JP2007125603A - 線条材曲げ加工機 - Google Patents

線条材曲げ加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007125603A
JP2007125603A JP2005322582A JP2005322582A JP2007125603A JP 2007125603 A JP2007125603 A JP 2007125603A JP 2005322582 A JP2005322582 A JP 2005322582A JP 2005322582 A JP2005322582 A JP 2005322582A JP 2007125603 A JP2007125603 A JP 2007125603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire rod
bending
wire
straightening
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005322582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tonomura
健治 殿村
Yoshiaki Tanaka
義昭 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUSHO KIKAI KK
MIE KONDOO KK
Original Assignee
MARUSHO KIKAI KK
MIE KONDOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUSHO KIKAI KK, MIE KONDOO KK filed Critical MARUSHO KIKAI KK
Priority to JP2005322582A priority Critical patent/JP2007125603A/ja
Publication of JP2007125603A publication Critical patent/JP2007125603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wire Processing (AREA)

Abstract

【課題】線条材の曲げ加工を効率よく、かつ適正な形状を保持して曲げ加工を行えるようにした線条材曲げ加工機を提供する。
【解決手段】線条材曲げ加工機Aは、線条材曲げ加工部1と、矯正・送り部2とを備え、線条材曲げ加工部1は片持ち状に突出し、かつ回転自在に設けられた突出アームの先端に線条材Wを加工する芯がね4a、及びアーム基部に切断部4bを有する線条材加工手段4を加工機本体の一側に有し、矯正・送り部2は他側に線条材の曲げ癖を矯正する矯正部6と線条材を送る送り部5とを移動基盤8上に有する。移動基盤8は基台10上で往復動自在に設けられている。このため、上記加工機Aでは、加工機Aの前方に設置された前加工機Pで前加工するために所定長さ分線条材Wを前進後退させても矯正部6と送り部5とが移動基盤8と共に移動するため、矯正部6による無用な変形が加えられることを防止している。
【選択図】図1

Description

この発明は、線条材を曲げ加工して自動車その他各種機械装置の部品として加工する線条材曲げ加工機に関する。
線条材は、コイル状に巻かれた針金等を直線状に延ばし、所定長さごとに切断したものに種々の曲げ加工を施す、あるいは直線状に延ばしたものをその途中に種々の曲げ加工を施した後、所定長さごとに切断して自動車やその他の機械装置の部品、たとえばボンネットステー、マフラハンガー、アクセルペダルのレバー等として利用される。このような線条材の曲げ加工機として本発明者は、特許文献1で所定長さごとに種々の曲げ加工を施し、3次元方向に立体曲げ加工できる曲げ加工装置を提案している。上記特許文献1による線条材曲げ加工装置はあらかじめ所定長さに切断された線条材がその都度手作業で供給されるものであり、基板上に設けた線条材の掴持部材に設けた1対のフィンガに相対的なずれを生じさせて線条材を回転させることができ、掴持部材の両側方には1対の線条材曲げ手段が保持部材に対し接近、離反可能に設置され、フィンガにより線条材を回転させることにより線条材曲げ手段による曲げ加工を立体曲げ加工自在としたものである。
これに対し、線条材を直線状に伸ばした状態で種々の立体曲げ加工を施した後、所定長さで切断する形式として、送り手段で曲げ加工装置本体から一方側に回転自在なアームを片持状に突出させ、アーム先端にアームに曲げ加工を施す芯金を回転自在に設け、アーム基部付近に切断装置を設け、曲げ加工装置本体の他方側に線条材の曲げ癖を矯正する矯正部、および線条材の送り部を備えた形式の線条材曲げ加工装置も知られている。この装置では、線条材曲げ加工装置から少し離れてコイル状に巻いて置かれた線条材がガイド手段で案内され矯正部へ送られる。
このような片持状のアームに曲げ加工を施す芯金を有する形式の線条材曲げ加工装置は、線条材を連続的に送り、立体曲げ加工と切断ができる点で同一形状の部品を大量生産するのに適している。しかし、このような線条材曲げ加工装置で、切断される所定長さの線条材の先端に、例えば線条材の直径より少し大きい大径部をプレス加工装置により加工する必要がある場合、片持ち状の突出アームからさらに所定距離にプレス加工装置のような前工程機が置かれる。
上記のような前工程機がおかれる場合、立体曲げ加工を施す前に、または後で線条材を突出アームからさらに所要長さ送り出してプレス加工を施す必要がある。このためには送り部により所要長さ線条材を送り出せばよいが、線条材は連続供給されるため矯正部を経て送り部により送られる構成としているから、送り部で線条材を所要長さ送ってプレス加工を施した後、再び所要長さ分逆方向に線条材を引き戻し、曲げ加工と切断が行われる。
上記線条材の送りと引き戻しが行われると、当然送り部の上流側に置かれた矯正部に対しても送りと引き戻しが行われることとなるが、矯正部を線条材が往復動すると、引き戻した際に無用の変形が加えられ、曲げ加工と切断が行われた所定長さの加工済み部品が正常な形に形成されなくなるという問題が生じる。これは、従来の片持ち状の突出アーム形式の線条材曲げ加工装置では、送り部と矯正部が曲げ加工装置本体に対して固定して設けられており、従って矯正部を2度通過するためである。
特開2003−311335号公報
この発明は、上記の問題に留意して、その前方に前加工機を設置した場合に、前加工のために送り部と矯正部とを通過する線条材に無用の変形が加えられないようにして線条材を連続して送り、線条材の曲げ加工を効率よく、かつ適正な形状を保持して曲げ加工を行えるようにした線条材曲げ加工機を提供することを課題とする。
この発明は、上記の課題を解決する手段として、片持ち状に突出し、かつ回転自在に設けられた突出アームの先端に線条材を加工する芯金、及びアーム基部に切断部を有する線条材加工手段を加工機本体の一側に有する線条材曲げ加工部と、他側に線条材の曲げ癖を矯正する矯正部、線条材を送る送り部を移動基盤上に有する矯正・送り部とを備え、上記矯正・送り部と移動基盤を基台上で往復動自在に設け、線条材の先端の前加工時に線条材と移動基盤、矯正・送り部とを共に進退動させ得るように構成した線条材曲げ加工機としたのである。
上記の構成としたこの発明の線条材曲げ加工機によれば、線条材加工手段の突出アームより前方の前加工機による前加工の際に、線条材に対して矯正・送り部による無用な変形が生じるのを無くすことができる。線条材曲げ加工機へはコイル状に巻かれた供給部から線条材が送り部で引き込まれることによって連続して送られるが、線条材の先端は突出アームの端で送りを停止した状態を初期状態として設定され、かつ矯正・送り部は供給部側に寄った位置に初期設定されて停止している。
この状態から前加工するために線条材を加工機本体一側の突出アームより所要長さに相当する距離分送るため移動基盤とその上に置かれた矯正・送り部とを移動させて突出アームから線条材を突出させ、線条材の先端が前加工機内に挿入されるまでおくる。前加工が終わると、再び移動基盤と矯正・送り部とを後退させて初期位置に戻す。この間に矯正・送り部は線条材を掴んだまま保持している。このため、線条材が矯正部への逆送りによる無用の変形を受けることなく移動し、初期位置に戻った後必要な曲げ加工が行われる。この曲げ加工は従来と同様な芯金による曲げ作用である。所要の曲げ作用が終わると、所定長さで切断が行われて加工済み部品が出来上がる。
この発明は、矯正・送り部と移動基盤とを基台上で移動自在とし、矯正・送り部を基台へ線条材を送り込む側へ寄せた初期位置に停止した状態で線条材を把持し、そのまま矯正・送り部と移動基盤とを前加工機までの必要距離分移動させて線条材の先端を前加工機で加工の後初期位置に戻すため、線条材が前加工の際に無用な加工を加えられることがなく、正常な形状の部品が連続して確実に得られるという効果が得られる。
以下、この発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は実施形態の線条材曲げ加工機A,前加工機P、線条材原料を供給する線材供給台Cを含む装置全体概略構成図である。図示のように、線条材曲げ加工機Aは、線条材Wの曲げ加工部1と、線条材Wの巻き癖を矯正し、送りをする矯正・送り部2とからなる。曲げ加工部1は、曲げ加工機本体3と、この本体から一側に片持ち状に突出する突出アーム4cに、線条材Wの曲げ加工を施す芯金ヘッド4a、及び突出アーム基端に置かれた切断カッタ4bを有する線条材加工手段4とを備えている。
曲げ加工機本体3内には、突出アーム4cのアーム軸を中心に回転させ、切断カッタ4bを作動させて線条材を切断するための駆動機構(図示せず)が内蔵されており、この駆動機構からの動力により突出アーム4cを回転させ、切断カッタ4bを作動させる。曲げ加工部1の前方には突出アーム4cの前端より所定距離位置に線条材Wの先端を、例えば線条材Wより大径または小径にプレス加工するためのプレス加工機Pが設置されている。
矯正・送り部2は基台10上に置かれた送り部5と、それぞれ線条材Wの巻き癖を矯正する矯正ローラ6rを有する2組の矯正手段6a,6bから成る矯正部6を備えている。送り部5は、一対のローラ5r,5rを互いに対向させて線条材Wを挟みながら回転させる複数対のローラ5r,5rにより線条材Wを曲げ加工機本体3へ送る。ローラ5r,5rのニップ圧は送り部5上方のハンドルにより線条材Wの径に応じて適切な圧力となるように設定を調整可能に設けられている。なお、この例では各ローラの軸は水平方向に設けられているが、軸の方向は任意の方向に設けてもよい。送り部5のローラ5r,5rは、図3に示すように、送りローラ5rの背面に設けられたモータ5mの出力軸の回転力を複数の歯車5gに分岐して各ローラ5rに伝達するようにモータ5mに接続されている。なお、図2に示す5bは線条材の送り量検出部であり、この検出部は2つのローラで線条材を挟み、そのニップ圧を上方のハンドルで加圧調整し、一方のローラの軸にローラの背面でロータリエンコーダが連結されて形成されている。
矯正部6の矯正手段6a,6bは、水平方向のローラ6rと垂直方向のローラ6rをそれぞれ有する。矯正手段6aは、複数の水平ローラ6rが千鳥状に配置され垂直方向の曲げを矯正し、矯正手段6bは、同様に垂直方向のローラ6rが千鳥上に配置され水平方向の曲げを矯正する。この二組の矯正手段6a,6bはそれぞれローラ支持板6c,6d に取り付けられ、かつ共通支持盤7上に設置されている。さらに、上記矯正部6は、送り部5と共に共通の移動台盤8上に設けられている。
曲げ加工部1は、その下面に複数個所設けられているガイド部材8aを複数条の案内・支持レール9上に摺動自在に支持してレールの長手方向に移動自在に設けられている。さらに、上記支持レール9は共通の基台10上に設置されているが、移動台盤8とその上の送り部5、矯正部6とをレールの長手方向に移動させ得る距離が、上述した突出アーム4cから加工機Pまでの距離と一致する長さとして支持レール9を設定している。共通の基台10は、図1に示すように、曲げ加工部1と矯正・送り部2とを連結する連結フレームを介して台板B上に設置されている。なお、11は線条材Wを受け入れるガイド部である。
上記移動台盤8とその上の矯正・送り部2とを移動させる移動力は、図3に示すように、基台10の側方に設けた制御モータ8mの出力軸8nから移動台盤に伝達される。出力軸8nはねじ軸として形成され、このねじ軸にねじ係合する図示しない雌ねじ部が移動台盤8の裏面に設けられており、出力軸8nを回転させるとねじ軸の進みによって移動台盤8が前進または後退する。なお、上記制御モータ8m、モータ5m、あるいは加工機本体3内の駆動部は図示しない制御盤に設けられた制御プログラムからの制御信号により所定のタイミングで制御が行われる。
線材供給台Cは、図示しない回転軸を中心に回転する回転テーブル12を備えており、 線条材Wは回転テーブル12上にコイル状に巻かれて置かれ、送り部5により送られると回転テーブル12が回転しながら線条材Wが供給される。線条材Wは矯正・送り部2の入り口側に設けられたガイド部11を介して送られるが、線材供給台Cからこのガイド部11までの位置は線条材Wが適切に送られるに必要な距離に設定される。
上記の構成としたこの実施形態の線条材曲げ加工機Aでは、次のように曲げ加工作用が行われる。図1に示すように、この線条材曲げ加工機Aは、加工機に対してその一側から線条材Wが連続的に送られて曲げ加工が行われる形式のものであり、従って予め線条材Wは線材供給台Cから矯正・送り部2、曲げ加工部1を経て線条材曲げ手段4の突出アーム4cまで送られた状態に設定されているものとする。また、この加工機Aでは線条材曲げ手段4において芯金ヘッド4aにより曲げ加工をする前に線条材Wを前加工機Pにより、例えば径を大きく、あるいは小さくするプレス加工を必要とするものとする。この状態で矯正部6、送り部5は図1、図2に示す初期位置に停止している。
なお、初期位置に加工機Aが停止しているときは、移動台盤8をその位置に確実に固定しておくために共通台10内に設けられているロック用シリンダー12の突出ロッドが移動台盤8にもうけてある嵌合孔に嵌まる位置まで突出されて位置を固定している。従って、初期位置から前進又は後退する際には、突出ロッドを引き下ろして移動台盤8の移動をフリーの状態にする。そして、図4、図5に示すように、上記矯正・送り部2を移動台盤8と共に移動させて、線条材Wの先端を突出アーム4cからさらに所定距離突出させ、先端が前加工機Pの加口部内に挿入されるようにして加工可能な状態とする。
このとき、矯正・送り部2は線条材Wを挟んだまま移動台盤8の送りにより線条材Wを所定距離突出させる。前加工機Pによる前加工が終わると、再び線条材Wを移動台盤8の移動によって初期位置に引き戻す。このときも未だ矯正・送り部2は線条材Wを掴んだままであり、これによって線条材Wが初期位置に引き戻されることとなる。ただし、実際には線条材Wの先端を加工した僅かな長さだけ初期位置より少し後方にずれた位置(図5の一点鎖線で示す位置)で停止することとなる。
こうして引き戻された線条材Wは突出アーム4cの先端の心金ヘッド4aにより曲げ加工が引き続き行われ種々の形状への加工が行われる。この曲げ加工中には矯正・送り部2の送り部5による送りが行われ、所定長さ内での曲げ加工が種々施される。図6にその加工された部品の加工形状の例を示す。(a)図の線条材W1は線材長さの途中に複数の曲げ加工を施した例であり、その片端に大径部Kを形成している。(b)図の線条材W2は平行ハンドル形状に加工した例であり、この場合もその片端に小径部K’を形成している。(c)図の線条材W3は略コ字状に曲げ加工した例であるが、この場合はその両端に大径部Kを形成している。上記のような曲げ加工において、端末部のプレス加工のような前加工を行っても線条材に無用の変形部が生じることなく、所定品質の製品が得られる。
なお、前加工機としてプレス加工機の例を挙げたが、前加工機としてはこれ以外にも例えば、切削機や研磨機など種々の前加工機を設置することができる。
産業上の利用の可能性
この発明は、線条材曲げ加工機に前加工機を設置し、線材供給部から連続的に線条材を送り前加工の際に線条材に無用の変形を生じさせないものであるから、線条材曲げ加工機やばね製造機などの装置に広く利用できる。
実施形態の線条材曲げ加工機、前加工機、矯正・送り部を含む装置の全体概観側面図 実施形態の線条材曲げ加工機の拡大側面図 同上の拡大平面図 上記線条材曲げ加工機の作用の説明図(側面図) 上記線条材曲げ加工機の作用の説明図(平面図) 曲げ加工された加工済み部品の例を示す説明図
符号の説明
1 曲げ加工部
2 矯正・送り部
3 曲げ加工機本体
4a 芯金ヘッド
4b 切断カッタ
4c 突出アーム
5 送り部
6 矯正部
7 共通支持盤
8 移動台盤
9 案内レール
10 共通台

Claims (2)

  1. 片持ち状に突出し、かつ回転自在に設けられた突出アームの先端に線条材を加工する芯金、及びアーム基部に切断部を有する線条材加工手段を加工機本体の一側に有する線条材曲げ加工機と、他側に線条材の曲げ癖を矯正する矯正部、及び線条材を送る送り部を移動基盤上に有する矯正・送り部とを備え、上記矯正・送り部と移動基盤を基台上で往復動自在に設け、線条材の先端の前加工時に線条材と移動基盤、矯正・送り部とを共に進退動させ得るように構成した線条材曲げ加工機。
  2. 前記基台の長さを、基台上で移動基盤が移動できる移動長さを含む長さに設定し、この移動長さを線条材加工手段の突出アームから前方所定距離に設置される前加工機までの距離に対応した長さに設定し、突出アームから前加工機まで線条材を矯正・送り部で掴んだまま移動基盤を移動させて前加工機に挿入して加工し、前加工機による前加工を行った後移動基盤を後退させ線条材を曲げ加工のための初期位置に後退させるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の線条材曲げ加工機。
JP2005322582A 2005-11-07 2005-11-07 線条材曲げ加工機 Pending JP2007125603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005322582A JP2007125603A (ja) 2005-11-07 2005-11-07 線条材曲げ加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005322582A JP2007125603A (ja) 2005-11-07 2005-11-07 線条材曲げ加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007125603A true JP2007125603A (ja) 2007-05-24

Family

ID=38148700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005322582A Pending JP2007125603A (ja) 2005-11-07 2005-11-07 線条材曲げ加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007125603A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233397A (zh) * 2010-04-29 2011-11-09 塞克玛林比亚泰有限公司 具有可控制地供应金属线的装置的变形压力机
CN103752726A (zh) * 2013-11-11 2014-04-30 浙江博雷重型机床制造有限公司 一种数控弯线生产线
CN103706731B (zh) * 2013-12-31 2015-12-23 刘志光 一种钢筋折弯装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233397A (zh) * 2010-04-29 2011-11-09 塞克玛林比亚泰有限公司 具有可控制地供应金属线的装置的变形压力机
JP2011230191A (ja) * 2010-04-29 2011-11-17 Sacma Limbiate Spa 金属ワイヤを供給する装置を備えた変形プレス機
CN103752726A (zh) * 2013-11-11 2014-04-30 浙江博雷重型机床制造有限公司 一种数控弯线生产线
CN103706731B (zh) * 2013-12-31 2015-12-23 刘志光 一种钢筋折弯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107005134B (zh) 线圈成形装置和旋转电机的线圈
KR101497245B1 (ko) 코일 스프링 제조 장치
US7610787B2 (en) Spring manufacturing apparatus and control method thereof
KR102189749B1 (ko) 금속 와이어를 드로잉 및 교정하는 장치, 및 해당 드로잉 및 교정 방법
KR20180048772A (ko) 선재 작업용 복합 기계 및 이에 대응하는 작업 방법
JP2812432B2 (ja) スプリング製造装置
JP2008155215A (ja) ばね製造機
JP2009107001A (ja) 線材特殊曲げ加工機
JP2007125603A (ja) 線条材曲げ加工機
JP4913703B2 (ja) コイルばね製造機及びコイルばね製造方法
JP2875947B2 (ja) Ncコイリングマシンのばね成形前の端曲げ方法及び装置
JP4418410B2 (ja) 線材加工方法および線材加工機
JP2004322178A (ja) 内曲げフックを有するコイルばねの成形方法およびその装置
JP2597320B2 (ja) 線材の寸断及び両端部曲折連続加工機
JP2009190047A (ja) ばね製造機
JP4651455B2 (ja) 材料供給装置
JP3736676B2 (ja) 連続加工装置
KR101553574B1 (ko) 시트 롤 포밍 장치용 런닝커터
JP4468783B2 (ja) 棒状材の曲げ加工方法とその装置
US10932558B2 (en) Device for producing round brushes
JP2001239341A (ja) コイルばねの製造方法
US2646102A (en) Stock straightener for cold header devices
JPH0833925A (ja) 自動成形曲げ加工方法及び加工機
JP2018069396A (ja) チューブ切断システム
US689520A (en) Machine for looping springs.