JP2007510168A - フラットディスプレイのパネル装置 - Google Patents

フラットディスプレイのパネル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510168A
JP2007510168A JP2006530130A JP2006530130A JP2007510168A JP 2007510168 A JP2007510168 A JP 2007510168A JP 2006530130 A JP2006530130 A JP 2006530130A JP 2006530130 A JP2006530130 A JP 2006530130A JP 2007510168 A JP2007510168 A JP 2007510168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
panel
converter
image signal
flat display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006530130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805832B2 (ja
Inventor
エーデルブロック、ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2007510168A publication Critical patent/JP2007510168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805832B2 publication Critical patent/JP4805832B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/029Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

本発明は、フラットディスプレイのパネル、及びグラフィックスプロセッサを備え、ディジタル化された画像信号がA/D変換器からグラフィックスプロセッサに入力される、フラットディスプレイのパネル装置に関する。A/D変換器がアナログ画像信号の最高ビデオレベルからディジタル化画像信号の最高ビデオステップを生じるようにA/D変換器のゲインが調節される。適切な手段によってパネルの経年変化による画像のコントラストへの悪影響が低減され、またセンサは校正モードにおいて表示面上に見えるだけである。

Description

本発明は、アナログ画像信号からA/D変換器によって生成されたディジタル化画像信号が入力されるグラフィックスプロセッサを備え、A/D変換器がアナログ画像信号の最高ビデオレベルからディジタル化画像信号の最高ビデオステップを生じるようにA/D変換器のゲインが調節されるフラットディスプレイのパネルを備えた装置に関する。
通常、パネルのコントラストの動作調整においては、パネル上の白色画像表示の際のアナログ画像信号の最高ビデオレベル、例えば0.7ボルトのビデオレベルから、最高ビデオステップが生成されるように調節される。例えば8ビットのA/D変換器が設けられている場合、そのA/D変換器は最高ビデオレベル0.7ボルトからビデオステップ255を生じるようにゲインが調節される。過小コントラストは過小コントラスト画像を生じ、グレースケールをあきらめざるを得ない。その理由は、A/D変換器が最高ビデオレベルから最高可能ビデオステップを発生しなくなるからである。それに対して過大コントラストは、A/D変換器が最高ビデオレベルへの到達前にすでに最高ビデオステップを出力してしまい、そのため幾つかの画像情報が失われてしまう。
本発明の課題は、校正モードの際のコントラスト調節が簡略化される、冒頭に述べた型のパネル装置を提供することである。
この課題は請求項1の特徴部に記載した手段によって解決される。
好ましいことに、一方では、パネルの透光部の経年変化、例えばパネルガラスやLCD液体、ディフューザフォイル、偏光フォイル等の経年変化に基づく画像コントラストへの悪影響が低減され、他方では、センサは校正モードの際に表示面上に見えるだけである。コントラストは例えばフラットディスプレイが医療分野で用いられる場合、現場で自動的に調節され、そのためサービス員を不要とすることができる。
本発明の一実施態様においては、センサはパネルの方向に沈下されうる。それによりセンサとパネルとの間に間隔が形成されるのを避けることができ、そのことが一層良好な測定結果をもたらすことにつながる。
センサを周囲光から遮蔽するための遮蔽手段が設けられることによって測定結果はさらに改善される。例えばパッキングワッシャの形のこの遮蔽手段は、周囲光が測定結果に及ぼす悪影響を除去することができる。
請求項4に記載の手段を備えた本発明のさらなる実施態様においては、センサが自動的に清掃される。それによって測定結果に悪影響を及ぼすセンサの汚損が大幅に回避され、さらにセンサ保守の時間間隔を引き延ばすことができる。
センサ及びその回動手段はフラットディスプレイのフレーム、特に側部フレームの凹所内に配置するのがよい。それによってセンサ及びその回動手段は通常動作時、すなわち校正モード以外において、観察者から見えないようにすることができる。
次に本発明の一実施例を示す図面を参照して本発明の構成及び利点について詳細に説明する。
図1において、1はグラフィックスプロセッサを示すものである。このグラフィックスプロセッサ1にはフラットディスプレイのLCDパネル4に画像を表示するために8ビットA/D変換器2からディジタル化された画像信号3が入力される。ここでディジタル化画像信号3は、A/D変換器2が0〜0.7ボルトの電圧範囲のアナログ画像信号5から生成した0〜255のビデオステップを持っているものとする。グラフィックスプロセッサ1はほぼ一定の輝度特性を達成するようにバックライト7の輝度を調節するバックライトコントローラ6を制御する。そのためバックライト7の輝度を検知するバックライトセンサ8が設けられている。バックライトコントローラ6は目標輝度を達成するようにバックライト7を調節する。グラフィックスプロセッサ1は適当なインタフェース9を介してパネル4にディジタル画像信号を送出し、それにより画像情報を可視的に表示させる。
次に図2を参照する。ここには8ビットA/D変換器2の入力端におけるビデオ電圧(アナログビデオ信号)とその出力端におけるディジタル化電圧値(ビデオステップ)との対応関係が示されている。第1のケース(直線A)は、A/D変換器2がその出力端に0.7ボルトの最高ビデオ入力電圧からビデオステップ192しか発生しない、過小に調節されたコントラストを示している。これは、正しく調節されたコントラスト(直線B)に比較してグレースケールGSが失われるように作用する。第2のケース(直線C)においてはコントラストが過大に調節され、それによりA/D変換器2はその入力端の0.5ボルトというビデオ電圧からすでにステップ255をその出力端に出力している。これは、正しく調節されたコントラスト(直線B)に比較して画像情報BIが失われるように作用する。コントラストが過小になったり過大になったりすることを防止するために、白色画像の表示中にA/D変換器2が0.7ボルトという最高ビデオ電圧から最高ビデオステップ255を発生するように8ビットA/D変換器2のゲインが調節される。
A/D変換器2(図1)のゲインを上記のように正しく自動調節するために、グラフィックスプロセッサ1は校正モードの際に、A/D変換器2のゲインを最大値から出発してステップ状に低減させる。同時に測定ユニット10がパネル4の前面で、パネル上に表示された白色画像の光学画像情報を走査し、その白色画像の輝度を検知する。測定ユニット10は検知した輝度を、A/D変換器13を介してグラフィックスプロセッサ1に伝送する。グラフィックスプロセッサ1が輝度の第1変化を検知した場合、グラフィックスプロセッサ1は制御ラインStを介してA/D変換器2のゲインを1ステップだけ高め、それによりゲインを適合させ、コントラストの適正化を達成することができる。
パネル前面を白色画像で完全に満たす必要はない。それは、「校正ウィンドウ」内に白色画像を表示するだけで十分である。この白色画像はそのウィンドウ内にフラットディスプレイの通常動作モードにおける画像の表示中にも挿入することができる。
測定ユニット10の構成部品はセンサ11、及びそのセンサ11を保持するセンサホルダ12である。センサ11及びセンサホルダ12はフラットディスプレイのフレームの凹所内に観察者から見えないように配置される。校正モードの際は、白色画像の輝度を検知可能とするために、センサ11は休止位置から検知位置へとパネルに対してほぼ平行に回動可能であり、センサ11は観察者から見えるようにパネル内に位置決めされる。好ましくはセンサ11はパネル4の方向に回動する間、センサ11が輝度を良好に検知できるようにパネル4に接触することなく沈下させられる。校正モードの後、センサ11は再び休止位置に戻るように回動され、その位置でセンサ11及びセンサホルダ12は観察者から見えないように再びフラットディスプレイのフレームの凹所内に位置決めされる。
周囲光が輝度の検知を妨害する虞を無くすために、センサ11を周囲光から遮蔽する、ここには図示していないパッキングワッシャが設けられる。
次に図3及び4を参照する。そこにはセンサホルダ14に保持されたセンサ15が正面図(図3a,4a)、側面図(図3b,4b)、及び平面図(図3c,4c)で示されている。センサホルダ14は回動自在に支持され、位置駆動部16及び機械手段17を介して回動することができる。位置駆動部16、例えばNanomuscle社(インターネットホームページ:http.nanomuscle.com)の位置駆動装置がセンサホルダ14及びセンサ15と共にフラットディスプレイのフレームの凹所内に、特にフレームの垂直部に配置され、フレームによって覆われフレームに平行に配置されたホルダプレート18上に組み立てられる。こうすることによって、休止位置(図3)では、ホルダプレート18、機械手段17、位置駆動部16、センサ15、及びセンサホルダ14がパネルの観察者から見えなくなる。センサ15がパネルの輝度を検知する校正モード時の検知位置(図4)では、センサ15をパネル上表面の近くに位置決めするために、センサホルダ14がセンサ15と共に角度90°内で回動され、同時にその回動過程でセンサホルダ14はパネル上表面の方向に沈下させられる(図4b,4cにおいて沈下深さHによって示されている)。ここには図示されていないパッキングワッシャによって、周囲光が測定結果に悪影響を与える事態を回避することができる。センサ15が位置決めされた後、校正モードの際に校正ウィンドウ内のパネル上に表示されたテスト画像の輝度が検知される。なお、校正ウィンドウは通常画像内に挿入される。校正モードの後、センサ14は再びその休止位置に回動される。
LCDパネル上に表示される画像のコントラストを調節する装置のブロック図である。 アナログビデオ電圧とディジタル化された電圧値との対応関係を示すグラフである。 センサホルダに取り付けられたセンサの休止位置における正面図である。 センサホルダに取り付けられたセンサの休止位置における側面図である。 センサホルダに取り付けられたセンサの休止位置における平面図である。 センサホルダに取り付けられたセンサの検知位置における正面図である。 センサホルダに取り付けられたセンサの検知位置における側面図である。 センサホルダに取り付けられたセンサの検知位置における平面図である。
符号の説明
1 グラフィックスプロセッサ
2 A/D変換器
3 ディジタル化画像信号
4 LCDパネル
5 アナログ画像信号
6 バックライトコントローラ
7 バックライト
8 バックライトセンサ
9 インタフェース
10 測定ユニット
11 センサ
12 センサホルダ
13 A/D変換器
14 センサホルダ
15 センサ
16 位置駆動部
17 機械手段
18 ホルダプレート

Claims (5)

  1. アナログ画像信号(5)からA/D変換器(2)によって生成されたディジタル化画像信号(3)が入力されるグラフィックスプロセッサ(1)を備え、前記A/D変換器(2)が前記アナログ画像信号(5)の最高ビデオレベルから前記ディジタル化画像信号(3)の最高ビデオステップを生じるように前記A/D変換器(2)のゲインが調節されるフラットディスプレイのパネル(4)を備えた装置において、
    校正モードの際に、
    フラットディスプレイの観察者から見えない領域内に配置されたセンサ(11)によって白色画像の輝度が検知され、前記センサ(11)を休止位置から輝度を検知する検知位置へとパネル(4)にほぼ平行に回動させうる回動手段(14,16,17)が設けられ、さらに、
    前記グラフィックスプロセッサ(1)による前記ゲインのステップ状変化によってもたらされる、検知された輝度の変化に応じて、前記グラフィックスプロセッサ(1)によって前記ゲインが調節される、
    ことを特徴とするフラットディスプレイのパネル装置。
  2. 前記センサ(11)が回動時に前記回動手段(14,16,17)によって前記パネル(4)の方向に沈下されうることを特徴とする請求項1に記載のパネル装置。
  3. 輝度の検知時に前記センサ(11)を周囲光から遮蔽するための遮蔽手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のパネル装置。
  4. 検知位置への回動時又は休止位置への回動時に前記センサ(11)を清掃する清掃手段が設けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のパネル装置。
  5. 前記センサ(11)及びこれを回動させる回動手段(14,16,17)がフラットディスプレイのフレームの凹所内に配置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のパネル装置。
JP2006530130A 2003-10-09 2004-10-08 フラットディスプレイのパネル装置 Active JP4805832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10347036A DE10347036A1 (de) 2003-10-09 2003-10-09 Anordnung mit einem Panel eines Flachbildschirms
DE10347036.0 2003-10-09
PCT/EP2004/011299 WO2005036511A1 (de) 2003-10-09 2004-10-08 Anordnung mit einem panel eines flachbildschirms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510168A true JP2007510168A (ja) 2007-04-19
JP4805832B2 JP4805832B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=34399415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006530130A Active JP4805832B2 (ja) 2003-10-09 2004-10-08 フラットディスプレイのパネル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070091127A1 (ja)
JP (1) JP4805832B2 (ja)
DE (2) DE10347036A1 (ja)
WO (1) WO2005036511A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5515737B2 (ja) * 2007-06-13 2014-06-11 日本電気株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及びその表示プログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005048023B3 (de) * 2005-10-06 2006-12-14 Siemens Ag Bildwiedergabegerät
TWI421482B (zh) * 2008-12-02 2014-01-01 Chi Lin Technology Co Ltd 螢幕校正裝置與螢幕
DE102009021375A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Marc Leppla Sensor zum Messen einer Lichtgröße und Verfahren zum Kalibrieren eines Monitors
JP6283555B2 (ja) 2014-04-15 2018-02-21 Eizo株式会社 光センサ装置及び画像表示装置
KR102177961B1 (ko) * 2014-05-26 2020-11-12 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
KR102177953B1 (ko) * 2014-05-26 2020-11-12 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272228A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ駆動装置及びその方法
JP2000115801A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fujitsu General Ltd Pdpの白バランス調整装置
JP2002044681A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp プラズマディスプレイ輝度制御装置及び方法並びに記録媒体
JP2002055675A (ja) * 1999-09-17 2002-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016049A (en) * 1988-06-03 1991-05-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Document detecting device for an image forming apparatus
WO1998052182A1 (en) * 1997-05-14 1998-11-19 Unisplay S.A. Display system with brightness correction
JP3449888B2 (ja) * 1997-06-23 2003-09-22 株式会社日立製作所 アナログインタフェース液晶表示装置
US6297791B1 (en) * 1997-11-21 2001-10-02 Seiko Epson Corporation Adjustment method of display device
US6611249B1 (en) * 1998-07-22 2003-08-26 Silicon Graphics, Inc. System and method for providing a wide aspect ratio flat panel display monitor independent white-balance adjustment and gamma correction capabilities
JP3586116B2 (ja) * 1998-09-11 2004-11-10 エヌイーシー三菱電機ビジュアルシステムズ株式会社 画質自動調整装置及び表示装置
US6633286B1 (en) * 2000-09-01 2003-10-14 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for providing a monitor deployment
JP2003032541A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Canon Inc 画像処理装置及びシステム
US7295186B2 (en) * 2003-01-14 2007-11-13 Avago Technologies Ecbuip (Singapore) Pte Ltd Apparatus for controlling a screen pointer that distinguishes between ambient light and light from its light source
US20040150649A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Jerry Moscovitch Method and apparatus for matching multiple displays in a multi-display environment
US7728959B2 (en) * 2003-06-21 2010-06-01 Aprilis, Inc. Acquisition of high resolution biometric images
DE10339503B3 (de) * 2003-08-27 2005-04-21 Siemens Ag Anordnung mit einem Panel eines Flachbildschirms
US20050134557A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Xu-Wen Feng ACF assembly apparatus and method
US20070273290A1 (en) * 2004-11-29 2007-11-29 Ian Ashdown Integrated Modular Light Unit
US7468611B2 (en) * 2006-10-20 2008-12-23 Photon Dynamics, Inc. Continuous linear scanning of large flat panel media

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11272228A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Mitsubishi Electric Corp ディスプレイ駆動装置及びその方法
JP2000115801A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fujitsu General Ltd Pdpの白バランス調整装置
JP2002055675A (ja) * 1999-09-17 2002-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2002044681A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp プラズマディスプレイ輝度制御装置及び方法並びに記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5515737B2 (ja) * 2007-06-13 2014-06-11 日本電気株式会社 画像表示装置、画像表示方法、及びその表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005036511A1 (de) 2005-04-21
DE112004001907D2 (de) 2006-08-10
JP4805832B2 (ja) 2011-11-02
DE10347036A1 (de) 2005-05-04
US20070091127A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7370411B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
US10798373B2 (en) Display correction apparatus, program, and display correction system
TWI423198B (zh) 依據環境光之亮度調整畫面灰階度的顯示裝置及方法
TWI242171B (en) Method and system for evaluating moving image quality of displays
TWI395126B (zh) 觸控感測方法及其裝置
JP2007079572A5 (ja)
EP2472496A1 (en) Display device
JP2007086147A (ja) 共通電極印加電圧調整機能付き表示装置及びその調整方法
WO2015096240A1 (zh) 一种TFT-LCD液晶屏的Gamma曲线调整方法及调整装置
CN109036331B (zh) 显示屏的亮度调节方法及装置、显示屏
US20050190136A1 (en) Arrangement with a flat screen panel
JP4805832B2 (ja) フラットディスプレイのパネル装置
US7288896B2 (en) Device for measuring and correcting the luminance of a display
JP2006323311A (ja) 表示装置
JP2009031666A (ja) タッチパネル一体表示装置
EP1538598A2 (en) Method of autocalibrating a liquid crystal display device driven in voltage overdrive mode, and apparatus for performing such a method
JP2011090236A (ja) 角度自動設定表示機
WO2020149068A1 (ja) フリッカ測定装置、フリッカ測定方法及びフリッカ測定プログラム
JPH10187115A (ja) ディスプレイ制御装置
JP2015052783A (ja) 光源駆動方法およびそれを行う表示装置
JP6468610B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
EP2674934A1 (en) Apparatus and method for displaying image, apparatus and method for driving light emitting device
KR20070078912A (ko) 동영상 화질측정 시스템 및 방법
JP2009182392A (ja) 液晶テレビジョン受信装置
JP2000200047A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4805832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250