JP2008107645A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008107645A
JP2008107645A JP2006291452A JP2006291452A JP2008107645A JP 2008107645 A JP2008107645 A JP 2008107645A JP 2006291452 A JP2006291452 A JP 2006291452A JP 2006291452 A JP2006291452 A JP 2006291452A JP 2008107645 A JP2008107645 A JP 2008107645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
observation
magnification
observation image
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006291452A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Yoshida
收志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2006291452A priority Critical patent/JP2008107645A/ja
Publication of JP2008107645A publication Critical patent/JP2008107645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

【課題】高倍率画像を表示させた場合においても、その高倍率画像に対応した視野の位置を効率よく確認できるようにする。
【解決手段】モニタ105には表示画面200が設けられ、表示画面200には、光学系103から送られた観察画像201および被検体101上の現在の観察位置202aが記されたマップ202を表示するとともに、観察画像201の視野位置203aが重ね合わされた位置確認用画像203を観察画像201およびマップ202とともに表示する。
【選択図】 図1

Description

本発明は画像表示装置に関し、特に、高倍率画像の視野情報を低倍率画像に重ねて表示する方法に適用して好適なものである。
ウェハや半導体チップなどを顕微鏡などで観察する場合、観察者が鏡筒を覗き続けるのは疲労しやすいことから、観察画像をディスプレイに表示することが通常行われている。また、被検体がウェハなどに予め限定されている場合には、マップ表示機能が用いられることがある。このマップ表示機能では、パーソナルコンピュータを用いることで、観察画像とともに、ウェハ上のどこの部分を観察しているのかという観察位置をガイドしながら表示させることができる。そして、単に視野中心を示したり、視野を矩形または円形で示したりすることで、観察者の観察作業をサポートすることができる。
図5は、従来の画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。
図5において、画像表示装置506には、光学系503から送られた観察画像を格納する観察画像用画像メモリ507および表示画像処理部508が設けられている。ここで、表示画像処理部508は、光学系503から送られた倍率情報およびXYステージ502から送られた位置情報に基づいて観察位置をマップ上に表示しながら、観察画像用画像メモリ507に格納された観察画像を表示画像に加工してモニタ505に表示させることができる。
また、光学系503には、観察画像の倍率を切り替える倍率切替機構504が設けられ、光学系503は、観察画像の倍率情報を表示画像処理部508に出力することができる。また、XYステージ502は、被検体501をXY方向に移動させることができ、その時の移動量に基づいて被検体501のXY方向の位置を算出し、被検体501の位置情報として表示画像処理部508に出力することができる。
図6は、従来の表示画面の一例を示す平面図である。
図6において、モニタ505には表示画面600が設けられ、表示画面600には、光学系503から送られた観察画像601および被検体501上の現在の観察位置602aが記されたマップ602が表示される。
そして、被検体501を観察する場合、被検体501をXYステージ502上に載置する。そして、光学系503を介して被検体501を観察しながら、XYステージ502を操作し、被検体501の観察位置を調整するとともに、倍率切替機構504にて被検体501の倍率を調整する。
そして、光学系503にて観察される観察画像601は観察画像用画像メモリ507に送られ、観察画像用画像メモリ507に順次格納される。そして、観察画像用画像メモリ507に格納された観察画像601は表示画像処理部508にて表示画像に加工され、表示画像処理部508からモニタ505に送られることで、観察画像601がモニタ505に表示される。
また、表示画像処理部508には、被検体501の位置情報がXYステージ502から送られるとともに、被検体501の倍率情報が倍率切替機構504から送られる。そして、表示画像処理部508は、被検体501の位置情報および倍率情報を受け取ると、被検体501の位置情報および倍率情報に基づいてマップ602上における現在の観察位置602aを算出し、現在の観察位置602aが記されたマップ602を表示画面600上に合成し、モニタ505に表示させる。
そして、モニタ505に表示されたマップ602を観察することにより、現在の観察位置602aをモニタ505にて確認しながら視野位置を合わせ、被検体501の見たい部分を拡大して観察することができる。
また、例えば、特許文献1には、ウェハ上において互いに平行でない2つの軸方向にほぼ規則的に配置されたダイ内のパターンを検査するため、ダイが仮想的に配置されるべき等間隔グリッドを生成し、各ダイの実際の位置座標を求め、等間隔グリッドと各ダイの位置誤差を算出し、各ダイの画像が等間隔グリッドに沿って配置されるように各ダイの位置誤差の値に基づいて、各ダイの画像の位置補正をして画像を取得する方法が開示されている。
特開2005−91342号公報
しかしながら、従来の画像表示装置506では、被検体501を高倍率で観察する場合、マップ602上では、現在の観察位置602aが点でしか表示されなくなる。このため、XYステージ502の動かし方によっては直ぐに視野が大きくずれ、観察したい箇所がどこにあるか判らなくなる。
そのため、高倍率で観察画像601を確認するためには、観察者は低倍率で観察画像601をモニタ505に表示させ、拡大して観察したい箇所を確認した後、拡大しても観察したい箇所が視野から外れないようにXYステージ502を操作しながら倍率を徐々に上げるという作業を繰り返し行わなくてはならないことから、作業効率が低下するという問題があった。
また、次の観察箇所に移る場合にも、観察者は低倍率で観察画像601をモニタ505に一旦表示させ、次の観察箇所を確認した後、次の観察箇所が視野から外れないようにXYステージ502を操作しながら倍率を徐々に上げ、高倍率で観察画像601を確認するという作業を繰り返し行わなくてはならないという問題があった。
そこで、本発明の目的は、高倍率画像を表示させた場合においても、その高倍率画像に対応した視野の位置を効率よく確認することが可能な画像表示装置を提供することである。
上述した課題を解決するために、請求項1記載の画像表示装置によれば、光学系から送られた観察画像を記憶する観察画像用画像記憶手段と、前記観察画像の視野を確認するための位置確認用画像を記憶する位置確認用画像記憶手段と、前記観察画像の視野位置を前記位置確認用画像上に重ね合わせて前記観察画像とともに同一表示画面上に表示させる表示画像処理手段とを備えることを特徴とする。
また、請求項2記載の画像表示装置によれば、観察画像を記憶する観察画像用画像記憶手段と、前記光学系から送られた前記観察画像よりも低倍率の画像を、前記観察画像の視野を確認するための位置確認用画像として記憶する位置確認用画像記憶手段と、前記観察画像の視野位置を前記位置確認用画像上に重ね合わせて前記観察画像とともに同一表示画面上に表示させる表示画像処理手段とを備えることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、光学系から送られた低倍率画像上に高倍率画像の視野情報を重ねて表示させながら、高倍率画像を同一表示画面上に表示させることが可能となる。このため、観察画像の倍率が高い場合においても、観察画像の視野位置を位置確認用画像上で容易に確認することが可能となり、観察画像の視野位置を特定するために、観察画像を高倍率から低倍率に戻して視野位置を確認するという作業を繰り返して行う必要がなくなることから、顕微鏡観察時の操作性や作業効率を向上させることが可能となる。また、被検体の表面状態が似たような範囲を観察する場合においても、観察範囲が誤って認識されるのを防止することができ、顕微鏡観察時の信頼性を向上させることが可能となる。
以下、本発明の実施形態に係る画像表示装置について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。
図1において、画像表示装置106には、光学系103から送られた観察画像を記憶する観察画像用画像メモリ107、観察画像の視野を確認するための位置確認用画像を記憶する位置確認用画像メモリ109および表示画像処理部108が設けられている。ここで、表示画像処理部108は、光学系103から送られた倍率情報およびXYステージ102から送られた位置情報に基づいて、位置確認用画像上に観察画像の視野位置を重ね合わせて観察画像とともに同一表示画面上に表示させることができる。
また、光学系103には、観察画像の倍率を切り替える倍率切替機構104が設けられ、光学系103は観察画像の倍率情報を表示画像処理部108に出力することができる。また、XYステージ102は、被検体101をXY方向に移動させることができ、その時の移動量に基づいて被検体101のXY方向の位置を算出し、被検体101の位置情報として表示画像処理部108に出力することができる。また、位置確認用画像メモリ109には、位置確認用画像を外部から取り込むためのユーザインターフェース110が接続されている。
なお、位置確認用画像は、ユーザインターフェース110を介して外部から取り込むようにしてもよいし、光学系103から送られた観察画像よりも低倍率の画像を用いるようにしてもよい。また、画像表示装置106としては、例えば、パーソナルコンピュータを用いることができる。
図2は、本発明の第1実施形態に係る表示画面の一例を示す平面図である。
図2において、モニタ105には表示画面200が設けられ、表示画面200には、光学系103から送られた観察画像201および被検体101上の現在の観察位置202aが記されたマップ202が表示される。さらに、表示画面200には、観察画像201の視野位置203aが重ね合わされた位置確認用画像203が観察画像201およびマップ202とともに表示される。
そして、被検体101を観察する場合、被検体101をXYステージ102上に載置する。そして、光学系103を介して被検体101を観察しながら、XYステージ102を操作し、被検体101の観察位置を調整するとともに、倍率切替機構104にて被検体101の倍率を調整する。
そして、光学系103にて観察される観察画像101は観察画像用画像メモリ107に送られ、観察画像用画像メモリ107に順次格納される。そして、観察画像用画像メモリ107に格納された観察画像201は表示画像処理部108にて表示画像に加工され、表示画像処理部108からモニタ105に送られることで、観察画像201がモニタ105に表示される。
また、表示画像処理部108には、被検体101の位置情報がXYステージ102から送られるとともに、被検体101の倍率情報が倍率切替機構104から送られる。そして、表示画像処理部108は、被検体101の位置情報および倍率情報を受け取ると、被検体101の位置情報および倍率情報に基づいてマップ202上における現在の観察位置202aを算出し、現在の観察位置202aが記されたマップ202を表示画面200上に合成し、モニタ105に表示させる。
さらに、観察画像用画像メモリ107に格納された観察画像101のうち表示画像よりも低倍率の画像は、位置確認画像203として位置確認用画像メモリ109に記憶される。そして、表示画像処理部108は、被検体101の位置情報および倍率情報に基づいて位置確認画像203上における現在の視野位置203aを算出し、現在の視野位置203aが重ね合わされた位置確認画像203を表示画面200上に合成し、モニタ105に表示させる。
なお、位置確認画像202はユーザインターフェース110を介して位置確認用画像メモリ109に取り込むようにしてもよい。
そして、モニタ105に表示された位置確認画像203を観察することにより、現在の視野位置203aを確認しながら視野位置を見たい部分に合わせ、被検体101の見たい部分を拡大して観察することができる。
これにより、光学系103から送られた低倍率画像上に高倍率画像の視野情報を重ねて表示させながら、高倍率画像を同一表示画面200上に表示させることが可能となる。このため、観察画像201の倍率が高い場合においても、観察画像201の視野位置203aを位置確認用画像203上で容易に確認することが可能となり、観察画像201の視野位置203aを特定するために、観察画像201を高倍率から低倍率に戻して視野位置203aを確認するという作業を繰り返して行う必要がなくなることから、顕微鏡観察時の操作性や作業効率を向上させることが可能となる。また、被検体101の表面状態が似たような範囲を観察する場合においても、観察範囲が誤って認識されるのを防止することができ、顕微鏡観察時の信頼性を向上させることが可能となる。
図3は、本発明の第2実施形態に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。
図3において、画像表示装置306には、顕微鏡システム303から送られた観察画像を記憶する観察画像用画像メモリ307、観察画像の視野を確認するための位置確認用画像を記憶する位置確認用画像メモリ309および表示画像処理部308が設けられている。ここで、表示画像処理部308は、顕微鏡システム303から送られた倍率情報およびXYステージ302から送られた位置情報に基づいて、観察画像の視野位置を位置確認用画像上に重ね合わせて観察画像とともに同一表示画面上に表示させることができる。
また、顕微鏡システム303には、観察画像の倍率を切り替える倍率切替機構304が設けられ、顕微鏡システム303は観察画像の倍率情報を表示画像処理部308に出力することができる。また、XYステージ302は、被検体301をXY方向に移動させることができ、その時の移動量に基づいて被検体301のXY方向の位置を算出し、被検体301の位置情報として表示画像処理部308に出力することができる。また、位置確認用画像メモリ309には、位置確認用画像を外部から取り込むためのユーザインターフェース310が接続されている。
また、画像表示装置306には、XYステージ302の移動量および倍率切替機構304の倍率を制御する制御部311が設けられ、制御部311はユーザインターフェース310に接続されている。
なお、位置確認用画像は、ユーザインターフェース310を介して外部から取り込むようにしてもよいし、顕微鏡システム303から送られた観察画像よりも低倍率の画像を用いるようにしてもよい。また、画像表示装置306としては、例えば、パーソナルコンピュータを用いることができる。
なお、顕微鏡システム303としては、光学顕微鏡の他、電子顕微鏡であってもよい。また、ズーム機能を持ったカメラシステムなどの他の光学系に使用するようにしてもよい。
図4は、本発明の第2実施形態に係る表示画面の一例を示す平面図である。
図4において、モニタ305には表示画面400が設けられ、表示画面400には、顕微鏡システム303から送られた観察画像401および被検体301上の現在の観察位置402aが記されたマップ402が表示される。さらに、表示画面400には、観察画像401の視野位置403aが重ね合わされた位置確認用画像403が観察画像401およびマップ402とともに表示される。
そして、被検体301を観察する場合、被検体301をXYステージ302上に載置する。そして、顕微鏡システム303を介して被検体301を観察しながら、XYステージ302を操作し、被検体301の観察位置を調整するとともに、倍率切替機構304にて被検体301の倍率を調整する。
そして、顕微鏡システム303にて観察される観察画像301は観察画像用画像メモリ307に送られ、観察画像用画像メモリ307に順次格納される。そして、観察画像用画像メモリ307に格納された観察画像401は表示画像処理部308にて表示画像に加工され、表示画像処理部308からモニタ305に送られることで、観察画像401がモニタ305に表示される。
また、表示画像処理部308には、被検体301の位置情報がXYステージ302から送られるとともに、被検体301の倍率情報が倍率切替機構304から送られる。そして、表示画像処理部308は、被検体301の位置情報および倍率情報を受け取ると、被検体301の位置情報および倍率情報に基づいてマップ402上における現在の観察位置402aを算出し、現在の観察位置402aが記されたマップ402を表示画面400上に合成し、モニタ305に表示させる。
さらに、観察画像用画像メモリ307に格納された観察画像301のうち表示画像よりも低倍率の画像は、位置確認画像403として位置確認用画像メモリ309に記憶される。そして、表示画像処理部308は、被検体301の位置情報および倍率情報に基づいて位置確認画像403上における現在の視野位置403aを算出し、現在の視野位置403aが重ね合わされた位置確認画像403を表示画面400上に合成し、モニタ305に表示させる。
そして、モニタ305に表示された位置確認画像403を観察することにより、現在の視野位置403aを確認しながら視野位置を見たい部分に合わせ、被検体301の見たい部分を拡大して観察することができる。
なお、位置確認画像402はユーザインターフェース310を介して位置確認用画像メモリ309に取り込むようにしてもよい。
そして、マップ402上においてセル位置が特定されると、そのセル位置に対応した画像を位置確認画像402として位置確認用画像メモリ309に取り込ませることができる。
また、マップ402上においてセル位置が特定されると、そのセル位置に関する情報が制御部311に送られる。そして、制御部311は、マップ402上で特定されたセル位置に顕微鏡システム303の視野が合うように、XYステージ302および倍率切替機構304に指令値を出力する。
そして、XYステージ302および倍率切替機構304は、制御部311から出力された指令値に基づいて被検体301の位置および倍率をそれぞれ調整することで、マップ402上において特定されたセルに対応した画像を位置確認画像402としてモニタ305に表示させることができる。
本発明の第1実施形態に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る表示画面の一例を示す平面図である。 本発明の第2実施形態に係る画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る表示画面の一例を示す平面図である。 従来の画像表示装置の概略構成を示すブロック図である。 従来の表示画面の一例を示す平面図である。
符号の説明
101、301 被検体
102、302 XYステージ
103 光学系
104、304 倍率切替機構
105、305 モニタ
106、306 画像表示装置
107、307 観察画像用画像メモリ
108、308 表示画像処理部
109、309 位置確認用画像メモリ
110、310 ユーザインターフェース
200、400 表示画面
201、401 観察画像
202、402 マップ
203、403 位置確認画像
303 顕微鏡システム
311 制御部

Claims (2)

  1. 光学系から送られた観察画像を記憶する観察画像用画像記憶手段と、
    前記観察画像の視野を確認するための位置確認用画像を記憶する位置確認用画像記憶手段と、
    前記観察画像の視野位置を前記位置確認用画像上に重ね合わせて前記観察画像とともに同一表示画面上に表示させる表示画像処理手段とを備えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 光学系から送られた観察画像を記憶する観察画像用画像記憶手段と、
    前記光学系から送られた前記観察画像よりも低倍率の画像を、前記観察画像の視野を確認するための位置確認用画像として記憶する位置確認用画像記憶手段と、
    前記観察画像の視野位置を前記位置確認用画像上に重ね合わせて前記観察画像とともに同一表示画面上に表示させる表示画像処理手段とを備えることを特徴とする画像表示装置。
JP2006291452A 2006-10-26 2006-10-26 画像表示装置 Pending JP2008107645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291452A JP2008107645A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006291452A JP2008107645A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008107645A true JP2008107645A (ja) 2008-05-08

Family

ID=39441035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006291452A Pending JP2008107645A (ja) 2006-10-26 2006-10-26 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008107645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017033027A (ja) * 2016-11-04 2017-02-09 ソニー株式会社 表示方法、情報処理装置および記憶媒体
US10558842B2 (en) 2012-07-13 2020-02-11 Sony Corporation Image processing apparatus configured to generate a trail image, image processing method, and image processing system including the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135705A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定装置
JPH07333522A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡画像遠隔観察装置
JPH08201025A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Ntn Corp 非接触座標寸法測定機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135705A (ja) * 1985-12-09 1987-06-18 Mitsutoyo Mfg Corp 画像処理式測定装置
JPH07333522A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡画像遠隔観察装置
JPH08201025A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Ntn Corp 非接触座標寸法測定機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10558842B2 (en) 2012-07-13 2020-02-11 Sony Corporation Image processing apparatus configured to generate a trail image, image processing method, and image processing system including the same
US10936850B2 (en) 2012-07-13 2021-03-02 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, method, and information processing program
JP2017033027A (ja) * 2016-11-04 2017-02-09 ソニー株式会社 表示方法、情報処理装置および記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180088306A1 (en) Observation Method and Specimen Observation Apparatus
JP6698867B2 (ja) 荷電粒子線装置および試料観察方法
JP2008028876A (ja) 多分割画面表示装置
KR20080003718A (ko) 결함 수정 장치
JP5080750B2 (ja) 顕微鏡及び顕微鏡の制御プログラム
EP3547674B1 (en) Image processing device, microscope system, image processing method, and program
JP6522764B2 (ja) 荷電粒子線装置および試料ステージのアライメント調整方法
JP2011141391A (ja) バーチャルスライド作成装置およびバーチャルスライド作成方法
JP4296207B2 (ja) 顕微測定装置
JP2006343193A (ja) X線透視装置
JP2005348870A (ja) 計測用内視鏡装置
JP2008107645A (ja) 画像表示装置
JP2008033306A (ja) 欠陥修正装置
US20100188424A1 (en) Image outputting system, image outputting method, and image outputting program
JP5091460B2 (ja) 検査測定装置
JPH08313217A (ja) 非接触画像計測システム
JP2009042462A (ja) 顕微鏡装置、観察方法、及び観察画像処理方法
US10429631B2 (en) Image-aquisition system
JP5730696B2 (ja) 画像処理装置および画像表示システム
JP7042361B2 (ja) 撮像装置
JP6796524B2 (ja) 画像処理装置、観察装置、および画像処理方法
JP4983289B2 (ja) 顕微鏡画像処理システム及び顕微鏡
JP2008299027A (ja) 顕微鏡装置、該制御プログラム、及び該制御方法
JP5980719B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡装置の調整方法、及び、走査型プローブ顕微鏡装置
JP4123373B2 (ja) X線透視装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20080201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20111129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20111129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120522

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02