JP2007522021A - 自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置 - Google Patents

自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522021A
JP2007522021A JP2006552672A JP2006552672A JP2007522021A JP 2007522021 A JP2007522021 A JP 2007522021A JP 2006552672 A JP2006552672 A JP 2006552672A JP 2006552672 A JP2006552672 A JP 2006552672A JP 2007522021 A JP2007522021 A JP 2007522021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
driver
vehicle
acceleration
braking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006552672A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャーン ポール ジャリークス
ジャーン アーントワン プティー
ローラーン サレーズ
Original Assignee
ルノー・エス・アー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルノー・エス・アー・エス filed Critical ルノー・エス・アー・エス
Publication of JP2007522021A publication Critical patent/JP2007522021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

本発明は、測距手段と、距離と速度を制御するためのエンジン動作制御手段とが装備された自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置に関する。本発明の方法は、速度制限方法の起動後に、設定速度を選定し、同じ走行車線に、より低速な自動車が存在しない場合には、自動車の速度が設定速度以下である限りは、アクセルペダルに対する運転者の操作によって、また、設定速度に達するか超過するときには、速度制限方法の非活性化の可能性付きの、自動制御によってエンジントルクを制限することからなる。装備された自動車の前方に、より低速な目標自動車の存在する場合には、本方法は、速度の自動減速と、運転者によって調整可能な、2つの上記自動車の間の一定追随時間の維持と、速度制限方法の非活性化を伴わないで、運転者に本方法によって決定された速度の減速を許容することからなる。

Description

本発明は、同じ車線の前方に位置する自動車に対する距離制御付き速度制限方法に関する。この方法は、制限速度と、前方に位置する自動車の後の追随時間との、少なくとも一方を遵守するように、運転者を補佐する。追随時間は、2つの自動車の間の距離と、速度制限装置が装備された自動車の速度との比であると定義される。また本発明は、この速度制限方法を実行するための装置にも関する。
運転者が、運転者によって選定された設定値を、意図的な特殊な機動の場合を除いて越えないようにするための、運転者によって決定された値に自動車の速度を制限する装置が現存している。
このような速度制限装置は、特に自動車を加速させることを可能にするアクセルペダル、または運転者によって操作可能なその他のエンジンパワーの制御部品を含む。さらにこの速度制限装置は、アクセルペダルに第1の活性な行程を与え、次いでハードポイントまでの第2の不活性な行程を与える。ハードポイントは、選定された制限速度とは無関係に、アクセルペダルのストロークの固定点として表示される。
アクセルペダルの位置に関する情報は、運転者の側における加速要求信号に変換される。電子計算機が、変換された加速要求信号を、速度規則により、自動車の現実の速度と設定速度との間の差の関数として計算される加速要求信号と比較する。一方は速度規則により、他方はアクセルペダルによる、これらの2つの加速要求信号の比較は、自動車加速制御信号の決定を可能にする。
速度制限装置の実施例が、ルノー(RENAULT)出願の特許出願公報FR 2 755 650に記載されている。この例においては、アクセルペダルは、第1の活性な行程とハードポイントとの間の不活性な行程とからなり、このハードポイントは、選定された制限速度とは無関係に、アクセルペダルのストロークの固定点として表示される。
この速度制限装置は、制動装置を操作することなく、運転者によって決められた制限速度を超過することを回避するように、自動車のエンジンのトルクを制限する。制限速度に達しない限りは、アクセルペダルの位置をエンジンのトルクに読み替える関係は、速度制限装置が非活性な時に存在する関係と同一である。すなわち、アクセルペダルを押し下げると加速度が増し、アクセルペダルから足を上げると減速が生じる。しかしながら、設定制限速度に達すると、エンジンのトルクは、自動車が制限速度を超過することを許容しない値に制限される。この参照位置を越えてアクセルペダルを押し下げても、トルクの値、従って自動車の速度は変化せず、参照位置を越えたアクセルペダルの押し下げは、アクセルペダルの不活性な行程すなわち不活性な領域に対応する。
反対に、自動車の設定速度を定めるこの参照位置の手前でアクセルペダルを緩めると、エンジンのトルクとアクセルペダルの位置との間の関係は再び有効になるので、自動車の減速が可能になる。
速度制限装置が装備された自動車が、この自動車よりも低速の自動車に接近したときには、運転者は、速度を低下させるために、足をアクセルペダルから上げるか、足でブレーキペダルを押す必要がある。
一方、距離制御付き速度制限装置、すなわちアダプティブ クルーズ コントロール(Adaptive Cruise Control;ACC)装置が存在している。この装置は:
−運転者がアクセルペダルを操作しないで、速度制限装置が装備された自動車の速度を一定値に制御すること;
−自動車の速度を、同じ車線をより低速で走行中の前の自動車の速度に等しい値に調整すること;
−同じ車線を低速で走行中の前の自動車との、一定の追随時間を維持すること;
を目的として、エンジンの出力と自動車のブレーキを制御する。
この装置によって自動的に決定された加速度を減らすためには、運転者は、ブレーキペダルを押すか、あるいはステアリングホイールまたはダッシュボードに配置されたボタンを操作する必要がある。これらの2つの行為は、距離制御付き速度制限装置を非活性化する効果を有する。加速度は、あらゆるタイプの状況には充分には適合されていない設定速度装置を運転者が操作することによっても減らされる。特に、ある種の複雑な道路状況は、自動車に搭載された距離計によって良好には処理されず、例えばカーブの道路上に存在する自動車の検出を一時的に喪失することによる、自動車の不快な再加速をもたらす可能性がある。
FR 2 755 650
本発明の目的は、上述の装置の、一方では、低速の自動車に接近したときにブレーキを操作する必要があることと、他方では、加速度を減らすために速度制限装置を非活性化する必要があることとの、2つのタイプの欠点を解消することにある。
上記目的を達成するため、本発明の第1の対象は、その自動車と同じ走行車線を走行中の自動車の距離と速度を推定するための測距手段と、距離と速度を制御するためのエンジン動作制御手段とが装備された自動車のための距離制御付き速度制限方法において:
−a)上記速度制限方法を起動し;
−b)設定速度を選定し;
−c)上記同じ走行車線に、より低速な目標自動車が存在しないことが確認されたら:
−e)自動車の速度が上記設定速度以下である限りは、アクセルペダルに対する運転者の操作によって、また、上記設定速度に達するか超過するときには、上記速度制限方法の非活性化の可能性付きの、自動制御によってエンジントルクを制限し;
−d)上記同じ走行車線における、上記装備された自動車の前方の、より低速な上記目標自動車が存在することが確認されたら:
−f)速度の自動減速と、上記運転者によって調整可能な、2つの上記自動車の間の一定追随時間を維持し;
−g)上記アクセルペダルから足を上げるか、ブレーキペダルを押し下げることによって、上記速度制限方法の非活性化を伴うことなく、上記運転者に減速を許容し;
−h)上記目標自動車の速度を確認し、上記目標自動車の速度が増加した場合には、上記装備された自動車の上記運転者に対して、上記設定速度まで、または、上記目標自動車に追いついたときには設定距離までの加速を許容する;
ことを含むステップを実行することを特徴とする、自動車のための距離制御付き速度制限方法である。
本発明の第2の対象は、上記の自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置において、上記装備された自動車と同じ上記走行車線上を走行中の自動車の距離及び速度を推定するための第1の手段である測距手段と、上記速度設定値と、追随時間設定値とを入力として受け、上記自動車の加速指令と制動指令とを発生する、第2の手段である速度と距離を制御するためのエンジン動作制御手段とを含み、さらに:
−上記エンジン動作制御手段によって発生される上記制動指令と同等の性質の制動信号を発生するための、第3の手段である上記運転者の制動要求の再構成手段;
−上記制動指令と上記制動信号との、2つの信号の最大値を決定することによって、上記運転者によって要求された上記制動信号と上記制動指令の一方を選択する、第4の手段である選択手段;
−上記エンジン動作制御手段によって発生される上記加速指令と同等の性質の加速信号を発生するための、第5の手段である上記運転者の加速要求の再構成手段;
−上記加速指令と上記加速信号との、2つの信号の最小値を決定することによって、上記運転者によって要求された上記加速信号と上記加速指令の一方を選択するする、第6の手段である選択手段;
−加速に対して制動を優先することによって、上記制動の制御と上記加速の制御の一方を選択し、上記自動車の制動装置と上記エンジンへ制御信号を送出する、第7の手段である選択手段;
を含むことを特徴とする、自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置である。
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面によって例示された以下の詳細な説明を読むことによって明らかになるであろう。これらの添付図面において:
−図1は、本発明による自動車の距離制御付き速度制限方法を示す図であり;
−図2は、本発明による自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置の例の図である。
本発明は、本発明の装置が装備された自動車の速度を、同じ車線における前方の自動車に対する距離を制御しながら、運転者がアクセルペダルの上に足を置いているか、ブレーキペダルを押しているときに、装置を非活性化することなく、制限することを目的とする。
運転者が、図1に示すステップaにおいて速度制限方法を起動し、ステップbにおいて設定速度を設定したときに、もし、車線に、より低速な自動車が存在しないこと、すなわちステップcに記載された目標自動車が存在しないか、ステップd(Vtargetは目標自動車の速度、Vconは本発明の速度制限装置が装備された自動車の速度を表す。)に記載された、より早い自動車の存在が確認されたら、従来の速度制限方法が実行される(ステップe)。従来の速度制限方法は、運転者自身が設定した設定速度を超過しないようにエンジンのトルクを制限する。この場合、設定速度よりも低速の自動車については、運転者によって操作されたアクセルペダルの位置が加速度に対応し、設定速度よりも高速の自動車については、装置が自動的にエンジンのトルクを制限する。このトルクの制限値に、この点を越えてアクセルペダルを押し下げてもエンジンのトルクが変化しない、アクセルペダルの参照位置が対応する。
設定速度で走行中の、本発明の速度制限装置が装備された自動車の前に、ステップdに記載された、より低速の自動車が存在する場合には、本方法は、本発明の速度制限装置が装備された自動車を、運転者がアクセルペダルから足を上げることを要することなく自動的に減速するか、手動での自動車の操作を再開し、これらの2つの自動車の間の追随時間を維持する(ステップf)。追随時間は一定であり、運転者によって調整可能である。
しかしながら、運転者は、如何なるときでも、装置によって自動的に決定された速度を、アクセルペダルから足を上げるか、ブレーキペダルを押し下げることによって、装置を非活性化することなく、自身で減速することができる(ステップg)。
もし2つの自動車の間の距離が増加したら、すなわち、ステップhにおいて、同じ車線で検出された目標自動車の速度が増加したら、運転者は、追随する自動車に新に追いついて、設定速度または設定距離に達するまで、新たに再加速することができる。
同じ車線上に、速度制限装置が装備された自動車よりも低速の自動車が存在するか存在しないかに応じて上記のステップを実行するために、この自動車には、以下の様々な装置を含む実行装置が装備される。
先ず第1に、自動車に、例えば距離計、レーダーまたはライダー(lidar;レーザー測距装置)のような、同じ車線上を走行中の自動車の距離及び速度を推定するための第1の手段である測距手段が装備される。測距手段1は、同じ車線上の前方を走行中の自動車の距離と速度に関する情報IDVを発生する。この情報は、第2の手段である速度と距離を制御するためのエンジン動作制御手段2へ送られる。エンジン動作制御手段2は、さらに入力として、速度設定値Cと距離設定値Cも受ける。エンジン動作制御手段2は、加速指令Cまたは制動指令Cを、エンジンMまたはブレーキ装置Fへ送る。
本発明による装置は、さらに、第3の手段である、運転者の制動要求の再構成手段3を含む。運転者の制動要求は、ブレーキペダル上の押し付け力として表される。この制動要求は、エンジン動作制御手段2から発生される制動指令と同等の性質のものである必要があり、例えばブレーキ回路内の圧力、トルク、または燃料流量である。制動要求の再構築手段3は、ブレーキペダル上の押し力Pを、制動指令と同等の性質の量に変換し、制動指令Cと同等の性質の制動信号Sを発生する。制動指令Cと、制動信号Sとの2つの信号は、第4の手段であり、これらの2つの信号の一方を選択する、選択手段4へ入力される。選択手段4は、制動指令Cと、制動信号Sとの、2つの信号の最大値Fを決定することによって、自動指令と運転者の要求との、より強い方の要求が制動を制御するために考慮されるように、2つの制動要求を選択する。
アクセルペダル上の押し付け力Pとして表される加速要求に関しては、第2の手段である速度と距離に関するエンジン動作制御手段2から発生される加速指令Cと比較されるように、加速指令Cと同等の性質のものである必要がある。このため、第5の手段である加速要求の再構成手段5は、アクセルペダル上の押し付け力Pを、例えばトルクの要求である、加速指令Cと同等の性質の量の加速信号Sに変換する。加速指令Cと、加速信号Sとの2つの信号は、第6の手段であり、これらの2つの信号の一方を選択する、選択手段6へ入力される。選択手段6は、加速指令Cと、加速信号Sとの、2つの信号の最小値Aを決定することによって、より弱い方の要求が自動車の加速を制御するために考慮されるように、2つの加速要求の一方を選択する。
最後に、本発明による装置は、第7の手段である、選択手段7を含む。選択手段7は、固有のモードにおいて、常に制動を加速に対して優先することによって、自動車の制動Fと加速Mの一方を選択する。このように、運転者または速度制限装置が、制動と加速とを同時に要求した場合には、制動装置へ減速指令が伝達される。
もし、アクセルペダルの行程の端における機械的なハードポイントのような装置によって、例えば「キックダウン(kick down)」と呼ばれるような、運転者に手動操作を実行する可能性を提供する装置がさらに設けられていて、運転者がこの装置を自身の意志で起動したときには、速度制限装置の要求に対して、運転者の制動または加速の要求に優先権が与えられる。
本発明による自動車の距離制御付きの速度制限方法を示す図である。 本発明による自動車の距離制御付きの速度制限方法を実行するための装置の例の図である。

Claims (3)

  1. その自動車と同じ走行車線を走行中の自動車の距離と速度を推定するための測距手段と、距離と速度を制御するためのエンジン動作制御手段とが装備された自動車のための距離制御付き速度制限方法において:
    −a)上記速度制限方法を起動し;
    −b)設定速度を選定し;
    −c)上記同じ走行車線に、より低速な目標自動車が存在しないことが確認されたら:
    −e)自動車の速度が上記設定速度以下である限りは、アクセルペダルに対する運転者の操作によって、また、上記設定速度に達するか超過するときには、上記速度制限方法の非活性化の可能性付きの、自動制御によってエンジントルクを制限し;
    −d)上記同じ走行車線における、上記装備された自動車の前方の、より低速な上記目標自動車が存在することが確認されたら:
    −f)速度の自動減速と、上記運転者によって調整可能な、2つの上記自動車の間の一定追随時間を維持し;
    −g)上記アクセルペダルから足を上げるか、ブレーキペダルを押し下げることによって、上記速度制限方法の非活性化を伴うことなく、上記運転者に減速を許容し;
    −h)上記目標自動車の速度を確認し、上記目標自動車の速度が増加した場合には、上記装備された自動車の上記運転者に対して、上記設定速度まで、または、上記目標自動車に追いついたときには設定距離までの加速を許容する;
    ことを含むステップを実行することを特徴とする、自動車のための距離制御付き速度制限方法。
  2. 請求項1に記載の自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置において、上記装備された自動車と同じ上記走行車線上を走行中の自動車の距離及び速度を推定するための第1の手段である測距手段と、上記速度設定値と、追随時間設定値とを入力として受け、上記自動車の加速指令と制動指令とを発生する、第2の手段である速度と距離を制御するためのエンジン動作制御手段とを含み、さらに:
    −上記エンジン動作制御手段(2)によって発生される上記制動指令(C)と同等の性質の制動信号(S)を発生するための、第3の手段である上記運転者の制動要求(P)の再構成手段(3);
    −上記制動指令(C)と上記制動信号(S)との、2つの信号の最大値(F)を決定することによって、上記運転者によって要求された上記制動信号(S)と上記制動指令(C)の一方を選択する、第4の手段である選択手段(4);
    −上記エンジン動作制御手段(2)によって発生される上記加速指令(C)と同等の性質の加速信号(S)を発生するための、第5の手段である上記運転者の加速要求(P)の再構成手段(5);
    −上記加速指令(C)と上記加速信号(S)との、2つの信号の最小値(A)を決定することによって、上記運転者によって要求された上記加速信号(S)と上記加速指令(C)の一方を選択する、第6の手段である選択手段(6);
    −加速に対して制動を優先することによって、上記制動の制御(F)と上記加速の制御(A)の一方を選択し、上記自動車の制動装置と上記エンジンへ制御信号を送出する、第7の手段である選択手段(7);
    を含むことを特徴とする、自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置。
  3. 上記運転者による手動操作復元装置が、特に上記アクセルペダルの行程の端部における機械的なハードポイントによってさらに付加され、上記運転者が上記手動操作復元装置を起動した場合には、上記第7の手段である上記選択手段(7)は、速度制限装置の要求に対して、上記運転者の上記制動要求または上記加速要求に優先権を与えることを特徴とする、請求項2に記載の自動車の距離制御付き速度制限方法を実行するための装置。
JP2006552672A 2004-02-17 2005-02-10 自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置 Pending JP2007522021A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0401575A FR2866281B1 (fr) 2004-02-17 2004-02-17 Procede et systeme de limitation de vitesse a controle en distance pour vehicule automobile.
PCT/FR2005/050084 WO2005080118A1 (fr) 2004-02-17 2005-02-10 Procede et systeme de limitation de vitesse a controle en distance pour vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007522021A true JP2007522021A (ja) 2007-08-09

Family

ID=34803422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552672A Pending JP2007522021A (ja) 2004-02-17 2005-02-10 自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070282514A1 (ja)
EP (1) EP1720728B1 (ja)
JP (1) JP2007522021A (ja)
DE (1) DE602005003454T2 (ja)
ES (1) ES2297689T3 (ja)
FR (1) FR2866281B1 (ja)
WO (1) WO2005080118A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7735471B2 (en) * 2008-07-16 2010-06-15 Walbro Engine Management, L.L.C. Controlling a light-duty combustion engine
US8577579B2 (en) * 2010-02-01 2013-11-05 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Engine control request from adaptive control with braking controller
US8907774B2 (en) 2011-03-01 2014-12-09 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc System and method for monitoring tire condition
JP2016215745A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN107933308B (zh) * 2016-10-13 2020-05-26 上海大郡动力控制技术有限公司 新能源汽车高速限速控制方法
EP3712870B1 (en) * 2019-03-21 2022-11-02 Zenuity AB Method and arrangement for validating speed limit information for a road vehicle
CN109835188B (zh) * 2019-03-26 2021-10-08 吉林大学青岛汽车研究院 一种车辆速度限制控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270371A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Mazda Motor Corp 車両の自動制動装置
JPH0765297A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車の走行制御装置
JPH0817000A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Toyota Motor Corp 車間距離制御装置
JPH08104156A (ja) * 1994-09-23 1996-04-23 Mercedes Benz Ag 自動車の速度制限方法とその装置
JPH10250543A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行制御装置
JP2001088576A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2003191774A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toyota Motor Corp 統合型車両運動制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4437678B4 (de) * 1994-10-21 2007-07-05 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Abstandsregelung von Kraftfahrzeugen
JP3143063B2 (ja) * 1996-06-07 2001-03-07 株式会社日立製作所 移動体の走行制御装置
FR2755650B1 (fr) * 1996-11-14 1998-12-18 Renault Limiteur de vitesse d'un vehicule automobile, dont l'action est percue par le conducteur
JP3675240B2 (ja) * 1999-07-19 2005-07-27 日産自動車株式会社 車両用追従制御装置
JP3646660B2 (ja) * 2001-03-26 2005-05-11 日産自動車株式会社 車両用追従走行制御装置
US7272482B2 (en) * 2002-09-30 2007-09-18 Nissan Motor Co., Ltd. Preceding-vehicle following control system
JP3943046B2 (ja) * 2003-04-03 2007-07-11 本田技研工業株式会社 車両の走行制御装置
US7266453B2 (en) * 2003-08-22 2007-09-04 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular object detection system, tracking control system, and vehicle control system
DE10354073A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Längsbewegungssteuerung eines Kraftfahrzeugs

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05270371A (ja) * 1992-03-30 1993-10-19 Mazda Motor Corp 車両の自動制動装置
JPH0765297A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車の走行制御装置
JPH0817000A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Toyota Motor Corp 車間距離制御装置
JPH08104156A (ja) * 1994-09-23 1996-04-23 Mercedes Benz Ag 自動車の速度制限方法とその装置
JPH10250543A (ja) * 1997-03-17 1998-09-22 Mitsubishi Motors Corp 車両の走行制御装置
JP2001088576A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用運転支援装置
JP2003191774A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toyota Motor Corp 統合型車両運動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005003454T2 (de) 2008-09-25
DE602005003454D1 (de) 2008-01-03
FR2866281B1 (fr) 2007-04-20
EP1720728A1 (fr) 2006-11-15
ES2297689T3 (es) 2008-05-01
FR2866281A1 (fr) 2005-08-19
EP1720728B1 (fr) 2007-11-21
US20070282514A1 (en) 2007-12-06
WO2005080118A1 (fr) 2005-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8712664B2 (en) Vehicle control apparatus
US7395144B2 (en) Brake assisting control system using a distance index
JP7226348B2 (ja) 運転支援装置
US20220105925A1 (en) One pedal driving
JP2005507819A (ja) ストップ機能を有する速度制御器
JP2008514494A (ja) 車両の縦速度を調節する方法および装置
JP2007522021A (ja) 自動車のための距離制御付き速度制限方法及び速度制限装置
US20110282559A1 (en) Vehicle-use speed control apparatus
WO2007111267A1 (ja) 車両走行制御装置および車両走行制御方法
JP4301162B2 (ja) 加減速度制御装置
US6626257B2 (en) Method and device for automatic speed adjustment in a vehicle
JP7413840B2 (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
US6772059B2 (en) Method for adaptive distance and/or driving speed adjustment in a motor vehicle
JP2004175350A (ja) 自動追従制御装置
JP7211387B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
US20220203988A1 (en) Method for driving a vehicle platoon
US20230137313A1 (en) Method and driver-assistance system for operating a single-track or multi-track vehicle
US20180111616A1 (en) Target speed control system which uses acceleration and brake pedals
JP3951781B2 (ja) 車両走行制御装置
JP4797466B2 (ja) 先行車追従制御装置
JP6369351B2 (ja) 車両制御装置
JP7175577B2 (ja) 車両制御システム
US20200171943A1 (en) Reaction force control system for accelerator pedal
JP4046085B2 (ja) 車速制御装置
JP4254139B2 (ja) 車両用制動力発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316