JP2008157002A - 鉄筋かぶり用万能器具 - Google Patents

鉄筋かぶり用万能器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2008157002A
JP2008157002A JP2006357334A JP2006357334A JP2008157002A JP 2008157002 A JP2008157002 A JP 2008157002A JP 2006357334 A JP2006357334 A JP 2006357334A JP 2006357334 A JP2006357334 A JP 2006357334A JP 2008157002 A JP2008157002 A JP 2008157002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
reinforcing bar
rebar
concrete
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006357334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008157002A5 (ja
Inventor
Kazuto Yamaguchi
一人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006357334A priority Critical patent/JP2008157002A/ja
Publication of JP2008157002A publication Critical patent/JP2008157002A/ja
Publication of JP2008157002A5 publication Critical patent/JP2008157002A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

【課題】種類が少なく、鉄筋の自重でつぶれたり外れたりせず、形状に無駄が無い鉄筋コンクリート造用の鉄筋のスペーサを提供すること。
【解決手段】ボルト1、ナット2を利用し、長ワッシャー3で鉄筋4を挟み、スペーサとする。また、プラスチック、合成ゴム等の酸化に強く、弾性力のある物質で製造したキャップ5をボルト1に装着する。また、スペーサーに防錆処理塗装を行い、スペーサーの酸化を防止する。この方法により、かぶり厚さが自在になる。従ってスペーサーの種類が少なくて済む。このスペーサーの強度は抜群に高く、形状もシンプルなので、材料が少なくて済む。従って、スペーサーの製造コストが安くなる。また、粗骨材の充填や通過が容易である。
【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
本発明は建築土木の中での専門用語《バーサポート、スペーサー》とは水平に、配筋された、鉄筋の位置
Figure 2008157002
副資材をスペーサーと呼ぶ、従来は両者ともにスペーサーと呼んでいたが、最近では重量を受ける、ものを、バーサポート、受けないものを、スペーサーと明確に分けている。両者の役割が違うからである。
バーサポート、スペーサーは、コンクリートが硬化すれば役目は終えるが、硬化したコンクリートは鉄筋コンクリート造の耐久性、つまり建物の寿命を左右する。言い換えれば、バーサポートスペーサーの適切な、使用は建築主の財産価値を保つ重要要件となる。《バーサポート、スペーサー》の保有すべき性能は組み立てられた、鉄筋の所定の位置の保持、支える鉄筋に対する、耐重量性、コンクリートと同等以上の耐久性などであるバーサポート、スペーサーは、打ち込まれた、コンクリートと一体となり、構造物の一部となるので、所定の強度が必要なことは、いうまでもないバーサポート、スペーサーは、コンクリート打設の際、粗骨材の充填や通過が容易な形状のものが望ましい従来までのバーサポート、スペーサーは種類が多い
別図〔図26〕に簡単に説明、また構造的に弱いは別のページ7ページで説明
本発明の鉄筋かぶり用万能器具は、ボルト、ナット鉄筋を利用する事で、かぶり厚さは、自由自在、強度は抜郡、形状はシンプルで、粗骨材の充填や通過が容易である。種類としては、3分ボルトから、6分ボルトが被る大きさの、キヤップ3種類で特殊な構造物を除けば100%のかぶり厚を保持する事が出来る〔図4〕は3分ボルトから4分ボルト兼用5分ボルトから6分ボルト兼用の図である。金型及び製作過程により多少異なる。シルク、ハット状の形をした物は防水を目的としているが、通常のキヤップも構があるので、通常の防水には間題が無いと考えられる。コンクリートの充填が重要と考えられる。
鉄筋かぶり用、万能器具の取り付け方〔図5〕は一般的な建築構造物の独立基礎の図面で説明
バーサポートの代りで鉄筋D−13φ長さ2.850ミリを8本使用し、主筋から、捨コンクリートまでのかぶり厚を150ミリに組み立てた、位置図である〔図6〕は一般的な橋脚の図面である〔図7〕はバーサポートの代りで鉄筋D−16φ 7850ミリの長さ12本と主筋F6 6本を組み立てた平面図である。重量は415kgあるが、A通りから順番に鉄筋かぶり用万能器具を1本づつ取り付ける、間隔は1800ミリ程度で仮止めをした後かぶり厚及び所定の位置で二重ナットを閉めて固定する。900ミリの間隔で間に入れて完成、ナットをしめる場合は指で軽くしめるだけで、可成りの重量を上・下させる力があるので要注意
主筋がD−35φ以上、D−51φは人の力では無理であるその場合は、主筋の代りに段取り筋を使用して、完全に鉄筋かぶり用万能器具を取り付けた後、クレーンなどを使用して組み立てる〔図8〕は橋脚の鉄筋配筋図に従来までの、サイコロ、及びスチール製のアングルを使用した組み立て図、であるが拾コンクリートが均等ではないので、鉄筋の自重でサイコロが割れる、よって、スチール製のアングルを使用しているが、かぶり厚を所定の位置に保つのは、可成り難しく、地下水、海水等で、アングル、そして鉄筋が酸化して、コンクリートが爆裂するので良くない、〔図10〕の様に鉄筋かぶり用万能器具を取り付ければすべて解消する
〔図11〕は鉄筋の加工図及び性質を簡単に説明した図である。重複して説明するが寸法は鉄筋の外側で、ミリメートルで表わしている〔図12〕はバルコニーと床板の鉄筋配筋図、バルコニーのスラブの厚みは根元で180ミリ、先端で120ミリ〔図11〕のスペンサーが根元より100ミリ外側で、スラブの厚みは175ミリの位置に取り付けた状態、鉄筋の長さは、1000ミリ、1mであるが、実際の長さは920ミリ前後である則ち寸法が重なる所が四箇所、曲げる所も四箇所で鉄筋は伸びて〔図11〕の様になる、縮む所は殆どなく、焼き入れの際は、極微量に縮む程度である。床板、スラブの厚みは150ミリでキヤップを装着した部分の長さは85ミリ、全体の長さは890ミリ、先端の部分のスラブの厚みは120ミリでキヤップ装着した部分の長さは55ミリで全体の長さは830ミリである。鉄筋加工は技術的には可成り難しいが、其れ其れの要点をつかまえれば簡単である〔図11〕の形に鉄筋を曲げる機械バーベンダーで加工する場合、鉄筋の曲げる位置、方向、キヤップ装着の部分から両アンカで曲げて、中央の両アンカを引き出して、曲げるセンターを出すのは難しいが、機械に引っぱられる分だけ長くしてセットする。及び電圧によって異なるがそれは微、微たるものである角度によって異なる等があるが、鉄筋を加工してみれば理解できる以上D−10φで説明したが、鉄筋の種類としてはD−6φからD−51φまで約13種類で丸鋼も13種類あるので約26種類、鉄筋のかたさ炭素の含有量、又形、で異なるので、種類は多くなる
鉄筋を曲げる機械バーベンダーの種類はD−16φ、D−25φ、D−32φ、D−41φ、D−51φの5種類が多い、それに伴う、其れ其れの適切な径で加工〔図11〕のバーサポート用の加工は径Rは小さい方が良いが、小さい径で、曲げると、折れる、ひび割れる、金属疲労の原因となる。
〔図13〕は階段配筋図、イナズマ筋の寸法が200ミリと300ミリ▲A▼はD−10φ片アンカ、210ミリの寸法にキヤップを装着し図の様に取り付けて、かぶり厚を30ミリ取った様子▲B▼は主筋に添えて結束線で結束して、かぶり厚及び階段の鉄筋組立完了時、人が上に、上がっても壊れにくく丈夫である。
〔図14〕は基礎梁に万能バーサポートを取り付けた位置図、及び詳細図、工法としてはGLの高さまでコンクリートを打設した後にFL−150ミリまで、均一に埋め戻し、土間スラブ配筋を行い、コンクリートを打設の順序が通常の工法であるが基礎の捨てコンクリート及び土間の埋め戻しを均一にする事は先ず困難である。鉄筋かぶり用、万能器具を取り付ける事で均一にする事が出来る。土間スラブの組み立ても同じである。下主筋を1本増す事でバーサポートとなる鉄筋組立作業が、一般スラブ組み立てと同じ位い簡単に、組み立てるには、段取りが必用である
土間スラブはピッチが打ちにくい、結束がしにくい足元がよくない、等を解決するには、先ずは配筋図のピッチを配力筋及び主筋に必用な本数を並べて打つ〔図6〕〔図7〕と同じであるが、広さ、スケールが、ち
Figure 2008157002
の思う位置が速く簡単に出来るので段取りをする際は便利である。
〔図15〕は建築工造物の柱、壁の配筋図で鉄筋を加工して、キヤップを装着してかぶり厚をとった姿図である
〔図17〕は高速道路の姿図
〔図18〕〔図19〕〔図20〕〔図21〕はそれぞれ鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図
〔図22〕は鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた状態と説明の姿図
〔図23〕高速道路の姿図
〔図24〕は〔図23〕の構造物に鉄筋かぶり用万能器具の取り付けかたの姿図とフラットバーと鉄筋を構造物の径プラス、かぶり厚に加工して取り付けた姿図。
〔図25〕長ワッシヤーが無い場合は、ボルトと同じ径の鉄筋を両サイドに溶接をして、バーサポート、スペーサーにした姿図。
※従来までの、スペンサーの弱点を一つ掲げる。
鉄筋コンクリート構造物を建設する際に、生コンクリート打設があるが、その前に掃除を行う。その時に鉄筋を組み立て終った上で、高圧洗浄機等で掃除する。
又、打設する時も、人が上がって作業する等で鉄筋が曲がったり形枠ベニヤ、鉄板が歪む 直射日光等の要因もある鉄筋と形枠の間隔が一定でなくなる。
同じ大きさのスペンサーでは、下図の様になる。
Figure 2008157002
上図の様に片寄った荷重が掛かり、スペンサーが、つぶれる
Figure 2008157002
コンクリート打設時の圧力で流される等で、確率は少ない。
形枠ベニヤは、生コンクリートの重さで、元に戻るがスペンサーが割れたり、外れたりして、鉄筋のかぶり厚[被覆]が無く鉄筋が表面近くに出て、早い物では半年で鉄筋の錆が表面に出る。十年もすれば、爆裂を起こす。
従来までの鉄筋コンクリート構造物の老朽化の主な原因かう下に箇条書きすると
*1番目 鉄筋の酸化による爆裂
スペンサーが90%以上
*2番目 コンクリート打設の打ち継ぎ面の工法
*3番目 東海地震からの鉄筋量だけが、異常に増えて生コンクリートの組骨材より、鉄筋の間隔がなくなり、生コンクリートの流れが悪く空洞及び組骨材とコンクリートが分離、その結果雨漏り、そして爆裂
*4番目 見た目の重視、格好良さで、構造的に重視して無い建物、コンクリートの打ち継ぎ、及び鉄筋が集中する箇所が多くできる
*3番目と同様である
2番目のコンクリートの打ち継ぎは、新幹線のトンネル内の崩落事故があるが打ち次面のコンクリートの灰汁を取除き速やかに打設を行う
生コンクリート3時間位で、固まり始める。その上から同じ生コンクリートを打設しても、コンクリートは、分離して固まる表面の凹凸で維持している。長年の振動で崩落する確率が高くなる。
建設の場合も同じでそこから雨漏り、そして爆裂
*社会一般では、30年前後の鉄筋コンクリート構造のマンション、及びアパート等は老朽化、雨漏り爆裂して構造物、自体が地震に対応出来ない状態である。20年〜30年住宅ローンを払い終り新築するのに住宅ローンを払うのは、酷である
鉄筋コンクリート構造物は、コンクリートは100年前後まで硬化して、表面から風化されてると言われている
即ち100年以上コンクリートの表面に塗装、及び、タイル張り等で保護すれば、何百年も維持出来るであろう
*現在では、酸性雨が降る等で、アルカリ性のコンクリートの保護する等に良い。
鉄筋かぶり用、万能器具の姿図▲4▼は鉄筋の断面図▲5▼はキヤップ 鉄筋かぶり用、万能器具の姿図▲1▼は全ネジボルト▲6▼は防錆処理塗装した部分 長ワッシヤーの斜視図 厚みは1.6ミリから3.2ミリ程度、構造物により異なる キヤップ、数値はミリメートル( )内は5分から6分用、金型及び製作過程により多少異なる。 建築基礎の断面図、平面図の配筋図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた位値図。 橋脚の配筋図 〔図6〕の橋脚の配筋図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けるまでの段取り図 橋脚と杭の断面図 アングルの姿図とサイコロの姿図 〔図8〕の橋脚と杭の断面図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図 鉄筋を曲げた加工図、曲げ及び鉄筋の簡単な性質を示した図 は庇、バルコニー、スラブの鉄筋配筋図である。それに鉄筋かぶり用に加工した鉄筋にキヤップを取り付けた姿図 段階配筋図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図である。 基礎配筋図、土間スラブ配筋図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図。 建築カベ配筋図に鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図 建築一般階の梁の配筋図に、鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた姿図 高速道路の姿図 〔図19〕〔図20〕〔図21〕は高速道路の鉄筋コンクリートの構造物の配筋図に鉄筋かぶり用万能器具を取り付けた姿図 鉄筋かぶり用、万能器具を取り付けた詳細図と説明。 高速道路の姿図 は〔図23〕の構造物に鉄筋かぶり用万能器具の取り付けかたの説明と詳細図

Claims (3)

  1. ボルト、ナット、長い座金、及び鉄筋等を利用し、プラステック、合成ゴム等で、酸化に強く、弾性力のある物質で製造した、キヤップを装着、或は防錆処理塗装し、鉄筋のかぶり厚を確実に、保持する器具の中の部品〔図3〕の長い座金
  2. 〔図1〕の5及び〔図4〕のボルト、鉄筋等に、装着する、シルクハット状の形をした、キヤップ、及び通常のキヤップ
  3. 〔図2〕の6全ネジボルトに鉄筋のかぶり厚みの長さに、防錆処理塗装を施した、全ネジボルト
JP2006357334A 2006-12-06 2006-12-06 鉄筋かぶり用万能器具 Pending JP2008157002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357334A JP2008157002A (ja) 2006-12-06 2006-12-06 鉄筋かぶり用万能器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006357334A JP2008157002A (ja) 2006-12-06 2006-12-06 鉄筋かぶり用万能器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008157002A true JP2008157002A (ja) 2008-07-10
JP2008157002A5 JP2008157002A5 (ja) 2008-08-21

Family

ID=39658222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006357334A Pending JP2008157002A (ja) 2006-12-06 2006-12-06 鉄筋かぶり用万能器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008157002A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101161357B1 (ko) * 2011-03-05 2012-07-02 미래테크(주) 철근 연결 장치
JP2017066847A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 一人 山口 鉄筋かぶり用、万能器具、及び、鉄筋所定位置固定器具。
CN108518070A (zh) * 2018-05-31 2018-09-11 中铁十六局集团城市建设发展有限公司 一种用于现浇板钢筋保护层周转通用精调控件
JP2019112815A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 ショーボンド建設株式会社 補強具及びこれを用いた鉄筋コンクリート構造物の補強方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101161357B1 (ko) * 2011-03-05 2012-07-02 미래테크(주) 철근 연결 장치
JP2017066847A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 一人 山口 鉄筋かぶり用、万能器具、及び、鉄筋所定位置固定器具。
JP2019112815A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 ショーボンド建設株式会社 補強具及びこれを用いた鉄筋コンクリート構造物の補強方法
JP7077010B2 (ja) 2017-12-22 2022-05-30 ショーボンド建設株式会社 鉄筋コンクリート構造物の補強構造及び鉄筋コンクリート構造物の補強方法
CN108518070A (zh) * 2018-05-31 2018-09-11 中铁十六局集团城市建设发展有限公司 一种用于现浇板钢筋保护层周转通用精调控件
CN108518070B (zh) * 2018-05-31 2024-03-19 中铁十六局集团城市建设发展有限公司 一种用于现浇板钢筋保护层周转通用精调控件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2667658C (en) Super unitized post tension block system for high strength masonry structures - with superstrongbloks
CN109339828B (zh) 一种隧道预应力仰拱结构及其施工方法
AU2006338255A1 (en) Unitized post tension block system for masonry structures
Nguyen et al. Seismic response of a rocking bridge column using a precast hybrid fiber-reinforced concrete (HyFRC) tube
JP2859117B2 (ja) 鉄骨柱脚定着構造
KR101204040B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 부재 및 이를 이용한 조립식 콘크리트 교대
CN102979221A (zh) 一种配置交叉斜向体内预应力的剪力墙结构及其施工方法
JP2008157002A (ja) 鉄筋かぶり用万能器具
Wight Seismic performance of a post-tensioned concrete masonry wall system
KR102275286B1 (ko) 파형강관과 파형강판을 이용하는 중공슬래브 구조물
JP6811678B2 (ja) 連続繊維補強材を適用したコンクリート構造物およびコンクリート部材の接合方法
KR20210009014A (ko) 말뚝 두부 절단시 프리스트레스 손실이 방지되는 프리스트레스 콘크리트 말뚝
JP5660524B2 (ja) 複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料を用いたライニング方法および構造体
JP2008157002A5 (ja)
KR20060106159A (ko) 합성말뚝과 강널말뚝을 이용한 토목구조물 및 그의시공방법
CN212271674U (zh) 一种框架剪力墙填充墙墙体抗震加固结构
JP5325709B2 (ja) 鉄骨露出型柱脚構造の施工方法
JP2022165931A (ja) コンクリート製柱状体の補強構造
CN211572710U (zh) 一种砌体砖柱的预制高延性混凝土加固装置
JP3663394B2 (ja) 橋脚の段落とし部耐震補強構造および橋脚の段落とし部耐震補強方法
JP6675427B2 (ja) ホームドアの基礎構造、その構築方法及びねじ込み治具
JP2005320819A (ja) 既設柱の補強構造
JP6698309B2 (ja) 塀の補強構造及び補強部材
JP7506389B2 (ja) 柱状物設置用根かせ
KR20020005876A (ko) 교량하부구조물의 시공방법 및 그의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071008