JP2007103855A - 半導体装置用基板および半導体装置 - Google Patents

半導体装置用基板および半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007103855A
JP2007103855A JP2005294960A JP2005294960A JP2007103855A JP 2007103855 A JP2007103855 A JP 2007103855A JP 2005294960 A JP2005294960 A JP 2005294960A JP 2005294960 A JP2005294960 A JP 2005294960A JP 2007103855 A JP2007103855 A JP 2007103855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
substrate
external electrode
wiring
electrode pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005294960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4728079B2 (ja
Inventor
Yoichiro Kurita
洋一郎 栗田
Koji Soejima
康志 副島
Masaya Kawano
連也 川野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2005294960A priority Critical patent/JP4728079B2/ja
Priority to US11/543,084 priority patent/US7495345B2/en
Publication of JP2007103855A publication Critical patent/JP2007103855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4728079B2 publication Critical patent/JP4728079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • H01L23/3128Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation the substrate having spherical bumps for external connection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83102Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus using surface energy, e.g. capillary forces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/921Connecting a surface with connectors of different types
    • H01L2224/9212Sequential connecting processes
    • H01L2224/92122Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector
    • H01L2224/92125Sequential connecting processes the first connecting process involving a bump connector the second connecting process involving a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate

Abstract

【課題】 従来の半導体装置用基板では、アンダーフィル樹脂が配線を伝って外部電極パッドに達するのを防止できない。
【解決手段】 半導体装置用基板10は、支持基体12、配線13を含む配線層14、および絶縁性樹脂層16を備えている。また、半導体装置用基板10は、半導体チップ30が載置される領域である載置領域D1を有している。配線層14上には、絶縁性樹脂層16が形成されている。絶縁性樹脂層16中には、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19が形成されている。チップ接続電極17は、載置領域D1内に設けられている。外部電極パッド18は、載置領域D1外に設けられている。樹脂止めパターン19は、載置領域D1と外部電極パッド18との間に設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、半導体装置用基板および半導体装置に関する。
従来の半導体装置としては、例えば特許文献1,2に記載されたものがある。これらの文献に記載の半導体装置においては、配線パターンが形成された半導体装置用基板上に、半導体チップがフリップチップ実装されている。これらの基板と半導体チップとの間には、アンダーフィル樹脂が充填されている。
図13は、特許文献2に開示された半導体装置用基板を示す平面図である。この基板の表面には、半導体チップが載置される領域111が設けられている。基板の表面は、その一部領域112を除いて、ソルダーレジスト113で覆われている。この領域112のうち配線110が露出する部分101において、当該基板と半導体チップとの接続が行われる。また、領域111の周囲には、樹脂止めパターン114が形成されている。この樹脂止めパターン114は、配線110と同一材料且つ同一工程で形成されたものであり、その一部は配線110と一体に形成されている。なお、配線110の一端(領域111の外側に位置する端部)は、図示しない外部電極パッドに接続されている。
特開2003−324182号公報 特開平10−12770号公報
上述の半導体装置のように、基板および半導体チップ間の間隙にアンダーフィル樹脂が充填された半導体装置においては、その製造時に、上記間隙の外にアンダーフィル樹脂が流出しないようにすることが肝要である。もし、かかる流出が起こると、基板上に形成された外部電極パッドがアンダーフィル樹脂によって汚染される恐れがあるからである。外部電極パッドの汚染は、製造される半導体装置の信頼性の低下につながってしまう。
この点、特許文献2の半導体装置用基板においては、上述の樹脂止めパターン114を設けることにより、アンダーフィル樹脂の流出防止を図っている。しかしながら、図13に矢印で示すように、アンダーフィル樹脂が配線110を伝って外部電極パッドに達するのを防止することができない。
本発明による半導体装置用基板は、半導体チップが載置される載置領域を有する半導体装置用基板であって、支持基体上に設けられ、配線を含む配線層と、上記配線層上に設けられた絶縁層と、上記載置領域内に位置する上記絶縁層中に設けられ、上記配線に一端が接続されているとともに、上記半導体チップのバンプに他端が接続されるチップ接続電極と、上記載置領域外に位置する上記絶縁層中に設けられ、上記配線に一端が接続されているとともに、上記絶縁層上に設けられる外部電極端子に他端が接続される外部電極パッドと、上記載置領域と上記外部電極パッドとの間に位置する上記絶縁層中に設けられるとともに当該絶縁層の表面に露出し、導電材料によって構成された樹脂止めパターンと、を備えることを特徴とする。
この半導体装置用基板においては、載置領域と外部電極パッドとの間に樹脂止めパターンが設けられている。この樹脂止めパターンは、導体であるため、当該パターンが設けられた絶縁層に比して、アンダーフィル樹脂に対する濡れ性が低い。これにより、アンダーフィル樹脂が樹脂止めパターンを超えて外部電極パッドに達するのを防ぐことができる。しかも、この樹脂止めパターンは、配線層とは異なる層(上記絶縁層)中に設けられている。したがって、特許文献2の半導体装置用基板とは異なり、アンダーフィル樹脂が配線を伝って外部電極パッドに達するのも防ぐことができる。
本発明によれば、信頼性に優れた半導体装置を製造するのに適した半導体装置用基板、およびその基板を用いた半導体装置が実現される。
以下、図面を参照しつつ、本発明による半導体装置用基板および半導体装置の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図面の説明においては、同一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
(第1実施形態)
図1は、本発明による半導体装置の第1実施形態を示す断面図である。半導体装置1は、半導体装置用基板10、半導体チップ30、アンダーフィル樹脂40、および外部電極端子50を備えている。
半導体装置用基板10は、支持基体12、配線層14、絶縁性樹脂層16(絶縁層)、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19を備えている。また、半導体装置用基板10は、半導体チップ30が載置される領域である載置領域D1を有している。本実施形態において支持基体12は、樹脂基板である。樹脂基板の材料としては、例えば、フィラー入りのエポキシ樹脂を用いることができる。支持基体12の表層には、配線13が形成されている。半導体装置1においては、この配線13を含む支持基体12の表層が配線層14に相当する。配線層14上には、絶縁性樹脂層16が形成されている。絶縁性樹脂層16を構成する絶縁性樹脂としては、例えば、感光性ポリイミド樹脂、PBO(ポリベンゾオキサゾール)またはエポキシ樹脂等を用いることができる。
絶縁性樹脂層16中には、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19が形成されている。チップ接続電極17は、絶縁性樹脂層16のうち載置領域D1内に位置する部分に設けられている。このチップ接続電極17は、絶縁性樹脂層16を貫通し、一端が配線13に接続されているとともに、他端が絶縁性樹脂層16の表面に露出している。この他端には、後述する半導体チップ30のバンプ32が接続される。
外部電極パッド18は、絶縁性樹脂層16のうち載置領域D1外に位置する部分に設けられている。この外部電極パッド18も、絶縁性樹脂層16を貫通し、一端が配線13に接続されている。すなわち、外部電極パッド18は、配線13によってチップ接続電極17と電気的に接続されている。また、外部電極パッド18の他端は、絶縁性樹脂層16の表面に露出しており、外部電極端子50に接続される。
樹脂止めパターン19は、絶縁性樹脂層16のうち載置領域D1外に位置する部分に設けられている。具体的には、樹脂止めパターン19は、載置領域D1と外部電極パッド18との間に設けられている。この樹脂止めパターン19も、一端が配線13に接続されているとともに、他端が絶縁性樹脂層16の表面に露出している。ただし、樹脂止めパターン19の上記一端は、配線13に接続されている必要はなく、配線13と離間していてもよい。
樹脂止めパターン19は、導電材料によって構成されている。本実施形態においては特に、樹脂止めパターン19は、チップ接続電極17および外部電極パッド18と同一の導電材料によって構成されている。かかる導電材料としては、例えばCuを用いることができる。
これらのチップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19の露出面は、絶縁性樹脂層16の表面と略同一平面上にある。したがって、絶縁性樹脂層16の表面は、略平坦となっている。なお、絶縁性樹脂層16の表面に露出するチップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19の面上にAu膜が形成されていてもよい。
かかる構成の半導体装置用基板10上には、半導体チップ30が載置されている。この半導体チップ30は、バンプ32を有しており、そのバンプ32がチップ接続電極17に接続されることにより、半導体装置用基板10の載置領域D1上に載置されている。また、半導体装置用基板10と半導体チップ30との間には、アンダーフィル樹脂40が充填されている。さらに、半導体装置用基板10の絶縁性樹脂層16上には、外部電極パッド18に接続された外部電極端子50が形成されている。外部電極端子50は、例えば半田バンプである。
図2は、半導体装置1を半導体チップ30側から見たときの平面図を示している。同図においては、外部電極端子50の図示を省略する一方で、絶縁性樹脂層16の下層に位置する配線13を図示している。この図からわかるように、樹脂止めパターン19は、載置領域D1の4辺のうち1辺側にのみ設けられている。
図3は、半導体装置用基板10(絶縁性樹脂層16)の表面の一部を示す平面図である。同図においても、図2と同様に、配線13を図示している。この図からわかるように、絶縁性樹脂層16の表面において樹脂止めパターン19の周囲全体が絶縁性樹脂層16によって囲まれている。
図4〜図7を参照しつつ、半導体装置1の製造方法の一例を説明する。まず、スパッタ法等を用いて、金属薄膜であるシード層92をシリコンウエハ90上に形成する(図4(a))。その後、シード層92上に、パターニングされた絶縁性樹脂層16を形成する(図4(b))。
次に、シード層92を給電層としためっき法等により、絶縁性樹脂層16の開口中に導体ヴィアを形成する。この導体ヴィアがチップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19となる(図5(a))。その後、絶縁性樹脂層16上に、セミアディティブ法等を用いて配線13を形成する(図5(b))。
次に、モールド工法等により、支持基体12となる絶縁性樹脂12aを絶縁性樹脂層16および配線13の全面に形成する(図6(a))。続いて、シリコンウエハ90を除去した後、シード層92をエッチング除去する。シリコンウエハ90の除去方法としては、研削、化学的機械的研磨またはエッチング等を用いることが望ましい。これらの方法を組み合わせて用いてもよい。例えば、シリコンウエハ90を研削した後、残った部分を化学的機械的研磨もしくはエッチング、またはその両方を用いて除去してもよい。また、エッチングは、ドライエッチングまたはウェットエッチングの何れであってもよい。ただし、シリコンウエハ90の残った部分を完全に除去する段階でドライエッチングを用いた場合、エッチング選択比を大きく取れるために、シード層92を安定的に残すことが可能となる。
さらに、露出したチップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19の表面に、無電解めっき等によりAu膜を形成する。これにより、半導体装置用基板10が得られる(図6(b))。
次に、半導体装置用基板10上に半導体チップ30を載置する。この載置は、フリップチップ工法、すなわち半導体チップ30のバンプ32をチップ接続電極17に接続することによって行われる(図7(a))。その後、樹脂ディスペンサ94等を用いて、半導体チップ30と樹脂止めパターン19との間にアンダーフィル樹脂40を滴下する。滴下されたアンダーフィル樹脂40は、毛細管現象によって半導体装置用基板10と半導体チップ30との間の間隙に浸入してゆく(図7(b))。当該間隙がアンダーフィル樹脂40で満たされるまで、アンダーフィル樹脂40の滴下を続ける。その後、例えば150℃に加熱することにより、アンダーフィル樹脂40を硬化させる(図7(c))。さらに、外部電極パッド18上に外部電極端子50を形成する。外部電極端子50の形成は、例えば、外部電極パッド18上にフラックス(図示せず)を介して半田ボールを載置した後、リフロー処理をすることによって行うことができる。以上により、図1に示す半導体装置1が得られる。
なお、絶縁性樹脂層16の材料として非感光性の樹脂を用いた場合、半導体装置用基板10は、次のように製造することができる。まず、図4(a)で説明したのと同様に、シード層92をシリコンウエハ90上に形成する(図14(a))。その後、シード層92上に、パターニングされたフォトレジスト96を形成する(図14(b))。
次に、シード層92を給電層としためっき法等により、フォトレジスト96の開口中に、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19となる導体ヴィアを形成する。(図15(a))。その後、フォトレジスト96を除去する(図15(b))。
続いて、上記導体ヴィアを埋め込むように、シード層92上に絶縁樹脂16aを形成する(図16(a))。さらに、導体ヴィアが露出するまで、絶縁樹脂16aの表面を研削する。これにより、絶縁樹脂層16が形成される(図16(b))。その後の工程は、上述した製造方法と同様である。
本実施形態の効果を説明する。半導体装置用基板10においては、載置領域D1と外部電極パッド18との間に樹脂止めパターン19が設けられている。この樹脂止めパターン19は、導体であるため、絶縁性樹脂層16に比して、アンダーフィル樹脂40に対する濡れ性が低い。これにより、アンダーフィル樹脂40が樹脂止めパターン19を超えて外部電極パッド18に達するのを防ぐことができる。しかも、この樹脂止めパターン19は、配線層14とは異なる層(絶縁性樹脂層16)中に設けられている。したがって、特許文献2の半導体装置用基板とは異なり、アンダーフィル樹脂40が配線13を伝って外部電極パッド18に達するのも防ぐことができる。よって、信頼性に優れた半導体装置を製造するのに適した半導体装置用基板10が実現されている。
また、半導体装置1は、この半導体装置用基板10を備えているため、その製造時にはアンダーフィル樹脂40による外部電極パッド18の汚染が防止される。したがって、信頼性に優れた半導体装置1が実現されている。
ところで、アンダーフィル樹脂による外部電極パッドの汚染を防止する手法としては、樹脂パターンを設けること以外にも、樹脂ダムを設ける手法、または半導体チップと外部電極パッドとの間隔を大きく設計する手法が考えられる。しかしながら、前者の場合、樹脂ダムの形成工程が追加されることにより、製造コストの増大を招いてしまう。また、後者の場合には、半導体装置の大型化につながってしまう。
これに対して、本実施形態においては、樹脂止めパターン19が設けられているため、上述とおり外部電極パッド18の汚染を効果的に防ぐことができる。これにより、半導体チップ30(載置領域D1)と外部電極パッド18との間隔を小さく設計することが可能となるため、半導体装置用基板10ひいては半導体装置1の小型化に適している。また、樹脂止めパターン19は、チップ接続電極17および外部電極パッド18と同一の工程で形成されているので、製造コストの増大を抑えることができる。
また、樹脂止めパターン19は、チップ接続電極17および外部電極パッド18と同一の導電材料によって構成されている。これにより、チップ接続電極17および外部電極パッド18と同一工程で樹脂止めパターン19を形成することが可能となる。
絶縁性樹脂層16の表面において、樹脂止めパターン19の周囲全体が絶縁性樹脂層16によって囲まれている。これにより、アンダーフィル樹脂40に対する濡れ性が変わる絶縁性樹脂層16と樹脂止めパターン19との境界で、アンダーフィル樹脂40の進行を一層確実に止めることができる。
樹脂止めパターン19は、載置領域D1の1辺側にのみ設けられている。その1辺側からアンダーフィル樹脂40を注入すれば、その流出を充分に防ぐことができる。よって、簡略な構成で、外部電極パッド18の汚染を防ぐことができる。ただし、載置領域D1の1辺側にのみ樹脂止めパターン19を設けることは必須ではなく、2辺または3辺に設けてもよく、4辺すべてに設けてもよい。
半導体装置用基板10の絶縁性樹脂層16上に、外部電極パッド18に接続された外部電極端子50が設けられている。上述のとおりアンダーフィル樹脂40による外部電極パッド18の汚染が効果的に防止されているため、この外部電極端子50と外部電極パッド18との間で高い接続信頼性が得られる。
また、半導体装置1は、外部電極端子50と半導体チップ30とが半導体装置用基板10の同一面上に設けられたBGA(Ball Grid Array)型パッケージ構造を有している。このため、半導体装置1は薄型化に適している。さらに、半導体装置用基板10(絶縁性樹脂層16)の表面が略平坦であるため、アンダーフィル樹脂40の注入時にボイドが発生しにくい構造となっている。
絶縁性樹脂層16の表面に露出するチップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19の面上にAu膜を設けた場合、チップ接続電極17とバンプ32との間、および外部電極パッド18と外部電極端子50との間での接続信頼性が向上する。Auは、Cuに比して、半田に対する濡れ性が高いからである。なお、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19のうち、チップ接続電極17および外部電極パッド18上にのみAu膜を設けてもよい。
(第2実施形態)
図8は、本発明による半導体装置の第2実施形態を示す断面図である。半導体装置2は、半導体装置用基板20、半導体チップ30、アンダーフィル樹脂40、および外部電極端子50を備えている。半導体チップ30、アンダーフィル樹脂40および外部電極端子50の構成は、半導体装置1におけるものと同様である。
半導体装置用基板20は、支持基体12、配線層24、絶縁性樹脂層16、チップ接続電極17、外部電極パッド18および樹脂止めパターン19を備えている。これらのうち配線層24以外の構成は、半導体装置1におけるものと同様である。
支持基体12の表層には、配線23aが形成されている。この支持基体12上には、配線23bおよびヴィアプラグ25が形成された絶縁性樹脂層が形成されている。半導体装置2においては、これらの配線23aを含む支持基体12の表層と、配線23bおよびヴィアプラグ25を含む絶縁性樹脂層とが配線層24に相当する。この配線層24上に、絶縁性樹脂層16が形成されている。すなわち、半導体装置2は、多層配線構造を有している。
チップ接続電極17および外部電極パッド18は、最上層の配線23bに接続されている。この配線23bは、ヴィアプラグ25によって下層の配線23aに接続されている。したがって、チップ接続電極17と外部電極パッド18とは、これらの接続された配線23bよりも下層の配線23aを介して、互いに電気的に接続されている。これにより、チップ接続電極17および外部電極パッド18を結ぶ配線と樹脂止めパターン19とが互いに電気的に絶縁されている。
かかる構成の半導体装置2は、半導体装置1が奏する効果に加えて、以下の効果を奏する。すなわち、チップ接続電極17および外部電極パッド18を結ぶ配線と樹脂止めパターン19とが互いに電気的に絶縁されているため、チップ接続電極17と外部電極パッド18との間の信号経路に樹脂止めパターン19が含まれるのを防ぐことができる。信号の伝達に不要な樹脂止めパターン19が信号経路に含まれると、電気特性の劣化につながる可能性がある。
また、本実施形態においては、多層配線における下層の配線23aを利用することにより、チップ接続電極17および外部電極パッド18を結ぶ配線と樹脂止めパターン19とを電気的に絶縁している。これにより、樹脂止めパターン19の設計自由度が向上する。上記配線と樹脂止めパターン19とが電気的に絶縁されていない場合は、配線同士が樹脂止めパターン19を介してショートしないように樹脂止めパターン19をレイアウトする必要があるのに対して、絶縁されている場合には、かかる制約がないからである。
本発明による半導体装置用基板および半導体装置は、上記実施形態に限定されるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、上記実施形態においては支持基体として樹脂基板を用いる例を示したが、支持基体としてシリコン基板を用いてもよい。
また、配線および樹脂止めパターンは、図3に示したものに限らず、様々なレイアウトとすることができる。例えば、図9に示すように、樹脂止めパターン19を迂回するように配線13を形成してもよい。あるいは、図10に示すように、外部電極パッド18に接続された配線13の両側にそれぞれ樹脂止めパターン19を形成してもよい。図9および図10において、樹脂止めパターン19は、平面視で、チップ接続電極17および外部電極パッド18を接続する配線13と重ならない領域に設けられている。これにより、単層配線の場合にも、配線と樹脂止めパターンとを電気的に絶縁することが可能となる。
図11に示すように、支持基体12中に導体ヴィア60を形成してもよい。導体ヴィア60は、一端が配線13に接続され、他端が支持基体12の裏面(半導体チップ30接合面の反対側の面)上に露出している。これにより、半導体チップ30の信号を支持基体12の裏面側からも取り出すことが可能となる。
図12に示すように、半導体チップ(第1の半導体チップ)とは別の半導体チップ70(第2の半導体チップ)を支持基体12中に埋設してもよい。半導体チップ70は、バンプ72を有しており、そのバンプ72が配線13に接続されている。また、半導体チップ70と絶縁性樹脂層16との間には、アンダーフィル樹脂80が充填されている。このように支持基体12中にも半導体チップを埋設することにより、高密度なマルチ・チップ・パッケージが得られる。
本発明による半導体装置の第1実施形態を示す断面図である。 図1の半導体装置を示す平面図である。 図1の半導体装置用基板の一部を示す平面図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の一例を示す工程図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の一例を示す工程図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の一例を示す工程図である。 (a)〜(c)は、図1の半導体装置の製造方法の一例を示す工程図である。 本発明による半導体装置の第2実施形態を示す断面図である。 実施形態に係る半導体装置の変形例を説明するための平面図である。 実施形態に係る半導体装置の変形例を説明するための平面図である。 実施形態に係る半導体装置の変形例を説明するための断面図である。 実施形態に係る半導体装置の変形例を説明するための断面図である。 特許文献2に開示された半導体装置用基板を示す平面図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の変形例を示す工程図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の変形例を示す工程図である。 (a)および(b)は、図1の半導体装置の製造方法の変形例を示す工程図である。
符号の説明
1 半導体装置
2 半導体装置
10 半導体装置用基板
12 支持基体
13 配線
14 配線層
16 絶縁性樹脂層
17 チップ接続電極
18 外部電極パッド
19 樹脂止めパターン
20 半導体装置用基板
23a 配線
23b 配線
24 配線層
25 ヴィアプラグ
30 半導体チップ
32 バンプ
40 アンダーフィル樹脂
50 外部電極端子
60 導体ヴィア
70 半導体チップ
72 バンプ
80 アンダーフィル樹脂
90 シリコンウエハ
92 シード層
94 樹脂ディスペンサ
D1 載置領域

Claims (10)

  1. 半導体チップが載置される載置領域を有する半導体装置用基板であって、
    支持基体上に設けられ、配線を含む配線層と、
    前記配線層上に設けられた絶縁層と、
    前記載置領域内に位置する前記絶縁層中に設けられ、前記配線に一端が接続されているとともに、前記半導体チップのバンプに他端が接続されるチップ接続電極と、
    前記載置領域外に位置する前記絶縁層中に設けられ、前記配線に一端が接続されているとともに、前記絶縁層上に設けられる外部電極端子に他端が接続される外部電極パッドと、
    前記載置領域と前記外部電極パッドとの間に位置する前記絶縁層中に設けられるとともに当該絶縁層の表面に露出し、導電材料によって構成された樹脂止めパターンと、
    を備えることを特徴とする半導体装置用基板。
  2. 請求項1に記載の半導体装置用基板において、
    前記樹脂止めパターンは、前記チップ接続電極および前記外部電極パッドと同一の導電材料によって構成されている半導体装置用基板。
  3. 請求項1または2に記載の半導体装置用基板において、
    前記絶縁層の前記表面において、前記樹脂止めパターンの周囲全体が当該絶縁層によって囲まれている半導体装置用基板。
  4. 請求項1乃至3いずれかに記載の半導体装置用基板において、
    前記樹脂止めパターンは、前記載置領域の1辺側にのみ設けられている半導体装置用基板。
  5. 請求項1乃至4いずれかに記載の半導体装置用基板において、
    前記チップ接続電極および前記外部電極パッドを接続する前記配線と前記樹脂止めパターンとは、互いに電気的に絶縁されている半導体装置用基板。
  6. 請求項5に記載の半導体装置用基板において、
    前記配線は多層配線であり、
    前記チップ接続電極および前記外部電極パッドは、当該チップ接続電極および外部電極パッドが接続された最上層の配線よりも下層の配線を介して、互いに電気的に接続されている半導体装置用基板。
  7. 請求項5または6に記載の半導体装置用基板において、
    前記樹脂止めパターンは、平面視で、前記チップ接続電極および前記外部電極パッドを接続する前記配線と重ならない領域に設けられている半導体装置用基板。
  8. 請求項1乃至7いずれかに記載の半導体装置用基板において、
    前記チップ接続電極の前記他端上および前記外部電極パッドの前記他端上にそれぞれAu膜が形成されている半導体装置用基板。
  9. 請求項1乃至8いずれかに記載の半導体装置用基板と、
    バンプを有し、当該バンプが前記チップ接続電極に接続されることにより、当該半導体装置用基板の前記載置領域上に載置された半導体チップと、
    当該半導体装置用基板と当該半導体チップと間に充填されたアンダーフィル樹脂と、
    を備えることを特徴とする半導体装置。
  10. 請求項9に記載の半導体装置において、
    前記半導体装置用基板の前記絶縁層上に設けられ、前記外部電極パッドに接続された外部電極端子を備える半導体装置。
JP2005294960A 2005-10-07 2005-10-07 半導体装置用基板および半導体装置 Active JP4728079B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294960A JP4728079B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 半導体装置用基板および半導体装置
US11/543,084 US7495345B2 (en) 2005-10-07 2006-10-05 Semiconductor device-composing substrate and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005294960A JP4728079B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 半導体装置用基板および半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007103855A true JP2007103855A (ja) 2007-04-19
JP4728079B2 JP4728079B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=37730395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005294960A Active JP4728079B2 (ja) 2005-10-07 2005-10-07 半導体装置用基板および半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7495345B2 (ja)
JP (1) JP4728079B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7659192B2 (en) * 2006-12-29 2010-02-09 Intel Corporation Methods of forming stepped bumps and structures formed thereby
JP5183949B2 (ja) * 2007-03-30 2013-04-17 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
WO2008154398A1 (en) 2007-06-06 2008-12-18 Higher Dimension Materials, Inc. Cut, abrasion and/or puncture resistant knitted gloves

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951015A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置
JP2004214255A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 電子部品の接続構造
JP2005276879A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656550A (en) * 1994-08-24 1997-08-12 Fujitsu Limited Method of producing a semicondutor device having a lead portion with outer connecting terminal
JP3205703B2 (ja) 1996-06-25 2001-09-04 シャープ株式会社 半導体装置
JPH10173003A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Sharp Corp 半導体装置とその製造方法およびフィルムキャリアテープとその製造方法
JP2001185651A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置およびその製造方法
US6828661B2 (en) * 2001-06-27 2004-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lead frame and a resin-sealed semiconductor device exhibiting improved resin balance, and a method for manufacturing the same
JP2003324182A (ja) 2002-04-30 2003-11-14 Fujitsu Ltd フリップチップ接合方法及びフリップチップ接合構造
JP4291209B2 (ja) * 2004-05-20 2009-07-08 エルピーダメモリ株式会社 半導体装置の製造方法
JP4438579B2 (ja) * 2004-09-14 2010-03-24 株式会社デンソー センサ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951015A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Citizen Watch Co Ltd 半導体装置
JP2004214255A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Casio Comput Co Ltd 電子部品の接続構造
JP2005276879A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7495345B2 (en) 2009-02-24
US20070023906A1 (en) 2007-02-01
JP4728079B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210384120A1 (en) Semiconductor packages and methods of forming same
US11961867B2 (en) Electronic device package and fabricating method thereof
US10707183B2 (en) Flip chip package utilizing trace bump trace interconnection
JP4361820B2 (ja) ウエハーレベルパッケージ、マルチ積層パッケージ及びその製造方法
US8410614B2 (en) Semiconductor device having a semiconductor element buried in an insulating layer and method of manufacturing the same
US9165878B2 (en) Semiconductor packages and methods of packaging semiconductor devices
KR101479506B1 (ko) 임베디드 배선 기판, 이를 포함하는 반도체 패키지 및 그제조 방법
TWI551199B (zh) 具電性連接結構之基板及其製法
CN110970312B (zh) 封装件及其形成方法
KR100969441B1 (ko) 반도체칩이 실장된 인쇄회로기판 및 그 제조방법
CN102169842A (zh) 用于凹陷的半导体基底的技术和配置
TWI556379B (zh) 半導體封裝件及其製法
JP2008251912A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20200024499A (ko) 브리지 다이를 포함하는 스택 패키지
JP2010245509A (ja) 半導体装置
JP2009164607A (ja) ボンディングパッド構造物及びその製造方法、並びにボンディングパッド構造物を有する半導体パッケージ
JP4728079B2 (ja) 半導体装置用基板および半導体装置
CN110718529A (zh) 半导体装置以及半导体装置的制造方法
KR20230063426A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2010157544A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子機器
TWI472272B (zh) 以感光材料形成介電層半導體結構及其製造方法
US20120223425A1 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
TWI831749B (zh) 封裝件基板及其製造方法
US20240047420A1 (en) Electronic package and manufacturing method thereof, and electronic structure and manufacturing method thereof
TWI807827B (zh) 電子封裝件及其製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4728079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350