JP2007236885A - 鍋料理のアク取り器 - Google Patents

鍋料理のアク取り器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007236885A
JP2007236885A JP2006102438A JP2006102438A JP2007236885A JP 2007236885 A JP2007236885 A JP 2007236885A JP 2006102438 A JP2006102438 A JP 2006102438A JP 2006102438 A JP2006102438 A JP 2006102438A JP 2007236885 A JP2007236885 A JP 2007236885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scum
soup
remover
scum remover
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006102438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007236885A5 (ja
Inventor
Morizane Kanda
守實 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2006102438A priority Critical patent/JP2007236885A/ja
Publication of JP2007236885A publication Critical patent/JP2007236885A/ja
Publication of JP2007236885A5 publication Critical patent/JP2007236885A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】鍋物のアクを簡単に取り除くための調理器具である。
【解決手段】(ア) アクをおたまでアク取り器に入れたときに、だし汁だけが外に排出するための孔(2)をアク取り器の上下の中間にあけることで、孔の目詰まりを防ぎ、取り出したときにアクが外に出ない。
(イ) アク取り器の底の部分で沸騰しただし汁を逃がすため、底中央部分を下げ、孔(3)の部分を高くすることでだし汁が逃げやすくなる。
【選択図】図2

Description

この発明は、鍋料理につきもののアクを簡単に取り除くための調理器具である。
アクを取り除くための方法として「おたま」でアクをだし汁ごとすくい、アク取り器に入れると簡単にアクだけを取り除くことができる。
アクを取るための道具として「おたま」または「網」ですくって捨てていた。
アクを「おたま」で取り除いたときにはだし汁も捨てなければならず、「網」ですくったときにはアクがきれいに取りきれなかったり、「網」についたアクをその都度洗って取り除く必要がある。
アク取り器本体の上下の中ほどに孔(2)を開け、そこからだし汁だけを排出させる。アクはアク取り器の中に付着する。
本発明は、以上の構成により簡単にアクとだし汁を分離させることができる、調理器具である。
一般に行われているアクの取り方の欠点。
(ア) 「網」ではすくいにくく、網にアクが付く。
(イ) 「おたま」ではだし汁も同時にすくうので、だし汁も同時に捨てることになる。
本発明品の利点は、アクとだし汁を同時にすくってアク取り器に入れるため簡単にアク取りができる。
アクはあく取り器の内側に残り、だし汁は自然に孔(2)からアク取り器の外に出る。
鍋料理の途中で新たな水、または別に取っただし汁を入れる回数が大幅に減り、鍋料理をしているうちに出るおいしいだし汁を捨てずにすむ。
また、鍋物をした後でよく行われる「おじや」をするときには、中にアクが入ったアク取り器を取り出せばよい。
(ア) 発明品の形は図示(1図)の通り。使い方は、まずアク取り器を鍋の中央据付けだし汁をアク取り器の孔(2)より上まで入れる。アクが出てくれば「おたま」でだし汁ごとすくい、アク取り器の中に入れるとアクはアク取り器の中に残り、だし汁は孔(2)からアク取り器の外に排出される。だし汁は循環して使うことができる。
(イ) アク取り器の底の部分で沸騰しただし汁で、アク取り器は倒れてしまうため、そのだし汁を孔(3)から外へ逃がす。
(ウ) 底部分で沸騰しただし汁が逃げやすいように、孔(3)は高い位置にあけ、アク取り器の底裏部分中央を下げておく。
透視図 断面図 正面図 平面図
符号の説明
(1) 本体・・・アク取り器
(2) 孔・・・だし汁排出用孔
(3) 孔・・・底部分で沸騰しただし汁の排出用孔
(4) だし汁位置
(5) アク取り器底裏面

Claims (2)

  1. 鍋物を煮たときに出るアクを、「アク」と「だし汁」に分離させるためのアク取り器。
  2. アク取り器の底で沸騰しただし汁を逃がすための底部の構造。
JP2006102438A 2006-03-06 2006-03-06 鍋料理のアク取り器 Pending JP2007236885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102438A JP2007236885A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 鍋料理のアク取り器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006102438A JP2007236885A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 鍋料理のアク取り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007236885A true JP2007236885A (ja) 2007-09-20
JP2007236885A5 JP2007236885A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=38583000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006102438A Pending JP2007236885A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 鍋料理のアク取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007236885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101803882A (zh) * 2010-04-14 2010-08-18 赵帮伦 蒸汽加热的火锅***

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101803882A (zh) * 2010-04-14 2010-08-18 赵帮伦 蒸汽加热的火锅***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007236885A (ja) 鍋料理のアク取り器
JP2008302188A (ja) お玉杓子
JP2007236885A5 (ja)
KR20080002344U (ko) 싱크 보울
CN105615710B (zh) 一种筛网挡片汤勺
KR200455337Y1 (ko) 물 배출용 냄비보조구
CN105595876B (zh) 一种筛网汤勺
JP3193755U (ja) 急須
KR200391537Y1 (ko) 채반이 형성된 면류용 냄비
KR20110001770U (ko) 쌀씻는 용기
KR200474952Y1 (ko) 조리용 기름 제거 도구
JP2014147654A (ja) 漏斗とレードルの一体型油すくいスプーン
KR200431918Y1 (ko) 구이기
KR200374848Y1 (ko) 육수배출관이 구비된 냄비구조
JP2011147733A (ja) アク取り角形お玉杓子
JP3161251U (ja) お玉杓子
JP3190433U (ja) 調理用ざる
KR20180056331A (ko) 전자렌지 전용 세라믹 용기
KR200341139Y1 (ko) 음식물 선별기능을 구비한 주방용 국자
TWM470087U (zh) 具旋轉開口之食物容器
JP2008237869A (ja) 鍋で麺を茹でるための補助具
JPH09252970A (ja) あくとり装置及びあくとり装置付鍋
JP3153159U (ja) 食事用さじ
TWM521434U (zh) 雙面式砧板
JP5864843B2 (ja) あく取り

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703