることにより選択される方法。
  7. 請求項1において、該サブセットの定常状態電流値が前に計算した平均電流値の標準偏差の外側の定常状態電流値をフィルタすることにより選択される方法。
  8. 各々が電気的装置へパワーを供給する形態とされている複数個の出力ポートのうちの1つにおける開回路状態を識別する方法において、
    (1)該出力ポートの学習した開回路電流値を決定し、該学習した開回路電流値は該出力ポートにおける複数個の測定した定常状態学習フェーズ負荷電流に基づいており、
    (2)該学習した開回路電流値をメモリ内に格納し、
    (3)選択した時間間隔において選択した回数に対し該出力ポートにおける定常状態電流を測定し、
    (4)該測定した定常状態電流値を該メモリ内に格納し、
    (5)該定常状態電流値のサブセットをプロセッサにより選択し、
    (6)該サブセットの定常状態電流値の平均を該プロセッサにより計算し、
    (7)該平均電流値を該学習した開回路電流値と比較し、
    (8)該比較に基づいて該開回路状態を識別する、
    ことを包含している方法。
  9. 請求項8において、該学習した開回路電流を決定することが、
    選択した時間間隔において選択した回数に対し該出力ポートにおける該定常状態学習フェーズ負荷電流を測定し、
    該測定した定常状態学習フェーズ負荷電流値を該メモリ内に格納し、
    該定常状態学習フェーズ負荷電流値のサブセットを該プロセッサにより選択し、
    該サブセットの定常状態学習フェーズ電流値の平均から該学習した開回路電流を発生する、
    ことを包含している方法。
  10. 請求項8において、更に、
    請求項8に記載した(3)−(8)を繰り返し且つ該平均電流値が該学習した開回路電流値未満である場合に該出力ポートにおける蓋然性のある開回路状態を報告し、
    該出力ポートにおける相次ぐ蓋然性のある開回路状態に対しカウント値をインクリメントさせ、
    該カウント値が開回路正当化スレッシュホールドカウントを超える場合に該出力ポートにおける正当化させた開回路状態を報告し、該正当化された開回路状態は該出力ポートにおける開負荷条件を表わし、
    該平均電流値が該学習した開回路電流値を超える場合に該カウント値をリセットする、
    ことを包含している方法。
  11. 請求項10において、更に、
    該出力ポートが対称的な出力ポートを有しているか否かを決定し、該対称的な出力ポートは該出力ポートと等価であり、
    該対称的な出力ポートにおける平均負荷電流を該プロセッサにより決定し、
    該対称的な出力ポートの平均負荷電流を該出力ポートの平均負荷電流と該プロセッサにより比較し、
    該出力ポートにおける該平均負荷電流と該対称的出力ポートにおける該平均負荷電流との間の百分率差を該プロセッサにより決定する、
    ことを包含している方法。
  12. 請求項11において、更に、該百分率差が最大百分率を超える場合に蓋然性のある不均衡な負荷条件を報告することを包含している方法。
  13. 請求項12において、更に、
    該出力ポートにおける相次ぐ蓋然性のある不均衡な負荷状態に対しカウント値をインクリメントさせ、
    該カウント値が不均衡な負荷正当化スレッシュホールドカウントを超える場合に該出力ポートにおける正当化された不均衡な負荷条件を報告し、
    該百分率差が該最大百分率未満である場合に該カウント値をリセットする、
    ことを包含している方法。
  14. 請求項13において、更に、正当化された不均衡な負荷条件が報告される場合に該出力ポートからパワーを取除くことを包含している方法。
  15. 負荷へ電気的パワーを供給するために適合されている出力ポートをモニタし且つ制御する集積回路装置であって、該集積回路装置は該出力ポートにおける開回路状態を識別するものであり、
    メモリが設けられており、
    プロセッサが該メモリへ電気的に結合されており、該プロセッサは該メモリ内にデータを格納し且つ該メモリからデータを受取り、
    スイッチ動作されるパワー制御回路が該負荷へ電気的に結合されており、該スイッチ動作されるパワー制御回路は該プロセッサから受取られるパワー制御信号に応答してデューティサイクルを変化させることにより該負荷へ送給される電気的パワーを制御し、
    電流検知回路が該負荷へ流れる電流を測定するために電気的に結合されており且つ測定した電流を表わす電流検知信号を該プロセッサへ供給し、該電流検知回路は、該測定した電流が最小開回路電流未満である場合に開回路状態信号を該プロセッサへ供給し、
    該プロセッサは該電流検知信号を表わすデータを該メモリ内に格納し、該プロセッサは該電流検知信号に応答して該パワー制御信号を該スイッチ動作されるパワー制御回路へ供給し、該プロセッサは該開回路信号に応答して該開回路状態を報告する、
    集積回路装置。
  16. 請求項15において、該パワー制御信号が該スイッチ動作されるパワー制御回路のデュディサイクルを制御するためのパルス幅変調信号である集積回路装置。
  17. 請求項15において、更に、該電流信号が該負荷を介して流れる該測定した電流が最大電流を超えることを表わすことに応答して該出力ポートからパワーを取除くために該スイッチ動作されるパワー制御回路のデューティサイクルを該プロセッサにより変化させることを包含している集積回路装置。
  18. 請求項15において、更に、該開回路信号に応答して該出力ポートからパワーを取除くために該スイッチ動作されるパワー制御回路のデューティサイクルを該プロセッサにより変化させることを包含している集積回路装置。
  19. 請求項15において、該電流検知回路が、更に、
    基準電流を供給するための基準電流回路、
    該基準電流に対して該負荷を介して流れる該測定した電流を比較しその比較に応答して該電流検知信号を供給する第一比較器回路、
    を有している集積回路装置。
  20. 請求項15において、更に、該負荷を横断しての電圧を測定するための電圧検知回路を有している集積回路装置。
  21. 請求項15において、更に、該プロセッサと外部装置との間の通信を容易化するためのネットワークインターフェース回路を有している集積回路装置。
  22. 各々が夫々の負荷へ電気的パワーを供給するために適合されている複数個の出力ポートをモニタし且つ制御する集積回路装置であって、該出力ポートのうちの1つにおける開回路状態を識別する集積回路装置において、
    メモリが設けられており、
    プロセッサが該メモリへ電気的に結合されており、該プロセッサは該メモリ内にデータを格納し且つ該メモリからデータを受取り、
    各々が夫々の負荷へ電気的に結合されている複数個のスイッチ動作されるパワー制御回路が設けられており、該スイッチ動作されるパワー制御回路は該プロセッサからのパワー制御信号に応答してデューティサイクルを変化させることにより該負荷へ送給される電気的パワーを制御し、
    各々が夫々の負荷へ電気的に結合されている複数個の電流検知回路が設けられており、該電流検知回路は該負荷を介して流れる電流を測定し且つその測定した電流を表わす電流検知信号を該プロセッサへ供給し、
    該プロセッサは該電流検知信号を表わすデータを該メモリ内へ格納し、該プロセッサは該電流検知信号に応答して該パワー制御信号を該スイッチ動作されるパワー制御回路へ供給し該プロセッサは、(a)学習ステージ期間中に複数個の電流検知信号に基づいて該出力ポートにおける学習した開回路電流値を計算する学習動作モードと、(b)定常状態期間中に複数個の電流検知信号に基づいて該出力ポートにおける平均電流値を計算するモニタリングモードとを包含しており、該プロセッサは該平均電流値の該学習した開回路電流値に対する比較に応答して該出力ポートにおける開回路状態を報告する、
    集積回路装置。
  23. 請求項22において、該パワー制御信号が該スイッチ動作されるパワー制御回路のデューティサイクルを制御するためのパルス幅変調信号である集積回路装置。
  24. 請求項22において、該スイッチ動作されるパワー制御回路のデューティサイクルが該出力ポートからパワーを取除くために該プロセッサからのパワー制御信号によって変化される集積回路装置。
  25. 請求項22において、該プロセッサが、該平均電流値が該学習した開回路電流値未満である場合に該開回路状態を報告する集積回路装置。
  26. 請求項22において、該電流検知回路が、更に、
    基準電流を供給する基準電流回路、
    該基準電流に対して該負荷を介して流れる該測定した電流を比較し、その比較に応答して該電流検知信号を供給する第一比較器回路、
    を有している集積回路装置。
  27. 請求項22において、更に該プロセッサと外部装置との間の通信を容易化するためのネットワークインターフェース回路を有している集積回路装置。
JP2008047805A 2007-02-28 2008-02-28 パワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷状態を検知する集積回路及び方法 Pending JP2008275590A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90440707P 2007-02-28 2007-02-28
US92046507P 2007-03-27 2007-03-27
US97801907P 2007-10-05 2007-10-05
US12/038,936 US7908101B2 (en) 2007-02-28 2008-02-28 Integrated circuit and method for monitoring and controlling power and for detecting open load state

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008275590A true JP2008275590A (ja) 2008-11-13

Family

ID=39462099

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048164A Active JP5485513B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 電気装置及び短絡回路保護の分類用の集積回路及び方法
JP2008047974A Active JP5426102B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 車両のバッテリチャージを保存し且つトレーラー負荷を保護する集積回路及び方法
JP2008047805A Pending JP2008275590A (ja) 2007-02-28 2008-02-28 パワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷状態を検知する集積回路及び方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048164A Active JP5485513B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 電気装置及び短絡回路保護の分類用の集積回路及び方法
JP2008047974A Active JP5426102B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 車両のバッテリチャージを保存し且つトレーラー負荷を保護する集積回路及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (5) US7908101B2 (ja)
EP (3) EP1965481A2 (ja)
JP (3) JP5485513B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290705A (ja) * 2007-02-28 2008-12-04 Stmicroelectronics Inc 電気装置及び短絡回路保護の分類用の集積回路及び方法

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7463139B2 (en) * 2004-10-18 2008-12-09 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for driving a vehicle trailer tow connector
US8300372B2 (en) * 2006-04-04 2012-10-30 Cerus Industrial Corporation Apparatus, system, and/or method for protection and control of an electrical device
US8861156B1 (en) 2006-04-04 2014-10-14 Kent Jeffrey Holce Status providing starter apparatus, system, and/or method
US9020683B1 (en) * 2007-07-06 2015-04-28 Yazaki North America, Inc. Method and system to detect faults of a trailer electrical system
US8179142B2 (en) * 2008-03-11 2012-05-15 Cequent Electric Products Trailer signal converter
US9102267B2 (en) 2008-03-11 2015-08-11 Cequent Performance Products, Inc. Trailer signal converter
US8463452B2 (en) * 2008-07-29 2013-06-11 Enmetric Systems, Inc. Apparatus using time-based electrical characteristics to identify an electrical appliance
EP2344899B1 (en) 2008-11-14 2015-06-10 Teradyne, Inc. Fast open circuit detection for open power and ground pins
JP5420883B2 (ja) * 2008-11-17 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 充電コネクタおよび充電ケーブルユニット
DE112009004875B4 (de) 2009-06-19 2015-08-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Umhüllungsleistungssteuerung
CN101614555B (zh) * 2009-07-08 2011-05-18 保定市三川电气有限责任公司 连续物理量测量装置及方法
DE102009044055A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-24 Bpw Bergische Achsen Kg Elektrische Anschlusseinheit für ein Anhängerfahrzeug
KR101093965B1 (ko) 2009-11-24 2011-12-15 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 제어 방법
US20110133920A1 (en) * 2010-03-12 2011-06-09 Meadors Ives B Method & Apparatus for Improving Fuel Efficiency of Mass-Transit Vehicles
KR101583340B1 (ko) * 2010-08-02 2016-01-21 엘지전자 주식회사 전기자동차의 배터리 제어장치 및 그 제어방법
US20120046794A1 (en) * 2010-08-11 2012-02-23 Spectrum Control, Inc. Intelligent DC Power Management System
EP2624413B1 (en) 2010-10-01 2021-01-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electricity supply system for electric automobile, and electric automobile and power supply device used in said system
JP5110149B2 (ja) * 2010-10-28 2012-12-26 株式会社Jvcケンウッド 車載器制御装置、車載器制御方法、及び、プログラム
US9840238B2 (en) * 2011-01-10 2017-12-12 Meggitt Aircraft Braking Systems Corporation Aircraft electric power conversion and distribution system
JP5001444B1 (ja) * 2011-03-30 2012-08-15 パナソニック株式会社 車載用充電装置
WO2012169062A1 (ja) * 2011-06-10 2012-12-13 日立ビークルエナジー株式会社 電池制御装置、電池システム
US9272659B1 (en) * 2011-11-04 2016-03-01 Marcus C. Boykin Auxiliary vehicle lamp operation system
US9145082B2 (en) 2012-01-10 2015-09-29 Hindle Power, Inc. Mobile power supply trailer apparatus
US9007027B2 (en) 2012-01-31 2015-04-14 Green Charge Networks Llc Charge management for energy storage temperature control
WO2014009861A2 (en) * 2012-07-09 2014-01-16 Koninklijke Philips N.V. Method of controlling a lighting device
US10140670B2 (en) 2012-08-31 2018-11-27 Engie Storage Services Na Llc Energy management methods and systems based on financial impact
DE102012215755A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-06 Robert Bosch Gmbh Niedervoltnetz mit Gleichspannungswandler und Verfahren zum Testen einer Niedervoltbatterie
JP5749238B2 (ja) * 2012-11-09 2015-07-15 古河電気工業株式会社 車両用ランプ制御ユニット
US20140136874A1 (en) * 2012-11-15 2014-05-15 Broadcom Corporation Low latency discovery for power over ethernet
US9213066B2 (en) * 2012-12-13 2015-12-15 John Manford Wade Multiple cell battery voltage measurement
US9085238B2 (en) 2013-01-11 2015-07-21 Johnson Controls Technology Company Energy storage control system and method
CN103439627B (zh) * 2013-09-14 2015-12-23 株洲中车轨道交通装备有限公司 列车供电漏电流检测***及检测方法
CN104635101B (zh) * 2013-11-12 2018-09-18 珠海格力电器股份有限公司 变压器断路故障检测方法、装置及***
CN104076292B (zh) * 2014-06-16 2016-09-21 三一汽车起重机械有限公司 工程车辆的电源监控方法和***
KR101717001B1 (ko) * 2014-07-25 2017-03-15 가부시끼가이샤 도시바 내부 상태 추정 시스템 및 그 추정 방법
US10093232B2 (en) 2015-09-16 2018-10-09 Truck-Lite Co., Llc Telematics road ready system
US10065563B2 (en) 2015-09-16 2018-09-04 Truck-Lite Co. Llc Light emitting diode failure detection system for a vehicle
US10271411B2 (en) 2015-09-16 2019-04-23 Truck-Lite Co., Llc Light emitting diode failure detection system for a vehicle with pre-trip inspection
US10388161B2 (en) 2015-09-16 2019-08-20 Truck-Lite Co., Llc Telematics road ready system with user interface
FR3044771B1 (fr) * 2015-12-03 2017-12-01 Continental Automotive France Procede de detection de charge ouverte
US11577581B2 (en) 2016-06-24 2023-02-14 Cummins Inc. Apparatus and system for controlling power to an air conditioning compressor for a vehicle
US20190268675A1 (en) 2017-03-15 2019-08-29 Scott Troutman Telematics Road Ready System including a Bridge Integrator Unit
CN108732448A (zh) 2017-04-24 2018-11-02 凹凸电子(武汉)有限公司 电池管理***中的断线检测方法及断线解除检测方法
EP3401150B1 (en) * 2017-05-04 2022-04-06 Volvo Car Corporation Dual voltage unit for a vehicle
EP3398818B1 (en) * 2017-05-04 2022-07-06 Volvo Car Corporation Voltage supply unit, battery balancing method
US10999652B2 (en) 2017-05-24 2021-05-04 Engie Storage Services Na Llc Energy-based curtailment systems and methods
US10658841B2 (en) 2017-07-14 2020-05-19 Engie Storage Services Na Llc Clustered power generator architecture
JP7425607B2 (ja) 2018-01-26 2024-01-31 株式会社Aescジャパン 電池制御装置、電池パック、電池制御方法、およびプログラム
JP7167559B2 (ja) 2018-08-30 2022-11-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置、給電制御方法及びコンピュータプログラム
US11014437B2 (en) 2018-09-10 2021-05-25 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Hybrid electric vehicle battery charge reduction for improved cooling performance
EP3626490A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for power and load management of a transport climate control system
EP3626489A1 (en) 2018-09-19 2020-03-25 Thermo King Corporation Methods and systems for energy management of a transport climate control system
US11034213B2 (en) 2018-09-29 2021-06-15 Thermo King Corporation Methods and systems for monitoring and displaying energy use and energy cost of a transport vehicle climate control system or a fleet of transport vehicle climate control systems
US11059352B2 (en) 2018-10-31 2021-07-13 Thermo King Corporation Methods and systems for augmenting a vehicle powered transport climate control system
US10875497B2 (en) 2018-10-31 2020-12-29 Thermo King Corporation Drive off protection system and method for preventing drive off
US11993131B2 (en) 2018-12-31 2024-05-28 Thermo King Llc Methods and systems for providing feedback for a transport climate control system
US11072321B2 (en) 2018-12-31 2021-07-27 Thermo King Corporation Systems and methods for smart load shedding of a transport vehicle while in transit
US12017505B2 (en) 2018-12-31 2024-06-25 Thermo King Llc Methods and systems for providing predictive energy consumption feedback for powering a transport climate control system using external data
ES2942451T3 (es) * 2019-06-25 2023-06-01 Signify Holding Bv Agrupación de cargas eléctricas
US11135894B2 (en) 2019-09-09 2021-10-05 Thermo King Corporation System and method for managing power and efficiently sourcing a variable voltage for a transport climate control system
US10985511B2 (en) 2019-09-09 2021-04-20 Thermo King Corporation Optimized power cord for transferring power to a transport climate control system
US11203262B2 (en) 2019-09-09 2021-12-21 Thermo King Corporation Transport climate control system with an accessory power distribution unit for managing transport climate control loads
US11420495B2 (en) 2019-09-09 2022-08-23 Thermo King Corporation Interface system for connecting a vehicle and a transport climate control system
EP3789221B1 (en) 2019-09-09 2024-06-26 Thermo King LLC Prioritized power delivery for facilitating transport climate control
US11214118B2 (en) 2019-09-09 2022-01-04 Thermo King Corporation Demand-side power distribution management for a plurality of transport climate control systems
US11458802B2 (en) 2019-09-09 2022-10-04 Thermo King Corporation Optimized power management for a transport climate control energy source
US11376922B2 (en) 2019-09-09 2022-07-05 Thermo King Corporation Transport climate control system with a self-configuring matrix power converter
US11794551B2 (en) 2019-09-09 2023-10-24 Thermo King Llc Optimized power distribution to transport climate control systems amongst one or more electric supply equipment stations
CN110672909B (zh) * 2019-10-31 2022-04-12 国家电网有限公司 基于感应取电的opgw线路带电指示断电提示***
US11489431B2 (en) 2019-12-30 2022-11-01 Thermo King Corporation Transport climate control system power architecture
JP7226356B2 (ja) * 2020-02-03 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置、方法、プログラム、及び車両
US12025669B2 (en) * 2020-03-20 2024-07-02 The Regents Of The University Of Michigan Spacecraft electric potential monitoring
US11691526B2 (en) * 2020-04-14 2023-07-04 Caterpillar Paving Products Inc. Mobile charging station
US11318883B1 (en) * 2020-12-23 2022-05-03 Horizon Global Americas Inc. Lighting state detection for a vehicle trailer
CN113119861B (zh) * 2021-04-12 2023-03-10 东风柳州汽车有限公司 一种挂车转向灯的自适应检测方法、装置及***

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399284A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Toyota Motor Corp 電気系コネクタの接続良否診断装置及び診断方法
JPH04236117A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Canon Inc 過負荷保護装置
JPH06303718A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱装置
JPH10123196A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Yazaki Corp 電源供給装置及びコネクタの接続不良検出方法
JP2001004690A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Yazaki Corp 負荷断線検出装置
JP2001128355A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Yazaki Corp 車両用ランプ負荷の制御方法
JP2003509993A (ja) * 1999-09-10 2003-03-11 イントラ インターナショナル アクチボラグ 電力管理のためのインテリジェントスイッチ
JP2003235152A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Fujitsu Ten Ltd 機器異常検出装置
US20060085099A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for driving a vehicle trailer tow connector

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172472A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Nippon Denso Co Ltd 加熱体の断線検出方法
DE3506418C1 (de) * 1985-02-23 1986-06-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Federspeicherfeststellbrems- und Betriebsbremseinrichtung fuer Anhaenger
JPH0548112Y2 (ja) * 1987-09-08 1993-12-20
GB8904365D0 (en) * 1989-02-25 1989-04-12 Lucas Ind Plc Trailer brake control for towing vehicles having electronic brake control
DE3936638C1 (en) 1989-11-03 1991-03-14 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Ensuring electrical power supply in motor vehicle - grouping electrical appliances according to their importance for safety of vehicle
US5030938A (en) * 1990-03-15 1991-07-09 Frederick Bondzeit Universal trailer lighting adapter
DE4010765C1 (ja) * 1990-04-04 1991-04-11 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5397924A (en) * 1991-12-09 1995-03-14 Eaton Corporation Truck tractor and trailer electrical communication system
DE69219569T2 (de) * 1991-12-09 1997-12-11 Eaton Corp Elektrisches Kommunikationssystem zwischen Zugfahrzeug und Anhänger
JP3034414B2 (ja) * 1993-11-04 2000-04-17 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネスの異常検出装置
US5611695A (en) * 1994-11-22 1997-03-18 United Technologies Automotive, Inc. Enclosed trailer tow connector with rear locking wedge wire retainer
US6127939A (en) * 1996-10-14 2000-10-03 Vehicle Enhancement Systems, Inc. Systems and methods for monitoring and controlling tractor/trailer vehicle systems
US5775712A (en) * 1996-05-15 1998-07-07 Link; Richard L. Method and apparatus to automatically convert trailer marker lights to flashing hazard lights upon disruption of trailer lighting power supplied from a towing vehicle
DE19608970A1 (de) * 1996-03-08 1997-09-11 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Strom- oder Spannungsversorgung bei einem Fahrzeuganhänger
DE19611944C2 (de) * 1996-03-26 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Integrierter Schaltkreis zur Kopplung eines mikrokontrollierten Steuergerätes an einen Zweidraht-Bus
US6039410A (en) * 1997-01-10 2000-03-21 Hayes Lemmerz International, Inc. Electronic trailer brake controller
US5854517A (en) * 1997-02-27 1998-12-29 Grote Industries, Inc. Communications link between a tractor and trailer utilizing tractor circuitry
US5920128A (en) * 1997-02-27 1999-07-06 Grote Industries Inc. Trailer ABS monitoring and warning system
CA2199649A1 (en) 1997-03-11 1998-09-11 Ken Adams Wheel monitoring device
US5945743A (en) * 1997-04-02 1999-08-31 Alliedsignal Truck Brake Systems Co. Supervisory integrated circuit for anti-lock brake system units
JP3374361B2 (ja) * 1997-04-04 2003-02-04 矢崎総業株式会社 車両の異常電流検出方法及び車両の異常電流検出装置並びに車両用電源供給装置
AUPO925397A0 (en) * 1997-09-18 1997-10-09 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Strip casting apparatus
JPH11105519A (ja) * 1997-10-08 1999-04-20 Hino Motors Ltd トラクタとトレーラの電気的接続装置
JP3570665B2 (ja) * 1998-05-27 2004-09-29 矢崎総業株式会社 バッテリー上がり防止装置
US6259170B1 (en) * 1998-06-15 2001-07-10 Draw-Tite, Inc. Bi-color led trailer connector circuit protector and indicator
JP2000012175A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Komatsu Ltd コネクタおよびこのコネクタを用いた操作パターン変更装置およびデータ変更装置および故障箇所判定装置
US6130487A (en) * 1999-02-19 2000-10-10 Paccar Inc Electronic interface and method for connecting the electrical systems of a truck and trailer
JP4181689B2 (ja) * 1999-04-12 2008-11-19 株式会社アドイン研究所 電力消費状況の遠隔自動診断システム
JP3441672B2 (ja) * 1999-04-22 2003-09-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 自動車用電源監視装置
KR100352023B1 (ko) * 1999-09-03 2002-09-11 가야바코교 가부시기가이샤 페일세이프기구
AU7121700A (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Intra International Ab Intelligent power management system
AU7344500A (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Intra International Ab Self-learning power management system and method
US6497209B1 (en) * 1999-09-10 2002-12-24 Intra International Ab System and method for protecting a cranking subsystem
JP2003509005A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 イントラ インターナショナル アクチボラグ インテリジェントスイッチを使用して漸減電力変換を提供するシステム及び方法
AU7119600A (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Intra International Ab System and method for providing surge, short and reverse polarity connection protection
AU8037100A (en) * 1999-09-10 2001-04-10 Intra International Ab System and method for controlling power generation and storage
JP3713408B2 (ja) * 1999-09-22 2005-11-09 矢崎総業株式会社 過電流制御方法
JP2001157372A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用電源監視装置
US6630749B1 (en) * 1999-11-29 2003-10-07 Autonetworks Technologies, Ltd. Automobile power source monitor
DE10021602A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erkennung einer Unterbrechung in der Ladeleitung zwischen einen Generator und einer elektrischen Batterie in einem Kraftfahrzeug
DE10023326A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung eines Anhängers oder Aufliegers eines Kraftfahrzeugs
US6545600B1 (en) 2000-06-22 2003-04-08 Electro-Transfer Systems, Inc. Vehicle-trailer signal converter
KR100371181B1 (ko) * 2000-11-28 2003-02-06 엘지전자 주식회사 휴대용 기기의 절전방법
JP2002200948A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Denso Corp 車両用配電装置
US6642628B2 (en) * 2001-05-23 2003-11-04 Alcoa Fujikura Limited Combined four way and seven way connector assembly for use with a vehicle and for accommodating a trailer tow package
JP4150807B2 (ja) * 2001-12-28 2008-09-17 株式会社ブイキューブ 電気機器の遠隔制御方法及び遠隔制御システムと、これに用いるコンセント
DE10203909C1 (de) * 2002-01-31 2003-11-20 Dialog Semiconductor Gmbh Lade/Entlade-Schutzschaltung für eine wiederaufladbare Batterie
JP3867592B2 (ja) * 2002-03-04 2007-01-10 日産自動車株式会社 車載電装品試験装置
FR2837581A1 (fr) * 2002-03-22 2003-09-26 St Microelectronics Sa Commande d'une charge de puissance
DE10216564B4 (de) 2002-04-15 2015-12-17 Wabco Gmbh Verfahren zum Datenaustausch in einem Fahrzeug, bei dem die einzelnen Fahrzeugteile über einen PLC-Datenbus miteinander verbunden sind
US6879895B2 (en) * 2002-04-23 2005-04-12 Rick W. Capps Method and handling apparatus for a vehicular electrical system
JP4101559B2 (ja) * 2002-05-28 2008-06-18 株式会社小糸製作所 照明装置の点灯回路
WO2004002771A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Nokia Corporation Electrical circuit for controlling power supply and motor vehicle built-in device being operably connected to an external power supply
US6838856B2 (en) * 2002-10-04 2005-01-04 Spx Corporation Apparatus and method for high-frequency operation in a battery charger
JP4066781B2 (ja) * 2002-10-25 2008-03-26 株式会社デンソー 車両用負荷駆動制御装置
US7173347B2 (en) * 2002-10-15 2007-02-06 Denso Corporation Method and apparatus for driving and controlling on-vehicle loads
JP3888585B2 (ja) * 2002-10-15 2007-03-07 株式会社デンソー 車両用負荷駆動制御装置
US6747498B1 (en) 2002-12-20 2004-06-08 Texas Instruments Incorporated CAN receiver wake-up circuit
JP4048128B2 (ja) * 2003-01-10 2008-02-13 松下電工株式会社 電気機器管理システム
JP4048127B2 (ja) * 2003-01-10 2008-02-13 松下電工株式会社 電気機器監視システム
CN100444495C (zh) 2003-01-24 2008-12-17 三菱电机株式会社 电池用电力电路
US7064658B2 (en) * 2003-03-10 2006-06-20 Daimlerchrysler Corporation Integrated vehicle power distribution and gateway system
TW577659U (en) * 2003-05-15 2004-02-21 Lin Su Ling Vehicle battery architecture capable of automatically powering off when voltage level is low
US7567057B2 (en) * 2003-08-11 2009-07-28 Reserve Power Cell, Llc Multiple battery management system, auxiliary battery attachment system, and network controlled multiple battery system
JP4238095B2 (ja) * 2003-08-29 2009-03-11 矢崎総業株式会社 組電池の電圧検出装置
JP4221437B2 (ja) 2003-11-07 2009-02-12 エムパシックス エルエルシー 自動電力検知システム及び方法
CN100479293C (zh) * 2004-05-04 2009-04-15 美国凹凸微系有限公司 拥有受保护薄弱环节元件的无线电动工具
JP4133924B2 (ja) * 2004-05-14 2008-08-13 Necトーキン株式会社 電源装置
US7363127B2 (en) * 2004-06-07 2008-04-22 International Truck Intellectual Property Company, Llc Air brake system monitoring for pre-trip inspection
JP4505685B2 (ja) * 2004-07-02 2010-07-21 東急車輛製造株式会社 トレーラの電力供給装置および電力供給方法
JP4500121B2 (ja) * 2004-07-14 2010-07-14 株式会社ルネサステクノロジ 電池電圧監視システム
JP2006044624A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Wabco Gmbh & Co Ohg 車両用の圧力媒体で作動せしめられる制動システム
JP4116609B2 (ja) * 2004-11-04 2008-07-09 パナソニックEvエナジー株式会社 電源制御装置、電動車両および電池制御ユニット
JP4834985B2 (ja) * 2004-12-10 2011-12-14 日産自動車株式会社 組電池の容量調整装置
US7679317B2 (en) * 2005-02-15 2010-03-16 Research In Motion Limited Systems and methods for charging a chargeable USB device
JP2006304393A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Toyota Motor Corp 電源装置およびその制御方法並びに車両
US20070006051A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Stmicroelectronics, Inc. Fault diagnosis for power switch using existing current sense outputs
US20070013361A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Stmicroelectronics, Inc. Semiconductor device having an integrated, self-regulated PWM current and power limiter and method
US7626362B2 (en) * 2005-09-30 2009-12-01 International Components Corporation Rapid charge lithium ion battery charger
US7429806B2 (en) * 2005-10-31 2008-09-30 Xerox Corporation Smart power supply
JP4415131B2 (ja) * 2005-10-31 2010-02-17 ミツミ電機株式会社 電池保護装置及び電池保護回路
US7557540B2 (en) * 2006-01-23 2009-07-07 O2Micro International Ltd. Capacity measurement system for a battery with open circuit voltage detection
JP4748073B2 (ja) * 2006-02-13 2011-08-17 ミツミ電機株式会社 電池パック
JP2007228753A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Toyota Motor Corp 電動車両
JP4856456B2 (ja) * 2006-03-22 2012-01-18 本田技研工業株式会社 電動車両
US7737655B1 (en) * 2006-07-26 2010-06-15 Koehler-Bright Star, Inc. Electronic control module for a lithium-ion battery powered lantern
JP4854430B2 (ja) * 2006-08-29 2012-01-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 給電制御装置
JP5485513B2 (ja) * 2007-02-28 2014-05-07 エスティーマイクロエレクトロニクス,インコーポレイテッド 電気装置及び短絡回路保護の分類用の集積回路及び方法
JP2008306809A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Konica Minolta Holdings Inc 電力供給装置、電源管理システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0399284A (ja) * 1989-09-12 1991-04-24 Toyota Motor Corp 電気系コネクタの接続良否診断装置及び診断方法
JPH04236117A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Canon Inc 過負荷保護装置
JPH06303718A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱装置
JPH10123196A (ja) * 1996-10-23 1998-05-15 Yazaki Corp 電源供給装置及びコネクタの接続不良検出方法
JP2001004690A (ja) * 1999-06-24 2001-01-12 Yazaki Corp 負荷断線検出装置
JP2003509993A (ja) * 1999-09-10 2003-03-11 イントラ インターナショナル アクチボラグ 電力管理のためのインテリジェントスイッチ
JP2001128355A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Yazaki Corp 車両用ランプ負荷の制御方法
JP2003235152A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Fujitsu Ten Ltd 機器異常検出装置
US20060085099A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Stmicroelectronics, Inc. Method and system for driving a vehicle trailer tow connector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290705A (ja) * 2007-02-28 2008-12-04 Stmicroelectronics Inc 電気装置及び短絡回路保護の分類用の集積回路及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1965479A2 (en) 2008-09-03
JP2008290705A (ja) 2008-12-04
US20080204033A1 (en) 2008-08-28
US8198865B2 (en) 2012-06-12
US20100295514A1 (en) 2010-11-25
JP2008245511A (ja) 2008-10-09
EP1965480A2 (en) 2008-09-03
US20080203975A1 (en) 2008-08-28
US20100297883A1 (en) 2010-11-25
JP5485513B2 (ja) 2014-05-07
EP1965481A2 (en) 2008-09-03
US20080208491A1 (en) 2008-08-28
US7904260B2 (en) 2011-03-08
JP5426102B2 (ja) 2014-02-26
US8242748B2 (en) 2012-08-14
US8134339B2 (en) 2012-03-13
US7908101B2 (en) 2011-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008275590A (ja) パワーをモニタし且つ制御し且つ開負荷状態を検知する集積回路及び方法
US11160149B2 (en) Programmable emergency lighting device including near-field communication
US7919925B2 (en) Lighting control device of lighting device for vehicle
US10271411B2 (en) Light emitting diode failure detection system for a vehicle with pre-trip inspection
JP5383924B2 (ja) 電子変換器の動作の制御方法、対応する電子変換器、照明システムおよびソフトウェア製品
US9524641B2 (en) LED traffic signal fault logging system and method
US9434348B2 (en) Seatbelt latch circuit
US9358921B2 (en) LED signal lamp
US11254260B2 (en) Method for trailer lighting recognition
TWI486602B (zh) 檢測用負載裝置
US9725000B2 (en) System and method for monitoring remote battery charging
US20150192613A1 (en) Electrical connector
CN111103476B (zh) 用于非对称隔离监测器失效检测的装置和方法
KR20180077796A (ko) 차량용 엘이디 구동 장치
KR20130019911A (ko) 차량용 제동 시스템에서 모터 권선 코일 이상 검출 장치 및 그 방법
KR20180076073A (ko) 차량 라이트 이상 감지 장치
KR20170071715A (ko) 차량용 램프 제어 장치 및 이에 적용되는 판정 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202