JP2008252606A - 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム - Google Patents

携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008252606A
JP2008252606A JP2007092211A JP2007092211A JP2008252606A JP 2008252606 A JP2008252606 A JP 2008252606A JP 2007092211 A JP2007092211 A JP 2007092211A JP 2007092211 A JP2007092211 A JP 2007092211A JP 2008252606 A JP2008252606 A JP 2008252606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
book data
mobile
phone book
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007092211A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Miyazawa
寿 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007092211A priority Critical patent/JP2008252606A/ja
Publication of JP2008252606A publication Critical patent/JP2008252606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】電話帳データを記憶する領域を二つ有し、一方を一時保存用電話帳データベースとすることにより電話帳データの分散管理を行い、電話帳データを一定期間だけ一時的に保存することで、高いセキュリティを有することが出来る携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システムを提供する。
【解決手段】Bluetoothによる外部接続機能を有する携帯電話にて、外部から送信される電話帳データを一時的に保存する電話帳データ保存領域を設け、同領域への電話帳データの保存をBluetoothによる外部接続機器認証が行われている間のみ保存し、同領域の電話帳データを通常の電話帳データを保存する領域と一緒に管理することを許容し、該当機器とのBluetoothによる外部接続機器認証が切断された時点で前述の電話帳データ一時保存領域に保存された電話帳データを削除する。
【選択図】図10

Description

本発明は、携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システムに関し、特に電話帳データの分散管理を行う携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システムに関する。
昨今急速に普及している携帯端末は、少なくとも氏名と電話番号のデータを記憶する電話帳データベースを有している。電話帳に新規登録する際は、氏名及び電話番号の入力が必要だが、入力に時間がかかり、ユーザの負担となっていた。そこで、携帯端末が備える通信手段を用いて電話帳データを受信し、自己が有する電話帳データベースに保管する技術が提案されている。また、電話帳データ等のファイル共有が可能な携帯端末において、友人や職場同僚等ユーザが希望する特定の通信相手に対してのみファイル共有するため、自己のIPアドレスを含んだショートメッセージサービスを用い、ファイル共有許可の要否の問い合せを表示することを特徴とする携帯電話装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。
特開2006−140790号公報
しかしながら、上記のような技術では、電話帳データは全て1つの電話帳データベースに保管されることになっていた。すなわち、一台の携帯端末の電話帳データベースが記憶する電話帳データ量が、該携帯端末が使用可能となるデータ量であり、携帯端末の小型化が求められている昨今の状況から記憶容量の増加は見込めず、使用できる電話帳データに限界があるという問題が生じていた。
また、他の携帯端末が有する電話帳データを、該携帯端末に転送した場合、該携帯端末が管理する電話帳データベースが1種類しかないため全ての電話帳データが同じ記憶領域に保存されてしまい、前記他の携帯電話から転送された電話帳データを即座に消去出来ず、例えば臨時で必要とされた電話帳データであり、やむなく転送したデータ等今後使用可能性のない電話帳データが増加し、記憶容量がさらに無くなるという問題があった。消去することが可能だとしても、再度かかる電話帳データをデータベースから検索し、削除の処理を行うという負担が生じる。また、他の携帯端末が有する電話帳データを該携帯端末に保存したままで、消去しないでいることは、セキュリティ面において情報漏えい等の問題が危惧されていた。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、電話帳データの保存を分散して行い、電話帳データを一定期間だけ一時的に保存することで、高いセキュリティを有することができることを目的とする。
請求項1記載の発明は、少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、を備える携帯端末であって、前記移動通信回線網と異なる通信回線網により通信を行う第2の通信手段と、前記第2の通信手段から受信した電話帳データを記憶する第2の記憶手段と、を備え、前記第2の記憶手段に記憶された電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されることを特徴とする携帯端末である。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の携帯端末において、前記第2の通信手段による通信先の端末のBluetooth接続状態を確認する接続確認手段を備え、前記第2の通信手段は、Bluetoothの通信を経由して電話帳データを受信し、前記所定の条件は、前記接続確認手段により前記通信先の端末のBluetooth接続が確認できないと判断された場合であることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の携帯端末において、前記携帯端末のタイマにより、前記第2の通信手段で受信した電話帳データを前記第2の記憶手段に記憶している時間を監視する電話帳データ一時共有監視手段を備え、前記第2の通信手段は、赤外線通信を経由して電話帳データを受信し、前記所定の条件は、前記電話帳データ一時共有監視手段により一定の時間が経過した場合であることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、を備える携帯端末が利用する電話帳データの管理方法であって、前記移動通信回線網と異なる通信回線網である第2の通信手段により通信を行うステップと、前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データを第2の記憶手段に記憶するステップと、前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されるステップと、を備えることを特徴とする電話帳データ管理方法である。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の携帯端末において、前記第2の通信手段により通信を行うステップは、Bluetoothにより通信を行い、通信先の端末のBluetooth接続状態を確認するステップを備え、前記所定の条件は、前記Bluetooth接続状態を確認するステップにより、前記通信先の端末のBluetooth接続が確認できないと判断された場合であることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項4又は5記載の携帯端末において、前記携帯端末のタイマにより、前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データを、前記第2の記憶手段に記憶している時間を監視するステップを備え、前記第2の通信手段により通信を行うステップは、赤外線通信を行い、前記所定の条件は、前記監視するステップにより一定の時間が経過した場合であることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、携帯端末と、端末とが、移動通信回線網と異なる通信回線網で接続されている電話帳データ管理システムであって、前記端末は、少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する記憶手段と、前記電話帳データを前記携帯端末に送信する送信手段と、を備え、前記携帯端末は、少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、前記移動通信回線網と異なる通信回線網により通信を行う第2の通信手段と、前記第2の通信手段により接続した前記端末から受信した電話帳データを記憶する第2の記憶手段と、を備え、前記第2の記憶手段に記憶された電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されることを特徴とする電話帳データ管理システムである。
本発明によれば、電話帳データを記憶する領域を二つ有し、一方を一時保存用電話帳データベースとすることにより電話帳データの分散管理を行い、電話帳データを一定期間だけ一時的に保存することで、高いセキュリティを有することが出来る。
以下に、本発明の実施形態に係る携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システムを、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。また、以下の実施形態では、携帯端末の一例として、携帯電話を用いて説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る携帯電話1が、携帯電話2とデータ通信することを説明するための図である。図1を参照すると、ネットワークを介して携帯電話網に接続された携帯電話1は、同じくネットワークを介して携帯電話網に接続された携帯電話2と、近距離無線通信ネットワークを介して相互接続されている。本実施形態では、近距離無線通信ネットワークの一例であるBluetoothを備えた携帯電話を用いる。
図2は、本実施形態に係るBluetooth付き携帯電話のブロック構成図である。図2に示すように、本実施形態に係る携帯電話は、メイン通信用アンテナ20と、メイン通信インタフェース21と、メイン通信制御部22と、外部IF制御部23と、外部通信制御部24と、外部通信インタフェース25と、外部通信用アンテナ26と、RAM27と、中央制御部28と、電話帳アプリケーション29と、周辺機器制御部30と、ROM31と、操作部32と、表示部33と、を備える。特に本実施形態はRAM27が、電話帳データベース271と、一時保存用電話帳データベース272と、から構成されることを特徴とする。
外部アンテナ20は、図示しない基地局装置との間で電波を利用して情報通信を行う。メイン通信インタフェース21は、メイン通信アンテナ20を介して無線通信方式に応じた変復調等の通信処理を行う。メイン通信制御部22は、メイン通信インタフェース21を介して行われる通信の制御を行う。
外部通信用アンテナ26は、図1における携帯電話2との間でBluetooth無線機等の近距離無線通信を利用して情報通信を行う。外部通信インタフェース25は、外部通信用アンテナ26を介して無線通信方式に応じた変復調等の通信処理を行う。外部通信制御部24は、外部通信インタフェース25を介して行われる通信の制御を行う。
周辺機器制御部30は表示部32や表示部33等の周辺機器の動作を制御する。中央制御部(CPU)28はROM31に格納される動作制御プログラムを読み出し、RAM27をワーク領域として用いることにより、携帯電話1を構成する各部の動作制御を司る。
RAM27は電話帳データベース271及び一時保存用電話帳データベース272を含み、電話帳アプリケーション29動作時、同エリアのデータベースを用いることを可能とする。
次に、本実施形態に係る携帯電話の動作処理について図を用いて説明する。図3は、本実施形態に係る携帯電話1において、携帯電話2とBluetoothを介して接続してから、電話帳データを一時保存するまでの動作処理を示すフローチャートである。また、図4及び図5は、本実施形態に係る携帯電話1の各処理ステップにおける携帯電話2との通信状況等を説明するための図である。
まず、本実施形態に係るBluetooth付き携帯電話1とBluetooth付き携帯電話2にてBluetoothを介して外部接続機器認識機能により接続する(図3 ステップS1)。図4は、本実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2とが、Bluetoothを介して接続していることを説明するための図である。
次に、Bluetoothの通信を介し、携帯電話2から電話帳データを受信する(ステップS2)。携帯電話1では、携帯電話2から送信された電話帳データを「接続中の携帯電話2のデータとして一時保存しますか?」と表示部33にてユーザに確認する表示を行う(ステップS3)。ユーザが操作部32にて一時保存を許可した場合(ステップS4/Yes)、一時保存用電話帳データベース272に電話帳データを保存する(ステップS5)。図5は、上記ステップS2からS5の処理を説明するための図である。
次に、本発明の実施形態に係る携帯電話1に対し着信があった場合について説明する。図6は、本実施形態に係る携帯電話1に対し着信があった際の動作処理を示すフローチャートである。携帯電話1は、携帯電話網を介し携帯電話1に対し着信があった場合(図6 ステップS6/Yes)、一時保存用電話帳データベース272並びに電話帳データベース271から該当する電話番号を含む電話帳データがあるか検索し(ステップS7)、着信元の電話番号と一致する電話番号があった場合(ステップS8/Yes)、該当する電話帳データを用いて着信表示を行う(ステップS9)。
該当する電話帳データが、一時保存用電話帳データベース272にあった場合は、すなわち携帯電話1は一時保存した携帯電話2の電話帳データを自己の電話帳データベースとして利用していると言える。
上記実施形態により、一台の携帯電話(携帯電話1)にて複数の携帯電話(携帯電話1及び携帯電話2)の電話帳データを共有できる。
なお、携帯電話2のみでなく、複数の携帯電話と接続することも考え得る。
図7は、Bluetoothで携帯電話2と接続中に、携帯電話1が一時保存した電話帳データベースを利用していることを説明するための図である。
次に、本発明の実施形態に係る携帯電話1が、携帯電話2とのBluetooth接続が切断された場合の動作処理を説明する。図8は、本発明の実施形態に係る携帯電話1が、携帯電話2とのBluetooth接続が切断された場合の動作処理を示すフローチャートである。
携帯電話1と携帯電話2にてBluetoothを介した外部接続機器認識機能による接続が切断されると(ステップS10/Yes)、携帯電話1は一時保存用電話帳データベース272に保存していた携帯電話2の電話帳データを削除する(ステップS11)。図9は、本実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2のBluetooth接続が切断したことを説明するための図である。
上記実施形態により、携帯電話1は、Bluetoothの機器認証期機能により、他の携帯電話が接続されている間のみ、かかる他の携帯電話の電話帳データを一時保存領域に保存し、該接続期間のみ携帯電話1の主記憶装置(RAM27)に保存された携帯電話1自身の電話帳データとして利用することができ、Bluetoothの機器認証期機能にて他の携帯電話が接続されていないと判断した時点で一時保存領域の他携帯電話の電話帳データを削除するため、一台の携帯電話にて特定の条件が揃っている場合のみ他の携帯電話の電話帳データを共有することが可能となる。
図10は、本発明の実施形態に係る携帯電話1の動作処理を示すシーケンス図である。図10において、携帯電話1はBluetooth接続中に(図10 Step:15)、携帯電話2より携帯電話2の電話帳データをBluetoothの通信を介して受信し(Step:16)、携帯電話1内部の一時保存用電話帳データベース272に保存する(Step:17)。
携帯電話2はこの状態で携帯電話網から着信があった場合(Step:18)、携帯電話1の電話帳データを保存した電話帳データベース271及び、携帯電話2の電話帳データベースを保存した一時保存用電話帳データベース272を用いて、着信元の検索処理を行う(Step:19)。
なお、携帯電話1はその後、携帯電話2とのBluetooth接続が切断されると(Step:20)、一時保存用電話帳データベース272内の携帯電話2の電話帳データを削除する(Step:21)。したがって、その後携帯電話1に着信があった場合は(Step:22)、携帯電話1の電話帳データベースのみを検索し、着信表示を行う(Step:23)。携帯電話2の電話帳データベースは削除されているためである。
上記実施形態により、携帯電話1はBluetoothを介して携帯電話2と接続でき、Bluetoothを介して携帯電話2と外部接続機器認識機能により接続が認識されている間のみ携帯電話2の電話帳データを一時保存用電話帳データベース272に保存できるため、携帯電話1は携帯電話2とBluetoothを介して接続している間のみ携帯電話1は携帯電話2の電話帳データを一時的に共有することができる。
また、携帯電話1が携帯電話2とのBluetoothを介した接続が切断された時点で一時保存用電話帳データベース272から携帯電話2の電話帳データを削除するため、携帯電話1は電話帳データを分散して管理することが可能となる。
なお、複数の携帯電話と接続している場合は、一時保存用電話帳データベース272において携帯電話2の電話帳データベースは削除したとしても他の未だ接続している携帯電話の電話帳データベースを一時保存しているため、電話帳データベース271のみでなく、一時保存用電話帳データベース272内も検索し、着信表示に用いることが出来る。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態に係る携帯電話1は、赤外線通信を介して携帯電話2から電話帳データを受信することを特徴とする。図11は、本実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2が、赤外線通信を行っていることを説明するための図である。
図11に示すように、携帯電話1は携帯電話2より電話帳データを赤外線通信を介して受信し、携帯電話1内部の一時保存用電話帳データベース272に保存する。また携帯電話2はこの状態で携帯電話網から着信があった場合、電話帳データベース271及び、一時保存用電話帳データベース272を用いて着信元の検索を行う。
なお携帯電話1はその後、携帯電話1が備える時間監視制御部(図示せず)により指定した時間が経過すると、一時保存用電話帳データベース272内の携帯電話2の電話帳データを削除する。
この他、本発明は、接続する相手が携帯電話でないコンピュータや固定電話など共通した電話帳データ構造を持つBluetoothを搭載した機器との間での電話帳データの共有及び分散管理といった用途にも適用可能である。
なお、本発明は電話帳データの送信元がBluetoothを搭載せずとも、赤外線通信やメールなどの通信機能を有し、携帯電話と共通した電話帳データ構造を有する機器との間の電話帳データの共有及び分散管理といった用途にも適用可能である。
各フローチャート、シーケンスに示す処理を、CPU(中央制御部)が実行するためのプログラムは本発明によるプログラムを構成する。このプログラムを記録する記録媒体としては、半導体記憶部や光学的及び/又は磁気的な記憶部等を用いることができる。このようなプログラム及び記録媒体を、前述した各実施形態とは異なる構成のシステム等で用い、そこのCPUで上記プログラムを実行させることにより、本発明と実質的に同じ効果を得ることができる。
以上、本発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
本発明の実施形態に係る携帯電話1が、携帯電話2とデータ通信することを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1に係るブロック構成図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1において、携帯電話2とBluetoothを介して接続してから、電話帳データを一時保存するまでの動作処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2とが、Bluetoothを介して接続していることを説明するための図である。 図4のステップS2からS5の処理を説明するための図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1に対し着信があった際の動作処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る携帯電話1が、Bluetoothで携帯電話2と接続中に、携帯電話1が一時保存した電話帳データベースを利用していることを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1が、携帯電話2とのBluetooth接続が切断された場合の動作処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2のBluetooth接続が切断したことを説明するための図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1の動作処理を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態に係る携帯電話1と携帯電話2が、赤外線通信を行っていることを説明するための図である。
符号の説明
20 メイン通信用アンテナ
21 メイン通信インタフェース
22 メイン通信制御部
23 外部IF制御部
24 外部通信制御部
25 外部通信インタフェース
26 外部通信用アンテナ
27 RAM
28 中央制御部
29 電話帳アプリケーション
30 周辺機器制御部
31 ROM
32 操作部
33 表示部
271 電話帳データベース
272 一時保存用電話帳データベース

Claims (7)

  1. 少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、を備える携帯端末であって、
    前記移動通信回線網と異なる通信回線網により通信を行う第2の通信手段と、
    前記第2の通信手段から受信した電話帳データを記憶する第2の記憶手段と、を備え、
    前記第2の記憶手段に記憶された電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されることを特徴とする携帯端末。
  2. 前記第2の通信手段による通信先の端末のBluetooth接続状態を確認する接続確認手段を備え、
    前記第2の通信手段は、Bluetoothの通信を経由して電話帳データを受信し、
    前記所定の条件は、前記接続確認手段により前記通信先の端末のBluetooth接続が確認できないと判断された場合であることを特徴とする請求項1記載の携帯端末。
  3. 前記携帯端末のタイマにより、前記第2の通信手段で受信した電話帳データを前記第2の記憶手段に記憶している時間を監視する電話帳データ一時共有監視手段を備え、
    前記第2の通信手段は、赤外線通信を経由して電話帳データを受信し、
    前記所定の条件は、前記電話帳データ一時共有監視手段により一定の時間が経過した場合であることを特徴とする請求項1又は2記載の携帯端末。
  4. 少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、を備える携帯端末が利用する電話帳データの管理方法であって、
    前記移動通信回線網と異なる通信回線網である第2の通信手段により通信を行うステップと、
    前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データを第2の記憶手段に記憶するステップと、
    前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されるステップと、を備えることを特徴とする電話帳データ管理方法。
  5. 前記第2の通信手段により通信を行うステップは、Bluetoothにより通信を行い、
    通信先の端末のBluetooth接続状態を確認するステップを備え、
    前記所定の条件は、前記Bluetooth接続状態を確認するステップにより、前記通信先の端末のBluetooth接続が確認できないと判断された場合であることを特徴とする請求項4記載の携帯端末。
  6. 前記携帯端末のタイマにより、前記第2の通信手段により通信を行うステップにより受信した電話帳データを、前記第2の記憶手段に記憶している時間を監視するステップを備え、
    前記第2の通信手段により通信を行うステップは、赤外線通信を行い、
    前記所定の条件は、前記監視するステップにより一定の時間が経過した場合であることを特徴とする請求項4又は5記載の携帯端末。
  7. 携帯端末と、端末とが、移動通信回線網と異なる通信回線網で接続されている電話帳データ管理システムであって、
    前記端末は、
    少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する記憶手段と、
    前記電話帳データを前記携帯端末に送信する送信手段と、を備え、
    前記携帯端末は、
    少なくとも氏名及び電話番号のデータを含む電話帳データを記憶する第1の記憶手段と、
    移動通信通信網により通信を行う第1の通信手段と、
    前記移動通信回線網と異なる通信回線網により通信を行う第2の通信手段と、
    前記第2の通信手段により接続した前記端末から受信した電話帳データを記憶する第2の記憶手段と、を備え、
    前記第2の記憶手段に記憶された電話帳データは、所定の条件になるまで、前記携帯端末の電話帳データとして利用され、前記所定の条件になった場合は削除されることを特徴とする電話帳データ管理システム。
JP2007092211A 2007-03-30 2007-03-30 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム Pending JP2008252606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007092211A JP2008252606A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007092211A JP2008252606A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008252606A true JP2008252606A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39977012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007092211A Pending JP2008252606A (ja) 2007-03-30 2007-03-30 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008252606A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130012121A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Li-Hui Chen Contact List Sharing Method
US8766913B2 (en) 2011-01-12 2014-07-01 Denso Corporation Telephone book data processor
US9143889B2 (en) 2011-07-05 2015-09-22 Htc Corporation Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device, non-transitory machine readable media thereof, and media sharing method
CN106790924A (zh) * 2017-01-06 2017-05-31 广东欧珀移动通信有限公司 信息处理方法、装置及计算机设备
JP2018039143A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248034A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Canon Inc 通信システムおよびその制御方法
JP2006067192A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp 通信システム、通信装置、制御方法およびプログラム
JP2006074376A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Sharp Corp 放送受信機能付き携帯電話装置、プログラム、及び記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004248034A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Canon Inc 通信システムおよびその制御方法
JP2006067192A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Sharp Corp 通信システム、通信装置、制御方法およびプログラム
JP2006074376A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Sharp Corp 放送受信機能付き携帯電話装置、プログラム、及び記録媒体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8766913B2 (en) 2011-01-12 2014-07-01 Denso Corporation Telephone book data processor
US20130012121A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Li-Hui Chen Contact List Sharing Method
US9143889B2 (en) 2011-07-05 2015-09-22 Htc Corporation Method of establishing application-related communication between mobile electronic devices, mobile electronic device, non-transitory machine readable media thereof, and media sharing method
JP2018039143A (ja) * 2016-09-06 2018-03-15 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN106790924A (zh) * 2017-01-06 2017-05-31 广东欧珀移动通信有限公司 信息处理方法、装置及计算机设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210357142A1 (en) System and apparatus for transferring data between communication elements
JP6288654B2 (ja) モバイル通信デバイスのためのアイデンティティ情報を受信する方法、モバイル通信デバイスのためのアイデンティティ情報を提供する方法およびモバイル通信デバイス
JP6567751B2 (ja) マルチナンバーサービス提供方法
EP1912453B1 (en) Apparatus and method for managing tool kit menu of portable terminal in roaming condition
US8494584B2 (en) Apparatus and method for providing SIM application toolkit in mobile communication system
JP2008538873A (ja) 無線通信システムのための電子機器及び、無線通信システムのための電子機器の動作方法
US8615272B2 (en) Method and system for associating subscriber identity module
JP2008252606A (ja) 携帯端末、電話帳データ管理方法及び電話帳データ管理システム
US20140302832A1 (en) Phone connection method, electronic terminal and system
CN113225761A (zh) 一种选择网络切片的方法及电子设备
EP3766266B1 (en) Method, apparatus, and computer program product for managing subscription profile
US8700004B2 (en) Phone number encapsulation using token based framework
EP3078219B1 (en) Access point information for wireless access
JP2007336366A (ja) 電話番号共有システム、電話番号サーバおよび携帯端末
JP2011522449A (ja) デュアルモードで移動体端末から通信を確立するための方法
KR20140119917A (ko) 무선 통신 연결을 위한 사용자 인터페이스 제공방법, 단말기 및 무선 통신 시스템
JP4894925B2 (ja) 携帯端末装置の初期化方法
JP2014171031A (ja) 携帯通信端末
JP2013255119A (ja) 通信システム、携帯端末およびユーザデータ管理方法
JP2018014624A (ja) 状態表示システムおよび状態表示プログラム
CN105554292A (zh) 添加联系人的方法及装置
JP6567932B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法及びプログラム
CN105100404A (zh) 一种信息处理方法及装置、终端
JP5579221B2 (ja) 携帯端末、システム、プログラム並びにサーバ
JP2023120731A (ja) 車載ハンズフリー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025