JP2007223990A - 抗酸化組成物 - Google Patents

抗酸化組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007223990A
JP2007223990A JP2006049876A JP2006049876A JP2007223990A JP 2007223990 A JP2007223990 A JP 2007223990A JP 2006049876 A JP2006049876 A JP 2006049876A JP 2006049876 A JP2006049876 A JP 2006049876A JP 2007223990 A JP2007223990 A JP 2007223990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
antioxidant composition
ethanol
antioxidant
rice bran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006049876A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Kanetani
由美 金谷
Tetsuya Kariya
哲也 狩谷
Koji Kato
浩司 加藤
Takuo Chikuno
卓夫 築野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsuno Food Industrial Co Ltd
Original Assignee
Tsuno Food Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsuno Food Industrial Co Ltd filed Critical Tsuno Food Industrial Co Ltd
Priority to JP2006049876A priority Critical patent/JP2007223990A/ja
Publication of JP2007223990A publication Critical patent/JP2007223990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

【課題】
疾病の憎悪や皮膚の老化防止、健康維持、あるいは油脂等の品質劣化の防止に関与する従来には無い抗酸化組成物を機能性成分を豊富に含有する玄米、白米及び米糠から提供する。
【解決手段】
本発明者らは、機能性成分を豊富に含有する玄米、白米および米糠から、亜臨界エタノール、あるいは超臨界エタノールを用いて抽出した、本発明にかかる、従来にはない全く新規な優れた抗酸化組成物を得た。本開発品の抗酸化剤の用途は食品のみならず、医薬品・化粧料・肥料・飼料・化成品といった多岐に渡るものである。
【選択図】なし

Description

発明は玄米、白米および米糠から、亜臨界エタノールあるいは超臨界エタノールを用いて抽出した成分を含有することを特徴とする抗酸化組成物に関するものである。
近年、心筋梗塞、動脈硬化、糖尿病および癌など生活習慣病の原因の少なくとも一部は生体内で生成、蓄積される過酸化脂質によるといわれている。このような問題を解消するものとして、天然物中から抽出された抗酸化剤や化学的に合成された抗酸化剤が知られている。また、食用サラダ油をはじめとした油脂の品質劣化を防ぐ目的でも天然物から、あるいは化学合成された抗酸化剤が広く使用されており、抗酸化剤の用途は食品のみならず、医薬品・化粧料・肥料・飼料・化成品といった多岐に渡るものである。
特に近年は、動植物から抽出・精製された抗酸化成分が数多く見出されており、米および米糠にもフィチン酸やフェルラ酸といった抗酸化能を有する成分が知られている。また、特許文献1,2等に記載されるような混合成分としての抗酸化組成物も知られている。
特開2002−020307号公報 特願2004−351147号公報 一方、エタノールを密封容器に入れて加熱していくと、気体の密度は増加し、ついには気体と液体の密度が等しくなり、その境界が消失する。この状態を超臨界、この流体を超臨界エタノール、境界が消失する点(温度243℃、圧力6.1MPa)を臨界点という。臨界点に近い領域、たとえば200℃、12MPaの状態ではエタノールは液体の状態であり、この状態のエタノールを亜臨界エタノールという。亜・超臨界エタノール中では、物質の分解(加水分解・熱分解)、酸化(酸化剤共存下)、再結合、重合など多様な反応が起こるが、温度・圧力・共存物質などの操作により特定の反応を優先させることができる。
この超臨界エタノールあるいは亜臨界エタノールの性質を利用し、動植物素材に作用させる試みは従来から広く行われており、フレーバーの抽出や有機廃棄物の処理等に利用されている(たとえば、特許文献3、4参照)。しかしながら、これらの試みとは廃棄物の削減や処理を目的としたものや、食物繊維やミネラルといった既存の機能性物質を摂取しやすくするといった目的での加工にかぎられており、玄米、白米及び米糠にこれらの流体を作用させ、新たな機能性物質を得るという試みはなされていない。
特開2005−081332号公報 特開2005−161159号公報
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は玄米、白米及び米糠から、従来には無い抗酸化組成物を得ることを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意に研究した結果、玄米、白米および米糠から、亜臨界エタノールまたは超臨界エタノールを用いて抽出した成分に優れた抗酸化作用を有することを見出し、従来にはない全く新規な抗酸化組成物を得るに至った。
この発明によれば、機能性成分を豊富に含有する米から、従来にはない抗酸化作用に優れた米由来の抗酸化組成物を提供することが可能となった。
本発明において、抽出原料となる玄米、白米については粉砕機等を用いて粉砕したものが望ましい。また、米糠とは玄米を精白して得られる通常の米糠に加え、有機溶媒あるいは圧搾等によって脱脂された脱脂糠や、ビタミンB群やタンパク質等の成分を抽出した後の米糠を指すが、米の品種や生育時期、地域等は特に限定されるものではない。
抽出に用いる超臨界エタノールおよび亜臨界エタノールについては、一般に使用されている超臨界エタノール製造装置や超臨界分解装置を用いるほか、オートクレーブ装置等、超臨界エタノール、亜臨界エタノール状態を発生させることが出来るものであれば特に限定されるものではない。
抽出原料に水を加えて超臨界あるいは亜臨界状態下まで加熱・加圧した状態で一定時間抽出した後、冷却する。
このようにして調製される抽出液はそのまま抗酸化剤として使用しても良いが、更に精製、濃縮、乾燥等の処理を施すことが好ましい。
濃縮、精製処理としてはろ過、膜濃縮、カラム精製などが挙げられるが特に限定されるものではなく、乾燥法についても一般的に用いられる乾燥法であれば良い。
本発明によって得られる抗酸化組成物の使用量は特に限定されるものではないが、通常約10ppm〜10%である。
本発明で得られた抗酸化組成物には使用用途により他の添加剤、例えばデキストリン、乳化剤等を適宜配合しても良い。
このようにして得られた抗酸化組成物は、油脂をはじめとする食品・医薬品・化粧料・肥料・飼料・化成品等に添加することで、品質劣化の防止あるいは疾病や皮膚の老化、健康増進に寄与する。
さらに、本発明で得られた抗酸化組成物はビタミンEなど既存の抗酸化組成物との併用により、さらに抗酸化作用を増強させる相乗効果を期待することもできる。
以下、本発明の実施の形態を実施例に基づいて詳細に説明する。ただし、本発明は以下の実施例に制限されるものではない。
脱タンパク脱脂米糠10gにエタノール70gを加え、オートクレーブ装置(日東高圧株式会社製)の反応容器に入れ、密閉後、撹拌しながら加熱を開始する。195℃に達温後、24時間その温度を保持してから冷却し、抽出液と残渣を反応容器から取り出す。No.5Bのろ紙でろ過し、得られたろ液を凍結乾燥させ、淡褐色の亜臨界エタノール抽出物4.6gを得た。
(比較例1)
脱タンパク脱脂米糠10gにエタノールを還流させ、24時間攪拌する。抽出液と残渣を反応容器から取り出す。遠心分離(3,000rpm,5min)で残渣を除去後、No.5Cのろ紙でろ過し、得られたろ液を凍結乾燥させ、淡褐色の亜臨界エタノール抽出物0.1gを得た。
実施例1と比較例1を比較すると、本発明により、脱タンパク脱脂米糠のエタノール抽出物を高収率で得られることがわかる。以下これらの抗酸化性に関する実施例を説明する。
実施例1で調製した抽出物のDPPHラジカル消去活性能を測定した。その結果を図1に示す。図より、本抽出物が複数のDPPHラジカル消去活性成分を含むことが確認された。具体的方法は以下に示す。
キャピラリーに試料を取り、サンプルをTLCにスポットする。次いで,展開液(ヘキサン:酢酸エチル=2:1)が入った展開槽にTLCを入れ、展開させる。溶媒がTLCの上端近くに来たらTLCを取り出し,展開を止める。溶媒が乾いたら、ドラフト中で発色剤(2mg/mLのDPPH95%エタノール溶液)を湿る程度に噴霧する。色素が退色したスポットの物質にDPPHラジカル消去活性能を有している。
本発明にかかる抽出物のラジカル消去能を示す図面であり、黒くなっているスポットの成分が抗酸化作用を有している。

Claims (6)

  1. 玄米、白米及び米糠より、亜臨界エタノールを用いて抽出することで得られる成分を含有することを特徴とする抗酸化組成物。
  2. 玄米、白米及び米糠より、超臨界エタノールを用いて抽出することで得られる成分を含有することを特徴とする抗酸化組成物
  3. 請求項1又は2記載の抗酸化組成物を配合されたことを特徴とする油脂保存料。
  4. 請求項1又は2記載の抗酸化組成物と、従来の抗酸化組成物を配合することで抗酸化作用を増強させる組成物。
  5. 請求項1又は2記載の抗酸化組成物を配合されたことを特徴とする医薬品・化粧料・食品・飼料・及び肥料
  6. 請求項1又は2記載の抗酸化組成物を配合されたことを特徴とする化成品
JP2006049876A 2006-02-27 2006-02-27 抗酸化組成物 Pending JP2007223990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049876A JP2007223990A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 抗酸化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049876A JP2007223990A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 抗酸化組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007223990A true JP2007223990A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38546128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049876A Pending JP2007223990A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 抗酸化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007223990A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252647A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Okuno Chem Ind Co Ltd 食品用品質改良剤
JP2011093880A (ja) * 2009-10-02 2011-05-12 Geo Co Ltd 抗炎症組成物ならびにそれを含有する皮膚外用剤、化粧料および健康食品
JP2013023490A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Fancl Corp 玄米由来の植物性ステロール配糖体の製造方法
JP2013055964A (ja) * 2012-12-26 2013-03-28 Okuno Chemical Industries Co Ltd 食品用品質改良剤
JP2015086151A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ファンケル 米糠抽出物
JP2018095618A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 共栄化学工業株式会社 皮膚外用剤及び飲食品
CN109123320A (zh) * 2018-07-25 2019-01-04 湖北中鑫生物科技有限公司 一种脂溶性茶多酚的制备方法
KR20220115276A (ko) * 2021-02-10 2022-08-17 주식회사 바이오의생명공학연구소 면역증강 및 항산화 증진용 조성물

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638490A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 寳酒造株式会社 天然抗酸化剤
JPH05139984A (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 Soken:Kk 米からの活性酸素消去剤
JPH05310586A (ja) * 1992-05-15 1993-11-22 Soken Kk 糠およびふすまからの活性酸素消去剤
JPH05308939A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Soken Kk 米からの抗酸化剤および鮮度保持剤
JPH07215785A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Ube Ind Ltd 液体肥料
JPH0956337A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Nippon Seibutsu Sangyo Kk 飼料添加物の製造方法
JP2000044485A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Real:Kk 活性酸素種消去剤及び皮膚化粧料
JP2001204415A (ja) * 1999-11-16 2001-07-31 Takai Seisakusho:Kk オカラを含む食品原料の加工方法
JP2002020307A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Tsuno Rice Fine Chemicals Co Ltd 抗酸化性組成物
JP2003061593A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Api Co Ltd プロポリス組成物及びその顆粒製剤
JP2003342152A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Sunstar Inc 植物抽出物含有組成物
JP2004350682A (ja) * 2003-05-01 2004-12-16 Shikisai:Kk 活性酸素消去能を有する米の加工食品及び活性酸素消去能が高められた食品並びにその製造方法
JP2005060338A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Toyo Shinyaku:Kk プロアントシアニジン含有組成物
JP2005081332A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Osaka Industrial Promotion Organization 植物由来廃棄物の処理方法
JP2005104873A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Nippon Menaade Keshohin Kk 特定の抽出法によるマンネンタケ抽出物とその製造方法
JP2005179226A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Shiseido Co Ltd 柏子仁から美白成分を抽出する方法
WO2005070443A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 樹皮抽出物
JP2005261396A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 National Food Research Institute メイラード反応阻害剤
JP2005325034A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Okuno Chem Ind Co Ltd 一重項酸素消去剤
JP2006028174A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Morikawa Kenkoudou Kk プロポリス抽出物の粉末状組成物及びその製造方法

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS638490A (ja) * 1986-06-27 1988-01-14 寳酒造株式会社 天然抗酸化剤
JPH05139984A (ja) * 1991-11-13 1993-06-08 Soken:Kk 米からの活性酸素消去剤
JPH05308939A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Soken Kk 米からの抗酸化剤および鮮度保持剤
JPH05310586A (ja) * 1992-05-15 1993-11-22 Soken Kk 糠およびふすまからの活性酸素消去剤
JPH07215785A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Ube Ind Ltd 液体肥料
JPH0956337A (ja) * 1995-08-18 1997-03-04 Nippon Seibutsu Sangyo Kk 飼料添加物の製造方法
JP2000044485A (ja) * 1998-07-27 2000-02-15 Real:Kk 活性酸素種消去剤及び皮膚化粧料
JP2001204415A (ja) * 1999-11-16 2001-07-31 Takai Seisakusho:Kk オカラを含む食品原料の加工方法
JP2002020307A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Tsuno Rice Fine Chemicals Co Ltd 抗酸化性組成物
JP2003061593A (ja) * 2001-08-23 2003-03-04 Api Co Ltd プロポリス組成物及びその顆粒製剤
JP2003342152A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Sunstar Inc 植物抽出物含有組成物
JP2004350682A (ja) * 2003-05-01 2004-12-16 Shikisai:Kk 活性酸素消去能を有する米の加工食品及び活性酸素消去能が高められた食品並びにその製造方法
JP2005060338A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Toyo Shinyaku:Kk プロアントシアニジン含有組成物
JP2005081332A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Osaka Industrial Promotion Organization 植物由来廃棄物の処理方法
JP2005104873A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Nippon Menaade Keshohin Kk 特定の抽出法によるマンネンタケ抽出物とその製造方法
JP2005179226A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Shiseido Co Ltd 柏子仁から美白成分を抽出する方法
WO2005070443A1 (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Toyo Shinyaku Co., Ltd. 樹皮抽出物
JP2005261396A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 National Food Research Institute メイラード反応阻害剤
JP2005325034A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Okuno Chem Ind Co Ltd 一重項酸素消去剤
JP2006028174A (ja) * 2004-06-17 2006-02-02 Morikawa Kenkoudou Kk プロポリス抽出物の粉末状組成物及びその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010252647A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Okuno Chem Ind Co Ltd 食品用品質改良剤
JP2011093880A (ja) * 2009-10-02 2011-05-12 Geo Co Ltd 抗炎症組成物ならびにそれを含有する皮膚外用剤、化粧料および健康食品
JP2013023490A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Fancl Corp 玄米由来の植物性ステロール配糖体の製造方法
JP2013055964A (ja) * 2012-12-26 2013-03-28 Okuno Chemical Industries Co Ltd 食品用品質改良剤
JP2015086151A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ファンケル 米糠抽出物
JP2018095618A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 共栄化学工業株式会社 皮膚外用剤及び飲食品
JP7349116B2 (ja) 2016-12-15 2023-09-22 共栄化学工業株式会社 皮膚外用剤及び飲食品
CN109123320A (zh) * 2018-07-25 2019-01-04 湖北中鑫生物科技有限公司 一种脂溶性茶多酚的制备方法
KR20220115276A (ko) * 2021-02-10 2022-08-17 주식회사 바이오의생명공학연구소 면역증강 및 항산화 증진용 조성물
KR102667963B1 (ko) 2021-02-10 2024-05-23 주식회사 바이오의생명공학연구소 가지꼭두서니 잎, 레몬 그라스 및 야생참마의 아임계 추출물의 면역 증강용 약제학적 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2628950C (fr) Procede d'obtention d'une huile d'avocat raffinee riche en triglycerides et huile susceptible d'etre obtenue par un tel procede
JP2007223990A (ja) 抗酸化組成物
CA1126498A (fr) Procede de preparation de substances antioxygenes
CN101133144B (zh) 从微生物和植物的混合物中制备粗制油的方法,所述方法制备的油,此制备的油的精炼油及其用途
CA2257814C (en) Extraction of antioxidants
CN1819777A (zh) 买麻藤浸膏
JP2007038115A (ja) 生物由来成分抽出法
KR102139672B1 (ko) 기호성이 증진된 곤충 유충 오일의 제조방법
JP2007056181A (ja) 機能性オリーブ油、その製造方法およびその用途
JP2008024615A (ja) 線維芽細胞増殖促進剤
JP2006160825A (ja) 抗酸化組成物
EP3290499B1 (en) Method for manufacturing long chain polyunsaturated fatty acid-containing fat
EP0728421A1 (fr) Procédé d'extraction d'antioxydants de matière végétale
KR101318787B1 (ko) 항균 기능성 천연 사료첨가제
JP2012121840A (ja) 血中中性脂肪上昇抑制剤
JP5107738B2 (ja) 食用油の製造方法
EP1230003A2 (en) A method of producing organic emulsifiers and organic surfactants, products produced by said method, and the use of such products
KR101022137B1 (ko) 함초유의 제조방법
JP6497959B2 (ja) コレステロールを低減したカズノコ由来組成物の製造方法とその用途
Pardo Techno-functional properties of fractions produced by a biorefinery scheme
JP2022532863A (ja) 捕捉剤を使用した水性分散液からの植物クチクラワックスの抽出および精製
Dijkstra et al. Production of vegetable oils from oilseeds and beans
FR2867686A1 (fr) Composition cosmetique ou nutritionnelle contenant de l'huile de fenugrec -trigonella foenum graecum- pure ou associee a des additifs ou substances selectionnees et utilisations de cette composition
JP2004107599A (ja) 油劣化防止剤
CN109717254A (zh) 利于降低胆固醇的鸡蛋油复方制剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630