JP2007324853A - 光通信システム - Google Patents

光通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007324853A
JP2007324853A JP2006151826A JP2006151826A JP2007324853A JP 2007324853 A JP2007324853 A JP 2007324853A JP 2006151826 A JP2006151826 A JP 2006151826A JP 2006151826 A JP2006151826 A JP 2006151826A JP 2007324853 A JP2007324853 A JP 2007324853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
pon
interface
onu
interfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006151826A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Mukojima
俊明 向島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2006151826A priority Critical patent/JP2007324853A/ja
Priority to CN200710087508XA priority patent/CN101083505B/zh
Priority to US11/783,479 priority patent/US7865077B2/en
Publication of JP2007324853A publication Critical patent/JP2007324853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q11/0067Provisions for optical access or distribution networks, e.g. Gigabit Ethernet Passive Optical Network (GE-PON), ATM-based Passive Optical Network (A-PON), PON-Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0062Network aspects
    • H04Q2011/0079Operation or maintenance aspects
    • H04Q2011/0081Fault tolerance; Redundancy; Recovery; Reconfigurability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】複数のPONインターフェースを備え、各インターフェースにおいて障害が発生した場合でも、これを適切に補償することができる光通信システムを提供する。
【解決手段】複数のインターフェースの故障を検出し、通知信号を生成する故障検出手段と、制御情報を格納する記憶手段と、通知信号に基づいて故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末に対応する制御情報を記憶手段から抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された制御情報に基づいて通信網と故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末との間の光信号の送受信制御を行う予備系インターフェースと、障害発生時には伝送経路を予備系インターフェースを経由する経路に切り替える光スイッチユニットと、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、加入者側装置との間の光信号の送受信制御をなす光通信システムに関し、特に障害発生時にデータ伝送経路を予備系に切り替える技術に関する。
近年、ADSL等のブロードバンド回線の急速な普及にともない、高速通信を利用するサービスの提供が始まりつつある。今後さらなるサービスの拡大を図るためには、より高速、大容量で安定したブロードバンド基盤が必要となり、FTTHへの期待が高まっている。FTTHサービスを安価に提供するために、1本の光ファイバを複数のユーザで共有するPON(Passive Optical Network)が知られている。具体的には、PONとは光ファイバの途中に光カプラを設け伝送路を複数本に分岐させるスター型のネットワークを指す。
図6は、かかるPON技術を適用した従来のポイント・マルチポイントシステムの構成を示す概略図である。高域通信網(WAN)600に接続される局側装置OLT(Optical Line Terminal)100は、高域通信網600から受信した下り方向のデータを時分割多重方式により加入者側装置ONU(Optical Network Unit)に向けて送信する。OLT100より送信されたデータは、光ファイバ200を経由し、光カプラ300によって複数の光ファイバ201、202、203に分岐され、各加入者側装置ONU401、402、403に受信される。各ONUは、受信したデータが自装置宛であるかどうかをデータフレーム毎に付された識別子によって判断する。尚、この識別子は、ONU登録時にOLT100によって決定され、ONU毎に割り当てられ、配下のONU同士で重複しないようにOLT100によって管理されている。各ONUに受信された下り方向のデータは、各ユーザ端末501、502、503に送信される。一方、各ONUからOLT100に向けて送信される上り方向のデータは、OLT100から供給される送信許可を示す制御フレームに従って送信される。すなわち、OLT100は、各ONUから送信され、光カプラ300により合波された上りデータ同士が衝突しないように、各ONUが送信するデータの送出タイミングおよびデータ量を示す指示情報を格納した制御フレームを各ONUに対して送信することによって、上り方向のデータの送信を制御しているのである。各ONUから送信された上り方向のデータは、光ファイバ201、202、203を流れ、光カプラ300によって合波され、光ファイバ200を経由してOLT100によって受信され、広域通信網(WAN)600に向けて送信される。
また、図7はOLT101内に複数のPONインターフェースを備えた従来のポイント・マルチポイントシステムの構成を示す図である。OLT101内には、M個のPONインターフェースカードPON IF#1〜PON IF#Mが搭載されており、各インターフェースカードには、1:N分岐の光カプラ300−1〜300−Mを介して、N台のONUが接続される。つまり、OLT101は、M×N台のONUを収容することが可能となっている。かかる構成とすることにより、1台のOLTで収容可能なONUの台数を増やすことができ、システムの利用効率を向上させることが可能となる。
ところで、上記した如きポイント・マルチポイントシステムにおいて、局側装置OLTと加入者側装置ONUとの間のデータ伝送路上で障害が発生した場合でも、通信を継続できるように冗長構成がとられる場合がある。すなわち、伝送経路には現用系および予備系が設けられており、通常時においては現用系が使用され、障害発生時には予備系に切り替えることによって、通信を継続させ、伝送経路の信頼性を確保することがなされている。
特許文献1は、現用系と予備系とがそれぞれ独立しており、運用中に予備系の追加および予備系への無瞬断強制切り替えが可能であり、切り替え前後で加入者側装置(子機)の受信位相が変化しない局側装置(親機)について記載している。
特開2005−328294号公報
図7の如き複数のPONインターフェースを有するシステムにおいては、OLT内に設けられた複数のPONインターフェースのうちのいずれかに障害が発生した場合、その障害が発生した系を検出し、他の系に影響を及ぼすことなく、障害が発生した系のみを予備系に切り替えるための構成が必要となる。また、各PONインターフェースでは、データフレームがOLTと各ONU間を往復するのに費やされる往復時間RTT(Round Trip Time)等の制御情報を保持しており、このフレーム往復時間RTTに基づいて上記した各ONUからの上りデータの送信タイミングおよびデータ量の制御を行っている。従って、予備系への切り替えの際には、配下のONUからのデータ送信制御に必要な往復時間RTT等の制御情報を確実に引き継がなければならない。しかしながら、引用文献1の如き従来の局側装置(OLT)は、複数のPONインターフェースを備えたシステムを想定したものではなく、このようなシステムに適用するための十分な構成を備えるものではない。
今後益々FTTHサービスへの期待が高まる中、図7の如き1台のOLTで複数の加入者側端末(ONU)を収容可能なシステムが通信事業者において導入されることが見込まれる。そして、これを安定して運用するために、このような複数のPONインターフェースを備えたシステムにおいても適用可能な伝送経路の信頼性を確保するための機能が必要とされている。
本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数のPONインターフェースを備えた光通信システムにおいて、これらのインターフェースのうちのいずれかに障害が発生した場合でもこれを適切に補償し、伝送路の信頼性を確保することができる光通信システムを提供することにある。
本発明の光通信システムは、複数の現用系インターフェースを有し、前記複数の現用系インターフェース毎に複数の加入者端末を収容し、前記加入者端末毎に得られる制御情報に基づいて通信網と前記加入者端末との間の光信号の送受信制御を行う光通信システムであって、前記複数の現用系インターフェースのうちのいずれかの故障を検出し、当該故障が発生したインターフェースを示す通知信号を生成する故障検出手段と、前記制御情報を格納する記憶手段と、前記通知信号に基づいて、前記故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末に対応する制御情報を前記記憶手段から抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出された制御情報に基づいて前記通信網と前記故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末との間の光信号の送受信制御を行う少なくとも1つの予備系インターフェースと、前記通信網と前記現用系および予備系インターフェースの間のデータ伝送路を形成するデータ伝送路形成手段と、前記データ伝送路形成手段が前記現用系インターフェースのうちの故障したものを前記予備系インターフェースに置換する切り替え手段と、を含むことを特徴とする。
発明を実施するための形態
以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の光通信システム01を構成する局側装置(以下OLTと称する。)10および光スイッチユニットOSW1、OSW2を適用した、ポイント・マルチポイントシステムの構成を示す図である。
OLT10は、例えば通信事業者の局舎に設置され、インターネット等の広域通信網(以下WAN(Wide Area Network)と称する。)02と、加入者側装置04(以下ONUと称する)との間の光信号の送受信制御を担う装置である。OLT10は、現用系を担うM個のインターフェースカードPON IF#1〜PON IF#M(PON IF#Mは図示せず)および、これらのインターフェースにおいて障害が発生した場合に予備系として機能するインターフェースカードPON IF#Kを備えている。尚、各インターフェースカードは、それぞれOLT10から着脱可能に設けられている。
現用系のインターフェースカードPON IF#1〜PON IF#M には、それぞれ光カプラ03を介して複数のONU04が接続されている。これらM個のインターフェースカードの各々には、最大でN台のONUが接続可能となっており、すなわち、1台のOLT10に対してM×N台のONUが収容可能となっている。これら複数の現用系のインターフェースカードPON IF#1〜PON IF#Mは、それぞれ同一の構成および機能を備えている。
送信処理部11は、下り方向のデータに対しフレーム毎にどのONUに送信するかを判別し、そのONUに対応する識別子を送信フレームに埋め込む処理を行う。また、ONUが新たに登録されたときには、そのONUに対応する識別子を発行する処理も行う。更に送信処理部11は、データ保存部18に保持されているOLT10と各ONU04との間のフレーム往復時間RTT等の制御情報に基づいて、各ONU04からOLT10に向けて送出される上り方向のデータの送出タイミングおよびデータ量を制御するための制御フレームの生成も行う。
光送信部12は、送信処理部11から供給される送信フレームを配下のONU04に向けて送信する処理を行う。送信フレームは、WDM13により波長分割多重され送信される。OLT10と各ONU04との間のデータ通信は、波長分割多重され、例えば下り方向(OLTからONU)の送信信号の波長は1.49um、上り方向(ONUからOLT)の送信信号の波長は1.31umとなっており、送受信信号間で干渉しないようになっている。
各ONU04から送出される上り方向のデータは光受信部14により受信される。受信処理部16は、受信フレームに付加された識別子により受信フレームがどのONUから送信されたものであるかを判別する。また、受信処理部16は受信フレームが、OLT10からONU04に向けて送信されたRTT測定用フレームに対する応答フレームであるか否かを判別し、受信フレームがRTT測定用フレームに対する応答フレームであった場合には、これをRTT測定部17に送信する。受信フレームが応答フレームではないと判断した場合には、これをWAN02に向けて送信する。
RTT測定信号生成部15は、OLT10と各ONU04との間のフレーム往復時間RTTを測定するために使用されるRTT測定用フレームを生成する。ONUがPONに新たに接続されると、OLT10はこれを検知し、当該ONUが接続された系に属するRTT測定信号生成部15は、RTT測定用フレームを生成する。生成されたRTT測定用フレームは、送信処理部11、光送信部12、WDM13を経由して当該ONUに向けて送信される。
RTT測定部17は、RTT測定用フレームを受信したONU04から送信される応答フレームを受信することによってOLTと当該ONUとの間のフレーム往復時間RTTを算出する処理を行う。算出されたフレーム往復時間RTTは、データ保存部18に保持され、上記した送信処理部11による制御フレームの生成に使用される。すなわち、データ保存部18には各インターフェースカード配下の全ONUのフレーム往復時間RTT等の制御情報が保持されている。
障害検出通知部19は、自身のインターフェースカードに障害が発生したことを検出し、これを監視制御部61に通知する処理を行う。
監視制御部61は、各インターフェースカードに設けられた障害検出通知部19から障害が発生したことを示す通知信号を受信すると、予備系として機能するインターフェースカードPON IF#Kの制御部53に障害が発生したインターフェースカードを示す制御信号を送信するとともに、後述する光スイッチユニットOSW1、OSW2に向けて、障害が発生したインターフェースカードを予備系に切り替えるべくスイッチ駆動信号を送信する。
予備系のインターフェースカードPON IF#Kには、データ保存部51が設けられている。データ保存部51には、現用系である各インターフェースカードPON IF#1〜PON IF#Mの各々に対応付けられた複数の記録領域を備えており、各インターフェースカードのデータ保存部18に記憶されているフレーム往復時間RTT等の制御情報は、PON IF#Kのデータ保存部51の対応する記録領域にも保持される。
制御部53は、上記した監視制御部61から故障が発生したインターフェースカードを示す制御信号を受信すると、そのインターフェースカードの配下の各ONU04とOLT10との間のフレーム往復時間RTT測定データを抽出すべき制御信号をセレクタ52に送信する。
セレクタ52は、制御部53からの制御信号に基づいて、データ保存部51に保持された制御情報の中から、障害が発生したインターフェースカードの配下の各ONU04に対応するフレーム往復時間RTT測定データを選択し、これを送信処理部54のレジスタに書き込む処理を行う。送信処理部54は、選択されたフレーム往復時間RTTに基づいて、現用系のインターフェースカードと同様に各ONU04からの上り方向のデータの送信制御を行うための制御フレームの生成を行う。また、現用系のインターフェースカードと同様に下り方向のデータに識別子を付加する等の処理も行う。光送信部55、WDM56、光受信部57、受信処理部58は現用系のインターフェースカードと同一の機能を有するもので構成される。
OLT10とWAN02との間の上位側の伝送路上には、データの伝送経路の切り替えを行う第1の光スイッチユニットOSW1が設けられている。図1に示す如く、光スイッチユニットOSW1には、WAN02からの下り方向のデータの供給先をインターフェースカードPON IF#1又は予備系として機能するインターフェースカードPON IF#Kのいずれかに切り替えるための光スイッチSW1aと、WAN02に向けて送信される上り方向のデータの送信元をインターフェースカードPON IF#1またはPON IF#Kのいずれかに切り替えるための光スイッチSW1bとが設けられており、通常時においては図1に示す如く光スイッチSW1aおよびSW1bは、接点1と接点2とが接続されている。すなわち、通常時においては光スイッチSW1aおよびSW1bは、WAN02とOLT10との間の通信は、現用系であるインターフェースカードPON IF#1を介してなされるように監視制御部61によって制御されている。
同様に、光スイッチユニットOSW1には、WAN02とOLT10との間の通信において、現用系であるインターフェースカードPON IF#2〜PON IF#Mを介するか、又は予備系であるインターフェースカードPON IF#Mを介するかを切り替えるための光スイッチSW2a〜SWMaおよびSW2b〜SWMbが設けられており(SWMa、SWMbは図示せず)、これらの光スイッチは通常時においては接点1と接点2とが接続されている。つまり、WAN02とOLT10との間の通信は、現用系のインターフェースカードを介して通信が行われるように監視制御部61によって制御されている。
また、光スイッチユニットOSW1には、光スイッチSWKaおよびSWKbが設けられており、インターフェースカードPON IF#Kを予備系として機能させる場合には、図1に示す如く、これらの光スイッチの接点1と接点2とが接続されるように監視制御部61によって制御されている。
また、OLT10とONU04との間の下位側の伝送路上には、データの伝送経路の切り替えを行う第2の光スイッチユニットOSW2が設けられている。光スイッチユニットOSW2には、インターフェースカードPON IF#1の配下の加入者側装置ONU#1-1〜ONU#1-NがPON IF#1に接続する伝送経路を予備系のPON IF#Kに切り替えるための光スイッチSW1cが設けられている。光スイッチSW1cは通常時においては接点1と接点2とが接続され、ONU#1-1〜ONU#1-NとOLT10との間の通信は現用系であるインターフェースカードPON IF#1を介して行われるように監視制御部61によって制御されている。
同様に、光スイッチユニットOSW2には、各インターフェースカードPON IF#2〜PON IF#Mとその配下の加入者側装置系列ONU#2〜ONU#Mとをつなぐ伝送系経路を予備系のPON IF#Kに切り替えるための光スイッチSW2c〜SWMcが設けられており、通常時においてはこれらの光スイッチはいずれも接点1と接点2とが接続されている。つまり、OLT10と各ONU04との間の通信は、現用系のインターフェースカードを介して通信が行われるように監視制御部61によって制御されている。
また、光スイッチユニットOSW2には、光スイッチSWKcが設けられており、インターフェースカードPON IF#Kを予備系として機能させる場合には、この光スイッチの接点1と接点2とが接続されるように監視制御部61によって制御されている。すなわち、通常時においては上記した第1の光スイッチユニットOSW1および第2の光スイッチユニットOSW2によって、WAN02−現用系インターフェースカードPON IF#1〜PON IF#M−加入者側装置系列ONU#1〜ONU#Mをつなぐ伝送経路が形成されている。
次に、OLT10が各ONU04との間のフレーム往復時間RTTを測定し、これをOLT10内に保存する処理について図2のフローチャートを参照しつつ説明する。
OLT10はONUがPONに接続されるとこれを検知し、当該ONUのデータ送受信制御を担うインターフェースカードのRTT測定信号生成部15は、OLT10と当該ONU間のフレーム往復時間を測定するためのRTT測定用フレームを生成する(ステップS01)。
生成されたRTT測定用フレームは、送信処理部11に供給され、他の下り方向のデータとのデータ送出タイミングの調整がなされ、光送信部12、WDM13を経由して当該ONUに向けて送信される(ステップS02)。
RTT測定用フレームを受信した当該ONUは、応答フレームを生成し、これをOLT10に向けて送信する。当該ONUより送信された応答フレームは、WDM13および光受信部14を経由して受信処理部16に供給される。受信処理部16では受信したフレームが、RTT測定用フレームに対する応答フレームであると判断すると、これをRTT測定部17に供給する。RTT測定部17では、OLT10において、RTT測定用フレームが送信されてから応答フレームが受信されるまでのフレーム往復時間RTTを算出する(ステップS03)。
算出されたフレーム往復時間RTTはデータ保存部18に保持される(ステップS04)。このようにして、新たにPONに接続されたONUとOLT10との間のフレーム往復時間の測定が実行され、測定されたデータは当該インターフェースカードのデータ保存部18に記録される。
さらに、測定されたフレーム往復時間RTTは、予備系であるインターフェースカードPON IF#Kのデータ保存部51にも保存される(ステップS05)。上記したようにインターフェースカードPON IF#Kのデータ保存部51は、現用系である各インターフェースカードPON IF#1〜PON IF#Mの各々に対応付けられた複数の記録領域を備えており、測定されたフレーム往復時間RTTは、PON IF#Kのデータ保存部51内の所定の領域に保持される。このようにして、各インターフェースカード毎に保持している配下のONU04とOLT10との間のフレーム往復時間RTT等の制御情報は、予備系のインターフェースカードPON IF#Kにも保持されるのである。
次に、インターフェースカードPON IF#1が故障し、その配下のONU04との通信に障害が発生した場合を例に、OLT10および光スイッチユニットOSW1、OSW2が、データ伝送路を予備系に切り替えるとともに、フレーム往復時間RTT等の制御情報を予備系のインターフェースカードに引き継ぐ処理について図3のフローチャートを参照しつつ説明する。
OLT10内のインターフェースカードPON IF#1の故障により、配下のONU04との通信に障害が発生すると、障害検出通知部19がこの故障を検出し、PON IF#1において故障が発生したことを示す通知信号を監視制御部61に送信する(ステップS11)。
PON IF#1の故障の通知を受けた監視制御部61は、故障が発生したインターフェースカードPON IF#1を示す制御信号をPON IF#Kの制御部53に向けて送信する。これを受信した制御部53は、PON IF#1配下の各ONUに対応する制御情報をデータ保存部51内から抽出すべき制御信号をセレクタ52に送信する。これを受信したセレクタ52は、データ保存部51内のPON IF#1に対応する記録領域から、PON IF#1配下のONU04とOLT10との間のフレーム往復時間RTT測定データを抽出し、これを送信処理部54のレジスタに書き込む(ステップS12)。
制御部53は、ステップS12の処理が完了すると、データ引継ぎ処理が完了したことを示す制御信号を監視制御部61に送信する(ステップS13)。
続いて監視制御部61は、光スイッチユニットOSW1、OSW2にスイッチ駆動信号を供給し、光スイッチSW1a、SW1bおよびSW1cの接点1と接点3が接続されるように光スイッチを制御する(ステップS14)。この処理により、伝送経路がPON IF#1を経由する経路からPON IF#Kを経由する経路に切り替わる。
図4は、上記したステップS14の処理により、光スイッチSW1a、SW1bおよびSW1cが駆動され、伝送経路が現用系から予備系に切り替わった状態を示したものである。光スイッチユニットOSW1の切り替え処理により、障害発生前においてはPON IF#1によって行われていたWAN02とOLT10とのデータ通信は、PON IF#Kによってなされることとなる。同様に光スイッチユニットOSW2の切り替え処理により、OLT10とPON IF#1の配下にあった各ONUとのデータ通信はPON IF#Kによってなされることとなる。
具体的には、PON IF#1に向けて送信されるべきWAN02からの下り方向のデータは、光スイッチSW1aおよびSWKaを介して、PON IF#Kの送信処理部54に供給される。この下り方向のデータは、光送信部55、WDM56を経由し、光スイッチSWKcおよびSW1cを介してPON IF#1配下にあった各ONU04(ONU#1-1〜ONU#1-N)に向けて送信されるのである。また、PON IF#1配下の各ONU04からの上り方向のデータ送信制御を担う制御フレームの生成は、PON IF#Kの送信処理部54によってなされる。すなわち、送信処理部54のレジスタには、上記したステップS12の処理によりPON IF#1配下の各ONU04とOLT10との間のフレーム往復時間RTT測定データが書き込まれ、送信処理部54はこれに基づいて制御フレームを生成するのである。
一方、PON IF#1配下の各ONU04から送信される上り方向のデータは、光スイッチSW1cおよびSWKcを介してPON IF#Kに受信される。この上り方向のデータはPON IF#KのWDM56、光受信部57および受信処理部58を経由して、光スイッチSWKbおよびSW1bを介してWAN02に向けて送信される。
すなわち、光スイッチユニットOSW1およびOSW2により、データ伝送路がPON IF#1を経由する経路からPON IF#Kを経由する経路に切り替わり、故障が発生したPON IF#1に代えて、PON IF#KがWAN02とPON IF#1の配下にあった各ONUとの間のデータの送受信制御を行うのである。予備系への切り替えが完了した後は、故障したPON IF#1をOLT10から取り外し、修理又は交換等の処置を行うことが可能となっている。尚、上記した実施例においては、OLT10内に1つの予備系のインターフェースカードを備える構成としたが、要求されるデータ伝送路の信頼性に応じて複数の予備系を備えることとしてもよい。
ところで、上記した実施例においてはPON IF#Kを予備系として使用した場合について説明したが、本発明の光通信システム01は、このような冗長構成が不要な場合においても容易に対応することが可能となっている。
図5は、本発明の光通信システムを適用したポイント・マルチポイントシステムにおいて、予備系を備えない場合の構成を示す図である。図5に示す如く、インターフェースカードPON IF#Kは、他のインターフェースカードPON IF#1〜PON IF#Mと同一の構成のものが使用される。予備系を必要としない場合においては、監視制御部61は、光スイッチSWKaおよびSWKbの接点1と接点3とを接続するとともに、光スイッチSWKcの接点1と接点3とを接続するべく、光スイッチユニットOSW1およびOSW2にスイッチ駆動信号を供給する。かかる構成とすることにより、PON IF#Kを経由する新たな伝送経路が形成される。そして、PON IF#Kの配下には新たなONU(ONU#K-1〜ONU#K-N)を収容することが可能となるのである。これにより、OLT1台あたりのONU収容数の増加を図ることができ、通信コストを抑えることが可能となるのである。尚、上記した実施例においては、PON IF#Kは他の現用系インターフェースカードと同一の構成のものを使用することとしたが、予備系として機能するための構成(例えば、図1に示すセレクタ52や制御部53)も搭載しておき、必要に応じてこれらを機能させるようにしてもよい。
以上の説明から明らかなように、本発明の光通信システムによれば、複数のインターフェースカードを有するOLTにおいて、これらのインターフェースカードのうちのいずれかが故障した場合には、その故障が検知され、WAN側およびONU側に設けられた光スイッチユニットによって、故障が発生したインターフェースカードに代えて、予備系のインターフェースカードによって通信が行われるように伝送経路の切り替えが行われる。これにより、障害が発生したインターフェースカードの配下の各ONU04は、予備系のインターフェースカードを介して通信を継続することが可能となる。また、この方法によれば他のインターフェースカードに接続された系に何ら影響を与えることなく障害が発生したインターフェースカードに接続する系のみを予備系に切り替えることが可能となる。
さらに、予備系のインターフェースカードはデータ記録領域を備えており、各インターフェースカード毎に保持している配下のONU04との通信制御に必要なフレーム往復時間RTT等の制御情報が、これに記録される。これにより、予備系のインターフェースカードに切り替えた後においても、故障が発生したインターフェースカードに対応するデータを使用して配下のONU04との間の通信制御を引き続き行うことが可能となる。
さらに、予備系として使用していたインターフェースカードを他の現用系のものと同一の機能を持たせておく、或いは他の現用系のものと同一のものに交換し、光スイッチによってこのインターフェースカードを経由する伝送経路を形成することにより、冗長構成を必要としない場合、すなわち、通信の信頼性よりも通信コストを優先する場合にも容易に対応することが可能となる。
本発明の光通信システムを適用したポイント・マルチポイントシステムの構成を示す図である。 本発明の光通信システムにおけるフレーム往復時間RTTの測定および保存の処理を示すフローチャートである。 本発明の光通信システムにおける伝送経路の切り替えおよび制御情報の引継ぎ処理を示すフローチャートである。 本発明の光通信システムにおいて伝送経路を予備系に切り替えた状態を示す図である。 本発明の光通信システムにおいて予備系を備えない場合の構成を示す図である。 従来のポイント・マルチポイントシステムの構成を示す図である。 複数のインターフェースカードを備えた従来のポイント・マルチポイントシステムの構成を示す図である。
符号の説明
01 光通信システム
02 広域通信網(WAN)
03 光カプラ
04 加入者側装置(ONU)
10 局側装置(OLT)
17 RTT測定部
18 データ保存部
19 障害検出通知部
51 データ保存部
52 セレクタ
53 制御部
61 監視制御部
OSW1 光スイッチユニット
OSW2 光スイッチユニット
SW1a〜SWKa 光スイッチ
SW1b〜SWKb 光スイッチ
SW1c〜SWKc 光スイッチ
PON IF#1、PON IF#2 現用系インターフェースカード
PON IF#K 予備系インターフェースカード

Claims (3)

  1. 複数の現用系インターフェースを有し、前記複数の現用系インターフェース毎に複数の加入者端末を収容し、前記加入者端末毎に得られる制御情報に基づいて通信網と前記加入者端末との間の光信号の送受信制御を行う光通信システムであって、
    前記複数の現用系インターフェースのうちのいずれかの故障を検出し、当該故障が発生したインターフェースを示す通知信号を生成する故障検出手段と、
    前記制御情報を格納する記憶手段と、
    前記通知信号に基づいて、前記故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末に対応する制御情報を前記記憶手段から抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段により抽出された制御情報に基づいて前記通信網と前記故障が発生したインターフェースの配下の加入者端末との間の光信号の送受信制御を行う少なくとも1つの予備系インターフェースと、
    前記通信網と前記現用系および予備系インターフェースの間のデータ伝送路と、前記加入者端末と前記現用系および予備系インターフェースの間のデータ伝送路とを形成するデータ伝送路形成手段と、
    前記データ伝送路形成手段が前記現用系インターフェースのうちの故障したものを前記予備系インターフェースに置換する切り替え手段と、を含むことを特徴とする光通信システム。
  2. 前記切り替え手段は、前記通信網と前記現用系および予備系インターフェースの間のデータ伝送路上に配置され、前記現用系インターフェース毎に対応して設けられた複数の上位側光スイッチを含む上位側光スイッチユニットと、
    前記加入者端末と前記現用系および予備系インターフェースの間のデータ伝送路上に配置され、前記現用系インターフェース毎に対応して設けられた複数の下位側光スイッチを含む下位側光スイッチユニットと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の光通信システム。
  3. 前記上位側光スイッチユニットは、前記予備系インターフェースを前記通信網に直接接続するか又は、前記上位側光スイッチのうちのいずれかを介して前記通信網と接続するかを選択的に切り替える光スイッチをさらに含み、
    前記下位側光スイッチユニットは、前記予備系インターフェースを前記加入者端末に直接接続するか又は、前記下位側光スイッチのうちのいずれかを介して前記加入者端末と接続するかを選択的に切り替える光スイッチをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の光通信システム。
JP2006151826A 2006-05-31 2006-05-31 光通信システム Pending JP2007324853A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151826A JP2007324853A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 光通信システム
CN200710087508XA CN101083505B (zh) 2006-05-31 2007-03-16 光通信***
US11/783,479 US7865077B2 (en) 2006-05-31 2007-04-10 Optical communition system with N + 1 redundancy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006151826A JP2007324853A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 光通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007324853A true JP2007324853A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38857270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006151826A Pending JP2007324853A (ja) 2006-05-31 2006-05-31 光通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7865077B2 (ja)
JP (1) JP2007324853A (ja)
CN (1) CN101083505B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054278A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Nec Corp Ponシステム、局側装置及びそれらに用いる冗長化方法
JP2009284179A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アクセス終端装置
JP2012049711A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 局側終端装置及び光通信システム

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008155798A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Fujitsu Limited ユニット間設定同期装置
JP4820791B2 (ja) * 2007-09-21 2011-11-24 株式会社日立製作所 パッシブ光ネットワークシステムおよびレンジング方法
US7929860B2 (en) * 2007-10-15 2011-04-19 Motorola Mobility, Inc. System and method for sonet equipment fault management
JP4369972B2 (ja) * 2007-12-26 2009-11-25 古河電気工業株式会社 加入者宅側光回線終端装置
IL189342A (en) * 2008-02-07 2011-12-29 Eci Telecom Ltd Technology for providing telecommunication services to multiple optical communication lines by equipment having redundancy
US8577220B1 (en) 2008-02-28 2013-11-05 Aurora Networks, Inc. Method and system for protecting against communication loss in an optical network system
US20090263122A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 Roger Jonathan Helkey Method and apparatus for network diagnostics in a passive optical network
JP5123062B2 (ja) * 2008-06-12 2013-01-16 株式会社日立製作所 光通信システム及び光集線装置
US9319758B2 (en) * 2008-10-21 2016-04-19 Broadcom Corporation Method and system for protection switching in ethernet passive optical networks
EP2187652A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-19 Alcatel, Lucent Method and equipment for operating passive optical networks
US8855491B2 (en) * 2008-12-30 2014-10-07 Broadcom Corporation Techniques for protecting passive optical networks
US8873960B2 (en) 2008-12-30 2014-10-28 Broadcom Corporation Techniques for detecting optical faults in passive optical networks
US8121478B2 (en) * 2009-03-20 2012-02-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing non-blocking computer interconnection network using bidirectional optical switch
CN101895792A (zh) * 2009-05-21 2010-11-24 中兴通讯股份有限公司 基于无源光网络的保护***和方法
CN101667865B (zh) * 2009-09-30 2013-07-03 中兴通讯股份有限公司 波分复用无源光网络中实现保护倒换的装置、***及方法
US8391713B2 (en) * 2009-10-16 2013-03-05 Verizon Patent And Licensing, Inc. Testing optical networks
US8422887B2 (en) * 2010-01-31 2013-04-16 Pmc Sierra Ltd System for redundancy in Ethernet passive optical networks (EPONs)
US8879914B2 (en) * 2010-02-23 2014-11-04 Alcatel Lucent Low-energy optical network architecture
JP5144735B2 (ja) * 2010-10-08 2013-02-13 古河電気工業株式会社 加入者宅側光回線終端装置
US8582969B1 (en) 2010-11-30 2013-11-12 Adtran, Inc. Passive optical network (PON) having optical network unit (ONU) using feedback to detect rogue conditions and related method
US8718465B1 (en) 2011-03-09 2014-05-06 Adtran, Inc. Optical communications system having redundant electronic modules for optical transceivers using switch matrix
US8699872B1 (en) 2011-03-09 2014-04-15 Adtran, Inc. Optical communications system having redundant electronic modules for optical transceiver
US20120251097A1 (en) * 2011-03-28 2012-10-04 Tellabs Operations, Inc. Passive architectural optical distribution network
EP2533549A1 (en) * 2011-06-07 2012-12-12 Alcatel Lucent Fault detector for optical network communication system
US20130077961A1 (en) * 2011-09-27 2013-03-28 Broadlight, Ltd. Techniques for generating low rate data patterns compliant with passive optical networks
WO2013058179A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 日本電信電話株式会社 光ネットワークシステム
JP5387660B2 (ja) * 2011-11-22 2014-01-15 株式会社デンソー 位置検出装置
JP5853822B2 (ja) * 2012-03-29 2016-02-09 沖電気工業株式会社 加入者側装置登録方法
US8953936B2 (en) * 2012-10-01 2015-02-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for protection of multi-wavelength passive optical network
US9351055B2 (en) * 2013-08-15 2016-05-24 Mellanox Technologies Ltd. High-reliability active optical cable (AOC) with redundant emitters
CN105659512B (zh) * 2013-10-25 2018-01-02 日本电信电话株式会社 光通信***和光通信异常恢复方法
CN105960769B (zh) * 2013-12-31 2019-02-22 英国电讯有限公司 有工作恢复能力的光网络
US9954617B2 (en) * 2014-08-22 2018-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Station-side apparatus in optical transmission system, optical transmission system, and optical transmission method
US9800960B2 (en) * 2015-06-23 2017-10-24 Alcatel-Lucent Usa Inc. Monitoring of IP multicast delivery over an optical network
US10148348B2 (en) * 2015-07-17 2018-12-04 Corning Optical Communications LLC Optical-electrical interface devices and systems with optical communication pathway redundancy
CN105553740B (zh) * 2015-12-25 2018-07-31 北京奇虎科技有限公司 数据接口监控方法和装置
CN107592580B (zh) * 2016-07-08 2020-12-25 上海诺基亚贝尔股份有限公司 光通信方法和装置
CN107040306B (zh) * 2017-03-14 2019-03-08 重庆邮电大学 一种灾难状态下维持业务可靠性等级的光网络抗毁方法
CN111800908A (zh) * 2020-08-13 2020-10-20 深圳市明微电子股份有限公司 Led驱动电路、led灯具以及led驱动***
CN113612535B (zh) * 2021-09-16 2022-07-12 广州中御信息科技有限公司 数据传输安全性高的光纤通信***

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6915075B1 (en) * 1998-02-24 2005-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Protection of WDM-channels
US7099578B1 (en) * 1999-12-16 2006-08-29 Tellabs Operations Inc. 1:N protection in an optical terminal
JP2001203735A (ja) * 2000-01-18 2001-07-27 Nec Corp 多対一冗長構成切替方法及び方式
EP1176765A1 (en) * 2000-07-24 2002-01-30 Lucent Technologies Inc. Method and system for providing end-to-end protection in point-to-multipoint access networks
JP2002077212A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp 光多分岐通信システム
US20020071149A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-13 Xu Dexiang John Apparatus and method for protection of an asynchronous transfer mode passive optical network interface
JP2002204245A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Mitsubishi Electric Corp 信号出力装置、信号出力方法及び信号出力方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3591588B2 (ja) 2001-06-21 2004-11-24 日本電気株式会社 Dsl冗長切り替え付dsl多重装置及びdsl冗長切り替えを実施するプログラム
EP1456981B1 (en) * 2001-12-18 2008-03-05 Transmode Holding AB Protected bidirectional wdm network
KR100450771B1 (ko) * 2002-11-04 2004-10-01 한국전자통신연구원 이더넷 pon에 있어서 상향 데이터 전송 제어 방법 및그 장치
CN1258270C (zh) * 2003-05-29 2006-05-31 上海交通大学 无源光网络保护方法
KR100547709B1 (ko) * 2003-07-07 2006-01-31 삼성전자주식회사 자기 치유 파장분할다중방식 수동형 광 가입자망
US7409154B2 (en) * 2003-08-05 2008-08-05 Lucent Technologies Inc. System and method for a protected optical access ring network
US20080232819A1 (en) * 2003-11-05 2008-09-25 Hiroaki Mukai Pon System and Optical Network Unit Connecting Method
JP4411135B2 (ja) 2004-05-13 2010-02-10 富士通株式会社 2重化ponシステムの親機用送受信装置
KR100606029B1 (ko) * 2004-06-15 2006-07-31 삼성전자주식회사 자기 감시를 위한 수동형 광 가입자 망
JP4696759B2 (ja) * 2005-07-29 2011-06-08 Kddi株式会社 光終端システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054278A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Nec Corp Ponシステム、局側装置及びそれらに用いる冗長化方法
JP2009284179A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光アクセス終端装置
JP2012049711A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 局側終端装置及び光通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7865077B2 (en) 2011-01-04
CN101083505B (zh) 2012-02-29
US20080037981A1 (en) 2008-02-14
CN101083505A (zh) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007324853A (ja) 光通信システム
EP2393237B1 (en) Passive optical network protection method, master-standby switch control device and system
JP5276935B2 (ja) 受動光網システムおよびその障害特定方法
JP5267191B2 (ja) 光リングネットワークシステム及び光伝送装置
US8433190B2 (en) Hot-swapping in-line optical amplifiers in an optical network
KR100833504B1 (ko) 단일 스프리터를 이용한 pon 부분 이중 보호 스위칭장치 및 방법
JP6094666B2 (ja) 光ネットワークシステムおよび光通信方法
WO2015060277A1 (ja) 光通信システム及び光通信異常復帰方法
US20140199062A1 (en) Protection for Fibre Optic Access Networks
US10009137B2 (en) Optical communication system, station-side device, subscriber device, and optical communication method
JPH10262000A (ja) パッシブオプチカルネットワークにおける障害復旧方法及び装置
JP5058910B2 (ja) ポイント−マルチポイントシステムにおける冗長化伝送システム
EP2400702B1 (en) Communication path monitoring method and transmission apparatus
TW201334438A (zh) 被動光學網路中提供保護的裝置及方法
US7106965B2 (en) Wavelength division multiplex transmission system and communication device
JP5335952B2 (ja) ポイント−マルチポイントシステムにおける冗長化伝送システム
CN101667862A (zh) 一种光网络***、光网络设备及其倒换方法
JP2003051765A (ja) 光アクセスネットワーク、ノード装置、光アクセスネットワークの制御方法および制御プログラム
JP4905076B2 (ja) 局側装置
JP6079095B2 (ja) 局側装置の制御方法、局側装置および光通信システム
JP2016143950A (ja) Ponシステム
JP4704311B2 (ja) 通信システムおよび故障復旧方法
JP6053172B2 (ja) 光アクセスシステム、olt、osu、及びosu冗長化方法
KR101376131B1 (ko) 수동형 광가입자망의 보호절체방법 및 그 수동형 광가입자망 시스템
JP6296834B2 (ja) 親局装置、制御装置、光通信システムおよび障害切替方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111