JP2008175796A - ドラム缶検査方法及びその装置 - Google Patents

ドラム缶検査方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008175796A
JP2008175796A JP2007181834A JP2007181834A JP2008175796A JP 2008175796 A JP2008175796 A JP 2008175796A JP 2007181834 A JP2007181834 A JP 2007181834A JP 2007181834 A JP2007181834 A JP 2007181834A JP 2008175796 A JP2008175796 A JP 2008175796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
inspection
wave
ultrasonic
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007181834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4963087B2 (ja
Inventor
Sadaaki Sasaki
貞明 佐々木
Toru Hara
原  徹
Kazuyoshi Santo
和義 山東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PHOENIX ENGINEERING CO Ltd
Chiyoda Technol Corp
Nichizo Tech Inc
Original Assignee
PHOENIX ENGINEERING CO Ltd
Chiyoda Technol Corp
Nichizo Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PHOENIX ENGINEERING CO Ltd, Chiyoda Technol Corp, Nichizo Tech Inc filed Critical PHOENIX ENGINEERING CO Ltd
Priority to PCT/JP2007/063837 priority Critical patent/WO2008075477A1/ja
Priority to JP2007181834A priority patent/JP4963087B2/ja
Publication of JP2008175796A publication Critical patent/JP2008175796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963087B2 publication Critical patent/JP4963087B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の内面側に発生する腐食、あるいは錆、あるいは物理的な要因による磨耗などの断面欠損を外面側から検出し、その発生位置が特定できる検査手法を確立するとともに、断面欠損部の残厚を測定し、残余寿命のデータを得ることが可能である。
【解決手段】低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶1の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出するドラム缶検査方法であり、横波の超音波によりドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次検査を行い、縦波の超音波により1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次検査を行う。
【選択図】図3

Description

この発明は、低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の欠陥を検査するドラム缶検査方法及びその装置に関するものである。
近年、低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の一部から液ダレが確認され、これら液ダレは錆による断面減少が原因とされている。例えば、ドラム缶の欠陥部分を検査する方法として、ドラム缶の搬送ラインに近接して配置した支持体に、照明灯と複数のCCDカメラを配設した支持桿を昇降自在に装着し、この支持桿のCCDカメラをドラム缶内に挿入して、上下方向の所定位置で各カメラによりドラム缶内の撮影分担領域を撮影し、この撮影映像を一旦メモリーに保持し、次いでこのメモリーからモニターにリプレーし、リプレーされた静止画像を目視観察して各撮影分担領域の欠陥判別を行うものがある(特許文献1)。
特開平9−288067号公報
ところで、ドラム缶内の撮影分担領域を撮影して欠陥を検出するものであり、低レベル放射性廃棄物を収納し、密閉されているドラム缶の欠陥検出には用いることができない。
この発明は、このような現状を考慮したものであって、低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の内面側に発生する腐食、あるいは錆、あるいは物理的な要因による磨耗などの断面欠損を外面側から検出し、その発生位置が特定できる検査手法を確立するとともに、断面欠損部の残厚を測定し、残余寿命のデータを得ることが可能なドラム缶検査方法及びその装置の提供を目的とする。
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成されている。
請求項1に記載の発明は、低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出するドラム缶検査方法であり、
横波の超音波により前記ドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次検査を行い、
縦波の超音波により前記1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次検査を行うことを特徴とするドラム缶検査方法である。
請求項2に記載の発明は、前記ドラム缶が、鉄板の両面に亜鉛メッキし、この亜鉛メッキの表面に樹脂膜を施したものであることを特徴とする請求項1に記載のドラム缶検査方法である。
請求項3に記載の発明は、前記1次検査は、前記横波の超音波を前記ドラム缶の側板の上端部から下端部へ伝播させ、かつ下端部から上端部へ伝播させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドラム缶検査方法である。
請求項4に記載の発明は、前記1次検査は、前記横波の超音波を前記ドラム缶の天板及び底板の円周外縁部から中心部へ伝播させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドラム缶検査方法である。
請求項5に記載の発明は、低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出するドラム缶検査装置であり、
横波の超音波により前記ドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次調査を行う1次検査超音波器と、
縦波の超音波により前記1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次調査を行う2次検査超音波器とを備えることを特徴とするドラム缶検査装置である。
請求項6に記載の発明は、前記ドラム缶が、鉄板の両面に亜鉛メッキし、この亜鉛メッキの表面に樹脂膜を施したものであることを特徴とする請求項5に記載のドラム缶検査装置である。
前記構成により、この発明は、以下のような効果を有する。
請求項1及び請求項5に記載の発明では、横波の超音波によりドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次検査を行い、縦波の超音波により1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次検査を行うことで、低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出し、その発生位置が特定できるとともに、断面欠損部の残厚を測定し、残余寿命のデータを得ることが可能である。
請求項2及び請求項6に記載の発明では、ドラム缶が、鉄板の両面に亜鉛メッキし、この亜鉛メッキの表面に樹脂膜を施したものであり、低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の内面側に発生する錆による断面欠損を外面側から検出することができる。
請求項3に記載の発明では、1次検査は、横波の超音波をドラム缶の側板の上端部から下端部へ伝播させ、かつ下端部から上端部へ伝播させ、ドラム缶の側板の全範囲を高精度に検査することができる。
請求項4に記載の発明では、1次検査は、横波の超音波をドラム缶の天板及び底板の円周外縁部から中心部へ伝播させ、ドラム缶の天板及び底板の全範囲を高精度に検査することができる。
以下、この発明のドラム缶検査方法及びその装置の実施の形態について説明するが、この発明の実施の形態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明はこれに限定されない。
[検査対象物]
まず、検査対象物について、図1及び図2に基づいて説明する。図1はドラム缶の側面図、図2はドラム缶の一部の断面図である。
この実施の形態のドラム缶1は、低レベル放射性廃棄物を収納したものである。このドラム缶1は、側板10、天板11、底板12を有し、図2に示すように、鉄板1aの両面に亜鉛メッキ1bを施し、この亜鉛メッキ1bの表面に樹脂膜1cを設けている。例えば、鉄板1aの厚さを1.6mm、亜鉛メッキ1bの厚さを0.02mm、を施し、樹脂膜1cの厚さを0.03mmとする。樹脂膜1cは、例えばエポキシ樹脂を用いるが、これに限定されない。また、ドラム缶1は、例えば鉄板1aに塗装のみを施したものでも良く、ドラム缶1の構造は、特に限定されない。
このように低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶1には、その内面側に腐食、あるいは錆、あるいは物理的な要因による磨耗などによって断面欠損が発生することがあり、このような原因によって発生する断面欠損を外面側から検出する。このドラム缶検査方法及びその装置を、以下に説明する。
[1次検査]
次に、1次検査について図3乃至図8に基づいて説明する。図3はSV波の波動形式を示す図、図4はSH波の波動形式を示す図、図5はドラム缶の上方から下方へ検査する状態を示す図、図6はドラム缶の下方から上方へ検査する状態を示す図、図7は天板および底板のドリル孔を示す図、図8は天板および底板を検査する状態を示す図である。
1次検査は、1次検査超音波器2を用い、横波の超音波によりドラム缶1の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する。1次検査は、横波の超音波をドラム缶1の側板10の上端部から下端部へ伝播させ、かつ下端部から上端部へ伝播させ、ドラム缶1の側板10の全範囲を高精度に検査することができる。また、1次検査は、横波の超音波をドラム缶1の天板11及び底板12の円周外縁部から中心部へ伝播させ、ドラム缶1の天板11及び底板12の全範囲を高精度に検査することができる。
「1次検査超音波器」
1次検査超音波器2は、超音波探触子2aと超音波探傷装置2bを備える。超音波探触子2aは、横波振動子2a1を用い、この横波振動子2a1は、励振電圧に応じて滑り振動をして、最初から横波を発生させる振動子である。横波は伝搬方向に垂直な方向に振動する波であるため方向性がある。普通の斜角探触子から放射される横波は、図3に示すように、探傷面に垂直な方向に振動しているためSV波と呼ばれる。探傷面あるいは考えている面と平行な方向に振動している横波は、SH波と呼ばれる。SH波はSV波と異なり、図4に示すように、屈折角90。に近い方向にも横波を強く放射させることができる。
この発明では、対象とするドラム缶1の板厚が薄いこと、また、超音波をある程度の距離を伝播させることを考慮し、SH波を適用した。
超音波探傷装置2bは、送信部2b1と受信部2b2とを有する。送信部2b1で超音波探触子2aを駆動し、この超音波探触子2aの駆動によって得られるデータを受信部2b2に表示する。
「接触媒質」
横波(SV波)は、横波振動子2a1から縦波を発信させ、ドラム缶1への入射角を変化させることにより、それぞれのモードの波を発生させている。このため、横波振動子2a1から送信された縦波は水、油、グリセリンなどの液体を介して容易にドラム缶1の鋼材中に入射させることが可能である。
一方、SH波では、横波振動子2a1で発生させた横振動の横波をそのまま鋼材中に横波として入射させる方式であるため、液体中を伝搬しない横波にとっては縦波と同様の接触媒質では鋼材中への入射は不可能となる。そこで、ある程度の粘性を有する横波専用の接触媒質を用いることとした。
「実施例」
(検査装置)
超音波探傷装置2bとして、湘菱電子(株)製UI−23Lfの低周波型超音波探傷器を用い、超音波探触子2aとして、(株)検査技術研究所製0.5C20HA90の超音波探触子を用いた。
(側板検査方法)
図5に示すように、超音波探触子2aが例えば40mm間隔でドラム缶1の側板10の上端部を移動し、上方から下方へドラム缶1の側板10に生じたドリル孔探傷を検査した。また、図6に示すように、超音波探触子2aが例えば40mm間隔でドラム缶1の側板10の下端部を移動し、下方から上方へドラム缶1の側板10に生じたドリル孔探傷を検査した。
加工したドリル孔は、内表面からの深さを0,48mm〜0.70mmの範囲、直径3.34mm〜4.07mmの範囲で、側板10の高さ方向に分布するように9箇所に加工し、下端部(底板側)からS1〜S9とした。
側線は、各々S1〜S9のドリル孔の高さ方向延長線上の9測線とし、測定方向は上方(天板側)から下方(底板側)及び下方から上方の2方向の測定を実施した。超音波探触子2aは、上端部及び下端部にマグネットを組み込んだホルダーを用いて固定した。
(側板検査結果)
測定は、側板上方及び下方からドリル孔S1〜S9に向けてSH波を入射・伝搬させたときの反射
エコー高さを、超音波探傷装置2bの表示部上高さ80%に調整することとし、図5及び図6に示すように、探傷図形に示す如く検出を目的としたドリル孔S1〜S9からの反射エコーは、全測定線で明瞭に確認することができた。1測線上において他測線上にあるドリル孔からの反射エコーが検出された。例えば、側線7)の上方からの測定では、ドリル孔S1〜S8まで検出されたことが探傷図形より確認することができる。これより、このビームの拡がりを利用することにより、1次測定における探傷領域(範囲)を設定することができ、側板部の探傷方法を決定する因子になる。
(底板、天板検査方法)
天板11、底板12は、側板10と同様にSH波の超音波探触子2aを用いて天板11、底板12に加工したドリル孔の検出程度を確認した。加工したドリル孔は、図7に示すように、内表面からの深さを0・30mm〜0・64mmの範囲、直径2・65mm〜3・83mmの範囲で、天板11、底板12の半径方向にらせん状に分布するように9箇所に加工し、中央部からB1〜B9とした。側線は、円周方向に8等分した線上の8測線とし、測定方向は天板、底板の円周外縁部から中央部に測定を実施した。超音波探触子2aは、天板、底板の円周外縁部にマグネットを組み込んだホルダーを用いて固定した。
(底板、天板検査結果)
測定は、天板、底板の円周外縁部から中央部に向けてSH波を入射・伝搬させたときの反射エコー高さを、超音波探傷装置2bの表示部上高さ80%に調整することとし、図8の探傷図形に示す如く検出を目的としたドリル孔からの反射エコーは、全測定線で明瞭に確認することができた。
[2次検査]
次に、2次検査について図9乃至図14に基づいて説明する。図9は縦波の波動形式を示す図、図10は測定原理を示す図、図11乃至図13は模擬腐食試験板厚測定結果を示す図、図14は模擬腐食試験板厚人工きず部残厚測定結果の表を示す図である。
2次検査は、2次検査超音波器20を用い、縦波の超音波により1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する。
「2次検査超音波器」
2次検査超音波器20は、超音波探触子20aと超音波探傷装置20bを備える。超音波探触子20aは、縦波振動子20a1,20a2を用い、この縦波振動子20a1は、励振電圧に応じて滑り振動をして、最初から縦波を発生させる振動子であり、縦波振動子20a2は縦波を受信する振動子である。超音波を発生させるのに最も広く使われているのは縦波振動子20a1である。縦波振動子20a1は、図9に示すように、励振電圧に応じて厚さが厚くなったり薄くなったりする。縦波は伝搬方向に伸縮する波であり、伝搬方向と垂直な方向には伸縮しない。
超音波は、図10に示すように、伝搬している途中に欠陥などがあると反射される性質がある。この性質を利用して板材の厚みを測定する方法を超音波板厚測定が用いられ、この超音波板厚測定には縦波が用いられる。超音波の音速は周波数には、無関係で、超音波の種類と伝搬する物体によって定まり、縦波の音速は横波の約2倍である。
超音波板厚測定では、縦波振動子20a1から超音波を送信し、同じ縦波振動子20a2で受信し、対象物であるドラム缶1の板厚が1.6mmと薄いため、また、反射率の極端に低い孔食からの反射を得るために、送信と受信を分割させた2振動子型垂直探触子を用いている。板厚測定の原理は、表裏面平行で平滑な鋼材に表面から超音波を入射すると鋼中を伝搬した超音波が裏面まで達すると光が反射するのと同じように反射される。従って、裏面に垂直に超音波が入射すると入射方向と逆方向に反射され、これを受信することによって往復に要する時間がわかる。物体中の音速は既知であるから、探触子から裏面までの距離(板厚)を知ることができる。
「接触媒質」
縦波振動子20a1から送信された縦波は水、油、グリセリンなどの液体を介して容易にドラム缶1の鋼材中に入射させることが可能である。2次検査においては、濃度75%以上のグリセリン水溶液またはこれと同等以上の音響結合が得られることが確認された。
「実施例」
(検査装置)
超音波探傷装置20bとして、菱電湘南エレクトロニクス社(株)製UI−23Lのパルス反射方式Aスコープ表示機能付き超音波探傷器を用い、超音波探触子2aとして、ジャパンプローブ社製10C5/2NDの2振動子型垂直探触子を用いた。
(検査方法)
1次調査にて孔食を検出し、その発生部位を特定した後に、2次調査として孔食部位の残厚を測定する手法として超音波板厚測定を適用するが、その有効性について内面に加工したφ5mm、φ10mmおよびφ20mmの残厚0.4mm、0.8mm及び1.2mmの人工きず部の残厚の測定が可能であるか、また測定値と実残厚との誤差について比較した。
図11乃至図13に2振動子型垂直探触子による人工きず部の探傷図形を示し、図14に残厚測定値を示す。超音波による測定結果では、残厚0.8mm及び1.2mmで実残厚より0.1mm厚い結果が得られた。しかしながら、超音波探傷器の測定精度が±0.1mmを考慮すると、測定結果は誤差範囲内であり測定結果に問題はないと思われる。このような孔食の板厚測定では、反射部位が孔食の球体の頂部になるため乱反射が多くなるとともに最薄部からの反射が得られにくくなるため厚めに表示される。
この発明は、低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の欠陥を検査するドラム缶検査方法および装置に適用でき、低レベル放射性廃棄物を収納するドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出し、その発生位置が特定できる検査手法を確立するとともに、断面欠損部の残厚を測定し、残余寿命のデータを得ることが可能である。
ドラム缶の側面図である。 ドラム缶の一部の断面図である。 SV波の波動形式を示す図である。 SH波の波動形式を示す図である。 ドラム缶の上方から下方へ検査する状態を示す図である。 ドラム缶の下方から上方へ検査する状態を示す図である。 天板および底板のドリル孔を示す図である。 天板および底板を検査する状態を示す図である。 縦波の波動形式を示す図である。 測定原理を示す図である。 模擬腐食試験板厚測定結果を示す図である。 模擬腐食試験板厚測定結果を示す図である。 模擬腐食試験板厚測定結果を示す図である。 模擬腐食試験板厚人工きず部残厚測定結果の表を示す図である。
符号の説明
1 ドラム缶
1a 鉄板
1b 亜鉛メッキ
1c 樹脂膜
2 1次検査超音波器
2a 超音波探触子
2a1 横波振動子
2b 超音波探傷装置
2b1 送信部
2b2 受信部
10 ドラム缶1の側板
11 天板
12 底板
20 2次検査超音波器
20a 超音波探触子
20b 超音波探傷装置
20a1,20a2 縦波振動子
S1〜S9 ドリル孔
B1〜B9 ドリル孔

Claims (6)

  1. 低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出するドラム缶検査方法であり、
    横波の超音波により前記ドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次検査を行い、
    縦波の超音波により前記1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次検査を行うことを特徴とするドラム缶検査方法。
  2. 前記ドラム缶が、鉄板の両面に亜鉛メッキし、この亜鉛メッキの表面に樹脂膜を施したものであることを特徴とする請求項1に記載のドラム缶検査方法。
  3. 前記1次検査は、前記横波の超音波を前記ドラム缶の側板の上端部から下端部へ伝播させ、かつ下端部から上端部へ伝播させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドラム缶検査方法。
  4. 前記1次検査は、前記横波の超音波を前記ドラム缶の天板及び底板の円周外縁部から中心部へ伝播させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のドラム缶検査方法
  5. 低レベル放射性廃棄物を収納したドラム缶の内面側に発生する断面欠損を外面側から検出するドラム缶検査装置であり、
    横波の超音波により前記ドラム缶の内面に発生する減肉箇所の検出および範囲を推定する1次調査を行う1次検査超音波器と、
    縦波の超音波により前記1次検査で得た範囲の垂直探傷することにより減肉の程度を検出する2次調査を行う2次検査超音波器とを備えることを特徴とするドラム缶検査装置。
  6. 前記ドラム缶が、鉄板の両面に亜鉛メッキし、この亜鉛メッキの表面に樹脂膜を施したものであることを特徴とする請求項5に記載のドラム缶検査装置。


JP2007181834A 2006-12-18 2007-07-11 ドラム缶検査方法及びその装置 Active JP4963087B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/063837 WO2008075477A1 (ja) 2006-12-18 2007-07-11 ドラム缶検査方法及びその装置
JP2007181834A JP4963087B2 (ja) 2006-12-18 2007-07-11 ドラム缶検査方法及びその装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006340531 2006-12-18
JP2006340531 2006-12-18
JP2007181834A JP4963087B2 (ja) 2006-12-18 2007-07-11 ドラム缶検査方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008175796A true JP2008175796A (ja) 2008-07-31
JP4963087B2 JP4963087B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=39702916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007181834A Active JP4963087B2 (ja) 2006-12-18 2007-07-11 ドラム缶検査方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4963087B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973186B1 (ko) 2010-02-05 2010-07-30 한국수력원자력 주식회사 드럼적재시 드럼과 운반용기를 함께 취급하는 장치 및 방법
US20110196530A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Apparatus and method for automatically loading drums into drum container
JP2013079843A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Kanagawa Noriyo ドラム缶検査方法及びその装置
JP2014202511A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 金川 典代 ドラム缶検査方法及びその装置
KR101545197B1 (ko) * 2014-03-18 2015-08-19 주식회사 오리온이엔씨 방사성 폐기물 포장드럼의 내부 건전성 측정 시스템 및 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579829A (ja) * 1991-07-31 1993-03-30 Jgc Corp 超音波肉厚検査装置における探触子用治具及び該探触子用治具を用いた超音波肉厚検査装置
JPH10197695A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Chichibu Onoda Cement Corp 放射性廃棄物処理容器
JP3535417B2 (ja) * 1999-07-13 2004-06-07 日立エンジニアリング株式会社 超音波による欠陥高さ測定装置及び欠陥高さ測定方法
JP2004301613A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Idemitsu Eng Co Ltd Sh波による管検査方法
JP3662231B2 (ja) * 2002-06-26 2005-06-22 Jfeコンテイナー株式会社 鋼製ドラム缶の検査方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579829A (ja) * 1991-07-31 1993-03-30 Jgc Corp 超音波肉厚検査装置における探触子用治具及び該探触子用治具を用いた超音波肉厚検査装置
JPH10197695A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Chichibu Onoda Cement Corp 放射性廃棄物処理容器
JP3535417B2 (ja) * 1999-07-13 2004-06-07 日立エンジニアリング株式会社 超音波による欠陥高さ測定装置及び欠陥高さ測定方法
JP3662231B2 (ja) * 2002-06-26 2005-06-22 Jfeコンテイナー株式会社 鋼製ドラム缶の検査方法
JP2004301613A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Idemitsu Eng Co Ltd Sh波による管検査方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973186B1 (ko) 2010-02-05 2010-07-30 한국수력원자력 주식회사 드럼적재시 드럼과 운반용기를 함께 취급하는 장치 및 방법
US20110194922A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Apparatus and method for loading drums into drum container
WO2011096621A1 (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 한국수력원자력 주식회사 드럼적재시 드럼과 운반용기를 함께 취급하는 장치 및 방법
US20110196530A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Apparatus and method for automatically loading drums into drum container
US8250836B2 (en) * 2010-02-05 2012-08-28 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Apparatus and method for automatically loading drums into drum container
US8261514B2 (en) * 2010-02-05 2012-09-11 Korea Hydro & Nuclear Power Co., Ltd. Apparatus and method for loading drums into drum container
JP2013079843A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Kanagawa Noriyo ドラム缶検査方法及びその装置
JP2014202511A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 金川 典代 ドラム缶検査方法及びその装置
KR101545197B1 (ko) * 2014-03-18 2015-08-19 주식회사 오리온이엔씨 방사성 폐기물 포장드럼의 내부 건전성 측정 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4963087B2 (ja) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7093490B2 (en) Ultrasonic flaw detecting method and ultrasonic flaw detector
RU2485388C2 (ru) Устройство и блок датчиков для контроля трубопровода с использованием ультразвуковых волн двух разных типов
ZA200505706B (en) Configurations and methods for ultrasonic time of flight diffraction analysis
JP4963087B2 (ja) ドラム缶検査方法及びその装置
CN102203602B (zh) 具有前导体几何形状的确定的脉冲回波方法
JP2011523070A (ja) 超音波非破壊検査方法およびその方法を実施する装置
JP2008014911A (ja) 超音波探傷装置および超音波探傷方法
JP2011247649A (ja) 超音波探傷試験体の表面形状の同定方法並びに同定プログラム、開口合成処理プログラム及びフェーズドアレイ探傷プログラム
JP5455293B2 (ja) ドラム缶検査装置
JP2010266416A (ja) フェーズドアレイ開口合成処理方法並びにその適用効果評価方法
JP2010043989A (ja) 超音波探傷による欠陥高さ推定方法
JP3535417B2 (ja) 超音波による欠陥高さ測定装置及び欠陥高さ測定方法
JP2007322350A (ja) 超音波探傷装置及び方法
RU2613624C1 (ru) Способ ультразвукового неразрушающего контроля водоводов гидротехнических объектов
JP2004150875A (ja) 超音波による内部欠陥の映像化方法、及び、装置
JP5535680B2 (ja) 超音波検査方法
JP2009058238A (ja) 欠陥検査方法および装置
JP2007271267A (ja) 水素に起因する損傷及び腐食減肉現象の検査方法
JP2012093247A (ja) 漏洩弾性表面波を用いた欠陥検出方法及び欠陥検出装置
JP2004077292A (ja) 応力腐食割れ検査方法及び検査装置
KR20120028127A (ko) 배관 내부 구조물의 초음파검사 방법
JP6489798B2 (ja) 欠陥評価方法および欠陥評価装置
WO2008075477A1 (ja) ドラム缶検査方法及びその装置
Garcia et al. Corrosion detection under pipe supports using EMAT medium range guided waves
JP2004212308A (ja) 溶接部の検査方法及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4963087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250