JP2008109976A - Reclining device for vehicles - Google Patents

Reclining device for vehicles Download PDF

Info

Publication number
JP2008109976A
JP2008109976A JP2006293515A JP2006293515A JP2008109976A JP 2008109976 A JP2008109976 A JP 2008109976A JP 2006293515 A JP2006293515 A JP 2006293515A JP 2006293515 A JP2006293515 A JP 2006293515A JP 2008109976 A JP2008109976 A JP 2008109976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
base bracket
base
arm
arm bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006293515A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Matsumoto
正 松本
Toshihiro Hikosaka
俊裕 彦坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jtekt Column Systems Corp
Original Assignee
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kiko Co Ltd filed Critical Fuji Kiko Co Ltd
Priority to JP2006293515A priority Critical patent/JP2008109976A/en
Publication of JP2008109976A publication Critical patent/JP2008109976A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a reclining device for vehicles, which is capable of securing sufficient strength for attaching a base bracket to a frame against input in a rotating direction. <P>SOLUTION: The reclining device 1 for vehicles is configured such that the base bracket 2 is attached on the seat cushion side, an arm bracket is attached on the seat back side, a lock mechanism for locking the turning of the arm bracket is housed inside a space surrounded by both brackets, and the turning of the arm bracket is unlocked by the turning operation of a center shaft 5 inserted through the lock mechanism, the base bracket 2 and the arm bracket. In the reclining device 1 for vehicles, a non-circular (hexagonal column shape) emboss 2b projects around the center shaft insertion part of the base bracket 2, the emboss 2b is fitted to a fitting hole of the same shape and formed on the base frame 6, at least a part of the fitting part is welded, and thus the base bracket 2 is attached to the base frame 6. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両用シートのシートバックの傾斜角度を調整するための車両用リクライニング装置に関するものである。   The present invention relates to a vehicle reclining device for adjusting an inclination angle of a seat back of a vehicle seat.

自動車等のシートには、シートバックの傾斜角度を調整するためのリクライニング装置が備えられているが、このリクライニング装置としては、円形を有して互いに相対回転可能にベースブラケットとアームブラケットを支持し、これらのベースブラケットの外側面とアームブラケットの外側面にそれぞれ複数のエンボスを形成し、これらのエンボスを介してベースブラケットとアームブラケットの一方をシートクッション側に取り付け、他方をシートバック側に取り付け、両ブラケットで囲まれる空間内に、ベースブラケットに対するアームブラケットの回動をロックするロック機構を収納し、該ロック機構と前記ベースブラケット及びアームブラケットに挿通されたセンターシャフトの回動操作によって前記ロック機構による前記アームブラケットの回動ロックを解除するよう構成されたものが知られている(例えば、
特許文献1参照)。
A reclining device for adjusting the inclination angle of a seat back is provided in a seat of an automobile or the like. This reclining device has a circular shape and supports a base bracket and an arm bracket so that they can rotate relative to each other. A plurality of embosses are formed on the outer surface of the base bracket and the outer surface of the arm bracket, respectively, and one of the base bracket and the arm bracket is attached to the seat cushion side, and the other is attached to the seat back side through these embosses. A lock mechanism that locks the rotation of the arm bracket relative to the base bracket is housed in a space surrounded by both brackets, and the lock mechanism and the center shaft that is inserted through the base bracket and the arm bracket are operated to rotate the lock. The arm by mechanism That is configured to release the pivoting lock racket is known (e.g.,
Patent Document 1).

ところで、斯かるリクライニング装置においては、ベースブラケットとアームブラケットは、これらの外側面に突設された複数のエンボスをシートクッション側のベースフレームとシートバック側のアームフレームにそれぞれ形成された嵌合孔に嵌合させ、それらの嵌合部を溶接することによってベースフレームとアームフレームにそれぞれ取り付けられていた。
特開2004−057378号公報
By the way, in such a reclining device, the base bracket and the arm bracket are provided with a plurality of embosses protruding from the outer side surfaces of the base bracket and the arm frame on the seat back side. It was attached to the base frame and the arm frame by welding them and welding their fitting parts.
JP 2004-057378 A

自動車においては、乗員保護のために衝突安全性の向上が求められており、車両用シートリクライニング装置においてもロック機構の大幅な強度の向上が図られている。   In automobiles, improvement in collision safety is required for passenger protection, and in a vehicle seat reclining device, the strength of a lock mechanism is greatly improved.

しかしながら、この種のリクライニング装置においては、フレームとの接合面が小さいために強度の向上が難しい。即ち、この種のリクライニング装置においては、アームブラケットの内周部には、ロック機構の複数のロックツースの外歯が噛合する内歯が形成されているため、焼入等の熱処理によって硬度が高められている。このため、このアームブラケットのエンボスによる一方のフレームへの取り付けには強度的な問題は発生しないが、熱処理が施されないベースブラケットのエンボスによる他方のフレームへの取り付けでは強度の向上は難しい。特に、ロック機構に3個或いは4個のロックツースを設ける場合には、ロックツースのガイド突起を設けるために、ベースブラケットに十分な数と大きさのエンボスを突設するためのスペース的な余裕がなく、回転方向の入力に対するベースブラケットの他方のフレームへの取付強度を向上させることができない。   However, in this type of reclining device, it is difficult to improve the strength because the joint surface with the frame is small. That is, in this type of reclining device, the inner periphery of the arm bracket is formed with internal teeth that mesh with the external teeth of the plurality of lock teeth of the lock mechanism, so that the hardness is increased by heat treatment such as quenching. ing. For this reason, although there is no problem in strength in attaching the arm bracket to one frame by embossing, it is difficult to improve the strength by attaching the base bracket to the other frame by embossing which is not subjected to heat treatment. In particular, when three or four lock teeth are provided in the lock mechanism, there is not enough space to project a sufficient number and size of embosses on the base bracket in order to provide the lock tooth guide protrusions. The mounting strength of the base bracket to the other frame with respect to the input in the rotation direction cannot be improved.

又、アームブラケットと同様にベースブラケットに熱処理を施せば強度の向上を図ることができるが、熱処理による歪が発生し、ガイド突起とロックツースの隙間が大きくなることによってリクライニング装置にガタが発生する等の不具合が生じることになる。   In addition, as with the arm bracket, the base bracket can be heat treated to improve the strength. However, distortion due to the heat treatment occurs, and the clearance between the guide protrusion and the lock tooth increases, causing the reclining device to play. This will cause problems.

本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、その目的とする処は、ベースブラケットに十分な数と大きさの突起を突設するためのスペース的な余裕がない場合であっても、回転方向の入力に対するベースブラケットのフレームへの取り付けに十分な強度を確保することができる車両用リクライニング装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and the purpose of the invention is to rotate the base bracket even when there is not enough space to project a sufficient number and size of protrusions. An object of the present invention is to provide a vehicle reclining device capable of ensuring a sufficient strength for mounting a base bracket to a frame with respect to an input of a direction.

上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、円形を有して互いに相対回転可能にベースブラケットとアームブラケットを支持し、これらのベースブラケットとアームブラケトの外側面にそれぞれ複数の突起を形成し、該突起を介してベースブラケットとアームブラケットの一方をシートクッション側に取り付け、他方をシートバック側に取り付け、両ブラケットで囲まれる空間内に、ベースブラケットに対するアームブラケットの回動をロックするロック機構を収納し、該ロック機構と前記ベースブラケット及びアームブラケットに挿通されたセンターシャフトの回動操作によって前記ロック機構による前記アームブラケットの回動ロックを解除するよう構成された車両用リクライニング装置において、前記ベースブラケットの前記センターシャフト挿通部の周囲に非円形の突部を一体的に突設し、該突部をシートクッション側又はシートバック側のフレームに形成された同形状の嵌合孔に嵌合させ、その嵌合部の少なくとも一部を溶接することによってベースブラケットを前記フレームに取り付けるとともに、ベースブラケットの前記突部の周囲に突起を突設し、これらの突起を前記フレームに形成された同形状の嵌合孔に嵌合させたことを特徴とする。   To achieve the above object, the invention according to claim 1 has a circular shape and supports the base bracket and the arm bracket so as to be rotatable relative to each other, and a plurality of protrusions are formed on the outer surfaces of the base bracket and the arm bracket, respectively. Then, one of the base bracket and the arm bracket is attached to the seat cushion side and the other is attached to the seat back side through the protrusion, and the lock that locks the rotation of the arm bracket relative to the base bracket in the space surrounded by both brackets. In a vehicle reclining device configured to store a mechanism and to release the lock of the arm bracket by the lock mechanism by a rotation operation of a center shaft inserted through the lock mechanism and the base bracket and the arm bracket, The base bracket A non-circular protrusion is integrally provided around the shaft insertion portion, and the protrusion is fitted into a fitting hole of the same shape formed in the frame on the seat cushion side or the seat back side. A base bracket is attached to the frame by welding at least a part of the joint, and protrusions are provided around the protrusions of the base bracket, and the protrusions are formed in the same shape on the frame. It is characterized by being fitted into the hole.

請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、前記突部を多角柱状としたことを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the protrusion is formed in a polygonal column shape.

請求項1記載の発明によれば、ベースブラケットのセンターシャフト挿通部の周囲に突設された非円形の突部をシートクッション側又はシートバック側のフレームに形成された同形状の嵌合孔に嵌合させ、その嵌合部の少なくとも一部を溶接することによってベースブラケットをフレームに取り付けたため、ベースブラケットに十分な数と大きさの突起を突設するためのスペース的な余裕がない場合であっても、回転方向の入力に対するベースブラケットのフレームへの取り付けに十分な強度を確保することができる。即ち、取付強度の向上に対して、ベースブラケットの外径を大きくして取り付けを行う外側面の面積を大きくする等の必要がなく、車両用リクライニング装置の大型化を阻止することができる。更に、非円形の突部を従来の複数の突起に追加して設けることができ、従来構造に対して大幅な強度の向上を容易に図ることができる。   According to the first aspect of the present invention, the non-circular protrusion projecting around the center shaft insertion portion of the base bracket is formed in the fitting hole having the same shape formed in the frame on the seat cushion side or the seat back side. When the base bracket is attached to the frame by fitting and welding at least a part of the fitting, and there is not enough space to project a sufficient number and size of protrusions on the base bracket. Even if it exists, sufficient intensity | strength for the attachment to the flame | frame of the base bracket with respect to the input of a rotation direction can be ensured. That is, it is not necessary to increase the outer diameter of the base bracket by increasing the outer diameter of the base bracket and to increase the size of the vehicle reclining device in order to improve the mounting strength. Furthermore, a non-circular protrusion can be provided in addition to a plurality of conventional protrusions, and a significant improvement in strength can be easily achieved with respect to the conventional structure.

請求項2記載の発明によれば、突部を多角柱状としたため、複数の突起と突部の間の間隔を狭くすることができ、取付面をより効率的にレイアウトすることができる。   According to the second aspect of the present invention, since the protrusions have a polygonal column shape, the interval between the plurality of protrusions and the protrusions can be narrowed, and the mounting surface can be laid out more efficiently.

以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<実施の形態1>
図1は本発明に係る車両用リクライニング装置の平面図、図2は図1のA−A線断面図である。
<Embodiment 1>
FIG. 1 is a plan view of a vehicle reclining device according to the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.

本発明に係る車両用リクライニング装置1は、円形を有して互いに相対回転可能なベースブラケット2とアームブラケット3で囲まれる空間内に、ベースブラケット2に対するアームブラケット3の回動をロックするロック機構4を収納し、該ロック機構4と前記ベースブラケット2及びアームブラケット3に挿通されたセンターシャフト5の回動操作によって前記ロック機構4による前記アームブラケット3の回動ロックを解除するよう構成されたものである。   A vehicle reclining device 1 according to the present invention is a lock mechanism that locks the rotation of an arm bracket 3 with respect to a base bracket 2 in a space surrounded by a base bracket 2 and an arm bracket 3 that have a circular shape and are rotatable relative to each other. 4 is configured to release the rotation lock of the arm bracket 3 by the lock mechanism 4 by the rotation operation of the center shaft 5 inserted through the lock mechanism 4 and the base bracket 2 and the arm bracket 3. Is.

上記ベースブラケット2は、鋼材のプレス成形品であって、板金製のベースフレーム6を介して不図示の車両用シートのシートクッションに取り付けられている。このベースブラケット2には焼入等の熱処理は施されておらず、その中心部には、前記センターシャフト5が挿通するための円孔2aが貫設されている。   The base bracket 2 is a press-formed product made of steel, and is attached to a seat cushion of a vehicle seat (not shown) via a base frame 6 made of sheet metal. The base bracket 2 is not subjected to heat treatment such as quenching, and a circular hole 2a through which the center shaft 5 is inserted is provided at the center thereof.

又、ベースブラケット2の外側面の前記円孔2aの周囲には、外方に向かって突出するように非円形の突部としての六角柱状のエンボス2bが半抜き成形によって突設され、その周囲の円周上には複数の突起として6つの円柱状のエンボス2cが同じく半抜き成形によって突設されている。更に、ベースブラケット2の外側面の外周部の1箇所には円柱状の位置決めピン2dが半抜き成形によって突設されている。   In addition, a hexagonal columnar emboss 2b as a non-circular protruding portion is provided around the circular hole 2a on the outer side surface of the base bracket 2 so as to protrude outward by a half-punch molding. Six cylindrical embosses 2c are similarly projected by half punching as a plurality of protrusions. Further, a columnar positioning pin 2d is protruded from the outer peripheral surface of the base bracket 2 by half punching.

他方、前記アームブラケット3も鋼材のプレス成形品であって、板金製の不図示のアームフレームを介して不図示の車両用シートのシートバックに取り付けられている。このアームブラケット3の中心部には、前記センターシャフト5が挿通するための円孔3aが貫設されている。又、アームブラケット3の外端面の前記円孔3aの周囲の円周上には複数の突起として円柱状の6つのエンボス3bが半抜き成形によって突設されている。そして、このアームブラケット3は、6つのエンボス3bに対応して不図示のアームフレームに形成された6つの円孔に各エンボス3bをそれぞれ嵌合し、その嵌合部を溶接することによってアームフレームに取り付けられている。従って、アームブラケット3は、アームフレームを介して不図示のシートバックに取り付けられている。   On the other hand, the arm bracket 3 is also a press-formed product of steel, and is attached to a seat back of a vehicle seat (not shown) via an arm frame (not shown) made of sheet metal. A circular hole 3a through which the center shaft 5 is inserted is provided at the center of the arm bracket 3. Further, on the circumference of the outer end surface of the arm bracket 3 around the circular hole 3a, six columnar embosses 3b are protruded as a plurality of protrusions by half punching. The arm bracket 3 is formed by fitting each emboss 3b into six circular holes formed in an arm frame (not shown) corresponding to the six embosses 3b, and welding the fitting portions. Is attached. Therefore, the arm bracket 3 is attached to a seat back (not shown) via the arm frame.

而して、アームブラケット3は、その外周部がベースブラケット2の内側面の凹部内周部に回動可能に嵌め込まれており、両ブラケット2,3は、これらの外周に嵌め込まれたリング状のフォルダ7によって軸方向に離脱しないように結合されている。尚、このとき、アームブラケット3は、ベースブラケット2に対して相対回転可能に保持されている。   Thus, the arm bracket 3 is rotatably fitted at the outer peripheral portion thereof into the inner peripheral portion of the concave portion on the inner side surface of the base bracket 2, and both brackets 2 and 3 are ring-shaped fitted on the outer periphery thereof. These folders 7 are connected so as not to be detached in the axial direction. At this time, the arm bracket 3 is held so as to be rotatable relative to the base bracket 2.

そして、上述のように組み付けられたベースブラケット2とアームブラケット3によって囲まれる空間内に前記ロック機構4が収納されている。このロック機構4は、中央に配置されてセンターシャフト5と一体的に回転可能なカムプレート8と、該カムプレート8の周囲の相対向する箇所に設けられた少なくとも2つのロックツース9と、カムプレート8にロックツース9と係合するロック方向への付勢力を与える不図示のスパイラルスプリングを含んで構成されている。   The lock mechanism 4 is housed in a space surrounded by the base bracket 2 and the arm bracket 3 assembled as described above. The lock mechanism 4 includes a cam plate 8 disposed in the center and rotatable integrally with the center shaft 5, at least two lock teeth 9 provided at opposite positions around the cam plate 8, and a cam plate 8 includes a spiral spring (not shown) that applies a biasing force in the locking direction to engage with the lock tooth 9.

上記2つのロックツース9は、ベースブラケット2の内側面外周部の相対向する2箇所に半抜き成形によって突設された半円状の支点2eを中心として傾動可能であって、その外周には外歯9aが刻設されている。ここで、各ロックツース9は、ベースブラケット2の内側面に半抜き成形によって突設された左右2つのガイド突起2f,2gによってその位置が規制されており、その内周の一部には前記カムプレート8の外周に形成されたカム面が当接している。   The two lock teeth 9 can be tilted around a semicircular fulcrum 2e projecting by half-pull molding at two opposite locations on the outer peripheral surface of the inner surface of the base bracket 2, and the outer periphery of the two lock teeth 9 is outside. Teeth 9a are engraved. Here, the position of each lock tooth 9 is regulated by two left and right guide protrusions 2f and 2g projecting from the inner surface of the base bracket 2 by half punching molding, and the cam A cam surface formed on the outer periphery of the plate 8 is in contact.

又、アームブラケット3の内側面の凹部内周部には内歯3cが形成されており、この内歯3cに前記ロックツース9の外周に形成された外歯9aが選択的に噛合することによってアームブラケット3の回動(つまり、シートバックの傾動)がロック/アンロックされる。このようにアームブラケット3には内歯3cが形成されているため、該内歯3cの強度を高めるためにアームブラケット3には焼入等の熱処理が施されてその硬度が高められている。   Further, an inner tooth 3c is formed on the inner peripheral portion of the recess on the inner side surface of the arm bracket 3, and the outer tooth 9a formed on the outer periphery of the lock tooth 9 is selectively meshed with the inner tooth 3c. The rotation of the bracket 3 (that is, the tilting of the seat back) is locked / unlocked. Since the arm bracket 3 is thus formed with the internal teeth 3c, the arm bracket 3 is subjected to a heat treatment such as quenching to increase its hardness in order to increase the strength of the internal teeth 3c.

更に、前記スパイラルスプリングは、渦巻き状であって、その内側の一端がベースブラケット2の内面に半抜き成形によって突設された係止突起2hに係止され、外側の他端はカムプレート8の外周面のカム面と略直交した位置に形成された不図示の係合部に係止されている。そして、このスパイラルスプリングは、センターシャフト5及びカムプレート8を一回転方向(ロックツース9の外歯9aをアームブラケット3の内歯3cに噛合させてアームブラケット3の回動をロックする方向)に付勢している。尚、センターシャフト5の一端には、乗員がロック解除操作を行うための操作レバー10が結着されている。   Further, the spiral spring has a spiral shape, and one end on the inner side thereof is locked by a locking projection 2 h protruding from the inner surface of the base bracket 2 by half punching, and the other end on the outer side of the cam plate 8. The outer peripheral surface is locked by an engaging portion (not shown) formed at a position substantially orthogonal to the cam surface. The spiral spring attaches the center shaft 5 and the cam plate 8 in one rotation direction (direction in which the outer teeth 9a of the lock tooth 9 are engaged with the inner teeth 3c of the arm bracket 3 to lock the rotation of the arm bracket 3). It is fast. Note that an operation lever 10 is attached to one end of the center shaft 5 for an occupant to perform an unlocking operation.

ここで、本発明の要旨を構成するベースブラケット2のベースフレーム6への取付構造について説明する。   Here, the attachment structure to the base frame 6 of the base bracket 2 which comprises the summary of this invention is demonstrated.

ベースフレーム6には、前記ベースブラケット2の外側面中央部に突設された六角柱状のエンボス2bと同形状である六角形の嵌合孔6aが形成され、その周囲にはベースブラケット2の外側面に突設された円柱状のエンボス2cと同数の6つの円形の嵌合孔6bが円周上に形成されている。又、ベースフレーム6の1箇所(ベースブラケット2に突設された位置決めピン2dに対応する位置)には小径の円孔6cが形成されている。   The base frame 6 is formed with a hexagonal fitting hole 6a having the same shape as the hexagonal column-shaped emboss 2b projecting from the central portion of the outer surface of the base bracket 2, and around the outside of the base bracket 2 Six circular fitting holes 6b are formed on the circumference in the same number as the columnar embossing 2c protruding from the side surface. A small-diameter circular hole 6c is formed at one location of the base frame 6 (a position corresponding to the positioning pin 2d projecting from the base bracket 2).

而して、ベースブラケット2は、その外側面に突設された位置決めピン2dをベースフレーム6に形成された円孔6cに嵌合させてベースフレーム6に対して位置決めした状態で、中心部に突設された六角柱状のエンボス2bをベースフレーム6に形成された六角形の嵌合孔6aに嵌合するとともに、エンボス2bの周囲に突設された円柱状の6つのエンボス2cをベースフレーム6に形成された円形の6つの嵌合孔6bに嵌合させ、それらの嵌合部の一部(図1に太線にて示す部分)を溶接することによってベースフレーム6に取り付けられている。本実施の形態では、ベースブラケット2の六角柱状のエンボス2bのベースフレーム6の嵌合孔6aへの嵌合部は、エンボス2bの六角形の6辺のうちの1つ置きの3辺が溶接され、6つの円柱状のエンボス2cのベースフレーム6の嵌合孔6bへの嵌合部は、1つ置きの3つのエンボス2cの外周の一部が溶接されている。   Thus, the base bracket 2 is positioned at the center portion in a state where the positioning pin 2d protruding from the outer surface of the base bracket 2 is fitted to the circular hole 6c formed in the base frame 6 and positioned with respect to the base frame 6. The projecting hexagonal column-shaped emboss 2b is fitted into a hexagonal fitting hole 6a formed in the base frame 6, and the columnar six embosses 2c projecting around the emboss 2b are replaced with the base frame 6. It is attached to the base frame 6 by fitting it into six circular fitting holes 6b formed in the above, and welding a part of those fitting parts (the part shown by a thick line in FIG. 1). In the present embodiment, every three sides of the hexagonal six sides of the emboss 2b are welded to the fitting portions of the hexagonal column-shaped emboss 2b of the base bracket 2 to the fitting holes 6a of the base frame 6. In addition, in the fitting portions of the six columnar embosses 2c into the fitting holes 6b of the base frame 6, a part of the outer periphery of every other three embosses 2c is welded.

次に、以上の構成を有する車両用リクライニング装置1の作用について説明する。   Next, the operation of the vehicle reclining device 1 having the above configuration will be described.

操作レバー10を操作しない通常の状態では、前述のようにロック機構4のロックツース9は、スパイラルスプリングの付勢力によってアームブラケット3に押圧され、その外周部に形成された外歯9aが図1に示すようにアームブラケット3の内周部に形成された内歯3cに噛合しているため、アームブラケット3の回動(シートバックの傾動)がロックされている。   In a normal state where the operation lever 10 is not operated, the lock tooth 9 of the lock mechanism 4 is pressed against the arm bracket 3 by the urging force of the spiral spring as described above, and the external teeth 9a formed on the outer peripheral portion thereof are shown in FIG. As shown in the figure, since it meshes with the internal teeth 3c formed on the inner peripheral portion of the arm bracket 3, the rotation of the arm bracket 3 (the tilt of the seat back) is locked.

而して、シートバックの傾斜角度を調整する場合には、操作レバー10を回動操作してスパイラルスプリングの付勢力に抗してセンターシャフト5とこれに結着されたカムプレート8を回せば、カムプレート8のカム面に当接するロックツース9が支点2eを中心として径方向内方へ傾動し、その外周に形成された外歯9aのアームブラケット3の内歯3cとの噛合が解除され、アームブラケット3の回動ロックが解除(アンロック)され、シートバックの傾斜角度の調整が可能となる。   Thus, in order to adjust the inclination angle of the seat back, the operation lever 10 is rotated to rotate the center shaft 5 and the cam plate 8 bonded thereto against the urging force of the spiral spring. The lock tooth 9 that contacts the cam surface of the cam plate 8 tilts radially inward about the fulcrum 2e, and the engagement of the external teeth 9a formed on the outer periphery with the internal teeth 3c of the arm bracket 3 is released. The rotation lock of the arm bracket 3 is released (unlocked), and the inclination angle of the seat back can be adjusted.

そして、シートバックの傾斜角度を調整した後、操作レバー10から手を離すと、ロックツース9がスパイラルスプリングの付勢力によってアームブラケット3に再び押圧され、その外周部に形成された外歯9aが図1に示すようにアームブラケット3の内歯3cに噛合するため、アームブラケット3の回動(シートバックの傾動)がロックされる。   Then, after adjusting the inclination angle of the seat back, when the hand is released from the operation lever 10, the lock tooth 9 is again pressed against the arm bracket 3 by the urging force of the spiral spring, and the external teeth 9a formed on the outer peripheral portion thereof are shown in FIG. As shown in FIG. 1, the arm bracket 3 is engaged with the internal teeth 3c of the arm bracket 3 so that the rotation of the arm bracket 3 (the tilt of the seat back) is locked.

以上において、本実施の形態によれば、ベースブラケット2の中心部に形成された円孔2a(センターシャフト5の挿通部)の周囲に六角柱状のエンボス2bを突設し、このエンボス2bをベースフレーム6に形成された六角形の嵌合孔6aに嵌合させ、その嵌合部の一部を溶接することによって該ベースブラケット2をベースフレーム6に取り付ける構成を採用したため、ベースブラケット2に十分な数と大きさのエンボスを突設するためのスペース的な余裕がない場合であっても、回転方向の入力に対するベースブラケット2のベースフレーム6への取り付けに十分な強度を確保することができる。   As described above, according to the present embodiment, the hexagonal column-shaped emboss 2b protrudes around the circular hole 2a (the insertion portion of the center shaft 5) formed in the center of the base bracket 2, and this emboss 2b is used as the base. Since the base bracket 2 is attached to the base frame 6 by being fitted into the hexagonal fitting hole 6a formed in the frame 6 and welding a part of the fitting portion, the base bracket 2 is sufficient. Even when there is no space for projecting a large number and size of embosses, it is possible to ensure sufficient strength for mounting the base bracket 2 to the base frame 6 with respect to the input in the rotational direction. .

これにより、取付強度の向上のために、ベースブラケット3の外径を大きくして取り付けを行う外側面の面積を大きくする等の必要がなく、車両用リクライニング装置1の大型化を阻止することができる。   Thereby, it is not necessary to increase the outer diameter of the base bracket 3 by increasing the outer diameter of the base bracket 3 in order to improve the mounting strength, and to prevent the vehicle reclining device 1 from becoming large. it can.

又、非円形のエンボス2bを従来の複数のエンボス2cに追加して設けることができ、従来構造に対して僅かな構造変形で大幅な強度の向上を容易に図ることができる。   Further, the non-circular emboss 2b can be provided in addition to the plurality of conventional embosses 2c, and a significant improvement in strength can be easily achieved with a slight structural deformation relative to the conventional structure.

更に、本実施の形態では、ベースブラケット2の中心部に形成されたエンボス2bを六角柱状としたため、このエンボス2bとエンボス2cとの間の間隔を狭くすることができ、取付面を効率的にレイアウトすることができる。尚、6つのエンボス2cを円周方向に等間隔に配置するとともに、エンボス2bを正六角形とすれば更に効率的なレイアウトが可能となり、取付強度を向上させることができる。   Furthermore, in this embodiment, since the emboss 2b formed at the center portion of the base bracket 2 has a hexagonal column shape, the interval between the emboss 2b and the emboss 2c can be narrowed, and the mounting surface can be efficiently formed. Can be laid out. If the six embosses 2c are arranged at equal intervals in the circumferential direction and the emboss 2b is a regular hexagon, a more efficient layout can be achieved and the mounting strength can be improved.

<実施の形態2>
次に、本発明の実施の形態2を図3に基づいて説明する。
<Embodiment 2>
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図3は本実施の形態2に係る車両用リクライニング装置の正面図であり、本図においては図1及び図2に示したものと同一要素には同一符号を付しており、以下、それらについての再度の説明は省略する。   FIG. 3 is a front view of the vehicle reclining device according to the second embodiment. In FIG. 3, the same elements as those shown in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals. Will not be described again.

本実施の形態では、ベースブラケット2の六角柱状のエンボス2bのベースフレーム6の嵌合孔6aへの嵌合部の全周(図3に太線にて示す)を溶接した点が前記実施の形態1と異なり、他の構成は実施の形態のそれと同じである。従って、本実施の形態においても前記実施の形態1と同様の効果が得られる。   In the present embodiment, the point of welding the entire circumference (indicated by a thick line in FIG. 3) of the fitting portion of the hexagonal column-shaped emboss 2b of the base bracket 2 to the fitting hole 6a of the base frame 6 is described above. Unlike 1, the other configuration is the same as that of the embodiment. Therefore, the same effects as those of the first embodiment can be obtained in the present embodiment.

<実施の形態3>
次に、本発明の実施の形態3を図4及び図5に基づいて説明する。
<Embodiment 3>
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図4は本実施の形態3に係る車両用リクライニング装置の正面図、図5は図4のB−B線断面図であり、これらの図においても図1及び図2に示したものと同一要素には同一符号を付しており、以下、それらについての再度の説明は省略する。   FIG. 4 is a front view of the vehicle reclining device according to the third embodiment, and FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 4. In these drawings, the same elements as those shown in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and repetitive description thereof will be omitted.

本実施の形態は、前記実施の形態1,2のエンボス2cに代えて、ベースブラケット2の外側面に略三角柱状のエンボス2iと円柱状のエンボス2jを周方向に交互に3つずつ突設し、これらのエンボス2i,2jをベースフレーム6に形成された同形状の嵌合孔6d,6eに嵌合するとともに、エンボス2i,2jの嵌合部の一部(図4に太線にて示す部分)を溶接した点が前記実施の形態1,2とは異なっている。尚、本実施の形態では、ロック機構4に3つのロックツース9を設け、ベースブラケット2の内面には、前記実施の形態1,2のガイド突起2f,2gに代えて、各ロックツース9の両側に位置するガイド突起2kが周方向に計3つ突設されている。又、ベースブラケット2の中心部(円孔2aの周囲)には正六角柱状のエンボス2bが突設され、このエンボス2bは、ベースフレーム6に形成された正六角形の嵌合孔6aに嵌合され、実施の形態2と同様に、その嵌合部の全周が溶接されている。   In this embodiment, in place of the emboss 2c of the first and second embodiments, three substantially triangular prism-like embosses 2i and cylindrical embosses 2j are provided alternately on the outer surface of the base bracket 2 in the circumferential direction. These embosses 2i and 2j are fitted into fitting holes 6d and 6e having the same shape formed in the base frame 6, and part of the fitting portions of the embosses 2i and 2j (shown by bold lines in FIG. 4). The point which welded the part) differs from the said Embodiment 1,2. In the present embodiment, the lock mechanism 4 is provided with three lock teeth 9, and the inner surface of the base bracket 2 is provided on both sides of each lock tooth 9 in place of the guide protrusions 2f and 2g of the first and second embodiments. A total of three guide protrusions 2k are provided in the circumferential direction. Further, a regular hexagonal columnar emboss 2 b is projected from the center of the base bracket 2 (around the circular hole 2 a), and this emboss 2 b is fitted into a regular hexagonal fitting hole 6 a formed in the base frame 6. In the same manner as in the second embodiment, the entire circumference of the fitting portion is welded.

而して、本実施の形態によれば、ロック機構4に3つのロックツース9を設けたためにベースブラケット2に十分な数と大きさのエンボスを突設するためのスペース的な余裕がない場合であっても、回転方向の入力に対するベースブラケット2のベースフレーム6への取り付けに十分な強度を確保することができる。従って、本実施の形態においても、前記実施の形態1,2と同様の効果が得られる。   Thus, according to the present embodiment, when the lock mechanism 4 is provided with the three lock teeth 9, there is no space for the base bracket 2 to project a sufficient number and size of embossments. Even if it exists, sufficient intensity | strength for the attachment to the base frame 6 of the base bracket 2 with respect to the input of a rotation direction can be ensured. Therefore, also in this embodiment, the same effect as in the first and second embodiments can be obtained.

尚、以上の実施の形態1〜3においては、ベースブラケット2の中心部に図6(a)に示す六角柱状のエンボス2bを突設したが、エンボス2bとしては六角柱以外の他の任意の多角形柱状のものを使用することができる他、例えば図6(b)に示すような非円形のものを使用することができる。   In the above first to third embodiments, the hexagonal column-shaped emboss 2b shown in FIG. 6A protrudes from the center portion of the base bracket 2, but the emboss 2b may be any arbitrary other than the hexagonal column. In addition to a polygonal columnar shape, for example, a non-circular shape as shown in FIG. 6B can be used.

又、以上の実施の形態では、ベースブラケット2をシートクッション側に取り付け、アームブラケット3をシートバック側に取り付けた例について説明したが、逆にベースブラケット2をシートバック側に取り付け、アームブラケット3をシートクッション側に取り付けた構成に対しても本発明を適用可能であることは勿論である。   In the above embodiment, an example in which the base bracket 2 is attached to the seat cushion side and the arm bracket 3 is attached to the seat back side has been described. Conversely, the base bracket 2 is attached to the seat back side and the arm bracket 3 is attached. Of course, the present invention can also be applied to a configuration in which the is attached to the seat cushion side.

本発明の実施の形態1に係る車両用リクライニング装置の正面図である。It is a front view of the reclining device for vehicles concerning Embodiment 1 of the present invention. 図2は図1のA−A線断面図である。2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 本発明の実施の形態2に係る車両用リクライニング装置の正面図である。It is a front view of the reclining device for vehicles concerning Embodiment 2 of the present invention. 本発明の実施の形態3に係る車両用リクライニング装置の正面図である。It is a front view of the reclining device for vehicles concerning Embodiment 3 of the present invention. 図4のB−B線断面図である。It is the BB sectional view taken on the line of FIG. (a),(b)はエンボスの形状の例を示す図である。(A), (b) is a figure which shows the example of the shape of embossing.

符号の説明Explanation of symbols

1 車両用リクライニング装置
2 ベースブラケット
2a ベースブラケットの円孔
2b ベースブラケットのエンボス(突部)
2c ベースブラケットのエンボス(突起)
2d ベースブラケットの位置決めピン
2e ベースブラケットの支点
2f,2g ベースブラケットのガイド突起
2h ベースブラケットの係止突起
2i,2j ベースブラケットのエンボス
2k ベースブラケットのガイド突起
3 アームブラケット
3a アームブラケットの円孔
3b アームブラケットのエンボス
3c アームブラケットの内歯
4 ロック機構
5 センターシャフト
6 ベースフレーム
6a,6b ベースフレームの嵌合孔
6c ベースフレームの円孔
6d,6e ベースフレームの嵌合孔
7 フォルダ
8 カムプレート
9 ロックツース
9a ロックツースの外歯
10 操作レバー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recliner for vehicles 2 Base bracket 2a Circular hole of base bracket 2b Emboss (projection part) of base bracket
2c Embossing (protrusion) of base bracket
2d Base bracket positioning pin 2e Base bracket fulcrum 2f, 2g Base bracket guide protrusion 2h Base bracket locking protrusion 2i, 2j Base bracket emboss 2k Base bracket guide protrusion 3 Arm bracket 3a Arm bracket circular hole 3b Arm Bracket emboss 3c Arm bracket internal teeth 4 Lock mechanism 5 Center shaft 6 Base frame 6a, 6b Base frame fitting hole 6c Base frame circular hole 6d, 6e Base frame fitting hole 7 Folder 8 Cam plate 9 Lock tooth 9a Lock tooth external teeth 10 Operation lever

Claims (2)

円形を有して互いに相対回転可能にベースブラケットとアームブラケットを支持し、これらのベースブラケットとアームブラケトの外側面にそれぞれ複数の突起を形成し、該突起を介してベースブラケットとアームブラケットの一方をシートクッション側に取り付け、他方をシートバック側に取り付け、両ブラケットで囲まれる空間内に、ベースブラケットに対するアームブラケットの回動をロックするロック機構を収納し、該ロック機構と前記ベースブラケット及びアームブラケットに挿通されたセンターシャフトの回動操作によって前記ロック機構による前記アームブラケットの回動ロックを解除するよう構成された車両用リクライニング装置において、
前記ベースブラケットの前記センターシャフト挿通部の周囲に非円形の突部を一体的に突設し、該突部をシートクッション側又はシートバック側のフレームに形成された同形状の嵌合孔に嵌合させ、その嵌合部の少なくとも一部を溶接することによってベースブラケットを前記フレームに取り付けるとともに、ベースブラケットの前記突部の周囲に他の複数の突部を突設し、これらの突部を前記フレームに形成された同形状の嵌合孔に嵌合させたことを特徴とする車両用リクライニング装置。
The base bracket and the arm bracket are supported so as to be rotatable relative to each other in a circular shape, and a plurality of protrusions are formed on the outer surfaces of the base bracket and the arm bracket, respectively, and one of the base bracket and the arm bracket is connected via the protrusion. A lock mechanism is attached to the seat cushion side, the other is attached to the seat back side, and a lock mechanism that locks the rotation of the arm bracket relative to the base bracket is housed in a space surrounded by both brackets. The lock mechanism, the base bracket, and the arm bracket In the vehicle reclining device configured to release the rotation lock of the arm bracket by the lock mechanism by the rotation operation of the center shaft inserted through
A non-circular protrusion is integrally provided around the center shaft insertion portion of the base bracket, and the protrusion is fitted into a fitting hole of the same shape formed in the frame on the seat cushion side or the seat back side. The base bracket is attached to the frame by welding at least a part of the fitting portion, and a plurality of other protrusions are provided around the protrusion of the base bracket. A vehicle reclining device fitted in a fitting hole of the same shape formed in the frame.
前記突部を多角柱状としたことを特徴とする請求項1記載の車両用リクライニング装置。
クライニング装置。
The reclining device for a vehicle according to claim 1, wherein the protrusion has a polygonal column shape.
Clining device.
JP2006293515A 2006-10-30 2006-10-30 Reclining device for vehicles Pending JP2008109976A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293515A JP2008109976A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Reclining device for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006293515A JP2008109976A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Reclining device for vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008109976A true JP2008109976A (en) 2008-05-15

Family

ID=39442855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006293515A Pending JP2008109976A (en) 2006-10-30 2006-10-30 Reclining device for vehicles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008109976A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104862A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社今仙電機製作所 Reclining device
JP2011195076A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Boshoku Corp Vehicle seat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011104862A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社今仙電機製作所 Reclining device
JP2011195076A (en) * 2010-03-23 2011-10-06 Toyota Boshoku Corp Vehicle seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9630529B2 (en) Seat reclining apparatus
JP4784086B2 (en) Vehicle seat reclining device
JP3540952B2 (en) Adjustment and fixing devices for vehicle seat devices
JP5046682B2 (en) Vehicle seat reclining device
US9108542B2 (en) Seat reclining apparatus
EP2301387B1 (en) Vehicle seat reclining apparatus
US9320358B2 (en) Seat reclining apparatus
JP2007037888A (en) Vehicle seat
JP2010172529A (en) Vehicle seat reclining device
US20140077559A1 (en) Seat reclining apparatus
JP5281857B2 (en) Reclining device
JP4497069B2 (en) Fitting device
JP2008109976A (en) Reclining device for vehicles
JP4336218B2 (en) Reclining device
JP4185819B2 (en) Vehicle seat reclining device
JP2011079390A (en) Bracket angle adjustment device and vehicular seat
JP2005152148A (en) Reclining device for seat
JP5540532B2 (en) Vehicle seat coupling device
JP2010213839A (en) Coupling device of vehicle seat
JP4859034B2 (en) Sheet
JP2012224211A (en) Seat reclining system
JP4255811B2 (en) Reclining device
JP2012091623A (en) Seat reclining device
JP2014004927A (en) Lumbar support operation member, and sheet for vehicle
JP2012091622A (en) Seat reclining device

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20110829

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424