JP2007155116A - タンク - Google Patents

タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2007155116A
JP2007155116A JP2006060484A JP2006060484A JP2007155116A JP 2007155116 A JP2007155116 A JP 2007155116A JP 2006060484 A JP2006060484 A JP 2006060484A JP 2006060484 A JP2006060484 A JP 2006060484A JP 2007155116 A JP2007155116 A JP 2007155116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
tank
base
support member
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006060484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007155116A5 (ja
JP4935117B2 (ja
Inventor
Masashi Murate
政志 村手
Yoshio Usuki
嘉雄 薄木
Motohiro Mizuno
基弘 水野
Natsuhiko Katahira
奈津彦 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006060484A priority Critical patent/JP4935117B2/ja
Priority to DE112006003013T priority patent/DE112006003013B4/de
Priority to US11/992,957 priority patent/US20090255940A1/en
Priority to CN2006800405942A priority patent/CN101300447B/zh
Priority to PCT/JP2006/322517 priority patent/WO2007055343A1/ja
Publication of JP2007155116A publication Critical patent/JP2007155116A/ja
Publication of JP2007155116A5 publication Critical patent/JP2007155116A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4935117B2 publication Critical patent/JP4935117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/058Size portable (<30 l)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/0673Polymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0338Pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/224Press-fitting; Shrink-fitting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/036Avoiding leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】タンクの密閉構造に関する改良技術を提供する。
【解決手段】タンクの開口部分はタンクの内側に突出している。その内側突出部分14では、略円柱状のバルブ32を取り囲むように口金20がタンク内側に向かって突出している。そして、口金20を取り囲むように内周壁18もタンク内側に向かって突出している。さらに、その内周壁18を取り囲むように金属リング44が設けられ、内周壁18の突出方向の端部から金属ナット42が取り付けられている。金属リング44や金属ナット42は、内周壁18を支持する支持部材として機能し、内周壁18と口金20との間のシール性を格段に高めている。
【選択図】図2

Description

本発明は、タンクに関し、特にタンクの密閉構造に関する。
従来から、例えば、車両用の燃料ガスなどを充填するためのタンクが知られている。タンクには、周壁の一部に開口が設けられており、その開口にバルブが挿入されて燃料ガスなどがタンク内部に密閉される。そして、タンクの密閉構造、特に開口部分の密閉構造に関する様々な技術が提案されている。
例えば、特許文献1には、タンクの開口部分がタンクの内側に突出した構造が提案されている。開口部分がタンクの内側に突出していることにより、タンクに充填された燃料ガスなどの圧力によって開口部分を締め付ける効果が期待される。ちなみに、タンクの開口部分をタンクの外側に突出させた構造も知られている。
特開2003−247696号公報
タンクの開口部分をタンクの内側に突出させることにより密閉性の高いタンクが提供される。これら従来の技術を背景に、本願の発明者らは、さらに密閉性を向上させる構造や、製造を容易にする構造などについての研究、開発を続けてきた。
本発明は、このような背景において成されたものであり、その目的は、タンクの密閉構造に関する改良技術を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の好適な態様であるタンクは、周壁に開口が設けられたタンクであって、前記周壁を形成する周壁部材と、前記周壁部材を支持する支持部材と、を有し、前記周壁部材は、開口部分において、タンクの内側に突出して開口を取り囲む内側突出部を備え、前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の外側から支持する、ことを特徴とする。
上記構成では、例えば、支持部材によって周壁部材の内側突出部が開口の径方向の外側へ広がることを抑えることができる。この場合、支持部材は周壁部材よりも硬度が高い部材であることが望ましい。これにより、例えば、内側突出部が開口の径方向の外側へ広がることを抑えることができる。
また、周壁部材の内側突出部が例えば樹脂ライナーで構成され、その内側突出部に、Oリングなどを介して、例えば金属製の口金が接触する構造の場合、金属と樹脂の熱膨張率の相違により、温度変化に伴って樹脂製の内側突出部と金属製の口金との間に隙間が発生し、シール性に悪影響を及ぼすことが考えられる。
これに対し、上記本願の構成では、例えば金属製の支持部材によって樹脂製の内側突出部を支持することにより、温度変化に伴う内側突出部と口金との間の隙間の発生を防止することができる。
望ましい態様において、前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部をその突出方向の端部から締め付けるナットを含むことを特徴とする。望ましい態様において、前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の外側から取り囲むリングを含むことを特徴とする。
望ましい態様において、前記支持部材は、前記周壁部材よりも硬度が高い部材であることを特徴とする。望ましい態様において、前記周壁部材の内側突出部は樹脂製であり、前記支持部材に含まれるナットおよびリングのうちの少なくとも一方は金属製である、ことを特徴とする。
望ましい態様において、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の内側から支持する口金をさらに有し、前記支持部材のリングと前記口金とによって前記周壁部材の内側突出部が挟持されることを特徴とする。望ましい態様において、前記周壁部材の内側突出部と前記口金との間にシール材が設けられることを特徴とする。
望ましい態様において、前記支持部材のリングは、前記内側突出部の突出方向に沿ってタンクの内側に向かって径が小さくなるテーパ形状であることを特徴とする。
また、上記目的を達成するために、本発明の好適な態様であるタンクは、周壁に開口が設けられたタンクであって、前記周壁を形成する周壁部材と、前記周壁部材を支持する支持部材と、を有し、前記周壁部材は、開口部分において、タンクの内側に突出して開口を取り囲む内側突出部を備え、前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の外側から支持する部材であり、さらに、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の内側から支持する口金を有し、前記支持部材と口金とが接触する接触領域が設けられ、その接触領域において支持部材と口金とが密着することにより、支持部材がタンクの内側に向かってずれることが抑制される、ことを特徴とする。
上記構成によれば、例えば、タンクの成形過程における加熱処理などによって周壁部材が伸び、支持部材をずらそうとする力が生じる場合においても、支持部材と口金とが密着されているため、支持部材がタンクの内側に向かってずれることを抑制することができる。このため、例えば、周壁部材と口金との接触面に隙間が生じることなどを防ぐことができる。
望ましい態様において、前記支持部材は、前記開口を取り囲む円周に沿って形成されて前記開口の径方向の内側に向かって突出した突出面を備え、前記口金は、支持部材の突出面に対応する側面部分を備え、その側面部分における外径寸法が支持部材の突出面における内径寸法よりも大きく形成され、支持部材に口金が挿入されて支持部材の突出面と口金の側面部分が接触して接触領域として機能することにより、その接触領域において支持部材の突出面によって口金の側面部分が締め付けられて支持部材と口金とが密着される、ことを特徴とする。
望ましい態様において、前記口金は、前記支持部材よりも線膨張係数の大きい材料で形成され、加熱によって口金が支持部材よりも大きく膨張することにより前記接触領域で支持部材と口金とが密着される、ことを特徴とする。
本発明により、改良されたタンクの密閉構造が提供される。これにより、例えば、内側突出部が開口の径方向の外側へ広がることを抑えることができる。また、例えば、金属製の支持部材によって樹脂製の内側突出部を支持することにより、温度変化に伴う内側突出部と口金との間の隙間の発生を防止することができる。
以下、本発明の好適な実施形態を図面に基づいて説明する。
図1には、本発明に係るタンクの好適な実施形態が示されており、図1はタンク10の主要部を示す断面図である。
本実施形態のタンク10は、内部(タンク内側)に、例えば水素や天然ガスなどの燃料ガスを充填保管するためのものであり、容器状のタンク本体12を備えている。タンク本体12の周壁は、外側の外周壁16と内側の内周壁18で構成されている。外周壁16は、例えばカーボン繊維のフィラメントワインディングである。内周壁18は、例えば樹脂ライナーでありナイロン樹脂等で形成される。なお、内周壁18は、アルミニウム製のものでもよい。
タンク本体12は、金属製の略円筒状とされた口金20を有している。口金20は、例えばステンレスやアルミニウム製である。口金20の外端には、鍔部22が突出形成されており、鍔部22は断面略矩形状の円環状にされている。また、口金20のタンク内側部分には、外周部24が突出形成されており、外周部24は断面略三角形状の円環状にされている。さらに、口金20は、外周部24からタンク内側へ向かって突出している。
口金20は、外周壁16と内周壁18に嵌入されて、口金20の鍔部22から外周部24までの部分は周壁の一部として機能している。口金20の鍔部22と外周部24との間には外周壁16が狭持されると共に、口金20の外周部24が外周壁16と内周壁18に狭持されている。さらに、口金20は、内周壁18に沿ってタンク内側に向かって突出している。
口金20内は略円柱状の開口にされており、これがタンク本体12の開口として機能する。口金20の開口には、略円柱状のバルブ32が取り付けられている。バルブ32の軸方向の中間部分には雄ネジが形成されており、バルブ32の雄ネジが口金20の開口に設けられた雌ネジに締結(螺合)されることで、バルブ32によって口金20の開口が閉じられている。
バルブ32の外側部位34は他の部分に比し径が大きくされて拡径部位とされており、バルブ32の拡径部位は口金20の鍔部22に接触されている。なお、口金20の鍔部22とバルブ32の拡径部位との接触面には、Oリング60が挿入されている。Oリング60は、例えばゴム製などの弾力を有する部材であり、略円柱状のバルブ32の側面を取り囲むように配置されている。そして、このOリング60を介して口金20の鍔部22とバルブ32の拡径部位とが接触することにより、シール性が確保されている。なお、口金20の外周部24と内周壁18との接触面にもOリング62が設けられており、口金20の外周部24と内周壁18との間のシール性が確保されている。
本実施形態のタンク10は、開口部分がタンクの内側に突出している。その内側突出部分14では、略円柱状のバルブ32を取り囲むように口金20がタンク内側に向かって突出している。そして、口金20を取り囲むように内周壁18もタンク内側に向かって突出している。さらに、その内周壁18を取り囲むように金属リング44が設けられ、内周壁18の突出方向の端部から金属ナット42が取り付けられている。金属リング44や金属ナット42は、内周壁(樹脂ライナー)18を支持する支持部材として機能する。なお、内側突出部分14において、バルブ32と口金20との接続面、口金20と内周壁18との接触面には、Oリング(図1において断面矩形状の黒塗り部分)が挿入されている。
図2は、内側突出部分14の拡大断面図である。内側突出部分14においてバルブ32は円柱状であり、そのバルブ32の側面は、口金20によって取り囲まれている。バルブ32は断面が矩形状の円環状の溝を備えており、その溝に円環状のOリング64が挿入されている。Oリング64は、例えばゴム製などの弾性を備えた部材であり、Oリング64が弾性変形された状態でバルブ32と口金20によって狭持されることで、バルブ32と口金20との間がシールされている。これにより、バルブ32と口金20との間から、タンク内側の燃料ガスなどが漏洩することを確実に阻止している。
内側突出部分14においては、口金20も円柱状であり、その中心軸に沿って円柱状の開口が設けられ、その開口にバルブ32が挿入されている。そして、口金20の側面は、内周壁18によって取り囲まれている。なお、口金20は断面が矩形状の円環状の溝を備えており、その溝に円環状の二つのOリング66,68が挿入されている。Oリング66,68は、例えばゴム製などの弾性を備えた部材であり、これらOリング66,68が弾性変形された状態で口金20と内周壁18によって狭持されることで、口金20と内周壁18との間がシールされている。これにより、口金20と内周壁18との間から、タンク内側の燃料ガスなどが漏洩することを確実に阻止している。
さらに、内側突出部分14において、内周壁18を取り囲むように金属リング44が設けられている。そして、内周壁18のタンク内側の端部から円環状の金属ナット42が取り付けられている。金属リング44や金属ナット42は、内周壁(樹脂ライナー)18を支持する支持部材として機能する。つまり、例えば、Oリング66,68の弾性力によって内周壁(樹脂ライナー)18が開口の径方向の外側へ広げられようとした場合に、金属リング44と金属ナット42によって、径方向の外側への変形が抑制される。このため、樹脂製の内周壁18よりも高い硬度の金属製(ステンレスやアルミニウム製など)の金属リング44と金属ナット42が利用されている。
また、例えば、タンクに対して水素などのガスを出し入れする際には、吸熱反応や発熱反応、あるいは外気の使用環境などの影響によって、内側突出部分14に大きな温度変化が発生する。また、金属と樹脂とでは熱膨張率が大きく異なる。このため、金属リング44と金属ナット42が取り付けられていない状態では、温度変化に伴って、内周壁(樹脂ライナー)18と口金20との間に隙間が広がる可能性がある。ところが、本実施形態においては、金属リング44と金属ナット42によって、内周壁(樹脂ライナー)18が、開口の径方向の外側から支持されているため、温度変化があっても、内周壁(樹脂ライナー)18と口金20との間に隙間が広がることがない。
このように、本実施形態では、金属リング44と金属ナット42によって、内周壁18と口金20との間のシール性が格段に高められる。なお、内周壁18の内部に支持部材を埋め込む構成でもよいが、例えば製造面を重視する場合には、図2に示すように内周壁18の外部(径方向外側)に支持部材を設ける構成の方が好ましい。こうすれば、内周壁18の外側に支持部材を設けるだけでよいため構成が簡易であり製造も容易になる。なお、内周壁18の内部にバックアップリングを設けて、さらに内周壁18の外部に金属リング44を設けるようにしてもよい。
また、金属リング44は、内周壁18の突出方向に沿って、つまりタンクの内側に向かって径が小さくなるテーパ状に形成されてもよい。その場合には、内側突出部分14における内周壁18、口金20、バルブ32、金属ナット42なども、金属リング44のテーパ形状に対応させた形状であることが望ましい。
次に、図1に戻り、本実施形態のタンク10の製造方法について説明する。
まず、内側突出部分14に金属リング44をインサート成形した内周壁(樹脂ライナー)18が形成される。なお、内周壁18は、図1に破線で示される接続部70において、図1の上下に二分割されている。ちなみに、図1では下方側が図示省略されており、また上下に分離されて形成された内周壁18は後に接続される。
図示された上方側の内周壁18は、Oリングを介して口金20に密着される。そして内周壁18のタンク内側の端部から円環状の金属ナット42が取り付けられ、これにより口金20と内周壁18との間が確実にシールされる。
図示省略された下方側の内周壁18も上方側と同様に構成され、上下二体の内周壁18がレーザーなどの加熱装置によって接続部70で溶接される。そして、溶接されて一体となった内周壁18の外側に、樹脂(例えばエポキシ樹脂)を含浸させたカーボン繊維をフィラメントワインディングして被覆させ、これを乾燥させることにより、内周壁18と外周壁16の二層構造のタンク本体12が形成される。
さらに、形成されたタンク本体12の口金20に、Oリングを介してバルブ32が挿入される。なお、バルブ32に換えて、減圧用のレギュレータや、バルブ機能と減圧機能を併せ持つレギュレータバルブが挿入されてもよい。またタンク本体12に、その角部を保護するウレタン製の保護パッド50が取り付けられてもよい。こうして、本実施形態のタンク10が完成する。
次に、本発明の別の好適な実施形態(変形例)について説明する。
図3は、変形例における内側突出部分14の拡大断面図である。図3に示すタンクは、図1および図2に示したタンクとの比較において、内側突出部分14の内周壁(樹脂ライナー)18を支持する支持部材に相違がある。
つまり、図1および図2の実施形態では、金属リング44と金属ナット42が支持部材として機能しているのに対し、図3の変形例では、金属リング44と金属ナット42を一体化させた形状に対応するインサートリング46が支持部材として機能している。
支持部材以外の部分において、図3の変形例は、図1および図2の実施形態と同じである。つまり、図3の変形例において、バルブ32は内側突出部分14において円柱状であり、そのバルブ32の側面は、口金20によって取り囲まれている。バルブ32は断面が矩形状の円環状の溝を備えており、その溝に円環状のOリング64が挿入されている。Oリング64は、例えばゴム製などの弾性を備えた部材であり、Oリング64が弾性変形された状態でバルブ32と口金20によって狭持されることで、バルブ32と口金20との間がシールされている。これにより、バルブ32と口金20との間から、タンク内側の燃料ガスなどが漏洩することを確実に阻止している。
また、内側突出部分14においては、口金20も円柱状であり、その中心軸に沿って円柱状の開口が設けられ、その開口にバルブ32が挿入されている。そして、口金20の側面は、内周壁18によって取り囲まれている。なお、口金20は断面が矩形状の円環状の溝を備えており、その溝に円環状の二つのOリング66,68が挿入されている。Oリング66,68は、例えばゴム製などの弾性を備えた部材であり、これらOリング66,68が弾性変形された状態で口金20と内周壁18によって狭持されることで、口金20と内周壁18との間がシールされている。これにより、口金20と内周壁18との間から、タンク内側の燃料ガスなどが漏洩することを確実に阻止している。
そして、図3の変形例では、内側突出部分14において、内周壁18を取り囲むように金属製のインサートリング46が設けられている。インサートリング46は、内周壁(樹脂ライナー)18を支持する支持部材として機能する。つまり、例えば、Oリング66,68の弾性力によって内周壁(樹脂ライナー)18が開口の径方向の外側へ広げられようとした場合に、金属製のインサートリング46によって、径方向の外側への変形が抑制される。
さらに、図3の変形例では、インサートリング46と口金20が接触面48において接触している。接触面48は、インサートリング46の径方向の内側に突出した部分の内周面と、円柱状の口金20の外周面とが接触する面である。そして、図3の変形例では、接触面48においてインサートリング46と口金20とが密着している。
密着機能を実現するために、口金20は、接触面48における外径寸法が、インサートリング46の内径寸法よりも大きく形成されている。つまり、インサートリング46をインサート成形した内周壁18を形成してから、外径寸法が大きい口金20がインサートリング46内に圧入される。そして、口金20が圧入されることによって、接触面48においてインサートリング46が径方向の外側へ向かって広げられて図3に示す配置関係となる。これにより、接触面48においてインサートリング46が径方向の内側へ向かって口金20を締め付ける力が生じて、インサートリング46と口金20とが密着する。
ちなみに、接触面48における口金20の外径寸法とインサートリング46の内径寸法の径寸法差を利用した上述の密着機能と、後に説明する口金20とインサートリング46との間の線膨張差による密着機能を併用することにより、接触面48における口金20とインサートリング46の径寸法差を小さくして口金20がインサートリング46内に挿入され易い構成とし、挿入する際の圧入荷重が少なくなるようにしてもよい。
このように、図3の変形例では、口金20とインサートリング46を締まりばめ勘合させている。そして、接触面48においてインサートリング46と口金20とが密着していることにより、インサートリング46がタンク内側に向かってずれることを防いでいる。なお、この密着機能を実現するために、口金20とインサートリング46は、例えば共にアルミ材料で形成される。あるいは、口金20とインサートリング46が共にSUS材料などで形成されてもよい。
本発明に係るタンクは、内周壁18の外側に、樹脂(例えばエポキシ樹脂)を含浸させたカーボン繊維をフィラメントワインディングして被覆させて、内周壁18と外周壁(図1の符号16)の二層構造となっている。フィラメントワインディング成形後には、加熱硬化処理などが施される。その加熱硬化処理において、樹脂ライナーである内周壁18が伸び、それに伴って、インサートリング46をタンク内側へ向かってずらそうとする力が発生する場合がある。
仮に、インサートリング46が口金20に対して自由にスライドすると、加熱硬化処理などに伴う内周壁18の伸びによってインサートリング46がタンク内側へ向かってずれてしまい、口金20と内周壁18との間や外周壁(図1の符号16)と内周壁18との間に隙間が発生してしまう可能性がある。
これに対し、図3の変形例においては、接触面48においてインサートリング46と口金20とが密着していることにより、インサートリング46がタンク内側に向かってずれることを防いでいる。そのため、口金20と内周壁18との間や外周壁と内周壁18との間に隙間が発生することがない。
なお、密着機能を実現するために、口金20とインサートリング46との間の線膨張差を利用してもよい。つまり、インサートリング46を形成する材料よりも線膨張係数が大きい材料で口金20を形成し、加熱によって口金20がインサートリング46よりも径方向外側へ向かって大きく膨張することにより、接触面48においてインサートリング46と口金20とを密着させてもよい。線膨張差を実現する材料の組み合わせとしては、口金20を例えばアルミ材料で形成し、インサートリング46をSUS材料で形成する例を挙げることができる。
また、インサートリング46のタンク内側に向かうずれを防ぐために、接触面48において、インサートリング46と口金20のうちのいずれか一方に突起を設け、他方にその突起に対応する穴を設けることにより、突起と穴の嵌め合わせによってインサートリング46のずれを防止してもよい。
インサートリング46と口金20に関する上述したいくつかの密着構造は、単独で利用されてもよいし、いくつかを組み合わせてもよい。
また、インサートリング46と内周壁18との接触面において、インサートリング46側に穴を設けて、その穴に内周壁18が入り込む構成としてもよい。例えば、予め内周側面に径方向に沿って延びる複数の穴が設けられたインサートリング46を利用し、そのインサートリング46をインサート成形した内周壁18を形成する。これより、内周壁18とインサートリング46との間における相対的な回動が抑制され、さらに、インサートリング46と口金20とを密着させておくことにより、内周壁18と口金20との間における相対的な回動も抑制される。なお、インサートリング46は、口金20と螺合するものでもよい。
以上、本発明の好適な実施形態を説明したが、本実施形態のタンクは、例えば、燃料ガスとなる水素を貯蔵して燃料電池を備えた車両などに搭載される。なお、上述した実施形態は、あらゆる点で単なる例示にすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明に係るタンクの主要部を示す断面図である。 内側突出部分の拡大断面図である。 別の好適な実施形態の内側突出部分の拡大断面図である。
符号の説明
10 タンク、18 内周壁(樹脂ライナー)、20 口金、32 バルブ、42 金属ナット、44 金属リング、46 インサートリング。

Claims (11)

  1. 周壁に開口が設けられたタンクであって、
    前記周壁を形成する周壁部材と、
    前記周壁部材を支持する支持部材と、
    を有し、
    前記周壁部材は、開口部分において、タンクの内側に突出して開口を取り囲む内側突出部を備え、
    前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の外側から支持する、
    ことを特徴とするタンク。
  2. 請求項1に記載のタンクにおいて、
    前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部をその突出方向の端部から締め付けるナットを含む、
    ことを特徴とするタンク。
  3. 請求項2に記載のタンクにおいて、
    前記支持部材は、前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の外側から取り囲むリングを含む、
    ことを特徴とするタンク。
  4. 請求項3に記載のタンクにおいて、
    前記支持部材は、前記周壁部材よりも硬度が高い部材である、
    ことを特徴とするタンク。
  5. 請求項4に記載のタンクにおいて、
    前記周壁部材の内側突出部は樹脂製であり、
    前記支持部材に含まれるナットおよびリングのうちの少なくとも一方は金属製である、
    ことを特徴とするタンク。
  6. 請求項5に記載のタンクにおいて、
    前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の内側から支持する口金をさらに有し、
    前記支持部材のリングと前記口金とによって前記周壁部材の内側突出部が挟持される、
    ことを特徴とするタンク。
  7. 請求項6に記載のタンクにおいて、
    前記周壁部材の内側突出部と前記口金との間にシール材が設けられる、
    ことを特徴とするタンク。
  8. 請求項7に記載のタンクにおいて、
    前記支持部材のリングは、前記内側突出部の突出方向に沿ってタンクの内側に向かって径が小さくなるテーパ形状である、
    ことを特徴とするタンク。
  9. 請求項1に記載のタンクにおいて、
    前記周壁部材の内側突出部を開口の径方向の内側から支持する口金をさらに有し、
    前記支持部材と口金とが接触する接触領域が設けられ、その接触領域において支持部材と口金とが密着することにより、支持部材がタンクの内側に向かってずれることが抑制される、
    ことを特徴とするタンク。
  10. 請求項9に記載のタンクにおいて、
    前記支持部材は、前記開口を取り囲む円周に沿って形成されて前記開口の径方向の内側に向かって突出した突出面を備え、
    前記口金は、支持部材の突出面に対応する側面部分を備え、その側面部分における外径寸法が支持部材の突出面における内径寸法よりも大きく形成され、
    支持部材に口金が挿入されて支持部材の突出面と口金の側面部分が接触して接触領域として機能することにより、その接触領域において支持部材の突出面によって口金の側面部分が締め付けられて支持部材と口金とが密着される、
    ことを特徴とするタンク。
  11. 請求項9に記載のタンクにおいて、
    前記口金は、前記支持部材よりも線膨張係数の大きい材料で形成され、
    加熱によって口金が支持部材よりも大きく膨張することにより前記接触領域で支持部材と口金とが密着される、
    ことを特徴とするタンク。
JP2006060484A 2005-11-08 2006-03-07 タンク Active JP4935117B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006060484A JP4935117B2 (ja) 2005-11-08 2006-03-07 タンク
DE112006003013T DE112006003013B4 (de) 2005-11-08 2006-11-07 Tank
US11/992,957 US20090255940A1 (en) 2005-11-08 2006-11-07 Tank
CN2006800405942A CN101300447B (zh) 2005-11-08 2006-11-07
PCT/JP2006/322517 WO2007055343A1 (ja) 2005-11-08 2006-11-07 タンク

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005323052 2005-11-08
JP2005323052 2005-11-08
JP2006060484A JP4935117B2 (ja) 2005-11-08 2006-03-07 タンク

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007155116A true JP2007155116A (ja) 2007-06-21
JP2007155116A5 JP2007155116A5 (ja) 2008-11-27
JP4935117B2 JP4935117B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=38023336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006060484A Active JP4935117B2 (ja) 2005-11-08 2006-03-07 タンク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090255940A1 (ja)
JP (1) JP4935117B2 (ja)
CN (1) CN101300447B (ja)
DE (1) DE112006003013B4 (ja)
WO (1) WO2007055343A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281409A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Jtekt Corp 流体供給弁組付装置
JP2010249239A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Toyota Motor Corp タンク
JP2011038559A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Suzuki Motor Corp 高圧ガスタンクシステム
US8231028B2 (en) * 2006-03-29 2012-07-31 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Pressure resistant container with sealed mouth entrance
JP2017528666A (ja) * 2014-07-17 2017-09-28 ファーベル・インドゥストリエ・ソチエタ・ペル・アツィオーニFABER INDUSTRIE S.p.A. 圧力容器
JP2018135970A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 圧力容器
KR20190080754A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 도요타 지도샤(주) 고압 탱크
WO2023120976A1 (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 일진하이솔루스 주식회사 압력용기의 일체형 실링 가스켓의 제조 방법
KR102673045B1 (ko) * 2022-03-29 2024-06-10 코리아에프티 주식회사 차량용 유체 저장장치 및 이의 제조방법

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4457359B2 (ja) * 2006-12-13 2010-04-28 トヨタ自動車株式会社 圧力容器
JP5018100B2 (ja) * 2007-01-22 2012-09-05 トヨタ自動車株式会社 圧力容器及び圧力容器製造方法
US20100124688A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Eveready Battery Company, Inc. Regulator Valve for a Fluid Consuming Battery
JP5083289B2 (ja) * 2009-10-19 2012-11-28 トヨタ自動車株式会社 タンク及びタンクの製造方法
DE102009049948B4 (de) * 2009-10-19 2012-02-02 Kautex Maschinenbau Gmbh Druckbehälter
KR20120120480A (ko) * 2010-02-26 2012-11-01 다인텍 인더스트리즈 엘티디. 플라스틱-라이닝형 압축 가스 실린더의 출구를 위한 밀봉 시스템
US8523002B2 (en) * 2010-02-26 2013-09-03 GM Global Technology Operations LLC Embedded reinforcement sleeve for a pressure vessel
DE102010018700B4 (de) * 2010-04-29 2019-05-09 Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag & Co. Kg Druckbehälter
PT2646736T (pt) * 2010-11-30 2021-10-01 Advanced Lightweight Eng B V Recipiente
JP5869362B2 (ja) * 2012-02-15 2016-02-24 高圧ガス保安協会 圧力容器ユニット
JP5904081B2 (ja) 2012-10-05 2016-04-13 トヨタ自動車株式会社 圧力容器およびその生産方法
US9316357B2 (en) * 2012-11-23 2016-04-19 ILJIN Composites Co., Ltd. Pressure vessel
US8978920B2 (en) * 2013-03-14 2015-03-17 GM Global Technology Operations LLC Sealing assemblies and pressurized fluid vessels including the sealing assemblies
DE102014103390B4 (de) 2013-03-14 2019-07-04 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Dichtungsbaugruppe und die Dichtungsbaugruppe umfassender Druckbehälter
JP6235797B2 (ja) * 2013-06-06 2017-11-22 八千代工業株式会社 圧力容器
US8881932B1 (en) * 2013-06-25 2014-11-11 Quantum Fuel Systems Technology Worldwide, Inc. Adapterless closure assembly for composite pressure vessels
USD746942S1 (en) 2014-10-21 2016-01-05 Advanced Lightweight Engineering B.V. Low weight pressure vessel
JP6601379B2 (ja) 2016-12-06 2019-11-06 トヨタ自動車株式会社 圧力容器および圧力容器の製造方法
KR102463415B1 (ko) * 2016-12-20 2022-11-03 현대자동차주식회사 보스부가 강화된 구조를 가지는 고압용기
DE102017204713A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Behälter zum Speichern eines fluiden Mediums sowie Fahrzeug mit einem derartigen Behälter
DE102017204710A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Behälter zum Speichern eines fluiden Mediums sowie Fahrzeug mit einem derartigen Behälter
DE102017204707A1 (de) 2017-03-21 2018-09-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Behälter zum Speichern eines fluiden Mediums sowie Fahrzeug mit einem derartigen Behälter
US11333301B2 (en) 2017-05-15 2022-05-17 Advanced Lightweight Engineering B.V. Pressure vessel for the storage of pressurized fluids and vehicle comprising such a pressure vessel
US10753474B2 (en) * 2017-11-07 2020-08-25 Hexagon Technology As Blind boss fitting with redundant seal
CN108131555B (zh) * 2017-12-31 2023-07-25 亚普汽车部件股份有限公司 一种设置有密封结构的高压复合容器
FR3089160B1 (fr) 2018-11-30 2020-12-04 Plastic Omnium Advanced Innovation & Res Enveloppe interne pour réservoir de stockage de fluide sous pression pour véhicule automobile
DE102019210515A1 (de) * 2019-07-17 2021-01-21 Robert Bosch Gmbh Tankvorrichtung zur Speicherung eines gasförmigen Mediums
FR3102530B1 (fr) * 2019-10-24 2023-09-01 Faurecia Systemes Dechappement Réservoir de gaz sous pression
DE102019007550A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Daimler Ag Druckgasbehälter
FR3106192B1 (fr) * 2020-01-15 2023-11-24 Faurecia Systemes Dechappement Réservoir, notamment pour hydrogène, à étanchéité améliorée
EP3919805B1 (de) * 2020-06-05 2023-11-29 Magna Energy Storage Systems GesmbH Hochdruckbehälter
CN111649226A (zh) * 2020-06-15 2020-09-11 安徽绿动能源有限公司 一种塑料内胆纤维全缠绕气瓶及其制作方法
DE102020207501A1 (de) 2020-06-17 2021-12-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Ventilvorrichtung für einen druckbeaufschlagten Behälter und Verfahren zum Herstellen einer Ventilvorrichtung
DE102020208843A1 (de) 2020-07-15 2022-01-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Ventilfassung für einen druckbeaufschlagten Behälter, Ventilvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Ventilfassung
DE102020209771A1 (de) 2020-08-04 2022-02-10 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Ventilvorrichtung für einen druckbeaufschlagten Behälter und Verfahren zum Herstellen einer Ventilvorrichtung für einen druckbeaufschlagten Behälter
CN111963888B (zh) * 2020-08-28 2022-11-04 亚普汽车部件股份有限公司 一种塑料内胆高压气瓶的密封结构
DE102020213911A1 (de) 2020-11-05 2022-05-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankeinrichtung für ein Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Herstellen einer Tankeinrichtung für ein Brennstoffzellensystem
DE102020213907A1 (de) 2020-11-05 2022-05-05 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Thermische Entlastungseinrichtung für einen Gastank und Verfahren zum Herstellen einer thermischen Entlastungseinrichtung für einen Gastank
DE102020212078A1 (de) 2020-11-13 2022-05-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Druckspeichereinrichtung zum Speichern eines Mediums und Verfahren zum Betreiben einer Druckspeichereinrichtung
DE102020214316A1 (de) 2020-11-13 2022-05-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Treibstofffördereinrichtung zum Fördern eines Treibstoffs für ein Brennstoffzellensystem, Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben einer Treibstofffördereinrichtung zum Fördern eines Treibstoffs für ein Brennstoffzellensystem
CN112833329A (zh) * 2021-01-27 2021-05-25 中材科技(苏州)有限公司 一种用于非金属内胆纤维增强高压气瓶的瓶口结构
DE102021201176A1 (de) 2021-02-09 2022-08-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankvorrichtung zum Speichern eines gasförmigen Mediums für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Tankvorrichtung zum Speichern eines gasförmigen Mediums für ein Fahrzeug
DE102021202413A1 (de) 2021-03-12 2022-09-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Messvorrichtung zum Ermitteln einer Gaspermeabilität durch eine Probe und Verfahren zum Betreiben einer Messvorrichtung zum Ermitteln einer Gaspermeabilität durch eine Probe
DE102021202696A1 (de) 2021-03-19 2022-09-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankvorrichtung zum Speichern eines Gastreibstoffs für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Tankvorrichtung zum Speichern eines Gastreibstoffs für ein Fahrzeug
DE102021107165B4 (de) 2021-03-23 2023-08-24 Worthington Cylinders Gmbh Endboss-Abdichtung
DE102021203429A1 (de) 2021-04-07 2022-10-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankvorrichtung zum Speichern eines gasförmigen Mediums für ein Fahrzeug, Leitungssystem zum Versorgen eines Fahrzeugs mit einem Treibstoff und Verfahren zum Betreiben eines Leitungssystems und/oder einer Tankvorrichtung
EP4083495A1 (de) 2021-04-29 2022-11-02 Robert Bosch GmbH Verbindungseinrichtung zum verbinden eines wasserstofftankbehälters und einer zuleitung für den wasserstofftankbehälter, wasserstoffspeichersystem und verfahren zum verbinden eines wasserstofftankbehälters mit einer zuleitung
DE102021204897A1 (de) 2021-05-14 2022-11-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankventileinrichtung für zumindest einen Tankbehälter, Tankvorrichtung zum Speichern eines Treibstoffs und Verfahren zum Betreiben einer Tankvorrichtung
DE102021205557A1 (de) 2021-06-01 2022-12-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Rezirkulationseinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr bei einer Brennstoffzelle und Verfahren zum Betreiben einer Rezirkulationseinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr bei einer Brennstoffzelle
DE102021205566A1 (de) 2021-06-01 2022-12-01 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Regeleinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr bei einer Brennstoffzelle, Brennstoffzelleneinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Regeleinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr bei einer Brennstoffzelle
DE102021206257A1 (de) 2021-06-18 2022-12-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Tankventileinrichtung für zumindest einen Tankbehälter, Tankvorrichtung für einen Treibstoff und Verfahren zum Betreiben einer Tankvorrichtung für einen Treibstoff
DE102021207487A1 (de) 2021-07-14 2023-01-19 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Treibstofffördereinrichtung zum Fördern eines Treibstoffs für ein Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben einer Treibstofffördereinrichtung zum Fördern eines Treibstoffs für ein Brennstoffzellensystem
US11732843B2 (en) * 2021-07-19 2023-08-22 Caterpillar Inc. On-tank regulator for high-pressure tank
DE102021211085A1 (de) 2021-10-01 2023-04-06 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Betankungseinrichtung für ein mit Wasserstoff oder einem gasförmigen Kraftstoff angetriebenen Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Betankungseinrichtung für ein mit Wasserstoff oder einem gasförmigen Kraftstoff angetriebenen Fahrzeug
DE102021211060A1 (de) 2021-10-01 2023-04-06 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Gebläsevorrichtung für einen Wasserstoffkreis in einer Brennstoffzelleneinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Gebläsevorrichtung
DE102021214838A1 (de) 2021-12-21 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Kompressoreinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr und Verfahren zum Herstellen einer Kompressoreinrichtung für eine Wasserstoffzufuhr
DE102022200233A1 (de) 2022-01-12 2023-07-13 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Dosiervorrichtung für einen Wasserstoffkreis für eine Brennstoffzelleneinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Dosiervorrichtung für einen Wasserstoffkreis für eine Brennstoffzelleneinrichtung
DE102022200368A1 (de) 2022-01-14 2023-07-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzelleneinrichtung und Brennstoffzelleneinrichtung
DE102022208131A1 (de) 2022-08-04 2024-02-15 Mahle International Gmbh Druckbehälter
AT18077U1 (de) * 2022-11-14 2023-12-15 Zieger Andreas Druckbehälter

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08219387A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Toray Ind Inc ガスボンベ
JPH1113995A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Kobe Steel Ltd プラスチックライナーfrp圧力容器の口金構造
JP2004270861A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toyota Industries Corp 圧力容器
JP2005048919A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toyota Motor Corp タンク

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182110A (en) * 1958-11-05 1965-05-04 White Consolidated Ind Inc Method and apparatus for making fiber glass tank
US3137405A (en) * 1961-12-18 1964-06-16 North American Aviation Inc Pressure vessel
US3419180A (en) * 1966-12-07 1968-12-31 Halliburton Co Closure assembly for high-pressure, high-temperature vessels
US3917115A (en) * 1974-03-15 1975-11-04 Amf Inc Diving cylinder with liner
US4537329A (en) * 1984-04-02 1985-08-27 Culligan International Company Tank lining system
BE902543A (nl) * 1985-05-30 1985-09-16 Duktrad Internat Halsafsluitring voor kunststof druktanks.
JPS62255698A (ja) * 1986-04-25 1987-11-07 Agency Of Ind Science & Technol 複合材料製容器への付属品取付方法
US5429845A (en) * 1992-01-10 1995-07-04 Brunswick Corporation Boss for a filament wound pressure vessel
US5253778A (en) * 1992-01-28 1993-10-19 Edo Canada Ltd. Fluid pressure vessel boss-liner attachment system
US5494188A (en) * 1992-01-28 1996-02-27 Edo Canada Ltd. Fluid pressure vessel boss-liner attachment system with liner/exterior mechanism direct coupling
US5316611A (en) * 1992-07-06 1994-05-31 Edo Corporation, Fiber Science Division Method of forming reusable seamless mandrels for the fabrication of hollow fiber wound vessels
US5287988A (en) * 1993-02-03 1994-02-22 Brunswick Corporation Metal-lined pressure vessel
US5476189A (en) * 1993-12-03 1995-12-19 Duvall; Paul F. Pressure vessel with damage mitigating system
US5518141A (en) * 1994-01-24 1996-05-21 Newhouse; Norman L. Pressure vessel with system to prevent liner separation
US5388720A (en) * 1994-04-15 1995-02-14 Essef Corporation Flanged diffuser and air cell retainer for pressure vessel
WO1997020683A1 (fr) * 1995-12-04 1997-06-12 Toray Industries, Inc. Recipient de pression et procede pour le fabriquer
US5568878A (en) * 1996-01-11 1996-10-29 Essef Corporation Filament wound pressure vessel having a reinforced access opening
BR9600459A (pt) * 1996-01-17 1998-03-03 Fibrasynthetica Do Brasil Comp Recipiente plástico para fluidos pressurizados
US6089399A (en) * 1997-01-14 2000-07-18 Chatwins Group, Inc. Inert-metal lined, seamless steel-body cylinder
US5938209A (en) * 1997-02-14 1999-08-17 Alternative Fuel Systems, Inc. Seal system for fluid pressure vessels
DE19751411C1 (de) * 1997-11-14 1999-01-14 Mannesmann Ag Composite-Druckbehälter zur Speicherung von gasförmigen Medien unter Druck mit einem Liner aus Kunststoff
US5979692A (en) * 1998-03-13 1999-11-09 Harsco Corporation Boss for composite pressure vessel having polymeric liner
US6135308A (en) * 1998-06-26 2000-10-24 Industrial Technology Research Institute Boss for a filament wound pressure vessel
AU759601C (en) * 1999-02-16 2003-10-30 Alliant Techsystems Inc. Closure assembly for lined tanks, and vehicles equipped with the same
JP3523802B2 (ja) * 1999-04-07 2004-04-26 豊田合成株式会社 圧力容器
DE10000705A1 (de) * 2000-01-10 2001-07-19 Ralph Funck Druckbehälter zur Speicherung von flüssigen und/oder gasförmigen Medien unter Druck bestehend aus einem Kunststoff-Kernbehälter der mit faserverstärkten Kunststoffen verstärkt ist und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4077636B2 (ja) 2002-02-22 2008-04-16 愛三工業株式会社 高圧タンク
US7032768B2 (en) * 2002-04-04 2006-04-25 Felbaum John W Inert-metal lined steel-bodied vessel end-closure device
DE10360953B4 (de) * 2002-12-27 2011-04-07 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai-gun Druckbehälter
KR100589450B1 (ko) * 2003-01-24 2006-06-14 가부시키가이샤 도요다 지도숏키 고압탱크
DE10329990B3 (de) * 2003-07-02 2005-04-21 Benteler Automobiltechnik Gmbh Druckgastank
US7100262B2 (en) * 2003-07-08 2006-09-05 Polymer & Steel Technologies Holding Company Llc Method of forming filament-reinforced composite thermoplastic pressure vessel fitting assembly
JP4736312B2 (ja) * 2003-07-31 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 タンク
KR100469636B1 (ko) * 2004-03-11 2005-02-02 주식회사 케이시알 복합재료 고압용기용 고밀폐도 금속성 노즐보스
JP4715841B2 (ja) * 2005-02-02 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクのシール構造
WO2006132394A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 圧力容器及びその製造方法
US7731051B2 (en) * 2005-07-13 2010-06-08 Gm Global Technology Operations, Inc. Hydrogen pressure tank including an inner liner with an outer annular flange
US7556171B2 (en) * 2005-11-17 2009-07-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tank

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08219387A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Toray Ind Inc ガスボンベ
JPH1113995A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Kobe Steel Ltd プラスチックライナーfrp圧力容器の口金構造
JP2004270861A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Toyota Industries Corp 圧力容器
JP2005048919A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Toyota Motor Corp タンク

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8231028B2 (en) * 2006-03-29 2012-07-31 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Pressure resistant container with sealed mouth entrance
JP2009281409A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Jtekt Corp 流体供給弁組付装置
JP2010249239A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Toyota Motor Corp タンク
JP2011038559A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Suzuki Motor Corp 高圧ガスタンクシステム
JP2017528666A (ja) * 2014-07-17 2017-09-28 ファーベル・インドゥストリエ・ソチエタ・ペル・アツィオーニFABER INDUSTRIE S.p.A. 圧力容器
JP2018135970A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 トヨタ自動車株式会社 圧力容器
KR20190080754A (ko) * 2017-12-28 2019-07-08 도요타 지도샤(주) 고압 탱크
KR102251861B1 (ko) * 2017-12-28 2021-05-14 도요타 지도샤(주) 고압 탱크
US11506336B2 (en) 2017-12-28 2022-11-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha High pressure tank
WO2023120976A1 (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 일진하이솔루스 주식회사 압력용기의 일체형 실링 가스켓의 제조 방법
KR102673045B1 (ko) * 2022-03-29 2024-06-10 코리아에프티 주식회사 차량용 유체 저장장치 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE112006003013B4 (de) 2011-07-28
CN101300447B (zh) 2011-05-11
WO2007055343A1 (ja) 2007-05-18
JP4935117B2 (ja) 2012-05-23
US20090255940A1 (en) 2009-10-15
DE112006003013T5 (de) 2008-09-25
CN101300447A (zh) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935117B2 (ja) タンク
US7556171B2 (en) Tank
JP4392804B2 (ja) 圧力容器
JPH09257172A (ja) 管継手
JP2007146946A (ja) 高圧タンク
JP7253330B2 (ja) ガスケットの装着構造及びガスケット
JP2008232435A (ja) 小さく纏めたセンサ用シール
JP2008002654A (ja) タンクとタンク部品の締結構造及び締結方法
JP4800158B2 (ja) 回転軸シール
WO2019163690A1 (ja) ブロックへのガスケットの装着構造
JP7017990B2 (ja) 流体デバイスへのガスケットの装着構造
JP4525021B2 (ja) タンク
JP2019210986A (ja) ガスケットの装着構造及びガスケット
JP2008101677A (ja) 高圧ガス容器
JP2009236207A (ja) メカニカルシール
JP7017989B2 (ja) ガスケットの装着構造
KR101489711B1 (ko) 분기관 연결장치
JP2011085230A (ja) タンク及びタンクの製造方法
JP2008014342A (ja) タンク
JP2008175341A (ja) 圧力容器及び圧力容器製造方法
JP2009068643A (ja) リップタイプシール
JP6675169B2 (ja) 圧力容器の密封構造
JP2009121624A (ja) ガスタンク
JP2010065810A (ja) 密封構造
JP6658497B2 (ja) 高圧タンク

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4935117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3