JP2007257578A - 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末 - Google Patents

顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2007257578A
JP2007257578A JP2006084630A JP2006084630A JP2007257578A JP 2007257578 A JP2007257578 A JP 2007257578A JP 2006084630 A JP2006084630 A JP 2006084630A JP 2006084630 A JP2006084630 A JP 2006084630A JP 2007257578 A JP2007257578 A JP 2007257578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
unit
purchase
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006084630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4980636B2 (ja
Inventor
Takashi Kaji
貴 梶
Takahiro Ono
貴弘 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2006084630A priority Critical patent/JP4980636B2/ja
Publication of JP2007257578A publication Critical patent/JP2007257578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980636B2 publication Critical patent/JP4980636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】個人情報を保護しつつ、顧客情報を効率良く収集可能な顧客情報管理システムを提供する。
【解決手段】認証管理装置400は、ユーザ10の会員情報を記憶する会員情報DB410と、会員情報DB410に基づいて自動販売機100から要求されたユーザ10の認証を行う認証部420と、ユーザ10が自動販売機100において商品を購入時の購買情報に会員情報を関連付けて記憶する購買情報DB432と、ユーザ10からの要求に応じて当該ユーザ10の購買情報をユーザ端末300に送信する履歴送信部440と、を含む認証管理装置400と、ユーザ10の購買情報を要求して認証管理装置400から受信する受信部342と、ユーザ10のプロファイル情報を受け付けるプロファイル受付部310と、購買情報にプロファイル情報を関連付けてCRMセンター500に送信する送信部350と、を含むユーザ端末300と、CRMセンター500と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末に関し、特に、自動販売機により商品を販売した顧客情報を管理する顧客情報管理システム、装置および方法、ならびに、その顧客が使用する通信端末に関する。
企業にとって、商品、特に新製品の商品などの効果測定を行うための購買情報収集を如何に効率よく行うかは、重要な課題の一つである。
従来の購買情報管理システムとしては、例えば特許文献1に記載されたものがある。同文献に記載された購買情報管理システムは、個人情報を秘匿しつつ、個人毎の購買情報を収集、分析して、個人に適合した商品情報、広告情報などを提供するものである。
特開2004−295326号公報
しかしながら、上記文献記載の従来技術は、以下の点で改善の余地を有していた。
商品の精算はPOS端末により行われるものであり、購入時にレシートがユーザに配布される。ユーザはレシート上に記録されたレシート番号に基づいて、ユーザ端末を用いてレシート番号と予め登録しておいた購買者識別コードにより購買情報を対応付けて入力する。そのため、ユーザが購入毎にわざわざレシートを持ち帰り、ユーザ端末から情報を入力しなければならないという煩雑な手順が必要であった。
ところで、従来のCRM(Customer Relationship Management)をその沿革から考察した場合は、One to oneマーケテイングから脱却したWEBマーケテイングを目指したものの出現を契機に、更に今日では伸張し続け、フロントエンド(モバイル)のチャネルを最大限に活用したモバイルマーケテイングをも包含したものへと変革しつつある。
そのような中で、モバイルキャリアのみを構成要素としたモデルとはせずに、時報販売機(VM)および認証機能もその構成要素として組み込んだ上で、フロントエンドからの迅速な情報収集を行い、そして迅速なフロントエンドの伝播などを可能とする情報循環型のCRMを可能とするセンター機能を具現化することが望まれる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、個人情報を保護しつつ、従来にない手法を用いて顧客情報を効率良く収集可能な顧客情報管理システムを提供することにある。
本発明によれば、予め会員登録されたユーザの認証を行う認証管理装置と、
ユーザから商品購入要求を受け付けたとき、前記認証管理装置に問い合わせて前記ユーザの認証を行い前記商品の販売を行う自動販売機と、
前記ユーザが操作する通信端末と、
前記ユーザの前記商品の購入履歴に基づいて、顧客情報を管理する顧客管理装置と、を備えた顧客情報管理システムであって、
前記認証管理装置は、
前記ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部と、
前記会員情報記憶部の前記会員情報に基づいて前記自動販売機から要求された前記ユーザの認証を行う認証部と、
前記ユーザが前記自動販売機において前記商品を購入時の購買情報に前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部と、
前記ユーザからの要求に応じて当該ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を当該ユーザの前記通信端末に送信する送信部と、
を含み、
前記通信端末は、
前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求して前記認証管理装置から受信する受信部と、
前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて前記顧客管理装置に送信する送信部と、
を含むことを特徴とする顧客情報管理システムが提供される。
ここで、通信端末は、たとえば、携帯電話機、PDA、携帯型ノートパソコンなどを含むことができ、自動販売機で商品購入時に自動販売機と通信を行う。また、認証管理装置および顧客管理装置と通信を行う場合は、特に、携帯可能である必要はなく、デスクトップ型パソコンを含むことができる。
また、自動販売機は、たとえば、酒やたばこなど、成人認証などを必要とする商品を販売する自動販売機である。あるいは、予め会員登録されたユーザを認証した上で商品の販売を行うことができる。また、プロファイル情報とは、ユーザ個人を特定可能な情報は含まない情報であり、ユーザの趣味、趣向、嗜好、思想、思考などの情報を含むことができる。また、プロファイル情報に、ユーザの性別、年代、地域などのユーザ属性情報を含むこともできる。
この発明によれば、ユーザの意志に基づいてダウンロードされたユーザの購買情報に結び付けられたプロファイル情報を顧客管理装置が取得することが可能となる。これにより、個人を特定可能な個人情報は保護しつつ、顧客ニーズを分析するのに必要な情報を効率良く収集することが可能となる。
また、モバイルキャリアのみを構成要素としたモデルとはせずに、時報販売機(VM)および認証機能もその構成要素として組み込んだ上で、フロントエンドからの迅速な情報収集を行い、そして迅速なフロントエンドの伝播などを可能とする情報循環型のCRMを可能とするセンター機能を具現化することが可能となった。すなわち、従来のCRMセンターが意識していたコールセンターとは、全く異なったものであり、そのCRMセンターを中核としたビジネスモデルを構築することが可能となる。
顧客情報管理システムにおいて、前記通信端末は、前記受付部が前記プロファイル情報を受け付けたとき、前記受信部が前記認証管理装置に前記購買情報を要求し、前記送信部が前記受信部が受信した前記購買情報を自動的に前記顧客管理装置に転送することができる。
この構成によれば、自動的に購買情報をCRMセンターなどに送信することができるので、ユーザによる購買情報の転送処理の手間を省くことができるので、利便性がよい。
上記顧客情報管理システムにおいて、前記顧客管理装置は、前記通信端末から前記購買情報を受信した後、前記ユーザに所定のインセンティブを付与する付与部を含むことができる。
ここで、インセンティブとは、たとえば、ユーザに対する会員特典ポイントの付与や、割引クーポン券の発行、商品の無料提供、賞品や賞金の付与などである。
この構成によれば、購買情報を送信したユーザに対して所定のインセンティブを付与することができるので、ユーザが購買情報を送信する動議付けを行うことができる。
上記顧客情報管理システムにおいて、前記認証管理装置は、前記通信端末から前記購買情報が要求されたとき、当該通信端末に対し、所定の質問への回答を促す画面を提示する提示部と、前記通信端末の前記ユーザによる回答の入力を受け付ける回答受付部を含むことができ、前記送信部は、前記回答を受け付けた後、前記回答を前記購買情報とともに前記通信端末に送信することができる。
ここで、認証管理装置の提示部は、たとえば、通信端末のブラウザを使用して認証管理装置が提供する所定のウェブページにアクセスすることによって通信端末に提示することができる。通信端末のユーザは、このページを参照し、必要事項の入力を行い、通信端末から認証管理装置に回答を送信することができる。
この構成によれば、ユーザが質問に回答する形式でユーザのプロファイル情報を取得することができる。
上記顧客情報管理システムにおいて、前記認証管理装置の前記提示部が提供する前記画面の所定のウェブページのURLアドレスを含むメールを前記ユーザ宛に送信するメール送信部を含むことができる。
この構成によれば、CRMセンターからユーザに対して認証局のURLアドレスを含むメールを送信することによって、認証局にアクセスさせ、ユーザの自発的な購買履歴ダウンロードを待たずに、購買履歴ダウンロードの契機をユーザに与えて、購買情報を取得可能な仕組みが実現できる。
本発明によれば、ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置と、
前記認証管理装置に問い合わせて前記ユーザの認証を行い商品の販売を行う自動販売機と、
前記ユーザが操作する通信端末と、
前記ユーザの前記商品の購入履歴に基づいて、顧客情報を管理する顧客管理装置と、を備えた顧客情報管理システムにおける顧客情報管理方法であって、
前記認証管理装置が、前記会員情報記憶部の前記会員情報に基づいて前記自動販売機から要求された前記ユーザの認証を行うステップと、
前記認証管理装置が、前記ユーザからの要求に応じて当該ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を当該ユーザの前記通信端末に送信するステップと、
前記通信端末が、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求して前記認証管理装置から受信するステップと、
前記通信端末が、前記ユーザのプロファイル情報を受け付けるステップと、
前記通信端末が、前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて前記顧客管理装置に送信するステップと、
を含むことを特徴とする顧客情報管理方法が提供される。
本発明によれば、予め会員登録して得られた会員情報を記憶する会員情報記憶部と、
商品を購入する際、自動販売機に前記会員情報を送信する送信部と、
前記ユーザの前記自動販売機における購買情報を前記会員情報に対応付けて記憶する購買情報データベースを含む認証管理装置に、前記購買情報を要求する要求部と、
前記購買情報を前記認証管理装置から受信する受信部と、
前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する送信部と、
を備えたことを特徴とする通信端末が提供される。
本発明によれば、ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置に、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求する要求部と、
前記購買情報を前記認証管理装置から受信する受信部と、
前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する送信部と、
を備えたことを特徴とする通信端末が提供される。
本発明によれば、予め会員登録して得られた会員情報を記憶する会員情報記憶部を備えたコンピュータを、
商品を購入する際、自動販売機に前記会員情報を送信する手段、
前記ユーザの前記自動販売機における購買情報を前記会員情報に対応付けて記憶する購買情報データベースを含む認証管理装置に、前記購買情報を要求する手段、
前記購買情報を前記認証管理装置から受信する手段、
前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける手段、
前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する手段、として機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、コンピュータを、
ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置に、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求する手段、
前記購買情報を前記認証管理装置から受信する手段、
前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける手段、
前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する手段、として機能させるためのプログラムが提供される。
以上、本発明の構成について説明したが、これらの各構成の任意の組合せや、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、個人情報を保護しつつ、従来にない手法を用いて顧客情報を効率良く収集可能な顧客情報管理システムが提供される。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
図1は、本発明の実施の形態に係る顧客情報管理システム1の構成を示す概略ブロック図である。本実施形態の顧客情報管理システム1は、予め会員登録されたユーザの認証を行う認証管理装置400と、認証管理装置400に問い合わせてユーザ10の認証を行い商品の販売を行う自動販売機100と、ユーザ10が操作する通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)と、ユーザ10の商品の購入履歴に基づいて、顧客情報を管理する顧客管理装置(CRMセンター500)と、を備えた顧客情報管理システム1であって、認証管理装置400は、ユーザ10の会員情報を記憶する会員情報記憶部(会員情報データベース410)と、会員情報記憶部(会員情報データベース410)の会員情報に基づいて自動販売機100から要求されたユーザ10の認証を行う認証部420と、ユーザ10が自動販売機100において商品を購入時の購買情報にユーザ10の会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部(購買情報データベース432)と、ユーザ10からの要求に応じて当該ユーザ10の会員情報に対応する購買情報を当該ユーザ10の通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)に送信する送信部(履歴送信部440)と、を含み、通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)は、ユーザ10の会員情報に対応する購買情報を要求して認証管理装置400から受信する受信部342と、ユーザ10のプロファイル情報を受け付ける受付部(プロファイル受付部310)と、受信した購買情報およびプロファイル情報を関連付けて顧客管理装置(CRMセンター500)に送信する送信部350と、を含む。
具体的には、本実施形態の顧客情報管理システム1は、自動販売機(図中、「自販機」と示す)100と、ユーザ10が携行する携帯端末200と、自動販売機100に第1ネットワーク20を介して接続される認証管理装置400と、認証管理装置400に第2ネットワーク22を介して接続するユーザ端末300と、ユーザ端末300に第3ネットワーク24を介して接続するCRMセンター500と、を備える。
本発明において、認証管理装置400は、予め会員登録された会員に対して、会員情報に対応付けて蓄積された各ユーザ10の情報、たとえば、購買履歴情報などを提供するものである。ユーザ10は、ユーザ端末300を利用して認証管理装置400から購買履歴情報を取得できる。本発明において、このとき認証管理装置400から取得した購買履歴情報を、さらにCRMセンター500に転送するようユーザ10に促し、個人を特定可能な情報、たとえば、氏名や生年月日などを含まないプロファイル情報とともに、ユーザ10の情報をCRMセンター500が収集する。ユーザ10に対しては、データ送信の見返りとしてインセンティブを付与する構成とすることで、情報の伝達がよりスムーズに行われることとなる。ここで、プロファイル情報とは、ユーザ個人を特定可能な情報は含まない情報であり、ユーザの趣味、趣向、嗜好、思想、思考などの情報を含むことができる。また、プロファイル情報に、ユーザの性別、年代、地域などのユーザ属性情報を含むこともできる。
また、図1において、認証管理装置400に第1ネットワーク20を介して接続されている自動販売機100が1台のみ記載されているが、実際には複数台の自動販売機100が接続されている。また、認証管理装置400に第2ネットワーク22を介して接続されているユーザ端末300も1台のみ記載されているが、実際には複数のユーザ10の複数台のユーザ端末300が接続可能である。また、CRMセンター500に第3ネットワーク24を介して接続されているユーザ端末300も1台のみ記載されているが、実際には複数のユーザ10の複数台のユーザ端末300が接続可能である。
なお、図1において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してある。また、顧客情報管理システム1の各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶ユニット、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置にはいろいろな変形例があることは、当業者には理解されるところである。以下説明する各図は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。
図2は、本実施形態の顧客情報管理システム1の概要を説明するための図である。本発明の実施形態に係る顧客情報管理方法において、ユーザ10の会員情報を記憶する会員情報記憶部(図1の会員情報データベース410)およびユーザ10が自動販売機100において商品12を購入時の購買情報にユーザ10の会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部(図1の購買情報データベース432)を含み、ユーザ10の認証を行う認証管理装置400と、認証管理装置400に問い合わせてユーザ10の認証を行い商品の販売を行う自動販売機100と、ユーザ10が操作する通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)と、商品12の顧客情報を管理する顧客管理装置(CRMセンター500)と、を備えた顧客情報管理システム1における顧客情報管理方法であって、認証管理装置400が、会員情報記憶部(図1の会員情報データベース410)の会員情報に基づいて自動販売機100から要求されたユーザ10の認証を行うステップ(S3およびS4)と、認証管理装置400が、ユーザ10からの要求に応じて当該ユーザ10の会員情報に対応する購買情報を当該ユーザ10の通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)に送信するステップ(S6)と、通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)が、ユーザ10の会員情報に対応する購買情報を要求して認証管理装置400から受信するステップ(S6)と、通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)が、ユーザ10のプロファイル情報を受け付けるステップ(不図示)と、通信端末が、受信した購買情報およびプロファイル情報を関連付けて顧客管理装置(CRMセンター500)に送信するステップ(S7)と、を含む。
具体的には、図2に示すように、本実施形態の顧客情報管理システム1において、ユーザ10は、携帯端末200(またはユーザ端末300)を用いて、認証管理装置400に対して会員登録を行う(ステップS1)。このとき、携帯端末200から認証管理装置400には、たとえば、生年月日を送信する。そして、認証管理装置400にて会員登録を行い、会員番号が携帯端末200に発行される。ここでは、たとえば、たばこなど成人認証が必要な商品の販売を行う自動販売機100にて商品を購入するための会員登録とすることができる。
その後、ユーザ10は、携帯端末200を用いて自動販売機100で商品の購入を行う(ステップS2)。ここでは、商品購入時に、携帯端末200から自動販売機100にステップS1で登録した会員番号などの会員情報が送信される。
そして、自動販売機100から携帯端末200にユーザ10の会員情報が送信される(ステップS3)。そして、認証管理装置400にて会員認証(成人認証)が行われ(ステップS4)、認証されると、自動販売機100はユーザ10に商品の販売を行う(ステップS5)。認証されなかった場合には、商品の購入はできない。なお、ここでは、商品の決済処理などについては、発明の本質に関わらないので説明は省略する。
その後、ユーザ10は、ユーザ端末300(または携帯端末200)を用いて、認証管理装置400に対して購買情報のダウンロードを要求し、購買情報を取得する(ステップS6)。購買情報には、たとえば、購入日時、自動販売機識別コード、商品コード(たばこ場合、銘柄)、単価、数量などが含まれる。ユーザ10は、たとえば、たばこの購買履歴情報を参照することができ、自分がどのくらいの頻度でたばこを購入しているか、1ヶ月にどのくらいたばこの購入に費用を費やしているのか、などを知ることができる。
そして、ユーザ端末300からCRMセンター500に対して、ステップS6でダウンロードされた購買情報にユーザ10のプロファイル情報が関連付けて送信される(ステップS7)。たとえば、ステップS6で購買情報を認証管理装置400からダウンロードする際、予め準備されている質問に回答してから情報のダウンロードを実行可能とする構成とすることにより、質問の回答情報を購買情報とともに、CRMセンター500に転送することが可能となる。これにより、企業側がそのとき必要と思われる情報を顧客から引き出しつつ、購買情報と関連付けて取得することが可能となる。
CRMセンター500からは、ユーザ10に対してインセンティブが付与され、携帯端末200にインセンティブ情報が送信される(ステップS8)。
このようにして、ユーザ10の意志に基づいてダウンロードされたユーザ10の購買情報に結び付けられたプロファイル情報をCRMセンター500が取得することが可能となる。これにより、個人を特定可能な個人情報は保護しつつ、CRMセンター500は、顧客ニーズを分析するのに必要な情報を効率良く収集することが可能となる。
図1に戻り、はじめに自動販売機100の構成について説明する。自動販売機100は、操作部102と、購入受付部104と、通信部106と、インタフェース部(I/F)108と、認証要求部110と、精算部120と、商品払出部130と、販売情報送信部140と、を含む。
本実施形態において、自動販売機100は、酒やたばこなどの商品の購入時に、たとえば成人認証などのユーザ認証を行い、商品を販売するものである。料金の精算は、現金、クレジットカード、プリペイドカードの何れによるものでもよい。本実施形態において、非接触ICタグや非接触ICカードなどのデータキャリアにて、ユーザ認証および電子決済を行うのが好ましい。特に、これらのICタグやICカードを内蔵させた携帯電話機などの携帯端末200を用いてユーザ認証および電子決済を行う構成が好ましい。
操作部102は、自動販売機100の前面に設けられた操作ボタン、レバー、タッチパネル、シートキー、キーボード、スイッチ、音声入力および音声認識手段などを含む。操作部102をユーザ10が操作して、たとえば、購入する商品12を選択する。
購入受付部104は、ユーザ10からの商品購入要求を受け付ける。購入要求は操作部102をユーザ10が操作することにより行われる。通信部106は、ユーザ10が携行する携帯端末200と通信を行う。携帯端末200との通信は、無線あるいは有線いずれであってもよい。通信部106および携帯端末200間の通信は、赤外線通信、非接触ICなどによる通信、無線中継基地を経由した無線通信などを含むことができる。
インタフェース部108は、第1ネットワーク20を介して認証管理装置400と通信を行うためのインタフェースである。認証要求部110は、ユーザ10が自動販売機100で商品を購入時、携帯端末200と通信部106を介して通信し、携帯端末200からユーザ情報を取得する。さらに、認証要求部110は、インタフェース部108を介して認証管理装置400に携帯端末200のユーザ情報を送信し、ユーザ10の認証要求を行う。このとき、自動販売機100から認証管理装置400に送信されるユーザ情報には、たとえば、会員番号(ユーザID)、および認証情報(たとえば、ユーザ10の生年月日など)を含むことができる。認証管理装置400によりユーザ10が認証されたとき、認証要求部110は、精算部120に通知する。
精算部120は、認証要求部110によりユーザ10が認証されたとき、購入受付部104が受け付けていた商品購入要求に従い、商品の払出要求を商品払出部130に行うとともに、通信部106を介して携帯端末200と商品の料金の精算処理を行う。携帯端末200が電子決済機能を有するものであれば、精算部120は、通信部106を介して携帯端末200と通信を行い、電子決済処理を行う。
商品払出部130は、精算部120から商品12の払出要求を受け取り、自動販売機100に設けられた商品払出口(不図示)から商品12を払い出す。販売情報送信部140は、精算部120から商品購入の精算結果を受け取り、販売情報としてインタフェース部108を介して認証管理装置400に送信する。販売情報としては、たとえば、ユーザ10の会員番号、販売日時、商品コード、単価、数量、自動販売機識別番号などを含むことができる。
携帯端末200は、たとえば、携帯電話機、PDA、携帯型ノートパソコンなどを含むことができ、自動販売機で商品購入時に自動販売機と通信を行う。あるいは、本実施形態において、自動販売機100と商品購入時のユーザ認証および決済処理を行う場合、携帯端末200は、非接触ICタグやICカードを含むデータキャリアを含む。また、携帯端末200は、ユーザの会員情報を記憶する記憶部(不図示)と、自動販売機100にて商品を購入時に、会員情報を送信する送信部(不図示)を含む。
次に、ユーザ端末300の構成について説明する。ユーザ端末300は、携帯端末200に含むこともできるが、特に、携帯可能である必要はなく、デスクトップ型パソコンを含むことができる。
本発明の実施形態に係る通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)は、予め会員登録して得られた会員情報を記憶する会員情報記憶部(不図示)と、商品を購入する際、自動販売機100に会員情報を送信する送信部(不図示)と、ユーザ10の自動販売機100における購買情報を会員情報に対応付けて記憶する購買情報データベース432を含む認証管理装置400に、購買情報を要求する要求部(ダウンロード要求部340、第1インタフェース部306)と、購買情報を認証管理装置400から受信する受信部(受信部342、第1インタフェース部306)と、ユーザ10のプロファイル情報を受け付ける受付部(プロファイル受付部310、操作部302)と、受信した購買情報およびプロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置(CRMセンター500)に送信する送信部(送信部350、第2インタフェース部308)と、を備える。
また、本実施形態に係る通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)は、ユーザ10の会員情報を記憶する会員情報記憶部(不図示)およびユーザが自動販売機100において商品を購入時の購買情報にユーザ10の会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部(購買履歴記憶部324)を含み、ユーザ10の認証を行う認証管理装置400に、ユーザ10の会員情報に対応する購買情報を要求する要求部(ダウンロード要求部340、第1インタフェース部306)と、購買情報を認証管理装置400から受信する受信部(受信部342、第1インタフェース部306)と、ユーザ10のプロファイル情報を受け付ける受付部(プロファイル受付部310、操作部302)と、受信した購買情報およびプロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置(CRMセンター500)に送信する送信部(送信部350、第2インタフェース部308)と、を備える。
上記通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)において、受信部(受信部342、第1インタフェース部306)が受信した購買情報を表示する表示部(表示部304)を備えることができる。
ユーザ端末300は、操作部302と、表示部304と、第1インタフェース部306と、第2インタフェース部308と、プロファイル受付部310と、記憶部320と、登録要求部330と、ダウンロード要求部340と、受信部342と、送信部350と、を含む。
操作部302は、これらの特に限定されないが、たとえば、キーボード、操作ボタン、スイッチ、レバー、ダイヤルキー、タッチパネル、シートキー、マウス、タブレット、音声入力および音声認識手段などを含む。ユーザ10が操作して各種設定や入力、選択などを指示するのに使用する。
表示部304は、これらの特に限定されないが、たとえば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、プラズマディスプレイなどである。
第1インタフェース部306は、第2ネットワーク22を介して認証管理装置400と通信する。第2インタフェース部308は、第3ネットワーク24を介してCRMセンター500と通信する。なお、図1において、第2ネットワーク22および第3ネットワーク24は、異なるネットワークとしているがこれに限定されない。同じネットワークとすることもできる。
プロファイル受付部310は、表示部304に表示されたプロファイル情報登録画面(不図示)に従って、操作部302を操作して入力されたユーザ10のプロファイル情報を受け付け、記憶部320に記憶する。記憶部320は、プロファイル記憶部322および購買履歴記憶部324を含む。図3にプロファイル記憶部322の構造の一例を示す。プロファイル記憶部322は、ユーザ10の保護すべき個人情報(氏名、生年月日など)は含まず、ユーザ10の会員番号と、性別、年齢層、地域などのプロファイル情報を記憶する。プロファイル受付部310で受け付けたプロファイル情報は、記憶部320のプロファイル記憶部322に格納される。さらに、プロファイル記憶部322は、ユーザ10の趣味、趣向、嗜好、思想、思考、アンケート結果などを含むことができる。
図4は、購買履歴記憶部324の構造の一例を示す。購買履歴記憶部324は、ユーザ10が自動販売機100を利用して商品を購入した購買履歴情報を記憶する。たとえば、商品の購入日時、自動販売機識別番号、商品コード、単価、数量などを含む。これらの情報は後述するように、認証管理装置400からダウンロードされ記憶部320の購買履歴記憶部324に記憶される。
図1に戻り、登録要求部330は、表示部304に表示された会員登録画面(不図示)に従って、操作部302を操作して入力されたユーザ10の会員情報、たとえば、生年月日を受け付ける。そして、登録要求部330は、会員情報を含む会員登録要求を第1インタフェース部306を介して認証管理装置400に送信する。ユーザ登録が終了すると、認証管理装置400から携帯端末200に登録済みの会員番号が返送される。
ダウンロード要求部340は、ユーザ10の購買情報ダウンロード要求を操作部302を介して受け付け、第1インタフェース部306を介して認証管理装置400に購買情報を要求する。受信部342は、認証管理装置400から第1インタフェース部306を介して購買情報をダウンロードし、記憶部320の購買履歴記憶部324に記憶する。また、受信部342は、登録要求部330による会員登録時に認証管理装置400から返信された会員番号を記憶部320に記憶する。
送信部350は、第2インタフェース部308を介してCRMセンター500にユーザ10のプロファイル記憶部322および購買履歴記憶部324を関連付けて、送信する。
本実施形態において、通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)は、受付部(プロファイル受付部310)がプロファイル情報を受け付けたとき、受信部(ダウンロード要求部340)が認証管理装置(認証管理装置400)に購買情報を要求し、送信部(送信部350)が受信部342が受信した購買情報を自動的に顧客管理装置(CRMセンター500)に転送することができる。
すなわち、ダウンロード要求部340が認証管理装置400に購買情報を要求する際、ユーザ10に対して、取得した購買情報およびユーザ10の属性情報をCRMセンター500へ転送して良いか否かの承諾を取る。転送が承諾された場合、送信部350は、受信部342が購買情報をダウンロードした時に、自動的に第2インタフェース部308を介してCRMセンター500に購買情報および属性情報を送信する。転送承諾は、予め会員登録したときに、予め指定しておくこともできるし、情報ダウンロード時に毎回確認する構成とすることもできる。
次に、認証管理装置400の構成について説明する。認証管理装置400は、第1インタフェース部402と、第2インタフェース部404と、会員情報データベース(図中、「会員情報DB」と示す)410と、登録部412と、認証部420と、販売情報受信部430と、購買情報データベース(図中、「顧客情報DB」と示す)432と、履歴送信部440と、を含む。なお、本実施形態において、認証管理装置400は、特に成人認証などを要する商品を販売する自動販売機100にて、ユーザ10に商品を購入する際のユーザ認証処理を管理する装置である。すなわち、自動販売機100は商品のメーカまたは商品を販売する企業などが保有するものであり、またCRMセンター500は、商品のメーカや商品を販売する企業、あるいは広告代理店などが保有することができる。認証管理装置400は、これらの企業とは独立した別の認証専門機関とすることができる。
第1インタフェース部402は、第1ネットワーク20を介して自動販売機100と通信する。第2インタフェース部404は、第2ネットワーク22を介してユーザ端末300と通信する。
会員情報データベース410は、図5に示すように、登録された会員毎に、会員番号および生年月日を含むことができる。登録部412は、第2インタフェース部404を介してユーザ端末300から会員登録要求を受け付ける。ユーザ端末300からは会員情報としてたとえば、生年月日が送信される。登録部412は、会員番号を発行し、会員情報データベース410に会員番号と生年月日を関連付けて登録する。そして、登録部412は、会員番号を第2インタフェース部404を介してユーザ端末300に送信する。
認証部420は、自動販売機100からの要求に応じて、会員の認証を行う。具体的には、第1インタフェース部402を介して自動販売機100から会員番号および生年月日を含む会員情報を受信し、会員情報データベース410にアクセスし、対応する会員番号および生年月日により認証を行い、認証結果を第1インタフェース部402を介して自動販売機100に送信する。
図6に認証部420の詳細を示す。認証部420は、認証受付部422と、照会部424と、通知部426と、を含む。認証受付部422は、第1インタフェース部402を介して自動販売機100から会員情報を受信する。照会部424は、会員情報データベース410にアクセスし、認証受付部422が受信した会員情報に基づいて照会し、結果を通知部426に通知する。通知部426は、照会部424の結果を受け、第1インタフェース部402を介してユーザ10が認証されたか否かを通知する。
図1に戻り、販売情報受信部430は、第1インタフェース部402を介して自動販売機100から販売情報を受信し、購買情報データベース432に蓄積する。図7に示すように、購買情報データベース432は、会員番号470毎に、購買履歴情報を蓄積する。購買履歴情報には、日時471、VMコード(自動販売機識別番号)473、商品コード475、単価477、および数量479を含む。
図1に戻り、履歴送信部440は、ユーザ端末300からの要求に応じて、購買情報データベース432に格納されているユーザ10の会員番号に対応する購買履歴情報を第2インタフェース部404を介してユーザ端末300に送信する。図8に履歴送信部440の詳細を示す。履歴送信部440は、ダウンロード要求受付部442と、抽出部444と、送信部446と、を含む。
ダウンロード要求受付部442は、第2インタフェース部404を介してユーザ端末300から購買履歴情報のダウンロード要求を受け付ける。抽出部444は、ダウンロード要求に含まれる会員番号が会員情報データベース410に存在するか否かを調べた後、存在する場合、購買情報データベース432にアクセスし、会員番号に対応する購買履歴情報を抽出する。送信部446は、抽出部444が抽出した購買履歴情報を第2インタフェース部404を介してユーザ端末300に送信する。
図1に戻り、CRMセンター500の構成について説明する。CRMセンター500は、インタフェース部502と、受信部510と、顧客情報データベース520と、管理部530と、インセンティブ付与部540と、を含む。
インタフェース部502は、第3ネットワーク24を介してユーザ端末300と通信する。受信部510は、ユーザ端末300からインタフェース部502を介してユーザ10のプロファイル情報および購買情報を受信する。受信した情報は顧客情報データベース520に蓄積される。図9に顧客情報データベース520の構造の一例を示す。顧客情報データベース520は、会員情報記憶部522と、購買情報記憶部524と、インセンティブ情報記憶部526と、を含む。図9(a)に示すように、会員情報記憶部522は、会員番号毎に、性別、年齢層、地域などのプロファイルを含む。図9(b)に示すように、購買情報記憶部524は、会員番号毎に、商品の購入日時、VMコード、商品コード、単価、数量を含む。図9(c)に示すように、インセンティブ情報記憶部526は、会員番号毎に、インセンティブ付与の情報を含み、たとえば、インセンティブ最終付与日、最終付与ポイント、および累計ポイントなどを含む。
顧客情報データベース520に蓄積された情報に基づいて、たとえば、ある商品、新製品などの宣伝、広告を行った結果の効果測定を行うことができる。
管理部530は、顧客情報を管理し、たとえば、必要に応じて、ユーザ端末300に対して購買情報の送信の要求を行ったり、ユーザ端末300からの購買情報の自主的な送信を検知したりする。管理部530は、受信部510が顧客情報をユーザ端末300から受信したとき、ユーザ10に付与するインセンティブを決定し、インセンティブ付与部540に指示する。ユーザ端末300に付与されたインセンティブは、顧客情報データベース520のインセンティブ情報記憶部526に記録される。
インセンティブ付与部540は、管理部530からの指示に従ってインタフェース部502を介してユーザ端末300に対してインセンティブの付与の通知を行う。ここで、インセンティブとは、たとえば、ユーザに対する会員特典ポイントの付与や、割引クーポン券の発行、商品の無料提供、賞品や賞金の付与などを含むことができる。インセンティブ付与の通知は、たとえば、メールにて行うことができる。あるいは、所定の会員専用のウェブページを設け、ユーザ端末300が会員専用のウェブページにアクセスすることにより、ポイントの確認および利用などを行うことを可能とすることができる。これらの処理は本発明の本質には関係ないので詳細な説明は省略する。
このように構成された本実施形態の顧客情報管理システム1の動作について、以下に説明する。図10は、本実施形態の顧客情報管理システム1における会員登録および自動販売機100における商品購入時の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図1および図8も用いて説明する。
予めユーザ10は、携帯端末200またはユーザ端末300を用いて、認証管理装置400に対して会員登録を行う(ステップS11)。たとえば、ユーザ端末300は、認証管理装置400に第2ネットワーク22を介してアクセスし、会員登録要求画面(不図示)を表示部304に表示する。会員登録要求画面は、たとえば、所定のURLで指定されるウェブページなどで提供することができる。ユーザ端末300は、ウェブページにアクセスし、必要な情報を操作部302を用いて入力し、第1インタフェース部306を介して会員登録要求として認証管理装置400に送信する。
認証管理装置400では、第2インタフェース部404を介して登録部412がユーザ端末300から会員登録要求を受信し、登録を行う(ステップS13)。登録部412は、受信したユーザ10の生年月日を会員情報データベース410に登録し、会員番号を発行し、第2インタフェース部404を介してユーザ端末300に返信する。そして、ユーザ端末300では、受信部342が会員番号を受信し、記憶部320に記憶する。
つづいて、ユーザ10は、商品を購入すべく、自動販売機100に向かい、自動販売機100の操作部102を操作して、商品購入の要求を行う(ステップS15)。自動販売機100では、購入受付部104が商品購入要求を受け付ける。同時に、通信部106が、ユーザ10の携帯端末200と通信を行い、ユーザ認証に必要な情報を取得する。認証要求部110がインタフェース部108を介して認証管理装置400に対してユーザ認証要求を行う(ステップS17)。このとき、携帯端末200からは自動販売機100に会員番号と生年月日が会員情報として送信され、自動販売機100から認証管理装置400に転送される。
認証管理装置400では、第1インタフェース部402を介して認証部420が会員情報を受信し、会員情報データベース410にアクセスし、受信した会員情報に対応する登録があるか否かを判定する(ステップS19)。会員登録があった場合(ステップS19のYES)、販売許可通知を第1インタフェース部402を介して自動販売機100に送信する(ステップS21)。一方、会員登録がなかった場合(ステップS19のNO)、販売拒否通知を第1インタフェース部402を介して自動販売機100に送信する(ステップS23)。自動販売機100では、販売が拒否されたことをユーザ10に通知する表示を行い、販売受け付けを終了する(不図示)。
一方、認証管理装置400から販売許可通知を自動販売機100が受信すると、認証要求部110は、精算部120に精算処理を行うよう通知する。精算部120では、ユーザ10に対して商品代金の精算を要求する(ステップS25)。ユーザ10は、商品を購入する場合(ステップS27のYES)、たとえば、現金、プリペイドカード、キャッシュカードなどにより、代金の支払いを行う(ステップS29)。商品の購入をキャンセルする場合(ステップS27のNO)、自動販売機100上の取り消しボタン(不図示)を押下し、購入をキャンセルする。
自動販売機100がユーザ10からの代金の支払いを受け付けると、精算部120は代金の精算処理を行い、販売情報送信部140に通知する。販売情報送信部140は、販売情報をインタフェース部108を介して認証管理装置400に送信する(ステップS31)。ここで、送信される販売情報とは、たとえば、販売日時、VMコード、商品コード、単価、数量などを含む。
認証管理装置400では、第1インタフェース部402を介して販売情報受信部430が販売情報を受信し、購買情報データベース432に蓄積する(ステップS33)。そして、自動販売機100では、精算が終了した商品12を商品払出部130が払い出し(ステップS35)、ユーザ10は商品12を受け取る(ステップS37)。
次に、本実施形態の顧客情報管理システム1における購買情報に関連付けられたプロファイル情報収集時の動作について説明する。図11は、本実施形態の顧客情報管理システム1における購買情報に関連付けられたプロファイル情報収集時の動作を示すフローチャートである。ここで、ユーザ10は、認証管理装置400が蓄積している購買情報をダウンロードし、参照することができる。ダウンロードした購買情報は、予め契約により承諾されているCRMセンター500に対して、ユーザ10のプロファイル情報と関連付けられて送信される。ユーザ10は購買情報を送信した見返りとして、CRMセンター500からインセンティブの付与を受けることができる。
具体的には、まず、ユーザ10は、携帯端末200またはユーザ端末300を用いて、認証管理装置400に接続を行う(ステップS51)。たとえば、ユーザ10は操作部302を操作して、認証管理装置400の所定のウェブページにアクセスし、ログイン画面(不図示)を表示部304に表示させる。
ダウンロード要求部340は、第1インタフェース部306を介して認証管理装置400にアクセスし、会員情報として、会員番号および生年月日を送信する(ステップS53)。そして、認証管理装置400において、履歴送信部440が第2インタフェース部404を介して会員情報を受信し、会員情報データベース410にアクセスしてユーザ認証処理を行う(ステップS55)。認証された場合(ステップS55のYES)、認証通知をユーザ端末300に行う(ステップS59)。認証されなかった場合(ステップS55のNO)、ユーザ端末300にエラー通知を行う(ステップS57)。
ユーザ端末300において、ダウンロード要求部340は、認証通知を受けた場合に(ステップS61のYES)、購買情報のダウンロード要求を第1インタフェース部306を介して認証管理装置400に対して行う(ステップS63)。認証管理装置400では、第2インタフェース部404を介して履歴送信部440がダダウンロード要求を受け付け、購買情報データベース432にアクセスし、認証された会員番号に該当する購買情報を抽出する(ステップS65)。なお、ここで、抽出する購買情報の期間など指定をユーザ端末300にて行うこともできる。
履歴送信部440は、抽出された購買情報をユーザ端末300に第2インタフェース部404を介して送信する(ステップS67)。ユーザ端末300では、受信部342が第1インタフェース部306を介して購買情報を受信し、記憶部320の購買履歴記憶部324に蓄積する(ステップS69)。受信部342は、認証管理装置400からの購買情報の受信の終了を確認した後、認証管理装置400からログアウトする(ステップS71)。
つづいて、送信部350が第2インタフェース部308を介してCRMセンター500に接続する(ステップS75)。CRMセンター500では、ユーザ端末300からの接続を受け付け、購買情報の受信待ち状態に入る(不図示)。
そして、ユーザ端末300から送信部350が第2インタフェース部308を介してCRMセンター500にプロファイル情報に関連付けられた購買履歴情報を送信する(ステップS77)。CRMセンター500では、インタフェース部502を介して受信部510がプロファイル情報に関連付けられた購買履歴情報を受信し、顧客情報データベース520に蓄積する(ステップS79)。
そして、管理部530は、受信部510がユーザ端末300から情報を受信したことを検知し、ユーザ端末300のユーザ10に付与するインセンティブを決定し、インセンティブ付与部540に通知する(ステップS81)。インセンティブ付与部540は、ユーザ端末300にインタフェース部502を介して、たとえば、メールなどで付与されたインセンティブを通知する。
なお、ステップS61で、認証管理装置400からエラー通知が返された場合は、認証管理装置400からログアウトするとともに(不図示)、処理を終了する。
次に、本実施形態の顧客情報管理システム1において、購買情報を認証管理装置400からユーザ端末300に送信する際の他の動作の一例について説明する。図12は、本実施形態の顧客情報管理システム1における購買情報送信時の動作の他の例を示すフローチャートである。
なお、図12において、ユーザ10のユーザ端末300は、図11のステップS61、認証管理装置400は、図11のステップS59の状態にあるものとする。
すなわち、ユーザ端末300のユーザ認証がなされた状態となったとき、認証管理装置400は、ユーザ端末300に対して、ユーザ10のプロファイル情報を収集するための質問を提示する(ステップS101)。具体的には、図13に示すような入力画面600をユーザ端末300の表示部304に表示させる(ステップS103)。図13に示すように、入力画面600には、顧客へのアンケートが含まれる。入力画面600は、たとえば、アンケートの質問に対する回答を選択するリスト610と、アンケート結果を認証管理装置400に送信する指示を行う送信ボタン612と、質問には答えないキャンセルボタン614と、を含むことができる。なお、キャンセルボタン614がユーザ10により押下された場合は、そのまま処理を終了する(不図示)。
また、この構成において、認証管理装置400は通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)から購買情報が要求されたとき、当該通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)に対し、所定の質問への回答を促す画面(図13の入力画面600)を提示する提示部(不図示)と、通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)のユーザ10による回答の入力を受け付ける回答受付部(プロファイル受付部310)を含み、送信部350は、回答を受け付けた後、回答を購買情報とともに通信端末(携帯端末200、ユーザ端末300)に送信する。
そして、ユーザ10は、ユーザ端末300の表示部304に表示された入力画面600を参照し、操作部302を操作して回答を入力し、プロファイル受付部310が受け付ける(ステップS105)。入力画面600の送信ボタン612の押下を操作部302が受け付けたとき、ダウンロード要求部340は、認証管理装置400に対しては、質問への回答がなされたことのみを通知する(ステップS107)。すなわち、プロファイル受付部310が受け付けた情報は、認証管理装置400に送信する必要はない。そして、プロファイル受付部310が受け付けた情報は、記憶部320のプロファイル記憶部322に格納される(ステップS108)。
認証管理装置400では、回答がなされたことの通知を受け付けると(ステップS109のYES)、購買情報データベース432にアクセスし、会員番号に対応する購買履歴情報を抽出する(ステップS111)。そして、ユーザ端末300に対して履歴送信部440が第2インタフェース部404を介して購買履歴情報を送信する(ステップS113)。
ユーザ端末300では、受信部342が第1インタフェース部306を介して購買履歴情報を受信し、記憶部320の購買履歴記憶部324に蓄積する(ステップS115)。そして、認証管理装置400からログアウトする(ステップS117)。認証管理装置400では、ユーザ端末300との通信を切断する(ステップS119)。
そして、ユーザ端末300では、CRMセンター500に第2インタフェース部308を介して接続する(ステップS121)。そして、ユーザ端末300において、送信部350は、認証管理装置400から取得した購買履歴情報と、ステップS105で入力した回答をCRMセンター500に送信する(ステップS123)。
CRMセンター500では、インタフェース部502を介して受信部510が購買履歴情報および回答を受信し、顧客情報データベース520に蓄積する(ステップS125)。そして、管理部530が情報の受信を検出し、回答の有無に応じてインセンティブを決定し、インセンティブ付与部540に通知する(ステップS127)。そして、インセンティブ付与部540は、ユーザ端末300にメールなどで付与されたポイントなどを通知する(不図示)。
以上説明したように、本実施形態の顧客情報管理システム1によれば、図14に示すように、ユーザ10は自動販売機100にて商品を購入し、その購入履歴を会員情報(属性)と関連付けて認証管理装置400が管理する。そして、ユーザ10はユーザ端末300を使用して、必要に応じて認証管理装置400に蓄積されている購入履歴情報と会員情報(属性)を照会することができる。さらに、ユーザ端末300において、ユーザ10のプロファイル情報を入力することにより、購入履歴にプロファイル情報を関連付けて、CRMセンター500に送信することができる。CRMセンター500は、ユーザ端末300からプロファイル情報に関連付けられた購入履歴情報を収集することができ、これらの情報により自動販売機100による商品販売の効果測定を行うことが可能となる。CRMセンター500は、ユーザ10から購入履歴情報を取得する見返りとして、ユーザ10に対してインセンティブを付与することにより、より購入履歴情報の収集を促進させることが可能となる。
このように、本発明の顧客情報管理システム1によれば、従来収集不可能であった自動販売機100における購入履歴情報にユーザ10のプロファイル情報を関連付けて収集可能となり、個人を特定可能な個人情報は保護しつつ、顧客ニーズを分析するのに必要な情報を効率良く収集することが可能となる。
また、モバイルキャリアのみを構成要素としたモデルとはせずに、時報販売機(VM)および認証機能もその構成要素として組み込んだ上で、フロントエンドからの迅速な情報収集を行い、そして迅速なフロントエンドの伝播などを可能とする情報循環型のCRMを可能とするセンター機能を具現化することが可能となった。すなわち、従来のCRMセンターが意識していたコールセンターとは、全く異なったものであり、そのCRMセンターを中核としたビジネスモデルを構築することが可能となる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。なお、本発明において利用者に関する情報を取得、利用する場合は、これを適法に行うものとする。
たとえば、他の実施形態において、顧客情報管理システム1において、CRMセンター500は、認証管理装置400の提示部(不図示)が提供する画面の所定のウェブページのURLアドレスを含むメールをユーザ10宛に送信するメール送信部(不図示)を含むことができる。
この構成によれば、ユーザ10は、受信したメールに含まれるURLアドレスをアクセスし、所定のウェブページを参照し、たとえば、図13の入力画面600のような画面にてプロファイル情報を入力することにより、購買履歴情報のダウンロードを行える。また、同時に、認証管理装置400からユーザ端末300を経由して、プロファイル情報に関連付けられた購買履歴情報をCRMセンター500に転送させることができることとなる。
また、他の実施形態において、CRMセンター500は、収集した購買履歴情報およびプロファイル情報に基づいて、ユーザ10に適した商品の広告情報やクーポン券の発行などを行うこともできる。
本発明の実施の形態に係る顧客情報管理システムの構成を示す概略ブロック図である。 本実施形態の顧客情報管理システムの概要を説明するための図である。 本実施形態のプロファイル記憶部の構造の一例を示す図である。 本実施形態の購買履歴記憶部の構造の一例を示す図である。 本実施形態の会員情報データベースの構造の一例を示す図である。 本実施形態の認証管理装置の認証部の詳細な構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態の購買情報データベースの構造の一例を示す図である。 本実施形態の認証管理装置の履歴送信部の詳細な構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態の顧客情報データベースの構造の一例を示す図である。 本実施形態の顧客情報管理システムにおける会員登録および自動販売機における商品購入時の動作の一例を示すフローチャートである。 本実施形態の顧客情報管理システムにおける購買情報に関連付けられたプロファイル情報収集時の動作を示すフローチャートである。 本実施形態の顧客情報管理システムにおける購買情報送信時の動作の他の一例を示すフローチャートである。 本実施形態のユーザ端末の表示部に表示されるプロファイル情報入力画面の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る顧客情報管理システムにおける購入履歴情報のデータフローを示す図である。
符号の説明
1 顧客情報管理システム
10 ユーザ
12 商品
20 第1ネットワーク
22 第2ネットワーク
24 第3ネットワーク
100 自動販売機
102 操作部
104 購入受付部
106 通信部
108 インタフェース部
110 認証要求部
120 精算部
130 商品払出部
140 販売情報送信部
200 携帯端末
300 ユーザ端末
302 操作部
304 表示部
306 第1インタフェース部
308 第2インタフェース部
310 プロファイル受付部
320 記憶部
322 プロファイル記憶部
324 購買履歴記憶部
330 登録要求部
340 ダウンロード要求部
342 受信部
350 送信部
400 認証管理装置
402 第1インタフェース部
404 第2インタフェース部
410 会員情報データベース
412 登録部
420 認証部
422 認証受付部
424 照会部
426 通知部
430 販売情報受信部
432 購買情報データベース
440 履歴送信部
442 ダウンロード要求受付部
444 抽出部
446 送信部
470 会員番号
471 日時
475 商品コード
477 単価
479 数量
500 CRMセンター
502 インタフェース部
510 受信部
520 顧客情報データベース
522 会員情報記憶部
524 購買情報記憶部
526 インセンティブ情報記憶部
530 管理部
540 インセンティブ付与部
600 入力画面
610 リスト
612 送信ボタン
614 キャンセルボタン

Claims (11)

  1. 予め会員登録されたユーザの認証を行う認証管理装置と、
    ユーザから商品購入要求を受け付けたとき、前記認証管理装置に問い合わせて前記ユーザの認証を行い前記商品の販売を行う自動販売機と、
    前記ユーザが操作する通信端末と、
    前記ユーザの前記商品の購入履歴に基づいて、顧客情報を管理する顧客管理装置と、を備えた顧客情報管理システムであって、
    前記認証管理装置は、
    前記ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部と、
    前記会員情報記憶部の前記会員情報に基づいて前記自動販売機から要求された前記ユーザの認証を行う認証部と、
    前記ユーザが前記自動販売機において前記商品を購入時の購買情報に前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部と、
    前記ユーザからの要求に応じて当該ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を当該ユーザの前記通信端末に送信する送信部と、
    を含み、
    前記通信端末は、
    前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求して前記認証管理装置から受信する受信部と、
    前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
    前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて前記顧客管理装置に送信する送信部と、
    を含むことを特徴とする顧客情報管理システム。
  2. 請求項1に記載の顧客情報管理システムにおいて、
    前記通信端末は、
    前記受付部が前記プロファイル情報を受け付けたとき、前記受信部が前記認証管理装置に前記購買情報を要求し、前記送信部が前記受信部が受信した前記購買情報を自動的に前記顧客管理装置に転送することを特徴とする顧客情報管理システム。
  3. 請求項1または2に記載の顧客情報管理システムにおいて、
    前記顧客管理装置は、
    前記通信端末から前記購買情報を受信した後、前記ユーザに所定のインセンティブを付与する付与部を含むことを特徴とする顧客情報管理システム。
  4. 請求項1乃至3いずれかに記載の顧客情報管理システムにおいて、
    前記認証管理装置は、
    前記通信端末から前記購買情報が要求されたとき、当該通信端末に対し、所定の質問への回答を促す画面を提示する提示部と、
    前記通信端末の前記ユーザによる回答の入力を受け付ける回答受付部を含み、
    前記送信部は、前記回答を受け付けた後、前記回答を前記購買情報とともに前記通信端末に送信することを特徴とする顧客情報管理システム。
  5. 請求項4に記載の顧客情報管理システムにおいて、
    前記認証管理装置の前記提示部が提供する前記画面の所定のウェブページのURLアドレスを含むメールを前記ユーザ宛に送信するメール送信部を含むことを特徴とする顧客情報管理システム。
  6. ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置と、
    前記認証管理装置に問い合わせて前記ユーザの認証を行い商品の販売を行う自動販売機と、
    前記ユーザが操作する通信端末と、
    前記ユーザの前記商品の購入履歴に基づいて、顧客情報を管理する顧客管理装置と、を備えた顧客情報管理システムにおける顧客情報管理方法であって、
    前記認証管理装置が、前記会員情報記憶部の前記会員情報に基づいて前記自動販売機から要求された前記ユーザの認証を行うステップと、
    前記認証管理装置が、前記ユーザからの要求に応じて当該ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を当該ユーザの前記通信端末に送信するステップと、
    前記通信端末が、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求して前記認証管理装置から受信するステップと、
    前記通信端末が、前記ユーザのプロファイル情報を受け付けるステップと、
    前記通信端末が、前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて前記顧客管理装置に送信するステップと、
    を含むことを特徴とする顧客情報管理方法。
  7. 予め会員登録して得られた会員情報を記憶する会員情報記憶部と、
    商品を購入する際、自動販売機に前記会員情報を送信する送信部と、
    前記ユーザの前記自動販売機における購買情報を前記会員情報に対応付けて記憶する購買情報データベースを含む認証管理装置に、前記購買情報を要求する要求部と、
    前記購買情報を前記認証管理装置から受信する受信部と、
    前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
    前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする通信端末。
  8. ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置に、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求する要求部と、
    前記購買情報を前記認証管理装置から受信する受信部と、
    前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける受付部と、
    前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する送信部と、
    を備えたことを特徴とする通信端末。
  9. 請求項7または8に記載の通信端末において、
    前記受信部が受信した前記購買情報を表示する表示部を備えたことを特徴とする通信端末。
  10. 予め会員登録して得られた会員情報を記憶する会員情報記憶部を備えたコンピュータを、
    商品を購入する際、自動販売機に前記会員情報を送信する手段、
    前記ユーザの前記自動販売機における購買情報を前記会員情報に対応付けて記憶する購買情報データベースを含む認証管理装置に、前記購買情報を要求する手段、
    前記購買情報を前記認証管理装置から受信する手段、
    前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける手段、
    前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する手段、として機能させるためのプログラム。
  11. コンピュータを、
    ユーザの会員情報を記憶する会員情報記憶部および、前記ユーザが自動販売機において商品を購入時の購買情報に、前記ユーザの前記会員情報を関連付けて記憶する購買情報記憶部を含み、前記ユーザの認証を行う認証管理装置に、前記ユーザの前記会員情報に対応する前記購買情報を要求する手段、
    前記購買情報を前記認証管理装置から受信する手段、
    前記ユーザのプロファイル情報を受け付ける手段、
    前記受信した前記購買情報および前記プロファイル情報を関連付けて、顧客情報を管理する顧客管理装置に送信する手段、として機能させるためのプログラム。
JP2006084630A 2006-03-27 2006-03-27 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末 Expired - Fee Related JP4980636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084630A JP4980636B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006084630A JP4980636B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007257578A true JP2007257578A (ja) 2007-10-04
JP4980636B2 JP4980636B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=38631715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006084630A Expired - Fee Related JP4980636B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4980636B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013070611A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Apriva, Llc System and method for secure management of customer data in a loyalty program
JP2013140574A (ja) * 2011-12-07 2013-07-18 Nikon Corp 電子機器、情報処理方法およびプログラム
WO2013119606A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Coinstar, Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9064268B2 (en) 2010-11-01 2015-06-23 Outerwall Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US9799014B2 (en) 2011-11-23 2017-10-24 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving
JP2020160548A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 情報処理装置、払込期限通知システム、および払込期限通知方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10140382B2 (en) 2013-05-06 2018-11-27 Veeva Systems Inc. System and method for controlling electronic communications
US10902081B1 (en) 2013-05-06 2021-01-26 Veeva Systems Inc. System and method for controlling electronic communications
US9055023B2 (en) 2013-05-06 2015-06-09 Veeva Systems Inc. System and method for controlling electronic communications

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157314A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Ntt Comware Corp 購買情報供給方法、購買情報供給装置および記録媒体
JP2004280374A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Fujitsu Ltd マーケティング情報収集システム
JP2004295583A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd 販売情報収集方法、広告方法、アンケート収集方法、自動販売機及び販売情報収集センター
JP2005267273A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Japan Tobacco Inc 自動販売機および自動販売機システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157314A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Ntt Comware Corp 購買情報供給方法、購買情報供給装置および記録媒体
JP2004280374A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Fujitsu Ltd マーケティング情報収集システム
JP2004295583A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd 販売情報収集方法、広告方法、アンケート収集方法、自動販売機及び販売情報収集センター
JP2005267273A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Japan Tobacco Inc 自動販売機および自動販売機システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"REPORT NEWS & TREND〜メール・アドレス以外はバッサリ削除 パルコ・シティ、漏洩リス", 日経コンピュータ, vol. 第623号, JPN6010004648, 4 April 2005 (2005-04-04), pages 21, ISSN: 0001526047 *
"こんなときどうする? 個人情報保護質問箱〜顧客への取り組みの説明や 問い合わせ対応の問題点", 日経情報ストラテジー, vol. 第161号, JPN6010004645, 1 September 2005 (2005-09-01), pages 67, ISSN: 0001526048 *
WDG作成プロジェクト, WEBディレクション標準ガイド, vol. 第2版, JPN6010032241, 19 September 2005 (2005-09-19), pages 154 - 155, ISSN: 0001640262 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9064268B2 (en) 2010-11-01 2015-06-23 Outerwall Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
US10600069B2 (en) 2010-11-01 2020-03-24 Cardpool, Inc. Gift card exchange kiosks and associated methods of use
WO2013070611A1 (en) * 2011-11-07 2013-05-16 Apriva, Llc System and method for secure management of customer data in a loyalty program
US9799014B2 (en) 2011-11-23 2017-10-24 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US10716675B2 (en) 2011-11-23 2020-07-21 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
US11100744B2 (en) 2011-11-23 2021-08-24 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same
JP2013140574A (ja) * 2011-12-07 2013-07-18 Nikon Corp 電子機器、情報処理方法およびプログラム
WO2013119606A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Coinstar, Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US9129294B2 (en) 2012-02-06 2015-09-08 Outerwall Inc. Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like
US10346819B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Coinstar Asset Holdings, Llc Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving
JP2020160548A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 情報処理装置、払込期限通知システム、および払込期限通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4980636B2 (ja) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980636B2 (ja) 顧客情報管理システム、顧客管理装置および顧客情報管理方法、ならびに通信端末
US10410236B2 (en) Method and system for delivering offers to users of electronic privilege cards
JP7069391B2 (ja) 特典付与方法、特典付与装置及び特典付与システム
JP3939080B2 (ja) コンピュータ及び情報処理方法
JP6671425B2 (ja) 電子レシート管理サーバ、電子レシートの送信方法、プログラムおよびシステム
JP2002073948A (ja) コンピュータ・システム及び情報分析方法
JP2014194730A (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
JP6074350B2 (ja) 商品販売管理サーバ及びインターネット販売促進システム
JP6910509B1 (ja) 決済処理方法
KR20200004983A (ko) 포스 기반 고객 마케팅 시스템, 그 제어방법
JP2003016168A (ja) 個人情報提供システム及び個人情報管理装置
JP2008234436A (ja) 販売促進システム、販売促進方法およびプログラム
JP2018136724A (ja) 個人情報の登録に特典を付与する会員情報管理サーバ及び会員情報の管理方法
KR20050099707A (ko) 결제 포인트에 비례하여 특정 상품을 할인하여 판매하는방법 및 시스템
JP4072325B2 (ja) 電子商取引支援用情報処理装置
JP2021196844A (ja) 決済処理方法及び決済処理装置
JP4703836B2 (ja) メンバー管理システム
KR20140114959A (ko) 전통시장의 판매정보 통합 관리시스템
KR20100069029A (ko) 모바일 쿠폰 제공 방법
JP2005276107A (ja) アンケートシステム
JP2016146140A (ja) ポイント管理システム及びポイント管理方法
JP2001297244A (ja) ポイントサービスシステム及び装置
CN108364421A (zh) 商品销售数据处理装置、信息处理装置及方法、***
KR20130006269A (ko) 결제 처리 시스템 및 그 제어방법과 그 시스템에 포함되는 결제 처리 서버 및 그 제어방법
JP2009244975A (ja) クーポン情報発行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100813

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100915

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees