JP2008004989A - 車両周囲表示装置 - Google Patents

車両周囲表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008004989A
JP2008004989A JP2006169694A JP2006169694A JP2008004989A JP 2008004989 A JP2008004989 A JP 2008004989A JP 2006169694 A JP2006169694 A JP 2006169694A JP 2006169694 A JP2006169694 A JP 2006169694A JP 2008004989 A JP2008004989 A JP 2008004989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
approaching
display device
frequency
approaching vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006169694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4826355B2 (ja
Inventor
Satoshi Chinomi
聡 知野見
Masami Funekawa
政美 舟川
Tatsumi Yanai
達美 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2006169694A priority Critical patent/JP4826355B2/ja
Priority to EP07011620A priority patent/EP1870853A3/en
Priority to US11/812,297 priority patent/US7652559B2/en
Publication of JP2008004989A publication Critical patent/JP2008004989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4826355B2 publication Critical patent/JP4826355B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/215Motion-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】自車両に接近してくる車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示する。
【解決手段】撮像映像に基づいて、自車両に接近してくる接近車両51を検出し、例えば、検出した接近車両の表示色を変更するなど、自車両に接近してこない障害物52と識別して表示する。
【選択図】図9

Description

本発明は、車両の周囲の映像を撮像して表示する装置に関する。
従来、車両周囲を撮像した複数の画像に基づいて、テンプレートマッチングによりオプティカルフローを求め、撮像画像上の他車両を検出して、モニタに表示する技術が知られている(特許文献1参照)。
特開2004−173048号公報
しかしながら、従来の方法では、自車両に接近してくる車両と、自車両とほぼ同じ速度で走行している車両とを識別して、効果的に表示することができないという問題があった。
本発明による車両周囲表示装置は、車両周囲の撮像映像に基づいて、自車両に接近してくる接近車両を検出し、検出した接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示することを特徴とする。
本発明による車両周囲表示装置によれば、自車両に接近してくる接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するので、ユーザは、自車両に接近してくる接近車両を容易に把握することができる。
図1は、一実施の形態における車両周囲表示装置の構成を示す図である。一実施の形態における車両周囲表示装置は、車載カメラ10と、処理装置20と、モニタ30とを備える。図2は、車載カメラ10の取り付け位置の位置例を示す図である。図2に示すように、車載カメラ10は、車両100の後部中央に取り付けられて、自車両後方を撮像する。
処理装置20は、プロセッサで構成されており、内部で行う処理機能上、周波数分解部21と、記憶部22と、映像処理部23とを備える。周波数分解部21は、車載カメラ10によって撮像された映像に基づいて、映像の時間変動成分を周波数領域ごとに分解する処理を行う。記憶部22は、周波数分解部21によって周波数領域ごとに分解されたデータを記憶する。映像処理部23は、周波数分解部21によって周波数領域ごとに分解されたデータに基づいて、自車両に接近してきている車両を検出するとともに、検出した接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するための映像を生成する。モニタ30は、映像処理部23で生成された映像を表示する。
図3は、車載カメラ10によって撮影された自車両後方の映像の一例を示す図である。図3において、映像の中心を左右に伸びる線305は、背景領域301と車両領域302とを分割するための分割線であり、車載カメラ10の撮像方向等に基づいて、予め設定しておく。背景領域301は、撮像映像上において、空やマンションなどの背景が主に映り込む領域であり、車両領域302は、他車両などが主に映り込む領域である。車両領域302には、隣接車線を表す隣接車線領域303と、自車両が走行している車線を表す同一車線領域304とが含まれる。
周波数分解部21は、車載カメラ10によって撮像された映像に基づいて、映像の時間変動成分を周波数領域ごとに分解する処理を行う。ここでは、映像の時間変動成分を周波数領域ごとに分解する処理を、時間周波数分割と呼ぶ。
図4は、撮像映像上の1つの画素(x、y)の輝度の時間変化を示す図である。周波数分解部21は、この輝度の時間変化を、周波数成分に分割する。例えば、異なる時刻に撮影された複数の映像フレームに基づいて、各画素ごとに、輝度値の平均値を演算し、演算した輝度平均値と、現在の映像の輝度値との差分を求めてから、周波数領域ごとに分類する処理を行う。毎秒30フレームで撮影している場合には、15Hz以下のバンドパス成分に分類することができる。周波数分解部21によって周波数領域ごとに分解されたデータは、記憶部22に記憶される。
時間周波数分割処理を行うと、輝度の変化が少ない画素は低周波成分に分類され、輝度の変化が大きい画素は高周波成分として分類される。従って、空や地面(道路)が映り込んでいる画素は、輝度が時間的に変化しないため、低周波成分として抽出される。一方、接近車両が映り込んでいる画素や、鉄塔などのように、自車両の走行に伴って映像上で移動する画素は、輝度が時間的に変化するため、高周波成分として抽出される。
図5(a)は、車載カメラ10によって撮像された自車両後方の映像の一例を示す図である。図5(a)に示す映像には、車両51、車両52、鉄塔53、側壁54などが映っている。ここで、隣接車線を走行している車両51は、自車両を追い抜こうとしており、自車両の真後ろを走行している車両52は、自車両とほぼ同じ速度で走行しているものとする。
図5(b)は、周波数分解部21によって時間周波数分割処理を行った後、所定周波数より低い低周波数成分を抽出して、映像を再構築した図である。また、図5(c)は、周波数分解部21によって時間周波数分割処理を行った後、所定周波数より高い高周波数成分を抽出して、映像を再構築した図である。自車両とほぼ同じ速度で走行している車両52、画素の輝度値がほとんど変化しないので、低周波成分として抽出される。また、側壁54や地面の白線は、連続的であり、撮像映像上では、あたかも停止しているように映っているため、低周波成分として抽出される。一方、自車両に接近してきている車両51や、自車両の走行に伴って映像上で移動する鉄塔53は、高周波成分として抽出される。
映像処理部23は、周波数分解部21によって周波数領域ごとに分解されたデータに基づいて、自車両に接近してきている車両を検出するとともに、検出した接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するための映像を生成する。接近車両を、他の障害物と識別して表示するための映像を生成する方法を以下で説明する。
図6は、車載カメラ10によって撮像された自車両後方の映像の一例を示す図である。映像処理部23は、まず始めに、周波数分解部21によって時間周波数分割処理が行われて、記憶部22に記憶されているデータから、車両領域302内の高周波成分のデータを抽出する。図7は、抽出した高周波成分のデータを示す図である。図6に映っている鉄塔53は、上述したように、時間周波数分割処理後のデータでは、高周波成分であるが、車両領域302ではなく、背景領域301に含まれているため、ここでは抽出されない。
続いて、周波数分解部21によって時間周波数分割処理が行われて、記憶部22に記憶されているデータから、低周波成分のデータを抽出する。ここでは、車両領域302だけでなく、背景領域301も処理対象とする。図8は、抽出した低周波成分のデータを示す図である。
最後に、図7に示す高周波成分の映像に対して、赤色にバイアスをかけて強調し、図8に示す低周波成分の映像と重ね合わせることにより、接近車両を強調した映像を生成する。図9は、合成して得られる映像を示す図である。図9に示す表示例では、高周波成分として抽出された車両51が赤色で表示されている。映像処理部23によって生成された映像は、モニタ30に表示される。
図10は、上述した処理装置20内の各部21〜23で行われる処理の流れを示すフローチャートである。ステップS10において、周波数分解部21は、車載カメラ10で撮像された複数フレームの映像を取得して、ステップS20に進む。ステップS20では、映像の時間変動成分を周波数領域ごとに分離して、ステップS30に進む。
映像処理部23は、ステップS30において、周波数分解部21によって時間周波数分割処理が行われたデータに基づいて、車両領域内の高周波成分のデータを抽出するとともに、ステップS40において、低周波成分のデータを抽出して、ステップS50に進む。ステップS50では、高周波成分の映像に対して赤色にバイアスをかけて強調し、低周波成分の映像と重ね合わせることにより、接近車両を強調した映像を生成する。ステップS50に続くステップS60では、生成した映像をモニタ30に表示する。
一実施の形態における車両周囲表示装置によれば、車両周囲の撮像映像に基づいて、自車両に接近してくる接近車両を検出し、検出した接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するので、ユーザは、自車両に接近してくる接近車両を容易に把握することができる。
また、一実施の形態における車両周囲表示装置によれば、撮像映像の時間変動成分を周波数ごとに分離したデータに基づいて、接近車両を検出するので、自車両に対して相対速度を持って接近してくる車両を精度良く検出することができる。この方法によれば、撮像映像上に、多数の車両が映っている場合でも、少ない演算量で接近車両を検出することができる。
特に、撮像映像上の各画素の輝度の時間変化を周波数ごとに分離し、分離したデータに基づいて、輝度の時間変化が所定の周波数以上の画素領域を接近車両が映っている領域と判断するので、接近車両を精度良く検出することができる。
また、一実施の形態における車両周囲表示装置によれば、検出した接近車両の表示色を変更するので、ユーザは、自車両に接近してこない障害物と接近車両とを容易に識別することができる。
本発明は、上述した一実施の形態に限定されることはない。例えば、図7を用いて説明したように、時間周波数分割処理後のデータから、車両領域302内の高周波成分のデータを抽出した後に、抽出したデータに対して、先鋭化フィルタや輪郭強調フィルタなどの空間フィルタを用いて、接近車両の輪郭を強調表示することもできる。図11は、接近車両の輪郭を強調した表示例を示す図である。接近車両の輪郭を強調することにより、ユーザは、接近車両と自車両に接近してこない障害物とをさらに容易に識別することができる。
上述した一実施の形態では、検出した接近車両を赤色にバイアスをかけて表示したが、撮像映像の色情報と異なる色であれば、赤色に限定されることはない。また、接近車両を点滅表示させることによって、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するようにしてもよい。
検出した接近車両が隣接車線領域303に存在するのか、同一車線領域304に存在するのかを判別し、存在する車線領域に応じて、接近車両の表示色を変更するようにしてもよい。例えば、接近車両が隣接車線領域303に存在すれば黄色、同一車線領域304に存在すれば赤色で表示することができる。この場合、ユーザは、接近車両が存在する車線も容易に把握することができる。
背景領域301と車両領域302とを分割する分割線305は予め設定しておくものとして説明したが、車両の状況に応じて変更するようにしてもよい。例えば、車両が坂道を下っている場合や、カーブを走行している場合には、画面中の背景領域が変化するので、ナビゲーション装置などから車両の現在地を取得し、取得した車両の現在地に応じて、分割線305の位置を変更することが好ましい。車両の状況に応じて分割線の位置を変更することにより、ユーザにとって有益な情報をより効果的に表示することができる。
輝度の時間変化を周波数ごとに分離したデータでは、自車両を基準とする相対速度が小さいほど周波数が低い成分となり、相対速度が大きいほど周波数が高い成分となる。従って、抽出する周波数に応じて、接近車両の表示色を変更すれば、自車両に対する相対速度によって異なる表示色にて、それぞれの接近車両を表示することができる。この表示方法によれば、ユーザは、自車両に接近してきている車両のうち、相対速度が高い車両と相対速度が比較的低い車両とを区別して認識することができる。
自車両が走行している道路の種別に応じて、接近車両の表示制御方法を変更するようにしてもよい。例えば、高速道路を走行中の場合には、一般道路を走行中の場合に比べて、強調表示を行う接近車両の相対速度を高く、すなわち、輝度の時間変化を周波数ごとに分離したデータにおいて、抽出する周波数を高くするようにしてもよい。なお、道路種別の情報は、例えば、ナビゲーション装置から取得することができる。
図示しない車速センサによって検出される自車両の走行速度に応じて、接近車両の表示制御方法を変更することもできる。例えば、自車両が停止している場合には、接近車両の強調表示を一時的に中止することにより、自車両に接近してくる全ての車両が強調表示されてしまうのを防ぐことができる。
上述した一実施の形態では、車載カメラ10を1台だけ設ける例を挙げて説明したが、車載カメラ10を複数設けることもできる。また、接近車両を検出する方法は、上述した方法に限られず、他の方法を用いてもよい。
特許請求の範囲の構成要素と一実施の形態の構成要素との対応関係は次の通りである。すなわち、車載カメラ10が撮像手段を、処理装置20が接近車両検出手段、表示処理手段、周波数分離手段、相対速度識別手段、および、領域分割手段を、モニタ30が表示手段をそれぞれ構成する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施形態の構成要素と本発明の構成要素との対応関係に何ら限定されるものではない。
一実施の形態における車両周囲表示装置の構成を示す図 車載カメラの取り付け位置の位置例を示す図 車載カメラによって撮影された映像の一例を示す図 撮像映像上の1つの画素(x、y)の輝度の時間変化を示す図 図5(a)は、車載カメラ10によって撮像された映像の一例を示す図、図5(b)は、時間周波数分割処理後のデータに基づいて、低周波数成分を抽出して、映像を再構築した図、図5(c)は、時間周波数分割処理後のデータに基づいて、高周波数成分を抽出して、映像を再構築した図 車載カメラによって撮像された映像の一例を示す図 車両領域内の高周波成分のデータを示す図 低周波成分のデータを示す図 図7に示す高周波成分の映像の赤色にバイアスをかけて強調し、図8に示す低周波成分の映像と重ね合わせた図 処理装置内で行われる処理の流れを示すフローチャート 接近車両の輪郭を強調した表示例を示す図
符号の説明
10…車載カメラ、20…処理装置、21…周波数分解部、22…記憶部、23…映像処理部、30…モニタ、100…自車両、200…接近車両

Claims (9)

  1. 車両周囲を撮像する撮像手段と、
    前記撮像手段によって撮像された映像(以下、撮像映像)に基づいて、自車両に接近してくる接近車両を検出する接近車両検出手段と、
    前記接近車両検出手段によって検出される接近車両を、自車両に接近してこない障害物と識別して表示するための処理を施す表示処理手段と、
    前記表示処理手段によって表示処理が行われた映像を表示する表示手段とを備えることを特徴とする車両周囲表示装置。
  2. 請求項1に記載の車両周囲表示装置において、
    前記撮像映像の時間変動成分を周波数ごとに分離する周波数分離手段をさらに備え、
    前記接近車両検出手段は、前記周波数分離手段によって前記撮像映像の時間変動成分を周波数ごとに分離されたデータに基づいて、前記接近車両を検出することを特徴とする車両周囲表示装置。
  3. 請求項2に記載の車両周囲表示装置において、
    前記周波数分離手段は、前記撮像映像上の各画素の輝度の時間変化を周波数ごとに分離し、
    前記接近車両検出手段は、前記周波数分離手段によって分離されたデータに基づいて、輝度の時間変化が所定の周波数以上の画素領域を接近車両が映っている領域と判断することを特徴とする車両周囲表示装置。
  4. 請求項3に記載の車両周囲表示装置において、
    前記周波数分離手段によって周波数ごとに分離されたデータに基づいて、接近車両の相対速度を識別する相対速度識別手段をさらに備え、
    前記表示処理手段は、前記相対速度識別手段によって識別された相対速度に基づいて、前記接近車両の表示方法を変更することを特徴とする車両周囲表示装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の車両周囲表示装置において、
    前記撮像手段によって撮像された映像を背景領域と車両領域とに分割する領域分割手段をさらに備え、
    前記接近車両検出手段は、前記領域分割手段によって分割された車両領域内において、前記接近車両を検出することを特徴とする車両周囲表示装置。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の車両周囲表示装置において、
    前記表示処理手段は、前記接近車両検出手段によって検出される接近車両のエッジを強調する処理を行うことを特徴とする車両周囲表示装置。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の車両周囲表示装置において、
    前記表示処理手段は、前記接近車両検出手段によって検出される接近車両の表示色を変更することを特徴とする車両周囲表示装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の車両周囲表示装置において、
    自車両が走行している道路の種類を判定する道路種別判定手段をさらに備え、
    前記接近車両検出手段は、前記道路種別判定手段によって判定された道路の種類に応じて、前記接近車両の検出方法を変更することを特徴とする車両周囲表示装置。
  9. 請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の車両周囲表示装置において、
    自車両の速度を検出する速度検出手段をさらに備え、
    前記表示処理手段は、前記速度検出手段によって検出される速度に基づいて、前記接近車両の表示方法を変更することを特徴とする車両周囲表示装置。
JP2006169694A 2006-06-20 2006-06-20 車両周囲表示装置 Expired - Fee Related JP4826355B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169694A JP4826355B2 (ja) 2006-06-20 2006-06-20 車両周囲表示装置
EP07011620A EP1870853A3 (en) 2006-06-20 2007-06-13 Vehicle surroundings display unit and a method of displaying vehicle surroundings
US11/812,297 US7652559B2 (en) 2006-06-20 2007-06-18 Vehicle surroundings display unit and a method of displaying vehicle surroundings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169694A JP4826355B2 (ja) 2006-06-20 2006-06-20 車両周囲表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008004989A true JP2008004989A (ja) 2008-01-10
JP4826355B2 JP4826355B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=38529434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006169694A Expired - Fee Related JP4826355B2 (ja) 2006-06-20 2006-06-20 車両周囲表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7652559B2 (ja)
EP (1) EP1870853A3 (ja)
JP (1) JP4826355B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175439A (ja) * 2018-02-21 2019-10-10 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH 動的環境における操作および調整のためのオプティカルフローベース支援

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5210994B2 (ja) * 2009-08-18 2013-06-12 東芝アルパイン・オートモティブテクノロジー株式会社 車両用画像表示装置
US9092987B2 (en) * 2011-05-20 2015-07-28 Honda Motor Co., Ltd. Lane change assist information visualization system
JP5477394B2 (ja) * 2012-01-10 2014-04-23 株式会社デンソー 車両周辺監視装置
DE102012002149B3 (de) * 2012-02-04 2013-06-20 Audi Ag Verfahren zur Visualisierung des Umfelds eines Kraftfahrzeugs und zugehöriges Kraftfahrzeug
US9538144B2 (en) * 2012-05-02 2017-01-03 GM Global Technology Operations LLC Full speed lane sensing using multiple cameras
CN107534740B (zh) 2015-03-31 2020-03-06 株式会社尼康 图像处理装置、摄像装置及计算机可读存储介质

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327013A (ja) * 1992-02-28 1994-11-25 Yamaguchi Pref Gov 動物体抽出方式およびその装置
JP2000056033A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Honda Motor Co Ltd 移動体認識装置
JP2000194997A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Mazda Motor Corp 車両の障害物警報装置
JP2001006096A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Honda Motor Co Ltd 車両の周辺監視装置
JP2002344958A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 周辺状況表示装置
JP2004173071A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺監視装置
JP2004173048A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラシステム
JP2004331023A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用運転操作補助装置およびその装置を備えた車両
JP2005173880A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 接近対象物報知装置および方法
JP2006040029A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Daihatsu Motor Co Ltd 障害物認識方法及び障害物認識装置
JP2006051850A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498620B2 (en) * 1993-02-26 2002-12-24 Donnelly Corporation Vision system for a vehicle including an image capture device and a display system having a long focal length
US6396397B1 (en) * 1993-02-26 2002-05-28 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with stereo imaging
US5586063A (en) * 1993-09-01 1996-12-17 Hardin; Larry C. Optical range and speed detection system
US6636257B1 (en) * 1998-08-11 2003-10-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Mobile body recognizing apparatus and motor vehicle monitoring apparatus
JP3596314B2 (ja) * 1998-11-02 2004-12-02 日産自動車株式会社 物体端の位置計測装置および移動体の通行判断装置
JP2006268097A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Nissan Motor Co Ltd 車載物体検出装置、および物体検出方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06327013A (ja) * 1992-02-28 1994-11-25 Yamaguchi Pref Gov 動物体抽出方式およびその装置
JP2000056033A (ja) * 1998-08-11 2000-02-25 Honda Motor Co Ltd 移動体認識装置
JP2000194997A (ja) * 1998-12-24 2000-07-14 Mazda Motor Corp 車両の障害物警報装置
JP2001006096A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Honda Motor Co Ltd 車両の周辺監視装置
JP2002344958A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 周辺状況表示装置
JP2004173071A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両周辺監視装置
JP2004173048A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載カメラシステム
JP2004331023A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 車両用運転操作補助装置およびその装置を備えた車両
JP2005173880A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Nissan Motor Co Ltd 接近対象物報知装置および方法
JP2006040029A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Daihatsu Motor Co Ltd 障害物認識方法及び障害物認識装置
JP2006051850A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019175439A (ja) * 2018-02-21 2019-10-10 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハーHonda Research Institute Europe GmbH 動的環境における操作および調整のためのオプティカルフローベース支援

Also Published As

Publication number Publication date
US20070296566A1 (en) 2007-12-27
JP4826355B2 (ja) 2011-11-30
EP1870853A3 (en) 2012-08-29
US7652559B2 (en) 2010-01-26
EP1870853A2 (en) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3026885A1 (en) Dirty lens detection device and dirty lens detection method
WO2010058821A1 (ja) 接近物体検知システム
WO2019026785A1 (ja) 付着物検出装置、および、それを備えた車両システム
JP4826355B2 (ja) 車両周囲表示装置
US10618467B2 (en) Stereo image generating method using mono cameras in vehicle and providing method for omnidirectional image including distance information in vehicle
JP5023872B2 (ja) 画像表示制御装置及び画像表示制御システム
JP4528283B2 (ja) 車両周辺監視装置
KR20190019840A (ko) 물체 검출과 통지를 위한 운전자 보조 시스템 및 방법
CN109318799B (zh) 汽车、汽车adas***及其控制方法
JP2010044561A (ja) 乗物搭載用監視装置
JP2008262333A (ja) 路面判別装置および路面判別方法
JP2011090556A (ja) 遠赤外線歩行者検知装置
JP6152261B2 (ja) 車載用駐車枠認識装置
WO2019085929A1 (zh) 图像处理方法及其装置、安全驾驶方法
KR101428094B1 (ko) 차선이 표시된 측방/후방 영상 제공 시스템
JP2002087160A (ja) 車両周辺画像処理装置及び記録媒体
US11458892B2 (en) Image generation device and image generation method for generating a composite image
JP5155204B2 (ja) 白線検出装置
JP4697063B2 (ja) 接近車両検出装置
JP2011103058A (ja) 誤認識防止装置
JP2014016981A (ja) 移動面認識装置、移動面認識方法及び移動面認識用プログラム
US9030560B2 (en) Apparatus for monitoring surroundings of a vehicle
US10242460B2 (en) Imaging apparatus, car, and variation detection method
JP2008028478A (ja) 障害物検出システム、及び障害物検出方法
JP2008108118A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees