JP2008249646A - 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法 - Google Patents

光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008249646A
JP2008249646A JP2007094316A JP2007094316A JP2008249646A JP 2008249646 A JP2008249646 A JP 2008249646A JP 2007094316 A JP2007094316 A JP 2007094316A JP 2007094316 A JP2007094316 A JP 2007094316A JP 2008249646 A JP2008249646 A JP 2008249646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
scale
photoelectric encoder
protective material
transparent protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007094316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5154128B2 (ja
Inventor
Miyako Mizutani
都 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2007094316A priority Critical patent/JP5154128B2/ja
Publication of JP2008249646A publication Critical patent/JP2008249646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154128B2 publication Critical patent/JP5154128B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Transform (AREA)

Abstract

【課題】簡単な方法で、スケールに後で他のスケールパターンを追加したり、スケールパターンを変更できるようにする。
【解決手段】相対移動するスケールを備えた光電式エンコーダにおいて、ベーススケール30の表面に、スケールパターン(第2のパターン41)が形成された透明保護材40を配設する。インクリメンタル(INS)スケール(32)の表面に、ABSパターン又は原点パターン(42)を設けたり、INCスケール(32)の表面に分解能の異なるINCパターン48を設けたり、ABSスケール(34)の表面に周期の異なるABSパターン50を設けたり、ABSスケール(34)の表面にINCパターン48を設けることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、相対移動するスケールを備えた光電式エンコーダに係り、特に、簡単な方法で、スケールに他のスケールパターンを後で追加したり、スケールパターンを後で変更することが可能な光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法に関する。
相対移動するスケールを備えた各種の光電式エンコーダが知られている。この光電式エンコーダには、図1に例示する如く、光源10と受光素子20が、メインスケール(以下、単にスケールと称する)14の両側(図の上下)に配設された透過型と、図2に例示する如く、光源10と受光素子20が、スケール14の同じ側(図の上側)に配設された反射型がある。図において、12はインデックススケールである。
光電式エンコーダは、又、スケール14の相対変位量を測定するインクリメント(INC)型(特許文献1等)と、スケール14の絶対位置を測定するアブソリュート(ABS)型(特許文献2、3等)に分類される。
更に、INC型とABS型を組合せた光電式エンコーダも提案されている(特許文献4〜6等)。
特開2004−264295号公報 特開平6−207805号公報 特開2005−337757号公報 特開平5−172586号公報 特開平9−126723号公報 特開2005−156549号公報
しかしながら従来は、例えばABS/原点パターン付きINCスケールを作成する場合には、専用の設備を設けて、初めからABS/原点パターン付きINCスケールを製造する必要があり、例えばINCスケールを後でABS/原点パターンを追加したり、INCスケールやABSスケールの分解能や周期を後で変えたり、ABSスケールに後でINCパターンを追加したりすることは不可能であった。
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたもので、簡単な方法で、スケールに他のスケールパターンを後で追加したり、スケールパターンを後で変更することが可能な光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、相対移動するスケールを備えた光電式エンコーダにおいて、ベーススケールの表面に、スケールパターンが形成された透明保護材を配設することにより、前記課題を解決したものである。
ここで、前記透明保護材のスケールパターンは、全測長方向の一部に形成することができる。
又、前記ベーススケールに第1のパターンを形成し、前記透明保護材に第2のパターンを形成することができる。
又、前記透明保護材のベーススケール側の面に形成された第2のパターンを、前記ベーススケールに形成された第1のパターンと隣接する位置に、第1のパターンと平行に配置することができる。
又、前記透明保護材のベーススケールと反対側の面に形成された第2のパターンを、該透明保護材を挟んで前記ベーススケールに形成された第1のパターンと重なるように配置することができる。
又、前記第2のパターンは、第1のパターンよりも粗くすることができる。
又、前記第1、第2のパターンのいずれか一方をインクリメンタルパターンとし、他方をアブソリュートパターン又は原点パターンとすることができる。
又、前記第1、第2のパターンのいずれか一方をアブソリュートパターンとし、他方を原点パターンとすることができる。
又、前記第1、第2のパターンを、互いに異なる分解能のインクリメンタルパターンとすることができる。
又、前記第1、第2のパターンを、互いに異なる周期のアブソリュートパターンとすることができる。
又、前記ベーススケールを無地として、任意のスケールパターンを形成可能とすることもできる。
本発明は、又、光電式エンコーダの相対移動するスケールにおいて、ベーススケールの表面に、スケールパターンが形成された透明保護材を配設することを特徴とする光電式エンコーダのスケールの製造方法を提供するものである。
本発明によれば、ベーススケールの表面にスケールパターンが形成された透明保護材を配設するだけで、他のスケールの機能を追加することができる。又、透明保護材を貼り替えることで、スケールの種類を変更することができる。従って、例えばINCスケールとABSスケールでスケール母材を共通化でき、使い勝手が向上すると共に、低価格化が見込まれる。更に、必要な場所にのみABS/原点機能を搭載することも可能である。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本発明の第1実施形態は、図3に示す如く、第1のパターン31としてINCパターン32が形成されたベーススケール30の表面に、該ベーススケール30側の接着面40aに第2のパターン41としてABSパターン/原点パターン42が描かれた透明保護材40を接着することにより、INCスケールにABS/原点機能を持たせたものである。
前記第2のパターン41は、図4に例示する如く、(a)エッチング、(b)レーザヘッド60を用いたレーザマーキング、(c)インクジェットプリンタのプリンタヘッド62を用いた印刷等で描くことができる。ここで透明保護材40としては、樹脂、例えばPET樹脂製のテープやガラス板を用いることができる。
又、前記ベーススケール30は、図5に例示する如く、例えば(a)ガラス又は金属製のベース30A上に格子となる膜31Bを成膜し、(b)その上にレジスト30Cを塗布し、(c)露光してレジスト30Cの一部を除去し、(d)エッチングして膜31Bの一部を除去し、(e)レジスト30Cを剥離して作成する。
そして、本発明に係るスケールは、図5(a)〜(e)のようにして作成したベーススケール30の格子31側表面に対し、図5(f)に示す如く、図4に示すような方法で作成した透明保護材40を接着することによって製造される。
ここで、透明保護材40に第2のパターン41を形成しない場合には、ベーススケール30に形成されたスケール、例えばINCスケールとして使用できる。一方、透明保護材40に第2のパターン41としてABS/原点パターン42を設けた場合には、ABS/原点付きINCスケールとして使用できる。
なお、前記第2のパターン41は、第1実施形態のようにベーススケール30の全長にわたって設ける必要はなく、図6に示す第2実施形態のように、例えば中央に原点パターン44を設け、両端近傍にリミット検出用のABSパターン46を設けたものとすることもできる。
あるいは、図7に示す第3実施形態の如く、ベーススケール30のINCパターン32と分解能の異なるINCパターン48を形成したり、図8に示す第4実施形態の如く、ABSパターン34を形成したベーススケール30に、分解能の異なるABSパターン50を重ねたり、あるいは、図9に示す第5実施形態の如く、第1実施形態とは逆に、ABSパターン34にINCパターン48や原点パターンを重ねることも可能である。
又、使用状況の変化に合わせて、透明保護材40を張り替えることにより、追加スケールのパターンを変更したり、あるいは母材を共通化してベーススケールの種類を減らすことが可能である。
なお、前記第1乃至第5実施形態においては、いずれも、第2のパターン41が、透明保護材40の接着面40a側に形成されていたが、図10乃至図14に示す第6乃至第10実施形態の如く、透明保護材40の表面(ベーススケール30とは反対側の面)40b側に形成されていても良い。
第1乃至第5実施形態で用いるのに好適な光学系の全体構成を、図15(a)(正面から見た縦断面図)及び(b)(b−b線に沿う横断面図)に示す。この構成例では、透明保護材40の接着面40aに第2のパターン(INC2、ABS、原点等)41を配置し、2つの光学系(20a、22a)(20b、22b)で検出する。図において、26は、光学系を収容する検出器である。
本実施形態は、2トラックになるが、汚れに強い。更に、2つの光学系に同じ光学系を用いることができ、部品を共通化できるため、コストダウンにつながる。
次に、第6乃至第10実施形態で用いるのに好適な光学系の全体構成を、図16(a)(正面から見た縦断面図)及び(b)(b−b線に沿う横断面図)に示す。この構成例では、透明保護材40の表面40bに第2のパターン(INC2、ABS、原点等)41を配置し、2つの光学系(20a、22a)(20b、22b)で別々に検出する。
本実施形態では、2つの光学系の焦点位置fa、fbに差を設けることで、クロストークが生じないようにする。又、第2のパターン41は、第1のパターン31よりも粗くすれば、汚れに対する誤り許容が大きいので、第1のパターン31に比べ、保護の必要性が少ない。なお、必要に応じ、第2のパターン41の表面に保護材を塗布(貼付)することも可能である。
本構成例によれば、図15の構成例に比べ、トラック方向のサイズを小さくして、検出器26の幅Wを小型化できる。
更に、透明保護材40に親水性や親油性を持たせることで、図17に示す如く、スケール表面に付着する汚れSを拡げて、スケール汚れによる屈折力を小さくし、格子15の干渉を利用した格子干渉型光電式エンコーダで、干渉縞がほとんど変化しないようにすることができる。更に、透明保護材40の厚みtを、例えばレンズ22を有する結像光学系の焦点深度DOF以上とすることによって、結像への影響を小さくすることもできる。この場合には、スケール汚れに対する信頼性が向上し、信号強度が安定して、信号検出効率が改善する。更に、レンズ22の焦点位置にアバーチャ24を追加して、DOFを小さくし、透明保護材40の必要厚みtを小さくすることもできる。
従来の透過型光電式エンコーダの基本構成を示す図 同じく反射型光電式エンコーダの基本構成を示す図 本発明に係るスケールの第1実施形態の構成を示す分解斜視図 第1実施形態で透明保護材を製造する方法の例を示す図 同じくスケール作成方法の例を示す図 本発明に係るスケールの第2実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第3実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第4実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第5実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第6実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第7実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第8実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第9実施形態の構成を示す分解斜視図 同じく第10実施形態の構成を示す分解斜視図 光学系を含む全体構成の一例を示す分解斜視図 光学系を含む全体構成の他の例を示す分解斜視図 透明保護材の他の利点を示す図
符号の説明
30…ベーススケール
31…第1のパターン
32…インクリメンタル(INC)パターン
34、46、50…ABSパターン
40…透明保護材
41…第2のパターン
42…ABSパターン
44…原点パターン

Claims (12)

  1. 相対移動するスケールを備えた光電式エンコーダにおいて、
    ベーススケールの表面に、スケールパターンが形成された透明保護材を配設したことを特徴とする光電式エンコーダ。
  2. 前記透明保護材のスケールパターンが、全測長方向の一部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の光電式エンコーダ。
  3. 前記ベーススケールに第1のパターンが形成され、前記透明保護材に第2のパターンが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の光電式エンコーダ。
  4. 前記透明保護材のベーススケール側の面に形成された第2のパターンが、前記ベーススケールに形成された第1のパターンと隣接する位置に、第1のパターンと平行に配置されることを特徴とする請求項3に記載の光電式エンコーダ。
  5. 前記透明保護材のベーススケールと反対側の面に形成された第2のパターンが、該透明保護材を挟んで前記ベーススケールに形成された第1のパターンと重なるように配置されることを特徴とする請求項3に記載の光電式エンコーダ。
  6. 前記第2のパターンは、第1のパターンよりも粗いことを特徴とする請求項5に記載の光電式エンコーダ。
  7. 前記第1、第2のパターンのいずれか一方がインクリメンタルパターンとされ、他方がアブソリュートパターン又は原点パターンとされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光電式エンコーダ。
  8. 前記第1、第2のパターンのいずれか一方がアブソリュートパターンとされ、他方が原点パターンとされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光電式エンコーダ。
  9. 前記第1、第2のパターンが、互いに異なる分解能のインクリメンタルパターンとされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光電式エンコーダ。
  10. 前記第1、第2のパターンが、互いに異なる周期のアブソリュートパターンとされていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光電式エンコーダ。
  11. 前記ベーススケールにパターンが形成されていないことを特徴とする請求項1に記載の光電式エンコーダ。
  12. 光電式エンコーダの相対移動するスケールにおいて、
    ベーススケールの表面に、スケールパターンが形成された透明保護材を配設することを特徴とする光電式エンコーダのスケールの製造方法。
JP2007094316A 2007-03-30 2007-03-30 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法 Active JP5154128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094316A JP5154128B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007094316A JP5154128B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008249646A true JP2008249646A (ja) 2008-10-16
JP5154128B2 JP5154128B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=39974750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007094316A Active JP5154128B2 (ja) 2007-03-30 2007-03-30 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5154128B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007675A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Mitsutoyo Corp スケールの目盛保護構造
JP2014196954A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ
JP2020169883A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04370702A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Mitsubishi Electric Corp 位置検出装置
JPH0989596A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Canon Inc 光学スケール及びそれを用いた変位情報検出装置
WO2002023130A1 (fr) * 2000-09-13 2002-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Codeur optique
JP2004198252A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Yaskawa Electric Corp 光学式エンコーダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04370702A (ja) * 1991-06-20 1992-12-24 Mitsubishi Electric Corp 位置検出装置
JPH0989596A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Canon Inc 光学スケール及びそれを用いた変位情報検出装置
WO2002023130A1 (fr) * 2000-09-13 2002-03-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Codeur optique
JP2004198252A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Yaskawa Electric Corp 光学式エンコーダ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013007675A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Mitsutoyo Corp スケールの目盛保護構造
JP2014196954A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ
JP2020169883A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ
JP7391527B2 (ja) 2019-04-03 2023-12-05 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5154128B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5717633B2 (ja) 光学式位置測定装置
US7480060B2 (en) Interferometric optical position encoder employing spatial filtering of diffraction orders for improved accuracy
EP2662668B1 (en) Scale, vernier encoder and apparatus using the same
JP5087239B2 (ja) 光電式エンコーダ
GB2432662A (en) Optical encoder
EP2930473A1 (en) Optical encoder and apparatus provided therewith
JP2013140146A (ja) 光学エンコーダ
US7485845B2 (en) Photoelectric encoder capable of effectively removing harmonic components
CN106482762B (zh) 光学位置测量装置
JP5154128B2 (ja) 光電式エンコーダ、及び、そのスケールの製造方法
US9945697B2 (en) Measurement scale with periodic nanostructure
JP2010256080A (ja) 光電式エンコーダ及びその動作制御方法
DE102016015233A1 (de) Codiereinrichtung
WO2007049480A1 (ja) 光学式絶対値エンコーダ
JP2007248299A (ja) 光電式インクリメンタル型エンコーダ
JP2011099869A (ja) 光学式エンコーダ
JP7152159B2 (ja) 位置測定装置
US20170176219A1 (en) Encoder
US11656105B2 (en) Optical position-measuring device
KR20080056003A (ko) 접착식 마커, 스케일 어셈블리, 광학 위치 인코더 및스케일 어셈블리 구성 방법
JP6038581B2 (ja) 迷光を遮るように構成された光学エンコーダリードヘッド
US10184810B2 (en) Encoder having light-receiving unit that includes light-receiving element array
US7011248B2 (en) Encoder arrangement
JP4768799B2 (ja) エンコーダ
JP4543311B2 (ja) 光学式エンコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250