JP2007525929A - 直交周波数分割多重システムにおけるレーンジングチャンネル割当及びレーンジング信号送信/受信装置及び方法 - Google Patents

直交周波数分割多重システムにおけるレーンジングチャンネル割当及びレーンジング信号送信/受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007525929A
JP2007525929A JP2007501727A JP2007501727A JP2007525929A JP 2007525929 A JP2007525929 A JP 2007525929A JP 2007501727 A JP2007501727 A JP 2007501727A JP 2007501727 A JP2007501727 A JP 2007501727A JP 2007525929 A JP2007525929 A JP 2007525929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ranging
band
channel
base station
uplink frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007501727A
Other languages
English (en)
Inventor
サン−ホン・スン
ジェ−ホ・ジョン
ソン−ヨン・ヨォン
スン−ジョ・メン
ジェ−ヘ・チョ
ホン・フー
イン−ソク・ワン
ジェ−ヒョク・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007525929A publication Critical patent/JP2007525929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0682Clock or time synchronisation in a network by delay compensation, e.g. by compensation of propagation delay or variations thereof, by ranging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/82Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted
    • G01S13/825Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein continuous-type signals are transmitted with exchange of information between interrogator and responder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2628Inverse Fourier transform modulators, e.g. inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、直交周波数分割多重接続方式の移動通信システムに関し、直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)を使用し、基地局と加入者端末機との間の上りリンク時間同期及び基地局受信信号の強さを合せて、基地局に加入者端末機が帯域幅要求をするために、前記加入者端末機から前記基地局にレーンジング信号を伝送する広帯域無線接続通信システムであって、レーンジングチャンネルを構成する方法と、前記基地局が前記加入者端末機が使用するレーンジングチャンネルを運営する方法と、前記基地局が前記加入者端末機別に前記レーンジングチャンネルを通じて送る前記レーンジングコードを受信する方法と、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、直交周波数分割多重方式を使用する通信システムにおけるレーンジングチャンネル割当及びレーンジング信号を送信/受信するための装置及びそれに係る方法に関するものである。
現在、第3世代(3rd Generation;以下、‘3G’と称する)通信システムは、比較的劣るチャンネル環境を有する室外環境で約384Kbpsの伝送速度を支援し、良い条件の室内チャンネル環境では最大2Mbps程度の伝送速度を支援する。そして、約100Mbpsの伝送速度と多様なサービス品質(Quality of Service;以下、‘QoS’と称する)とを使用者に提供する第4世代(4th Generation;以下、‘4G’と称する)通信システムに焦点を合せて研究が進行している。
一方、無線近距離通信網(Wireless Local Area Network;以下、‘WLAN’と称する)システム及び無線都市地域網(Wireless Metropolitan Area Network;以下、‘WMAN’と称する)システムは、一般的に、20Mbps〜50Mbpsの伝送速度を支援する。しかしながら、比較的高い伝送速度を保障するWLANシステム及びWMANシステムは、移動性(mobility)及び多様なQoSを十分保障していない。したがって、現在の通信システムを、非常に高い伝送率及び移動性を保障する4G通信システムに進化させるための研究が活発に進行している。
図1は、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing;以下、‘OFDM’と称する)/直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access;以下、‘OFDMA’と称する)方式を使用する広帯域無線接続通信システムを概略的に示す図である。
前記OFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムは、WMANシステムの物理チャンネル(physical channel)に広帯域(broadband)伝送ネットワークを支援する。前記通信システムは、WMANシステムにOFDM/OFDMA方式を適用するため、多数のサブキャリア(sub-carrier)を使用して物理チャンネル信号を送信する。前記広帯域無線接続通信システムは、端末機の移動性を考慮するシステムであって、現在、具体的に規定されたところがない。
図1を参照すれば、広帯域無線接続通信システムは、単一セル(single cell)構造を有し、基地局100と前記基地局100により管理される多数の端末機110、120及び130とから構成される。前記基地局100と前記端末機110、120及び130との間の信号送受信は、OFDM/OFDMA方式を使用して遂行される。
通常、OFDMA方式は、時間分割接続(Time Division Access;以下、‘TDA’と称する)技術と周波数分割接続(Frequency Division Access;以下、‘FDA’と称する)技術とを結合する2次元接続方法で定義することができる。したがって、前記OFDMA方式を使用してデータを伝送する過程において、それぞれのOFDMAシンボルは、サブキャリア(sub-carrier)に分けて載せられて所定のサブチャンネル(sub-channel)を介して伝送される。前記サブチャンネルとは、多数のサブキャリアで構成されるチャンネルを意味する。さらに、前記OFDMA方式を基盤とする通信システム(以下、‘OFDMA通信システム’と称する)ではシステム状況によって、あらかじめ設定された個数のサブキャリアを含むサブチャンネルを構成する。
図2では、通常OFDMA通信システムで使われるフレーム構造を概略的に示している。
図2を参照すれば、横軸はOFDMAシンボル番号(OFDMA symbol number)を表し、縦軸はサブチャンネル番号(sub-channel number)を表す。さらに、1つのOFDMAフレームは、多数個(例えば、8個)のOFDMAシンボルで構成される。また、前記1つのOFDMAシンボルは、多数個(例えば、N個)のサブチャンネルで構成される。
各OFDMAフレームは、レーンジング信号を伝送するための多数個(一例として、4個)のレーンジングスロット(ranging slot)を有する。前記多数個のレーンジングスロットは、レーンジング領域を形成する。参照符号201は、第Mフレーム内に存在するレーンジング領域(ranging region)を表す。参照符号202は、第M+1フレーム内に存在するレーンジング領域を表す。前記レーンジング領域は、レーンジングチャンネルを意味する。前記レーンジングチャンネルは、少なくとも1つのサブチャンネルで構成される。但し、前記レーンジングチャンネルは、アップ−リンク(up-link)区間のみに存在する。
結果的に、前記OFDMA通信システムは、全サブキャリア、特にデータサブキャリアを全周波数帯域に分散させて周波数ダイバシティー利得(frequency diversity gain)を獲得するように具現されなければならない。このようなOFDMA通信システムにおいて、TDD技術を適用することになれば、送信側である端末機と受信側である基地局との間に正確な時間オフセット(offset)を合せて、前記基地局の受信電力を調整するレーンジング(ranging)動作が要求される。
前記レーンジング動作は、初期レーンジング(Initial Ranging)と維持管理レーンジング(Maintenance Ranging)とに分けられる。一方、前記維持管理レーンジングは、周期的レーンジング(Periodic Ranging)と帯域要求レーンジング(Bandwidth Request Ranging)とに分けられる。
以下、通常広帯域無線接続通信システムで共通に使われるレーンジング(ranging)について説明する。
まず、初期レーンジングは、基地局が端末機と同期を獲得するために基地局の要請により遂行される。前記初期レーンジングは、端末機と基地局との間に正確な時間オフセット(offset)を合せて、送信電力(transmit power)を調整するために遂行される。即ち、端末機は、パワーオンした後、DL_MAPメッセージ及びUL_MAPメッセージ/UCDメッセージを受信して基地局との同期を獲得する。その後、端末機は、時間オフセットと送信電力とを調整するために基地局との初期レーンジングを遂行する。
周期的レーンジングは、基地局との初期レーンジングを通じて時間オフセット及び送信電力を調整した端末機が、基地局との時間オフセット追跡(Tracking)及びチャンネル状態などを調整するために周期的に遂行される。前記端末機は、割り当てられたレーンジングコードを利用して周期的レーンジングを遂行する。
帯域要求レーンジングは、基地局との初期レーンジングを通じて時間オフセット及び送信電力を調整した端末機が、基地局との実際の通信を遂行するために帯域幅(band width)割当を要請するレーンジングである。
OFDM/OFDMA方式を使用する通信システムの場合は、レーンジング動作のためにレーンジングサブチャンネル(sub-channel)とレーンジングコード(ranging code)とが必要である。これは、図2を参照して説明したことである。そして、基地局は、目的によって区分されるレーンジング種類に対応して各々使用可能なレーンジングコードを割り当てる。これを具体的に説明すれば、次の通りである。
レーンジングコードは、所定の長さを有するシーケンスを所定単位でセグメンテーション(segmentation)して生成される。前記レーンジングコードを生成するためのシーケンスの一例として、215−1ビット(bits)長さを有する疑似ランダム雑音(Psuedo random Noise;以下、‘PN’と称する)シーケンスを使うことができる。一般的に、53ビット長さを有する2つのレーンジングサブチャンネルが1つのレーンジングチャンネルを構成する。そして、106ビット長さのレーンジングチャンネルを通じてPNコードをセグメンテーションしてレーンジングコードを構成する。このように構成されたレーンジングコードは、最大48個(RC#1〜RC#48)まで端末機に割り当てることができ、デフォルト(default)値で端末機当たり少なくとも2つのレーンジングコードがレーンジング種類別に適用される。したがって、レーンジング種類別に相異するレーンジングコードが割り当てられる。
一例として、N個のレーンジングコードが初期レーンジングのために割当てられ (N RC(Ranging Code)s for initial ranging)、M個のレーンジングコードが周期的レーンジングのために割当てられ(M RCs for maintenance ranging)、L個のレーンジングコードが帯域要求レーンジングに割当られる(L RCs for BW-request ranging)ことを仮定する。このように割り当てられたレーンジングコードは、DL_MAPメッセージを通じて端末機に送信される。前記端末機は、前記DL_MAPメッセージに含まれているレーンジングコードをその目的に合うように使用してレーンジング手順を遂行する。
しかしながら、OFDMA通信システムにおいて、端末機は、初期レーンジング、周期的レーンジング及び帯域幅要求レーンジングのためのレーンジングスロット及びレーンジングコードをランダムに選択する。したがって、レーンジングコードの衝突がよく発生することになる。このようにレーンジングコード衝突が発生することになれば、基地局は、端末機のレーンジングコードを認識することに失敗する可能性が大きくなる。これは、端末機と基地局との間の接続遅延を誘発する原因となる。前記接続遅延は、結局、OFDMA方式を基盤とする通信システムの性能劣化をもたらすことになる。
また、OFDMA方式では周期的なレーンジングと帯域幅要求レーンジングとを遂行する過程において、任意のレーンジングスロットに任意のレーンジングコードを伝送する任意接続(Random Access)方式を使用する。したがって、レーンジングコードの衝突が発生する確率が高く、前記レーンジングコードの衝突が発生すれば、エキスポネンシャルランダムバックオフ(exponential random back-off)の後、再接続過程を遂行する。このような場合、接続遅延時間が長くなって、最大接続遅延時間を保障することができない。特に、コード衝突確率が大きいほど接続遅延時間が長くなって、システムの性能劣化をもたらすことになる。
したがって、OFDMA通信システムにおいて、端末機が基地局に無線接続を試みる場合、下記のような点を考慮しなければならない。
第1に、各端末機は、レーンジングコードを任意選択した後、任意レーンジングを試みるため、競争的レーンジングとみなすことができる。ここで、競争的レーンジングとは、同一な伝送時間(time slot)と、同一な周波数及び同一なコードが多数の端末機により共同に使用できることを意味する。したがって、レーンジングコードを相互間の衝突により初期接続時、またはハンドオーバー時、接続時間遅延をもたらす。また、周期的な時間同期オフセット(time offset)追跡(tracking)の失敗によるデータの受信性能劣化が発生する。
第2に、レーンジングコードのための使用周波数(レーンジング副搬送波の周波数位置)がセル別に異なるため、セル間にはレーンジング信号とデータ信号との間の干渉が発生する。例えば、基地局Aに位置する端末機Aと基地局Bに位置する端末機Bとが同一レーンジング伝送周波数を使用しないため、前記端末機Aのレーンジング信号は、前記基地局Bに干渉として作用する。また、前記端末機Bのレーンジング信号は前記基地局Aに干渉として作用する。
もし、前記端末機Aが送出したレーンジング信号の強さが前記基地局Bに過度な干渉として作用することになると(Near-Far Problem)、前記端末機Aの送出電力の調節が極めて制約的になる。したがって、前記端末機Aは、前記基地局Aがレーンジング信号を受信することができる信号強さレベルに調整するまで、相当な時間がかかり、結局、初期システム接続時間が長くなってしまう。
第3に、レーンジングコードとしてPNコードを使用する。前記PNコードは、コード間のX−相関(X-correlation)特性が直交性(Orthogonality)を有することを保障しない。即ち、PNコードが伝送時間スロット及び伝送周波数を共有する場合、レーンジングコード間の直交性が足りないことによりコード干渉が発生し、結局、レーンジング性能の劣化につながる。
第4に、レーンジングのための周波数(レーンジング副搬送波の周波数位置)が全可用帯域にランダムに分布しているため、レーンジングコード間でコード相関特性が維持できない。これは、コード干渉の増加をもたらすことがある。即ち、無線接続チャンネルが多重経路(multipath)の場合、チャンネル応答が周波数によって変わる周波数選択性(frequency selectivity)を表すため、これによって、コード相関特性が劣化してレーンジングコード間の干渉が進む。結局、コード干渉が進むとレーンジングを試みた全ての端末機のレーンジングが失敗することになる。
上記課題を解決するための本発明の目的は、データに及ぼす信号干渉を最小化するために効果的なセル共用周波数帯域をレーンジングチャンネルに割り当てる装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、レーンジング信号間の衝突は許容するが、レーンジング信号とデータ信号との間の干渉が生じないようにするレーンジングチャンネル構造を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、レーンジング信号間の衝突は許容するが、レーンジング信号とデータ信号との間の干渉が生じないようにレーンジング信号を受信する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、レーンジング信号間の衝突は許容するが、レーンジング信号とデータ信号との間の干渉が生じないようにレーンジング信号を送信する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、信号干渉を最小化できるように、上りリンク同期を獲得するためのレーンジングチャンネルを受信する装置及び方法を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、初期システム接続時間を最小化できるように、レーンジング信号を送信/受信する装置及び方法を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明は、端末機が基地局にレーンジングを試みる直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域を使用する、少なくとも2つのレーンジングバンドを決定するステップと、各上りリンクフレームに対し、レーンジングチャンネルを割り当てなかったり、前記少なくとも2つのレーンジングバンドにより少なくとも1つのレーンジングチャンネルを割り当てるステップとを含み、前記レーンジングバンドに使用する固定された周波数帯域は、1つの副搬送波、または、周波数軸上で連続する2つ以上の副搬送波の集合であることを特徴とするレーンジングチャンネルを割り当てる方法を提案する。
上記課題を解決するための本発明は、直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、レーンジングを試みる上りリンクフレームを決定するステップと、前記決定した上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルを構成する1つ以上のレーンジングバンドを通じて希望するレーンジング種類に対応したレーンジングコードを伝送するステップとを含み、前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、1つの副搬送波、または、周波数軸上で連続する2つ以上の副搬送波の集合であることを特徴とするレーンジング信号送信方法を提案する。
上記課題を解決するための本発明は、直交周波数分割多重(OFDM)/直交周波数分割多重接続(OFDMA)方式の通信システムにおいて、希望するレーンジング種類に対応したレーンジングコードを入力し、レーンジングを試みる上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルを構成する1つ以上のレーンジングバンドで前記レーンジングコードを出力するレーンジングバンド割当部と、前記1つ以上のレーンジングバンドから出力されるレーンジングコードを時間領域に変換する逆高速フーリエ変換部とを含み、前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、1つの副搬送波、または、周波数軸上で連続する2つ以上の副搬送波の集合であることを特徴とするレーンジング信号送信装置を提案する。
上記課題を解決するための本発明は、直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、上りリンクフレーム毎に指定されたレーンジングチャンネルを構成する1つ以上のレーンジングバンドを通じてレーンジングコードを受信するステップと、前記レーンジングコードに対応したレーンジングを遂行するステップとを含み、前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は1つの副搬送波、または、周波数軸上で連続する2つ以上の副搬送波の集合であることを特徴とするレーンジング信号受信方法を提案する。
上記課題を解決するための本発明は、直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、受信したレーンジング信号から各上りリンクフレーム別に指定されたレーンジングチャンネルを構成する1つ以上のレーンジングバンドを分離し、前記分離しレーンジングバンドからサンプル値を抽出するレーンジングバンド分離部と、前記抽出したサンプル値によりレーンジングコードを検出するレーンジングコード検出部とを含み、前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は1つの副搬送波、または、周波数軸上で連続する2つ以上の副搬送波の集合であることを特徴とするレーンジング信号受信装置を提案する。
前述したように、本発明は、セルラー通信環境でレーンジングを試みる際、セルラーチャンネル特性に適合したレーンジングチャンネル構造及びレーンジング受信器を提案することによって、端末機の初期無線接続遅延とハンドオーバーレータンシ(Latency)とを減らすことができる。即ち、レーンジングバンド(連続的な副搬送波の集合)では、チャンネルの周波数応答が類似するという原理を用いてレーンジングチャンネルを通じて伝送されたレーンジングコード間の相互信号干渉が減るので、基地局は、伝送された全てのレーンジングコードを識別することができる。
したがって、本発明の場合、非常に短い接続遅延時間を有する利点がある。併せて、本発明は、前記基地局からレーンジングコードの誤り検出によって、誤った情報を基地局が端末機に放送することにより発生する下りリンクリソース(時間/周波数資源)の浪費を減らすことができる。それによって、レーンジング信号を2つのレーンジングバンドに伝送することで、レーンジングコードの確認過程が可能であるように設計された。その結果、本発明のレーンジングチャンネル構造とレーンジング受信器を通じてレーンジング性能を向上することができる。
以下、本発明に係る好ましい実施形態を添付した図面を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明では本発明に係る動作を理解するのに必要な部分のみ説明され、その以外の部分の説明は本発明の要旨を曖昧にしない範囲で適宜省略されることに留意しなければならない。
本発明は、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access;以下、‘OFDMA’と称する)方式を使用する通信システム(以下、‘OFDMA通信システム’と称する)において、無線接続遅延時間を最小化するためにレーンジング信号の受信性能を向上させることができるレーンジングチャンネル構造を提案する。
以下、本発明での実施形態で提案しようとするところを項目別に要約すれば、次の通りである。
第1に、従来、レーンジング副搬送波の周波数位置がセル別に違うため、隣接セル間にはレーンジング信号とデータ信号との間に信号干渉が発生した。本発明ではデータに及ぼす信号干渉を最小化するために、効果的なセル共用レーンジング周波数帯域を提案する。これは、基地局Aの端末機Aと基地局Bの端末機Bは、共用レーンジング周波数帯域を使用するようにして、隣接セル間のレーンジング信号同士の衝突は許容するが、レーンジング信号とデータ信号との間の干渉は発生しない。
第2に、従来にはレーンジングのための周波数(レーンジング副搬送波の周波数位置)が全体の可用帯域にランダム分布と類似するように分布しているため、チャンネルによってレーンジングコード間でコード相関特性が維持できないので、コード干渉が増加することがあった。したがって、本発明では周波数によってチャンネル応答の変化が激しい周波数選択性(frequency selectivity)を表すチャンネルでも効果的なレーンジング性能を表すだけでなく、チャンネルダイバシティー(channel diversity)効果を得ることができ、ファールスコードアラーム(False Code Alarm)確率を低減できるように、レーンジング周波数帯域を割り当てる方式を提案する。
以下、添付した図面を参照しつつ本発明の実施形態のために新しく提案されたレーンジングチャンネルの構造と前記レーンジングチャンネルの運用方法について具体的に説明する。後述されるレーンジングチャンネル構造及び運用方法に対する説明は、TDDシステムを基準とする。しかしながら、当業者によりFDDシステムでも同一に適用できることは明らかである 。
前記TDDシステムで使われるフレームは、時間軸上で下りリンクフレームと上りリンクフレームとが交互に使われる構造を有する。そして、上りリンクフレームに対してのみ割り当てられるレーンジングチャンネルの数は基地局によってフレーム毎に可変的に調整することができる。
前記上りリンクフレーム別レーンジングチャンネルの割当は、基地局で放送されるUL−MAPによりなされる。したがって、前記UL−MAPには各上りリンクフレームで使用することができる第1レーンジングチャンネル(primary raging channel)及び第2レーンジングチャンネル(secondary raging channel)に対する情報が含まれる。前記第2レーンジングチャンネルは、セルの特定状況によって第1レーンジングチャンネルの他に追加的に使用することができるレーンジングチャンネルである。
前記基地局は、レーンジングチャンネルの割り当てにおいて、第1レーンジングチャンネルを割り当てた後、第2レーンジングチャンネルを更に割り当てることができる。もし、基地局により第2レーンジングチャンネルの使用が許されていない上りリンクフレーム区間の間にレーンジングを試みようとする端末機は、第1レーンジングチャンネルのみを使用してレーンジングコードを伝送しなければならない。そうでなくて、基地局により第2レーンジングチャンネルの使用が許された上りリンクフレーム区間の間にレーンジングを試みようとする端末機は第1レーンジングチャンネルと第2レーンジングチャンネルのうち、1つを選択してレーンジングコードを伝送する。しかしながら、基地局は、特定の上りリンクフレームに対してレーンジングチャンネルを割り当てないこともある。勿論、基地局が特定の上りリンクフレームに第1レーンジングチャンネル及び第2レーンジングチャンネル全てを許さない場合であれば、いかなる端末機も前記上りリンクフレームを介してはレーンジングコードを送ることができない。
図3A乃至図3Cは、TDDシステムを基準とする際、本発明の実施形態を具現するために新しく提案されたレーンジングチャンネルの構造を示している図である。
図3Aは、TDDシステムで使われる上/下リンクフレーム構造において、周波数及び時間領域でのレーンジングチャンネル配置を示している。
より具体的に、K番目の上りリンクフレーム及びK+3番目の上りリンクフレームには第1レーンジングチャンネル(primary raging channel)のみ割り当てられた。そして、K+1番目の上りリンクフレームには第1レーンジングチャンネル(primary raging channel)及び第2レーンジングチャンネル(secondary raging channel)が割り当てられた。
したがって、前記K番目の上りリンクフレーム及び前記K+3番目の上りリンクフレームにアクセスする端末機は、第1レーンジングフレームを通じてのみレーンジングコードを伝送することができる。そして、前記K+1番目の上りリンクフレームにアクセスする端末機は、第1レーンジングチャンネル及び第2レーンジングチャンネルのうち1つを選択してレーンジングコードを伝送することができる。
前記第1レーンジングチャンネル及び前記第2レーンジングチャンネルの各々は、周波数領域で1つまたは連続する2つ以上の副搬送波の集合(以下、“レーンジングバンド”と称する)301、303、305及び307から構成される。前記図3Aでは、1つのレーンジングチャンネルが2つのレーンジングバンド(第1及び第2レーンジングバンド)から構成された例のみを示している。しかしながら、複数のレーンジングバンドによりレーンジングチャンネルが構成できることは当業者にとって明らかなことである。
この際、1つの上りリンクフレーム内で第1レーンジングチャンネルのレーンジングバンド(以下、“第1レーンジングバンド”と称する)301及び303は、周波数軸上で一定の間隔で離隔して配置される。また、1つの上りリンクフレーム内で第2レーンジングチャンネルのレーンジングバンド(以下、“第2レーンジングバンド”と称する)305及び307も周波数軸上で一定の間隔で離隔して配置される。そして、前記第1レーンジングチャンネル及び前記第2レーンジングチャンネルが全て割り当てられた上りリンクフレーム内では、前記第1レーンジングバンド1101及び1103と前記第2レーンジングバンド1105及び1107とが交互に配置される。これは、前記K+1番目の上りリンクフレームの構造でよく示されている。しかしながら、第1レーンジングバンドが連続的に存在し、第2レーンジングバンドが連続的に存在するように配置することができる。
一方、前記K番目のフレーム、前記K+1番目のフレーム、及び前記K+3番目のフレームに割り当てられた第1レーンジングバンドの各々は、同一な周波数領域に存在する。これは、第2レーンジングバンドもまた同一であるはずである。即ち、互いに異なる上りリンクフレームに割り当てられるレーンジングバンドの場合でも同一な周波数領域を使用するようにする。
しかしながら、K+2番目の上りリンクフレームにはいかなるレーンジングチャンネルも割り当てられなかった。したがって、前記K+2番目の上りリンクフレーム区間間にレーンジングを試みようとする端末機は、レーンジングコードを伝送することができない。
図3Bでは、前記図3Aで第1レーンジングチャンネル及び第2レーンジングチャンネルが全て割り当てられた上りリンクフレームであるK+1番目のフレームでのレーンジングチャンネル構造を拡大して示している。
図3Bを参照すれば、第1及び第2レーンジングバンド301、303、305及び307の各々は、3つのOFDMシンボルから構成される。しかしながら、2つのOFDMシンボルで構成することも可能である。前記レーンジングバンドが2つのOFDMシンボルで構成された場合、前記2つのOFDMシンボルは、該当上りリンクフレームの最初のシンボル及び2番目のシンボルに該当する。
図3Cでは、割り当てられたレーンジングチャンネルのレーンジングバンド301、303、305及び307に初期レーンジング/ハンドオーバーレーンジングと帯域要請/周期的レーンジングとが配置された例を示している。
前記図3Cを参照すれば、レーンジングバンドを構成する副搬送波中の一部は、初期レーンジング(initial RNG)とハンドオーバーレーンジング(HO RNG)に使用し、残りの副搬送波は帯域要求レーンジング(BR RNG)及び周期的レーンジング(PR RNG)に使われる。前記初期レーンジング及び前記ハンドオーバーレーンジング(HO RNG)のためには2つのシンボルが使われる。前記2つのシンボルは同一周波数帯域を使用するが、前記シンボルは、レーンジングコードとして区分される。しかしながら、前記帯域要求レーンジング(BR RNG)及び前記周期的レーンジング(PR RNG)のためにはただ1つのシンボルが使われる。同一なレーンジングバンドに存在する2つのシンボルは、同一周波数帯域を使用するが、前記シンボルは、異なるレーンジングコードによって区分される。
したがって、2つのシンボル区間での初期レーンジング及びハンドオーバーレーンジングは、レーンジング試みが一回許される。しかしながら、帯域要求レーンジング及び周期的レーンジングは、端末機が2回のレーンジング機会のうち、択一して試みることができる。前記各レーンジングバンドは、K個の副搬送波から構成される。しかしながら、各端末機は、2つのレーンジングバンドを使用するため、2K個の副搬送波を使用することになる。このため、レーンジングコードの長さは2Kである。
前述したことにより、基地局が第1レーンジングチャンネル及び第2レーンジングチャンネルの周波数帯域を割り当てるためには考慮しなければならない事項がある。代表的に、第1レーンジングバンド及び第2レーンジングバンドが基地局に関係なく指定された固定周波数帯域を使用するようにしなければならない点が挙げられる。しかしながら、他の基地局と遠く離れて信号干渉が発生しない孤立した基地局では周波数帯域を区分して使用することができる。このような周波数帯域割当方法は、周波数を区分して使用することによって、隣接したセル間のレーンジング信号が隣接基地局のデータ信号に干渉として作用することを防止するためのものである。
さらに、本発明で使われるレーンジングチャンネルと前記レーンジングチャンネルを構成するレーンジングバンドとの間の関係に対して、より具体的に説明すれば、次の通りである。
前記レーンジングチャンネルは、N個のレーンジングバンドから構成することができる。この際、前記Nは2の累乗である。即ち、N=1、2、4、8、16、・・・Kとなる。前記レーンジングチャンネルに割り当てられた副搬送波の個数がKであれば、N=1である時は1つのレーンジングバンドにK個の副搬送が割り当てられ、K=2である時は1つのレーンジングバンドにK/2の副搬送波が割り当てられる。また、K=4である時は1つのレーンジングバンドにK/4の副搬送波が割り当てられ、K=Nである時は1つのバンドに1つの副搬送波が割り当てられる。
本発明の実施形態でのレーンジングチャンネルは、特定の端末機がレーンジングを試みるために使用する可用周波数帯域であり、レーンジングバンドは、前記レーンジングチャンネルを構成する要素であって、連続的なレーンジング副搬送波の可用周波数帯域を意味する。
以下、添付された図面を参照しつつ本発明の実施形態のために基地局に備えられる受信器の構造、及び前記構造による動作について具体的に説明する。前記受信器は、レーンジングコードを受信して上りリンク同期を獲得するための受信器と、帯域要求レーンジングを検出するための受信器とに区分して説明することができる。したがって、後述される詳細な説明ではこれを区分して説明する。
端末機によりレーンジングコードが伝送され、上りリンク同期を獲得するためのレーンジングコードを受信する受信器と、基地局により受信されて上りリンク同期が獲得される。後述される受信器は、基地局に備えることができる。
図4では、本発明の実施形態に係るレーンジング信号で上りリンク同期を獲得する受信器の構造を示している。より具体的に、図4に示している受信器は、直/並列変換部401、FFT部403、初期レーンジングバンド分離部405、多数のレーンジングコード乗算部407a乃至407b、多数の同期検出部409a乃至409b及び同期比較部411から構成される。
図4を参照すれば、加入者端末機から受信されるレーンジング信号は、直/並列変換部401に提供される。前記直/並列変換部401は、前記レーンジング信号を並列信号に変換して出力する。前記並列レーンジング信号は、FFT部403に提供される。前記FFT部403は、前記並列レーンジング信号に対して高速フーリエ変換を遂行して時間領域のレーンジング信号を周波数領域のレーンジング信号で出力する。前記周波数領域に変換された並列レーンジング信号は、初期レーンジングバンド分離部405に提供される。前記初期レーンジングバンド分離部405は、前記周波数領域に変換された並列レーンジング信号の各々から初期レーンジングに割り当てられたレーンジングバンドを分離する。そして、前記分離されたレーンジングバンドからサンプル値のみを取って出力する。前記サンプル値は、対応するレーンジングコード乗算部407a乃至407bに提供される。前記レーンジングコード乗算部407a乃至407bの各々は、提供されるサンプル値にあらかじめ決定されたレーンジングコードを掛けて出力する。前記レーンジングコード乗算部407a乃至407bから出力されて対応する同期検出部409a乃至409bに提供される信号は、チャンネルの周波数特性を表すことになる。前記同期検出部409a乃至409bは、入力される信号とあらかじめ決定された位相調整値に対する相関を取り、最大相関値を有する位相調整値を同期測定値(Δt1、Δt2)に出力する。前記同期検出部409a乃至409bの各々から出力される同期測定値Δt1、Δt2は、同期比較部411に提供される。前記同期比較部411は、前記同期測定値Δt1、Δt2を比較して最大値を最終同期測定値に出力する。
図5では、前記図4に示しているレーンジングコード乗算部407a乃至407bの具体例を示している。
図5を参照すれば、初期レーンジングバンド分離部405から提供される複数の出力信号の各々を、対応する乗算器に入力する。初期レーンジングコード生成器501は、基地局で管理する初期レーンジングコードを生成し、前記初期レーンジングコードを対応する乗算器の他の入力で提供する。前記乗算器は、前記初期レーンジングバンド分離部405から提供される信号と前記初期レーンジングコード生成器501から提供される初期レーンジングコードとを掛けて出力する。即ち、前記乗算器は、前記初期レーンジングバンド分離部405から出力される周波数領域の出力信号に複素乗算を遂行する。前記出力信号のうち、特定の初期レーンジングコード成分を有する出力信号の場合には前記特定の初期レーンジングコード成分が除去される。
図6では、前記図4に示している同期検出部409a乃至409bの具体例を示している。
図6を参照すれば、レーンジングコード乗算部407a乃至407bからの出力信号は対応する乗算器に入力される。以下、説明の便宜のため、初期レーンジング乗算部407a乃至407bの出力のうち、参照番号407aである初期レーンジング乗算部の出力が、参照番号409aである同期検出部に入力されると仮定する。しかしながら、参照番号407bである初期レーンジング乗算部の出力が、参照番号409bである同期検出部に入力されるとしても、後述される動作が同様に適用できることは当業者にとって明らかなことである。
前記乗算器は、自身に入力される出力信号に特定位相情報を複素乗算する。これは、前記出力信号と副搬送波インデックス別に提供される特定の位相情報との間の相関を取る動作に対応することができる。前記特定の位相情報は、下記の数式1にて定義されることができる。
Figure 2007525929
前記数式1で使われるパラメータは、
N:IFFT部、または、FFT部の出力サンプルサイズ
k:初期レーンジングバンド分離部から出力されるサンプルの副搬送波インデックス
Δt:レーンジング信号の実際タイミングオフセット(timing offset)値を推定するためにブルータルフォース(brutal force)される任意の正数値(−N<Δt<N)のように定義される。
一方、前記乗算器に入力される前記特定の位相情報は、前記レーンジングコード乗算部407aからの出力サンプルの副搬送波インデックス別に生成される。前記副搬送波インデックスは、kからk+k−1の範囲で決まる。ここで、Kは初期レーンジングバンドに割り当てられた副搬送波の数である。
前記副搬送波インデックス別に生成される特定の位相情報は、前記の数式1にて定義した。しかしながら、前記特定の位相情報を生成するために、位相調整値生成部601は、あらかじめ決定された全ての位相調整値を順次に生成する。即ち、前記位相調整値は、前記数式1に適用されて前記副搬送波インデックス別の特定の位相情報に出力される。前記特定の位相情報は、前記乗算器のうち1つの乗算器に入力される。
前記各乗算器から位相調整された信号は、加算器603に入力される。前記加算器603は、前記位相調整された信号を加算して1つの位相調整された信号として出力する。位相調整値Δtがレーンジング信号のタイミングオフセットと一致する場合、前記加算器603から出力される位相調整された信号は、ピーク値を有することになる。
前記加算器603からの位相調整された信号は、比較器605に入力される。前記比較器605は、前記位相調整された信号をあらかじめ決定されたしきい値(thr)と比較する。前記比較により、前記位相調整された信号が前記あらかじめ決定されたしきい値(thr)以上であれば、前記比較器605は、前記位相調整された信号をバッファー607に伝達する。前記位相調整された信号を得るために前記位相調整値生成部601から生成された位相調整値Δtも共に前記バッファー607に提供される。しかしながら、前記比較により前記位相調整された信号が前記あらかじめ決定されたしきい値(thr)より小さければ、前記比較器605は、前記位相調整された信号を削除する。
前述した動作は、前記位相調整値生成部601から生成できる全ての位相調整値に対してなされる。したがって、前記比較器605から出力される位相調整された信号は、対応する位相調整値と共に前記バッファー607に格納される。
前記バッファー607は、前記全ての位相調整値に対して前述した動作が完了する時点で格納されている位相調整された信号及び位相調整値をインデックス検出器609に出力する。前記インデックス検出器609は、前記位相調整された信号のうち、最大値を有する位相調整された信号を検出する。そして、前記検出された位相調整された信号に対応した位相調整値を確認して、これを同期測定値として出力する。
図7では、前記図4に示している同期比較部411の動作に係る制御フローを示している。前記同期比較部411は、同期検出部から提供される同期測定値を用いて、最終の同期測定値を決定することによって、上りリンク同期を獲得する動作を遂行する。
図7を参照すれば、同期比較部411は、ステップ710で複数の同期検出部409a乃至409bからの同期測定値(Δt1、Δt2)を入力する。前記同期検出部411は、ステップ712で前記同期測定値の差に対する絶対値(|Δt1、Δt2|)が所定のしきい値(Allowed time-offset)より小さいか否かを判断する。前記条件を満足すれば、前記同期比較部411は、ステップ714に進行する。しかしながら、前記条件が満足できなければ、同期推定に失敗したと判断して初期レーンジング動作を終了する。
前記同期比較部411は、前記ステップ714で数式2を使用して最終同期測定値を計算し、前記計算された最終の同期測定値を出力する。
Figure 2007525929
前記数式2により出力される最終の同期測定値は、タイミングオフセットである。前記獲得されたタイミングオフセットは、RNG−RSPメッセージに含まれて放送される。その後、初期レーンジング動作を終了する。
前述した初期レーンジングのタイミングオフセットを調整する動作は、ハンドオーバーレーンジング及び周期的レーンジングのタイミングオフセットを調整する過程と同一である。但し、ハンドオーバーレーンジングの場合は、前記図4の初期レーンジングバンド分離部405がハンドオーバーレーンジングバンド分離部に取り替えられ、初期レーンジングコード乗算部407a乃至407bがハンドオーバーレーンジングコード乗算器に取り替えられなければならない。また、前記図5の初期レーンジングコード生成器501がハンドオーバーレーンジングコード生成に取り替えられる。
一方、周期的レーンジングの場合は、前記図4の初期レーンジングバンド分離部405が周期的レーンジングバンド分離部に取り替えられなければならない。また、前記図4の初期レーンジングコード乗算部407a乃至407bが周期的レーンジングコード乗算部に取り替えられなければならなくて、前記図5の初期レーンジングコード生成器501が周期的レーンジングコード生成器に取り替えられなければならない。
図8では、本発明の実施形態に係る帯域要求レーンジングを検出する受信器を示している。図8において、受信器は、直/並列変換部801、FFT部803、帯域要求レーンジングバンド分離部805、多数のレーンジングコード相関部807a乃至807b、多数のピーク検出部809a乃至809b及びレーンジングコード比較部811から構成される。
図8を参照すれば、端末機から受信される帯域要求レーンジング信号は直/並列変換部801に提供される。前記直/並列変換部801は、前記帯域要求レーンジング信号を並列信号に変換して出力する。前記並列帯域要求レーンジング信号は、FFT部803に提供される。前記FFT部803は、前記並列帯域要求レーンジング信号に対して高速フーリエ変換を遂行して時間領域の帯域要求レーンジング信号を周波数領域の帯域要求レーンジング信号として出力する。前記周波数領域に変換された並列帯域要求レーンジング信号は、帯域要求レーンジングバンド分離部805に提供される。
前記帯域要求レーンジングバンド分離部805は、前記周波数領域に変換された並列帯域要求レーンジング信号の各々から帯域要求レーンジングに割り当てられたレーンジングバンドを分離する。そして、前記分離されたレーンジングバンドからサンプル値のみを取って出力する。前記サンプル値は、対応するレーンジングコード相関部807a乃至807bに提供される。
前記レーンジングコード相関部807a乃至807bの各々は、提供されるサンプル値にあらかじめ決定された帯域要求レーンジングコードを掛けた後、加算して前記サンプル値別に相関値を出力する。即ち、前記レーンジングコード相関部807a乃至807bでは、全ての許された帯域要求レーンジングコードと受信された信号との相関関係を求めるため、前記レーンジングコード相関部807a乃至807bからの出力値はそれぞれの帯域要求レーンジングコードと受信レーンジング信号との相関値である。したがって、前記レーンジングコード相関部807a乃至807bから出力される相関値は、受信された帯域要求レーンジングコードとあらかじめ知っているレーンジングコードとの一致の可否により決まる。例えば、受信された帯域要求レーンジングコードとあらかじめ知っているレーンジングコードとが一致する場合、両コード間の自己相関関係が大きいため、相関値もピーク値を有する。しかしながら、受信された帯域要求レーンジングコードとあらかじめ知っているレーンジングコードとが不一致な場合、両コード間の自己相関関係が小さいため、相関値はピーク値を有しない。
前記レーンジングコード相関部807a乃至807bからの相関値は、対応するピーク検出部809a乃至809bに提供される。前記ピーク検出部809a乃至809bは、入力される相関値の中から、あらかじめ決定された所定のしきい値を超過する相関値に該当するレーンジングコードのインデックスを検出する。そして、前記検出したレーンジングコードのインデックスをレーンジングコード比較部811に提供する。
前記レーンジングコード比較部811は、複数の帯域要求バンドから同一のレーンジングコードが検出されたか否かを確認する。もし、同一のレーンジングコードが検出されたならば、前記レーンジングコード比較部811は、前記帯域要求レーンジングを確認したと端末機に応答する。しかしながら、同一のレーンジングコードが検出されないと、前記レーンジングコード比較部811は、端末機に前記帯域要求レーンジングを確認したことを応答しない。
図9では、図8に示しているレーンジングコード比較部811のための制御フローを示している。前記図9に示しているレーンジングコード比較部811は、ピーク検出部から提供されるレーンジングコードにより帯域要求レーンジングの確認の可否を決定する。
図9を参照すれば、レーンジングコード比較部811は、ステップ910において、第1帯域要求バンドでピーク値として決定された第1レーンジングコードインデックスと、第2帯域要求バンドでピーク値として決定された第2レーンジングインデックスとをピーク検出部809a乃至809bから提供を受ける。その後、前記レーンジングコード比較部811は、ステップ912に進行して、前記第1レーンジングコードインデックスと前記第2レーンジングコードインデックスとが同一であるか否かを確認する。もし、前記第1レーンジングコードインデックスと前記第2レーンジングコードインデックスとが同一であれば、前記レーンジングコード比較部811は、ステップ914に進行して、帯域要求レーンジングの確認に成功したことを決定する。しかしながら、前記第1レーンジングコードインデックスと前記第2レーンジングコードインデックスが同一でなければ、前記レーンジングコード比較部811は、ステップ916に進行して、帯域要求レーンジング確認に失敗したことを決定する。
前記帯域要求レーンジング確認の可否が決定されれば、前記レーンジングコード比較部811は、ステップ918で検索する帯域要求バンドが存在するか否かを確認する。検索する帯域要求バンドが存在すれば、前記レーンジングコード比較部811は、前記ステップ912にリターンして前述した動作を繰り返して遂行する。そうでなくて、検索する帯域要求バンドが存在しなければ帯域要求レーンジングを確認するための動作を終了する。
図10では、本発明の実施形態に係る送信器を示している。前記図10での送信器は、下りリンクプリアンブル受信部1010、基地局識別子検出部1012、レーンジングモード決定部1014、レーンジングコード生成部1016、直/並列変換部1018、レーンジングバンド割当部1020、IFFT部1022及び並/直列変換部1024から構成される。
図10を参照すれば、下りリンクプリアンブル受信部1010は、基地局からの受信信号からプリアンブル信号を抽出し、これを基地局識別子検出部1012に提供する。前記基地局識別子検出部1012は、前記プリアンブル信号から前記基地局に対応した識別子情報を獲得して出力する。前記基地局識別子情報は、レーンジングコード生成部1016に提供される。
レーンジングモード決定部1014は、伝送しようとするレーンジング種類(class)に関する情報を決定し、前記決定した情報を前記レーンジングコード生成部1016に提供する。通常端末機に伝送できるレーンジングの種類として、初期レーンジング、周期的レーンジング、ハンドオーバーレーンジング及び帯域要求レーンジングが存在する。したがって、前記レーンジングモード決定部1014は、前述した4つのレーンジング種類のうち、伝送するための1つのレーンジング種類を選択することになる。ここで、前記レーンジングモード決定部1014は、前記選択したレーンジング種類に対応するインデックスを前記レーンジングコード生成部1016に提供することができる。例えば、前記初期レーンジングのインデックスには“1”を使用し、前記周期的レーンジングのインデックスには“2”を使用する。前記ハンドオーバーレーンジングのインデックスには“3”を使用し、前記帯域要求レーンジングのインデックスには“4”を使用する。
前記レーンジングコード生成部1016は、前記基地局識別子情報と前記レーンジング種類に関する情報とで使用するレーンジングコードを生成する。前記レーンジングコード生成部1016により生成された前記レーンジングコードは、直/並列変換部1018に提供される。前記直/並列変換部1018は、前記レーンジングコードを並列信号に変換して出力する。前記並列レーンジングコードは、レーンジングバンド割当部1020に提供される。前記レーンジングバンド割当部1020は、上りリンクフレームで自身がレーンジングチャンネルとして使用する少なくとも2つのレーンジングバンドを割り当てる。したがって、前記並列レーンジングコードは、前記割り当てられたレーンジングバンドで前記レーンジングバンド割当部1020から出力される。前記レーンジングバンド割当部1020から出力される並列レーンジングコードは、IFFT部1022に入力される。前記IFFT部1022には前記並列レーンジングコードの他にナルデータが入力される。前記ナルデータは、前記上りリンクフレームで前記並列レーンジングコードが伝送されない領域に挿入される。または、前記ナルデータは、前記レーンジングコードが前記レーンジングバンドを通じて伝送できる大きさより小さい場合、これを満足させるためのデータとして使用されうる。
前記IFFT部1022は、前記レーンジングコードと前記ナルデータとを入力して逆高速フーリエ変換を遂行することによって、周波数領域の信号を時間領域の信号で出力する。前記時間領域に変換された信号は、並/直列変換部1024に提供される。前記並/直列変換部1024は、前記並列信号を直列信号に変換して前記基地局に伝送する。
図11では、本発明の実施形態によってレーンジングコードを伝送するための制御フローを示している。
図11を参照すれば、端末機はステップ1110で、基地局からの信号を受信し、前記受信信号からプリアンブル信号を抽出する。前記端末機はステップ1112で、前記抽出したプリアンブル信号を使用して前記基地局に対応した識別子情報を推定する。
前記端末機は、ステップ1114で、自身が伝送することができるレーンジング種類のうち、伝送しようとするレーンジング種類(class)を選択する。前記端末機に伝送されうるレーンジング種類として、前述したように、初期レーンジング、周期的レーンジング、ハンドオーバーレーンジング及び帯域要求レーンジングがある。したがって、前記ステップ1114では、前述した4つのレーンジング種類のうち、伝送するための1つのレーンジング種類が選択されるはずである。
前記端末機は、ステップ1116で、前記推定された基地局識別子と前記レーンジング情報とで使用するレーンジングコードを生成する。前記端末機は、ステップ1118に進行して、前記レーンジング種類によりレーンジング副搬送波(レーンジングチャンネル、または、少なくとも2つのレーンジングバンド)を前記レーンジングコードに割り当てる。但し、レーンジングコード割当に使われない副搬送波に対してはナルデータである“0”を割り当てる。
前記端末機は、ステップ1120で前述したことにより構成されたレーンジング信号を逆高速フーリエ変換により時間領域の信号で出力する。その後、前記端末機は、ステップ1122で前記時間領域の信号に対してIF/RF処理を遂行し、ステップ1124で前記IF/RF処理されたレーンジング信号を基地局に伝送する。
OFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムを概略的に示す図である。 OFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムのフレーム構造を時間−周波数領域上で示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用するTDD広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジングチャンネル構造を示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用するTDD広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジングチャンネル構造を示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用するTDD広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジングチャンネル構造を示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジング受信器を示す図である。 図12でのレーンジング乗算部の詳細構成を示す図である。 図4で同期検出部の詳細構成を示す図である。 図4で同期比較部の動作に係る制御流れを示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおいて、帯域要求レーンジング受信器を示す図である。 図8でレーンジングコード比較部の動作に係る制御流れを示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジング送信器を示す図である。 本発明の実施形態に係るOFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システムにおいて、レーンジング受信器が遂行する制御流れを示す図である。
符号の説明
100 基地局
110 端末機
401 直/並列変換部
403 FFT部

Claims (29)

  1. 端末機が基地局にレーンジングを試みる直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、前記レーンジングを試みるためのレーンジングチャンネルを割り当てる方法であって、
    全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域を使用する、少なくとも2つのレーンジングバンドを決定するステップと、
    レーンジングチャンネルを割り当てなかったり、前記少なくとも2つのレーンジングバンドを使用して複数の上りリンクフレームの各々に対する少なくとも1つのレーンジングチャンネルを割り当てるステップとを含み、
    前記固定された周波数帯域は、副搬送波の集合であって、前記副搬送波は、周波数軸上で連続的に存在することを特徴とする方法。
  2. 1つの上りリンクフレームに対して少なくとも1つのレーンジングチャンネルが割り当てられた場合、前記少なくとも1つの割り当てられたレーンジングチャンネルを構成するレーンジングバンドは、前記周波数軸上で交互に配置されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記少なくとも2つのレーンジングバンドの各々が使用する固定された周波数帯域は、前記周波数軸上で一定間隔離隔して配置されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 前記レーンジングチャンネルを構成する前記レーンジングバンドの数は、2の累乗で決まることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つのレーンジングバンドを決定するのに使われる固定された周波数帯域は、データを伝送するために使われる周波数帯域と重複しないことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 前記上りリンクフレーム別に割り当てられる前記少なくとも1つのレーンジングチャンネルの数は、前記上りリンクフレーム毎に可変であることを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、端末機が基地局にレーンジング信号を送信する方法であって、
    レーンジングを試みる上りリンクフレームを決定するステップと、
    前記決定した上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルを構成する少なくとも1つのレーンジングバンドを通じて希望するレーンジング種類に対応したレーンジングコードを伝送するステップとを含み、
    前記レーンジングバンドには全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、副搬送波の集合であって、前記副搬送波は、周波数軸上で連続的に存在することを特徴とする方法。
  8. 前記レーンジングチャンネルは、前記基地局により各上りリンクフレーム別に割り当てられることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 前記基地局から放送される前記割り当てられたレーンジングチャンネルに関する情報を受信するステップを更に備えることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 前記決定した上りリンクフレームに対して複数のレーンジングチャンネルが指定される際、前記複数のレーンジングチャンネルの中から1つのレーンジングチャンネルを選択するステップを更に備えることを特徴とする請求項7記載の方法。
  11. 前記レーンジングチャンネルを構成する前記少なくとも1つのレーンジングバンドの数は、2の累乗で決まることを特徴とする請求項7記載の方法。
  12. 前記上りリンクフレーム別に指定される前記レーンジングチャンネルの数は、前記上りリンクフレーム毎に可変であることを特徴とする請求項7記載の方法。
  13. 直交周波数分割多重(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、端末機が基地局にレーンジング信号を送信する装置であって、
    希望するレーンジング種類に対応したレーンジングコードを入力し、レーンジングを試みる上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルを構成する少なくとも1つのレーンジングバンドから前記レーンジングコードを出力するレーンジングバンド割当部と、
    前記少なくとも1つのレーンジングバンドから出力されるレーンジングコードを時間領域に変換する逆高速フーリエ変換部とを含み、
    前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、副搬送波の集合であって、前記副搬送波は、周波数軸上で連続的に存在することを特徴とする装置。
  14. 前記レーンジングバンド割当部は、前記レーンジングを試みる上りリンクフレームに対して複数のレーンジングチャンネルが指定される際、前記複数のレーンジングチャンネルのうち、1つのレーンジングチャンネルを選択することを特徴とする請求項13記載の装置。
  15. 前記基地局により各上りリンクフレーム別に指定されたレーンジングチャンネルに関する情報を受信する下りリンクプリアンブル受信部を更に備えることを特徴とする請求項13記載の装置。
  16. 希望するレーンジング種類に対応したレーンジングコードを生成するレーンジングコード生成部を更に備えることを特徴とする請求項13記載の装置。
  17. 前記希望するレーンジング種類を決定するレーンジングモード決定部を更に備えることを特徴とする請求項16記載の装置。
  18. 直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、基地局が端末機からのレーンジング信号を受信する方法であって、
    各上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルを構成する少なくとも1つのレーンジングバンドを通じてレーンジングコードを受信するステップと、
    前記レーンジングコードに対応したレーンジングを遂行するステップとを含み、
    前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、副搬送波の集合であって、前記副搬送波は、周波数軸上で連続的に存在することを特徴とする方法。
  19. 前記各上りリンクフレームに対して指定されたレーンジングチャンネルに関する情報を前記端末機に放送するステップを更に備えることを特徴とする請求項18記載の方法。
  20. 前記上りリンクフレームに対して複数のレーンジングチャンネルが指定された際、前記複数のレーンジングチャンネルの各々を通じてレーンジングコードを受信することを特徴とする請求項18記載の方法。
  21. 前記レーンジングチャンネルを構成する少なくとも1つのレーンジングバンドの数は、2の累乗で決まることを特徴とする請求項18記載の方法。
  22. 前記各上りリンクフレームに対して指定されるレーンジングチャンネルの数は、前記上りリンクフレーム毎に可変であることを特徴とする請求項18記載の方法。
  23. 直交周波数分割多重方式(OFDM)/直交周波数分割多重接続方式(OFDMA)の通信システムにおいて、基地局が端末機からのレーンジング信号を受信する装置であって、
    受信したレーンジング信号から各上りリンクフレーム別に指定されたレーンジングチャンネルを構成する、少なくとも1つのレーンジングバンドを分離し、前記分離した少なくとも1つのレーンジングバンドからサンプル値を抽出するレーンジングバンド分離部と、
    前記抽出したサンプル値によりレーンジングコードを検出するレーンジングコード検出部とを含み、
    前記レーンジングバンドには、全周波数帯域内で基地局に関係なく固定された周波数帯域が使われ、前記固定された周波数帯域は、副搬送波の集合であって、前記副搬送波は、周波数軸上で連続的に存在することを特徴とする装置。
  24. 前記レーンジングコード検出部は、
    前記抽出したサンプル値にあらかじめ決定されたレーンジングコードを掛けるレーンジングコード乗算部と、
    前記レーンジングコード乗算部からの出力とあらかじめ決定された位相調整値との相関を取り、最大相関値を有する位相調整値を出力する少なくとも1つの同期検出部と、
    前記少なくとも1つの同期検出部から出力される複数の位相調整値を比較して最大値をレーンジングコードとして出力する同期比較部と、
    を含むことを特徴とする請求項23記載の装置。
  25. 前記基地局は、前記各上りリンクフレーム別に指定されたレーンジングチャンネルに関する情報を前記端末機に放送する送信器を更に備えることを特徴とする請求項23記載の装置。
  26. 前記レーンジングバンド分離部は、前記上りリンクフレームに対して複数のレーンジングチャンネルが指定された際、前記複数のレーンジングチャンネルの各々を構成する少なくとも1つのレーンジングバンドを分離することを特徴とする請求項23記載の装置。
  27. 前記レーンジングチャンネルを構成する前記少なくとも1つのレーンジングバンドの数は、2の累乗で決まることを特徴とする請求項23記載の装置。
  28. 前記各上りリンクフレーム別に指定されるレーンジングチャンネルの数は、前記上りリンクフレーム毎に可変であることを特徴とする請求項23記載の装置。
  29. 前記各上りリンクフレーム別に指定されたレーンジングチャンネルの数は、前記上りリンクフレーム毎に可変であることを特徴とする請求項25記載の装置。
JP2007501727A 2004-03-05 2005-03-05 直交周波数分割多重システムにおけるレーンジングチャンネル割当及びレーンジング信号送信/受信装置及び方法 Pending JP2007525929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040015983A KR100965660B1 (ko) 2004-03-05 2004-03-05 광대역 무선 통신시스템에서 레인징 채널 할당 및 레인징 신호 송/수신장치 및 방법
PCT/KR2005/000627 WO2005086398A1 (en) 2004-03-05 2005-03-05 Apparatus and method for assigning a ranging channel and transmitting and receiving a ranging signal in an ofdm system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007525929A true JP2007525929A (ja) 2007-09-06

Family

ID=36888645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501727A Pending JP2007525929A (ja) 2004-03-05 2005-03-05 直交周波数分割多重システムにおけるレーンジングチャンネル割当及びレーンジング信号送信/受信装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050195791A1 (ja)
EP (2) EP1883175B1 (ja)
JP (1) JP2007525929A (ja)
KR (1) KR100965660B1 (ja)
CN (1) CN1930812A (ja)
AU (1) AU2005219911B2 (ja)
CA (1) CA2554785A1 (ja)
DE (2) DE602005014404D1 (ja)
RU (1) RU2336640C2 (ja)
WO (1) WO2005086398A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111505A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Fujitsu Ltd 無線通信システム、基地局、及び送信方法
JP2009152692A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fujitsu Ltd 基地局装置、移動端末及び通信システム並びに通信方法
JP2011507338A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mimo−ofdma初期レンジングプロセスのためのレンジング信号の設計及び伝送の方法
JP2011515055A (ja) * 2008-12-12 2011-05-12 聯發科技股▲ふん▼有限公司 ワイヤレスofdmaシステム中の統一同期測距チャネル設計と割り当て
JP2012521711A (ja) * 2009-04-22 2012-09-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるレーンジングチャネル送信方法及び装置
JP2013529876A (ja) * 2009-07-06 2013-07-22 アップル インコーポレイテッド レンジングチャンネル構造及び方法
US8644331B2 (en) 2009-04-22 2014-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting ranging channel in wireless communication system
US9219588B2 (en) 2010-03-05 2015-12-22 Fujitsu Limited Radio communication system, terminal apparatus, and radio communication method in the radio communication system

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100965660B1 (ko) * 2004-03-05 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 레인징 채널 할당 및 레인징 신호 송/수신장치 및 방법
US7489638B2 (en) * 2004-04-08 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Scheduling with delayed graphs for communication networks
KR100715913B1 (ko) * 2004-10-12 2007-05-08 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중접속 방식의 이동통신시스템에서레인징 신호 검색 장치 및 방법
EP1705939A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Fast synchronised handover method and system
KR100871339B1 (ko) * 2005-04-21 2008-12-01 삼성전자주식회사 광대역 무선통신시스템에서 대역요청 장치 및 방법
KR100800849B1 (ko) 2005-09-02 2008-02-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 레인징 장치 및 방법
KR20080066733A (ko) * 2005-09-28 2008-07-16 엘지전자 주식회사 복수-사용자 액세스 간섭을 완화하기 위한 방법 및 장치
KR100772504B1 (ko) 2005-12-01 2007-11-01 한국전자통신연구원 높은 전송 전력 효율을 가지는 ofdm 세기 변조 /직접검파방식의 유/무선 통신 시스템 변조/복조 장치와 방법
KR101314314B1 (ko) 2005-12-08 2013-10-14 한국전자통신연구원 시간 분할 송수신 방식의 이동통신 시스템에서 레인징신호를 이용한 상향 링크 시간 동기 방법 및 장치
KR100729728B1 (ko) 2005-12-09 2007-06-20 한국전자통신연구원 Ofdma 시스템의 레인징 채널 처리 장치 및 방법
KR100656981B1 (ko) * 2005-12-30 2006-12-14 포스데이타 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말기의 레인징 제어 장치 및 방법
KR100934656B1 (ko) 2006-02-06 2009-12-31 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서의 무선 자원 할당 방법
WO2007095860A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and apparatus for wireless resource allocation
KR100842120B1 (ko) * 2006-03-14 2008-07-01 한국항공대학교산학협력단 Ofdma 시스템에서 공통 레인징 부호를 이용해 레인징부호를 검출하기 위한 송신 및 수신 장치와, 레인징 부호검출 방법
EP1999870A4 (en) * 2006-03-20 2011-09-14 Adapt4 Llc COMBINED BY A SPECTRUM REUSE-RECEIVER TRANSCEIVER, OF RADIO SPECTRUM RELATIVELY NARROW (VOICE) BANDWIDTH SEGMENTS FOR BROADBAND RF COMMUNICATION APPLICATIONS
CN101064529A (zh) * 2006-04-29 2007-10-31 华为技术有限公司 频分多址***中的干扰测量方法、资源分配方法及其装置
KR100802844B1 (ko) * 2006-06-27 2008-02-12 최승원 직교주파수분할다중접속 시스템의 레인징 채널 처리 장치및 방법
KR100808144B1 (ko) 2006-07-13 2008-02-29 한국전자통신연구원 고속 레인징 2진 부호열 생성 장치 및 그 방법
US7839817B2 (en) * 2006-10-24 2010-11-23 Cisco Technology, Inc. Apparatus for detecting uplink ranging codes in a wireless communication system
CN101192881A (zh) * 2006-11-30 2008-06-04 昂达博思公司 用于快速上行链路空中接口同步的***和方法
US7839831B2 (en) * 2007-01-08 2010-11-23 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for time tracking using assistance from TDM pilots in a communication network
KR20080079961A (ko) * 2007-02-28 2008-09-02 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에서의 레인징 수행 방법
JP5075497B2 (ja) * 2007-06-18 2012-11-21 京セラ株式会社 基地局装置の通信制御方法および基地局装置
JP5078454B2 (ja) * 2007-06-19 2012-11-21 京セラ株式会社 基地局装置および通信方法
JP5117776B2 (ja) * 2007-07-03 2013-01-16 京セラ株式会社 端末装置、通信方法、プログラム、プロセッサ、記憶媒体
CN101399607B (zh) * 2007-09-29 2013-01-02 北京信威通信技术股份有限公司 一种无线通信***中的测距方法和装置
CN101409603B (zh) * 2007-10-09 2011-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种检测ranging码的方法
JP5082766B2 (ja) * 2007-10-26 2012-11-28 富士通株式会社 移動通信システムの基地局装置
KR100943758B1 (ko) * 2007-11-01 2010-02-23 한국전자통신연구원 이동통신 시스템의 레인징 응답 메시지 생성 방법 및 처리방법
US8411664B2 (en) * 2007-11-05 2013-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access preamble collision detection
TWI458284B (zh) * 2007-12-07 2014-10-21 Koninkl Philips Electronics Nv 分散無線系統中的多頻道支援
US20090161528A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Motorola, Inc. Method for extending ranging region in an ofdma system
JP5667452B2 (ja) * 2008-03-10 2015-02-12 アップル インコーポレイテッド 無線システムのための制御信号に関する方法
US8498249B2 (en) * 2008-05-05 2013-07-30 Mediatek Inc. Method of network entry in OFDM multi-carrier wireless communications systems
US8830982B2 (en) * 2008-05-05 2014-09-09 Industrial Technology Research Institute System and method for multicarrier uplink control
KR20090116602A (ko) 2008-05-06 2009-11-11 한국전자통신연구원 레인징 및 망 진입의 동시 수행 방법
WO2009136732A2 (ko) * 2008-05-06 2009-11-12 한국전자통신연구원 자원 할당 방법 및 레인징 채널 구성 방법
KR20100008322A (ko) * 2008-07-15 2010-01-25 엘지전자 주식회사 가변 포맷의 메시지를 이용한 대역 요청 방법
US9370021B2 (en) 2008-07-31 2016-06-14 Google Technology Holdings LLC Interference reduction for terminals operating on neighboring bands in wireless communication systems
WO2010062052A2 (ko) * 2008-11-01 2010-06-03 (주)엘지전자 무선통신 시스템에서의 다양한 프레임 구조에 따른 레인징 채널 전송 및 구성 방법
US8542625B2 (en) 2008-11-01 2013-09-24 Lg Electronics Inc. Method for transmission and configuration of ranging channel in accordance with a variety of frame structures in radio communication system
US8670398B2 (en) 2008-11-07 2014-03-11 Lg Electronics Inc. Method for performing bandwidth request process in wireless communication system
KR20100051521A (ko) * 2008-11-07 2010-05-17 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 대역폭 요청 과정을 수행하는 방법
US8553634B2 (en) 2008-11-07 2013-10-08 Lg Electronics Inc. Method for performing bandwidth request process in wireless communication system
KR101609878B1 (ko) 2008-11-10 2016-04-21 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 이용한 통신 방법 및 장치
US8345659B2 (en) * 2008-12-12 2013-01-01 Mediatek Inc. Unified synchronous ranging channel structure and ranging code generation and detection in wireless OFDMA systems
KR101666894B1 (ko) * 2009-01-05 2016-10-17 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 레인징 정보 전송 방법 및 그 단말
CN101815342B (zh) * 2009-02-25 2012-05-23 北京信威通信技术股份有限公司 一种无线通信***中的测距方法及装置
KR101578010B1 (ko) * 2009-07-03 2015-12-16 엘지전자 주식회사 레거시 지원 모드에서 단말의 레인징
KR101598917B1 (ko) * 2009-07-03 2016-03-02 엘지전자 주식회사 팸토 시스템에서 단말의 레인징
CN101958728B (zh) * 2009-07-17 2013-03-27 中兴通讯股份有限公司 实现远距离ranging检测的方法与装置
KR101667588B1 (ko) * 2009-10-21 2016-10-19 엘지전자 주식회사 광대역 무선 접속 시스템에서 레인징 채널 및 기회 매핑 방법
US8520617B2 (en) 2009-11-06 2013-08-27 Motorola Mobility Llc Interference mitigation in heterogeneous wireless communication networks
US9301287B2 (en) 2010-06-24 2016-03-29 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting uplink control information in a wireless communication system
US8472399B2 (en) 2010-07-06 2013-06-25 Apple Inc. Ranging channel structures and methods
CN102316459B (zh) * 2010-07-09 2015-12-16 中兴通讯股份有限公司 量测信道发送方法及终端
US9148858B2 (en) * 2010-07-12 2015-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling uplink transmission power in a mobile communication system
US8913578B2 (en) 2010-07-16 2014-12-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting aperiodic sounding reference signals in a wireless communication system
KR20120095138A (ko) * 2011-02-18 2012-08-28 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 기기 간 통신 서비스를 위한 초기 접속 방법 및 장치
AU2012282685A1 (en) * 2011-07-14 2014-01-30 Interdigital Patent Holdings Inc. Method and apparatus for ranging power control for machine-to-machine communications
US9176217B2 (en) * 2011-08-02 2015-11-03 Nextnav, Llc Cell organization and transmission schemes in a wide area positioning system (WAPS)
JP5165141B2 (ja) * 2012-10-15 2013-03-21 京セラ株式会社 端末装置、通信方法、プログラム、プロセッサ、記憶媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334219B1 (en) * 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
DE19538302C2 (de) * 1995-10-16 2001-03-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur terrestrischen Übertragung digitaler Signale
JPH10191431A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Sony Corp 通信方法、基地局及び端末装置
EP2254301B1 (en) * 1998-01-06 2013-06-19 Mosaid Technologies Incorporated Multicarrier modulation system with variable symbol rates
US7106689B1 (en) * 1999-03-02 2006-09-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. OFDM transmission/reception apparatus
FR2814301B1 (fr) * 2000-07-17 2004-11-12 Telediffusion De France Tdf Synchronisation d'un signal amrf
US6400699B1 (en) * 2000-09-12 2002-06-04 Iospan Wireless, Inc. Transmission scheduler for a multiple antenna wireless cellular network
US6567387B1 (en) * 2000-11-07 2003-05-20 Intel Corporation System and method for data transmission from multiple wireless base transceiver stations to a subscriber unit
KR100871267B1 (ko) * 2001-12-31 2008-11-28 삼성전자주식회사 직교주파수 분할다중접속시스템의 초기 레인징을 위한레인징 인터벌과 레인징 부채널 할당 방법
EP1494381B1 (en) 2002-04-09 2013-06-12 Panasonic Mobile Communications Co., Ltd. Ofdm communication method and ofdm communication device
KR100566201B1 (ko) * 2002-04-22 2006-03-29 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 레인징 방법
US7177293B2 (en) 2002-04-30 2007-02-13 Intel Corporation Terminal assisted scheduling for time coordinated CDMA
KR100735277B1 (ko) * 2003-07-30 2007-07-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 레인징 방법
KR100965660B1 (ko) * 2004-03-05 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 통신시스템에서 레인징 채널 할당 및 레인징 신호 송/수신장치 및 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009111505A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Fujitsu Ltd 無線通信システム、基地局、及び送信方法
US8570973B2 (en) 2007-10-26 2013-10-29 Fujitsu Limited Wireless communication system, base station and transmitting method
JP2011507338A (ja) * 2007-12-06 2011-03-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mimo−ofdma初期レンジングプロセスのためのレンジング信号の設計及び伝送の方法
JP2014030205A (ja) * 2007-12-06 2014-02-13 Ntt Docomo Inc Mimo−ofdma初期レンジングプロセスのためのレンジング信号の設計及び伝送の方法
JP2009152692A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Fujitsu Ltd 基地局装置、移動端末及び通信システム並びに通信方法
JP2011515055A (ja) * 2008-12-12 2011-05-12 聯發科技股▲ふん▼有限公司 ワイヤレスofdmaシステム中の統一同期測距チャネル設計と割り当て
JP2012521711A (ja) * 2009-04-22 2012-09-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるレーンジングチャネル送信方法及び装置
US8644331B2 (en) 2009-04-22 2014-02-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting ranging channel in wireless communication system
JP2013529876A (ja) * 2009-07-06 2013-07-22 アップル インコーポレイテッド レンジングチャンネル構造及び方法
US9219588B2 (en) 2010-03-05 2015-12-22 Fujitsu Limited Radio communication system, terminal apparatus, and radio communication method in the radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050089709A (ko) 2005-09-08
AU2005219911A1 (en) 2005-09-15
CN1930812A (zh) 2007-03-14
EP1883175A1 (en) 2008-01-30
DE602005014404D1 (de) 2009-06-25
CA2554785A1 (en) 2005-09-15
RU2336640C2 (ru) 2008-10-20
EP1571770A3 (en) 2006-10-11
EP1571770B1 (en) 2009-05-13
RU2006131679A (ru) 2008-03-10
AU2005219911B2 (en) 2008-05-15
KR100965660B1 (ko) 2010-06-24
US20050195791A1 (en) 2005-09-08
WO2005086398A1 (en) 2005-09-15
DE602005016611D1 (de) 2009-10-22
EP1883175B1 (en) 2009-09-09
EP1571770A2 (en) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100965660B1 (ko) 광대역 무선 통신시스템에서 레인징 채널 할당 및 레인징 신호 송/수신장치 및 방법
US9800377B2 (en) Simultaneously accessing shared resources
US11240695B2 (en) Terminal apparatus and method
EP3334080B1 (en) Data transmission method and device
JP6031137B2 (ja) 無線通信システムにおける距離範囲拡大のための構成可能なランダム・アクセス・チャネル構造
CN101933259B (zh) 时分双工下行链路/上行链路配置的检测的方法及用户设备
US8107428B2 (en) Method of ranging signal design and transmission for MIMO-OFDMA initial ranging process
US20050030931A1 (en) Apparatus and method for modulating ranging signals in a broadband wireless access communication system
US8094616B2 (en) OFDMA contention-based random access channel design for mobile wireless systems
US20170353951A1 (en) Preamble sets matched to uplink transmission conditions
US9717096B2 (en) Method and apparatus for a mobile selection based initial access scheme in a multicarrier system
KR101196897B1 (ko) 무선통신 시스템 내에서 랜덤 액세스 채널에 주파수 대역을 할당하는 방법 및 장치와, 그의 랜덤 액세스 채널 상에서의 신호 송수신 장치 및 방법
KR20140109633A (ko) 빔포밍을 사용하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 랜덤 액세스 슬롯을 송수신하는 방법 및 장치
US20170332364A1 (en) Uplink interference reduction method, and base station
US11109330B2 (en) Method for determining correction time in wireless communication system and apparatus therefor
KR100871267B1 (ko) 직교주파수 분할다중접속시스템의 초기 레인징을 위한레인징 인터벌과 레인징 부채널 할당 방법
EP2974491B1 (en) Simultaneously accessing shared resources
JP5674932B2 (ja) レンジングチャンネル構造及び方法
KR101656527B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 사운딩 신호 송/수신 장치 및 방법
KR101488995B1 (ko) 무선통신 시스템에서 셀 정보 전송방법
Pisal Physical Layer Comparative Study of WiMAX and LTE

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105