JP2007287067A - クーポン配信システム - Google Patents

クーポン配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007287067A
JP2007287067A JP2006116414A JP2006116414A JP2007287067A JP 2007287067 A JP2007287067 A JP 2007287067A JP 2006116414 A JP2006116414 A JP 2006116414A JP 2006116414 A JP2006116414 A JP 2006116414A JP 2007287067 A JP2007287067 A JP 2007287067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupon
printing device
coupon data
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006116414A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shintani
武史 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006116414A priority Critical patent/JP2007287067A/ja
Publication of JP2007287067A publication Critical patent/JP2007287067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】無駄な印刷を防止し、利便性の向上を図る。
【解決手段】本発明のクーポン配信システム1は、印刷デバイス4,5,6を特定するための印刷デバイス特定情報を格納する印刷デバイス特定情報格納手段8と、印刷デバイス特定情報格納手段8に格納された印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスにクーポンデータを発行するクーポン発行手段9と、クーポン発行手段9により印刷デバイス4,5,6に発行されたクーポンデータを格納するためのクーポンデータ格納手段11と、クーポンデータ格納手段11に格納されたクーポンデータの中から特定のクーポンデータを選択するクーポンデータ選択手段12と、クーポンデータ選択手段12により選択されたクーポンデータに基づきクーポンを出力するクーポン出力手段13とを備えていることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、各種商品やサービスに関する割引クーポンを発行し、印刷デバイスに配信するクーポン配信システムに関する。
近年、インターネット等のネットワーク通信網の発展に伴い、該ネットワーク通信網を介して、各種商品やサービスに関する割引クーポンを提供するクーポン配信システムが知られている。
従来のこの種のクーポン配信システムは、クーポンの配信を希望するユーザが、商品の販売やサービスの提供を行う各店舗のウェブサイトにそれぞれアクセスして割引クーポンを印刷し、該印刷した割引クーポンを店頭において提示することにより、所定の割引価格で、商品を購入したり、サービスの提供を受けたりすることができるようになっている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−351001号公報(段落番号0002)
しかしながら、上記した従来のクーポン配信システムにおいては、割引クーポンを入手しようとする場合、ユーザは各店舗のウェブサイトにそれぞれアクセスする必要があるため、割引クーポンを入手するのに手間が掛かり、利便性が悪いといった問題があった。さらに、このような問題を有することから、ユーザは、一旦、店舗のウェブサイトにアクセスすると、あまり使用する予定のないクーポンであっても、念のために印刷してしまう傾向があり、印刷の無駄が生じるといった問題があった。
本発明は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、無駄な印刷を防止し、利便性の向上を図ることのできるクーポン配信システムを提供することを目的とするものである。
上記した目的を達成するため、本発明は、クーポンデータを配信するためのクーポン配信サーバと、該クーポン配信サーバから配信されるクーポンデータを受信する印刷デバイスとを備えたクーポン配信システムであって、前記印刷デバイスを特定するための印刷デバイス特定情報を格納する印刷デバイス特定情報格納手段と、該印刷デバイス特定情報格納手段に格納された印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスにクーポンデータを発行するクーポン発行手段と、該クーポン発行手段により前記印刷デバイスに発行されたクーポンデータを格納するためのクーポンデータ格納手段と、該クーポンデータ格納手段に格納されたクーポンデータの中から特定のクーポンデータを選択するクーポンデータ選択手段と、該クーポンデータ選択手段により選択されたクーポンデータに基づきクーポンを出力するクーポン出力手段とを備えていることを特徴とする。
そして、前記印刷デバイス特定情報格納手段には、前記各印刷デバイスが配信を希望するクーポンデータのカテゴリが前記印刷デバイス特定情報に関連付けて登録されており、前記クーポン発行手段は、該登録されたカテゴリに従って前記クーポンデータを発行してもよい。
また、前記クーポン発行手段は閾値情報を付加して前記クーポンデータを発行し、該閾値情報により前記クーポンデータの使用の可否を判定する有効性判定手段と、該有効性判定手段により使用不可と判定されたクーポンデータを前記クーポンデータ格納手段から削除するクーポンデータ削除手段とを備えていてもよい。
さらに、前記閾値情報には、少なくとも前記クーポンの使用期限又は前記クーポンの出力回数の上限値が含まれていてもよい。
本発明によれば、印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスに対してのみクーポンデータが発行され、さらに、該発行されたクーポンデータは、一旦クーポンデータ格納手段に格納された後、選択されたクーポンだけが出力されるようになっているため、無駄な印刷を防止することができると共に、利便性の向上を図ることができる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムについて説明する。ここで、図1は本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムの構成を示すネットワーク図、図2は同クーポン配信システムにおけるクーポン配信サーバの構成を示す機能ブロック図、図3は同クーポン配信システムにおける印刷デバイスの構成を示す機能ブロック図である。
本実施の形態に係るクーポン配信システム1は、インターネット等のネットワーク通信網2を介して、クーポン配送サーバ3と、複数の印刷デバイス4,5,6(図1においては3台)とが接続されて構成されている。
クーポン配信サーバ3には、登録会員の氏名、住所等の個人情報を格納するための会員個人情報格納部7と、クーポンデータを配信する印刷デバイスを特定するための印刷デバイス特定情報(例えばIPアドレス)を格納する印刷デバイス特定情報格納部8と、印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスにクーポンデータを発行するクーポン発行部9とが設けられている。
また、印刷デバイス特定情報格納部8には、印刷デバイスが配信を希望するカテゴリが前記印刷デバイス特定情報に関連付けられて登録されるようになっている。なお、ここで言うカテゴリには、例えば、食品、自動車、生活雑貨等、提供を受ける商品やサービスの種類や、北海道、東北、関東、関西等、商品やサービスの提供を受ける地域等が含まれる。
各印刷デバイス4,5,6は、コンビニエンスストアやその他の物販店等に配置されており、各印刷デバイス4,5,6には、会員個人情報格納部7に前記個人情報を入力したり、印刷デバイス特定情報格納部8に印刷デバイス特定情報を入力したりする情報入力部10と、クーポン配信サーバ3から配信されるクーポンデータを格納するクーポンデータ格納部11と、クーポンデータ格納部11に格納されたクーポンデータの中から希望するクーポンデータを選択するクーポンデータ選択部12と、クーポンデータ選択部12によって選択されたクーポンデータに基づきクーポンを出力するクーポン出力部13と、クーポン出力部13からのクーポン出力回数をカウントするためのカウンタや、クーポン出力部13からクーポンが出力された日付をカウントするタイマを備えた計測部14と、クーポンデータに付加された閾値情報によってクーポンデータの使用の可否を判定する有効性判定部15と、有効性判定部15によって使用不可と判定されたクーポンデータをクーポンデータ格納部11から削除するクーポンデータ削除部16とが設けられている。
なお、ここで言う閾値情報には、クーポン発行部9がクーポンデータを発行する時にクーポンデータに付加する、クーポンの出力回数の上限値、クーポンの使用期限等が含まれ、この閾値情報は、バイナリコード等、有効性判定部15が解読可能な形態で、クーポンデータの予め設定された位置に付加されるようになっている。
次に、図4を参照しつつ本実施の形態におけるクーポン配信システム1の作用について説明する。ここで、図4は本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムの作用を示すフローチャートである。なお、以下の説明では、各印刷デバイス4,5,6のうちの印刷デバイス4によってクーポンデータの配信を受ける場合について例示して説明する。
会員登録を希望するユーザが、住所や氏名等の個人情報と、クーポンの配信を希望する印刷デバイス4のIP(Internet Protocol)アドレス等の印刷デバイス特定情報を、情報入力部10から入力すると、これらの個人情報及び印刷デバイス特定情報は、クーポン配信サーバ3に送信される(S101)。クーポン配信サーバ3では、これらの個人情報及び印刷デバイス特定情報を、それぞれ、会員個人情報格納部7及び印刷デバイス特定情報格納部8に格納する(S102)。またこの時、印刷デバイス4の情報入力部10からは、クーポンデータの配信を希望するカテゴリを入力することもでき(S101)、その場合、クーポン配信サーバ3は、そのカテゴリを印刷デバイス特定情報に関連付けて印刷デバイス特定情報格納部8に登録する。
このようにして会員登録やカテゴリの登録が完了すると、クーポン配信サーバ3においてクーポン発行部9は、印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイス4に対してクーポンデータを発行する。クーポン発行部9がクーポンデータを発行する方法としては、商品やサービスを提供する側によって予め作成されたクーポンデータを格納するデータベースやウェブサーバ(いずれも図示せず)からクーポン発行部9が最新のクーポンデータを抽出して発行する方法や、前記商品やサービスを提供する側によって予めクーポン配信サーバ3に登録された情報に基づきクーポン発行部9が自らクーポンデータを作成して発行する方法等が考えられる。
また、この時、印刷デバイス4の印刷デバイス特定情報に関連付けて印刷デバイス特定情報格納部8にカテゴリが登録されている場合には、クーポン発行部9は、該カテゴリを印刷デバイス特定情報格納部8から読み込み、該カテゴリに含まれるクーポンデータだけを発行する。さらに、クーポン発行部9は、このクーポンデータに、出力回数の上限値、クーポンの使用期限等の閾値情報を、有効性判定部15が解読可能な形態で所定位置に付加した後、該クーポンデータを印刷デバイス4に直接配信する(S103)。
クーポンデータの配信を受けた印刷デバイス4では、該クーポンデータをクーポンデータ格納部11に格納する(S104)。該クーポンデータをクーポンデータ格納部11に格納すると、印刷デバイス4において、有効性判定部15は、配信サーバ3から配信される時に付加された閾値情報を解読する。
そして、この解読した閾値情報が出力回数の上限値の場合には、有効性判定部15は、その時までにクーポン出力部13により実際に出力されたクーポンの出力回数の実績値を計測部14のカウンタから読み取り、該出力回数の実績値を前記出力回数の上限値と比較する(S105)。その結果、有効性判定部15は、前記出力回数の実績値が前記出力回数の上限値に達していると判断した場合には、クーポンデータ削除部16に対してこのクーポンデータを削除するように命令し、この命令を受けたクーポンデータ削除部16は、このクーポンデータをクーポンデータ格納部11から削除する(S106)。
また、前記解読した閾値情報が使用期限の場合には、有効性判定部15は、その時の実際の日付を計測部14のタイマから読み取り、該実際の日付を前記使用期限と比較する(S107)。その結果、有効性判断部15は、前記実際の日付が前記使用期限を越えていると判断した場合には、データ削除部16に対してこのクーポンデータを削除するように命令し、この命令を受けたデータ削除部16は、このクーポンデータをクーポンデータ格納部11から削除する(S108)。
このようにしてクーポンデータ削除部16は、有効性判定部15が使用不可と判定したクーポンデータをクーポンデータ格納部11から自動的に削除し、クーポンデータ格納部11は使用可能なクーポンデータのみを格納する。
その後、印刷デバイス4の情報入力部10から所定の操作を行い、出力を希望するクーポンを指定すると、クーポンデータ選択部12はクーポンデータ格納部11に格納されているクーポンデータの中から特定のクーポンデータを選択し、クーポン出力部13に対して出力を命令する。そして、この命令を受けたクーポン出力部13は、前記選択されたクーポンデータに基づき特定のクーポンを出力する(S109)。
このように、本発明の実施の形態に係るクーポン配信サーバ3及びクーポン配信システム1によれば、印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスに対してのみクーポンデータが発行され、さらに、該発行されたクーポンデータは、一旦クーポンデータ格納部11に格納された後、選択されたクーポンだけが出力されるようになっている。したがって、無駄な印刷を防止することができると共に、利便性の向上を図ることができる。
また、印刷デバイス4からクーポンデータの配信を受けたいカテゴリを入力し、クーポン配信サーバ3においてそのカテゴリを印刷デバイス特定情報に関連付けて印刷デバイス特定情報格納部8に登録することにより、クーポンデータの無駄な配信を防止することができ、さらに、効率的なシステムを提供することができる。
また、出力回数が上限値に達したクーポンデータや、使用期限切れのクーポンデータがクーポンデータ削除部16によってクーポンデータ格納部11から自動的に削除されることにより、使用できないクーポンデータがクーポンデータ格納部11に蓄積されたままになることがない。さらに、これによって、クーポンデータ格納部11には、使用可能なクーポンデータのみが格納されるようになるため、誤って使用できないクーポンを無駄に印刷してしまうおそれもない。
なお、上記した実施の形態では、印刷デバイス側から会員登録を行う場合について説明したが、これは単なる例示に過ぎず、例えば、インターネットを介して接続されたクライアント端末からクーポン配信サーバにアクセスし、会員登録のための情報を送信したり、或いは、会員申込書に会員登録のための情報を記入して郵送したりする等、各種変更が可能である。
本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムの構成を示すネットワーク図である。 本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムにおけるクーポン配信サーバの構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムにおける印刷デバイスの構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係るクーポン配信システムの作用を示すフローチャートである。
符号の説明
3 クーポン配信サーバ
4〜6 印刷デバイス
8 印刷デバイス特定情報格納部
9 クーポン発行部
11 クーポンデータ格納部
12 クーポンデータ選択部
13 クーポンデータ出力部
15 有効性判定部
16 クーポンデータ削除部

Claims (4)

  1. クーポンデータを配信するためのクーポン配信サーバと、該クーポン配信サーバから配信されるクーポンデータを受信する印刷デバイスとを備えたクーポン配信システムであって、
    前記印刷デバイスを特定するための印刷デバイス特定情報を格納する印刷デバイス特定情報格納手段と、
    該印刷デバイス特定情報格納手段に格納された印刷デバイス特定情報により特定された印刷デバイスにクーポンデータを発行するクーポン発行手段と、
    該クーポン発行手段により前記印刷デバイスに発行されたクーポンデータを格納するためのクーポンデータ格納手段と、
    該クーポンデータ格納手段に格納されたクーポンデータの中から特定のクーポンデータを選択するクーポンデータ選択手段と、
    該クーポンデータ選択手段により選択されたクーポンデータに基づきクーポンを出力するクーポン出力手段と、
    を備えていることを特徴とするクーポン配信システム。
  2. 前記印刷デバイス特定情報格納手段には、前記各印刷デバイスが配信を希望するクーポンデータのカテゴリが前記印刷デバイス特定情報に関連付けて登録されており、前記クーポン発行手段は、該登録されたカテゴリに従って前記クーポンデータを発行する請求項1に記載のクーポン配信システム。
  3. 前記クーポン発行手段は閾値情報を付加して前記クーポンデータを発行し、該閾値情報により前記クーポンデータの使用の可否を判定する有効性判定手段と、該有効性判定手段により使用不可と判定されたクーポンデータを前記クーポンデータ格納手段から削除するクーポンデータ削除手段とを備えている請求項1又は2に記載のクーポン配信システム。
  4. 前記閾値情報には、少なくとも前記クーポンの使用期限又は前記クーポンの出力回数の上限値が含まれている請求項4に記載のクーポン配信システム。
JP2006116414A 2006-04-20 2006-04-20 クーポン配信システム Pending JP2007287067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116414A JP2007287067A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 クーポン配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116414A JP2007287067A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 クーポン配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007287067A true JP2007287067A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38758756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006116414A Pending JP2007287067A (ja) 2006-04-20 2006-04-20 クーポン配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007287067A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011162839A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Coupons.Com Incorporated Controlling coupon printing using a delegated image client
US10796347B2 (en) 2007-01-18 2020-10-06 Quotient Technology Inc. System and method for controlling distribution of electronic coupons

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10796347B2 (en) 2007-01-18 2020-10-06 Quotient Technology Inc. System and method for controlling distribution of electronic coupons
WO2011162839A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-29 Coupons.Com Incorporated Controlling coupon printing using a delegated image client

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4943281B2 (ja) クーポン管理システム、クーポン管理方法及びクーポン管理プログラム
US7739198B2 (en) System and method for remotely authenticating a device in a reward program
JP5753023B2 (ja) 管理システム、管理サーバ及び管理方法
EP2808837A1 (en) Sales promotion device, sales promotion system, and sales promotion method
JP5145949B2 (ja) キャンペーンシステム,キャンペーン方法,及びキャンペーンサービスプログラム
US20080221980A1 (en) System and method for the electronic generation and delivery of coupons
JP2005242888A (ja) 駐車場利用ポイント管理システム、ポイント発行機およびポイント情報管理方法
KR20080073377A (ko) 전자 쿠폰을 이용한 쿠폰 서비스 관리 시스템 및 관리 방법
JP2004046715A (ja) マーケティングシステム、マーケティング方法、及び広告効果測定サーバ
JP6907575B2 (ja) コンテンツ印刷システム、コンテンツ提供装置及び印刷方法
JP2007287067A (ja) クーポン配信システム
JP2002109379A (ja) 電子情報の流通管理方法、システム、記録媒体、プログラム信号
JP2002083149A5 (ja)
JP2006259794A (ja) 情報紹介方法およびその装置
JP2012073814A (ja) ソーシャルネットワークサービスを利用して配布したクーポンの利用を管理するためのクーポン管理装置及び方法。
JP2003196540A (ja) 広告提供システム、情報処理装置、広告提供方法および広告取得方法
JP2006053865A (ja) 顧客優待システム、顧客優待方法、および顧客優待プログラム
JP2004157747A (ja) ポイント管理方法及びポイント管理プログラム
JP2005025262A (ja) クーポン管理用サーバ及び店舗端末
JP2003256717A (ja) 情報保管出力システム及び情報保管出力方法、ログインシステム及びログイン方法、並びに、画面表示装置及び画面表示方法
WO2006075542A1 (ja) クーポン情報提供システム
JP2004227482A (ja) 購買履歴管理システム、購買履歴管理サーバ、購買履歴管理方法、及び、コンピュータプログラム
JP2004351720A (ja) レシートを用いた販売促進システム及びレシートを用いた販売促進方法
JP3588329B2 (ja) サービス情報メールの送受信システム
JP6690129B2 (ja) 販売促進情報管理システム、販売促進情報管理サーバ、プログラム及び販売促進情報管理方法