JP2007184228A - コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリ - Google Patents

コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2007184228A
JP2007184228A JP2006194701A JP2006194701A JP2007184228A JP 2007184228 A JP2007184228 A JP 2007184228A JP 2006194701 A JP2006194701 A JP 2006194701A JP 2006194701 A JP2006194701 A JP 2006194701A JP 2007184228 A JP2007184228 A JP 2007184228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
flat plate
membrane
cell assembly
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006194701A
Other languages
English (en)
Inventor
Yeong-Chan Eun
瑩讚 殷
Seong-Jin Ahn
聖鎭 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2007184228A publication Critical patent/JP2007184228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/248Means for compression of the fuel cell stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/68Details of reflectors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/105Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening using magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • F21V21/04Recessed bases
    • F21V21/041Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates
    • F21V21/042Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall
    • F21V21/043Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall actuated by screwing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/04Optical design
    • F21V7/041Optical design with conical or pyramidal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/002Shape, form of a fuel cell
    • H01M8/006Flat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1009Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
    • H01M8/1011Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2455Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with liquid, solid or electrolyte-charged reactants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリを提供する。
【解決手段】電解質膜と、その両面に位置するアノード電極及びカソード電極からそれぞれなる複数の膜−電極接合体を備える燃料電池本体と、燃料電池本体内で複数のアノード電極にそれぞれ対応して位置し、燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のアノード集電体と、燃料電池本体内で複数のカソード電極にそれぞれ対応して位置し、燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のカソード集電体、そして、複数のアノード集電体及び複数のカソード集電体の複数の末端部を電気的に接続するための配線を備えるコネクタを含む。
【選択図】図2

Description

本発明は、平板型燃料電池アセンブリに関し、より詳しくは、サンドイッチ構造の平板型燃料電池アセンブリで各電池セルの電気的接続を容易にし、通気性を確保することができるコネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリに関する。
燃料電池(fuel cell)は、燃料が有するエネルギーを化学反応によって直接電気エネルギーに変換する発電システムである。例えば、燃料電池は、水素と酸素から水が生成される反応、すなわち、水素の燃焼反応を利用して電気エネルギーを発生させる。このような燃料電池は、使用される電解質(electrolyte)の種類によって、リン酸型燃料電池、溶融炭酸塩型燃料電池、固体酸化物型燃料電池、高分子電解質型燃料電池(Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell or Proton Exchange Membrane Fuel Cell;PEMFC)、アルカリ型燃料電池などに分類される。前記それぞれの燃料電池は、基本的に同じ原理によって作動するが、使用される燃料の種類、運転温度、触媒、電解質などが互いに異なる。
そのうち、高分子電解質型燃料電池は、他の燃料電池に比べて出力特性がはるかに高く、作動温度が低く、同時に、迅速な始動及び応答特性とともに、携帯型電子機器用のような移動用(transportable)電源や自動車用動力源のような輸送用電源はもちろん、住宅、公共ビルの静止型発電所のような分散用電源など、その応用範囲が広いという長所を有する。
また、前述の燃料電池のうち、高分子電解質型燃料電池の一種で、炭化水素系燃料のように水素を含有する燃料を改質する装置を用いることなく、反応燃料として、改質ガスの代わりに、メタノールなどといった液状の燃料を直接使用するダイレクトメタノール型燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell;DMFC)がある。ダイレクトメタノール型燃料電池は、改質装置を用いないため、高分子電解質型燃料電池よりも小型化に有利である。
ダイレクトメタノール型燃料電池は、通常、スタック構造で製作される。スタックは、水素イオンを選択的に交換する電解質膜と、該電解質膜の両面に接合されるアノード電極及びカソード電極を備え、カソード電極とアノード電極から発生する起電力によって電気を生成する膜−電極アセンブリ(membrane−electrode assembly;MEA)と、該膜−電極アセンブリの電極に結合され、電極間の電子の伝達機能とともに燃料と酸化剤の供給及び反応生成物を排出する役割、及び各電極の集電体の役割をするセパレータ(seperator)が交互に積層された構造を有する。前述のダイレクトメタノール型燃料電池は、メタノールなどの液状燃料を直接使用するため体積当たりのエネルギー密度が高く、貯蔵性及び携帯性に優れるため、低出力、長期間運転が要求される発電システムに好適である。
最近、ダイレクトメタノール型燃料電池を用いて各種電子機器の電源として使用しようとする研究開発が行われている。特に、携帯電話やPDAなどの小型電子機器には燃料電池を用いた電源システムの容積と騷音を減少させるために、空気ポンプや燃料ポンプなどを省略したパッシブタイプの燃料電池システムまたはセミパッシブタイプの燃料電池システムが研究開発されている。概略的に、パッシブタイプの燃料電池システムは、ポンプや送風機などの手段を用いることなく、燃料電池に燃料と酸化剤を供給する方式の燃料電池システムを表し、セミパッシブタイプの燃料電池システムは、ポンプや送風機などの手段を用いて燃料電池のアノード及びカソードのいずれか一方にのみ燃料または酸化剤を供給する方式の燃料電池システムを表すと言える。
しかし、パッシブまたはセミパッシブタイプの燃料電池システムにおいて、燃料電池は、複数の電池セルを積層せずに実質的に平面上に配置するため、それぞれの電池セルを電気的に直列接続することが難しい。
例えば、図1に示すように、電解質膜11、アノード電極12、カソード電極13、アノード集電体14、カソード集電体15、及び電気伝導のための手段または配線16を含む従来のパッシブタイプの燃料電池システムにおいて、一番目(左側)の電池セルのアノード電極と二番目(真ん中)の電池セルのカソード電極とを接続し、二番目の電池セルのアノード電極と三番目(右側)の電池セルのカソード電極とを接続するために、電解質膜11を貫通するか外側に迂回する配線が設置されなければならない。配線が電解質膜11を貫通する場合、電解質膜11の穴によってアノードとカソードとの間の気密が弱くなり、アノードに供給される燃料がカソード側に漏洩しかねないという問題がある。そして、燃料電池の外側に迂回する配線の場合、配線が長くかつ複雑であるという問題がある。
特開2000−164234号公報
本発明が解決しようとする技術的課題は、酸化剤として、大気中の空気を直接利用するセミパッシブ方式のサンドイッチ構造のダイレクトメタノール型燃料電池アセンブリにおいて、コネクタに設置される配線を用いて電解質膜を貫通する配線を使用することなく、それぞれの電池セルに結合される複数の端子を用いて多様な出力電圧を得ることができ、実装時、通気性を確保し、外部の衝撃を遮断することができる平板型燃料電池アセンブリを提供することにある。
前記技術的課題を達成するために、本発明の第1側面によると、電解質膜と、その両面に位置するアノード電極及びカソード電極からそれぞれなる複数の膜−電極接合体を備える燃料電池本体、燃料電池本体内で複数のアノード電極にそれぞれ対応して位置し、燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のアノード集電体、燃料電池本体内で複数のカソード電極にそれぞれ対応して位置し、燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のカソード集電体、そして複数のアノード集電体及び複数のカソード集電体の複数の末端部を電気的に接続するための配線を備えるコネクタを含む平板型燃料電池アセンブリが提供される。
好ましくは、コネクタは、燃料電池本体の少なくとも一面にスライド結合する。
さらに、コネクタは、複数の膜−電極接合体にそれぞれ結合し、燃料電池本体から複数の電圧を引き出すための複数の端子結合部を備える。
また、前記平板型燃料電池アセンブリは、端子結合部に結合される脚状の複数のリード端子をさらに備える。
また、燃料電池本体は、燃料の流入と流出のための流入口及び流出口と、燃料の流動のためのマニホールド、及び燃料の分配供給のための複数のホールを備えるミドルプレート、ミドルプレートの両面上にそれぞれ位置する複数の膜−電極接合体、ミドルプレートと膜−電極接合体の一面との間にそれぞれ位置し、ホールを通して供給される燃料の流動をガイドするチャネルをそれぞれ備える複数のアノード集電体、膜−電極接合体の他面上にそれぞれ位置し、カソード電極を露出させる開口部をそれぞれ備える複数のカソード集電体、ミドルプレートを介してカソード集電体上に位置する一対のエンドプレート、及び一対のエンドプレートを所定圧力で締結する締結手段を備える。
本発明の第2側面によると、燃料供給のための流路を備えるミドルプレート、ミドルプレートの両面上にそれぞれ配置され、電解質膜と、その両面に接合されるアノード電極及びカソード電極からなる複数の膜−電極接合体、ミドルプレートの両面と複数の膜−電極接合体の一面との間にそれぞれ配置され、流路に連結され、燃料の流動をガイドするチャネルをそれぞれ備える複数のアノード集電体、複数の膜−電極接合体の他面上にそれぞれ配置される複数のカソード集電体、及びミドルプレートの互いに対向する両側面でアノード集電体及びカソード集電体から曲脚形状(bending leg shape)にそれぞれ突出延長される少なくとも1つの第1リード端子及び少なくとも1つの第2リード端子を含む平板型燃料電池アセンブリが提供される。
好ましくは、平板型燃料電池アセンブリは、少なくとも1つの第1リード端子及び少なくとも1つの第2リード端子を支持し、平板型燃料電池アセンブリに固定結合するコネクタをさらに含む。
以下、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる好ましい実施例を、添付された図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明の第1実施例による平板型燃料電池アセンブリを概略的に示す分解斜視図である。図3a及び図3bは、図2の平板型燃料電池アセンブリの結合構造を示す構成図である。
図2を参照すると、本実施例の平板型燃料電池アセンブリ100は、燃料電池本体110、第1コネクタ120及び第2コネクタ130を含む。
燃料電池本体110は、燃料と酸化剤を電気化学的に反応させて電気と熱を発生させる。燃料電池本体110は、燃料電池の必須的な構成要素である膜−電極接合体(Membrane−Electrode Assembly;MEA)を備える。膜−電極接合体は、電解質膜と、該電解質膜の両面に位置するアノード電極とカソード電極とからなる。
前述の燃料電池本体110は、ポンプなどの圧縮装置を通して燃料を供給されるが、酸化剤としては、大気中の空気を用いる方式で設計される。このような構造の一例は、図7ないし図9を参照して詳細に説明する。
また、燃料電池本体110は、図2から見ると、その両方の側面上で突出する第1末端部112a及び第2末端部114aを備える。第1末端部112aは、カソード集電体から延長され、第2末端部114aは、アノード集電体から延長される。
第1コネクタ120は、燃料電池本体110の第1側面上で突出延長される第1及び第2末端部112a、114aが挿入される結合溝122を備える。また、第1コネクタ120は、外部との電気的な接続のための端子結合部を備える。これと同様に、第2コネクタ130は、燃料電池本体110の第1側面と対向する第2側面上で突出延長される第1及び第2末端部が挿入される結合溝を備える。また、第2コネクタ130は、外部との電気的な接続のための端子結合部132を備える。
また、第1及び第2コネクタ120、130は、図3a及び図3bに示すように、燃料電池本体110との安定的かつ固定的な結合のために燃料電池本体110の側面にスライド結合するための構造140を備えることができる。このようなスライド結合構造140を用いると、燃料電池本体110と第1及び第2コネクタ120、130がより堅固に固定結合されることができる。
図4は、図2の平板型燃料電池アセンブリの電気的な回路構成を概略的に示す図である。
図4を参照すると、本実施例の平板型燃料電池アセンブリは、燃料電池本体110と、該燃料電池本体110の両側面から突出延長される末端部と電気的に接続される配線を備えたコネクタ120、130とを備える。
燃料電池本体110は、電解質膜111の一面に位置するカソード電極111aと、電解質膜111の他面上で電解質膜111を介してカソード電極111aと対向して位置するアノード電極(図示せず)からそれぞれ発生する起電力を収集するためのカソード集電体112とアノード集電体とを備える。カソード集電体112とアノード集電体は、上述したように、燃料電池本体110の外部に延長突出される末端部を備える。
第1及び第2コネクタ120、130は、末端部に電気的に接続される配線131を備える。配線131は、いずれか一つの膜−電極接合体のアノード電極に接触するアノード集電体と、他の一つの膜−電極接合体のカソード電極に接触するカソード集電体とを電気的に接続する。
また、第1及び第2コネクタ120、130は、2つの膜−電極接合体を直列接続する配線131と電気的に接続され、外部電線またはリード端子との電気的な接触のための端子結合部132a、132b、132c、132d、132e、132f、132gを備える。
前述の構成によると、燃料電池本体110から複数段階の電圧及び電流の出力を得ることができる。
図5は、本発明の第2実施例による平板型燃料電池アセンブリを示す斜視図である。
図5を参照すると、本実施例の平板型燃料電池アセンブリは、燃料電池本体110、第1コネクタ120a、第2コネクタ130a及びリード端子150を含む。
本実施例の平板型燃料電池アセンブリは、上述した第1実施例の平板型燃料電池アセンブリと比べると、複数のリード端子150が第1及び第2コネクタ120a、130aによってそれぞれ固定結合され、各コネクタ120a、130aが単に複数のリード端子150を固定支持するためのものであることに違いがある。以下の詳細な説明においては、第1実施例の構成と重複する詳細な説明はなるべく省略する。
リード端子150は、第1及び第2コネクタ120a、130aの端子結合部132aに結合される。つまり、複数のリード端子150は、第1及び第2コネクタ120a、130aによって一定の形態で固定設置され、燃料電池本体110から突出延長される末端部にそれぞれ電気的に接続される。
前述のリード端子150は、各電池セルの電圧及び電流を引き出す。したがって、本発明では、リード端子150を電気的に直列、並列、または直列と並列を組み合わせて連結することにより、多様な出力を提供することができる。また、前述のリード端子150は、平板型燃料電池アセンブリを用いるアプリケーションにおいて所定の電気的な回路配線を備える回路基板上に実装されることができる。同時に、前述のリード端子150は、平板型燃料電池アセンブリが実装面から所定の高さを持たせることにより、図5から見ると、平板型燃料電池アセンブリの上下面に露出するカソード電極に空気が円滑に供給できるように作用する。
一方、平板型燃料電池アセンブリは、図2または図5に示された形態で実装されるのではなく、図6に示されるように、側面に立てて実装されることができる。この場合、平板型燃料電池アセンブリは、燃料電池本体110への適切な燃料供給を考慮して、コネクタの一側面が実装面に向かうように垂直に立てて実装されることが好ましい。同時に、平板型燃料電池アセンブリが垂直に立てて実装される場合、コネクタ130に設置される端子結合部134は、実装面と対向しないように上述した実施例の側面と接する他の側面に設置されることが好ましい。
図7は、本発明による平板型燃料電池アセンブリに採用可能な燃料電池本体と、それに対応するコネクタを示す斜視図である。
図7を参照すると、本実施例の平板型燃料電池アセンブリ200は、燃料電池本体210、第1コネクタ220及び第2コネクタ230を含む。
燃料電池本体210は、サンドイッチ構造と同様に、ミドルプレートを介して上下両面に対称的に位置する複数の膜−電極接合体を備える。また、燃料電池本体210は、膜−電極接合体のアノード電極とカソード電極とに結合するアノード集電体とカソード集電体とを備える。そして、燃料電池本体210は、アノード集電体とカソード集電体から外部にそれぞれ突出延長される末端部212a、214aを備える。
また、燃料電池本体210は、ミドルプレートの第1側面に位置し、燃料を供給する燃料供給装置に結合される燃料流入口211bと、ミドルプレートの第1側面と対向する第2側面に位置し、燃料の排出のための燃料排出口(図示せず)とを備える。
第1コネクタ220は、燃料電池本体210の第3側面上で突出延長される第1及び第2末端部が挿入される結合溝222を備える。また、第1コネクタ220は、外部との電気的な連結のための端子結合部234を備える。これと同様に、第2コネクタ230は、燃料電池本体210の第3側面と対向する第4側面上で突出延長される第1及び第2末端部212a、214aが挿入される結合溝を備える。また、第2コネクタ230は、外部との電気的な連結のための第1端子結合部232及び第2端子結合部234を備える。第1及び第2端子結合部232、234は、平板型燃料電池アセンブリ200の実装構造によって選択的に用いられることができる。
前述の燃料電池本体210を具体的に説明する。図8は、図7の燃料電池本体に対する分解斜視図である。
図8を参照すると、燃料電池本体210は、ミドルプレート211、カソード集電体212、膜−電極接合体213、アノード集電体214、ガスケット215、エンドプレート216及び締結手段217a、217bを含む。本実施例では、ミドルプレート211の上下側にそれぞれ6個の単位電池が実質的に同一平面上に揃うように設置される。
具体的に説明すると、ミドルプレート211は、ガスケット215、アノード集電体214、膜−電極接合体213、カソード集電体212をそれぞれ含む6個の単位電池が上下側に独立して位置するように上下面に6個の凹状に区分された領域を備え、燃料電池本体210の最外側で一対のエンドプレートに締結圧を提供するための締結手段217aが通過する穴211aを備える。
また、ミドルプレート211は、燃料の流入と流出のための流入口211b及び流出口(図示せず)を備える。そして、ミドルプレート211は、流入口211b及び流出口からミドルプレート211の内部に延長され、流入された燃料が通過するマニホールド(図示せず)、及びマニホールドから燃料の分配供給のための複数のホール211cを備える。
ガスケット215は、図8から見ると、ミドルプレート211の上下側でミドルプレート211とアノード集電体214との間に位置し、膜−電極接合体213のアノード電極に供給される燃料が漏洩しないように作用し、燃料電池本体210の締結時、締結圧が加えられる方向と対向する方向に弾性を提供して燃料電池本体210の密封効果を高めるように作用する。前述のガスケット215は、シリコーンなどの適切な材料を用いて図8に示された構成やそれ以外の他の適切な構造及び形態で具現されることができる。
アノード集電体214は、ミドルプレート211の上下側でミドルプレート211と膜−電極接合体213との間に位置する。アノード集電体214は、燃料電池本体210の外部に延長される末端部214aを備える。末端部214aは、上述した実施例の場合と同様に、コネクタとのスライド結合に適合するように、略L字状に曲がった構造を備える。
また、アノード集電体214は、アノード電極で発生する起電力を収集する。そして、アノード集電体214は、膜−電極接合体213のアノード電極に燃料を効率的に供給するためのチャネル214bを備える。チャネル214bは、蛇行状以外に、直線などの多様な形状に具現されることができる。前述のアノード集電体214は、高導電性材料で具現されることが好ましい。
膜−電極接合体213は、ミドルプレート211の上下側でアノード集電体214とカソード集電体212との間に位置する。膜−電極接合体214は、電解質膜と、該電解質膜の両面に位置するアノード電極及びカソード電極を備える。電解質膜、アノード電極及びカソード電極を既存の多様な材料及び構造で具現することができる。
カソード集電体212は、ミドルプレート211の上下側で膜−電極接合体213のアノード電極上に位置する。カソード集電体212は、燃料電池本体210の外部に延長される末端部212aを備える。末端部212aは、上述したように、コネクタとのスライド結合に適合するように略L字状に曲がった構造を備える。
また、カソード集電体212は、カソード電極で発生する起電力を収集する。そして、カソード集電体212は、膜−電極接合体213のカソード電極に大気中の空気を供給するための開口部212bを備える。開口部212bは、円形ホール状以外に、四角形などの多様な構造及び大きさで具現されることができる。前述のカソード集電体212は、疎水性コーティング層を選択的に備える高導電性材料で具現されることが好ましい。高導電性材料としては、金、銀、アルミニウム、銅などの金属またはこれらの少なくとも1つを主成分とする合金、または複合材料が用いられてもよい。
一対のエンドプレート216は、ミドルプレート211の上下側でカソード集電体212上に位置し、締結手段が通過する穴216aをそれぞれ備え、ボルト217aとナット217bとからなる締結手段によって締結される。エンドプレート216は、締結手段による締結圧が燃料電池本体210に均一に伝達される構造を備えることが好ましい。また、エンドプレート216は、空気の流れを円滑にするようにカソード集電体212の開口部212bを最大限露出させることができる構造を備えることが好ましい。そして、前述の締結手段は、ボルトとナットとからなる締結手段以外に、ベルト、空気圧、モールディングなどの既存の多様な締結手段で具現されることができる。
図9は、図7の燃料電池本体の作動過程を説明するための図である。図9の燃料電池本体は、説明の便宜上、ミドルプレートの上下側にそれぞれ2個の単位電池を有する構造で概略的に示されている。
図9を参照すると、燃料電池本体210aのミドルプレート211の燃料流入口に燃料が流入すると、流入した燃料は、ミドルプレート211のマニホールドに連結されたホールを通してそれぞれのアノード集電体214に備えられたチャネルを通過する。チャネルを通過する燃料がアノード集電体214に接触するアノード電極の拡散層213a2を通して触媒層213a1に到逹すると、燃料は、触媒による酸化反応によって水素イオンと電子を発生させる。このとき、酸化剤として、空気中の酸素がカソード集電体212の開口部212bを通してカソード電極の拡散層213b2を経て触媒層213b1に供給されると、供給された酸素は、アノード電極から電解質膜213mを通過してカソード電極に至った水素イオンと外部導線219を通してアノード電極からカソード電極に移動した電子と反応して水と熱を発生させる。このとき、電子の移動は、電気を発生させる。
そして、未反応の燃料と酸化反応によって生成された二酸化炭素は、アノード流出物として、ミドルプレート21のさらに他のマニホールドに連結されたホールと燃料排出口を順次通過して排出される。また、カソード電極で発生した水は、カソード流出物として、カソード集電体212の開口部212bを通して排出される。外部導線219は、各単位電池を電気的に接続する。
一方、前述の電解質膜213m、触媒層213a1、213b1及び拡散層213a2、213b2に対する構成及び作用は、当業者にとって自明であるため、それらに対する詳細な説明は省略する。
本発明によると、平板型燃料電池アセンブリの配線を容易にし、製作工程を単純化することができる。同時に、平板型燃料電池アセンブリをアプリケーションに通気性よく設置しやすく、外部の衝撃が燃料電池に伝達されることを防止することができ、多様な出力電圧を選択的に用いることができるという利点がある。
以上、本発明の好ましい実施例を挙げて詳細に説明したが、本発明は、上記の実施例に限定されるのではなく、本発明の技術的思想の範囲内で当分野における通常の知識を有する者によって多様に変形されることができる。
図1は、従来のパッシブタイプの燃料電池システムの主要部分を概略的に示す図である。 図2は、本発明の第1実施例による平板型燃料電池アセンブリを概略的に示す分解斜視図である。 図3aは、図2の平板型燃料電池アセンブリの結合構造を示す構成図である。 図3bは、図2の平板型燃料電池アセンブリの結合構造を示す構成図である。 図4は、図2の平板型燃料電池アセンブリの電気的な回路構成を概略的に示す図である。 図5は、本発明の第2実施例による平板型燃料電池アセンブリを示す斜視図である。 図6は、本発明の実施例による平板型燃料電池アセンブリのさらなる実装構造を示す部分斜視図である。 図7は、本発明による平板型燃料電池アセンブリに採用可能な燃料電池本体と、それに対応するコネクタを示す斜視図である。 図8は、図7の燃料電池本体に対する分解斜視図である。 図9は、図7の燃料電池本体の作動過程を説明するための図である。
符号の説明
100 平板型燃料電池アセンブリ
110 燃料電池本体
112a、114a 末端部
120 第1コネクタ
122 結合溝
130 第2コネクタ
132 端子結合部

Claims (12)

  1. 電解質膜と、前記電解質膜の両面に位置するアノード電極及びカソード電極からそれぞれなる複数の膜−電極接合体を備える燃料電池本体、
    前記燃料電池本体内で前記複数のアノード電極にそれぞれ対応して位置し、前記燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のアノード集電体、
    前記燃料電池本体内で前記複数のカソード電極にそれぞれ対応して位置し、前記燃料電池本体の外部に突出した末端部をそれぞれ備える複数のカソード集電体、及び
    前記複数のアノード集電体及び前記複数のカソード集電体の複数の末端部を電気的に接続するための配線を備えるコネクタを含む平板型燃料電池アセンブリ。
  2. 前記コネクタは、前記燃料電池本体の少なくとも一面にスライド結合する請求項1に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  3. 前記コネクタは、前記複数の膜−電極接合体にそれぞれ結合し、前記燃料電池本体から複数の電圧を引き出すための複数の端子結合部を備える請求項1に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  4. 前記コネクタは、前記端子結合部に結合される脚状の複数のリード端子をさらに備える請求項3に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  5. 前記燃料電池本体は、
    燃料の流入と流出のための流入口及び流出口と、前記燃料の流動のためのマニホールド、及び前記燃料の分配供給のための複数のホールを備えるミドルプレート、
    前記ミドルプレートの両面上にそれぞれ位置する前記複数の膜−電極接合体、
    前記ミドルプレートと前記膜−電極接合体の一面との間にそれぞれ位置し、前記ホールを通して供給される前記燃料の流動をガイドするチャネルをそれぞれ備える前記複数のアノード集電体、
    前記膜−電極接合体の他面上にそれぞれ位置し、前記カソード電極を露出させる開口部をそれぞれ備える前記複数のカソード集電体、
    前記ミドルプレートを介して前記複数のカソード集電体上に位置する一対のエンドプレート、及び
    前記一対のエンドプレートを所定圧力で締結する締結手段を備える請求項1に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  6. 前記締結手段は、前記一対のエンドプレート及び前記ミドルプレートを貫通するねじ結合手段を含む請求項5に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  7. 前記燃料電池本体は、前記ミドルプレート及び前記アノード集電体の間に位置するガスケットをさらに備える請求項5に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  8. 燃料供給のための流路を備えるミドルプレート、
    前記ミドルプレートの両面上にそれぞれ配置され、電解質膜と、前記電解質膜の両面に接合されるアノード電極及びカソード電極からなる複数の膜−電極接合体、
    前記ミドルプレートの両面と前記複数の膜−電極接合体の一面との間にそれぞれ配置され、前記流路に連結され、前記燃料の流動をガイドするチャネルをそれぞれ備える複数のアノード集電体、
    前記複数の膜−電極接合体の他面上にそれぞれ配置される複数のカソード集電体、及び
    前記ミドルプレートの互いに対向する両側面で前記アノード集電体及び前記カソード集電体から曲脚形状にそれぞれ突出延長される少なくとも1つの第1リード端子及び少なくとも1つの第2リード端子を含む平板型燃料電池アセンブリ。
  9. 前記少なくとも1つの第1リード端子及び前記少なくとも1つの第2リード端子を支持し、前記平板型燃料電池アセンブリに固定結合するコネクタをさらに含む請求項8に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  10. 前記ミドルプレートの両面上で前記カソード集電体上に位置する一対のエンドプレートをさらに備える請求項8に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  11. 前記一対のエンドプレートを所定圧力で締結する締結手段をさらに備える請求項10に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
  12. 前記締結手段は、前記一対のエンドプレート及び前記ミドルプレートを貫通するねじ結合手段を含む請求項11に記載の平板型燃料電池アセンブリ。
JP2006194701A 2006-01-04 2006-07-14 コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリ Pending JP2007184228A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060001118A KR20070073340A (ko) 2006-01-04 2006-01-04 하우징을 구비한 평판형 연료전지 어셈블리

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007184228A true JP2007184228A (ja) 2007-07-19

Family

ID=37969751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006194701A Pending JP2007184228A (ja) 2006-01-04 2006-07-14 コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070154761A1 (ja)
EP (1) EP1806802A3 (ja)
JP (1) JP2007184228A (ja)
KR (1) KR20070073340A (ja)
CN (1) CN100524922C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235277A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システム
WO2010116893A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 株式会社 東芝 燃料電池
JP2013502686A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 ミオクサイド マイニング (ピーティーワイ)リミテッド 燃料電池

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5011759B2 (ja) * 2006-03-07 2012-08-29 トヨタ自動車株式会社 セル電圧モニタを取り付けた燃料電池
KR100908973B1 (ko) * 2007-09-13 2009-07-22 삼성에스디아이 주식회사 연료전지 시스템
US8735012B2 (en) * 2008-11-20 2014-05-27 Mti Microfuel Cells Inc. Direct oxidation fuel cell system with uniform vapor delivery of fuel
TWI427308B (zh) * 2011-10-18 2014-02-21 Iner Aec Executive Yuan 多功能固態氧化物燃料電池檢測裝置
FR3025968B1 (fr) * 2014-09-15 2016-10-14 Dcns Engin sous-marin muni de lignes de moyens de stockage d'energie
KR102168803B1 (ko) * 2018-04-17 2020-10-22 주식회사 엘지화학 연료전지 스택의 성능 평가 장치

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827606A (en) * 1988-05-11 1989-05-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for assembling solid oxide fuel cells
US6096449A (en) * 1997-11-20 2000-08-01 Avista Labs Fuel cell and method for controlling same
US6127058A (en) * 1998-10-30 2000-10-03 Motorola, Inc. Planar fuel cell
US6503653B2 (en) * 2001-02-23 2003-01-07 General Motors Corporation Stamped bipolar plate for PEM fuel cell stack
JP4124972B2 (ja) * 2001-02-23 2008-07-23 Necトーキン株式会社 積層型リチウムイオン電池
JP4672892B2 (ja) * 2001-03-30 2011-04-20 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
US20020187382A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Hiroaki Nishiumi Mounting structure of fuel cell assembly on vehicle body
JP4042101B2 (ja) * 2001-07-06 2008-02-06 ソニー株式会社 燃料電池および燃料電池を用いた電力供給方法
WO2003049223A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Pile a combustible et dispositif electrique
US6998188B2 (en) * 2002-02-19 2006-02-14 Petillo Phillip J Fuel cell components
KR100450820B1 (ko) * 2002-04-23 2004-10-01 삼성에스디아이 주식회사 공기 호흡형 직접 메탄올 연료전지 셀팩
US7316368B2 (en) * 2003-01-17 2008-01-08 Suncast Corporation Direct current powered hose rewinding apparatus
JP4398652B2 (ja) * 2003-02-24 2010-01-13 富士通コンポーネント株式会社 燃料電池装置
JP3773910B2 (ja) * 2003-03-04 2006-05-10 株式会社東芝 電子機器用の燃料電池ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235277A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システム
WO2010116893A1 (ja) * 2009-04-10 2010-10-14 株式会社 東芝 燃料電池
JP2013502686A (ja) * 2009-08-17 2013-01-24 ミオクサイド マイニング (ピーティーワイ)リミテッド 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN1996651A (zh) 2007-07-11
EP1806802A2 (en) 2007-07-11
US20070154761A1 (en) 2007-07-05
EP1806802A3 (en) 2008-09-10
KR20070073340A (ko) 2007-07-10
CN100524922C (zh) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100879875B1 (ko) 연료전지용 엔드 플레이트 및 이를 이용한 공기호흡형연료전지 스택
JP4842072B2 (ja) 燃料電池及び、これを有する燃料電池システム
JP2007184228A (ja) コネクタを備えた平板型燃料電池アセンブリ
JP5127770B2 (ja) スタック及びこれを備えた燃料電池発電システム
JP2006253135A (ja) 燃料電池用スタック,および燃料電池用スタックを用いる燃料電池システム
JP4598739B2 (ja) 燃料電池
KR101387451B1 (ko) 전기화학 디바이스
US20090068519A1 (en) Fuel cell and method of manufacturing the same
KR101155911B1 (ko) 연료 전지 시스템용 스택
JP5109570B2 (ja) 燃料電池スタック
US8053132B2 (en) Cathode end plate and breathable fuel cell stack using the same
JP5255849B2 (ja) 燃料電池及びセパレータ・シール構成体
CN111989810A (zh) 燃料电池
KR20100033618A (ko) 전류집전체 및 연료전지용 스택
JP2008293953A (ja) 燃料電池用スタック
WO2005050766A1 (ja) 燃料電池
KR100684781B1 (ko) 스택 및 이를 포함하는 연료 전지 장치
JP2005216535A (ja) 燃料電池
US20060051653A1 (en) Fuel cell system and stack
US20240014429A1 (en) Fuel cell unit
KR100709224B1 (ko) 직접 산화형 연료 전지
KR100709223B1 (ko) 직접 산화형 연료 전지
JP4643178B2 (ja) 燃料電池
KR100658281B1 (ko) 집전체 페어 및 이를 구비한 단층형 다중셀 스택
JP2013118047A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614