JP2007079811A - 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法 - Google Patents

顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007079811A
JP2007079811A JP2005265554A JP2005265554A JP2007079811A JP 2007079811 A JP2007079811 A JP 2007079811A JP 2005265554 A JP2005265554 A JP 2005265554A JP 2005265554 A JP2005265554 A JP 2005265554A JP 2007079811 A JP2007079811 A JP 2007079811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
identification information
vehicle
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005265554A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Okumura
康彦 奥村
Jun Kanda
潤 神田
Katsunori Kogata
勝則 古賀田
Masashi Adachi
真史 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005265554A priority Critical patent/JP2007079811A/ja
Publication of JP2007079811A publication Critical patent/JP2007079811A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 利用者の来店意欲を高め、利用者にとっても利用価値の高いサービスを提供可能な顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法を提供すること。
【解決手段】 サーバ管理装置36は、車載装置11と狭域通信を用いて通信可能な路側装置21及び駐車場管理装置22を介して、狭域通信の通信領域に存在する車載装置11から、利用者を特定可能な車載器IDを取得する。そして、車載器IDを取得すると、利用者に対応したポイントを管理するポイントサーバ32におけるポイントを更新し、車載器IDと、車載器IDに対応する利用者により指定された携帯端末42のメールアドレス等の通知先とを対応付けて管理するID管理サーバ31を参照して、利用者にポイントの情報を通知する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法に関する。
従来、サービスポイント(以下、ポイントという)などの特典情報を利用者へ報知し、来店の意欲を促すシステムがある。その例として、自動車に搭載された移動体通信機器に対して、その移動体通信機器の現在位置情報に基づいて商品・サービス提供者までの案内を行い、その案内に基づくポイント情報を利用者に報知する移動体特典情報提供システムがある(例えば、特許文献1参照)。
また、車両で移動中にサービス提供場所において受けたサービスに応じて、車載端末に装着したICカードにポイントを貯めることができるポイント管理システムがある(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−56283号公報 特開2005−38248号公報
しかしながら、上記記載されたシステムにあっては、自動車に搭載されたナビゲーション装置等に対して、情報を提供するものであるため、利用者が自動車の乗車しているときのみの情報提供となってしまい、利用者が自動車から離れている場合には、ポイントが提供されたことを利用者へ報知できず、ポイントを提供したにもかかわらず利用者にそれを気づかせることができず、利用者に来店の意欲を促すことができないといった事情があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、利用者の来店意欲を高め、利用者にとっても利用価値の高いサービスを提供可能な顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法を提供することを目的とする。
本発明は、第1に、車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置に接続され、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報と、前記識別情報に対応する利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段と、前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段と、前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記特典情報管理手段における当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報を更新し、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応した利用者により指定された前記通知先に当該特典情報の情報を通知する通知手段とを備える顧客情報管理システムが提供されるものである。
この構成により、例えば、路側通信装置を店舗の駐車場の入口等に設けることにより、利用者がその来店するだけでポイント等の特典を付与することが可能であるので、利用者にとって利用価値の高いサービスを提供することが可能となり、事業者にとって顧客の来店情報の管理やポイント付与による集客力の向上が可能となる。また、情報の通知先として、携帯端末等の可搬通信手段を指定することにより、利用者は自動車に乗車中以外にも事業者からの特典情報等の情報を認識することが可能となる。
本発明は、第2に、上記第1に記載の顧客情報管理システムであって、利用者の過去の購買又は利用履歴を管理する利用履歴管理手段を更に備え、前記特典情報管理手段は、前記履歴に応じた当該特典情報を管理する。
この構成により、購買履歴や、購買せずに来店のみを行った場合等の利用履歴に応じたポイント等の特典を付与することができる。
本発明は、第3に、上記第1又は第2に記載の顧客情報管理システムであって、前記利用者へ提供する情報を、前記利用者の特典情報又は前記路側装置が設けられている位置により定められる属性に対応付けて管理する情報提供手段を更に備え、前記通知手段は、前記前記識別情報取得手段により識別情報が取得されると、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応した利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先に、その属性に応じた情報を通知する。
この構成により、属性に応じた情報を通知することにより、例えば店舗に来場した顧客に合わせた情報を配信することができる。
本発明は、第4に、車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置に接続され、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段と、前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記特典情報管理手段を参照し、当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報に応じて、所定の進入制限領域への進入許可を判定する車輌進入判定手段とを備える車輌進入管理システムが提供されるものである。
この構成により、利用者のポイント等の特典情報に応じて、店舗に近い駐車スペース等の進入制限領域への進入の許可を行うことができるので、利用者に付加価値の高いサービスを提供することができる。
本発明は、第5に、上記第4に記載の車輌進入管理システムであって、前記識別情報と、前記識別情報に対応する利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段と、前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応する前記利用者により指定された前記通知先に、前記車輌進入許可判定手段の判定結果を通知する通知手段とを備える。
この構成により、利用者が進入制限領域への許可判断を予め認識しなくても、例えば店舗等に来店してから進入制限領域への誘導を行うことができる。
本発明は、第6に、上記第4又は5に記載の車輌進入管理システムであって、前記車輌進入判定手段の判定結果に応じて、前記進入制限領域への入場又は出場を制限するゲートを制御するゲート制御手段を更に備える。
この構成により、進入制限領域に対してゲートを開閉することで車輌の進入を制限することができる。
本発明は、第7に、車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置を介して、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得するステップと、前記車載装置から前記識別情報が取得されると、当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報を更新するステップと、前記識別情報と、当該識別情報に対応する前記利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段を参照して、当該識別情報に対応する当該利用者により指定された前記通知先に前記特典情報の情報を通知するステップとを有する顧客情報管理方法が提供されるものである。
この方法により、例えば、路側通信装置を店舗の駐車場の入口等に設けることにより、利用者がその来店するだけでポイント等の特典を付与することが可能であるので、利用者にとって利用価値の高いサービスを提供することが可能となり、事業者にとって顧客の来店情報の管理やポイント付与による集客力の向上が可能となる。また、情報の通知先として、携帯端末等の可搬通信手段を指定することにより、利用者は自動車に乗車中以外にも事業者からの特典情報等の情報を認識することが可能となる。
本発明は、第8に、車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置を介して、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得するステップと、前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段を参照し、当該識別情報に対応した当該利用者の特典情報に応じて、所定の進入制限領域への進入許可を判定するステップとを有する車輌進入管理方法が提供されるものである。
利用者のポイント等の特典情報に応じて、店舗に近い駐車スペース等の進入制限領域への進入の許可を行うことができるので、利用者に付加価値の高いサービスを提供することができる。
本発明は、第9に、コンピュータに、上記第7又は第8に記載の各ステップを実行させるプログラムが提供されるものである。このプログラムにより、顧客に利用価値の高いサービスを提供することができる。
本発明によれば、利用者の来店意欲を高め、利用者にとっても利用価値の高いサービスを提供可能な顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る車輌進入管理システムの概要を示すブロック図である。図1に示すように、第1の実施形態の車輌進入管理システムは、駐車場システム20と、顧客情報管理システム30とを備える。
駐車場システム20は、ゲート21と、ゲート制御装置22と、路側通信装置(以下、路側装置という)23と、駐車場管理装置24とを有する。
ゲート21は、駐車場等の車輌進入制限領域の入口や出口等に設けられ、バーの開閉等を行うことにより、車輌進入制限領域への車輌の進入や退出を制限する。ゲート制御装置22は、ゲート21の開閉を制御する。
路側装置23は、例えば、ゲート21近傍に設置され、自動車10等の車輌に搭載されたETC車載器等の車載通信装置(以下、車載装置という)11と狭域通信(DSRC:Dedicated Short Range Communication)を用いて通信を行う。また、狭域通信の通信領域に存在する車載装置11から、利用者を特定することが可能な車載器IDやWCN(Wireless Code Number)を取得することができる。
駐車場管理装置24は、複数の路側装置23に接続可能であり、駐車場の空車・満車等の管理を行うと共に、路側装置23からの情報や、顧客情報管理システム30からの情報に基づいて、ゲート制御装置22に対する指示を行う。
顧客情報管理システム30は、ID管理サーバ31と、ポイントサーバ32と、情報提供サーバ33と、ウェブサーバ34と、メールサーバ35と、サーバ管理装置36とを有する。
ID管理サーバ31は、少なくとも車載器IDと対応する利用者により指定された通知先とを対応付けて管理するID管理データベースを記憶する。図2は、ID管理データベースの内容の一例を示す図である。図2に示すように、ID管理データベースは、車載器ID、会員ID、氏名、年齢、性別、嗜好、メールアドレス、会員種別、優待店舗NO、店舗特記情報、広告配信許可情報、及び駐車場情報を対応付けて管理する。
車載器IDは、車載装置11に付与された識別情報である。会員IDは、各会員毎に付与される識別情報である。メールアドレスは、また、会員により指定される、情報配信の通知先として、会員が随時参照可能な携帯端末等のメールアドレス等である。会員種別は、その種別に応じて異なるサービスを提供するためのものであり、例えば、その会員が取得している特典情報である累計ポイント数に応じて設定される。
優待店舗NOは、会員が優待を受けることが可能な各店舗又は所定の店舗グループを示す番号等の識別情報であり、例えば、会員の累計ポイント、会員種別、又はその店舗若しくは店舗グループでの購買履歴・利用履歴等に応じて設定される。
店舗特記情報は、会員に提供する店舗の情報にどのような特記事項が含まれるかを示すものであり、例えば、会員種別等に応じて設定される。広告配信許可情報は、会員が広告配信を承諾しているか拒否しているかを示す。駐車情報は、会員が例えば優先領域等の駐車可能かを示すものであり、会員の累計ポイント、会員種別、又はその店舗若しくは店舗グループでの購買履歴・利用履歴等に応じて設定される。
ポイントサーバ32は、利用者に対応した特典情報であるポイントを少なくとも管理する属性情報データベースを記憶する。図3は、属性情報データベースの内容の一例を示す図である。図3に示すように、属性情報データベースは、会員ID、日付、累計ポイント、来店日及び店舗情報を有する利用履歴、並びに購入日、店舗、購入品及び購入金額の項目を有する購買履歴を対応付けて管理する。
日付は会員の累計ポイントが更新された日付を示す。累計ポイントは会員の購買した回数や金額のほか、来店等のみの利用履歴に対して付与され、そのポイント数に応じて種々の特典を提供するためのものである。利用履歴は、商品購入の有無によらず、会員が来店した店舗及びその日付を示すものである。購買履歴は、会員が商品を購入した日付、店舗、品名や商品の種別、購入金額を示すものである。
情報提供サーバ33は、会員の属性情報や、店舗(路側装置23が設けられている位置)等の情報種別に応じた情報を管理する情報提供データベースを記憶する。図4は、情報提供データベースの内容の一例を示す図である。図4に示すように、情報提供データベースは、旅行、コンピュータ、ファッション等の会員の嗜好や店舗等の情報種別、情報の更新日、及び情報種別に対応した情報内容を管理する。
ウェブサーバ34及びメールサーバ35は、通信網Nを介して無線通信システム40の基地局41を介して会員が随時参照可能な携帯端末42に接続可能となっている。なお、携帯端末42は、例えば携帯電話や通信機能を備えたPDA(Personal Digital Assistant)等である。
サーバ管理装置36は、路側装置23を含む駐車場システム20に通信回線等を介して接続され、車載ID等の情報を取得すると共に、駐車場システム20からの問い合わせに応じて指示を行う。また、通信網Nを介して会員の携帯端末42に情報の提供を行う。
次に、本実施形態の顧客情報管理システム及び車輌進入管理システムの動作について説明する。
図5は本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける会員登録時の手順を示すシーケンス図である。まず、会員登録を行う利用者は、携帯端末42からサーバ管理装置36に対して、車載装置11の車載器IDや、氏名・年齢・性別・嗜好・メールアドレス等の情報通知先等の属性情報を登録することで会員登録要求を行う(ステップS501)。この会員登録要求は、携帯端末42から、基地局装置41、通信網N、及びウェブサーバ34又はメールサーバ35を介してサーバ管理装置36に通知される。
サーバ管理装置36は、携帯端末42から取得した車載器ID及び属性情報をID管理サーバ31に通知し、ID管理データベースを更新する(ステップS502)。そして、この新規登録に付与される会員IDを取得する(ステップS503)。
サーバ管理装置36は、取得した会員IDと、属性情報とをポイントサーバ32に通知し、属性情報データベースを更新する(ステップS504)。なお、新規登録にポイントが付与される場合は、ポイントサーバ32からそのポイント数を読み出す(ステップS505)。
その後、サーバ管理装置36は、携帯端末42のメールアドレス宛にメールサーバ35を介して会員IDやポイント情報を含む登録完了通知を行う(ステップS506)。なお、この登録完了通知の情報は、携帯端末42からアクセス可能な形態でウェブサーバ34に保存しておいてもよい。
図6は本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける来場時のポイント管理の手順を示すシーケンス図である。図6に示すように、まず、路側装置23は、狭域通信の通信領域に対してフレームを送信する(ステップS601)。車載装置11は、通信領域に侵入すると(ステップS602)、路側装置23からのフレームに対応して接続要求ACT(Activation)を行う(ステップS603)。
路側装置23は、車載装置11から送信された接続要求ACTに対してビーコンサービステーブルBSTを送信し(ステップS604)、車載装置11は、路側装置23にビークルサービステーブルVST及び無線コードナンバーWCNを送信する(ステップS605、S606)。これにより、車載装置11及び路側装置23の通信が確立し、路側装置23は、車載器IDを取得することができる。
路側装置23は、サーバ管理装置36に対して取得した車載器IDを、駐車場管理装置24を介して送信する(ステップS607)。サーバ管理装置36は、車載器IDを取得すると、ID管理サーバ31のID管理データベースを参照して、車載器IDに対応した会員ID及びメールアドレスを読み出す(ステップS608、S609)。
そして、サーバ管理装置36は、取得した会員IDについて、ポイントサーバ32の属性情報データベースの日付、累計ポイント並びに利用履歴の来店日及び店舗を更新し、その更新されたポイントを読み出す(ステップS610、S611)。これは、車載器IDの取得により、その会員が店舗に来店したと判断し、その来店を利用履歴として、その来店に応じたポイントを加算するものである。なお、サーバ管理装置36は、路側装置23又は駐車場管理装置24から送信される店舗を識別するための情報に基づいて店舗の判定を行う。
そして、サーバ管理装置36は、ID管理サーバ31から読み出したメールアドレスに基づいて、携帯端末42宛にポイントの情報を通知する(ステップS612)。これにより、利用者がその来店するだけでポイントを付与することが可能であるので、利用者にとって利用価値の高いサービスを提供することができる。また、事業者にとって顧客の来店情報の管理やポイント付与による集客力の向上が可能となる。さらに、情報の通知先として携帯端末を指定することにより、利用者は自動車に乗車中以外にもポイントの情報を認識することが可能となる。
サーバ管理装置36は、更新したポイントや利用履歴に基づいて、必要に応じて、ID管理サーバ31のID管理データベースにおける会員種別、優待店舗NO、店舗特記情報、駐車情報を更新する。そして、これらの情報が更新された場合、ポイントの情報と共に、携帯端末42に通知してもよい。またポイントの情報や更新情報は、携帯端末42からアクセス可能な形態でウェブサーバ34に保存しておいてもよい。
図7は、本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける情報提供時の手順を示すシーケンス図である。同図において、図6と重複する部分には同一の符号を付す。サーバ管理装置31は、車載装置11と路側装置23との間の通信が確立して路側装置23から車載器IDを取得すると(ステップS601〜S607)、ID管理サーバ31のID管理データベースを参照して、取得した車載器IDに対応した属性情報を読み出す(ステップS608、S709)。
サーバ管理装置31は、情報提供サーバ33の情報提供データベースを参照して、読み出した属性情報や、車載IDが検出された店舗に応じた属性連動情報を生成する(ステップS710、S711)。そして、サーバ管理装置36は、ID管理サーバ31から読み出したメールアドレスに基づいて、携帯端末42宛に属性連動情報を通知する(ステップS712)。これにより、店舗に来場した会員に合わせた情報を配信することができる。
なお、この属性連動情報の配信を行うときに、図6に示すポイント加算を同時に行ってもよい。また、ポイント情報と同様、属性連動情報は携帯端末42からアクセス可能な形態でウェブサーバ34に保存しておいてもよい。
図8は、本発明の実施形態における車輌進入管理の手順を示すシーケンス図である。同図において、図6と重複する部分には同一の符号を付す。サーバ管理装置31は、車載装置11と路側装置23との間の通信が確立して路側装置23から車載器IDを取得すると(ステップS601〜S607)、ID管理サーバ31のID管理データベースを参照して、取得した車載器IDに対応した駐車場情報を読み出す(ステップS608、S809)。例えば、この駐車場情報は、駐車場に到着した会員が、優先駐車領域等の進入制限領域に進入可能であるか否かを示すものであり、サーバ管理装置31は、進入制限領域への進入許可を判定するものである。
サーバ管理装置36は、取得した駐車場情報を駐車場管理装置24に送信する(ステップ810)。駐車場管理装置24は、取得した駐車場情報に応じて、ゲート制御装置22にゲート制御指示情報を送信し(ステップS811)、ゲート制御装置22は、ゲート21の開閉制御を行う(ステップ812)。例えば、そのゲートが優先駐車領域の入口に設けられたものであれば、駐車場管理装置24は、その会員の優先駐車領域の駐車許可/不許可を示す駐車場情報に基づいてゲートを制御する。
これにより、利用者のポイントに応じて、店舗に近い駐車スペース等の進入制限領域への進入の許可を行うことができるので、利用者に付加価値の高いサービスを提供することができる。なお、この車輌進入管理を行うときに、図6に示すポイント加算や図7に示す属性連動情報の配信を同時に行ってもよい。
図9は本発明の実施形態におけるゲート設置の一例を示す図である。図9に示すように、店舗の敷地A内に、店舗ビルBが存在し、駐車場P1、P2が設けられているものとする。駐車場P1は、一般顧客用であり、駐車場P2は、より店舗ビルBに近く、優先駐車領域とし、累積ポイントが多い会員等が利用可能であるものとする。
そして、駐車場P1の入口と駐車場P2の入口に、それぞれ別々のゲート21a,21b及び路側装置23a,23bが設けられ、ゲート21bは、ID管理データベースにおいて駐車場情報が優先指定されている会員に対してのみ開放されるものとする。
なお、車輌の進入許可を行う手段としては、ゲートのほかに、駐車スペースS内に設けられた車輪ロック装置25によって行ってもよい。例えば、優先駐車スペース近傍に路側装置を設け、通常時は車輪ロック装置を立てた状態にして駐車不可の状態とし、優先駐車スペースに駐車可能な会員の車輌が近付いたときに、車輪ロック装置を解除して駐車可能な状態にしてもよい。
このようにして、携帯端末42等へのメール等により予め会員に対して優先駐車場が利用可能であることを通知しておくことにより、会員の来店意欲を促すことができる。
図10は、本発明の実施形態におけるゲート設置の他の例を示す図である。図10に示すように、一般顧客用の駐車場P1の内部に、優先駐車場P2が設けられている。このような構成にすることにより、優先駐車場が使用可能であることを会員が予め把握していなくても、優先駐車場への誘導を行うことができる。
図11は、本発明の実施形態における車輌通行管理の手順の他の例を示すシーケンス図である。図11において、車載装置と路側装置との間の通信処理は、図6と同様であるので、その図示と説明を省略する。
まず、図10に示す店舗の敷地Aの入口に設けられたゲート21a近傍に設けられた路側装置23aが車載器IDを取得すると、駐車場管理装置24に車載器IDを送信する(ステップS1101)。駐車場管理装置24は、車載器IDを取得すると、サーバ管理装置36に車載器IDを送信する(ステップS1102)。
サーバ管理装置36は、ID管理サーバ31のID管理データベースを参照して、取得した車載器IDに対応したメールアドレス及び駐車場情報を読み出す(ステップS1103、S1104)。
サーバ管理装置36は、取得した駐車場情報を駐車場管理装置24に送信する(ステップ1105)。また、この駐車場情報において、例えば優先駐車場が利用可能である場合に、その旨を携帯端末42に送信する(ステップS1106)。
駐車場管理装置24は、駐車場情報において、優先エリアが利用可能である場合、取得した車載器IDを少なくとも一時的に保存する(ステップS1107)。また、ゲート制御装置22にゲート制御指示情報を送信し(ステップS1108)、ゲート制御装置22は、ゲート21aを開ける(ステップ1109)。
そして、店舗の敷地Aに入場した会員は、優先駐車場P2が利用可能であれば、ステップS1106にて携帯端末42に通知されている。そして、優先駐車場P2の入口に設けられたゲート21b近傍に設けられた路側装置23bに車載装置11が近付き、路側装置23bが車載器IDを取得すると、駐車場管理装置24に車載器IDを送信する(ステップS1110)。
駐車場管理装置24は、送信された車載器IDとステップS1107にて保存した車載器IDとを比較して優先駐車場P2への進入を許可するか否かを判定して、ゲート制御装置22に判定結果であるゲート制御情報を送信する(ステップS1111)。ゲート制御装置22は、送信されたゲート制御情報に基づいて、ゲート21bの開閉制御を行う(ステップS1112)。
なお、駐車場管理装置24は、ステップS1107において車載器IDを保存せず、ステップS1110において取得した車載器IDについてサーバ管理装置36に駐車場情報を問い合わせ、優先駐車場P2への進入の許可の判定を行ってもよい。
また、ポイントは、クーポンなど他の特典情報としても同様に可能である。
このような本発明の実施形態によれば、利用者がその来店するだけでポイントを付与することが可能であるので、利用者の来店意欲を高め、利用者にとっても利用価値の高いサービスを提供することが可能となり、また、顧客の来店情報の管理やポイント付与による集客力の向上が可能となる。また、情報の通知先として、携帯端末等の可搬通信手段を指定することにより、利用者は自動車に乗車中以外にも事業者からの情報を認識することが可能となる。
また、利用者のポイントに応じて、店舗に近い駐車スペース等の進入制限領域への進入の許可を行うことができるので、利用者に付加価値の高いサービスを提供することができる。
本発明の顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法は、利用者の来店意欲を高め、利用者にとっても利用価値の高いサービスを提供可能な効果を有し、店舗の集客力向上等に有用である。
本発明の実施形態に係る車輌進入管理システムの概要を示すブロック図 ID管理データベースの内容の一例を示す図 属性情報データベースの内容の一例を示す図 情報提供データベースの内容の一例を示す図 本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける会員登録時の手順を示すシーケンス図 本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける来場時のポイント管理の手順を示すシーケンス図 本発明の実施形態の顧客情報管理システムにおける情報提供時の手順を示すシーケンス図 本発明の実施形態における車輌進入管理の手順を示すシーケンス図 本発明の実施形態におけるゲート設置の一例を示す図 本発明の実施形態におけるゲート設置の他の例を示す図 本発明の実施形態における車輌通行管理の手順の他の例を示すシーケンス図
符号の説明
10 車両
11 車載装置
20 駐車場システム
21 ゲート
22 ゲート制御装置
23 路側装置
24 駐車場管理装置
25 車輪ロック装置
30 顧客情報管理システム
31 ID管理サーバ
32 ポイントサーバ
33 情報提供サーバ
34 ウェブサーバ
35 メールサーバ
40 無線通信システム
41 基地局装置
42 携帯端末

Claims (9)

  1. 車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置に接続され、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得する識別情報取得手段と、
    前記識別情報と、前記識別情報に対応する利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段と、
    前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段と、
    前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記特典情報管理手段における当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報を更新し、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応した利用者により指定された前記通知先に当該特典情報の情報を通知する通知手段と
    を備える顧客情報管理システム。
  2. 請求項1に記載の顧客情報管理システムであって、
    利用者の過去の購買又は利用履歴を管理する利用履歴管理手段を更に備え、
    前記特典情報管理手段は、前記履歴に応じた当該特典情報を管理する顧客情報管理システム。
  3. 請求項1又は2に記載の顧客情報管理システムであって、
    前記利用者へ提供する情報を、前記利用者の特典情報又は前記路側装置が設けられている位置により定められる属性に対応付けて管理する情報提供手段を更に備え、
    前記通知手段は、前記前記識別情報取得手段により識別情報が取得されると、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応した利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先に、その属性に応じた情報を通知する顧客情報管理システム。
  4. 車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置に接続され、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得する識別情報取得手段と、
    前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段と、
    前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記特典情報管理手段を参照し、当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報に応じて、所定の進入制限領域への進入許可を判定する車輌進入判定手段と
    を備える車輌進入管理システム。
  5. 請求項4に記載の車輌進入管理システムであって、
    前記識別情報と、前記識別情報に対応する利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段と、
    前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記利用者管理手段を参照して当該識別情報に対応する前記利用者により指定された前記通知先に、前記車輌進入許可判定手段の判定結果を通知する通知手段と
    を備える車輌進入管理システム。
  6. 請求項4又は5に記載の車輌進入管理システムであって、
    前記車輌進入判定手段の判定結果に応じて、前記進入制限領域への入場又は出場を制限するゲートを制御するゲート制御手段を更に備える車輌進入管理システム。
  7. 車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置を介して、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得するステップと、
    前記車載装置から前記識別情報が取得されると、当該識別情報に対応した前記利用者の特典情報を更新するステップと、
    前記識別情報と、当該識別情報に対応する前記利用者により指定された利用者が随時参照可能な通知先とを対応付けて管理する利用者管理手段を参照して、当該識別情報に対応する当該利用者により指定された前記通知先に前記特典情報の情報を通知するステップと
    を有する顧客情報管理方法。
  8. 車載通信装置と狭域通信を用いて通信可能な路側通信装置を介して、前記狭域通信の通信領域に存在する車載通信装置から、利用者を特定可能な識別情報を取得するステップと、
    前記識別情報取得手段により前記識別情報が取得されると、前記利用者に対応した特典情報を管理する特典情報管理手段を参照し、当該識別情報に対応した当該利用者の特典情報に応じて、所定の進入制限領域への進入許可を判定するステップと
    を有する車輌進入管理方法。
  9. コンピュータに、請求項7又は8に記載の各ステップを実行させるプログラム。
JP2005265554A 2005-09-13 2005-09-13 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法 Withdrawn JP2007079811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265554A JP2007079811A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005265554A JP2007079811A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007079811A true JP2007079811A (ja) 2007-03-29

Family

ID=37940067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265554A Withdrawn JP2007079811A (ja) 2005-09-13 2005-09-13 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007079811A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015264A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Nec Mobiling Ltd 来場管理システム、dsrc制御装置、及び来場管理方法
JP2010102539A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Trance Media Gp:Kk 管理サーバ及び来店確認システム
CN108198121A (zh) * 2018-01-23 2018-06-22 宁波小遛共享信息科技有限公司 一种停车管理方法、装置、服务器及存储介质
JP2020035255A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 豊田通商株式会社 管理サーバ、プログラム
JP2020154941A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、またはプログラム
CN111935232A (zh) * 2020-07-13 2020-11-13 北京聚利科技有限公司 车辆信息确定方法、装置、设备及存储介质
JP2021152728A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN111935232B (zh) * 2020-07-13 2024-07-26 北京聚利科技有限公司 车辆信息确定方法、装置、设备及存储介质

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010015264A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Nec Mobiling Ltd 来場管理システム、dsrc制御装置、及び来場管理方法
JP2010102539A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Trance Media Gp:Kk 管理サーバ及び来店確認システム
CN108198121A (zh) * 2018-01-23 2018-06-22 宁波小遛共享信息科技有限公司 一种停车管理方法、装置、服务器及存储介质
JP2020035255A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 豊田通商株式会社 管理サーバ、プログラム
JP7199180B2 (ja) 2018-08-31 2023-01-05 豊田通商株式会社 管理サーバ、プログラム
JP2020154941A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、またはプログラム
JP2021152728A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7327234B2 (ja) 2020-03-24 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
CN111935232A (zh) * 2020-07-13 2020-11-13 北京聚利科技有限公司 车辆信息确定方法、装置、设备及存储介质
CN111935232B (zh) * 2020-07-13 2024-07-26 北京聚利科技有限公司 车辆信息确定方法、装置、设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4679286B2 (ja) レンタカーの管理システム、管理方法、会社サーバ、及びプログラム
US10108910B2 (en) Mobile parking systems and methods for providing real-time parking guidance
US11354619B2 (en) Vehicle dispatch device
JP5476553B2 (ja) 配車管理装置、配車システム、配車方法及びプログラム
US20120041675A1 (en) Method and System for Coordinating Transportation Service
WO2009093589A1 (ja) 配信システム及び車載器
JP2004310316A (ja) 配車処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録する記録媒体
JP2004192366A (ja) 配車システム
KR20120024135A (ko) 스마트폰의 위치기반 서비스를 이용한 대리운전 시스템 및 그의 운영방법
JP5492266B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法及びプログラム
JP2007079811A (ja) 顧客情報管理システム及び顧客情報管理方法、並びに車輌進入管理システム及び車輌進入管理方法
WO2012141665A1 (en) A car park guidance and information system and a method for this system
JP7044002B2 (ja) 車両予約システム、車両予約方法およびプログラム
JP2002073758A (ja) 情報提供システム
JP2020086502A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、車両への広告配信方法
JP2019008658A (ja) 車両管理システム
JP2019008660A (ja) カーシェアリング管理システム
JP2019070966A (ja) 駐車区画提供方法、駐車区画提供システム、駐車区画提供装置及びコンピュータプログラム
JP4796804B2 (ja) 経路通知方法、経路通知システム、経路通知装置、及びコンピュータプログラム。
JP7414435B2 (ja) 交通機関情報提供システム、交通機関情報提供装置及び交通機関情報提供方法
JP2002099961A (ja) ナビゲーション装置、カーレンタルシステム及びナビゲーションレンタルシステム
JP2005222481A (ja) タクシー管理システム
KR100835149B1 (ko) 이동 통신 단말의 위치 정보를 이용한 마일리지 서비스시스템 및 방법
CN113283687A (zh) 服务器、车辆运行***、车辆运行方法以及非易失性计算机可读取介质
JP7211250B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202