JP2008237788A - 超音波撮像装置 - Google Patents

超音波撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008237788A
JP2008237788A JP2007086215A JP2007086215A JP2008237788A JP 2008237788 A JP2008237788 A JP 2008237788A JP 2007086215 A JP2007086215 A JP 2007086215A JP 2007086215 A JP2007086215 A JP 2007086215A JP 2008237788 A JP2008237788 A JP 2008237788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening width
thickness direction
imaging apparatus
ultrasonic
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007086215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008237788A5 (ja
Inventor
Tetsuo Koide
徹雄 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2007086215A priority Critical patent/JP2008237788A/ja
Priority to US12/057,145 priority patent/US20080242989A1/en
Publication of JP2008237788A publication Critical patent/JP2008237788A/ja
Publication of JP2008237788A5 publication Critical patent/JP2008237788A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/899Combination of imaging systems with ancillary equipment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/5206Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • A61B2017/3413Needle locating or guiding means guided by ultrasound

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

【課題】2次元配列された圧電素子アレイを有する超音波プローブを用いる場合にも、被検体内の穿刺針すべてをBモード画像に描出して生検による被検体試料の採取および治療等を確実に行える超音波撮像装置を実現する。
【解決手段】2次元配列される圧電素子アレイ12を用いて、浅い焦点深度位置にある患部2の生検を行う際に、被検体1に刺入された穿刺針51が、撮像断面から厚み方向に外れBモード画像に表示されなくなる場合に、厚み方向開口幅切換手段およびが厚み方向開口幅設定手段により、所定時間の間、超音波の送受信における厚み方向の開口幅を最大にし、厚み方向の超音波ビーム92を厚いものとし、撮像断面内に穿刺針51を位置させ、Bモード画像53に穿刺針51がすべて表示される様にすることとし、穿刺針51の被検体1内での位置を確実に把握し、間違いの無い生検を行うことを実現させる。
【選択図】図8

Description

この発明は、2次元配列された圧電素子アレイ(array)からなる超音波プローブ(probe)を用いてBモード(mode)画像を取得し、このBモード画像を観察しながら穿刺を行う超音波撮像装置に関する。
超音波撮像装置は、超音波プローブが接触された被検***置の断層画像情報を、リアルタイム(real time)に取得する。このリアルタイム性は、被検体に穿刺針の刺入を行う生検(biopsy)の際に、被検体内の穿刺針刺入位置を確認するのに適しており、超音波撮像装置を用いた穿刺針の確認が、広く行われている。
超音波撮像装置を用いた穿刺では、超音波プローブに穿刺ガイドアタッチメント(guide attachment)が装着され、超音波プローブの電子走査を行う方向の端部から、撮像断面に沿って穿刺針が刺入される。これにより、超音波撮像装置に表示されるBモード画像上には、浅い深度位置から深い深度位置に渡る穿刺針の位置が、ライン(line)状の輝線となって表示される。
一方、2次元配列された圧電素子を有する超音波プローブでは、走査方向と直交する厚み方向にも、複数の圧電素子が配列される。これにより、超音波撮像装置は、超音波を送信する際に、駆動する厚み方向の圧電素子数および圧電素子ごとの遅延時間を制御し、焦点深度および厚み方向分解能を最適なものとし、Bモード画像の画質向上を計る(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−312676号公報、(第1頁、第1図)
しかしながら、上記背景技術によれば、刺入された穿刺針は、Bモード画像に表示されにくいものとなる。すなわち、撮像断面内に刺入されるべき穿刺針は、穿刺ガイドアタッチメントの遊びおよび穿刺針の被検体内での湾曲等により、撮像断面から外れた位置に刺入されて行くことがある。そして、撮像断面から外れた穿刺針は、Bモード画像に表示されなくなる。
特に、2次元配列された圧電素子を有する超音波プローブでは、焦点深度が浅い場合に、厚み方向の駆動圧電素子数である開口幅を減少させる。この場合、圧電素子近傍位置では、撮像断面の厚みが薄いものとなり、厚み方向の分解能が向上する。
しかし、撮像断面を薄くすることは、刺入を行う際に穿刺針が撮像断面から外れる頻度を高くする。しかも、圧電素子が2次元配列された超音波プローブでは、厚み方向の圧電素子の数が、3〜5列程度のものが多い。この場合、駆動圧電素子数を減少させることにより、撮像断面の厚みは、1/3〜1/5程度にも減少する。これは、撮像断面内に穿刺針を刺入させることを一層難しいものにする要因となっている。
これらのことから、2次元配列された圧電素子アレイを有する超音波プローブを用いる場合にも、被検体内の穿刺針すべてをBモード画像に描出して生検による被検体試料の採取および治療等を確実に行える超音波撮像装置をいかに実現するかが重要となる。
この発明は、上述した背景技術による課題を解決するためになされたものであり、2次元配列された圧電素子アレイを有する超音波プローブを用いる場合にも、被検体内の穿刺針すべてをBモード画像に描出して生検による被検体試料の採取および治療等を確実に行える超音波撮像装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、第1の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、超音波の射出を行う射出方向と直交する面に、矩形状に2次元配列される圧電素子アレイを有する探触子部と、前記探触子部を用いて、前記2次元配列の一方の配列方向である走査方向および前記射出方向を含む撮像断面を有するBモード画像情報を取得する画像取得部と、前記画像取得部に前記Bモード画像情報の撮像条件を入力する入力部と、前記Bモード画像情報を表示する表示部と、を備える超音波撮像装置であって、前記画像取得部は、前記2次元配列のもう一方の配列方向である厚み方向の前記射出を行う開口幅を切り換える厚み方向開口幅切換手段を有し、前記入力部は、前記厚み方向開口幅切換手段に前記切り換えを行う開口幅の開口幅情報を設定する厚み方向開口幅設定手段を有することを特徴とする。
この第1の観点による発明では、画像取得部は、厚み方向開口幅切換手段により、2次元配列の厚み方向で超音波の射出を行う開口幅を切り換え、入力部は、厚み方向開口幅設定手段により、厚み方向開口幅切換手段に切り換えを行う開口幅の開口幅情報を設定する。
また、第2の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1の観点に記載の超音波撮像装置において、前記開口幅情報が、前記厚み方向の最大開口幅を示す最大開口幅情報を備えることを特徴とする。
この第2の観点の発明では、厚み方向開口幅設定手段は、最大開口幅を設定し、厚み方向の超音波ビーム幅を厚くする。
また、第3の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1または2の観点に記載の超音波撮像装置において、前記探触子部が、前記走査方向の端部から、前記撮像断面に沿って穿刺針を刺入させる穿刺ガイドアタッチメントを備えることを特徴とする。
この第3の観点の発明では、超音波撮像装置を用いて生検や治療等を行う。
また、第4の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1ないし3のいずれか一つに記載の超音波撮像装置において、前記厚み方向開口幅設定手段が、前記開口幅情報を、前記厚み方向の前記射出を行う圧電素子数で指定することを特徴とする。
また、第5の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1ないし4の観点のいずれか一つに記載の超音波撮像装置において、前記画像取得部が、前記開口幅の切り換えに同期して、前記厚み方向の焦点深度位置を変化させることを特徴とする。
この第5の観点の発明では、画像取得部は、開口幅の切り換えに同期して、厚み方向の焦点深度位置を変化させ、取得されるBモード画像の画質を最適化する。
また、第6の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1ないし5の観点のいずれか一つに記載の超音波撮像装置において、前記厚み方向開口幅切換手段が、前記撮像断面の画像を構成する一枚または複数枚のBモード画像情報の取得ごとに前記切り換えを行うことを特徴とする。
この第6の観点の発明では、開口幅の切り換えは、一枚のBモード画像情報の取得が行われている最中には行わない。
また、第7の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1ないし6の観点のいずれか一つに記載の超音波撮像装置において、前記厚み方向開口幅切換手段が、前記設定と同時に、初期設定された開口幅情報の開口幅から新たに設定された開口幅情報の開口幅に切り換えを行い、前記切り換えから所定時間を経過した後に、前記初期設定の開口幅情報の開口幅に再度切り換える厚み方向開口幅復元手段を備えることを特徴とする。
この第7の観点の発明では、厚み方向の開口幅を、所定時間だけ厚いものとし、厚み方向の超音波ビームを厚くして穿刺針を見やすくすることは、一時的なものとする。
また、第8の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第1ないし6の観点のいずれか一つに記載の超音波撮像装置において、前記厚み方向開口幅切換手段が、前記設定と同時に、初期設定された開口幅情報の開口幅および新たに設定された開口幅情報の開口幅を、交互に繰り返し切り換えることを特徴とする。
また、第9の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第8の観点に記載の超音波撮像装置において、前記画像取得部が、前記切り換えにより、厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像情報を取得することを特徴とする。
この第9の観点の発明では、高分解能のBモード画像情報および刺入された穿刺針が良く見えるBモード画像情報を、時分割で共に取得する。
また、第10の観点の発明にかかる超音波撮像装置は、第9の観点に記載の超音波撮像装置において、前記表示部が、前記2つのBモード画像情報を同時に表示することを特徴とする。
この第10の観点の発明では、厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像を並置し、画質の異なる2枚の画像から、各々有益な情報を読み取る。
本発明によれば、2次元配列された圧電素子アレイを有する超音波プローブを用いて、穿刺針のBモード画像を取得する際に、超音波を射出する厚み方向の開口幅を、最大開口幅に切り換えることとしているので、被検体内の穿刺針全体を確実にBモード画像として描出し、ひいては被検体の患部からの生検試料採取を確実なものとする。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる超音波撮像装置を実施するための最良の形態について説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
まず、本実施の形態1にかかる超音波撮像装置100の全体構成について説明する。図1は、本実施の形態1にかかる超音波撮像装置100の全体構成を示すブロック(block)図である。超音波撮像装置100は、探触子部101、送受信部102、Bモード処理部103、シネメモリ(cine memory)部104、画像表示制御部105、表示部106、入力部107、制御部108を含む。ここで、送受信部102、Bモード処理部103、シネメモリ部104、画像表示制御部105および制御部108は、画像取得部109をなす。
探触子部101は、超音波を送受信するための超音波プローブ、すなわち被検体内に超音波を射出し、被検体内から反射された超音波エコー(echo)を時系列的な音線として受信する部分と、穿刺針を刺入する部分とを含む。なお、超音波プローブは、後の詳述する様に、平面上に2次元配列された圧電素子アレイ、音響吸収材、音響整合層、音響レンズ、アナログマルチプレクサ(analog multiplexer)等を含む。
送受信部102は、探触子部101と同軸ケーブル(cable)によって接続されており、探触子部101の圧電素子を駆動するための高電圧の電気信号を発生するパルサ(pulser)および受信した反射超音波エコーの初段増幅を行う増幅器を有する。送受信部102は、電子フォーカスを行う為に、時間差を持って駆動される複数のパルサおよび増幅器を有する。
Bモード処理部103は、送受信部102で増幅された反射超音波エコー信号からBモード画像をリアルタイムで生成するための処理を行う部分である。具体的な処理内容は、受信した反射超音波エコー信号の遅延加算処理、A/D(analog/digital)変換処理、変換した後のデジタル(digital)情報を画像表示制御部105あるいはBモード画像情報として後述のシネメモリ部104に書き込む処理等である。
シネメモリ部104は、画像メモリ(memory)であり、Bモード処理部103で生成されたBモード画像情報を保存する。
画像表示制御部105は、Bモード処理部103で生成されたBモード画像情報の表示フレームレート(frame
rate)変換および画像表示の形状や位置制御等を行い、表示部106に出力する。ここで、画像表示制御部105は、複数のBモード画像情報を、表示部106に同時表示する制御も行う。例えば、画像表示制御部105は、Bモード処理部103から入力されたBモード画像情報を、一枚の断層画像情報をなすフレームごとに表示部106の異なる表示領域に出力することも行う。
表示部106は、CRT(Cathode Ray Tube)あるいはLCD(Liquid Crystal Display)等からなり、Bモード画像の表示等を行う。
入力部107は、キーボード(keyboard)あるいはトラックボール(track ball)等からなる。これらは、スキャン情報入力手段、並びに、厚み方向開口幅設定手段をなすもので、オペレータにより、スキャン情報、厚み方向の開口幅情報等が入力される。
制御部108は、入力部107から入力されたスキャン情報、開口幅情報および予め記憶したプログラム(program)やデータ(data)に基づいて、上述した超音波撮像装置各部の動作を制御するための部分である。
図2は、探触子部101の外観を示す外観図である。探触子部101は、超音波プローブ10、穿刺ガイドアタッチメント50および穿刺針51を含む。穿刺ガイドアタッチメント50は、超音波プローブ10の把持部に装着される。なお、穿刺ガイドアタッチメント50は、超音波プローブ10の把持部に脱着可能となっている。
穿刺ガイドアタッチメント50には、穿刺針51が装着される。穿刺針51は、超音波プローブ10の電子走査を行う走査方向の端部に装着され、超音波プローブ10の射出方向および走査方向を含む撮像断面に、斜め方向から刺入される様に、超音波プローブ10の射出方向および走査方向と直交する奥行き方向の中央部分に位置される。
図3は、超音波プローブ10に含まれる圧電素子アレイ12および音響吸収材13のみを図示した構成図である。圧電素子アレイ12の射出方向には、図示しない整合層およびゴムレンズ等が存在する。圧電素子アレイ12は、圧電素子アレイ12を構成する各圧電素子ごとに、図示しない、射出方向に挟み込む形状の電極およびこれら電極と後述するアナログマルチプレクサを接続するリード電極が存在する。
圧電素子アレイ12は、射出方向と直交する平面に、矩形状に2次元配列された複数の圧電素子からなる。圧電素子は、電子走査が行われる走査方向および走査方向と直交する厚み方向に2次元配列される。図3は、厚み方向に5チャネル、走査方向に100チャネル程度の圧電素子を配列した例である。
図4は、超音波プローブ10、Bモード処理部103、制御部108および入力部107等の詳細を示すブロック図である。超音波プローブ10は、圧電素子アレイ12およびアナログマルチプレクサ(analog multiplexer)11を含み、Bモード処理部103は、受信ビームフォーマ(beam former)21、送信ビームフォーマ22および焦点位置制御部20を含み、制御部108は、スキャン制御手段31および厚み方向開口幅切換手段32を含み、入力部107は、スキャン情報入力手段41および厚み方向開口幅設定手段42を含む。
送信ビームフォーマ22は、送受信部102のパルサを駆動するトリガ(trigger)信号を形成する。このトリガ信号は、圧電素子から発せられる超音波が、射出方向の音線の焦点深度位置に焦点を結ぶようにされる。超音波プローブ10は、2次元配列された圧電素子アレイであるので、送信ビームフォーマ22には、走査方向の焦点深度位置および厚み方向の焦点深度位置が設定される。受信ビームフォーマ21は、圧電素子で受信される反射超音波エコーが、射出方向を向き、走査方向および厚み方向に並ぶ音線上のすべての点で焦点を結ぶように動的に遅延加算し、一つの音線上の受信エコーを形成する。
焦点位置制御部20は、超音波の送信の場合には、走査方向および厚み方向の焦点深度位置、並びに、この焦点深度位置に基づいて各音線を形成する圧電素子ごとの遅延時間を算定する。そして、焦点位置制御部20は、スキャンを開始した際に、送信ビームフォーマ22および受信ビームフォーマ21の算定された遅延時間を用いて、遅延時間を変化させる。
アナログマルチプレクサ11は、高耐電圧のアナログ電子スイッチ(switch)で、圧電素子アレイ12の圧電素子と一対一に接続される入出力端子および送受信部102と一対一に接続される入出力端子を有する。アナログマルチプレクサ11は、制御部108からのスキャン情報および厚み方向の開口幅情報により、圧電素子アレイ12の圧電素子と送受信部102のパルサおよび増幅器との電気的な接続を選択的にオンオフする。そして、このオンオフにより、パルサと接続される圧電素子を、走査方向に順次移動して走査を行う。また、同様にパルサにより駆動される厚み方向の圧電素子数も、このオンオフにより、変化させられる。
入力部107は、スキャン情報入力手段41および厚み方向開口幅設定手段42を含む。スキャン情報入力手段41は、キーボードあるいはトラックボール等を用いて、スキャン情報、すなわち撮像範囲、走査方向の焦点深度等の入力を行う。厚み方向開口幅設定手段42は、キーボードあるいは押しボタン等を用いて、厚み方向の最大開口幅情報を設定する。この最大開口幅情報としては、例えば図3に示す超音波プローブ10では、厚み方向の圧電素子数である5の数値情報の入力とすることもできる。
スキャン制御手段31は、入力部107から送信されたスキャン情報に基づいて、電子走査を行う場合の制御信号を形成し、アナログマルチプレクサ11およびBモード処理部103の制御を行う。この制御では、アナログマルチプレクサ11に対しては、電子走査を行うためのアナログ電子スイッチの選択を行い、焦点位置制御部20に対しては、送信および受信超音波の焦点深度位置の指定が行われる。
厚み方向開口幅切換手段32は、入力部107から送信された厚み方向の最大開口幅情報に基づいて、初期値としてアナログマルチプレクサ11およびBモード処理部103に設定された厚み方向の開口幅を、入力された最大開口幅およびこの開口幅に適した焦点深度位置に切り換える。
図5は、オペレータにより設定される焦点深度位置情報に合わせて自動的に決定される、初期値として設定される厚み方向の開口幅を示す説明図である。この例では、図3と同様の、厚み方向の圧電素子数が5つである超音波プローブ10の場合を例示した。図5(A)〜(C)は、圧電素子アレイ12の厚み方向断面およびこの圧電素子断面から射出される超音波ビームの形状を模式的に示した図である。超音波ビームは、オペレータにより設定される焦点深度位置ごとに、高い画質の断層画像情報が取得される様に最適化されたものである。
図5(A)は、数cmの浅い位置に焦点深度位置71を有する場合の超音波ビーム72を図示したものである。厚み方向の送受信は、中心に位置する一つの圧電素子を用いて行われ、厚み方向の開口幅70は、小さいものとされる。従って、焦点深度位置71までは、超音波ビーム72の厚み方向の厚さが薄く、高い分解能の断層画像が取得される。一方、焦点深度位置71より深い位置では、超音波ビーム72が大きく広がり厚み方向の分解能が急激に劣化する。
図5(B)は、6〜10cm程度の中位の深さに焦点深度位置81を有する場合の超音波ビーム82を図示したものである。厚み方向の送受信は、中心近傍に位置する3つの圧電素子を用いて行われ、厚み方向の開口幅80は中ぐらいのものとされる。従って、焦点深度位置81までは、超音波ビーム82の厚み方向の厚さが徐々に絞られ、焦点深度位置81で高い分解能の断層画像が取得される。また、焦点深度位置81より深い位置では、深くなるに従い徐々に超音波ビーム82が広がり、厚み方向の分解能も徐々に低下する。
図5(C)は、10〜15cm程度の深部に焦点深度位置91を有する場合の超音波ビーム92を図示したものである。厚み方向の送受信は、厚み方向の5つの圧電素子すべてを用いて行われ、厚み方向の開口幅90は、最大のものとされる。従って、超音波ビーム92の厚み方向の幅は、浅い位置で広くなり、厚み方向の分解能が劣化するものの、深い焦点深度位置では、分解能の低下が少ない。
厚み方向開口幅切換手段32は、図5(A)、(B)に示した様な、初期設定される厚み方向の開口幅70,80を、図5(C)に示す最大の開口幅90に切り換える。厚み方向開口幅切換手段32は、この切り換えを、アナログマルチプレクサ11およびBモード処理部103に対して行う。また、この切り換えは、走査方向の電子走査が、一枚の断層画像情報を取得している最中には行われず、一枚の断層画像情報の取得を終了するタイミングで行われ、この切り換えに応じて、焦点深度位置71,81も、図5(C)に示された焦点深度位置91とされる。
また、厚み方向開口幅切換手段32は、図示しない厚み方向開口幅復元手段を有する。厚み方向開口幅復元手段は、タイマーを有し、開口幅の切り換えて数十秒程度の所定時間を経過した時に、切り換えられた厚み方向の開口幅を初期値に再設定する。これにより、厚み方向開口幅切換手段32は、入力部107からの指定により、所定時間の間、超音波ビームの厚み方向の幅が厚いものとなる。なお、これに伴い表示部106に表示されるBモード画像も、所定時間の間、超音波ビームの厚み方向の幅が厚いものとなる。
つぎに、本実施の形態1にかかる超音波撮像装置100の動作について、図6を用いて説明する。図6は、本実施の形態1にかかる超音波撮像装置100の動作を示すフローチャートである。
オペレータは、超音波プローブ10に穿刺ガイドアタッチメント50および穿刺針51を装着する(ステップS601)。ここで、被検体1の内部に存在する穿刺を行う患部は、被検体1の表面から数cm程度の浅い位置にあり、オペレータが、図5(A)に示す浅い焦点深度位置71のBモード画像を指定する場合を考える。
その後、オペレータは、表示部106のBモード画像を参照しつつ、穿刺針51の刺入を行う(ステップS602)。ここで、穿刺ガイドアタッチメント50は、穿刺針51を、超音波プローブ10の走査方向端部から、図3に示す圧電素子アレイ12の厚み方向中央に位置する圧電素子列に沿って刺入する。
そして、オペレータは、表示されるBモード画像に穿刺針51が描出されているかどうかを判定する(ステップS603)。ここで、図7は、被検体1に刺入された穿刺針51の一例を示す説明図である。図7(A)は、穿刺針51を刺入しつつある被検体1に密着された超音波プローブ10を、主要部である圧電素子アレイ12の厚み方向断面から見た断面図である。なお、患部2は、数cm程度の浅い位置にあり、図5(A)に示す浅い焦点深度位置の超音波ビームが選択されている。
図7(A)には、刺入された穿刺針51が、超音波ビーム72の形状で図示される厚み方向の撮像断面から、外れた位置にある場合を例示している。穿刺針51の刺入位置は、穿刺ガイドアタッチメント50により、概ね厚み方向中央に位置する圧電素子列に沿った位置とされる。しかし、穿刺ガイドアタッチメント50の遊びおよび被検体1の内部での穿刺針51自体の湾曲等により、穿刺針51は、目的とする刺入位置から位置ずれを生じる。特に、患部2が被検体1の表面から数cm程度の浅い位置にある場合には、浅い焦点深度位置71とされ、図5(A)に示すように超音波送信の開口幅70が小さく、一つの圧電素子のみで超音波の発生を行う。従って、撮像断面を形成する厚み方向の超音波ビーム72は、浅い深度で薄くなり、分解能の向上が計られる一方で、穿刺針51は、撮像断面内に刺入されにくくなる。
図7(B)は、図7(A)の状態にある、表示部106のBモード画像52を示す説明図である。Bモード画像52は、厚み方向と直交する平面の断層画像で、患部2の画像が中央部に描出されている。また、Bモード画像52の右上には、穿刺針51の画像が部分的に表示されている。これは、図7(A)に示した穿刺針51が、被検体1の表面近くでは、撮像断面内に位置し、表面から離れた深い位置では、徐々に撮像断面から離れていくことによる。
その後、図6に戻り、オペレータは、表示されるBモード画像に穿刺針がすべて描出されていない場合には(ステップS603否定)、入力部107の厚み方向開口幅設定手段42を用いて、所定時間の間だけ厚み方向開口幅を最大のものにする。
図8は、図7(A)に示したと同様の状況で、厚み方向の開口幅を最大にした場合の説明図である。厚み方向の開口幅90および焦点深度位置91は、図5(C)に示すものと同様である。患部2が存在する被検体1の表面近傍では、5つの圧電素子で超音波の発生が行われ、開口幅が最大とされる。従って、撮像断面を形成する厚み方向の超音波ビーム92は、浅い深度で厚くなり、分解能が低下する一方で、穿刺針51を確実に撮像断面内にあるものとすることができる。
図8(B)は、図8(A)の状態にある穿刺針51が、表示部106のBモード画像53に表示される様子を示したものである。Bモード画像53は、厚み方向と直交する平面の断層画像で、患部2の画像が中央部に表示されている。また、Bモード画像53の右上から患部2にかけて、穿刺針51の画像が表示されており、先端部が患部2に達しているのがわかる。
その後、図6に戻り、オペレータは、表示されるBモード画像に穿刺針がすべて描出されているので(ステップS603肯定またはステップS604の結果)、穿刺針51の先端が患部2に到達したかどうかを判定する(ステップS605)。そして、穿刺針51の先端が患部2に到達していない場合には(ステップS605否定)、ステップS602に移行し、さらなる穿刺針の刺入を行う。また、穿刺針51の先端が、患部2に到達している場合には(ステップS605肯定)、そこで吸引あるいはカッティング等により患部組織の抽出を行い(ステップS606)、本処理を終了する。
上述してきたように、本実施の形態1では、2次元配列される圧電素子アレイ12を用いて、浅い焦点深度位置にある患部2の生検を行う際に、被検体1に刺入された穿刺針51が、撮像断面から厚み方向に外れBモード画像に表示されなくなる場合に、厚み方向開口幅切換手段32およびが厚み方向開口幅設定手段42により、所定時間の間、超音波の送受信における厚み方向の開口幅を最大にし、厚み方向の撮像断面を厚いものとし、撮像断面内に穿刺針51を位置させ、Bモード画像53に穿刺針51がすべて表示される様にするので、穿刺針51の被検体1内での位置を確実に把握し、間違いの無い生検を行うことができる。
また、本実施の形態1では、厚み方向開口幅設定手段42は、厚み方向開口幅切換手段32に、最大開口幅を設定することとしているが、初期設定の開口幅が図5(A)に示す最小開口幅を有している場合には、図5(B)に示す3つの圧電素子からなる中程度の開口幅を、厚み方向開口幅切換手段32に設定することもできる。この場合には、超音波ビームの厚み方向の幅は、最大開口幅の場合と比較して薄くなり、穿刺針が撮像断面から外れる可能性が生じる一方で、画像の分解能は、最大開口幅の場合と比較して良くなり、患部2が見えやすくなる。
また、本実施の形態1では、厚み方向の圧電素子が5列の場合を例示したが、さらに多くの圧電素子列からなる場合も同様に、厚み方向の開口幅を切り換えることができる。この場合には、厚み方向開口幅設定手段42により設定される開口幅は、初期設定の開口幅より広い複数の開口幅を設定することができ、必ずしも最大開口幅に限定されない。
(実施の形態2)
ところで、上記実施の形態1では、所定時間の間、厚み方向の開口幅を最大にし、厚み方向の撮像断面内に穿刺針51を位置させ、Bモード画像上で穿刺針51の位置を確認することとしたが、厚み方向の開口幅を、一枚のBモード画像情報を取得するごとに、初期値および最大値を交互に切り換え、開口幅の異なる2つのBモード画像を取得し、同時表示することもできる。そこで、本実施の形態2では、厚み方向の開口幅が初期値または最大値の異なる2つのBモード画像を取得する場合を示すことにする。
ここで、本実施の形態2にかかる超音波撮像装置は、図1〜4に記載の超音波撮像装置100とは、制御部108を除いて全く同様であるので、他は説明を省略する。
図9は、本実施の形態2にかかる制御部118のブロック図である。制御部118は、スキャン制御手段31および厚み方向開口幅切換手段62を含む。スキャン制御手段31は、実施の形態1に記載のものと全く同様であるので説明を省略する。
厚み方向開口幅切換手段62は、厚み方向開口幅設定手段42からの最大開口幅情報に基づいて、アナログマルチプレクサ11およびBモード処理部103に、一枚のBモード画像情報を取得するごとに、初期値開口幅情報および最大開口幅情報を交互に設定し、Bモード画像を取得する。
画像表示制御部105は、厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像情報を、一枚のBモード画像情報である1フレームごとに区別して制御し、表示部106には、開口幅の異なる2つのBモード画像情報を、並置した状態で表示する。
図10は、図7および8で示したのと同様の撮像条件の基で、表示部106に表示される2つのBモード画像の例である。表示部106の画面左側には、厚み方向の開口幅が初期値のBモード画像52が表示され、表示部106の画面右側には、厚み方向の開口幅が最大値のBモード画像53が表示される。
ここで、Bモード画像52は、厚み方向の開口幅が狭く分解能が高いので、患部2の画像が明瞭に描出される一方で、穿刺針51の画像は、部分的な描出となる。Bモード画像53は、厚み方向の開口幅が厚く分解能が低いので、患部2の画像が不明瞭に描出される一方で、穿刺針51の画像は、先端部分まですべて描出される。
上述してきたように、本実施の形態2では、厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像を、表示部106に並置して表示することとしているので、患部2が高分解能に描出された画像および穿刺針51が先端部まですべて描出された画像を同時に観察し、患部2に対する間違いのない穿刺針51の刺入を行うことができる。
超音波撮像装置の全体構成を示すブロック図である。 探触子部の外観を示す外観図である。 超音波プローブが内蔵する圧電素子アレイの構成を示す構成図である。 圧電素子アレイ、Bモード処理部、制御部および入力部の詳細な構成を示すブロック図である。 厚み方向の開口幅、焦点深度位置および超音波ビームの形状の関係を示す説明図である。 実施の形態1の超音波撮像装置の動作を示すフローチャートである。 厚み方向の開口幅、穿刺針の刺入位置およびBモード画像の関係を示す説明図である(その1)。 厚み方向の開口幅、穿刺針の刺入位置およびBモード画像の関係を示す説明図である(その2)。 実施の形態2にかかる制御部のブロック図である。 厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像を、表示部に並列させ同時表示した場合を示す説明図である。
符号の説明
1 被検体
2 患部
10 超音波プローブ
11 アナログマルチプレクサ
12 圧電素子アレイ
13 音響吸収材
20 焦点位置制御部
21 受信ビームフォーマ
22 送信ビームフォーマ
31 スキャン制御手段
32、62 厚み方向開口幅切換手段
41 スキャン情報入力手段
42 厚み方向開口幅設定手段
50 穿刺ガイドアタッチメント
51 穿刺針
52、53 Bモード画像
70,80、90 開口幅
71,81、91 焦点深度位置
72、82、92 超音波ビーム
100 超音波撮像装置
101 探触子部
102 送受信部
103 Bモード処理部
104 シネメモリ部
105 画像表示制御部
106 表示部
107 入力部
108、118 制御部
109 画像取得部

Claims (10)

  1. 超音波の射出を行う射出方向と直交する面に、矩形状に2次元配列される圧電素子アレイを有する探触子部と、
    前記探触子部を用いて、前記2次元配列の一方の配列方向である走査方向および前記射出方向を含む撮像断面を有するBモード画像情報を取得する画像取得部と、
    前記画像取得部に前記Bモード画像情報の撮像条件を入力する入力部と、
    前記Bモード画像情報を表示する表示部と、
    を備える超音波撮像装置であって、
    前記画像取得部は、前記2次元配列のもう一方の配列方向である厚み方向の前記射出を行う開口幅を切り換える厚み方向開口幅切換手段を有し、前記入力部は、前記厚み方向開口幅切換手段に前記切り換えを行う開口幅の開口幅情報を設定する厚み方向開口幅設定手段を有することを特徴とする超音波撮像装置。
  2. 前記開口幅情報は、前記厚み方向の最大開口幅を示す最大開口幅情報を備えることを特徴とする請求項1に記載の超音波撮像装置。
  3. 前記探触子部は、前記走査方向の端部から、前記撮像断面に沿って穿刺針を刺入させる穿刺ガイドアタッチメントを備えることを特徴とする請求項1または2に記載の超音波撮像装置。
  4. 前記厚み方向開口幅設定手段は、前記開口幅情報を、前記厚み方向の前記射出を行う圧電素子数で指定することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載の超音波撮像装置。
  5. 前記画像取得部は、前記開口幅の切り換えに同期して、前記厚み方向の焦点深度位置を変化させることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載の超音波撮像装置。
  6. 前記厚み方向開口幅切換手段は、前記撮像断面の画像を構成する一枚または複数枚のBモード画像情報の取得ごとに前記切り換えを行うことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載の超音波撮像装置。
  7. 前記厚み方向開口幅切換手段は、前記設定と同時に、初期設定された開口幅情報の開口幅から新たに設定された開口幅情報の開口幅に切り換えを行い、前記切り換えから所定時間を経過した後に、前記初期設定の開口幅情報の開口幅に再度切り換える厚み方向開口幅復元手段を備えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一つに記載の超音波撮像装置。
  8. 前記厚み方向開口幅切換手段は、前記設定と同時に、初期設定された開口幅情報の開口幅および新たに設定された開口幅情報の開口幅を、交互に繰り返し切り換えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか一つに記載の超音波撮像装置。
  9. 前記画像取得部は、前記切り換えにより、厚み方向の開口幅が異なる2つのBモード画像情報を取得することを特徴とする請求項8に記載の超音波撮像装置。
  10. 前記表示部は、前記2つのBモード画像情報を同時に表示することを特徴とする請求項9に記載の超音波撮像装置。
JP2007086215A 2007-03-29 2007-03-29 超音波撮像装置 Ceased JP2008237788A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086215A JP2008237788A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 超音波撮像装置
US12/057,145 US20080242989A1 (en) 2007-03-29 2008-03-27 Ultrasonic imaging apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007086215A JP2008237788A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 超音波撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008237788A true JP2008237788A (ja) 2008-10-09
JP2008237788A5 JP2008237788A5 (ja) 2010-12-24

Family

ID=39795585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007086215A Ceased JP2008237788A (ja) 2007-03-29 2007-03-29 超音波撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080242989A1 (ja)
JP (1) JP2008237788A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130564A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2013063256A (ja) * 2011-08-25 2013-04-11 General Electric Co <Ge> 医用超音波イメージングにおける針の視覚化を向上させる方法、装置及びシステム
JP2015226572A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置
JP2016047191A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 コニカミノルタ株式会社 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2018033494A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波画像表示装置及びその制御プログラム
JP2019500190A (ja) * 2015-12-16 2019-01-10 グロ−ティップ, エルエルシー 変換器アレイの針追跡の方法および装置
US10660616B2 (en) 2015-03-10 2020-05-26 Fujifilm Corporation Acoustic wave image generating apparatus and control method thereof

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261657A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波撮像装置
US8702654B2 (en) * 2009-03-25 2014-04-22 John M. Agee Treatment of carpal tunnel syndrome by injection of the flexor retinaculum
EP2521498A1 (en) * 2010-01-07 2012-11-14 Verathon, Inc. Blood vessel access device, sysem, and method
DE102010016448A1 (de) * 2010-04-14 2011-10-20 Aesculap Ag Orthopädisches Fixationssystem und Zielvorrichtung für ein derartiges Fixationssystem
JP5435751B2 (ja) * 2011-03-03 2014-03-05 富士フイルム株式会社 超音波診断装置、超音波送受信方法、および超音波送受信プログラム
CN103169493A (zh) * 2011-12-20 2013-06-26 通用电气公司 超声探针引导装置、方法及超声***
JP2014023670A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
CN103750866B (zh) * 2014-01-25 2015-12-09 汕头市超声仪器研究所有限公司 一种超声多普勒效应脉管定位穿刺装置
ES2527336B1 (es) * 2014-02-11 2015-12-18 Hospital Clínic De Barcelona Dispositivo de guiado de aguja para punción ecoguiada y kit correspondiente
KR102373132B1 (ko) * 2014-12-26 2022-03-11 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브 장치 및 초음파 촬영 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277109A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
JPH09135498A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Olympus Optical Co Ltd 超音波振動子エレメント
JPH1099329A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Fujitsu Ltd 超音波探触子および超音波診断装置
JPH1142224A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
JP2000279410A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd モード制御方法および超音波診断装置
JP2005278918A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307613A (en) * 1979-06-14 1981-12-29 University Of Connecticut Electronically focused ultrasonic transmitter
EP0090567B1 (en) * 1982-03-20 1988-07-27 Fujitsu Limited Ultrasonic sector-scan probe
AU554285B2 (en) * 1983-09-06 1986-08-14 Toshiba, Kabushiki Kaisha Image signal system using synthetic aperture technique
US4945915A (en) * 1987-02-20 1990-08-07 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis apparatus
JP2789234B2 (ja) * 1989-10-02 1998-08-20 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
JP3090718B2 (ja) * 1990-07-11 2000-09-25 株式会社東芝 超音波診断装置
US5482046A (en) * 1994-11-23 1996-01-09 General Electric Company Acoustic power control technique
JPH09526A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Toshiba Corp 超音波診断装置
US5911221A (en) * 1996-06-25 1999-06-15 Siemens Medical Systems Inc. Static scanhead switching along elevation for forming ultrasound beam line
US6279399B1 (en) * 1998-08-03 2001-08-28 Vingmed Sound A/S Multi-dimensional transducer array apparatus
JP4377495B2 (ja) * 1999-10-29 2009-12-02 株式会社東芝 超音波診断装置
US6842401B2 (en) * 2000-04-06 2005-01-11 Teratech Corporation Sonar beamforming system
US6468216B1 (en) * 2000-08-24 2002-10-22 Kininklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic diagnostic imaging of the coronary arteries
US6524247B2 (en) * 2001-05-15 2003-02-25 U-Systems, Inc. Method and system for ultrasound imaging of a biopsy needle
JP2003290228A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 2次元アレイ超音波探触子の駆動方法および超音波診断装置
JP3967950B2 (ja) * 2002-04-10 2007-08-29 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 穿刺針案内具、超音波プローブおよび超音波撮影装置
US6629929B1 (en) * 2002-11-08 2003-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for automatically setting the transmit aperture and apodization of an ultrasound transducer array
US7280435B2 (en) * 2003-03-06 2007-10-09 General Electric Company Switching circuitry for reconfigurable arrays of sensor elements
US7846103B2 (en) * 2004-09-17 2010-12-07 Medical Equipment Diversified Services, Inc. Probe guide for use with medical imaging systems
EP2019624B1 (en) * 2006-05-12 2016-03-30 Koninklijke Philips N.V. Ultrasonic synthetic transmit focusing with a multiline beamformer

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277109A (ja) * 1992-04-03 1993-10-26 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
JPH09135498A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Olympus Optical Co Ltd 超音波振動子エレメント
JPH1099329A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Fujitsu Ltd 超音波探触子および超音波診断装置
JPH1142224A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
JP2000279410A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Ge Yokogawa Medical Systems Ltd モード制御方法および超音波診断装置
JP2005278918A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Aloka Co Ltd 超音波診断装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130564A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
JP2013063256A (ja) * 2011-08-25 2013-04-11 General Electric Co <Ge> 医用超音波イメージングにおける針の視覚化を向上させる方法、装置及びシステム
JP2015226572A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置
JP2016047191A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 コニカミノルタ株式会社 超音波探触子及び超音波診断装置
US10660616B2 (en) 2015-03-10 2020-05-26 Fujifilm Corporation Acoustic wave image generating apparatus and control method thereof
JP2019500190A (ja) * 2015-12-16 2019-01-10 グロ−ティップ, エルエルシー 変換器アレイの針追跡の方法および装置
JP2018033494A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 超音波画像表示装置及びその制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080242989A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008237788A (ja) 超音波撮像装置
JP5808325B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波診断装置の作動方法
CN114364325B (zh) 超声波诊断装置及超声波诊断装置的控制方法
JP2012081134A (ja) 超音波診断装置
US10349916B2 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image display method
JP5954786B2 (ja) 超音波診断装置及び画像データの表示制御プログラム
US20090082674A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus
JP2013226335A (ja) 音響波診断装置および画像表示方法
JP2006314689A (ja) 超音波診断装置及び超音波診断装置制御プログラム
JP2005342194A (ja) 超音波診断装置
JP2010099467A (ja) 体腔用超音波プローブ及び超音波診断装置
JP4266611B2 (ja) 超音波プローブ、超音波内視鏡、及び超音波診断装置
JP4488288B2 (ja) 超音波画像診断装置
JP6933031B2 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JP2017225645A (ja) 超音波画像表示装置及び方法、並びにプログラムを格納した記録媒体
JP2005324072A (ja) 超音波診断装置
JP4820565B2 (ja) 超音波診断装置
JP6880958B2 (ja) 超音波診断装置および超音波探触子
JPWO2017022073A1 (ja) 超音波プローブ
JP6705180B2 (ja) 超音波診断装置
JP5317395B2 (ja) 超音波診断装置および超音波診断画像表示方法
JP6379363B1 (ja) 超音波画像表示装置
JP2005168766A (ja) 超音波プローブ
JP5836071B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波診断装置
JP2007215921A (ja) 超音波診断装置及び超音波プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120314

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120625

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20121029