JP2007183587A - カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法 - Google Patents

カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007183587A
JP2007183587A JP2006326097A JP2006326097A JP2007183587A JP 2007183587 A JP2007183587 A JP 2007183587A JP 2006326097 A JP2006326097 A JP 2006326097A JP 2006326097 A JP2006326097 A JP 2006326097A JP 2007183587 A JP2007183587 A JP 2007183587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black matrix
color filter
ink
filter according
shielding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006326097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007183587A5 (ja
Inventor
Wou-Sik Kim
佑植 金
Seong-Jin Kim
晟鎭 金
Tae-Woon Cha
泰運 車
Seung-Ju Shin
辛 承柱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007183587A publication Critical patent/JP2007183587A/ja
Publication of JP2007183587A5 publication Critical patent/JP2007183587A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B4/00Separating by pneumatic tables or by pneumatic jigs
    • B03B4/02Separating by pneumatic tables or by pneumatic jigs using swinging or shaking tables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B4/00Separating by pneumatic tables or by pneumatic jigs
    • B03B4/04Separating by pneumatic tables or by pneumatic jigs using rotary tables or tables formed by travelling belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/30Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines
    • H01J29/32Luminescent screens with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots, in lines with adjacent dots or lines of different luminescent material, e.g. for colour television
    • H01J29/327Black matrix materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2278Application of light absorbing material, e.g. between the luminescent areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】ピクセル間におけるインクの混色を防止でき、色再現率と明暗比とを向上させることができるカラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】基板100上に形成されて複数のピクセル領域を定義するカラーフィルタ用ブラックマトリックス120において、ナノサイズの溝130が形成されて撥インク性を有する上面120aと、親インク性を有する側面120bと、を備えることを特徴とする、カラーフィルタ用ブラックマトリックス120が提供される。かかる構成によれば、ピクセル間におけるインクの混色を防止することができ、不均一なインクによる光漏れ現象を防ぐことができる。したがって、カラーフィルタの色再現率と明暗比とを向上することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラーフィルタ用ブラックマトリックスに関し、特にカラーフィルタのピクセルの間にインク混色を防止でき、色再現率と明暗比とを向上させるカラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法に関する。
従来、TVとコンピュータとの情報をディスプレイするためにCRT(Cathode Ray Tube)モニターが主に使われてきたが、最近、画面のサイズが大きくなるにつれて液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display:LCD)、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:PDP)、有機EL(Electro Luminescence)、発光ダイオード(Light Emitting Diode:LED)、及び、電界放出ディスプレイ(Field Emission Display:FED)のような平板ディスプレイ装置が使われている。かかる平板ディスプレイ装置のうち、消費電力が少なくてコンピュータモニター、ノート型コンピュータなどに主に使われるLCDが脚光を浴びている。
一般的に、LCDには、液晶層により変調された白色光を通過させて、所望の色相の画像を形成するカラーフィルタが備えられている。かかるカラーフィルタを製作するためには、まず、透明基板上にブラックマトリックスを所定の形態に形成した後、このブラックマトリックスにより区画されたピクセル領域のそれぞれに所定色相、例えば赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)のインクを、例えばインクジェット方式で注入して、各色相のピクセルを形成する。
しかし、かかるカラーフィルタの製作において、ブラックマトリックスの上面及び側面がいずれも親インク性(インクとの親和性が高い性質)を有する場合には、各ピクセル領域に注入されるインクが、ブラックマトリックスの上面をオーバーフローして、ピクセル間においてインクの混色が発生するという問題があった。一方、ブラックマトリックスの上面及び側面がいずれも撥インク性(インクとの親和性が低く、インクをはじく性質)を有する場合には、ピクセル間のインク混色は防止できるが、ブラックマトリックスの側面もインクをはじいてしまうので、当該側面のインクに対するウェッティングが不足する。よって、当該側面近傍にインクが塗布され難く、各ピクセル領域内にインクを均一な厚さに塗布できなくなる。これにより、ブラックマトリックスの側面付近では、光が漏る現象(光漏れ現象)が発生し、その結果、カラーフィルタの色再現率と明暗比とが低下するという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、ピクセル間におけるインクの混色を防止でき、色再現率と明暗比とを向上させることが可能な、新規かつ改良されたカラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、基板上に形成されて複数のピクセル領域を定義するカラーフィルタ用ブラックマトリックスにおいて、ナノサイズの溝が形成されて撥インク性を有する上面と、親インク性を有する側面と、を備えることを特徴とする、カラーフィルタ用ブラックマトリックスが提供される。
かかる構成によれば、ブラックマトリックスの上面が撥インク性を有するため、上面に漏れでたインクをはじくことができるので、ブラックマトリックスの上面の介してインクが伝達し、隣接したピクセル領域に到達し、インクが混入してしまうのを防ぐことができる。また、ブラックマトリックスの側面が親インク性を有するため、インクをピクセル領域内に均一に充填することができる。
また、ブラックマトリックスは、親インク性物質からなってもよい。
また、ブラックマトリックスは、ポリマー系の有機樹脂からなってもよい。
また、溝それぞれのサイズは、20〜200nmであってもよい。
また、溝それぞれの断面積は、1000〜100,000nmであってもよい。
また、溝は、ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めてもよい。
また、溝の深さは、50〜200nmであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、基板と、基板上に形成されて複数のピクセル領域を定義するブラックマトリックスと、ピクセル領域それぞれに充填される所定色相のインクと、を備え、ブラックマトリックスは、ナノサイズの溝が形成されて撥インク性を有する上面と、親インク性を有する側面と、を備えることを特徴とする、カラーフィルタが提供される。
また、ブラックマトリックスは、親インク性物質からなってもよい。
また、溝それぞれのサイズは、20〜200nmであってもよい。
また、溝それぞれの断面積は、1000〜100,000nmであってもよい。
また、溝は、ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めてもよい。
また、溝の深さは、50〜200nmであってもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、基板上に親インク性物質からなる遮光層を形成する工程と、遮光層をパターニングして基板上に複数のピクセル領域を定義する工程と、ナノインプリント工程を利用してパターニングされた遮光層の上面にナノサイズの溝を形成することによって、ブラックマトリックスを形成する工程と、を含むことを特徴とする、カラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法が提供される。
また、遮光層は、ポリマー系の有機樹脂からなってもよい。
また、遮光層を形成する工程は、基板上に親インク性物質を塗布する工程と、親インク性物質をソフトベーキングする工程と、を含んでもよい。
また、ソフトベーキング工程は、80〜120℃で行われてもよい。
また、遮光層をパターニングした後、パターニングされた遮光層をハードベーキングする工程をさらに含んでもよい。
また、ハードベーキング工程は、200〜230℃で行われてもよい。
また、ナノインプリント工程は、パターニングされた遮光層をハードベーキングする過程で行われてもよい。
また、ナノインプリント工程を利用して溝を形成する工程は、ナノサイズの突起部が下面に形成されたスタンプをパターニングされた遮光層の上部に設ける工程と、スタンプでパターニングされた遮光層の上面を押して、遮光層の上面に突起部に対応する形状の溝を形成する工程と、スタンプを遮光層から取り離す工程と、を含んでもよい。
また、スタンプは、ガラス、石英、シリコン及びポリ(ジメチルシロキサン)からなる群より選択された1つの物質からなってもよい。
また、溝は、それぞれ20〜200nmのサイズに形成されてもよい。
また、溝は、それぞれ1000〜100,000nmの断面積を有するように形成されてもよい。
また、溝は、ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めるように形成されてもよい。
また、溝は、50〜200nmの深さに形成されてもよい。
以上説明したように本発明によれば、ピクセル間におけるインクの混色を防止でき、色再現率と明暗比とを向上させることができる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(カラーフィルタ用ブラックマトリックスの構成)
まず、図1及び図2を参照して、本発明の実施形態に係るカラーフィルタ用ブラックマトリックスの構成について説明する。図1は、本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの斜視図であり、図2は、図1に示したカラーフィルタ用ブラックマトリックスを示す断面図である。
図1及び図2に示すように、基板100上に本発明の実施形態によるブラックマトリックス120が所定形態に形成される。かかるブラックマトリックス120により、基板100上には、複数のピクセル領域140が形成される。ここで、ピクセル領域140それぞれに所定色相のインクが充填されて、カラーフィルタの各ピクセルが形成される。
基板100は、透明な基板であって、例えば、ガラス基板又はプラスチック基板で形成されうる。ブラックマトリックス120は、例えば、親インク性物質で形成される。ブラックマトリックス120は、例えば、ポリマー系の有機樹脂で形成されてもよい。ここで、ブラックマトリックス120は、その高さが、例えば約1.5μmとなり、その幅は、例えば約30μmとなりうる。
ブラックマトリックス120の上面120aは、凹凸構造を有している。具体的に、ブラックマトリックス120の上面102aには、ナノサイズの溝130が形成されている。図1には、この溝130が円形の断面形状を有する場合を示すが、本発明はこれに限定されず、この溝130は、多様な断面形状を有しうる。
本実施形態において、この溝130は、例えば、ブラックマトリックス120の上面120aの20〜50%を占めるように形成されうる。すなわち、溝130の断面積の総和は、ブラックマトリックス120の上面120aの面積のうち、20〜50%を占めるように形成されてもよい。そして、溝130それぞれのサイズは、約20〜200nmとなり、溝130それぞれの断面積は、例えば、約1000〜100,000nm、望ましくは、約5000〜10,000nmとなりうる。ここで、この溝130のサイズは、溝130の直径や溝130の内壁間の最大距離を意味する。すなわち、ここでいうサイズとは、溝130の最大幅の長さを意味する。溝130の深さは、例えば、約50〜200nmとなりうる。
このように、ブラックマトリックス120の上面120aにナノサイズの溝130が形成されれば、ブラックマトリックス120の上面120aは、撥インク性を有する。親インク性物質からなるブラックマトリックス120の上面120aが、撥インク性を有する理由は、ロータス効果(自浄効果)に起因する。
具体的に、ブラックマトリックス120の上面120aにナノサイズの溝130が形成されれば、ブラックマトリックス120の上面120aは、ブラックマトリックス120を形成する物質の表面と、この溝130に充填される空気とによって表面を形成される。したがって、ブラックマトリックス120の上面120aにナノサイズの溝130が形成された場合には、ブラックマトリックス120の上面120aに凹凸構造が形成されていない場合より、ブラックマトリックス120の上面120aでインクと接触する面積は、減少する。これにより、溝130が形成されたブラックマトリックス120の上面120aでのインクに対する接触角は、増加する。その結果、溝130が形成されたブラックマトリックス120の上面120aは、撥インク性を有する。
例えば、ある物質の平坦な上面でのインクに対する接触角が10度ならば、この物質の表面の30%が空気となるようにナノサイズの溝が前記物質の表面に形成された場合には、インクに対する接触角が約67度まで増加する。
以上のように、ブラックマトリックス120の成分を変化させ、又は、化学的表面処理をすることなく、物理的な方法を利用してブラックマトリックス120の上面に凹凸構造を形成することによって、ブラックマトリックス120の上面120aは、撥インク性を有することができる。
一方、親インク性物質で形成されたブラックマトリックス120の側面120bは、親インク性をそのまま有する。
(カラーフィルタの構成)
次に、図3を参照して、本発明の実施形態に係るブラックマトリックスを使用して、製作されたカラーフィルタの構成について説明する。図3は、本発明の実施形態によるブラックマトリックス120を利用して製作されたカラーフィルタを示す断面図である。
図3に示すように、カラーフィルタは、基板100と、基板100上に形成されてピクセル領域を定義するブラックマトリックス120と、ピクセル領域それぞれに充填される所定色相、例えば、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)のインクと、を備える。
ブラックマトリックス120の上面120aには、前述したようにナノサイズの溝130が形成されている。よって、ブラックマトリックス120の上面120aは、撥インク性を有する。したがって、ピクセル領域に、例えば、インクジェット方式を利用してインクを注入してピクセルを形成する場合、ピクセル間におけるインクの混色を防止できる。一方、ブラックマトリックス120の側面120bは、親インク性を有するので、ピクセル領域の内部には、インクが均一な厚さに充填されうる。よって、カラーフィルタの色再現率と明暗比とを向上することができる。
(カラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法)
以下では、図4A〜図4Dを参照して、本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明する。図4A〜図4Dは、本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明するための図面である。
まず、図4Aに示すように、基板100上に親インク性物質からなる遮光層110が形成される。この遮光層110は、基板100上に親インク性物質を所定厚さに塗布した後、これをソフトベーキング(低温による加熱処理)することによって形成されうる。基板100は、透明な基板であって、例えば、ガラス基板又はプラスチック基板で形成されうる。この親インク性物質は、例えば、ポリマー系の有機樹脂からなりうる。この親インク性物質は、例えば、スピンコーティング、ダイコーティング、ディップコーティングのような方法により基板上に塗布されうる。そして、ソフトベーキング工程は、例えば、約80〜120℃の温度で約30秒〜2分間行われうる。
次に、図4Bに示すように、遮光層110が所定形態にパターニングされる。このようにパターニングされた遮光層120’により、基板100上に複数のピクセル領域140が形成される。遮光層110が感光性物質からなる場合には、遮光層110のパターニングは、所定のパターンが形成されたフォトマスク(図示せず)を利用して遮光層110を露光現像することによって行われる。一方、前記遮光層110が非感光性物質からなる場合には、遮光層110の表面にフォトレジスト(図示せず)を塗布し、これをリソグラフィ工程によりパターニングする。そして、このようにパターニングされたフォトレジストをエッチングマスクとして利用して、遮光層110をエッチングする。パターニングされた遮光層120’は、その高さが、例えば約1.5μmとなり、その幅は、例えば約30μmとなりうる。
次いで、パターニングされた遮光層120’がハードベーキング(高温による加熱処理)される。ここで、このハードベーキング工程は、例えば、約200〜230℃で約20分〜40分間行われうる。このようにパターニングされた遮光層120’をハードベーキングする過程で、ナノインプリント工程を利用してパターニングされた遮光層120’の上面にナノサイズの溝(図4Dの130)が形成されうる。
具体的に、図4Cに示すように、まず、スタンプ150をパターニングされた遮光層120’の上部に配置する。ここで、スタンプ150の下面には、ナノサイズの突起部160が形成されている。かかるスタンプ150は、例えば、ガラス、石英、シリコン(Si)及びポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)からなる群より選択された1つの物質で形成されうる。
次いで、スタンプ150をパターニングされた遮光層120’の上面に接触させて押せば(押圧すれば)、スタンプ150の下面に形成された突起部160が、パターニングされた遮光層120’の上面に入る(食い込む)。これにより、パターニングされた遮光層120’の上面には、突起部160に対応する形状の溝(図4Dの130)が形成される。この過程で、パターニングされた遮光層120’は、ハードベーキング工程により、ある程度軟化した状態を維持しているので、スタンプ150の突起部160は、パターニングされた遮光層120’の上面に容易に入りうる。
次いで、スタンプ150を取り離し、遮光層120’の上面から離隔すれば、本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックス120が完成される。かかるナノインプリント工程により前記ブラックマトリックス120の上面120aに形成された溝は、そのサイズが、例えば、約20〜200nmとなり、その断面積は、例えば、約1000〜100,000nm、望ましくは、約5000〜10,000nmとなりうる。
ここで、この溝130は、例えば、ブラックマトリックスの上面120aの20〜50%を占めるように形成されうる。そして、溝130の深さは、例えば、約50〜200nmとなりうる。このように、ブラックマトリックス120の上面120aにナノサイズの溝130を形成すれば、前述したようにブラックマトリックス120の上面120aは、撥インク性を有することができ、ブラックマトリックス120の側面120bは、親インク性を有することができる。
以上、詳しく説明したように、本発明の実施形態によれば、物理的な方法によりブラックマトリックス120の上面120aに凹凸構造(溝130)を形成することによって、ブラックマトリックス120の上面120aを撥インク性に変化させることができる。したがって、かかるブラックマトリックス120を利用してカラーフィルタを製作すれば、カラーフィルタのピクセル間におけるインクの混色を防止することができる。そして、ブラックマトリックス120の側面120bは、親インク性を維持するので、ピクセル領域の内部には、インクが均一な厚さに充填されうるので、不均一なインクによる光漏れ現象を防ぐことができる。したがって、カラーフィルタの色再現率と明暗比とを向上することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、本発明は、LCD分野に主に使われるカラーフィルタ用ブラックマトリックス及びその製造方法に適用されたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、本発明は、有機ELに使われるバンクにも同様に適用されててもよい。
本発明は、カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法に適用可能であり、特にLCD関連の技術分野、及び有機EL関連の技術分野に適用可能である。
本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスを示す斜視図である。 図1に示したカラーフィルタ用ブラックマトリックスを示す断面図である。 本発明の実施形態によるブラックマトリックスを利用して製作されたカラーフィルタを示す断面図である。 本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明するための図面である。 本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明するための図面である。 本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明するための図面である。 本発明の実施形態によるカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法を説明するための図面である。
符号の説明
100 基板
110 遮光層
120 ブラックマトリックス
130 溝
140 ピクセル領域
150 スタンプ
160 突起部

Claims (26)

  1. 基板上に形成されて複数のピクセル領域を定義するカラーフィルタ用ブラックマトリックスにおいて、
    ナノサイズの溝が形成されて撥インク性を有する上面と、
    親インク性を有する側面と、
    を備えることを特徴とする、カラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  2. 前記ブラックマトリックスは、親インク性物質からなることを特徴とする、請求項1に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  3. 前記ブラックマトリックスは、ポリマー系の有機樹脂からなることを特徴とする、請求項2に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  4. 前記溝それぞれのサイズは、20〜200nmであることを特徴とする、請求項1に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  5. 前記溝それぞれの断面積は、1000〜100,000nmであることを特徴とする、請求項4に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  6. 前記溝は、前記ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めることを特徴とする、請求項4に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  7. 前記溝の深さは、50〜200nmであることを特徴とする、請求項4に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックス。
  8. 基板と、
    基板上に形成されて複数のピクセル領域を定義するブラックマトリックスと、
    前記ピクセル領域それぞれに充填される所定色相のインクと、
    を備え、
    前記ブラックマトリックスは、
    ナノサイズの溝が形成されて撥インク性を有する上面と、
    親インク性を有する側面と、
    を備えることを特徴とする、カラーフィルタ。
  9. 前記ブラックマトリックスは、親インク性物質からなることを特徴とする、請求項8に記載のカラーフィルタ。
  10. 前記溝それぞれのサイズは、20〜200nmであることを特徴とする、請求項8に記載のカラーフィルタ。
  11. 前記溝それぞれの断面積は、1000〜100,000nmであることを特徴とする、請求項10に記載のカラーフィルタ。
  12. 前記溝は、前記ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めることを特徴とする、請求項10に記載のカラーフィルタ。
  13. 前記溝の深さは、50〜200nmであることを特徴とする、請求項10に記載のカラーフィルタ。
  14. 基板上に親インク性物質からなる遮光層を形成する工程と、
    前記遮光層をパターニングして前記基板上に複数のピクセル領域を定義する工程と、
    ナノインプリント工程を利用して前記パターニングされた遮光層の上面にナノサイズの溝を形成することによって、ブラックマトリックスを形成する工程と、
    を含むことを特徴とする、カラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  15. 前記遮光層は、ポリマー系の有機樹脂からなることを特徴とする、請求項14に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  16. 前記遮光層を形成する工程は、
    前記基板上に前記親インク性物質を塗布する工程と、
    前記親インク性物質をソフトベーキングする工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項14に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  17. 前記ソフトベーキング工程は、80〜120℃で行われることを特徴とする、請求項16に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  18. 前記遮光層をパターニングした後、前記パターニングされた遮光層をハードベーキングする工程をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  19. 前記ハードベーキング工程は、200〜230℃で行われることを特徴とする、請求項18に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  20. 前記ナノインプリント工程は、前記パターニングされた遮光層を前記ハードベーキングする過程で行われることを特徴とする、請求項18に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  21. 前記ナノインプリント工程を利用して前記溝を形成する工程は、
    ナノサイズの突起部が下面に形成されたスタンプを前記パターニングされた遮光層の上部に設ける工程と、
    前記スタンプで前記パターニングされた遮光層の上面を押して、前記遮光層の上面に前記突起部に対応する形状の溝を形成する工程と、
    前記スタンプを前記遮光層から取り離す工程と、
    を含むことを特徴とする、請求項14に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  22. 前記スタンプは、ガラス、石英、シリコン及びポリ(ジメチルシロキサン)からなる群より選択された1つの物質からなることを特徴とする、請求項21に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  23. 前記溝は、それぞれ20〜200nmのサイズに形成されることを特徴とする、請求項14に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  24. 前記溝は、それぞれ1000〜100,000nmの断面積を有するように形成されることを特徴とする、請求項23に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  25. 前記溝は、前記ブラックマトリックスの上面の20〜50%を占めるように形成されることを特徴とする、請求項23に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
  26. 前記溝は、50〜200nmの深さに形成されることを特徴とする、請求項23に記載のカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法。
JP2006326097A 2006-01-06 2006-12-01 カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法 Pending JP2007183587A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060001675A KR100790866B1 (ko) 2006-01-06 2006-01-06 컬러 필터용 블랙 매트릭스 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007183587A true JP2007183587A (ja) 2007-07-19
JP2007183587A5 JP2007183587A5 (ja) 2009-05-21

Family

ID=38001962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006326097A Pending JP2007183587A (ja) 2006-01-06 2006-12-01 カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070157839A1 (ja)
EP (1) EP1806602A3 (ja)
JP (1) JP2007183587A (ja)
KR (1) KR100790866B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009113615A1 (ja) * 2008-03-13 2009-09-17 富士フイルム株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂硬化膜および遮光性画像形成方法
JP2010538419A (ja) * 2007-08-28 2010-12-09 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 有機電子デバイスもしくは光電子デバイスの製造方法
JP2010286615A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sony Corp 光学部品の製造方法、光学部品、表示装置の製造方法および表示装置
WO2015072316A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 堺ディスプレイプロダクト株式会社 カラーフィルタ基板、表示装置、及びカラーフィルタ基板の製造方法
US20150362776A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display Device

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100785031B1 (ko) * 2006-11-22 2007-12-12 삼성전자주식회사 컬러 필터용 블랙 매트릭스 및 그 제조방법
KR20100123973A (ko) * 2009-05-18 2010-11-26 삼성전자주식회사 컬러 필터, 그 제조 장치 및 그 제조 방법
KR101591922B1 (ko) 2009-10-20 2016-02-05 삼성디스플레이 주식회사 표시판
KR20140119266A (ko) * 2013-03-28 2014-10-10 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제조방법
CN104882468B (zh) * 2015-06-09 2017-12-15 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光显示基板及其制作方法、显示装置
US11207478B2 (en) * 2016-03-25 2021-12-28 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol production assembly including surface with micro-pattern
US9955584B2 (en) * 2016-04-25 2018-04-24 Winbond Electronics Corp. Stamp for printed circuit process and method of fabricating the same and printed circuit process
US11297876B2 (en) * 2017-05-17 2022-04-12 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device
KR102179729B1 (ko) 2018-03-27 2020-11-17 주식회사 엘지화학 블랙 격벽 패턴 필름 및 이의 제조방법
CN110534548A (zh) * 2019-08-06 2019-12-03 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 Oled显示面板
CN110993646B (zh) * 2019-11-08 2022-07-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Oled背板的制备方法及oled背板
KR20210152102A (ko) 2020-06-05 2021-12-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20210157947A (ko) 2020-06-22 2021-12-30 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
CN111769143B (zh) * 2020-06-23 2022-09-09 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制造方法
CN113013211B (zh) * 2021-02-24 2022-10-25 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制备方法、显示装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104117A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ディスプレー用カラーフィルタ
JP2002006129A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Canon Inc 光学素子とその製造方法、液晶素子
JP2004111166A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Ltd 有機el素子用バンク付き基板
JP2005063785A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Ran Technical Service Kk 隔壁パターン及びその形成方法
JP2005516372A (ja) * 2002-02-01 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Oledマトリクスのインクジェット印刷のための構造化されたポリマ基板
JP2005173107A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 遮光層付き光学シート及びカラーフィルタ
JP2006072176A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Seiko Epson Corp バンク、カラーフィルタ、表示装置及び電子機器
JP2006216155A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体の製造方法及び金型の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975205A (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 Seiko Epson Corp カラ−フイルタの製造方法
JP2872594B2 (ja) * 1993-11-24 1999-03-17 キヤノン株式会社 カラーフィルターの製造方法及び液晶パネルの製造方法
JP2000162425A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Canon Inc カラーフィルタとその製造方法、液晶素子
GB9929752D0 (en) * 1999-12-17 2000-02-09 Secr Defence Textured surface
JP2001183516A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Canon Inc カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
KR100835912B1 (ko) 2001-10-19 2008-06-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 컬러필터기판 제조방법
KR100469390B1 (ko) 2001-12-27 2005-02-02 엘지전자 주식회사 액정 표시장치의 컬러필터 제조방법
GB0302485D0 (en) * 2003-02-04 2003-03-05 Plastic Logic Ltd Pixel capacitors
US7156032B2 (en) * 2003-08-22 2007-01-02 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling friction between a fluid and a body
JP4317113B2 (ja) * 2003-10-30 2009-08-19 三星モバイルディスプレイ株式會社 平板表示装置の製造方法
JP5005164B2 (ja) * 2004-03-03 2012-08-22 株式会社ジャパンディスプレイイースト 発光素子,発光型表示装置及び照明装置
US20050211505A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Kroupenkine Timofei N Nanostructured liquid bearing
US7172842B2 (en) * 2004-05-12 2007-02-06 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Color filter array plate and method of fabricating the same
KR20060024949A (ko) 2004-09-15 2006-03-20 삼성전자주식회사 컬러필터기판 및 그의 제조 방법
DE202004018784U1 (de) * 2004-12-03 2005-03-17 Koob Ron Rückfahrkamera mit Lotus-Effekt
KR20060080760A (ko) 2005-01-06 2006-07-11 삼성전자주식회사 컬러 필터 기판 및 그의 제조 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104117A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sekisui Chem Co Ltd ディスプレー用カラーフィルタ
JP2002006129A (ja) * 2000-06-19 2002-01-09 Canon Inc 光学素子とその製造方法、液晶素子
JP2005516372A (ja) * 2002-02-01 2005-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Oledマトリクスのインクジェット印刷のための構造化されたポリマ基板
JP2004111166A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Hitachi Ltd 有機el素子用バンク付き基板
JP2005063785A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Ran Technical Service Kk 隔壁パターン及びその形成方法
JP2005173107A (ja) * 2003-12-10 2005-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 遮光層付き光学シート及びカラーフィルタ
JP2006072176A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Seiko Epson Corp バンク、カラーフィルタ、表示装置及び電子機器
JP2006216155A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体の製造方法及び金型の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538419A (ja) * 2007-08-28 2010-12-09 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 有機電子デバイスもしくは光電子デバイスの製造方法
WO2009113615A1 (ja) * 2008-03-13 2009-09-17 富士フイルム株式会社 感光性樹脂組成物、感光性樹脂硬化膜および遮光性画像形成方法
JP2010286615A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sony Corp 光学部品の製造方法、光学部品、表示装置の製造方法および表示装置
WO2015072316A1 (ja) * 2013-11-14 2015-05-21 堺ディスプレイプロダクト株式会社 カラーフィルタ基板、表示装置、及びカラーフィルタ基板の製造方法
US20150362776A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display Device
JP2016027374A (ja) * 2014-06-13 2016-02-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10342124B2 (en) 2014-06-13 2019-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP2020003813A (ja) * 2014-06-13 2020-01-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070157839A1 (en) 2007-07-12
KR100790866B1 (ko) 2008-01-03
EP1806602A2 (en) 2007-07-11
KR20070074051A (ko) 2007-07-12
EP1806602A3 (en) 2007-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007183587A (ja) カラーフィルタ、カラーフィルタ用ブラックマトリックス、及びカラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法
WO2018205537A1 (zh) 一种显示面板及其制作方法、显示装置
JP4592448B2 (ja) 表示装置用基板
JP5111870B2 (ja) カラーフィルタ用ブラックマトリックス製造方法
JP2003207788A (ja) 液晶表示装置の柱状スペーサー形成方法
KR101281877B1 (ko) 칼라 필터 어레이 패널 및 그 제조 방법
KR101236515B1 (ko) 액정 표시 장치용 컬러 필터 기판 및 그의 제조 방법
US7952660B2 (en) Method of fabricating black matrices of color filter
JP2008046306A (ja) 表示素子用基板とその製造方法、及び液晶表示素子
US8736991B2 (en) Color filter array and manufacturing method thereof
KR100785031B1 (ko) 컬러 필터용 블랙 매트릭스 및 그 제조방법
KR20070079879A (ko) 컬러 필터용 블랙 매트릭스의 제조방법
US20120224276A1 (en) Color filter array and manufacturing method thereof
JP2007148370A (ja) カラーフィルタ用ブラックマトリックスの製造方法
JP2012013840A (ja) カラーフィルタの製造方法
CN106526957B (zh) 彩膜基板及其制造方法、显示面板
JP2017040678A (ja) カラーフィルタ
US20080166641A1 (en) Method of manufacturing color filter
JP2008225082A (ja) カラーフィルタ用基板、およびその製造方法
JP2008209582A (ja) Ps付きカラーフィルタ及びそのps付きカラーフィルタを用いたlcdパネル
JP4641204B2 (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
JP4957057B2 (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
TW201621419A (zh) 顯示面板及其製造方法
JP2006330545A (ja) 段差付フォトマスク及びカラーフィルタ基板並びにその製造法
JP2006167937A (ja) パターン毎に版深が異なる刷版用凹版及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816