JP2007152377A - アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法 - Google Patents

アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007152377A
JP2007152377A JP2005348830A JP2005348830A JP2007152377A JP 2007152377 A JP2007152377 A JP 2007152377A JP 2005348830 A JP2005348830 A JP 2005348830A JP 2005348830 A JP2005348830 A JP 2005348830A JP 2007152377 A JP2007152377 A JP 2007152377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die casting
aluminum die
hot water
outer tube
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005348830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4499024B2 (ja
Inventor
Atsushi Masuda
田 淳 増
Ryosuke Fujimoto
本 亮 輔 藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2005348830A priority Critical patent/JP4499024B2/ja
Priority to KR1020060118288A priority patent/KR100844603B1/ko
Priority to US11/565,771 priority patent/US8333920B2/en
Priority to CN2006101637900A priority patent/CN1978095B/zh
Publication of JP2007152377A publication Critical patent/JP2007152377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4499024B2 publication Critical patent/JP4499024B2/ja
Priority to US13/675,830 priority patent/US8771789B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/30Accessories for supplying molten metal, e.g. in rations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • B22D11/003Aluminium alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/02Hot chamber machines, i.e. with heated press chamber in which metal is melted
    • B22D17/04Plunger machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P17/00Metal-working operations, not covered by a single other subclass or another group in this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49885Assembling or joining with coating before or during assembling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

【課題】機械的な衝撃に強く、しかも、アルミニウム溶湯に対する耐溶損性にも優れ、寿命を格段に延ばすことを実現する。
【解決手段】セラミックス製の内側管10と、この内側管10に嵌合した鋼材製の外側管12とから給湯管を構成し、鋼材製の外側管12の内周面にNi合金層を形成し、このNi合金層の表面にTiの粒子を接合する。
【選択図】図1

Description

本発明は、溶解炉からダイカストマシンのプランジャースリーブにアルミニウム溶湯を供給するためのアルミダイカスト用給湯管およびその製造方法に関する。
従来、ダイカストマシンでは、プランジャースリーブにアルミニウム溶湯を供給する方式としてラドル方式が広く用いられてきた。このラドル方式では、溶湯を溶解炉からラドルで汲み出しプランジャスリーブに給湯する。
近年では、ラドル方式に替わって、溶解炉とプランジャスリーブとを給湯管で直接つないで、この給湯管を通して溶湯をプランジャスリーブに供給する技術が注目されている。この給湯管方式は、従来のラドル方式に較べると、Alの酸化被膜や破断凝固片の溶湯への混入を極めて少なく抑えられるため、より高品質なダイカスト製品を鋳造できる利点がある。
これまで、溶解炉とプランジャスリーブを接続する給湯管には、セラミックス製のパイプにヒータを巻き付けた構造のものが用いられていた。給湯管の材料にセラミックスを用いるのは溶損され難い材料であるからである。
一方、セラミックスは、溶湯に強い反面で、衝撃に対して弱く、運転中の振動やメンテナンス時の取り扱い過誤によって破損することがある。また、割れやすい性質であるため給湯管の接続部には十分な荷重を加えられないので、接続部から溶湯が漏れることもあった。
ところで、本出願人は、アルミニウム溶湯に対する耐溶損性を高めた材料として、鋼材製の基材表面にNi合金層を形成し、このNi合金層の表面にTiCを粒子の状態で接合したアルミニウム溶湯接触部材を提案している(特許文献1)。
特開2005−264306号公報
セラミックス製の給湯管が割れやすいという欠点に対しては、セラミックス製あるいは黒鉛製のパイプの外側に鋼材製のパイプを嵌め合わせた構造をもつ給湯管がある。しかし、鋼とセラミックス、黒鉛の熱膨張係数が大きく異なるので、熱膨張の相違によって、内外の管の間に大きな隙間が生じる。この隙間には、アルミニウム溶湯が簡単に差し込んでしまうので、短期間に鋼材管が溶損して穴が開いてしまう。
そこで、本発明の目的は、前記従来技術の有する問題点を解消し、機械的な衝撃に強く、しかも、アルミニウム溶湯に対する耐溶損性にも優れ、寿命を格段に延ばすことを実現できるようにしたアルミダイカスト用給湯管およびその製造方法を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明は、ダイカストマシンのプランジャスリーブと溶解炉を連結するアルミダイカスト用給湯管において、セラミックス製の内側管と、この内側管に嵌合した鋼材製の外側管とからなり、前記鋼材製の外側管の内周面にNi合金層を形成し、該Ni合金層の表面にTiCの粒子が接合されていることを特徴とするものである。
前記TiC粒子の平均粒径は10〜500μmであり、かつ粒子がNiに完全に覆われずに粒子の一部が表面から突き出ている状態で接合される。
また、Ni合金の組成は、B:2.6〜3.2(%)、Mo:18〜28(%)、Si:3.6〜5.2(%)、C:0.05〜0.22(%)、残部がNi及び不可避的不純物からなることが好ましい。
前記TiC粒子同士の隙間に窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、窒化珪素(Si3N4)を少なくとも1種以上含む粉末を充填するようにしてもよい。
また、本発明では、前記セラミックス製の内側管と鋼材製の外側管の両端部の間には、加熱によって膨張する性質を有する無機材料からなる繊維状のシート部材を挟み込むようにしてもよい。また、前記セラミックス製の内側管と鋼材製の外側管の間で、前記シートのない部分にできる隙間には、セラミックス製の球状または粒状の充填物を充填することが好ましい。
さらに、本発明は、ダイカストマシンのプランジャスリーブと溶解炉を連結し、セラミックス製の内側管と、この内側管に嵌合する鋼材製の外側管とからなるアルミダイカスト用給湯管を製造する方法であって、前記鋼材製の外側管の内周面にNi合金層を形成する工程と、該Ni合金層の形成された外側管をTiC粉末中に埋め、真空加熱炉内でNi合金から液相が発生する温度まで真空加熱し、該Ni合金層の表面にTiC粒子を接合させる工程と、前記TiC粒子が内周面に接合された外側管に、前記セラミックス製の内側管を嵌合させ、給湯管を組み立てる工程と、からなることを特徴とする。
本発明によれば、鋼材製の外側管により、セラミックス製の内側管を機械的な衝撃から保護できるとともに、両端部の接続部に十分な締め付け荷重をかけ、溶湯の漏れを防止できる。さらに、外側管の内周面にはTiC粒子が密に散在しているため、耐溶損性が著しく高いので、機械的な衝撃に強いことと、アルミニウム溶湯に対する耐溶損性が両立し、寿命を格段に延ばすことを実現できる
以下、本発明によるアルミダイカスト用給湯管およびその製造方法の一実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態によるアルミダイカスト用給湯管の構造を示す横断面図である。この図1において、参照番号10はセラミックス製の内側管を示し、参照番号12は鋼材製の外側管を示している。外側管12を内側管10に嵌合させることで、両者が一体構造の給湯管になっている。
図1のA部を拡大して図2に示すように、鋼材製の外側管12の内周面は全面にわたってNi合金層13で被覆されており、このNi合金層13の表面は無数の炭化チタン(TiC)の粒子で覆われている。このTiC粒子14は、Ni合金層13の表面から一部が突き出るようにして、粒子の状態で接合されている。TiC粒子同士の隙間には、図3に示されるように、窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、窒化珪素(Si3N4)を少なくとも一種類以上含むセラミックス微粒子15が充填されていることが好ましい。このセラミックス微粒子15は、TiC粒子14を接合しているNi合金層13の素地の耐溶損性を改善することができる。
このように本実施形態の給湯管では、セラミックス製の内側管10と鋼材製の外側管12を組み合わせているため、鋼材製の外側管12により、セラミックス製の内側管10を外部からの機械的な衝撃から保護できるとともに、両端部の接続部に十分な締め付け荷重をかけ、溶湯の漏れを防止できる。
さらに、鋼材製の外側管12の内周面にはNi合金層13を介してTiC粒子14が接合されている。TiC粒子14は、もともとアルミニウム溶湯をはじく性質を有しており、この撥溶湯性を利用して、外側管12の本体を構成する鋼材にアルミニウム溶湯が直接接触するのを防止し、耐溶損性を高めている。しかもTiC粒子14の一部分が前記Ni合金層13の表面から突き出るようにすることで、アルミニウム溶湯との接触角が大きくなり、アルミニウム溶湯をはじく性質をより高めことができる。
そして、TiCが粒子の状態でNi合金層13に接合して密に散在している構造では、外側管12が熱により膨張、収縮したときでも、TiC粒子14には大きな熱応力がかからないので剥離することなく、耐溶損性を長い間維持することができる。なお、図2では、TiC粒子14がひとつずつ平面的に並んでいるように模式的に表しているが、これに限定されるものではなく、実際にはTiC粒子14は多層に重なり合っている場合もある。
TiC粒子14が接合しているNi合金層13の素地それ自体は、耐Al溶損性がよくないので、図3のように、セラミックス微粒子15を付着させることで耐溶損性を改善することができる。さらに、TiC粒子14間の隙間にこれらの微粒子が付着しているので、アルミニウム溶湯が接触してもセラミックス微粒子15は除去されにくい。なお、セラミックス微粒子15は、TiC粒子14の突き出た部分の表面にも付着してもよい。
他方、内側管12には、アルミニウム溶湯に対する耐溶損製に優れたセラミックスを材料に選択することで、長期間溶損に耐えることができる。このようなセラミックス材料には、例えば、Al2O3、SiC、Si3N4、MgO、Al2TiO5、ZrO2、サイアロンのいずれかを、すくなくとも1種類以上含む材料を用いることが好ましい。
次に、本発明によるアルミダイカスト用給湯管の第2実施形態について、図4、図5を参照して説明する。
この第2実施形態では、セラミックス製の内側管10と鋼材製の外側管12の両端部の間には、耐火シート16が挟み込まれており、さらに、耐火シート16のない部分にできる隙間には、セラミックス製のボール17が充填されている。
耐火シート16は、加熱されると膨張する性質を有する無機材料の繊維からなるシート部材である。この耐火シート16は、全周にわたって巻かれ、シートの端は内側管10および外側管12の端面とそろっていることが好ましい。ボール17は、Al2O3、SiC、Si3N4、MgO、Al2TiO5、ZrO2、サイアロンのいずれかを、すくなくとも1種類以上含むセラミックス材料を用いて形成された球状の充填物である。この充填物は、ボール17の替わりに粒状のものであってもよい。
以上のような第2実施形態によれば、セラミックス製の内側管10と鋼材製の外側管12の両端には、耐火シート16が挟み込まれて隙間のない構造となっているので、アルミニウム溶湯によって加熱された結果、熱膨張係数の違いから内側管10と外側管12の間の隙間があいても、耐火シート16によってアルミニウム溶湯が隙間に差し込むのを防ぐことができる。
また、給湯管の両端部に耐火シート16を挟んだ部分以外のところでは、内側管10と外側12の隙間にボール17が充填されていることから、セラミックス製の内側管10を流れるアルミニウム溶湯の重量がこれらのボール17によって支持されるので、内側管10に溶湯の荷重がかかるのを防止することができる。
次に、本発明の実施形態によるアルミダイカスト用給湯管を製造する方法について説明する。
セラミックス製の内側管10と鋼材製の外側管12を用意しておき、以下のような手順で給湯管を製作する。
まず、外側管12の内周面には、溶射によりNi合金層13を形成しておく。そして、図6に示すように、容器に入ったTiC粉末20を用意し、TiC粉末20の中に外側管12の全体が埋まるよう入れておく。
次に、外側管12を容器ごと外側管12を加熱真空炉に入れて、加熱真空炉内でNi合金から液相が発生する温度まで真空加熱し、Ni合金層13の表面にTiC粒子14を接合させる。
この工程で加熱することによって、図2に示すように、TiC粒子14がNi合金層13の表面から突き出た状態で接合する。この場合、加熱の過程では、溶け出したNi合金によってTiC粒子14全体が覆われてしまうのは好ましくない。TiC粒子14をNi合金で完全に覆わずに、TiC粒子14の一部分がNi合金層13から表面に出ている状態で強固に接合させるためには、TiC粉末中の粒子の平均粒径が10〜500μmの範囲内にあることが好ましい。
TiC粒子径が10μmよりも小さいと、TiC粒子14をNi合金13の液相にすべて覆われないように真空加熱中の温度管理が難しくなる。TiC粒子14がNi合金の液相にすべて覆われてしまうと、TiCの優れた耐溶損性が発揮できなくなる。
他方、TiC粒子径が500μmよりも大きくなると、Ni合金の液相が粒子の下部にしか行き渡らないために粒子との接触面積が不足し、接合強度が弱く簡単に粒子が脱落してしまう。
TiC粒子14を接合した後は、窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、窒化珪素(Si3N4)を少なくとも一種類以上含むセラミックス微粉末とバインダの混合スラリーをTiC粒子14に塗布して焼き付ける。
Ni合金から発生する液相によって、図3に示すように、TiC粒子14は、Ni合金層13に高強度で接合し、さらに、TiC粒子14との濡れ性もよいので、多くのTiC粒子14を密に接合させることができるようになる。
次いで、図7に示すように、内側管10を外側管12に差し込む。その際、外側管12の内周面の両端部には、耐火シート16をそれぞれ全周にあてがうようにして装着しておく。内側管10の一端部を外側管12に挿入し、他方の端部を差し込む手前で、内側管10と外側管12の隙間に、セラミックス製ボール17を充填する。しかる後、内側管10の端部が他方の耐火シート16に届くまで完全に差し込む。
以上のように製作された給湯管をダイカストマシンの実機に取り付け、溶解炉から給湯管を通してアルミニウム溶湯を実機のプランジャスリーブに供給して鋳造サイクルを繰り返して行う耐久試験を行った。このときの試験条件は、溶湯はAC4CH、溶湯温度720℃、給湯管ヒータ温度は720℃である。なお、耐久試験では、比較例1として、セラミックス製の給湯管(組成:70%SiC−30%Si3N4)を製作し、比較例2として、黒鉛製の管の外側にS45Cを材質とする鋼材製の管に焼き嵌めした給湯管を製作した。そして、これらの比較例1、2についても、それぞれ実機に搭載し、同条件で耐久試験を行った。
試験の結果、比較例1では、約40,000ショットで給湯管接合部が破損し、溶湯が漏れ出し、比較例2では、約8000ショットで給湯管接合部が溶損し、溶湯が漏れ出した。比較例2の場合、比較的短期間で溶損が生じたのは、黒鉛製の管と鋼材製の管とでは熱膨張係数が大きく異なるため、両者の隙間に溶湯が差し込み、鋼材製の管が溶損されてしまったものと考えられる。これに対して、実施例の給湯管の場合は、120,000ショットを超えても、溶損等の不具合はみられず、なおも続行が可能であった。
本発明によるアルミダイカスト用給湯管の第1実施形態を示す横断面図。 図1のA部を拡大した説明図。 TiC粒子の隙間にセラミックス微粒子を付着させた例の説明図。 本発明の第2実施形態によるアルミダイカスト用給湯管を示す縦断面図。 図4のV−V断面を示す図。 本発明のアルミダイカスト用給湯管の製造方法の説明図。 本発明のアルミダイカスト用給湯管の製造方法において、内側管を外側管に嵌め合わせるときの工程を説明する図。
符号の説明
10 内側管
12 外側管
13 Ni合金層
14 TiC粒子
15 セラミックス微粒子
16 耐火シート
17 ボール
20 TiC粉末

Claims (10)

  1. ダイカストマシンのプランジャスリーブと溶解炉を連結するアルミダイカスト用給湯管において、
    セラミックス製の内側管と、この内側管に嵌合した鋼材製の外側管とからなり、前記鋼材製の外側管の内周面にNi合金層を形成し、該Ni合金層の表面にTiCの粒子が接合されていることを特徴とするアルミダイカスト用給湯管。
  2. 前記TiC粒子の平均粒径が10〜500μmであり、かつ粒子がNi合金に完全に覆われずに粒子の一部が表面から突き出ている状態であることを特徴とする請求項1に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  3. 前記Ni合金の組成は、B:2.6〜3.2(%)、Mo:18〜28(%)、Si:3.6〜5.2(%)、C:0.05〜0.22(%)、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とする請求項1に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  4. 前記TiC粒子同士の隙間に窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、窒化珪素(Si3N4)を少なくとも1種以上含む粉末が充填されたことを特徴とする請求項2に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  5. 前記セラミックス製の内側管と鋼材製の外側管の両端部の間には、加熱によって膨張する性質を有する無機材料からなる繊維状のシート部材を挟み込んだことを特徴とする請求項1に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  6. 前記セラミックス製の内側管と鋼材製の外側管の間で、前記シートのない部分にできる隙間には、セラミックス製の球状または粒状の充填物を充填したことを特徴とする請求項5に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  7. 前記セラミックス製の内側管若しくは球状または粒状の充填物は、Al2O3、SiC、Si3N4、MgO、Al2TiO5、ZrO2、サイアロンのいずれかを、すくなくとも1種類以上含むセラミックス材料からなることを特徴とする請求項6に記載のアルミダイカスト用給湯管。
  8. ダイカストマシンのプランジャスリーブと溶解炉を連結し、セラミックス製の内側管と、この内側管に嵌合する鋼材製の外側管とからなるアルミダイカスト用給湯管を製造する方法であって、
    前記鋼材製の外側管の内周面にNi合金層を形成する工程と、
    該Ni合金層の形成された外側管をTiC粉末中に埋め、真空加熱炉内でNi合金から液相が発生する温度まで真空加熱し、該Ni合金層の表面にTiC粒子を接合させる工程と、
    前記TiC粒子が内周面に接合された外側管に、前記セラミックス製の内側管を嵌合させ、給湯管を組み立てる工程と、
    からなることを特徴とするアルミダイカスト用給湯管の製造方法。
  9. 前記外側管の内周面にTiC粒子を接合した後、窒化ホウ素(BN)、アルミナ(Al2O3)、ジルコニア(ZrO2)、窒化珪素(Si3N4)を少なくとも1種以上含む粉末とバインダの混合スラリーを該TiCに塗布して焼き付けることを特徴とする請求項8に記載のアルミダイカスト用給湯管の製造方法。
  10. 前記鋼材製の外側管の両端部には、加熱によって膨張する性質を有する無機材料からなる繊維状のシート部材をそれぞれ全周にあてがった状態で、該内側管を一端部挿入し、他方の端部を差し込む手前で、前記シートのない部分にできる隙間には、セラミックス製の球状または粒状の充填物を充填することを特徴とする請求項8記載のアルミダイカスト用給湯管の製造方法。
JP2005348830A 2005-12-02 2005-12-02 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4499024B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348830A JP4499024B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法
KR1020060118288A KR100844603B1 (ko) 2005-12-02 2006-11-28 알루미늄 다이캐스팅용 용융물 공급파이프
US11/565,771 US8333920B2 (en) 2005-12-02 2006-12-01 Melt supply pipe for aluminum die casting
CN2006101637900A CN1978095B (zh) 2005-12-02 2006-12-04 用于铝压铸的熔融物供应管及其制造方法
US13/675,830 US8771789B2 (en) 2005-12-02 2012-11-13 Method for producing melt supply pipe for aluminum die casting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005348830A JP4499024B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007152377A true JP2007152377A (ja) 2007-06-21
JP4499024B2 JP4499024B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=38129495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005348830A Expired - Fee Related JP4499024B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8333920B2 (ja)
JP (1) JP4499024B2 (ja)
KR (1) KR100844603B1 (ja)
CN (1) CN1978095B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014150631A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Mitsubishi Electric Corp かご形誘導電動機
JP2017159313A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 東芝機械株式会社 非鉄金属合金溶湯用の給湯管、給湯管組立体及び非鉄金属鋳造システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4354315B2 (ja) * 2004-03-22 2009-10-28 東芝機械株式会社 アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法
JP4499024B2 (ja) 2005-12-02 2010-07-07 東芝機械株式会社 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法
JP5015138B2 (ja) * 2006-03-24 2012-08-29 東芝機械株式会社 アルミダイカスト用給湯管
WO2013058074A1 (ja) * 2011-10-19 2013-04-25 東芝機械株式会社 Ni基耐食耐摩耗合金
CN103233247B (zh) * 2013-04-09 2015-09-30 昆明理工大学 一种制备生产镍扣阴极板的方法
DE102015203033A1 (de) * 2015-02-19 2016-08-25 Magna BDW technologies GmbH Verfahren zur Herstellung eines dünnwandigen rotationssymmetrischen Bauteils aus Aluminium oder einer Aluminiumlegierung
US11969783B2 (en) 2018-05-11 2024-04-30 Magna International Inc. Method for improving high-pressure die casting shot sleeve by additive manufacturing metal matrix composite insert
CN109332647A (zh) * 2018-12-12 2019-02-15 肖向农 压铸机料筒及制作方法
CN113649772B (zh) * 2021-08-17 2022-06-24 江苏三条鱼新材料科技有限公司 铝合金压铸机用高温结构陶瓷/金属复合料管生产工艺

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207559A (ja) * 1986-03-05 1987-09-11 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシン
JPH05293623A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Toshiba Mach Co Ltd ダイカスト用ポンプ部材およびその製造方法
JPH0619959U (ja) * 1992-08-07 1994-03-15 株式会社アーレスティ ダイカスト用給湯装置
JPH08281411A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Ryobi Ltd 給湯装置
JP2002316248A (ja) * 2001-04-18 2002-10-29 Tsutomu Fukuda 傾斜機能材料及びダイカスト鋳造装置
JP2002346719A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシン用射出スリーブ
JP2004291079A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Metals Ltd 非鉄溶融金属用耐溶損性部材
JP2005186145A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Kubota Corp 断熱性・耐熱変形性に優れた積層円筒体及びダイカストマシン用プランジャースリーブ
JP2005205666A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kubota Corp 断熱性・耐熱変形性に優れた積層円筒体及びダイカストマシン用プランジャースリーブ
JP2005264306A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Toshiba Mach Co Ltd アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3495630A (en) * 1967-03-01 1970-02-17 Carborundum Co Composite tubes
JPS5813361B2 (ja) 1974-08-06 1983-03-14 オ−ツタイヤ カブシキガイシヤ クウキタイヤシヤリン
DE2634633C2 (de) 1976-07-31 1984-07-05 Kabel- und Metallwerke Gutehoffnungshütte AG, 3000 Hannover Stranggießkokille aus einem Kupferwerkstoff, insbesondere zum Stranggießen von Stahl
US4733715A (en) 1986-03-20 1988-03-29 Hitachi Carbide Tools, Ltd. Cemented carbide sleeve for casting apparatus
CA1302805C (en) * 1986-05-15 1992-06-09 Thomas Alan Taylor Liquid film coating of iron-based metals
DE3821985C1 (ja) * 1988-06-30 1990-03-01 Metalpraecis Berchem + Schaberg Gesellschaft Fuer Metallformgebung Mbh, 4650 Gelsenkirchen, De
US4868069A (en) 1988-08-11 1989-09-19 The Dexter Corporation Abrasion-resistant coating
US4996114A (en) 1988-08-11 1991-02-26 The Dexter Corporation Abrasion-resistant coating
US4951888A (en) 1989-08-24 1990-08-28 Sprout-Bauer, Inc. Refining element and method of manufacturing same
JP2851881B2 (ja) * 1989-10-12 1999-01-27 住友大阪セメント株式会社 アルミナセラミックスと鉄・ニッケル系合金との接合体およびその接合方法
JPH071077A (ja) 1993-03-04 1995-01-06 Hiroshi Iwata 長寿命化保温膜処理の金型
CN1049254C (zh) * 1994-05-06 2000-02-09 北京科技大学 耐蚀耐热钢内衬复合钢管的制造方法
JP2884321B2 (ja) 1994-07-12 1999-04-19 住友金属工業株式会社 異材管継手の製造方法
US5627975A (en) 1994-08-02 1997-05-06 Motorola, Inc. Interbus buffer for use between a pseudo little endian bus and a true little endian bus
JPH08132215A (ja) 1994-11-04 1996-05-28 Toyota Motor Corp 鋳造金型
JPH08229657A (ja) * 1995-02-27 1996-09-10 Kobe Steel Ltd 鋳造用部材及びその製造方法
JP2000351054A (ja) 1999-06-10 2000-12-19 Toshiba Mach Co Ltd ダイカスト用スリーブ
JP2001287004A (ja) 2000-04-11 2001-10-16 Nkk Corp 複合管及びその製造方法
JP2001300711A (ja) 2000-04-26 2001-10-30 Olympus Optical Co Ltd ダイカスト用金型及びその製造方法
JP2001342530A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Toshiba Mach Co Ltd Ni基耐食耐摩耗合金及びその原料粉末並びにこの合金を用いた射出、押出成形機用又はダイカストマシン用の構成部材
JP2002066708A (ja) 2000-08-25 2002-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶融金属の供給装置
JP2003170262A (ja) 2001-12-07 2003-06-17 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシン用部材の製造方法
GB2407287A (en) * 2003-10-24 2005-04-27 Pyrotek Engineering Materials Stopper rod made from reinforced ceramic
JP4499024B2 (ja) 2005-12-02 2010-07-07 東芝機械株式会社 アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207559A (ja) * 1986-03-05 1987-09-11 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシン
JPH05293623A (ja) * 1992-04-23 1993-11-09 Toshiba Mach Co Ltd ダイカスト用ポンプ部材およびその製造方法
JPH0619959U (ja) * 1992-08-07 1994-03-15 株式会社アーレスティ ダイカスト用給湯装置
JPH08281411A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Ryobi Ltd 給湯装置
JP2002316248A (ja) * 2001-04-18 2002-10-29 Tsutomu Fukuda 傾斜機能材料及びダイカスト鋳造装置
JP2002346719A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Toshiba Mach Co Ltd ダイカストマシン用射出スリーブ
JP2004291079A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Hitachi Metals Ltd 非鉄溶融金属用耐溶損性部材
JP2005186145A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Kubota Corp 断熱性・耐熱変形性に優れた積層円筒体及びダイカストマシン用プランジャースリーブ
JP2005205666A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Kubota Corp 断熱性・耐熱変形性に優れた積層円筒体及びダイカストマシン用プランジャースリーブ
JP2005264306A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Toshiba Mach Co Ltd アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014150631A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Mitsubishi Electric Corp かご形誘導電動機
JP2017159313A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 東芝機械株式会社 非鉄金属合金溶湯用の給湯管、給湯管組立体及び非鉄金属鋳造システム
US10835953B2 (en) 2016-03-08 2020-11-17 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Molten metal feed pipe for molten nonferrous alloy, assembly of molten metal feed pipes, and nonferrous alloy casting system

Also Published As

Publication number Publication date
US8333920B2 (en) 2012-12-18
KR100844603B1 (ko) 2008-07-07
CN1978095A (zh) 2007-06-13
JP4499024B2 (ja) 2010-07-07
KR20070058322A (ko) 2007-06-08
US20070144627A1 (en) 2007-06-28
US8771789B2 (en) 2014-07-08
CN1978095B (zh) 2010-04-21
US20130139372A1 (en) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499024B2 (ja) アルミダイカスト用給湯管およびその製造方法
JP5015138B2 (ja) アルミダイカスト用給湯管
US20090090481A1 (en) Continuous casting nozzle and production method therefor
JP3573815B2 (ja) 冷却装置の製造方法
WO2003086684A1 (fr) Structure d'assemblage d'un manchon refractaire pour l'orifice interne de buse pour la coulee en continu
WO2018127425A1 (en) Method for obtaining a part with self-healing properties, part with self-healing properties and method for repairing cracks of the part
JP4354315B2 (ja) アルミニウム溶湯接触部材およびその製造方法
JP4512560B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
TW202228875A (zh) 具有防腐層結構之鑄造部件
JP2010269353A (ja) アルミニウムの連続鋳造用スパウト
JP4589425B2 (ja) 連続鋳造用ノズル及びその製造方法
JP7249106B2 (ja) 内装体及びその製造方法
JPH09300060A (ja) 鋳造用湯口部材及びその製造方法
JP2005088017A (ja) ダイカストマシン用複合スリーブ
JP2017199515A (ja) ヒータ装置の製造方法およびヒータ装置
JPS59227781A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
JP2003164952A (ja) 遠心力鋳造用の三角取鍋
JP4452586B2 (ja) ランスパイプ
RU2105637C1 (ru) Способ изготовления биметаллического режущего инструмента
JP2008309412A (ja) 加熱体保護管
JP2004028413A (ja) グロープラグ及びグロープラグの製造方法
JPH0445305A (ja) 燃料噴射ノズル用スリーブ
JP5232536B2 (ja) 溝型誘導加熱装置の耐火物築造方法
JPS5896810A (ja) 酸素底吹き転炉用羽口の製造方法
JPH01317677A (ja) 鋳ぐるみ体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4499024

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees