JP2008211174A - 可撓性の反射体を備えたled光源 - Google Patents

可撓性の反射体を備えたled光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2008211174A
JP2008211174A JP2007323268A JP2007323268A JP2008211174A JP 2008211174 A JP2008211174 A JP 2008211174A JP 2007323268 A JP2007323268 A JP 2007323268A JP 2007323268 A JP2007323268 A JP 2007323268A JP 2008211174 A JP2008211174 A JP 2008211174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
layer
encapsulant
led die
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007323268A
Other languages
English (en)
Inventor
Aizar Abdul Karim Norfidathul
アイザー・アブドゥル・カリム・ノーフィダサル
Siew It Pang
シュー・イット・パン
Kheng Leng Tan
ケーン・レン・タン
Tong Fatt Chew
トン・ファット・チュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avago Technologies International Sales Pte Ltd
Original Assignee
Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd filed Critical Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Publication of JP2008211174A publication Critical patent/JP2008211174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】製造工程での高い温度や湿気に曝されても、また、温度サイクルに対しても障害を起こさない光源を提供する。
【解決手段】剛性の基板、第1のLED、及び可撓性の反射体ハウジングを備える光源が開示される。この剛性の基板は、複数の電気的トレースが上に形成された第1の面を有し、第1のLEDダイは第1の面上に配置されて、2つの電気的トレースに接続される。剛性の基板は、前記電気的トレースに接続するための、複数の外部接続体も含む。反射体ハウジングは、可撓性材料の層を貫通して伸びる少なくとも1つのキャビティを有する可撓性材料の層を含む。この可撓性材料の層は、キャビティが第1のLEDダイに重なるように第1の面に接着される。キャビティは、第1のLEDダイの中で発生された光を反射する壁を有する。シリコーンの封入剤の層の中に、第1のダイを封入することができる。反射体も同様にシリコーンで作ることができる。
【選択図】図3

Description

発光ダイオード(LED)は、電球又は他の光源に取って代わる有力な候補者である。LEDは電球よりも高い、電力から光への変換効率を有すると共に寿命が長い。さらに、LEDは比較的低電圧で動作するため、多くの電池式装置で使用するのに好適である。その上、LEDは蛍光光源よりも点光源により近付いているため、光学系によって平行化又は集束される点光源が要求される照明システムに対しては、蛍光灯よりも適している。
LEDは、活性層がp型及びn型の層の間に挟まれた3層構造とみなすことができる。外層からのホール及び電子が活性層で再結合されて、光を発生する。この光の一部は、層状構造体の上側の水平面を通して出射する。残念なことに、外層を構成する材料の屈折率は、空気、又はLEDを保護するために使用されるプラスチックのカプセルの材料と比べて比較的高い。その結果、LEDの外部境界の間の内部反射により、光のかなりの部分がLEDの内部に閉じ込められる。この光は、側面を通してLEDから出射する。この光を捕捉するために、多くの場合LEDには反射カップが取り付けられる。この反射カップの側壁は、光をLEDの側部から前方に向け直す。さらに、LEDは多くの場合透明な封入剤で充填される。この封入剤はLEDダイを保護し、表面がレンズを形成するように作られるというような付加的な光学機能を提供できる。
従来技術のLEDパッケージは、剛体の反射体を利用している。表面に反射機能を与えるために、金属をコーティングしたPPAやLCPなどの白色プラスチックを利用する設計もある。他の設計は、金属をコーティングしたセラミックを使用している。さらに別の設計は、金属のハウジングを利用している。剛体の反射体は基板に固着されるか、又は基板に成形又は鋳造することによって作られる。費用の観点から判断すると、プラスチックの反射体は、金属又はセラミックの反射体に対して著しい利点を有している。
残念なことに、この反射体は、比較的高い処理温度に耐えることができなければならない。AuSn共晶ダイ用アタッチメントは、パッケージを320℃もの高温にかけることができる。PPA及びLCPプラスチックでは、これらの温度に曝されると、プラスチックの劣化又は反射機能の喪失などの問題が生ずる。さらに、これらの材料は、湿気を吸収する。吸収された湿気が、SMTリフローなどの湿気に影響されやすい工程の間に障害を引き起こす可能性がある。
前述したように、カップは一般に、封入剤で充填される。多くの用途では、好ましい封入剤はシリコーンである。その理由は、紫外又は青色領域のスペクトルの光による劣化に対して、この材料は耐性があるためである。残念なことに、プラスチック及び金属のカップはシリコーンの封入剤によく接着しない。このことは温度サイクルの間に特に問題である。その理由は、シリコーンの熱膨張率が異なるため、動作中に多数の温度サイクルを繰り返すとカップから剥離しやすいためである。
本発明は、剛性の基板、第1のLED、及び反射体ハウジングを有する光源を含む。この剛性の基板は、複数の電気的トレースが上に形成された第1の面を有し、第1のLEDダイは第1の面上に配置され、2つの電気的トレースに接続される。剛性の基板は、前記電気的トレースに接続するための、複数の外部電気的接続体も含む。反射体ハウジングは、可撓性材料の層を貫通して伸びる少なくとも1つのキャビティを有する可撓性材料の層を含む。この可撓性材料の層は、キャビティが第1のLEDダイに重なるようにして、第1の面に接着される。キャビティは、第1のLEDダイの中で発生された光を反射する壁を有する。シリコーンの封入剤の層の中に、第1のダイを封入することができる。反射体も同様にシリコーンで作ることができる。キャビティの壁を反射性金属コーティングでコーティングすることができる。
本発明がその利点を提供する方法は、図1及び図2を参照すればより容易に理解できるようになる。図1は複数LEDパッケージの断面図であり、図2はその複数LEDパッケージの平面図である。パッケージ20は、基板24に取り付けられた21〜23で示される3つのLEDを含む。基板24は、パッド31で終端する複数の導電トレースを有する絶縁基板であり、このパッド31は、LEDと、回路を駆動する外部回路と、の間を接続する。そのようなパッド及びトレースの数は、個々の回路構成、LEDの数、及び他の設計基準に依存する。LEDは、ワイヤボンド27及び/又はLEDダイの底部の導電パッドによって導電トレースに接続される。LEDは、層26内に形成されたカップ28〜30などの反射カップの中に配置され、この層26は一般にAlのような高い反射材料でコーティングされた内面を有する。
カップの内部は一般に、LEDやワイヤボンドを保護する封入材料で充填されている。LEDが発生した光をスペクトルが異なる光に変換する目的で、LEDの上に蛍光体の層を作るために封入剤も使用できる。「白色」LEDに関しては、LEDは光学スペクトルの青色領域の光を放射し、蛍光体はその光の一部を光学スペクトルの黄色領域の光に変換して、観察者にとって白色に見える出力スペクトルを提供できる。従来技術の装置では、カップはプラスチック、セラミック、又は金属で作られる剛構造である。
前述したように、多くの用途に対して好ましい封入材料はシリコーンである。このシリコーンは、粘着性が小さく及び/又は熱膨張係数が異なるために、剛性の反射体が作られる材料とは両立できない。熱膨張係数が異なることに関連する問題は、光源が発生する電力レベルが増加するにつれて重大性が増している。従来の白熱灯又は蛍光灯の光源と置き換えることを意図されたLED光源は、高い電力レベルと高価でない構造の両方を要求されるため、この点に関しては特に問題である。たとえ固体の封入剤を利用した場合でも、熱膨張係数が異なることは高電力の装置では問題を起こす可能性がある。
本発明は可撓性のカップ構造体を利用して、封入材料とカップを構成する材料との間の熱膨張係数の相違に関連する問題を減少させる。原則として、封入剤はカップと下側の回路の支持体との両方に接着される。3つのこれら全ての材料の熱膨張係数は異なっている。本発明は、カップが材料の成形層の中の空隙から形成されたカップ構造体を利用することによって、改良された性能を提供する。この材料は、問題の動作温度において十分に柔軟性があるため、光源が動作する間に予想される温度変化から持ち上がる寸法変化に適応できる。実際には、動作温度は−55℃から200℃まで変化する。このため、光源がLEDのオン及びオフの切換えに関連した温度サイクルを受けるときに、カップ層は封入剤及び/又は下側の回路支持体の寸法の変化を受け入れるように変化できるため、熱膨張係数の相違に適応できる。
このカップ用の好ましい材料はシリコーンである。この選択は、封入剤もシリコーンであるような設計にあっては特に魅力的である。その理由は、カップ層と封入剤の熱膨張係数は同じであるため、下側の支持体とシリコーン成分の熱膨張係数の間の相違のみを考慮すればよいからである。さらに、封入剤層をカップに接着することに関連した問題もかなり減らすことができる。
シリコーンとは別に、カップを作る層用の材料は、可撓性のグラファイト、セラミック・ファイバ、及びガラス繊維を含む高範囲の材料から選択できる。さらに、フッ素プラスチック、可撓性のポリ塩化ビニール、ポリエステル、ポリエチレン、高温ナイロン、及びポリフェニレン亜硫酸塩(polyhphenylene sulphite)を含む高温ポリマーを使用できる。
前述の実施形態の反射体は、LEDの側面から出射した光をダイが実装されている面にほぼ直角な方向に反射する反射面を備えている。この反射面は、ミラー面を提供するために銀又はクロムなどの反射材料で面をコーティングすることによって作ることができる。この種の光源は、遠方では点光源のように見える。
点光源は、光源の像を結ぶ又は光源を平行にする能力を含む多くの望ましい利点を有するが、多くの有用なLEDの設計は広幅の光源を提供するため、鏡面を提供する利点は重要ではない。例えば、LEDからの光の一部又は全部を様々なスペクトルの光に変換するために蛍光体を使用する実施形態では、遠方に結像される光源は封入剤を含む蛍光体のように見えるが、LEDダイ上の点光源には見えない。こうした蛍光体で変換されたLEDで一般に使用される蛍光体の組成物は、懸濁粒子である。蛍光体粒子を照射する光は、吸収又は散乱される。蛍光体粒子によって放射された新しいスペクトル領域の光は、その粒子の中で発生するため、蛍光体が発生した光は、蛍光体の封入剤と同じ寸法を有する広幅の光源から来るように見える。変換されない光でさえも、何回か散乱された後では、広幅の光源から来るように見える。「白色」光源などの多くの部分的に変換された光源は、変換されない光を拡散するために封入剤の中に付加的な粒子を含んで、変換されない光が変換された光と同じ広幅の光源から生じるように見えるようにする。
幾つかの実施形態では、部分的に変換された光源は、可溶性の蛍光体を用いることによって作られる。拡散粒子が封入剤の中で与えられない場合は、変換されない光を拡散して2つの異なる光のスペクトルが同じ光源の中で生ずるように見えるような何らかの他の方法を含むことが都合が良いこともある。そのような場合は艶消し仕上げの反射体を利用して、拡散機能を与えることができる。
前述した蛍光体材料に加えて、封入材料も、1つ以上の波長帯域の光を選択的に吸収して変更された出力スペクトルを与える染料又は他の材料を含むことができる。染料は単独で又は蛍光体変換材料と組み合わせて利用することができる。
鏡面を必要としない実施形態では、平坦な白色面を反射体として利用できる。そのような面は、表面を白色ペイントでコーティングすることで得ることができる。別の方法では、反射体層自身をTiO2などの白色粒子に含浸させて、表面を別の製造工程でコーティングする必要なく白色面を提供できる。
反射体層は、別の部品として支持体に装着するか、又は支持体上の所定の位置に成形することができる。ここで、図3を参照する。図3は、本発明の1つの実施形態による光源の一部の断面図である。光源60は、別々に成形された後に回路支持体62に取り付けられた反射体層61から構成される。反射体層61は、シリコーンなどの可撓性の化合物から成形され、反射壁66を有する穴部65のような穴を含む。LEDダイ63は、反射体層61を回路支持体62に取り付ける前に、回路支持体62への取付け及び電気的な接続を行うことができる。図3に示した実施例では、LEDはダイ63の下側にある1つのトレースに接続され、また、ワイヤボンド64などのワイヤボンドによってそのダイに接続される1つのトレースに接続される。反射体層は、この実施形態では、シリコーン・ベースの接合剤によって反射体層を回路支持体に接着することができる。反射体層を回路支持体62に接着した後で、反射カップを適切な封入剤で充填できる。
別の方法では、支持体上の所定の位置に、反射体層を成形することができる。ここで、図4を参照する。この図4は、本発明の別の実施形態による光源の一部の断面図である。光源70は、前述した光源60に類似している。しかしながら、光源70は、回路支持体62上に成形された反射体層71を備えている。この層は、LEDを回路支持体62に取り付けて接続する前又は後のいずれかに成形することができる。
本発明の前述した実施形態では、各反射体は1つのLEDを収容した。しかしながら、複数のLEDが1つの反射体の中に配置される実施形態も作ることができる。ここで、図5及び図6を参照する。これらの図面は、本発明の別の実施形態による光源を例示している。図6は光源80の平面図であり、図5は図6に示した線5−5を通る光源80の断面図である。光源80は、可撓性の層86内に形成された1つのキャビティ85を共有する3つのLED81〜83を含む。これらのLEDは、前述した方法に類似した方法で剛性の基板84に取り付けられる。各LEDは、個別に封入層87の中にカプセル化される。しかしながら、全てのLEDが1つの封入剤の層の中にカプセル化される実施形態も作ることができる。
さらに、2レベルの封入システムも利用できる。ここで、図7を参照する。この図は、本発明の別の実施形態による光源90の断面図である。光源90は、個々のLEDが第1の封入剤87の中にカプセル化され、次にキャビティは第2の封入剤の層91で充填されるという点で光源80とは異なる。封入層91は、封入層91の中に成形されたレンズ92などの光学処理素子を含むこともできる。個々の封入層は、LEDごとに構成が異なっても良いことに注意されたい。例えば、異なる封入層は、異なるLEDによって発生された光がLEDごとにスペクトルが異なるように、異なる蛍光体を含むことができる。
前述した本発明の実施形態は、蛍光体変換材料を利用して、光源からの光の出力スペクトルを変更することができる。しかしながら、この変換機能を行うために、ルミネセンス材料も利用することができる。
本発明の前述した実施形態は、反射壁が付いた反射体を利用している。この説明目的で、反射壁は、その壁が、前記LED及び壁を照射するルミネセンス変換材料において発生された光の90%以上を反射する場合は反射性であると定義される。
前述した実施形態は、可撓性の材料から作られた反射体を利用する。この説明目的で、反射体になるキャビティを有する材料の層は、その材料が封入剤を変形させずに又は封入剤と反射体とを互いに分離させることなく、下側の回路支持体と反射体及び封入層と反射体との間の熱膨張係数の相違を受け入れるために十分に変形する場合は、可撓性であると定義される。
本発明に対する種々の変形例は、前述の説明及び添付した図面から明らかになるであろう。従って、本発明は専ら特許請求の範囲によって限定されることになる。
複数LEDパッケージの断面図である。 図1に示した複数LEDパッケージの平面図である。 本発明の1つの実施形態による光源の一部の断面図である。 本発明の別の実施形態による光源の一部の断面図である。 図6に示した線5−5を通る光源80の断面図である。 光源80の平面図である。 本発明の別の実施形態による光源の断面図である。
符号の説明
60:光源
61:反射体層
62:回路支持体
63:LEDダイ
64:ワイヤボンド
65:穴部
66:反射壁

Claims (8)

  1. 複数の電気的トレースが上に形成された第1の面を有する剛性の基板と、
    前記第1の面上に配置され、2つの前記電気的トレースに接続された第1のLEDダイと、
    前記電気的トレースに接続するための複数の外部電気的接続体と、
    少なくとも1つのキャビティを有する可撓性材料の層を含む反射体ハウジングと、
    を具備し、
    前記キャビティは、前記可撓性材料の層を貫通して伸び、かつ前記第1のLEDダイにおいて発生された光を反射する壁を有し、前記可撓性材料の層は、前記キャビティが前記第1のLEDダイに重なるようにして前記第1の面に接着される、光源。
  2. 前記可撓性の材料がシリコーンを含む、請求項1に記載の光源。
  3. 前記キャビティが透明な封入剤で充填されて、前記第1のLEDダイが前記封入剤と前記剛性の基板とによってカプセル化される、請求項1に記載の光源。
  4. 前記封入剤がシリコーンを含む、請求項3に記載の光源。
  5. 前記封入剤が前記第1のLEDダイと第1の封入剤の層の上にある第2の封入剤の層とに隣接する前記第1の封入剤の層を含み、前記第1のLEDダイが放射した光が第1のスペクトルであることによって特徴付けられ、かつ前記第1の封入剤の層が、前記第1のスペクトルを変更して前記光源を出射する第2のスペクトルの光を生成するルミネセンス変換材料を含む、請求項3に記載の光源。
  6. 前記キャビティの壁が、銀、ニッケル、ニッケル−金、及びアルミニウムを含むグループから選択された反射性材料の層を含む、請求項1に記載の光源。
  7. 前記透明な封入剤がレンズを備えている、請求項1に記載の光源。
  8. 第2のLEDダイをさらに含み、該第2のLEDダイに前記キャビティがかぶさる、請求項1に記載の光源。
JP2007323268A 2006-12-15 2007-12-14 可撓性の反射体を備えたled光源 Pending JP2008211174A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/611,518 US20080144322A1 (en) 2006-12-15 2006-12-15 LED Light Source Having Flexible Reflectors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008211174A true JP2008211174A (ja) 2008-09-11

Family

ID=39526948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007323268A Pending JP2008211174A (ja) 2006-12-15 2007-12-14 可撓性の反射体を備えたled光源

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080144322A1 (ja)
JP (1) JP2008211174A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232532A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Dainippon Printing Co Ltd 光反射積層体及び半導体発光装置
JP2014116420A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kaneka Corp 半導体発光装置
KR20190003658A (ko) * 2016-04-29 2019-01-09 루미리즈 홀딩 비.브이. 고 휘도 크리스프 백색 led 광원
JP2019050379A (ja) * 2012-08-31 2019-03-28 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2020013142A (ja) * 2010-03-23 2020-01-23 株式会社朝日ラバー 可撓性反射基材、その製造方法及びその反射基材に用いる原材料組成物

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100891810B1 (ko) * 2007-11-06 2009-04-07 삼성전기주식회사 백색 발광 소자
US8143631B2 (en) 2008-03-06 2012-03-27 Metrospec Technology Llc Layered structure for use with high power light emitting diode systems
US8851356B1 (en) 2008-02-14 2014-10-07 Metrospec Technology, L.L.C. Flexible circuit board interconnection and methods
US11266014B2 (en) 2008-02-14 2022-03-01 Metrospec Technology, L.L.C. LED lighting systems and method
US8007286B1 (en) 2008-03-18 2011-08-30 Metrospec Technology, Llc Circuit boards interconnected by overlapping plated through holes portions
DE102008057140A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
JP5327042B2 (ja) * 2009-03-26 2013-10-30 豊田合成株式会社 Ledランプの製造方法
US20100289055A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Silicone leaded chip carrier
US8168998B2 (en) 2009-06-09 2012-05-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with remote phosphor layer and reflective submount
US20110063846A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Alexander Rizkin Extended source light module
EP2542826B1 (en) 2010-03-03 2018-10-24 Philips Lighting Holding B.V. Electric lamp having reflector for transferring heat from light source
US8969909B2 (en) 2010-08-18 2015-03-03 E I Du Pont De Nemours And Company Light emitting diode assembly and thermal control blanket and methods relating thereto
US8853723B2 (en) 2010-08-18 2014-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Light emitting diode assembly and thermal control blanket and methods relating thereto
US20120097985A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Wen-Huang Liu Light Emitting Diode (LED) Package And Method Of Fabrication
US8648470B2 (en) * 2011-01-21 2014-02-11 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming FO-WLCSP with multiple encapsulants
US9976710B2 (en) 2013-10-30 2018-05-22 Lilibrand Llc Flexible strip lighting apparatus and methods
US10692843B2 (en) 2013-12-04 2020-06-23 3M Innovative Properties Company Flexible light emitting semiconductor device with large area conduit
US9601673B2 (en) * 2014-11-21 2017-03-21 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) components including LED dies that are directly attached to lead frames
USD774686S1 (en) 2015-02-27 2016-12-20 Star Headlight & Lantern Co., Inc. Optical lens for projecting light from LED light emitters
USD775407S1 (en) 2015-02-27 2016-12-27 Star Headlight & Lantern Co., Inc. Optical lens for projecting light from LED light emitters
CN111108616B (zh) 2016-03-08 2024-03-15 科鲁斯公司 具有透镜组件的照明***
US11296057B2 (en) 2017-01-27 2022-04-05 EcoSense Lighting, Inc. Lighting systems with high color rendering index and uniform planar illumination
US20180328552A1 (en) 2017-03-09 2018-11-15 Lilibrand Llc Fixtures and lighting accessories for lighting devices
WO2019213299A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Lilibrand Llc Lighting systems and devices with central silicone module
US10849200B2 (en) 2018-09-28 2020-11-24 Metrospec Technology, L.L.C. Solid state lighting circuit with current bias and method of controlling thereof
US11353200B2 (en) 2018-12-17 2022-06-07 Korrus, Inc. Strip lighting system for direct input of high voltage driving power

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036151A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Matsushita Electronics Industry Corp 面発光装置
JP2006245080A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2006319373A (ja) * 2006-08-22 2006-11-24 National Institute For Materials Science 発光素子及び照明器具
JP2008041290A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Akita Denshi Systems:Kk 照明装置及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614103B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
JP3912607B2 (ja) * 2002-06-19 2007-05-09 サンケン電気株式会社 半導体発光装置の製法
JP4773048B2 (ja) * 2003-09-30 2011-09-14 シチズン電子株式会社 発光ダイオード

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036151A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Matsushita Electronics Industry Corp 面発光装置
JP2006245080A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2008041290A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Akita Denshi Systems:Kk 照明装置及びその製造方法
JP2006319373A (ja) * 2006-08-22 2006-11-24 National Institute For Materials Science 発光素子及び照明器具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020013142A (ja) * 2010-03-23 2020-01-23 株式会社朝日ラバー 可撓性反射基材、その製造方法及びその反射基材に用いる原材料組成物
JP2013232532A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Dainippon Printing Co Ltd 光反射積層体及び半導体発光装置
JP2019050379A (ja) * 2012-08-31 2019-03-28 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
JP2014116420A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Kaneka Corp 半導体発光装置
KR20190003658A (ko) * 2016-04-29 2019-01-09 루미리즈 홀딩 비.브이. 고 휘도 크리스프 백색 led 광원
KR102358639B1 (ko) * 2016-04-29 2022-02-07 루미리즈 홀딩 비.브이. 고 휘도 크리스프 백색 led 광원

Also Published As

Publication number Publication date
US20080144322A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008211174A (ja) 可撓性の反射体を備えたled光源
US7968899B2 (en) LED light source having improved resistance to thermal cycling
US20080117619A1 (en) Light source utilizing a flexible circuit carrier and flexible reflectors
US9502620B2 (en) Composite substrate for light emitting diodes
KR100927077B1 (ko) 광 반도체 장치 및 광 반도체 장치의 제조 방법
US8232118B2 (en) Light emitting device and method for manufacturing the same
TWI433344B (zh) 發光裝置及照明裝置
TWI481077B (zh) Semiconductor light emitting device and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US10586901B2 (en) LED module having a highly reflective carrier
JP3978451B2 (ja) 発光装置
US9035327B2 (en) Hybrid combination of substrate and carrier mounted light emitting devices
US8421102B2 (en) Semiconductor light-emitting device having a member in a periphery made of a material whose color, transparency or adhesiveness changes overtime due to light or heat emission from the emitting element
US20090267104A1 (en) Light-emitting diode package
JP2007116138A (ja) 発光装置
US20110089815A1 (en) Light-emitting device
TWI606616B (zh) 發光裝置封裝件
JP5036222B2 (ja) 発光装置
JP2006049814A (ja) 発光装置および照明装置
JP2006013426A (ja) 発光装置および照明装置
JP4847793B2 (ja) 発光装置
KR20090044306A (ko) 발광다이오드 패키지
JP4938255B2 (ja) 発光素子収納用パッケージ、光源および発光装置
JP2015082550A (ja) 発光モジュール、照明装置および照明器具
JP2014082481A (ja) 発光装置
JP2006156662A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405