JP2008115762A - 圧縮機の吸入絞り弁 - Google Patents

圧縮機の吸入絞り弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2008115762A
JP2008115762A JP2006299706A JP2006299706A JP2008115762A JP 2008115762 A JP2008115762 A JP 2008115762A JP 2006299706 A JP2006299706 A JP 2006299706A JP 2006299706 A JP2006299706 A JP 2006299706A JP 2008115762 A JP2008115762 A JP 2008115762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
valve
chamber
pressure
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006299706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706617B2 (ja
Inventor
Sokichi Hibino
惣吉 日比野
Shiro Hayashi
志郎 林
Masaki Ota
太田  雅樹
Masahiro Kawaguchi
真広 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2006299706A priority Critical patent/JP4706617B2/ja
Priority to KR1020070093590A priority patent/KR100899972B1/ko
Priority to AT07119745T priority patent/ATE529637T1/de
Priority to EP07119745A priority patent/EP1918583B1/en
Priority to US11/982,500 priority patent/US7918656B2/en
Priority to CN2007101692264A priority patent/CN101173654B/zh
Publication of JP2008115762A publication Critical patent/JP2008115762A/ja
Priority to KR1020090021017A priority patent/KR100947199B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4706617B2 publication Critical patent/JP4706617B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1009Distribution members
    • F04B27/1018Cylindrical distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1045Cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1081Casings, housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1863Controlled by crankcase pressure with an auxiliary valve, controlled by
    • F04B2027/1868Crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1863Controlled by crankcase pressure with an auxiliary valve, controlled by
    • F04B2027/1881Suction pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/12Kind or type gaseous, i.e. compressible
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

【課題】吸入脈動に起因する振動及び異音の低減を図ることができ、全流量範囲に渡って性能維持を可能とする圧縮機の吸入絞り弁の提供にある。
【解決手段】 冷媒ガスを吸入する吸入ポート39と吸入された冷媒ガスを収容する吸入室32との間の吸入通路37に、該吸入通路37の開度を調節するための弁体43が移動自在に配設され、弁体43を吸入ポート39側に付勢するスプリング44が設けられた弁室41を備えた圧縮機10の吸入絞り弁40において、弁室41と吸入室32を常時連通する第1連通孔45と、弁室41とクランク室16とを常時連通する第2連通孔46とを設け、弁体43に吸入ポート39と弁室41を連通する弁孔47を形成する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、例えば、車両空調設備等に用いられる圧縮機の吸入絞り弁に係り、特に可変容量型圧縮機における可変容量運転時の吸入脈動に起因する振動及び異音の低減に関する。
一般的に、車両空調設備等に用いられる圧縮機として、吐出容量を可変制御することができる可変容量型圧縮機(以下、単に「圧縮機」と呼ぶ)が知られている。このような圧縮機においては、低流量時に吸入脈動による異音が発生することがあり、その異音対策として、吸入ポートと吸入室の間に吸入冷媒流量に応じて開口通路面積を変化させる吸入絞り弁が用いられる。
特許文献1で開示された従来技術では、吸入ポート17と吸入室16の間にはガス通路18が形成され、ガス通路18と吸入ポート17の間には弁作動室が設けられている。弁作動室には開度制御弁22が上下動可能に配置されている。開度制御弁22はスプリング23により上方へ付勢されており、弁作動室内にはスプリング23の収容された弁室21が形成されている。開度制御弁22は、上下動によりガス通路18の開口面積を制御するものであり、吸入ポート17より吸入室16に吸入される冷媒流量に応じて開口面積が変化する。また弁室21は連通孔24を介して吸入室16に連通されており、開度制御弁22には弁孔25が形成されている。
このような構成を持つ圧縮機においては、低流量時には、吸入ポート17と吸入室16との圧力差が小さくなるので、開度制御弁22はスプリング23の付勢力により上昇し、ガス通路18の開口面積は小さくなる。低流量時における吸入弁14の自励振動による冷媒ガスの吸入脈動は、上記開度制御弁22の絞り効果により低減される。しかし、ダンパー効果を充分に効かせるためにスプリング23のバネ定数を大きく取ると、冷房能力が必要な高流量時においても開度制御弁22の開度を十分に得ることが出来ず、冷房フィーリングの悪化の原因となる問題がある。これは、特に運転流量範囲の広い可変容量型圧縮機で問題となり易い。
このような問題に対処するために、特許文献2で開示された従来技術では、吸入ポート20と吸入室15を連通する吸入通路21に、開度制御弁Vの弁作動室が形成され、弁作動室の内壁面に開口されたメイン吸入口23及びサブ吸入口24を介して、弁作動室と吸入室15は接続されている。そして、弁作動室内には吸入通路21の開度を調整するための円筒状の弁体25が移動自在に配置されている。また、弁作動室内には、弁体25と弁作動室の内壁とで囲まれた弁室22が形成されており、弁室22とクランク室5は連通路26を介して連通されている。
特許文献2で開示された従来技術は、クランク室圧Pcを弁室22に導入し吸入圧力Psとの差圧で開度制御弁Vを動作させるものであり、例えば、最大容量運転時には、クランク室圧Pcは低下して吸入圧力Psとほぼ等しくなり、開度制御弁Vの弁体25を上方に押し上げてメイン吸入口23を閉塞する方向の付勢力が無くなる。このため、高流量の冷媒ガスが吸入ポート20から吸入室15に流れ込むと、弁体25は弁作動室内を下方に移動し、メイン吸入口23は全開状態となる。一方、可変容量運転時には、クランク室圧Pcは上昇して吸入圧力Psより高くなり、弁体25は押し上げられメイン吸入口23を閉塞する方向の付勢力が作用し、吸入通路の開度が絞られる。この時、クランク室圧Pcに応じてダンパー効果も大きくなる。
特開2000−136776号公報(第2〜3頁、図1) 特開2005−337232号公報(第4〜5頁、図1〜図3)
しかし特許文献2で開示された従来技術においては、特に容量の小さい低流量時において、クランク室圧Pcもかなり高くなりそれに伴いダンパー効果も大きくなるが、クランク室圧Pcの圧力が高すぎて必要以上に吸入通路の開度が絞られる問題がある。このため必要な吸入流量を確保できず、運転条件に応じた圧縮機の性能維持が困難となってしまう。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたもので、本発明の目的は、吸入脈動に起因する振動及び異音の低減を図ることができ、圧縮機の全流量範囲に渡って性能維持を可能とする圧縮機の吸入絞り弁の提供にある。
上記課題を達成するため、請求項1記載の発明は、冷媒ガスを吸入する吸入ポートと吸入された冷媒ガスを収容する吸入室との間の吸入通路に、該吸入通路の開度を調節するための弁体が移動自在に配設され、前記弁体を前記吸入ポート側に付勢する付勢部材が設けられた弁室を備えた圧縮機の吸入絞り弁において、前記弁室と前記吸入室とを常時連通する第1連通孔と、前記弁室とクランク室とを常時連通する第2連通孔とを有することを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、弁室と吸入室とを常時連通する第1連通孔と、弁室とクランク室とを常時連通する第2連通孔とが設けられているので、弁室の圧力が吸入室の圧力とクランク室の圧力の中間圧力となりダンパー効果を有効に機能させることができる。例えば、吸入脈動による異音が問題となる吸入流量の少ない可変容量運転時には、クランク室の圧力はかなり高くなるが、弁室においてはクランク室の圧力と吸入室の圧力との中間圧力となることにより、ダンパー効果にほど良い圧力雰囲気とすることができ、圧縮機の運転状況に応じた必要な吸入流量を得ることができ、冷房フィーリングの悪化を防止できる。また吸入脈動による影響を効果的に低減できる。
一方、吸入流量が多く、吸入脈動による異音が問題となりにくい最大容量運転時には、クランク室の圧力は吸入室の圧力まで下がっており、弁室の圧力もクランク室の圧力と同等となっている。このため、弁室の圧力によるダンパー効果は抑えられ、弁体は付勢部材に抗して吸入ポート側とは反対方向にスムーズに移動し、冷房フィーリングの悪化を防止できる。このように、全流量範囲に渡って圧縮機の性能維持が可能となっている。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の圧縮機の吸入絞り弁において、前記弁体に前記弁室と前記吸入ポートとを連通させる弁孔が形成されていることを特徴とする。
請求項2記載の発明によれば、弁体に弁室と吸入ポートとを連通させる弁孔が形成されているので、エアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、圧縮機内部から弁室を経由させて吸入ポート側より確実に真空引きを行うことができる。
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の圧縮機の吸入絞り弁において、前記吸入通路に前記吸入ポートと前記吸入室とを常時連通させる切り欠きを設けたことを特徴とする。
請求項3記載の発明によれば、吸入通路に吸入ポートと吸入室を常時連通させる切り欠きが設けられているので、圧縮機を含むエアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、圧縮機内部から切り欠きを経由させて吸入ポート側より確実に真空引きを行うことができる。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項記載の圧縮機の吸入絞り弁において、前記第2連通孔の開口面積は、前記第1連通孔の開口面積より少なくとも小さく設定されていることを特徴とする。
請求項4記載の発明によれば、弁室の圧力はクランク室の圧力よりも吸入室の圧力の影響を大きく受けることにより、クランク室の圧力により弁室の圧力が上昇しすぎることを防止できる。
請求項5記載の発明は、請求項2記載の圧縮機の吸入絞り弁において、前記第2連通孔の開口面積は、前記第1連通孔及び前記弁孔の開口面積の和より少なくとも小さく設定されていることを特徴とする。
請求項5記載の発明によれば、弁室の圧力はクランク室の圧力よりも吸入室及び吸入ポートの圧力の影響を大きく受けることにより、クランク室の圧力により弁室の圧力が上昇しすぎることを防止できる。
この発明によれば、弁室とクランク室及び弁室と吸入室を連通させることにより、ダンパー効果を有効に機能させることができ、吸入脈動による影響を効果的に低減できる。
(第1の実施形態)
以下、第1の実施形態に係る可変容量型斜板式圧縮機(以下、単に「圧縮機」と呼ぶ)の吸入絞り弁を図1〜図3に基づいて説明する。
図1に示す圧縮機10には、圧縮機10の外殻であるハウジング11が形成されているが、このハウジング11は、複数のシリンダボア12aが形成されたシリンダブロック12と、そのシリンダブロック12の前部側に接合されるフロントハウジング13と、シリンダブロック12の後部側に接合されるリヤハウジング14とから構成されている。
そして、フロントハウジング13からリヤハウジング14まで通される通しボルト15の前後方向の締め付けにより、フロントハウジング13、シリンダブロック12及びリヤハウジング14が一体的に固定され、ハウジング11が形成される。
フロントハウジング13には、クランク室16が後部側をシリンダブロック12により閉鎖された状態にて形成されている。
そして、ハウジング11内には、駆動軸17がそのクランク室16の中央付近を貫通するように備えられており、この駆動軸17はフロントハウジング13に設けられるラジアル軸受18と、シリンダブロック12に設けられる別のラジアル軸受19により回転可能に支持されている。
この駆動軸17の前部を支持するラジアル軸受18の前方に、駆動軸17の周面に渡って摺接する軸封機構20が備えられている。又、この実施形態における駆動軸17の前端は、図示しない動力伝達機構を介して外部駆動源に連結されている。
前記クランク室16における駆動軸17には、回転体としてのラグプレート21が一体回転可能に固着されている。
ラグプレート21の後方における駆動軸17には、容量変更機構を構成する斜板22が駆動軸17の軸線方向へスライド可能及び傾動可能に支持されている。
斜板22とラグプレート21との間にはヒンジ機構23が介在され、このヒンジ機構23を介して斜板22がラグプレート21及び駆動軸17に対して、同期回転可能及び傾動可能に連結されている。
駆動軸17におけるラグプレート21と斜板22との間にはコイルスプリング24が巻装されているほか、コイルスプリング24の押圧により後方へ付勢され、駆動軸17に対して摺動自在の筒状体25が駆動軸17に嵌挿されている。
斜板22は、コイルスプリング24の付勢力を受けた筒状体25により常に後方、すなわち、斜板22の傾斜角度が減少する方向へ向けて押圧される。尚、斜板22の傾斜角度とは、ここでは駆動軸17と直交する面と斜板22の面により成す角度を意味している。
斜板22の前部にはストッパ部22aが突設されており、このストッパ部22aがラグプレート21に当接することにより、斜板22の最大傾斜角位置が規制されるようになっている。斜板22の後方における駆動軸17には止め輪26が取り付けられ、この止め輪26の前方においてコイルスプリング27が駆動軸17に巻装されている。このコイルスプリング27の前部に当接することにより斜板22の最小傾斜角位置が規制されるようになっている。図1において、実線で示す斜板22は最大傾斜角位置にあり、仮想線で示す
斜板22は最小傾斜角位置にある。
前記シリンダブロック12の各シリンダボア12aには、片頭型のピストン28がそれぞれ往復移動可能に収容され、これらのピストン28の首部には凹部28aが形成されている。このピストン28の凹部28aには、一対のシュー29が収容され、一対のシュー29の間に斜板22の外周部22bが摺接可能に係留されている。
駆動軸17の回転に伴い斜板22が駆動軸17と同期回転しつつ、駆動軸17の軸線方向に揺動運動される時、各ピストン28はシュー29を介してシリンダボア12a内を前後方向に往復移動される。
一方、図1に示されるように、リヤハウジング14の前部側とシリンダブロック12の後部側は、バルブプレート31を介在させて接合されている。
リヤハウジング14内の中心側には吸入室32が形成されており、リヤハウジング14内の外周側には吐出室33が形成されている。吸入室32及び吐出室33は、バルブプレート31に設けられている吸入ポート31a及び吐出ポート31bによりシリンダボア12a内の圧縮室30とそれぞれ連通されている。吸入ポート31a及び吐出ポート31bには、それぞれ吸入弁31c及び吐出弁31dが設けられている。
ところで、各ピストン28が上死点位置より下死点位置へ移動する時に、吸入室32内の冷媒ガスは吸入ポート31aを介してシリンダボア12a内の圧縮室30に吸入される。圧縮室30内に吸入された冷媒ガスは、ピストン28の下死点位置より上死点位置への移動により所定の圧力にまで圧縮され、吐出ポート31bを介して吐出室33へ吐出される。
尚、この圧縮機10では、斜板22の傾斜角度を変更させてピストン28のストローク、即ち圧縮機10の吐出容量を調整するために、リヤハウジング14に容量制御弁34が配設されている。
この容量制御弁34は、クランク室16と吐出室33とを連通する給気通路35の途中に配置されている。また、シリンダブロック12には、クランク室16と吸入室32とを連通する抽気通路36が形成されている。
容量制御弁34の弁開度の調整を介して吐出室33からクランク室16に導入される高圧の冷媒ガスの導入量と、抽気通路36を通じてクランク室16から吸入室32へ導出させる冷媒ガスの導出量とのバランスにより、クランク室16内の圧力が決定される。
これにより、ピストン28を挟んだクランク室16内と圧縮室30内の圧力の差が変更されて、斜板22の傾斜角度が変更される。
図1及び図2に示すように、リヤハウジング14には、有底丸孔状の吸入通路37が形成されており、この吸入通路37の外部への開口部には筒状のキャップ38が嵌合され、キャップ38の入口部に吸入ポート39が形成されている。この吸入通路37の途中には吸入絞り弁40の弁作動室48が形成され、弁作動室48の内壁面に開口された吸入口42を介して、弁作動室48と吸入室32は接続されている。弁作動室48内には吸入通路37を開閉するための円筒状の弁体43が移動自在に配置されている。また、弁作動室48には弁体43を吸入ポート39側に付勢する付勢部材としてのスプリング44が装着されており、弁作動室48内にはスプリング44の収容された弁室41が形成されている。弁室41と吸入室32は第1連通孔45を介して連通されており、弁室41とクランク室16は第2連通孔46を介して連通されている。そして、弁体43には弁室41と吸入ポート39を連通させる弁孔47が形成されている。
図2に示すように、吸入絞り弁40の弁体43は、弁作動室48内を上下動することにより、吸入口42の開口面積、即ち、吸入通路37の開度を制御するものである。即ち、弁体43が最も下降し、弁作動室48内の底部41aと当接した時には、吸入口42の開口面積を最大(全開状態)にし、また弁体43が最も上昇し、キャップ38の下端部38aと当接したときには、吸入口42の開口面積を最小(全閉状態)にするように設定されている。
吸入ポート39は、図示しない外部冷媒回路の低圧側に接続されており、吸入ポート39を通って外部冷媒回路より冷媒ガスが吸入される。
ここで、吸入ポート39の吸入圧力をPs、吸入室32の吸入室圧力をPt、クランク室16のクランク室圧力をPc、そして弁室41の弁室圧力をPvとすれば、吸入絞り弁40の弁体43には、吸入ポート39を臨む前面に吸入圧力Psが、弁室41の底部41aを臨む後面に弁室圧力Pvがそれぞれ作用しており、また、スプリング44により弁体43は吸入ポート39側に付勢されている。従って、弁体43は、吸入圧力Psと弁室圧力Pvの差圧と、スプリング44のバネ力との合力に応じて弁作動室48内を上下方向に移動する。
ところで、第2連通孔46の開口面積は、第1連通孔45及び弁孔47の開口面積の和より少なくとも小さく設定されているので、第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とし、弁孔47の開口面積をB2とすれば、A<B1+B2の関係がある。弁室41は第1連通孔45を介して吸入室32と連通され、第2連通孔46を介してクランク室16と連通され、そして弁孔47を介して吸入ポート39と連通されていることにより、弁室圧力Pvは吸入圧力Psとクランク室圧力Pcの中間圧力となる。しかし、上記A<B1+B2の関係が有ることにより、弁室圧力Pvは吸入圧力Ps及び吸入室圧力Ptの影響をより多く受けることになり、弁室圧力Pvの上がりすぎを防止している。
次に、この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁40の動作について説明する。
駆動軸17の回転に伴い、斜板22は揺動回転運動を行い、斜板22と連結されたピストン28は、前後方向へ往復運動を行う。ピストン28が前方に移動することにより吸入室32の冷媒ガスは吸入ポート31a及び吸入弁31cを介して圧縮室30に吸入され、
続くピストン28の往復動作すなわち後方への移動により、圧縮室30にて所定の圧力に圧縮された後、吐出ポート31b及び吐出弁31dを介して吐出室33に吐出される。
容量制御弁34の開度を変えてクランク室16のクランク室圧力Pcが変更されると、ピストン28を挟んだクランク室16内と圧縮室30内の圧力の差が変更されて、斜板22の傾斜角度が変化する。その結果、ピストン28のストローク即ち圧縮機10の吐出容量が調整される。
例えば、クランク室16のクランク室圧力Pcが下げられると、斜板22の傾斜角度が増加してピストン28のストロークが増大し、吐出容量が大きくなる。逆に、クランク室16のクランク室圧力Pcが上げられると、斜板22の傾斜角度が減少してピストン28のストロークが縮小し、吐出容量が小さくなる。
ここで、図3(a)には、斜板22の傾斜角度が最大となる最大容量運転時における吸入絞り弁40の状態を示している。この時、クランク室16のクランク室圧力Pcは低下されて吸入圧力Psとほぼ等しくなる。また、弁室41の弁室圧力Pvも吸入圧力Psとほぼ等しくなる(Pc≒Pv≒Ps)ことにより、弁体43に作用する差圧は殆どゼロとなっている。従って、弁体43にはスプリング44による吸入ポート39側への付勢力のみが作用していることになる。
このため、高流量の冷媒ガスが吸入通路37を通って吸入ポート39から吸入室32に流れ込むと、流れ込む吸入ガス流により弁体43は弁体43を底部41a側に押し下げる方向の力を受け、スプリング44による付勢力に抗して弁作動室48内を底部41aに向かって移動し、吸入口42は全開状態となる。このとき、吸入絞り弁40の弁体43には差圧は殆ど作用せず、スプリング44による付勢力のみが作用しているので、ダンパー効果は抑えられ、弁体43がスムーズに移動することにより、冷房フィーリングの悪化が防止される。
次に、図3(b)には、斜板22の傾斜角度が最大と最小の間の中間容量運転時における吸入絞り弁40の状態を示している。この時、クランク室16のクランク室圧力Pcは上昇されて吸入圧力Psより高くなる。ここで、弁室41は第1連通孔45を介して吸入室32と連通され、第2連通孔46を介してクランク室16と連通され、そして弁孔47を介して吸入ポート39と連通されていることにより、弁室圧力Pvは吸入圧力Psとクランク室圧力Pcの中間圧力となる。(Pc>Pv>Ps)
この吸入圧力Psと弁室圧力Pvとの差圧により、弁体43にはスプリング44による吸入ポート39側への付勢力に加えて、弁体43を吸入ポート39側に押し上げる方向の力が作用し、弁体43は弁作動室48内を吸入ポート39側に向かって移動し、吸入口42は開口面積の一部が閉鎖されて吸入通路37が絞られた状態となる。このとき、吸入絞り弁40の弁体43にはスプリング44による付勢力に加えて吸入圧力Psと弁室圧力Pvとの差圧が作用しているので、一定のダンパー効果が得られ、吸入脈動による圧力変動が抑制される。
特に、可変容量運転時においては、クランク室圧力Pcはかなり高くなるが、弁室圧力Pvは、吸入圧力Psとクランク室圧力Pcの中間圧力となることにより、高すぎず低すぎずダンパー効果にほど良い圧力雰囲気とすることができ、必要以上に吸入通路37の開度が絞られることがなく、また低流量時における吸入脈動による振動及び異音の発生を効果的に低減できる。
次に、図3(c)には、斜板22の傾斜角度が最小となる最小容量運転時における吸入絞り弁40の状態を示している。この時、クランク室16のクランク室圧力Pcは更に上昇されて最大値となり、吸入圧力Psよりかなり高くなる。また、弁室41の弁室圧力Pvは、吸入圧力Psとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、図3(b)の可変容量時の状態よりもかなり高くなる。(Pc>Pv>Ps)
この吸入圧力Psと弁室圧力Pvとの差圧により、弁体43にはスプリング44による吸入ポート39側への付勢力に加えて、弁体43を吸入ポート39側に押し上げる方向の力が作用し、弁体43は弁作動室48内を吸入ポート39側に向かって移動し、弁体43がキャップ38の下端部38aと当接した状態となる。このため吸入口42は開口面積の全部が閉鎖された全閉状態となっている。
図4に示されるように、圧縮機10を含めたエアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、圧縮機10は停止状態にあり、吸入絞り弁40の弁体43はスプリング44による付勢力のみを受けて、キャップ38の下端部38aに当接した状態にあり、吸入口42は塞がった状態にある。
圧縮機内部の真空引きは、例えば、吸入ポート39に図示しない真空ポンプを連結し、真空ポンプを運転させて行われる。この実施形態では、弁体43に弁室41と吸入ポート39とを連通させる弁孔47が形成されており、弁室41と吸入室32及び弁室41とクランク室16はそれぞれ第1連通孔45及び第2連通孔46を介して連通されているので、圧縮機内部の吸入室32及びクランク室16と吸入ポート39とは繋がった状態にある。従って、吸入ポート39側より真空引きを行うことにより、吸入室32及びクランク室16内部の混入気体を排気でき、真空状態にすることができる。
この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁40によれば以下の効果を奏する。
(1)弁室41と吸入室32を常時連通する第1連通孔45と、弁室41とクランク室16を常時連通する第2連通孔46が設けられているので、弁室41の弁室圧力Pvは吸入ポート39の吸入圧力Psとクランク室16のクランク室圧力Pcの中間圧力となり、ダンパー効果を有効に機能させることができる。特に、吸入流量の少ない可変容量運転時においては、クランク室圧力Pcはかなり高くなるが弁室圧力Pvはクランク室圧力Pcと吸入圧力Psの中間圧力となることにより、ダンパー効果にほど良い圧力雰囲気とすることができ、弁室圧力Pvにクランク室圧力Pcのみを作用させる場合と比較して、必要以上に吸入通路37の開度が絞られることがなく、必要な吸入流量を得ることができ、冷房フィーリングの悪化を防止できる。また吸入脈動による圧力変動を抑制でき、異音及び振動発生を低減できる。
(2)吸入流量が多い最大容量運転時には、クランク室16のクランク室圧力Pcは低下されて吸入圧力Psとほぼ等しくなり、弁室41の弁室圧力Pvも吸入圧力Psとほぼ等しくなる(Pc≒Pv≒Ps)。このため、弁体43には差圧は作用せずスプリング44による付勢力のみが作用し、ダンパー効果は抑えられ、弁体43はスプリング44に抗して吸入ポート39側とは反対方向にスムーズに移動し、冷房フィーリングの悪化を防止できる。このように、全流量範囲に渡って圧縮機の性能維持が可能となっている。
(3)第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とし、弁孔47の開口面積をB2とすれば、開口面積Aが開口面積B1と開口面積B2の和より小さく設定されていることにより、弁室圧力Pvは吸入圧力Ps及び吸入室圧力Ptとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、吸入室圧力Pt及び吸入圧力Psの影響をより多く受けることになり、クランク室圧力Pcによる弁室圧力Pvの上がりすぎが防止される。
(4)弁体43に弁室41と吸入ポート39とを連通させる弁孔47が形成されており、弁室41と吸入室32及び弁室41とクランク室16はそれぞれ第1連通孔45及び第2連通孔46を介して連通されているので、圧縮機内部の吸入室32及びクランク室16と吸入ポート39とは繋がった状態にある。従って、圧縮機を含めたエアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、吸入ポート39側より真空引きを行うことにより、吸入室32及びクランク室16内部の混入気体を排気でき、真空状態にすることができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁50を図5に基づいて説明する。
この実施形態の圧縮機は、第1の実施形態における弁体の構造を変更したものであり、その他の構成は共通である。
従って、ここでは、説明の便宜上、先の説明で用いた符号を一部共通して用い、共通する構成についてはその説明を省略し、変更した個所のみ説明を行う。
図5に示されるように、この実施形態における吸入絞り弁50は、弁作動室48内に上下移動可能に設けられた弁体51に弁孔が形成されていない。それ以外の構成は、第1の実施形態と共通である。
弁室41は第1連通孔45を介して吸入室32と連通され、第2連通孔46を介してクランク室16と連通されている。また、第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とすれば、開口面積Aは開口面積B1より小さく設定されている。
従って、弁室圧力Pvは吸入室圧力Ptとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、上記A<B1の関係が有ることにより、弁室圧力Pvは吸入圧力Psの影響をより多く受けることになり、クランク室圧力Pcによる弁室圧力Pvの上がりすぎが防止されている。
次に、この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁50の動作については、第1の実施形態における図3(a)〜図3(c)で示される可変容量運転時の作動説明と基本的には同等であり、説明を省略する。
この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁50によれば以下の効果を奏する。
尚、第1の実施形態における(1)〜(2)の効果は同じであり、それ以外の効果を記載する。
(1)第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とすれば、開口面積Aが開口面積B1より小さく設定されていることにより、弁室圧力Pvは吸入室圧力Ptとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、吸入室圧力Ptの影響をより多く受けることになり、弁室圧力Pvの上がりすぎが防止される。
(2)弁体51に弁孔を形成しなくても良いので、弁体51の加工工数を削減できる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁を図6に基づいて説明する。
この実施形態の圧縮機は、第1の実施形態における弁体の構造を変更したものであり、その他の構成は共通である。
従って、ここでは、説明の便宜上、先の説明で用いた符号を一部共通して用い、共通する構成についてはその説明を省略し、変更した個所のみ説明を行う。
図6に示されるように、この実施形態における吸入絞り弁60は、弁作動室48内に上下移動可能に設けられた弁体61に弁孔が形成されておらず、吸入口42の上部の吸入通路37の内壁面に吸入ポート39と吸入室32とを常時連通する切り欠き孔62を設けたものである。それ以外の構成は、第1の実施形態と共通である。
弁室41は第1連通孔45を介して吸入室32と連通され、第2連通孔46を介してクランク室16と連通されている。また、吸入ポート39は切り欠き孔62を介して吸入室32と常時連通されている。ここで、第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とすれば、開口面積Aは開口面積B1より小さく設定されている。
従って、弁室圧力Pvは吸入室圧力Ptとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、上記開口面積Aが開口面積B1より小さく設定されていることにより、弁室圧力Pvはクランク室圧力Pcより吸入室圧力Ptの影響をより多く受けることになり、クランク室圧力Pcによる弁室圧力Pvの上がりすぎが防止されている。
次に、この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁60の動作については、第1の実施形態における図3(a)〜図3(c)で示される可変容量運転時の作動説明と基本的には同等であり、説明を省略する。
また、圧縮機を含めたエアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、図6(b)に示されるように、圧縮機の停止状態においては、吸入絞り弁60の弁体61はスプリング44による付勢力のみを受けて、キャップ38の下端部38aに当接した状態にあり、吸入口42は塞がった状態にある。しかし、切り欠き孔62が設けられていることにより、吸入ポート39と吸入室32は繋がった状態にあり、吸入ポート39に図示しない真空ポンプを連結し、真空引きが行われると、吸入室32の混入気体を排気することができる。図6(b)に矢印で示すように、吸入室32のみならず弁室41を介して連通されたクランク室16の排気も行うことができ、圧縮機内部を真空状態にすることができる。
この実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁60によれば以下の効果を奏する。
尚、第1の実施形態における(1)〜(2)の効果は同じであり、それ以外の効果を記載
する。
(1)第2連通孔46の開口面積をAとし、第1連通孔45の開口面積をB1とすれば、開口面積Aは開口面積B1より小さく設定されていることにより、弁室圧力Pvは吸入室圧力Ptとクランク室圧力Pcの中間圧力となるが、吸入室圧力Ptの影響をより多く受けることになり、弁室圧力Pvの上がりすぎが防止される。
(2)吸入ポート39は切り欠き孔62を介して吸入室32と常時連通されており、弁室41と吸入室32及び弁室41とクランク室16はそれぞれ第1連通孔45及び第2連通孔46を介して連通されているので、圧縮機内部の吸入室32及びクランク室16と吸入ポート39とは繋がった状態にある。従って、圧縮機を含めたエアコンシステムに冷媒をチャージする前に行う真空引きにおいては、吸入ポート39側より真空引きを行うことにより、吸入室32及びクランク室16内部の混入気体を排気でき、圧縮機内部を真空状態にすることができる。
なお、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく発明の趣旨の範囲内で種々の変更が可能であり、例えば、次のように変更してもよい。
○ 第1〜第3の実施形態では、吸入弁をリード弁タイプとして説明したが、ロータリーバルブ(回転弁)であっても構わない。この場合には、ロータリーバルブ回転時における冷媒ガスの吸入脈動を抑制することが可能である。
○ 第3の実施形態では、切り欠き孔を吸入口に連接して上方に設けるとして説明したが、吸入ポートと吸入室を常時連通させることが可能であれば、吸入口と離れた位置に設けても構わない。
○ 第1〜第3の実施形態における付勢部材としてのスプリング44は、図面上、コイルスプリングとしているが、該スプリング44は弁体を吸入ポート側へ付勢する付勢部材であれば良く、皿ばね等でも良い。
○ 第1〜第3の実施形態では、第2連通孔46の開口面積は、第1連通孔45及び弁孔47の開口面積、又は第1連通孔45の開口面積より少なくとも小さく設定されているとして説明したが、同等であっても良く、また、第2連通孔46の開口面積が、第1連通孔45及び弁孔47の開口面積より大きくても構わない。
第1の実施形態に係る圧縮機の全体構成を示す縦断面図である。 第1の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁の主要部の拡大模式図である。 第1の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁の可変容量運転時における作用説明用の模式図である。(a)最大容量運転時を示す。(b)中間容量運転時を示す。(c)最小容量運転時を示す。 第1の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁の真空引き時における作用説明用の模式図である。 第2の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁の主要部の拡大模式図である。 第3の実施形態に係る圧縮機の吸入絞り弁の主要部の拡大模式図である。(a)可変容量運転時を示す。(b)真空引き時を示す。
符号の説明
10 圧縮機
16 クランク室
32 吸入室
37 吸入通路
39 吸入ポート
40 吸入絞り弁
41 弁室
43 弁体
44 スプリング
45 第1連通孔
46 第2連通孔
47 弁孔

Claims (5)

  1. 冷媒ガスを吸入する吸入ポートと吸入された冷媒ガスを収容する吸入室との間の吸入通路に、該吸入通路の開度を調節するための弁体が移動自在に配設され、前記弁体を前記吸入ポート側に付勢する付勢部材が設けられた弁室を備えた圧縮機の吸入絞り弁において、
    前記弁室と前記吸入室とを常時連通する第1連通孔と、
    前記弁室とクランク室とを常時連通する第2連通孔とを有することを特徴とする圧縮機の吸入絞り弁。
  2. 前記弁体に前記弁室と前記吸入ポートとを連通させる弁孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の圧縮機の吸入絞り弁。
  3. 前記吸入通路に前記吸入ポートと前記吸入室とを常時連通させる切り欠きを設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の圧縮機の吸入絞り弁。
  4. 前記第2連通孔の開口面積は、前記第1連通孔の開口面積より少なくとも小さく設定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の圧縮機の吸入絞り弁。
  5. 前記第2連通孔の開口面積は、前記第1連通孔及び前記弁孔の開口面積の和より少なくとも小さく設定されていることを特徴とする請求項2に記載の圧縮機の吸入絞り弁。
JP2006299706A 2006-11-03 2006-11-03 圧縮機の吸入絞り弁 Expired - Fee Related JP4706617B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006299706A JP4706617B2 (ja) 2006-11-03 2006-11-03 圧縮機の吸入絞り弁
KR1020070093590A KR100899972B1 (ko) 2006-11-03 2007-09-14 압축기의 흡입 스로틀 밸브
EP07119745A EP1918583B1 (en) 2006-11-03 2007-10-31 Suction throttle valve of a compressor
AT07119745T ATE529637T1 (de) 2006-11-03 2007-10-31 Einlassventil für einen verdichter
US11/982,500 US7918656B2 (en) 2006-11-03 2007-11-01 Suction throttle valve of a compressor
CN2007101692264A CN101173654B (zh) 2006-11-03 2007-11-02 压缩机的吸取节流阀
KR1020090021017A KR100947199B1 (ko) 2006-11-03 2009-03-12 압축기의 흡입 스로틀 밸브

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006299706A JP4706617B2 (ja) 2006-11-03 2006-11-03 圧縮機の吸入絞り弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008115762A true JP2008115762A (ja) 2008-05-22
JP4706617B2 JP4706617B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=38728870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006299706A Expired - Fee Related JP4706617B2 (ja) 2006-11-03 2006-11-03 圧縮機の吸入絞り弁

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7918656B2 (ja)
EP (1) EP1918583B1 (ja)
JP (1) JP4706617B2 (ja)
KR (2) KR100899972B1 (ja)
CN (1) CN101173654B (ja)
AT (1) ATE529637T1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061792A1 (ja) 2008-11-25 2010-06-03 サンデン株式会社 可変容量往復動圧縮機
CN102734116A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 株式会社丰田自动织机 可变排量压缩机
JP2015132264A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 ハラ ビステオン クライメイト コントロール コーポレイション 吸入口流動面積を変更することによりnvhを改善するための空調機用圧縮機の可変吸入機構
JP2019183834A (ja) * 2018-03-30 2019-10-24 株式会社豊田自動織機 ピストン式圧縮機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102989A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Sanden Corp 可変容量圧縮機
JP5065120B2 (ja) * 2008-03-28 2012-10-31 サンデン株式会社 往復動圧縮機
US20100143162A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-10 Delphi Technologies, Inc. Suction shutoff valve
JP2012202394A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toyota Industries Corp 容量可変型斜板式圧縮機
KR101915968B1 (ko) * 2012-04-27 2018-11-07 한온시스템 주식회사 사판식 압축기
KR101904002B1 (ko) * 2012-06-20 2018-10-04 한온시스템 주식회사 사판식 압축기
CN104109101B (zh) * 2013-06-06 2016-12-28 上海志诚化工有限公司 一种半导体用超纯电子级化学试剂纯化装置
DE102014206952A1 (de) * 2014-04-10 2015-10-15 Magna Powertrain Bad Homburg GmbH Verdichter mit elektrischer Regelung und mechanischem Zusatzventil
US9863421B2 (en) * 2014-04-19 2018-01-09 Emerson Climate Technologies, Inc. Pulsation dampening assembly
CN109281820A (zh) * 2017-07-21 2019-01-29 浙江盾安轨道交通设备有限公司 空压机的进气阀结构
JP6819502B2 (ja) * 2017-07-28 2021-01-27 株式会社豊田自動織機 容量可変型斜板式圧縮機
DE102018103610B3 (de) * 2018-02-19 2019-02-14 Hanon Systems Vorrichtung zum Dämpfen von Druckpulsationen für einen Verdichter eines gasförmigen Fluids
DE102019107949A1 (de) * 2018-03-30 2019-10-02 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Kolbenkompressor
KR20210105536A (ko) * 2020-02-19 2021-08-27 한온시스템 주식회사 체크밸브 및 이를 포함하는 사판식 압축기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001003861A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Bosch Automotive Systems Corp 可変容量型斜板式クラッチレスコンプレッサ
JP2006207464A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toyota Industries Corp 可変容量型圧縮機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365177A (ja) * 1986-09-05 1988-03-23 Hitachi Ltd 可変容量斜板式圧縮機
JP2650378B2 (ja) * 1988-12-13 1997-09-03 株式会社豊田自動織機製作所 連続可変容量型斜板式圧縮機の容量判別装置
JPH07310654A (ja) * 1994-05-12 1995-11-28 Toyota Autom Loom Works Ltd クラッチレス片側ピストン式可変容量圧縮機
JPH0960589A (ja) * 1995-08-21 1997-03-04 Toyota Autom Loom Works Ltd 片頭ピストン型圧縮機
JPH11148457A (ja) * 1997-11-13 1999-06-02 Zexel:Kk 可変容量型斜板式クラッチレスコンプレッサ
JP4181274B2 (ja) * 1998-08-24 2008-11-12 サンデン株式会社 圧縮機
JP2001221157A (ja) * 2000-02-04 2001-08-17 Toyota Autom Loom Works Ltd 可変容量圧縮機
JP3933369B2 (ja) 2000-04-04 2007-06-20 サンデン株式会社 ピストン式可変容量圧縮機
JP2002081371A (ja) * 2000-06-19 2002-03-22 Toyota Industries Corp 可変容量型斜板式圧縮機
JP4479504B2 (ja) 2004-04-28 2010-06-09 株式会社豊田自動織機 可変容量圧縮機
JP4429931B2 (ja) * 2005-02-07 2010-03-10 サンデン株式会社 開度調整弁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001003861A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Bosch Automotive Systems Corp 可変容量型斜板式クラッチレスコンプレッサ
JP2006207464A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Toyota Industries Corp 可変容量型圧縮機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061792A1 (ja) 2008-11-25 2010-06-03 サンデン株式会社 可変容量往復動圧縮機
CN102734116A (zh) * 2011-03-31 2012-10-17 株式会社丰田自动织机 可变排量压缩机
DE102012204794A1 (de) 2011-03-31 2013-05-08 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Verdichter mit variabler verdrängung
US9010138B2 (en) 2011-03-31 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Variable displacement compressor
DE102012204794B4 (de) * 2011-03-31 2017-06-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Verdichter mit variabler verdrängung
JP2015132264A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 ハラ ビステオン クライメイト コントロール コーポレイション 吸入口流動面積を変更することによりnvhを改善するための空調機用圧縮機の可変吸入機構
JP2019183834A (ja) * 2018-03-30 2019-10-24 株式会社豊田自動織機 ピストン式圧縮機
JP7151037B2 (ja) 2018-03-30 2022-10-12 株式会社豊田自動織機 ピストン式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090033203A (ko) 2009-04-01
ATE529637T1 (de) 2011-11-15
EP1918583A2 (en) 2008-05-07
KR20080040561A (ko) 2008-05-08
JP4706617B2 (ja) 2011-06-22
CN101173654B (zh) 2010-06-16
EP1918583A3 (en) 2009-08-12
US20080107544A1 (en) 2008-05-08
KR100947199B1 (ko) 2010-03-11
US7918656B2 (en) 2011-04-05
CN101173654A (zh) 2008-05-07
EP1918583B1 (en) 2011-10-19
KR100899972B1 (ko) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4706617B2 (ja) 圧縮機の吸入絞り弁
JP4656044B2 (ja) 圧縮機の吸入絞り弁
US8439652B2 (en) Suction throttle valve for variable displacement type compressor
EP2096308B1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
JPH05306679A (ja) 揺動斜板式可変容量圧縮機
KR101099100B1 (ko) 용량가변형 압축기의 용량제어밸브
US20080120991A1 (en) Compressor having a mechanism for separating and recovering lubrication oil
JP2002070739A (ja) 往復式冷媒圧縮機
US20050031459A1 (en) Piston type compressor
US20060222513A1 (en) Swash plate type variable displacement compressor
KR20110098215A (ko) 용량가변형 압축기의 체크밸브
JP2001193647A (ja) 往復動型圧縮機
WO2014112580A1 (ja) 可変容量圧縮機
US20080107543A1 (en) Compressor having a suction throttle valve
JP2019183837A (ja) ピストン式圧縮機
CN111749866A (zh) 活塞式压缩机
JPH10220348A (ja) 圧縮機
JP2007154834A (ja) ピストン式圧縮機
JP2000283042A (ja) 往復動型圧縮機
JP2004124805A (ja) 斜板型可変容量圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees