JP2008009182A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008009182A
JP2008009182A JP2006180268A JP2006180268A JP2008009182A JP 2008009182 A JP2008009182 A JP 2008009182A JP 2006180268 A JP2006180268 A JP 2006180268A JP 2006180268 A JP2006180268 A JP 2006180268A JP 2008009182 A JP2008009182 A JP 2008009182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
video signal
black
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006180268A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Abe
裕俊 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006180268A priority Critical patent/JP2008009182A/ja
Priority to US11/645,689 priority patent/US20080002069A1/en
Priority to CNA200710002403XA priority patent/CN101098441A/zh
Publication of JP2008009182A publication Critical patent/JP2008009182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/12Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays
    • H04N3/127Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by switched stationary formation of lamps, photocells or light relays using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0135Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving interpolation processes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0229De-interlacing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/08Arrangements within a display terminal for setting, manually or automatically, display parameters of the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】IP変換処理において、黒挿入処理を行なうことができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置1は、入力された映像信号に係る映像がインターレース方式からなる動画像である場合には、上下の走査線から補間信号を作成することなく、黒信号を補間信号として挿入する。ユーザの選択により、黒信号でなく上下の走査線から作成された補間信号を挿入することもできる。
【選択図】図1

Description

本発明は液晶表示装置に関し、特にIP変換回路において黒挿入の画像処理を行なうことの可能な液晶表示装置に関する。
インターレース方式の映像信号をプログレッシブ方式に変換する場合、飛び越し走査された部分の信号を補間する必要がある。特に動画像の場合には、前後の走査線の信号よりその画像の動きを予測して補間信号が作成されている。
また、近年画像表示装置に多く採用されている液晶表示装置(LCD)においては、従来の画像表示装置に使用されてきたCRTにおける画像の各フレームにつき一部の時間のみにおいて発光する、いわゆるインパルス型の表示方法と異なり、各フレームの全期間において発光する、いわゆるホールド型の表示方法が用いられている。そのため、LCDの特徴として、表示された画像は緩やかに消えていくという応答性の悪さがあり、これによりいわゆる「動画ボケ」という状態が生じやすいという問題があった。
このようなLCDに特有の「動画ボケ」を解消するために、様々な方法が考えられている(例えば、特許文献1、2参照)。その1つとして、垂直走査周波数(日本等においては60Hz、欧州等においては50Hz)を倍増し、増加したフレーム数に応じて、既存の各フレーム間に黒挿入を行うという方法が考えられている。
特開2005−173525号公報 特開2003−143556号公報
しかしながら、特許文献1及び2などの液晶表示装置によると、IP変換後に倍速変換処理と黒挿入処理とを行なうため、回路構成が複雑化していた。
従って本発明は、IP変換処理において、黒挿入処理を行なうことができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するため、映像信号を受信する受信部と、前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部を備えることを特徴とする液晶表示装置を提供する。
上記発明によれば、IP変換処理において、黒挿入処理を行なうため、回路構成を簡素化することができる。
また、本発明は、映像信号を受信する受信部と、前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部と、前記映像信号の表示サイズと映像を表示する液晶パネルの表示サイズとが異なるときに限り前記映像信号のサイズの変換を行なうサイズ変換部を備えることを特徴とする液晶表示装置を提供する。
上記発明によれば、サイズ変換が不要な映像信号に対してサイズ変換処理を行なうことで生じる黒挿入処理の効果低減を防止することができる。
また、本発明は、映像信号を受信する受信部と、前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部と、前記補間信号挿入部により補間信号として挿入された前記黒信号を用いて前記動き検出部の検出精度の評価を行なう動き検出評価部を備えることを特徴とする液晶表示装置を提供する。
上記発明によれば、黒挿入処理を動き検出精度の評価にも利用することができる。
本発明によれば、IP変換処理において、黒挿入処理を行なうため、回路構成を簡素化することができる。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
(液晶表示装置の構成)
図1は、本発明に係る液晶表示装置の内部構成を示すブロック図である。
本発明に係る液晶表示装置1は、信号入力回路11と、映像検出回路12と、動き検出回路13と、1フィールド遅延回路14と、フィールド内処理回路15と、黒信号挿入回路16と、補間信号選択回路17と、選択信号回路18と、フレーム生成回路19と、Scaling回路20と、倍速変換回路21と、ODC off回路22と、LCDパネル23と、動き検出精度評価回路24とからなる。
信号入力回路11は、アンテナ等を介したテレビ放送信号の受信や、外部端子等を介して接続された外部装置からの送信や、記憶装置に格納された映像信号の呼出し等により、映像信号を読み込むものである。
映像検出回路12は、信号入力回路11に入力された映像信号の画像サイズを検出するものである。なお、映像検出回路12を設けずに、本機能をScaling回路20に持たせるものであってもよい。
動き検出回路13は、信号入力回路11に入力され、LCDパネル23において表示しようとされている映像信号が、静止画像であるか動画像であるかの検出を行うためのものである。具体的には前後する2つのフレームの差分をとって比較し、その大小より静止画か動画かを判断する。
1フィールド遅延回路14は、映像信号に係る映像が静止画の際に、1のフィールドにおける画像の補間信号としての1つ前のフィールドの信号を一時的に格納するためのものである。
フィールド内処理回路15は、映像信号に係る映像が動画像の際に、1のフィールドにおける画像の補間のための補間信号を生成するためのものである。
黒信号挿入回路16は、フィールド内処理回路15で生成した補間信号の代わりに、黒信号を挿入するものである。
補間信号選択回路17は、動き検出回路13の検出結果によって映像信号が静止画像の場合には1フィールド遅延回路14からの補間信号を選択し、映像信号が動画像である場合には黒信号挿入回路16からの補間信号を選択するためのものである。
選択信号回路18は、黒信号挿入回路16における黒信号挿入の動作を行なうか否かの切替を行なうためのものであり、当該切替は自動若しくはユーザの選択により行なわれる。黒信号挿入の動作を行わないと選択した場合には、フィールド内処理回路15で生成された補間信号がそのまま黒信号挿入回路16より補間信号選択回路17へと送信されることになる。
フレーム生成回路19は、補間信号選択回路17において選択された補間信号を用いて、インターレース方式の映像信号の補間を行い、プログレッシブ方式の映像信号を生成するものである。
Scaling回路20は、受信した映像信号の画像サイズを、LCDパネル23のサイズに併せて変更するものである。
倍速変換回路21は、映像信号の垂直走査周波数を倍増し、映像信号のフレーム数を倍増するためのものである。
ODC off回路22は、LCDパネル23におけるオーバードライブ処理の解除を行なうためのものである。
LCDパネル23は、倍速変換回路21から送信された映像信号に基づき、映像を表示するためのものである。
動き検出精度評価回路24は、動き検出回路13における動き検出処理の精度を評価するためのものである。
(黒信号挿入処理)
次に、本発明に係る液晶表示装置1における、黒信号挿入処理について説明する。
図2は、液晶表示装置1における黒信号挿入処理の様子を示す図である。
本発明に係る液晶表示装置1においては、インターレース方式の映像信号を受信した場合には、図2(a)に示すように奇数ラインの映像信号と、偶数ラインの映像信号とを、1フレーム毎に交互に受信することになる。
その際には、それぞれの飛び越し走査部には、図2(b)に示すように補間信号として黒信号を挿入する。
IP変換時に飛び越し走査線に黒挿入を行うことにより、画面上のどの領域についてみても、常に50%の割合で黒画像が挿入されていることになるので、いわゆる「動画ボケ」を防止することができる。
従って、倍速変換回路によりフレーム数を倍増した上で黒画像を挿入することなしに、補間信号として黒信号を挿入することで、動画ボケの防止は可能となる。
(動き検出精度の評価)
映像信号が動画像か静止画像かを判断するために、動き検出回路13が動き検出処理を行なうが、この動き検出処理が正常に機能しているか否かのチェックのために、動き検出の精度を評価することがある。
従来、かかる評価のためのテストモードにおいては、映像の一部に黒の領域を設け、当該領域に対する周囲の映像の変化から映像の動きを判断し、それに対する検出結果とを比較し、動き検出の精度を評価していた。
本発明にかかる液晶表示装置1においては、上述のような方法により画像中に黒挿入がなされるので、動き検出精度評価回路24は、別途映像の一部に黒領域を設ける代わりに、挿入された黒信号を用いて、動き検出の精度の評価を行なうことができる。
また、画像中に黒挿入がなされると、黒挿入の画像とその前後の画像との間の差分が大きくなるため、オーバードライブ機能を備えた液晶表示装置においては、そのオーバードライブ機能が発揮しやすくなる。
しかし、オーバードライブが効きすぎることが、上記テストモードにおいては副作用となり、充分な動き検出の精度の評価をなし得ない場合がある。
そこで、本発明にかかる液晶表示装置1においては、ODC off回路22を設けることで、オーバードライブ機能を停止することを可能とした。
(黒信号挿入モードの切替)
上述のように、本発明にかかる液晶表示装置1においては、補間信号として黒信号を挿入することで、「動画ボケ」の防止を可能にしている。
しかしながら、全画面の50%の割合で黒信号が挿入されると、画面全体の明るさが、従来の半分にまで落ちてしまうという欠点もある。
そこで、かかる黒信号挿入処理を行なうか否かにつき、ユーザに選択可能とすることもできる。
図3は、黒信号挿入処理を行なうか否かをユーザが選択するためのOSD映像メニューの表示例である。
図3においては、画面上に映像選択メニューとして、黒信号挿入処理を「ON」にするか「OFF」にするかを選択する画面が表示されている。ユーザはこの画面を見ながら、リモコン等を操作し、いずれかの選択を行うことができる。
映像選択メニューにおいて、ユーザが黒信号挿入処理をOFFとした場合には、上述の黒信号挿入処理は行なわれない。この場合には、補間信号として黒信号を挿入する代わりに、その上下の走査線の信号を基に補間信号を生成して合成し、1のフレームを生成する。
図4は、黒信号挿入処理OFF時の補間方法を示す図である。
図4(a)に示すようなインターレース方式の映像信号が受信されると、その上下の走査線の信号より補間信号が作成される(図4(a)のA)。そして、図4(b)に示すように、補間信号を飛越し操作部に対して挿入することで、プログレッシブ方式の映像信号が得られることになる。
(スケーリング処理)
受信した映像信号の画像サイズと、LCDパネル23の画像サイズは必ずしも一致しない。そのため、両者のサイズが異なる場合には、Scaling回路20によるスケーリング処理が必要となる。
しかしながら、例えばLCDパネル23が画素数1920×1080のフルHD規格のパネルである場合に、受信した映像信号が1080iである場合には、スケーリングなしに表示することが可能である。にもかかわらず、スケーリング処理を行なってしまうと、補間信号として黒信号を挿入した画像について、そのままの状態が維持されなくなり、挿入された部分がグレーになってしまう等、本来の効果を充分に発揮できなくなってしまう。
そこで、映像検出回路12の検出結果により、受信した映像信号のサイズとLCDパネル23のサイズが同一であると判断された場合には、Scaling回路20におけるスケーリング処理を行なわなくすることで、黒信号挿入の効果を最大限に発揮することが可能となる。
(実施の形態の効果)
上記した実施の形態によると、IP変換時に飛び越し走査線に黒挿入を行うことにより、画面上のどの領域についてみても、常に50%の割合で黒画像が挿入されていることになるので、いわゆる「動画ボケ」を防止することができる。
また、黒挿入を行うかどうかをユーザーによって切替可能にしたため、映像に応じて所望の効果を得ることができる。
また、IP変換時に黒挿入を行うことで、動き検出の評価を行うことが可能となる。
また、受信する映像サイズに基づいてスケーリング回路の処理を行うため、IP変換時に黒挿入を行うことで黒挿入の効果が低減することを防ぐことができる。
本発明に係る液晶表示装置の内部構成を示すブロック図である。 液晶表示装置1における黒信号挿入処理の様子を示す図である。 黒信号挿入処理を行なうか否かをユーザが選択するためのOSD映像メニューの表示例である。 黒信号挿入処理OFF時の補間方法を示す図である。
符号の説明
1、液晶表示装置 11、信号入力回路 12、映像検出回路 13、動き検出回路
14、1フィールド遅延回路 15、フィールド内処理回路 16、黒信号挿入回路
17、補間信号選択回路 18、選択信号回路 19、フレーム作成回路
20、Scaling回路 21、倍速変換回路 22、ODC off回路
23、LCDパネル 24、動き検出精度評価回路

Claims (5)

  1. 映像信号を受信する受信部と、
    前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、
    前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記補間信号挿入部は、挿入する補間信号を黒信号とするか、或いは上下の走査線の信号に基づいて生成した信号とするかを、ユーザの選択に基づいて決定することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 映像信号を受信する受信部と、
    前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、
    前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部と、
    前記映像信号の表示サイズと映像を表示する液晶パネルの表示サイズとが異なるときに限り前記映像信号のサイズの変換を行なうサイズ変換部を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 映像信号を受信する受信部と、
    前記映像信号に係る映像が静止画像であるか動画像であるかを検出する動き検出部と、
    前記動き検出部が前記映像信号に係る映像がインターレース方式の動画像であることを検出した場合には、前記映像信号の飛越し操作部に黒信号を挿入する補間信号挿入部と、
    前記補間信号挿入部により補間信号として挿入された前記黒信号を用いて前記動き検出部の検出精度の評価を行なう動き検出評価部を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  5. 前記動き検出評価部は、前記動き検出部の検出精度の評価を行なう際にオーバードライブ機能を停止させることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
JP2006180268A 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置 Pending JP2008009182A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180268A JP2008009182A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置
US11/645,689 US20080002069A1 (en) 2006-06-29 2006-12-27 Liquid crystal display device
CNA200710002403XA CN101098441A (zh) 2006-06-29 2007-01-17 液晶显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006180268A JP2008009182A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008009182A true JP2008009182A (ja) 2008-01-17

Family

ID=38876199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006180268A Pending JP2008009182A (ja) 2006-06-29 2006-06-29 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080002069A1 (ja)
JP (1) JP2008009182A (ja)
CN (1) CN101098441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013015177A1 (ja) * 2011-07-22 2015-02-23 シャープ株式会社 映像信号制御装置、映像信号制御方法、および表示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI387948B (zh) * 2007-03-23 2013-03-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 動態畫面的顯示裝置與方法
CN101960843B (zh) * 2008-03-21 2012-12-26 日本电气株式会社 图像处理方法、图像处理装置和图像处理程序
CN109167952A (zh) * 2018-10-22 2019-01-08 惠科股份有限公司 一种图像处理方法、***以及图像处理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237561A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Canon Inc 表示装置及び記録再生装置
US6014182A (en) * 1997-10-10 2000-01-11 Faroudja Laboratories, Inc. Film source video detection
TWI255136B (en) * 2004-04-02 2006-05-11 Mstar Semiconductor Inc De-interlacing module and related method capable of adaptively de-interlacing a video field

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013015177A1 (ja) * 2011-07-22 2015-02-23 シャープ株式会社 映像信号制御装置、映像信号制御方法、および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080002069A1 (en) 2008-01-03
CN101098441A (zh) 2008-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7420618B2 (en) Single chip multi-function display controller and method of use thereof
JP4513913B2 (ja) 画像信号処理装置および方法
KR100684999B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8115867B2 (en) Image processing device
JP4703267B2 (ja) プルダウン信号検出装置、プルダウン信号検出方法、及び順次走査変換装置
KR100706212B1 (ko) 영상처리장치 및 영상처리방법
JP2007312317A (ja) 映像信号処理装置及び画像表示装置
US7239353B2 (en) Image format conversion apparatus and method
US7430014B2 (en) De-interlacing device capable of de-interlacing video fields adaptively according to motion ratio and associated method
JP4331234B2 (ja) 順次走査変換装置および順次走査変換方法並びに映像表示装置
JP2008009182A (ja) 液晶表示装置
JP4936857B2 (ja) プルダウン信号検出装置、プルダウン信号検出方法及び順次走査変換装置
CN101212637A (zh) 视频信号处理电路、视频信号处理器、视频信号处理方法
US8159607B2 (en) Video signal display system, video signal reproducing apparatus, and video signal display method
US7268828B2 (en) Television receiver and control method thereof for displaying video signals based on different television modes
JP2007074439A (ja) 映像処理装置
JP4074306B2 (ja) 2−2プルダウン信号検出装置及び2−2プルダウン信号検出方法
JP4551343B2 (ja) 映像処理装置、及び映像処理方法
US7495706B2 (en) Video signal setting device for performing output setting to a display device
JP2006030352A (ja) 液晶表示装置
JP2012016031A (ja) 映像信号処理装置及び画像表示装置
KR101390173B1 (ko) 영상처리방법 및 이를 적용한 영상표시장치
JP4356514B2 (ja) 映像信号処理装置
US8294818B2 (en) De-interlacing method and controller thereof