JP2008162919A - フラン環化合物の製造方法 - Google Patents

フラン環化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008162919A
JP2008162919A JP2006352405A JP2006352405A JP2008162919A JP 2008162919 A JP2008162919 A JP 2008162919A JP 2006352405 A JP2006352405 A JP 2006352405A JP 2006352405 A JP2006352405 A JP 2006352405A JP 2008162919 A JP2008162919 A JP 2008162919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring compound
furan ring
organic solvent
nitric acid
furan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006352405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5072348B2 (ja
Inventor
Toshinari Miura
俊成 三浦
Hirokazu Kakinuma
宏和 柿沼
Takenobu Kono
岳信 河野
Hirohide Matsuhisa
裕英 松久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006352405A priority Critical patent/JP5072348B2/ja
Publication of JP2008162919A publication Critical patent/JP2008162919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5072348B2 publication Critical patent/JP5072348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

【課題】高価な触媒を使用せずに、エネルギー消費量の低減を図り、穏やかな条件で簡単に効率よく高収率でフラン環化合物を製造することができるフラン環化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルフランと、硝酸水溶液と、水と共沸混合物をつくる、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒とを混合し、加熱し共沸により水を反応系外へ除去する。フラン環化合物が、2,5−ジホルミルフラン、5−ホルミルフラン−2−カルボン酸及びフラン−2,5−ジカルボン酸を含み、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒が、ジエチレングリコールジメチルエーテルであることが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、穏やかな条件で、2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルフランから効率よく、高収率で2,5−ジホルミルフラン、5−ホルミルフラン−2−カルボン酸、フラン−2,5−ジカルボン酸等のフラン環化合物を得ることができるフラン環化合物の製造方法に関する。
2,5−ジホルミルフラン(DFF)、5−ホルミルフラン−2−カルボン酸(CFF)、フラン−2,5−ジカルボン酸(FDCA)等のフラン環化合物は医薬、農薬、殺虫剤、抗菌剤、香料、その他各種の分野の中間体として利用価値が高い。2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルフラン(5−ヒドロキシメチルフルフラール:5−HMF)から、ジメチルスルホキサイド(DMSO)中で硝酸や四酸化二窒素等により、ヒドロキシメチル基を選択的に酸化してアルデヒドとする方法が報告されている(非特許文献1)。また、DMSO中、バナジウム化合物触媒等を用い、150℃等で空気/酸素バブリングを行いながら5−HMFを酸化する方法が報告されている(特許文献1)。また、コバルトやマンガンの臭化物触媒を用い、脂肪族モノカルボン酸化合物、好ましくは酢酸を含む溶媒混合物中で5−HMFを高圧酸素に接触させて酸化する方法が報告されている(特許文献2)。
しかしながら、上記非特許文献1に記載される方法は、四酸化二窒素の取り扱いが難しく、DMSOが高沸点であり貯留のためのエネルギー消費量が高く、その上、生成率物の収率が低い。また、特許文献1、2に記載される方法においては、反応時間が長く、生産単価が高くなる上、生産効率も低く、工業的生産への適用には問題がある。特に、特許文献2に記載される方法においては、DFFの生成率が63%と低い。
野口研究所時報、第22巻、24頁から26頁 米国特許6,706,900 特表2003−528868
本発明の課題は、高価な触媒を使用せずに、エネルギー消費量の低減を図り、穏やかな条件で、簡単に効率よく高収率でフラン環化合物を製造することができるフラン環化合物の製造方法を提供することにある。
本発明者らは、エネルギー消費量の低減を図り、穏やかな条件により、フラン環化合物を製造する方法について鋭意研究した。その結果、水と共沸混合物をつくる、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒と、水との混合溶媒を共沸させ反応系外へ水を除去することにより、硝酸の脱水により、5−HMF等に対する酸化力を活性化させることができることを見出した。これにより、取り扱いが困難な四酸化二窒素を直接取り扱うことなく、穏やかな条件で簡単に反応を行い、5−HMFから効率よく高収率でフラン環化合物を製造することができることを見い出した。かかる知見に基づき、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルフランと、硝酸水溶液と、水と共沸混合物をつくる、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒とを混合し、加熱し共沸により水を反応系外へ除去することを特徴とするフラン環化合物の製造方法に関する。
本発明のフラン環化合物の製造方法は、高価な触媒を使用せずに、エネルギー消費量の低減を図り、穏やかな条件で効率よく高収率でフラン環化合物を製造することができる。
本発明のフラン環化合物の製造方法では、5−HMFと、硝酸水溶液と、水と共沸混合物をつくる、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒とを用いる。
本発明のフラン環化合物の製造方法に用いる5−HMFは、以下の化学式で表されるものである。
Figure 2008162919
5−HMFは、グルコースを酸性触媒の存在下で加熱脱水反応させることにより得られるフラン化合物であり、とうもろこし、サトウキビ、キャッサバ等農作物や、木材、ナフサ由来のもの等を使用することができる。
本発明に用いる硝酸水溶液としては、濃硝酸であることが、水の含有量が少ないため好ましく、硝酸水溶液の濃度としては、60質量%以上であることが好ましい。硝酸の使用量としては、5−HMFに対し、等モル〜10モル倍が好ましい。等モル以上であれば5−HMFの水酸基及びホルミル基の酸化を効率よく行うことができ、10モル倍以下であれば、基質や生成物の破壊を抑制することができる。硝酸の使用量としては、1.5〜5モル倍がより好ましい。
更に、本発明に用いる有機溶媒は、水と共沸混合物をつくるものであって、且つ、エーテル結合を有する脂肪族系化合物である。有機溶媒は水と共沸して反応系外へ除去されることにより、硝酸の脱水を行い酸化力の活性化を図るために用いられる。水との共沸としては、極小共沸点、極大共沸点いずれを有するものであってもよい。エーテル結合を有する脂肪族系化合物としては、硝酸に対して安定性を有しないケトン基等を含まないものが好ましい。このため、本発明に用いる有機溶媒からは、硝酸に対し耐酸化性が低いトルエンのような芳香族炭化水素や、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン等のケトン等は除かれる。
かかる有機溶媒としては、具体手的には、ジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、シネオール、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、1,2−ジブトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル等を挙げることができる。これらのうち、ジエチレングリコールジメチルエーテルは硝酸に対し耐酸化性に優れ、水と99.8℃の共沸混合物を作り好ましい反応温度を保持できることから、特に、好ましい。これらの有機溶媒は2種以上を組み合わせたものであっても、水と共沸点を有するものであれば用いることができる。
このような有機溶媒の使用量は、共沸により水を系外に排出できる必要があり、その量は溶媒により異なるが、硝酸に含まれる水1質量部に対して0.1〜100質量部が好ましく、1〜50質量部がより好ましい。
上記5−HMF、硝酸水溶液、有機溶媒との混合は、その順番、方法等いずれであってもよいが、5−HMFを有機溶媒に溶解して5−HMF溶液とした後、5−HMF溶液と硝酸水溶液とを混合して混合液を調製する方法が、溶解が容易なことから好ましい。混合液中の5−HMFの含有量は、溶媒1質量部に対し、0.001〜1質量部の範囲が好ましく、0.01〜0.5質量部がより好ましい。
上記混合液にはその他、5−HMF、硝酸水溶液、有機溶媒の機能を阻害しない範囲において、適宜添加物を含有させることもできる。
その後、上記混合液を加熱し、水と有機溶媒を共沸させ反応系から溶媒を除去して5−HMFの酸化を行う。加熱温度としては、共沸混合物の共沸点温度によるが、例えば、60〜250℃とすることができ、80〜130℃を好ましい範囲として挙げることができる。反応温度が60℃以上であれば、酸化反応速度を速めることができ、250℃以下であれば原料の分解を抑制することができる。このような範囲の加熱により、共沸する溶媒を反応系外へ除去することにより、硝酸に水和する水や硝酸からの脱水を行い、5−HMFの酸化活性を向上させることができる。加熱時間としては、5分〜2時間等とすることができ、従来の硝酸と四酸化二窒素を用いた反応に要する時間と比較して、顕著に短縮することができる。
上記反応により得られるフラン環化合物としては、2,5−ジホルミルフラン(DFF)
Figure 2008162919
5−ホルミルフラン−2−カルボン酸(CFF)
Figure 2008162919
及びフラン−2,5−ジカルボン酸(FDCA)
Figure 2008162919
が選択的に得られる。
以下に、本発明のフラン環化合物の製造方法を具体的に詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はこれらに限定されるものではない。
[実施例1]
丸底フラスコに5−HMF(アルドリッチ社製)126mg(1ミリモル)とジエチレングリコールジメチルエーテル(キシダ社製)3gとを入れて攪拌し溶解し、60%硝酸(キシダ化学社製、比重1.38)0.63gを加え、120℃で15分間加熱し、蒸気を除去しつつ反応を行った。得られた生成物について、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により、以下の条件にて分析した。DFF、CFF、FDCAの収率はそれぞれ、39モル%、52モル%、9モル%であった。
[HPLCの測定条件]
HPLC:日本分光株式会社高速液体クロマトグラフ
カラム :Shodex SUGAR SH1011(1本使用)
カラム温度:80℃
移動相:3mM 過塩素酸(キシダ化学製の過塩素酸をイオン交換水で希釈したもの)
流量 :0.6ml/min(0〜20min)および1.4ml/min(20〜35min)
検出器:RI
リテンションタイム:5−HMFは24.0分、DFFは26.0分、CFFは18.0分、FDCAは14.3分。
[実施例2]
加熱時間を120分間にした他は実施例1と同様に反応を行った。得られたDFF、CFF、FDCAの収率はそれぞれ、35モル%、44モル%、9モル%であった。
[比較例1]
5−HMF(アルドリッチ社製)126mg(1ミリモル)をジエチレングリコールジメチルエーテル3gに替えてトルエン3gに溶解し、加熱時間を120分間にした他は実施例1と同様に反応を行った。異臭とともに反応液が濃黒色となり、所望の生成物は得られなかった。
[比較例2]
5−HMF(アルドリッチ社製)126mg(1ミリモル)をジエチレングリコールジメチルエーテル3gに替えてメチルイソブチルケトン3gに溶解し、加熱時間を120分間にした他は実施例1と同様に反応を行った。異臭とともに反応液が濃黒色となり、所望の生成物は得られなかった。
以上の結果から、本発明のフラン環化合物の製造方法によれば、5−HMF、DFF、CFF、FDCAを短時間で簡単に、高収率で得られることが明らかである。

Claims (3)

  1. 2−ホルミル−5−ヒドロキシメチルフランと、硝酸水溶液と、水と共沸混合物をつくる、エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒とを混合し、加熱し共沸により水を反応系外へ除去することを特徴とするフラン環化合物の製造方法。
  2. フラン環化合物が、2,5−ジホルミルフラン、5−ホルミルフラン−2−カルボン酸及びフラン−2,5−ジカルボン酸を含むことを特徴とする請求項1記載のフラン環化合物の製造方法。
  3. エーテル結合を有する脂肪族系有機溶媒が、ジエチレングリコールジメチルエーテルであることを特徴とする請求項1又は2記載のフラン環化合物の製造方法。
JP2006352405A 2006-12-27 2006-12-27 フラン環化合物の製造方法 Active JP5072348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352405A JP5072348B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 フラン環化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352405A JP5072348B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 フラン環化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008162919A true JP2008162919A (ja) 2008-07-17
JP5072348B2 JP5072348B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=39692877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352405A Active JP5072348B2 (ja) 2006-12-27 2006-12-27 フラン環化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5072348B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103068809A (zh) * 2010-08-06 2013-04-24 诺瓦蒙特股份公司 合成2,5-呋喃二羧酸的方法
CN106008416A (zh) * 2016-07-04 2016-10-12 浙江大学 一种2,5-呋喃二甲醛的制备方法
CN113854299A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 2,5位取代呋喃类化合物和/或其金属络合物在抗菌防霉消毒领域中的应用
CN114634472A (zh) * 2022-04-07 2022-06-17 广西科技大学 一种氧化5-羟甲基糠醛合成2,5-呋喃二甲酸的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549368A (en) * 1978-10-06 1980-04-09 Noguchi Kenkyusho Production of 2, 5-furandicarboxyaldehyde
JP2002003476A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 6−メチルニコチン酸の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549368A (en) * 1978-10-06 1980-04-09 Noguchi Kenkyusho Production of 2, 5-furandicarboxyaldehyde
JP2002003476A (ja) * 2000-06-22 2002-01-09 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 6−メチルニコチン酸の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103068809A (zh) * 2010-08-06 2013-04-24 诺瓦蒙特股份公司 合成2,5-呋喃二羧酸的方法
CN106008416A (zh) * 2016-07-04 2016-10-12 浙江大学 一种2,5-呋喃二甲醛的制备方法
CN113854299A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 2,5位取代呋喃类化合物和/或其金属络合物在抗菌防霉消毒领域中的应用
CN114634472A (zh) * 2022-04-07 2022-06-17 广西科技大学 一种氧化5-羟甲基糠醛合成2,5-呋喃二甲酸的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5072348B2 (ja) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wu et al. Choline chloride-based deep eutectic solvents for efficient cycloaddition of CO 2 with propylene oxide
JP5550303B2 (ja) 2,5−フランジカルボン酸の製造方法
JP4804187B2 (ja) フラン−2,5−ジカルボン酸の製造方法
Ibrahem et al. One‐Pot Organocatalytic Domino Michael/α‐Alkylation Reactions: Direct Catalytic Enantioselective Cyclopropanation and Cyclopentanation Reactions
JP5147309B2 (ja) 2,5−フランジカルボン酸の製造方法
EP3133064B1 (en) Process for the preparation of 2,5-furandicarboxylic acid (fdca) by oxidation of 5-(alkyloxymethyl)furfural (amf) with oxygen in the presence of a co(ii) or ce(iii) catalyst, a bromide salt and a solvent
Chen et al. Catalytic conversion of biomass to furanic derivatives with deep eutectic solvents
CN102336736B (zh) 一种负载型离子液体催化制备环状碳酸酯的方法
Fang et al. A mild TEMPO‐catalyzed aerobic oxidative conversion of aldehydes into nitriles
CN101239965B (zh) 一种负载型羟基离子液体制备环状碳酸酯的方法
Zeitler et al. An efficient carbene-catalyzed access to 3, 4-dihydrocoumarins
Jia et al. Oxidation of 5-[(Formyloxy) methyl] furfural to maleic anhydride with atmospheric oxygen using α-MnO2/Cu (NO3) 2 as catalysts
JP5072348B2 (ja) フラン環化合物の製造方法
Dong et al. Highly Enantioselective Conjugate Addition of Cyclic Diketones to β, γ‐Unsaturated α‐Ketoesters Catalyzed by an N, N′‐Dioxide‐Cu (OTf) 2 Complex
JP2014515037A (ja) 5−ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法
Prebil et al. Aerobic Oxidation of Alcohols by Using a Completely Metal‐Free Catalytic System
Johari et al. An overview of metal-free sustainable nitrogen-based catalytic knoevenagel condensation reaction
JP2014524905A (ja) レブリン酸からバレロラクトンを製造する方法
Wang et al. One-pot, three-component synthesis of 1, 4-dihydropyridines in PEG-400
KR20150063059A (ko) 퓨란-2,5-디알데히드를 함유하는 조성물로부터 2,5-퓨란디카복실산을 합성하는 방법
KR20160136849A (ko) 2,5-푸란디카르복실산의 제조 방법
WO2012044168A1 (en) Succinic acid from biomass
CN101774900B (zh) 水相中安息香酮的合成方法
Dicks A review of aqueous organic reactions for the undergraduate teaching laboratory
CN107266344A (zh) 一种过氧化环己酮的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5072348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3