JP2007124270A - 機器設定情報選択制御装置、表示装置 - Google Patents

機器設定情報選択制御装置、表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007124270A
JP2007124270A JP2005313645A JP2005313645A JP2007124270A JP 2007124270 A JP2007124270 A JP 2007124270A JP 2005313645 A JP2005313645 A JP 2005313645A JP 2005313645 A JP2005313645 A JP 2005313645A JP 2007124270 A JP2007124270 A JP 2007124270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting information
display
input
information
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005313645A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Oshikiri
聡 押切
Kazuo Kojima
加津雄 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005313645A priority Critical patent/JP2007124270A/ja
Publication of JP2007124270A publication Critical patent/JP2007124270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】画像の表示手段を備えた機器における機器設定情報をごく簡易な操作で即座に表示させ、選択できること。
【解決手段】リモコンに対する1タッチ(1回)の操作入力に応じて(S1),テレビジョン受像機Xに対する複数の設定情報をそのモニタ画面に表示させる場合に,表示させるべき全ての設定情報を、各設定情報に割り当てられた番号情報とともにモニタ画面に一覧表示させる(S2)。そのとき,予め定められた階層的な分類に従ってツリー形式で一覧表示させ、さらに分類の階層ごとに番号を入力してキー入力バッファに記憶させ、キー入力バッファ内の番号情報に基づいて一覧表示された設定情報のいずれかを選択する機能(S5)を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、画像の表示手段を備えた機器に対する複数の設定情報を前記表示手段に表示させるとともに、所定の操作入力手段を通じて入力される入力情報に従っていずれかの前記設定情報を選択する機器設定情報選択制御装置及びそれを具備する表示装置に関するものである。
テレビジョン受像機やパーソナルコンピュータ等の計算機用モニタ等、画像の表示手段を備えた表示装置には、表示手段における表示の明るさや色合いに関する設定情報や、テレビ受像機におけるテレビ放送チャンネルとチャンネル番号との対応付け情報等、その表示装置(機器)に対する設定情報(以下、機器設定情報という)が記憶手段に記憶され、その機器設定情報は、いわゆるOSD(On Screen Display)機能により前記表示手段に表示されるとともに、所定の操作入力に従って変更(設定)可能に構成されている。
従来、前記機器設定情報は、関連するものどうしがまとめられて階層的に分類されており、前記機器設定情報の表示の際には、まず、その階層的分類における最も上位層の分類項目が表示され、操作入力に従っていずれかの分類項目が選択されるごとに、選択された上位層の分類項目に属する下位層の分類項目が順次表示され、最終的に選択された選択項目に対応する前記機器設定情報が表示される。
ここで、分類項目を選択させる従来の方式としては、例えば、いわゆるプルダウンのメニュー形式で順次下位層の分類項目へと選択させる方式や、特許文献1に示されるように、ツリー形式で分類項目の選択メニューを表示させ、カーソル位置に存在する選択メニューをオンスクリーンにより拡大表示させてその選択メニューから分類項目を選択させる方式等がある。
特開平7−184270号公報
しかしながら、使用している表示装置についての詳しい知識がない一般利用者にとっては、階層的な分類項目を上位階層のものから下位階層のものへと順次選択して所望の前記機器設定情報を表示手段に表示させる方式では、目的とする前記機器設定情報に行き着く(表示手段に表示させる)までになすべき操作がわかり辛く、また、操作が繁雑であるという問題点があった。このため、例えば、表示装置の利用者をサポートするサービスを提供する場合等において、サービス提供者側が、その表示装置における現在の前記機器設定情報を知りたい場合には、利用者に目的とする前記機器設定情報を表示させる操作手順を教えることから始めなければならず、サービス提供の迅速性を阻害するという問題点もあった。
さらに、カーソル移動キー等の操作により、項目選択用のカーソルを順次移動させることにより目的とする機器設定情報を選択する方式では、一画面に表示させる情報の数(項目数)が増えるほど操作が煩雑となるという問題点もあった。
従って、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、画像の表示手段を備えた機器における機器設定情報をごく簡易な操作で即座に表示及び選択することができる機器設定情報選択制御装置及びそれを具備する表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、画像の表示手段を備えた機器に対する複数の設定情報を前記表示手段に表示させるとともに、所定の操作入力手段を通じて入力される入力情報に従っていずれかの前記設定情報を選択する機器設定情報選択制御装置及びそれを具備する表示装置として構成されるものであり、表示させるべき全ての前記設定情報をその各々について予め割り当てられた番号情報とともに前記表示手段に一覧表示させる一覧表示制御手段と、前記操作入力手段を通じて入力される番号情報に基づいて対応する前記設定情報を選択する設定情報選択手段と、を具備して構成されるものである。
これにより、目的とする設定情報(前記機器設定情報)を表示させるために階層的な分類項目を順次辿る(選択する)必要がなく、即座に全ての前記機器設定情報を表示手段に一覧表示させ、その中から目的とする設定情報を、これに対応する番号を入力するというごく簡易な操作で選択することができる。
特に、1タッチの操作入力に応じて前記一覧表示制御手段が前記設定情報を一覧表示させるものであれば、非常に操作が簡易で好適である。
また、前記一覧表示制御手段により、予め定められた階層的な分類に従って、前記設定情報及びその分類項目をツリー形式で階層的に前記表示手段に覧表示させれば、一覧表示された複数の前記設定情報の中から目的とする情報を特定しやすいのでなお好適である。
この場合、より具体的な構成としては、前記設定情報選択手段により、前記操作入力手段を通じて前記設定情報の分類の階層ごとに1つずつ入力される複数の番号情報に基づいて、これに対応する前記設定情報の各階層の分類項目を特定することによって前記設定情報を選択するものが考えられる。
例えば、前記操作入力手段を通じて1つずつ順次入力される複数の番号情報を前記設定情報の分類の最上位階層から最下位階層までの階層数だけ順次記憶するキー入力バッファを設け、前記設定情報選択手段がそのキー入力バッファに記憶された番号情報に基づいて前述した処理を実行するもの等が考えられる。
これにより、多数の設定情報各々に固有の番号(必然的に桁数が多くなる)を割り当てる場合に比べ、利用者は入力すべき番号を把握しやすくなる。
さらにこの場合、前記設定情報選択手段に入力される前記複数の番号情報各々を前記表示手段に表示させる番号情報表示制御手段を設ければ、実際に入力した番号を画面で確認できるので操作性がよい。なお、この番号情報表示制御手段についても、前記キー入力バッファに記憶された番号情報に基づいて処理を実行することが考えられる。
また、前記設定情報選択手段により前記複数の番号情報に基づいて特定された前記設定情報の各階層の分類項目及び前記設定情報の表示態様を変化させる選択表示制御手段を設ければ、実際に入力した番号に対応する分類項目や設定情報を強調表示等により確認できるので好適である。
また、前記設定情報選択手段が、前記設定情報が一覧表示された前記表示手段に所定のカーソルを表示させるとともにその表示位置を所定の操作入力手段を通じたカーソル移動操作の入力応じて移動させ、そのカーソルにより指示される前記設定情報を選択することも可能に構成されたものであれば、設定情報を選択する操作のレパートリーが増えて利便性が向上する。
本発明によれば、目的とする機器設定情報を表示させるために階層的な分類項目を順次辿る(選択する)必要がなく、ごく簡易な操作で即座に全ての機器設定情報を表示手段に一覧表示させつつ、目的とする設定情報を選択することができる。その結果、利用者の利便性が高まるとともに、利用者やサービスマンが機器設定情報を1つ1つメニュー選択により表示させながら設定値を確認する必要がなくなり、機器設定情報の設定値を確認した結果に基づいてサービスを提供する場合に迅速なサービス提供が可能となる。
さらに、機器設定情報を予め定められた階層的な分類に従ってツリー形式で前記表示手段に一覧表示させることや、入力された番号の表示、番号入力に従って選択された機器設定情報等の表示態様の変更(強調表示等)等を行うことにより、一覧表示された複数の機器設定情報の中から特に注視したいものをよりわかりやすく、或いはより見やすくできるので好適である。
また、設定情報の選択を、番号情報の入力による選択に加え、カーソル移動操作の入力によっても可能とすれば、設定情報を選択する操作のレパートリーが増えて利便性が向上し好適である。
以下添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明し、本発明の理解に供する。尚、以下の実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに、図1は本発明の実施形態に係る表示装置の一例であるテレビジョン受像機Xの概略構成を表すブロック図、図2はテレビジョン受像機Xにおける設定情報一覧表示画面の一例を表した図、図3はテレビジョン受像機Xにおける設定情報一覧表示画面において選択された分類項目及び設定情報が強調表示された画面例を表した図、図4はテレビジョン受像機Xにおける設定情報選択処理の手順を表すフローチャートである。
本発明の実施形態に係る表示装置の一例であるテレビジョン受像機Xは、画像を表示するモニタ画面を備えた当該テレビジョン受像機Xに対する複数の設定情報をモニタ画面に表示させるとともに、リモコンを通じて入力される入力情報に従っていずれかの設定情報を選択する機能を備えたものである。
まず、図1に示すブロック図を用いて、テレビジョン受像機Xの構成について説明する。
図1に示すように、テレビジョン受像機Xは、複数のチューナ1a、1b、1cと、外部入力部2と、映像切替回路3と、映像処理回路4と、OSD処理回路5と、リモコン7と、制御回路8と、リモコンインターフェース(I/F)回路9と、モニタ画面21と、音声切替回路10と、音声処理回路11と、キー入力バッファ12と、アンプ22と、スピーカ23とを具備している。
前記チューナ1a、1b、1cは、各々地上波放送信号(テレビ放送信号)が入力される地上波チューナ1a、BS衛星放送信号が入力されるBSチューナ1b、CATV放送信号が入力されるCATVチューナ1cであり、入力された各放送信号から、前記制御回路8により指示される放送チャンネルの信号を抽出(選局)するとともに、その抽出信号の検波によって映像信号及び音声信号を取り出し、その映像信号及び音声信号の各々を前記映像切替回路3及び前記音声切替回路10各々へ伝送するものである。なお、各放送信号には、複数チャンネル分の映像信号及びその映像と同期した音声信号が重畳されている。
また、前記外部入力部2は、外部からコンポジット方式の映像信号及び音声信号や、セパレート方式の映像信号及び音声信号(いわゆるS端子の信号)等の外部入力映像信号及び外部入力音声信号を入力し、それらを前記映像切替回路3及び前記音声切替回路10各々へ伝送するインターフェースである。
前記映像切替回路3は、前記チューナ1a、1b、1c各々からの映像信号及び前記外部入力部2からの映像信号を入力し、それらの映像信号のうちの任意の1つの映像信号を前記制御回路8からの指示に従って選択して出力するものである。
前記映像処理回路4は、前記映像切替回路3から出力された映像信号に対して各種信号処理を行うものである。例えば、映像信号から水平及び垂直同期信号の分離、その同期信号に位相同期したクロック信号の生成、映像信号からの輝度信号及び色信号の分離、所定の画質改善処理等を行い、処理後の映像信号を前記OSD処理回路5に出力する。
前記OSD処理回路5は、前記映像処理回路4から伝送される映像信号を前記モニタ画面21に出力することにより、前記映像処理回路4による処理後の映像信号をそのまま前記モニタ画面21に表示させるか、その映像信号に前記制御回路8から指示された情報を表示する映像をスーパーインポーズにより重ねた(合成した)映像信号(以下、OSD映像信号という)を生成し、そのOSD映像信号を前記モニタ画面21に表示させるかを切り替えるものである。
前記モニタ画面21は、例えば、液晶パネル及びその周辺機器等からなる表示手段であり、前記OSD処理回路5から出力される映像信号を表示するものである。
前記制御回路8は、演算手段であるMPU8a、そのMPU8aによって実行される制御プログラムが予め格納される記憶手段であるROM8b(EPROM)、前記MPU8aが実行する処理によって書き込まれる設定情報を記憶するEEPROM8c等を備え、当該テレビジョン受像機X全体を制御するものである。
前記リモコンインターフェース回路9は、当該テレビジョン受像機Xの操作用のリモコン7(リモート操作器)から、赤外線伝送等の無線伝送によって前記リモコン7に対する操作入力情報を取得し、その操作入力情報を前記制御回路8に出力するものである。
例えば、チャンネル選択が行われる場合、前記リモコン7のチャンネル選択キーに対する操作入力の情報が、前記リモコンインターフェース回路9を通じて前記制御回路8に入力され、その操作入力情報に従って、前記制御回路8により、前記チューナ1a、1b、1cのいずれかに対して選局するチャンネルが指定されるとともに、そのチャンネルの映像が前記モニタ画面21に表示されるように前記映像切替回路3及び前記OSD処理回路5が制御される。
同様に、音量調節が行われる場合、前記リモコン7の音量ボリューム調節キー(音量のアップキーとダウンキー)に対する操作入力情報に従って、前記制御回路8から前記アンプ22に対して出力音量の調節指令が出力され、その指令に従って前記アンプ22により前記スピーカ23に対する出力音量が調節される。
前記キー入力バッファ12は、後述するように設定情報の一覧表示画面がモニタ画面21に表示された状態において、リモコン7の番号キーの操作により番号情報が1つずつ順次入力された場合に、それらを所定の数だけ順次記憶するメモリである。その内容については後述する。
前記音声切替回路10は、前記チューナ1a、1b、1c各々からの音声信号及び前記外部入力部2からの音声信号が入力され、それらの音声信号のうちの任意の1つの音声信号を、前記制御回路8からの指示に従って前記音声処理回路11に出力するものである。
前記音声処理回路11は、前記制御回路8からの指示に従って、前記音声切替回路10から出力された音声信号に対して各種信号処理を行うものである。例えば、前記スピーカ23の特性に合わせたイコライズ処理や、サラウンド処理等を行う。
前記アンプ22は、前記音声処理回路11による処理後の音声信号を、前記制御回路8からの指示に従って増幅或いは減衰させる処理を行い、前記アンプ23に出力するものである。
なお、テレビジョン受像機Xのうち、前記制御回路8及び前記OSD処理回路5が、画像の表示手段であるモニタ画面21を備えた当該テレビジョン受像機Xに対する複数の設定情報を、前記モニタ画面21に表示させるとともに、リモコン7を通じて入力される入力情報に従っていずれかの設定情報を選択する機器設定情報選択制御装置として機能する部分である。
次に、図2及び図3に示す画面例と図4に示すフローチャートとを用いて、テレビジョン受像機Xに対する複数の設定情報を前記モニタ画面21に一覧表示させつつ、目的とする設定情報を選択する設定情報選択処理について説明する。
ここで、図2は、設定情報一覧表示画面の一例を表した図、図3はその設定情報一覧表示画面において選択された分類項目及び設定情報が強調表示された画面例を表した図である。
以下に示す前記制御回路8の処理は、前記MPU8aが前記ROM8bに予め記憶された制御プログラムを実行することにより具現される。また、S1、S2、…は、前記制御回路8の処理手順(ステップ)の識別符号を表す。
まず、前記制御回路8は、リモコンインターフェース回路9を通じて入力される信号の監視により、前記リモコン7に設けられた設定情報一覧キーの操作状況を監視し(S1)、前記設定情報一覧キーが1回操作(1タッチ操作)されたことが検知されると、それに応じて、前記OSD処理回路5を制御することにより、図2に示すような設定情報一覧画面を前記モニタ画面21のほぼ画面全体に渡って表示させる(S2、一覧表示制御手段の一例)。
図2に示すように、当該テレビジョン受像機Xにおける設定情報一覧画面は、当該テレビジョン受像機Xにおける映像や音声、チャンネル設定等の各種調整パラメータとして設定(調整)された全ての設定情報(d1及びd2)が、その各々について予め割り当てられた番号情報d1aとともに前記モニタ画面21のほぼ画面全体に渡って一覧表示されるものである。この一覧画面に表示される設定情報は、その設定値の確認のため、前記モニタ画面21に表示させて確認すべき全ての情報である。
前記設定情報一覧画面では、前記設定情報各々を構成する情報名d1(設定情報の識別情報を表す)と設定値d2とが対になって表示される。
ここで、前記設定情報は、予め階層的に分類されており、前記制御回路8は、前記設定情報一覧画面において、図2に示すように前記番号情報d1a、前記設定情報(d1+d2)及びその分類項目d3、d4の各々をその階層的な分類に従ってツリー形式で階層的に前記モニタ画面21に一覧表示させる。
図2に示す例では、前記設定情報全体は、「映像調整」に関する情報、「音声調整」に関する情報、「本体調整」に関する情報及び「機能切替」に関する情報に分類され、さらに、「本体調整」に関する情報は、「チャンネル設定」に関する情報、「入力表示選択」に関する情報、「位置調整」に関する情報等に階層的に分類され、最大4階層の階層構造を有している。なお、図2に示す例では、最上位の階層の分類項目d3よりも下位の階層の各分類項目d4に属する設定情報については、矢印線により階層構造が表されたツリー形式で各番号情報d1a及び設定情報(d1+d2)が表示される。
ここで、前記制御回路8におけるEEPROM8cには前記設定情報の設定値d2が、前記ROM8bには前記設定情報の番号情報d1a及び情報名d1並びに前記分類項目d4と、画面上におけるそれらの表示位置(座標)情報が各々記憶されている。
前記制御回路8により前記リモコン7の設定情報一覧キーの操作が検知されると、それらの記憶情報が前記制御回路8から前記OSD処理回路5に引き渡され、前記OSD処理回路5は、前記制御回路8から取得した番号情報d1aや設定情報d1、d2等とそれらの座標情報に基づいて、前記設定情報一覧画面を表示させるための映像信号を生成して前記モニタ画面21にその映像画面を表示させる。
さらに、前記制御回路8は、前記OSD処理回路5を制御することにより、前記設定情報一覧画面上に、前記リモコン7に対する操作入力に従って選択される設定情報(d1+d2)の拡大表示欄g1と、前記リモコン7の番号キー(チャンネル選択用の番号キー)操作により入力される設定情報選択用の番号情報(以下、入力番号という)の表示枠g2とを表示させる。
以上のようにして図2に示す設定情報一覧画面が表示された状態で、制御回路8(設定情報選択手段の一例)により、リモコン7の番号キー操作を通じて設定情報の分類の階層ごとに1つずつ入力される複数の入力番号(番号情報)に基づいて、これに対応する設定情報の各階層の分類項目d3、d4を特定することにより、いずれかの設定情報(d1+d2)を選択する処理(S3〜S8)がなされる。
より具体的には、まず、制御回路8が、リモコンインターフェース回路9を通じて入力される信号を監視することにより、前記リモコン7に設けられた番号キーの操作入力がなされたか否かを監視し(S3)、番号キー操作がなされたことを検知すると、制御回路8により、その入力キーの番号が、その時点で設定されている分類の階層(以下、現階層という)の入力番号として設定されるとともに、現階層が、次の階層(第1層の次は第2層、第2層の次は第3層、…、第4層の次は第1層)に設定変更される。
その際、制御回路8は、リモコン7の番号キーの操作により番号情報が1つずつ順次入力されるごとに、その複数の番号情報を設定情報の分類の最上位階層から最下位階層までの階層数(図2に示す例では4階層分)だけキー入力バッファ12に順次記憶させる。ここで、キー入力バッファ12は、設定情報一覧画面が表示された状態において、リモコン7を通じて順次入力される番号情報を記憶するメモリであり、設定情報の分類の最も深い階層(最大階層)の数の番号情報を記憶する容量だけ確保されている。
さらに、制御回路8は、設定情報一覧画面における入力番号の表示枠g2の対応する階層の欄に、キー入力バッファ12に記憶させた入力番号を読み出して表示させる(番号情報表示制御手段の一例)とともに、対応する階層の分類項目d3、d4或いは設定情報の名称d1の表示を強調表示(表示態様変更の一例)させる(選択表示制御手段の一例)。なお、現階層の初期値は最上位層(第1層)である。
このようなステップS3、S4の処理が繰り返されることにより、設定情報の分類の階層ごとの入力番号がキー入力バッファ12に記憶(設定)され、その記憶された入力番号が選択対象とする設定情報を特定する情報となる。即ち、キー入力バッファ12に記憶された入力番号(番号情報)に基づいて設定情報の選択処理が実行される。
図3は、第1階層〜第3階層の入力番号として「1」、「8」、「3」が入力(設定)されることにより、その入力番号の組合せに対応する分類項目及び設定情報が強調表示された場合の設定情報一覧表示画面の例を表す。図3に示すように、第1階層及び第2階層の各入力番号「1」及び「2」に対応する分類項目d3である「映像調整」及び「プロ設定」と、さらにそれらの分類項目の組合せの下で、第3階層の入力番号「8」に対応する設定情報d1である「垂直輪郭」とが網掛け表示や高輝度表示等により強調表示されている。
さらに、制御回路8は、ステップS3、S4でキー入力バッファ12に記憶(設定)された各階層の入力番号の組合せと、ROM8bに記憶された設定情報の番号情報d1aとの照合による設定情報の特定処理(S5)を行い、いずれかの設定情報を特定できた場合には、特定した設定情報の名称d1を、設定情報一覧画面において網掛け表示や高輝度表示等により強調表示させるとともに、その特定した設定情報(d1+d2)を拡大表示欄g1に拡大表示させる処理(S6)を行う。
これにより、一覧表示された複数の前記設定情報d1、d2の中から特に注視したいものをよりわかりやすく、かつより見やすくできる。
図3は、ステップS3、S4で設定された各階層の入力番号の組合せが「1」、「8」、「2」であったことにより、ステップS5の処理によって設定情報d1として「垂直輪郭」が特定され、ツリー表示部における「垂直輪郭」の名称表示部分が強調表示されるとともに、その設定情報(名称:「垂直輪郭」、値:「する」)が拡大表示欄g1に拡大表示された例を表す。
なお、各設定情報の説明情報をROM8b等に予め記憶しておき、特定された設定情報の説明情報をモニタ画面21に表示させることも考えられる。
なお、特定(選択)された設定情報d1、d2の強調表示の方法としては、網掛け表示やハイライト表示、色替え表示、ブリンク表示等が考えられる。
また、前記制御回路8は、一覧表示された前記設定情報d1、d2の中のいずれかが特定(選択)された状態で、リモコン7に設けられた決定キーの操作等、所定の選択確定操作がなされたか否かを監視し(S7)、選択確定操作がなされたことをリモコンインターフェース回路9を通じて検知すると(S7のY)、選択(特定)された設定情報d1、d2の設定値d2を操作入力に従って設定(調整)する調整モードの処理に移行する(S8)。
この調整モードでは、制御回路8は、リモコン7に設けられた左右の方向キーの操作がなされたことが検知されるごとに、選択(特定)された設定情報について予め定められた複数の設定値の候補の中から、仮の設定値1つを所定の順番で順次選択し、その仮の設定値を拡大表示欄g1に表示させる。さらに、その仮の設定値が選択された状態で、リモコン7に設けられた決定キーの操作等、所定の設定確定操作がなされたことをリモコンインターフェース回路9を通じて検知すると、そのときの仮の設定値を新たな設定値としてEEPROM8cに記憶された前記設定情報を更新し(S8)、当該調整モードの状態を解除する。これにより、その後の設定情報一覧表示画面における設定値d2は、更新後の値が表示される。
このように、前記設定情報一覧表示画面において拡大表示された前記設定情報d1、d2を参照しながらその設定値の調整(設定)が可能である。
さらに、前記制御回路8は、リモコン7における前記設定情報一覧キーの再度の操作がなされたか否かを監視し(S9)、再度の前記設定情報一覧キーの操作(設定情報一覧の終了操作を表す)が検知されるまで、以上示したステップS2〜S8の処理を順次繰り返すことにより、設定情報の一覧表示処理及び選択、並びに設定情報の更新(設定)処理が継続される。
一方、前記制御回路8は、再度の前記設定情報一覧キーの操作を検知した場合、前記設定情報一覧表示を解除してチューナ1a、1b、1cからの映像信号(元の映像信号)を前記モニタ画面21に表示させ(S10)、その後、処理をステップS1に移行させて前述した処理を繰り返す。
以上示した処理により、目的とする前記設定情報d1、d2を表示させるために階層的な分類項目を順次辿る(選択する)必要がなく、前記設定情報一覧キーをワンタッチするというごく簡易な操作で即座に全ての前記設定情報d1、d2を前記モニタ画面21に一覧表示させることができる。さらに、その設定情報一覧表示画面において、最大でも4つの番号キーを入力するというごく簡易な操作で、目的とする設定情報を選択できる。
以上示したテレビジョン受像機Xは、リモコン7を通じて入力された番号情報(入力番号)に基づいて設定情報を選択するものであったが、さらにそれに加えて、制御回路8がOSD処理回路5を制御することにより、設定情報が一覧表示されたモニタ画面21に所定のカーソルを表示させるとともに、その表示位置をリモコン7に設けられたカーソル移動キー(上下左右への移動キー)の操作入力に応じて移動させ、そのカーソルにより指示される設定情報を、例えば所定の確定キーの操作入力に応じて選択することも可能に構成したものも考えられる。なお、カーソルとしては、矢印マークや、選択項目(指示項目)の表示態様を変更するもの(網掛けや色替え等)等が考えられる。
これにより、設定情報を選択する操作のレパートリーが増えて利便性が向上する。
本発明は、テレビジョン受像機や計算機用のモニタ等に利用可能である。
本発明の実施形態に係る表示装置の一例であるテレビジョン受像機Xの概略構成を表すブロック図。 テレビジョン受像機Xにおける設定情報一覧表示画面の一例を表した図。 テレビジョン受像機Xにおける設定情報一覧表示画面において選択された分類項目及び設定情報が強調表示された画面例を表した図。 テレビジョン受像機Xにおける設定情報選択処理の手順を表すフローチャート。
符号の説明
X…テレビジョン受像機(表示装置)
1a、1b、1c…チューナ
2…外部入力部
3…映像切替回路
4…映像処理回路
5…OSD処理回路
7…リモコン
8…制御回路
9…リモコンインターフェース回路
10…音声切替回路
11…音声処理回路
21…モニタ画面
S1、S2、、、…ステップ(処理手順)

Claims (9)

  1. 画像の表示手段を備えた機器に対する複数の設定情報を前記表示手段に表示させるとともに、所定の操作入力手段を通じて入力される入力情報に従っていずれかの前記設定情報を選択する機器設定情報選択制御装置であって、
    表示させるべき全ての前記設定情報をその各々について予め割り当てられた番号情報とともに前記表示手段に一覧表示させる一覧表示制御手段と、
    前記操作入力手段を通じて入力される番号情報に基づいて対応する前記設定情報を選択する設定情報選択手段と、
    を具備してなることを特徴とする機器設定情報選択制御装置。
  2. 前記一覧表示制御手段が、予め定められた階層的な分類に従って、前記設定情報及びその分類項目をツリー形式で階層的に前記表示手段に覧表示させてなる請求項1に記載の機器設定情報選択制御装置。
  3. 前記設定情報選択手段が、前記操作入力手段を通じて前記設定情報の分類の階層ごとに1つずつ入力される複数の番号情報に基づいて、これに対応する前記設定情報の各階層の分類項目を特定することにより前記設定情報を選択してなる請求項2に記載の機器設定情報選択制御装置。
  4. 前記設定情報選択手段に入力される前記複数の番号情報各々を前記表示手段に表示させる番号情報表示制御手段を具備してなる請求項3に記載の機器設定情報選択制御装置。
  5. 前記操作入力手段を通じて1つずつ順次入力される複数の番号情報を前記設定情報の分類の最上位階層から最下位階層までの階層数だけ順次記憶するキー入力バッファを具備し、
    前記設定情報選択手段及び/又は前記番号情報表示制御手段が、前記キー入力バッファに記憶された番号情報に基づいて処理を実行してなる請求項3又は4のいずれかに記載の機器設定情報選択制御装置。
  6. 前記設定情報選択手段により前記複数の番号情報に基づいて特定された前記設定情報の各階層の分類項目及び前記設定情報の表示態様を変化させる選択表示制御手段を具備してなる請求項3〜5のいずれかに記載の機器設定情報選択制御装置。
  7. 前記一覧表示制御手段が、1タッチの操作入力に応じて前記設定情報を一覧表示させてなる請求項1〜6のいずれかに記載の機器設定情報選択制御装置。
  8. 前記設定情報選択手段が、前記設定情報が一覧表示された前記表示手段に所定のカーソルを表示させるとともにその表示位置を所定の操作入力手段を通じたカーソル移動操作の入力応じて移動させ、該カーソルにより指示される前記設定情報を選択可能に構成されてなる請求項1〜7のいずれかに記載の機器設定情報選択制御装置。
  9. 画像の表示手段を具備する表示装置であって、
    前記表示手段に当該表示装置に対する設定情報を一覧表示させる請求項1〜8のいずれかに記載の機器設定情報選択制御装置を具備してなることを特徴とする表示装置。
JP2005313645A 2005-10-28 2005-10-28 機器設定情報選択制御装置、表示装置 Pending JP2007124270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313645A JP2007124270A (ja) 2005-10-28 2005-10-28 機器設定情報選択制御装置、表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005313645A JP2007124270A (ja) 2005-10-28 2005-10-28 機器設定情報選択制御装置、表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007124270A true JP2007124270A (ja) 2007-05-17

Family

ID=38147623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005313645A Pending JP2007124270A (ja) 2005-10-28 2005-10-28 機器設定情報選択制御装置、表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007124270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011049819A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Onkyo Sound & Vision Corp コンテンツ送受信システム、コンテンツ送受信装置及びコンテンツ受信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383121A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Hitachi Ltd メニュー表示方式
JPH06195190A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH09270673A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
JP2000081937A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toshiba Corp 通信端末装置およびその機能情報項目検索方法
JP2002108531A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 通信端末装置および設定項目表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0383121A (ja) * 1989-08-28 1991-04-09 Hitachi Ltd メニュー表示方式
JPH06195190A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Canon Inc 情報処理装置
JPH09270673A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放送受信装置
JP2000081937A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Toshiba Corp 通信端末装置およびその機能情報項目検索方法
JP2002108531A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 通信端末装置および設定項目表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011049819A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Onkyo Sound & Vision Corp コンテンツ送受信システム、コンテンツ送受信装置及びコンテンツ受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264193B2 (ja) 表示装置及びその制御方法
EP1855215B1 (en) Television apparatus
JP4437331B2 (ja) 階層型メニューにおけるカスタマイズメニューの登録方法及びカスタマイズメニューを備えた映像機器
JP2007158792A (ja) 表示ガイドシステム及び表示ガイド方法
KR20070007595A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP4473739B2 (ja) 映像装置、及びそのメニュー操作方法
JP2006246427A (ja) 番組情報表示装置、電子番組表作成装置、番組情報表示欄作成方法、制御プログラム、記録媒体、ならびにテレビ放送受信装置
KR100772231B1 (ko) 영상표시기기의 제어방법 및 그에 따른 영상표시기기
WO2001082596A2 (en) System and method for personalizing the operation of a television set
JP2006252293A (ja) 機器設定情報表示制御装置,表示装置
US20060190841A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2007124270A (ja) 機器設定情報選択制御装置、表示装置
JP2007060244A (ja) テレビジョン
JP2006109281A (ja) 機器設定情報表示制御装置,表示装置
KR100730718B1 (ko) 영상처리장치 및 영상처리방법
JP2006211315A (ja) 電子機器
KR100721910B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 채널정보표시방법
JP2006251964A (ja) 機器設定情報表示制御装置,表示装置
JP2006133976A (ja) 機器設定情報表示制御装置,表示装置
JP2008098913A (ja) テレビジョン受像機
JP2005043721A (ja) 表示装置およびその設定制御方法
JP2001268465A (ja) オンスクリーンメニュー操作装置及びテレビジョン受像機
KR100696814B1 (ko) 디지털 tv 동작 환경 설정 방법
EP3128756A1 (en) Image display apparatus and control method thereof
JP2006252276A (ja) 映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705