JP2007072687A - Information display system, server device therefor and information display processing program - Google Patents

Information display system, server device therefor and information display processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2007072687A
JP2007072687A JP2005258007A JP2005258007A JP2007072687A JP 2007072687 A JP2007072687 A JP 2007072687A JP 2005258007 A JP2005258007 A JP 2005258007A JP 2005258007 A JP2005258007 A JP 2005258007A JP 2007072687 A JP2007072687 A JP 2007072687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
image
sub
image information
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005258007A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Tanaka
宏一 田中
Hideyuki Murayama
秀幸 村山
Chiharu Haraoka
千春 原岡
Yuji Ota
裕士 太田
Yuko Sakata
悠子 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchida Yoko Co Ltd
Original Assignee
Uchida Yoko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchida Yoko Co Ltd filed Critical Uchida Yoko Co Ltd
Priority to JP2005258007A priority Critical patent/JP2007072687A/en
Priority to KR1020060084788A priority patent/KR20070027449A/en
Priority to TW095132617A priority patent/TW200723146A/en
Priority to US11/470,379 priority patent/US20070074906A1/en
Priority to CN 200610128998 priority patent/CN1982557A/en
Priority to EP06018677A priority patent/EP1764733A1/en
Publication of JP2007072687A publication Critical patent/JP2007072687A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To capture image information in presentation by easy operation. <P>SOLUTION: In this information display system, a server device 1 is wiredly or wirelessly connected with a main terminal device 2 operated by a presenter, and operation of image display in the presentation, for example, is performed according to the operation of the presenter to the main terminal device 2. The image information from the server device 1 is supplied to projectors 3A, 3B, 3C, and images are projected and displayed on three faces of screens 4A, 4B, 4C. The information display system is provided with at least one sub terminal device 5 operated by a participant, and the sub terminal device 5 is connected to the server device 1 through a wireless LAN communication device 6, for example. A board record-photographing camera 7 photographing a record written on the screens 4A, 4B, 4C is connected to the server device 1. The server device 1 is connected with a printer 8 and an illumination controller 9, and a light 10 is controlled by the illumination controller 9. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば画像表示手段を用いてプレゼンテーションを行う場合などに使用して好適な情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムに関する。詳しくは、いわゆるプレゼンテーション等を行う場合に、そこで使用される画像情報等が有効に利用されるようにしたものである。   The present invention relates to an information display system suitable for use when, for example, a presentation is performed using an image display means, a server device thereof, and an information display processing program. Specifically, image information or the like used in a presentation or the like is effectively used.

例えばプレゼンテーションを行う場合に、そこで使用される画像情報等を編集する技術は、提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   For example, in the case of giving a presentation, a technique for editing image information and the like used there has been proposed (for example, see Patent Document 1).

すなわち、例えばプレゼンテーションで使用される画像情報の順序の入れ替え等を容易にしてプレゼンテーションを容易に行えるようにする技術は提案されている。しかしながら従来の技術では、そこに参加している人たちへの便宜は考えられていないものである。
特開平5−347751号公報
That is, for example, a technique has been proposed in which presentation can be easily performed by easily changing the order of image information used in the presentation. However, the conventional technology does not consider the convenience for those who participate in the technology.
JP-A-5-347751

例えば所定の会場を使用してプレゼンテーション等を行う場合には、予め用意された画像情報等を順番にプロジェクタ等の画像表示手段で表示して、その画像に合わせて説明等を行う手法が用いられる。その場合に、予め用意された画像情報等をプレゼンタの端末装置からサーバ装置にアップロードして、そのサーバ装置からプロジェクタ等の画像表示手段に配信することによって、プレゼンテーション等が容易に行われるようにしたシステムを、本願出願人は先に提案(特願2004−253344号)している。   For example, when a presentation or the like is performed using a predetermined venue, a method is used in which image information prepared in advance is sequentially displayed on an image display means such as a projector, and explanations are made according to the image. . In such a case, presentations and the like can be easily performed by uploading image information prepared in advance from the presenter's terminal device to the server device and distributing it from the server device to image display means such as a projector. The present applicant has previously proposed a system (Japanese Patent Application No. 2004-253344).

ところでこのようなシステムにおいて、例えば画像表示手段で表示されている画像情報等の入手をそこに参加している人が希望した場合などに、その要望に対処するためには、従来は、例えば予め全ての画像情報を印刷して配布するなど手段が取られていた。従って従来のシステムでは、予め全ての画像情報を印刷するなどの、プレゼンテーション等を行うための準備に多くの手間や時間が掛かっていたものである。   By the way, in such a system, for example, when a person who participates in the system desires to obtain image information or the like displayed on the image display means, in order to deal with the request, conventionally, for example, in advance, Measures such as printing and distributing all image information were taken. Therefore, in the conventional system, it takes a lot of time and effort to prepare for a presentation or the like such as printing all image information in advance.

また、上述のように予め印刷して配布を行う方法では、参加者は所望していない画像情報も併せて渡されたり、余分に印刷された印刷物が残留したりして、資源の無断な消費が増えるなどの恐れが生じる。さらに上述の方法では、予め配布の準備のない資料については配布することができないものである。なお、予め印刷して配布を行うことによる資源の無断な消費は、上述の特許文献1に記載の技術においても同様に生じるものである。   In addition, in the method of printing and distributing in advance as described above, the participant is also handed over undesired image information, or extra printed matter remains, and unauthorized consumption of resources. There is a fear that increases. Furthermore, in the above-described method, materials that are not prepared for distribution in advance cannot be distributed. The unauthorized consumption of resources by printing and distributing in advance also occurs in the technique described in Patent Document 1 described above.

すなわち従来の技術では、例えばプレゼンテーションに参加している人たちへの便宜は考えられていないものである。この発明はこのような問題点に鑑みて成されたものであって、本発明の目的は、例えばプレゼンテーションで使用される画像情報やその他の画像情報を、参加者等の要求に応じて、容易に配布することができるようにすることである。   That is, in the conventional technology, for example, convenience for people participating in the presentation is not considered. The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to facilitate, for example, image information used in a presentation or other image information according to a request from a participant or the like. Is to be able to distribute it.

上記の課題を解決し、本発明の目的を達成するため、請求項1に記載された発明は、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続され、サーバ装置は、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とする情報展示システムである。   In order to solve the above-described problems and achieve the object of the present invention, the invention described in claim 1 includes a main terminal device existing in a predetermined space, one or more sub-terminal devices, an image display means, Are connected via the server device, and the server device displays the image information received from the main terminal device on the image display means, and the image information received from the main terminal device in response to a request from the sub terminal device. It is an information exhibition system characterized by having the function to transmit to.

また、請求項2に記載の情報展示システムにおいては、画像撮影手段が接続され、サーバ装置は、画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、副端末装置からの要求により受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とするものである。   Further, in the information display system according to claim 2, the image photographing unit is connected, and the server device receives the image information photographed by the image photographing unit and the image information received by the request from the sub-terminal device. And a function of transmitting to the sub-terminal device.

請求項3に記載の情報展示システムにおいては、印刷出力手段が接続され、サーバ装置は、主端末装置もしくは画像撮影手段から受信した画像情報の印刷出力を行う機能を有することを特徴とするものである。   The information display system according to claim 3 is characterized in that a print output means is connected, and the server device has a function of printing out image information received from the main terminal device or the image photographing means. is there.

請求項4に記載の情報展示システムにおいては、サーバ装置は、画像表示手段で表示する画像情報及び画像撮影手段が撮影した画像情報を副端末装置に並列に画像表示させる機能と、画像表示の中で選択された画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とするものである。   In the information display system according to claim 4, the server device has a function of displaying in parallel the image information displayed by the image display unit and the image information captured by the image capturing unit on the secondary terminal device, And a function of transmitting the image information selected in (2) to the sub-terminal device.

請求項5に記載の情報展示システムにおいては、サーバ装置は、自己の利用時刻の予約を受け付ける手段を有し、利用時刻の前に少なくとも画像表示手段の起動の準備を行うことを特徴とするものである。   In the information display system according to claim 5, the server device has means for accepting reservation of its own use time, and at least prepares for starting the image display means before the use time. It is.

さらに、本発明の目的を達成するため、請求項6に記載された発明は、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とが接続される情報展示システムのサーバ装置であって、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とする情報展示システムのサーバ装置である。   Furthermore, in order to achieve the object of the present invention, the invention described in claim 6 is information that connects a main terminal device, one or more sub-terminal devices, and an image display means existing in a predetermined space. A server device of the exhibition system, which has a function of displaying image information received from the main terminal device on the image display means, and a function of transmitting image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device It is a server apparatus of the information display system characterized by having.

また、請求項7に記載の情報展示システムのサーバ装置においては、システムに画像撮影手段が接続され、画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、副端末装置からの要求により受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とするものである。   In the server device of the information display system according to claim 7, an image photographing unit is connected to the system, a function for receiving image information photographed by the image photographing unit, and an image received by a request from the sub-terminal device. And a function of transmitting information to the sub-terminal device.

請求項8に記載の情報展示システムのサーバ装置においては、システムに印刷出力手段が接続され、主端末装置もしくは画像撮影装置から受信した画像情報の印刷出力を行う機能を有することを特徴とするものである。   9. The server device of the information display system according to claim 8, wherein a print output means is connected to the system and has a function of printing out image information received from a main terminal device or an image photographing device. It is.

請求項9に記載の情報展示システムのサーバ装置においては、画像表示手段で表示する画像情報及び画像撮影手段が撮影した画像情報を副端末装置に並列に画像表示させる機能と、画像表示の中で選択された画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することを特徴とするものである。   In the server device of the information display system according to claim 9, the image information displayed by the image display unit and the image information captured by the image capturing unit are displayed in parallel on the sub-terminal device, And a function of transmitting the selected image information to the sub-terminal device.

請求項10に記載の情報展示システムのサーバ装置においては、自己の利用時刻の予約を受け付ける手段を有し、利用時刻の前に少なくとも画像表示手段の起動の準備を行うことを特徴とするものである。   The server device of the information display system according to claim 10, further comprising means for accepting a reservation for its own use time, and at least preparing for starting the image display means before the use time. is there.

さらに、本発明の目的を達成するため、請求項11に記載された発明は、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続されたシステムに用いられる情報展示処理プログラムであって、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを実現するようにした情報展示処理プログラムである。   Furthermore, in order to achieve the object of the present invention, the invention described in claim 11 is such that a main terminal device, one or more sub-terminal devices, and image display means existing in a predetermined space are connected via a server device. Information display processing program for use in a system connected in the form of an image display means for displaying image information received from the main terminal device and image information received from the main terminal device in response to a request from the sub-terminal device. This is an information exhibition processing program that realizes a function of transmitting to a sub-terminal device.

また、請求項12に記載の情報展示処理プログラムにおいては、システムに画像撮影手段が接続され、画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、副端末装置からの要求により受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを実現することを特徴とするものである。   In the information display processing program according to claim 12, the image photographing means is connected to the system, the function for receiving the image information photographed by the image photographing means, and the image information received by the request from the sub-terminal device. And a function of transmitting to the sub-terminal device.

請求項13に記載の情報展示処理プログラムにおいては、システムに印刷出力手段が接続され、主端末装置もしくは画像撮影手段から受信した画像情報の印刷出力を行う機能を実現することを特徴とするものである。   The information display processing program according to claim 13 is characterized in that a print output means is connected to the system, and a function of printing out image information received from the main terminal device or the image photographing means is realized. is there.

請求項14に記載の情報展示処理プログラムにおいては、画像表示手段で表示する画像情報及び画像撮影手段が撮影した画像情報を副端末装置に並列に画像表示させる機能と、画像表示の中で選択された画像情報を副端末装置に送信する機能とを実現することを特徴とするものである。   In the information display processing program according to claim 14, the image information displayed by the image display unit and the image information captured by the image capturing unit are displayed in parallel on the sub-terminal device and the image display is selected. And a function of transmitting the received image information to the sub-terminal device.

請求項15に記載の情報展示処理プログラムにおいては、自己の利用時刻の予約を受け付ける機能が設けられ、利用時刻の前に少なくとも画像表示手段の起動の準備を行うことを特徴とするものである。   The information display processing program according to claim 15 is provided with a function of accepting reservation of its own use time, and at least prepares for starting up the image display means before the use time.

本発明の情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムによれば、プレゼンタが使用する主端末装置から受信した画像情報を、参加者が使用する副端末装置からの要求により副端末装置に送信する機能を設けることによって、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができる。   According to the information display system, the server device, and the information display processing program of the present invention, the image information received from the main terminal device used by the presenter is transmitted to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device used by the participant. By providing this function, the participant can capture and use desired image information by a simple operation of the sub-terminal device.

以下、図面を参照して本発明を説明するに、図1は本発明による情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムを適用し、例えばプレゼンテーションに使用可能なシステムの一実施形態の全体の構成を示す模式的な斜視図である。   Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an overall view of an embodiment of a system to which an information display system according to the present invention, its server device, and an information display processing program are applied. It is a typical perspective view which shows a structure.

図1において、サーバ装置1が設けられる。このサーバ装置1には例えばプレゼンタ(図示せず)によって操作される主端末装置(PC)2が有線または無線によって接続されて、プレゼンタの主端末装置2に対する操作に従って、例えばプレゼンテーションにおける画像表示の動作が行われる。そしてこのサーバ装置1からの画像情報がプロジェクタ3A、3B、3Cに供給されて3面のスクリーン4A、4B、4Cにそれぞれ画像が投影表示される。   In FIG. 1, a server device 1 is provided. A main terminal device (PC) 2 operated by, for example, a presenter (not shown) is connected to the server device 1 by wire or wireless, and an image display operation in a presentation, for example, according to the operation of the presenter on the main terminal device 2 Is done. The image information from the server device 1 is supplied to the projectors 3A, 3B, and 3C, and the images are projected and displayed on the three screens 4A, 4B, and 4C, respectively.

また、参加者(図示せず)によって操作される1台以上の副端末装置(PC)5が設けられ、この副端末装置5は例えば無線LAN(Local Area Network)通信機6を通じてサーバ装置1に接続される。さらにスクリーン4A、4B、4C上に書き込まれた板書を撮影する板書撮影用カメラ7が設けられ、この板書撮影用カメラ7もサーバ装置1に接続される。またサーバ装置1には、プリンタ8と照明制御装置9が接続されて、この照明制御装置9にてライト10が制御される。   In addition, one or more sub-terminal devices (PC) 5 operated by a participant (not shown) are provided, and the sub-terminal devices 5 are connected to the server device 1 through a wireless LAN (Local Area Network) communication device 6, for example. Connected. Further, a board writing camera 7 for shooting a board written on the screens 4A, 4B, and 4C is provided, and this board writing camera 7 is also connected to the server apparatus 1. In addition, a printer 8 and an illumination control device 9 are connected to the server device 1, and the light 10 is controlled by the illumination control device 9.

さらに図2には、具体的なシステムの構成図を示す。なおこの図2は、サーバ装置1がプレゼンタの主端末装置(PC)2を兼ねている場合であって、プレゼンタが操作を行うためにタッチパネルディスプレイ21や、マウス22、キーボード23等がRS−232CやUSB(Universal Serial Bus)等の制御ラインを通じて接続されている。なおマウス22とキーボード23は、この例ではUSB切替器24を介して接続される。またタッチパネルディスプレイ21には画像情報の供給用のRGBラインも接続されている。   Further, FIG. 2 shows a specific system configuration diagram. FIG. 2 shows a case where the server device 1 also serves as a presenter's main terminal device (PC) 2, and the touch panel display 21, mouse 22, keyboard 23, and the like are RS-232C for the presenter to operate. And a control line such as USB (Universal Serial Bus). Note that the mouse 22 and the keyboard 23 are connected via a USB switch 24 in this example. The touch panel display 21 is also connected with RGB lines for supplying image information.

また、サーバ装置1からの無線若しくは有線LANを通じた伝送ラインが表示用サーバ装置31A、31B、31Cに接続される。これにより、表示用サーバ装置31A、31B、31Cでは駆動及び表示のための制御情報及び画像情報が形成され、これらの情報がRS−232Cの制御ライン及び画像情報の供給用のRGBラインを通じてプロジェクタ3A、3B、3Cに供給される。   A transmission line from the server device 1 through a wireless or wired LAN is connected to the display server devices 31A, 31B, and 31C. As a result, control information and image information for driving and display are formed in the display server devices 31A, 31B, and 31C, and the information is supplied to the projector 3A through the RS-232C control line and the RGB line for supplying image information. 3B and 3C.

さらに、副端末装置5が無線若しくは有線LANを通じてサーバ装置1に接続される。またサーバ装置1には、板書撮影用カメラ7、プリンタ8、照明制御装置9と、この照明制御装置9を通じてライト10が接続される。なおサーバ装置1と、板書撮影用カメラ7、プリンタ8、照明制御装置9との間は、例えばUSBによる制御ラインを通じて制御情報及び画像情報等のデータの伝送を行うことができるものである。   Further, the sub-terminal device 5 is connected to the server device 1 through a wireless or wired LAN. The server apparatus 1 is connected to a board photographing camera 7, a printer 8, an illumination control device 9, and a light 10 through the illumination control device 9. In addition, between the server apparatus 1 and the blackboard photography camera 7, the printer 8, and the illumination control apparatus 9, data such as control information and image information can be transmitted through, for example, a USB control line.

そしてこのようなシステムを用いて、例えばプレゼンテーションを実施する場合の処理動作が以下に延べるように行われる。   Then, using such a system, for example, the processing operation in the case of carrying out a presentation is performed so as to extend to the following.

まず図3には、プレゼンテーションの開催の予約及び起動を行う手順のシーケンスが示される。ここでは、プレゼンタが操作する主端末装置2、サーバ装置1、表示用サーバ装置31、プロジェクタ3の間で処理動作が行われる。そして主端末装置2のステップS1でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS11でそれが認証されると、主端末装置2のステップS2で開催の日時や参加者などを指定する予約処理が行われ、サーバ装置1のステップS12で指定事項の予約受付が行われる。   First, FIG. 3 shows a sequence of procedures for reserving and starting a presentation. Here, a processing operation is performed among the main terminal device 2, the server device 1, the display server device 31, and the projector 3 operated by the presenter. When the main terminal device 2 logs in to the server device 1 in step S1 and is authenticated in step S11 of the server device 1, the main terminal device 2 specifies the date and time of the event and the participants in step S2. The reservation process is performed, and the reservation of the designated item is received in step S12 of the server device 1.

さらにサーバ装置1のステップS13で指定時間まで待機され、指定時間になるとステップS14で起動要求が表示用サーバ装置31に送信される。そして表示用サーバ装置31でそれが受信されると、表示用サーバ装置31のステップS21で起動要求がプロジェクタ3に送信される。これによって、プロジェクタ3がステップS31で起動される。なおプロジェクタ3の起動は、表示の安定化等に時間が掛かる場合には、予約された開催の指定時間の前に起動が行われるようにすることができる。   Further, the server device 1 waits until the specified time in step S13, and when the specified time is reached, an activation request is transmitted to the display server device 31 in step S14. When the display server device 31 receives the request, an activation request is transmitted to the projector 3 in step S21 of the display server device 31. As a result, the projector 3 is activated in step S31. Note that the projector 3 can be started before the reserved designated time when the stabilization of the display takes time.

このようにして、プレゼンテーションの開催の予約及び起動が行われる。そして本発明においては、上述のシステムを用いることによって、プレゼンテーションの開催中にプロジェクタ3で投影表示されている画像情報や、スクリーン4に書き込まれた板書の画像情報を、容易に副端末装置5に配布することができる。すなわち、上述のシステムにおいては、プロジェクタ3で投影表示されている画像情報や板書撮影用カメラ7で撮影されている画像情報を、副端末装置5の簡単な操作でキャプチャし利用することができる。   In this way, the presentation is reserved and activated. In the present invention, by using the above-described system, the image information projected and displayed by the projector 3 during the presentation and the image information of the board written on the screen 4 can be easily transferred to the sub-terminal device 5. Can be distributed. In other words, in the above-described system, the image information projected and displayed by the projector 3 and the image information captured by the blackboard camera 7 can be captured and used by a simple operation of the sub-terminal device 5.

そこで本発明においては、プレゼンテーション開催中の副端末装置5のディスプレイに、例えば図4に示すような画面が表示される。この図4の画面において、画面の左上部には、〔projection capture〕としてLeft(左)、Center(中央)、Right(右)のプロジェクタ3A〜3Cの位置を示すアイコンが表示され、これらのアイコンを例えばマウス制御のカーソル(図示せず)で指定して左クリックすることにより、対応するプロジェクタ3A〜3Cで投影表示されている画像情報がキャプチャされる。   Therefore, in the present invention, for example, a screen as shown in FIG. 4 is displayed on the display of the sub-terminal device 5 during the presentation. In the screen of FIG. 4, icons indicating the positions of the left (left), center (center), and right (right) projectors 3 </ b> A to 3 </ b> C are displayed as [projection capture] in the upper left portion of the screen. For example, the image information projected and displayed by the corresponding projectors 3 </ b> A to 3 </ b> C is captured by specifying and clicking with a mouse control cursor (not shown).

また、図4の画面の左中部には、〔whiteboard capture〕としてカメラを模したアイコンが表示され、このアイコンを例えばマウス制御のカーソル(図示せず)で指定して左クリックすることにより、板書撮影用カメラ7で撮影されている画像情報がキャプチャされる。さらに画面の下部には、先にキャプチャされた画像情報のアーカイブ〔archive〕が表示される。また画面の右上部には、例えばサーバ装置1に保存されている画像情報等を検索〔search〕するための手段が設けられる。   In addition, an icon simulating a camera is displayed as [whiteboard capture] in the left middle portion of the screen of FIG. 4, and this icon is designated with a mouse control cursor (not shown), for example, and left-clicked. Image information captured by the imaging camera 7 is captured. In addition, an archive of previously captured image information is displayed at the bottom of the screen. In the upper right part of the screen, there is provided means for searching, for example, image information stored in the server device 1.

さらに、このような操作画面を用いて、プロジェクタ3で表示されている画像情報を、参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順が、図5〜図7に示される。なお、各図5〜図7ではプレゼンタが操作する主端末装置2によって画像情報をプロジェクタ3で表示するまでの手順がそれぞれ異なるものである。従ってこれらの図5〜図7では、プレゼンタが操作する主端末装置2、サーバ装置1、表示用サーバ装置31、プロジェクタ3、参加者が操作する副端末装置5の間でシーケンスの処理動作が行われる。   Furthermore, the procedure until the participant operates the sub-terminal device 5 to capture the image information displayed on the projector 3 using such an operation screen is shown in FIGS. 5 to 7, the procedure until the image information is displayed on the projector 3 is different depending on the main terminal device 2 operated by the presenter. Accordingly, in FIGS. 5 to 7, the sequence processing operation is performed among the main terminal device 2, the server device 1, the display server device 31, the projector 3, and the sub-terminal device 5 operated by the participant. Is called.

まず、図5には、プレゼンタが操作する主端末装置2によって画像情報をプロジェクタ3で表示するまでの手順の第1の実施の形態として、プレゼンタが操作する主端末装置2のデスクトップの画像情報をプロジェクタ3でそのまま表示するまでの手順と、このプロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスが示される。   First, FIG. 5 shows the desktop image information of the main terminal device 2 operated by the presenter as a first embodiment of the procedure until the image information is displayed on the projector 3 by the main terminal device 2 operated by the presenter. A sequence of procedures until the projector 3 displays the image information as it is and a sequence of procedures until the participant operates the sub-terminal device 5 to capture the image information displayed on the projector 3 is shown.

この図5において、主端末装置2のステップS3でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS15でそれが認証されると、主端末装置2のステップS4で画像情報の投影要求が表示用サーバ装置31に送信される。さらにこの画像情報の投影要求が表示用サーバ装置31で受信されると、ステップS22で画像情報の投影要求がプロジェクタ3に送信され、これによって、プロジェクタ3のステップS32では画像情報の投影表示が行われる。   In FIG. 5, when the main terminal apparatus 2 logs in to the server apparatus 1 in step S3 and is authenticated in step S15 of the server apparatus 1, the main terminal apparatus 2 requests image information projection in step S4. Is transmitted to the display server device 31. When the display server device 31 receives the image information projection request, the image information projection request is transmitted to the projector 3 in step S22, whereby the projector 3 performs projection display of the image information in step S32. Is called.

これに対して、副端末装置5のステップS41でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS16でそれが認証されると、例えば図4の画面で〔projection capture〕のアイコンを指定して左クリックすることにより、ステップS42で画面キャプチャ要求がサーバ装置1に送信される。そして画面キャプチャ要求がサーバ装置1で受信されると、ステップS17でこの画面キャプチャ要求が表示用サーバ装置31に転送され、表示用サーバ装置31のステップS23でそのときの表示画面がキャプチャされる。   On the other hand, when the login to the server device 1 is performed in step S41 of the sub-terminal device 5 and it is authenticated in step S16 of the server device 1, for example, a [projection capture] icon is displayed on the screen of FIG. By designating and left-clicking, a screen capture request is transmitted to the server apparatus 1 in step S42. When the screen capture request is received by the server device 1, the screen capture request is transferred to the display server device 31 in step S17, and the display screen at that time is captured in step S23 of the display server device 31.

さらに、表示用サーバ装置31のステップS24でキャプチャされた表示画面の画像情報がサーバ装置1に転送される。そして、この表示用サーバ装置31から転送された画像情報がサーバ装置1のステップS18で受信され、受信された画像情報がステップS19で保存される。これによって、キャプチャされた表示画面の画像情報がサーバ装置1に保存され、このサーバ装置1に保存された画像情報が、副端末装置5のステップS43で、例えば図4の画面のアーカイブ〔archive〕に順番に表示される。   Further, the image information of the display screen captured in step S <b> 24 of the display server device 31 is transferred to the server device 1. Then, the image information transferred from the display server device 31 is received in step S18 of the server device 1, and the received image information is stored in step S19. As a result, the captured image information of the display screen is stored in the server device 1, and the image information stored in the server device 1 is archived in step S 43 of the sub-terminal device 5, for example, the screen archive of FIG. Are displayed in order.

このようにして、プレゼンタが操作する主端末装置2の画像情報をプロジェクタ3でそのまま表示するまでの手順と、このプロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスの処理動作が行われる。   In this way, the procedure until the projector 3 displays the image information of the main terminal device 2 operated by the presenter as it is, and the participant operates the sub-terminal device 5 with the image information displayed on the projector 3. Processing operations of a sequence of procedures until capturing are performed.

また、図6には、プレゼンタが操作する主端末装置2によって画像情報をプロジェクタ3で表示するまでの手順の第2の実施の形態として、予め登録済みの画像情報を、プレゼンタが主端末装置2の操作によってプロジェクタ3に表示するまでの手順と、このプロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスが示される。なお、図6において上述の図5と同等の処理を行う部分には同じ符号を付して示す。   In FIG. 6, as a second embodiment of the procedure until image information is displayed on the projector 3 by the main terminal device 2 operated by the presenter, the presenter displays the pre-registered image information. The sequence until the participant operates the sub-terminal device 5 to capture the image information displayed on the projector 3 by the operation until the participant operates the sub-terminal device 5 is shown. In FIG. 6, parts that perform the same processing as in FIG. 5 are given the same reference numerals.

この図6において、主端末装置2のステップS3でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS15でそれが認証されると、主端末装置2のステップS5で登録済みの画像情報の投影要求がサーバ装置1に送信される。これにより、サーバ装置1のステップS10Aでは、登録済みファイルの転送が開始され、表示用サーバ装置31のステップS25でファイルが実行され、これによって、プロジェクタ3のステップS32では画像情報の投影表示が行われる。   In FIG. 6, when the main terminal device 2 logs in to the server device 1 in step S3 and is authenticated in step S15 of the server device 1, the image information registered in step S5 of the main terminal device 2 is registered. Is sent to the server device 1. As a result, the transfer of the registered file is started in step S10A of the server device 1, and the file is executed in step S25 of the display server device 31, whereby the projection display of the image information is performed in step S32 of the projector 3. Is called.

このようにして、予め登録済みの画像情報を、プレゼンタが主端末装置2の操作によってプロジェクタ3に表示するまでの手順のシーケンスの処理動作が行われる。なお、プロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスは、上述の図5と同等であるので説明は省略する。   In this way, the processing operation of the sequence of procedures until the presenter displays the pre-registered image information on the projector 3 by the operation of the main terminal device 2 is performed. Note that a sequence of procedures until the participant captures the image information displayed on the projector 3 by operating the sub-terminal device 5 is the same as that in FIG.

さらに図7には、プレゼンタが操作する主端末装置2によって画像情報をプロジェクタ3で表示するまでの手順の第3の実施の形態として、プレゼンタが操作する主端末装置2からファイルアップロードを行って画像情報をプロジェクタ3に表示するまでの手順と、このプロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスが示される。なお、図7において上述の図5と同等の処理を行う部分には同じ符号を付して示す。   Further, in FIG. 7, as a third embodiment of the procedure until the image information is displayed on the projector 3 by the main terminal device 2 operated by the presenter, a file upload is performed from the main terminal device 2 operated by the presenter. A sequence until the information is displayed on the projector 3 and a sequence until the participant operates the sub-terminal device 5 to capture the image information displayed on the projector 3 are shown. In FIG. 7, parts that perform the same processing as in FIG. 5 are given the same reference numerals.

この図7において、主端末装置2のステップS3でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS15でそれが認証されると、主端末装置2のステップS6でファイルがサーバ装置1にアップロードされる。これにより、サーバ装置1のステップS10Bでは、受信されたファイルの転送が開始され、表示用サーバ装置31のステップS26でファイルが実行され、これによって、プロジェクタ3のステップS32では画像情報の投影表示が行われる。   In FIG. 7, when the main terminal apparatus 2 logs in to the server apparatus 1 in step S <b> 3 and is authenticated in step S <b> 15 of the server apparatus 1, the file is stored in the server apparatus 1 in step S <b> 6 of the main terminal apparatus 2. Uploaded to As a result, the transfer of the received file is started in step S10B of the server device 1, and the file is executed in step S26 of the display server device 31, whereby the projection display of the image information is performed in step S32 of the projector 3. Done.

このようにして、プレゼンタが操作する主端末装置2からファイルアップロードを行って画像情報をプロジェクタ3に表示するまでの手順のシーケンスの処理動作が行われる。なお、プロジェクタ3で表示されている画像情報を参加者が副端末装置5を操作してキャプチャするまでの手順のシーケンスは、上述の図5と同等であるので説明は省略する。   In this way, the processing operation of the sequence of the procedure from the file upload from the main terminal device 2 operated by the presenter to the display of the image information on the projector 3 is performed. Note that a sequence of procedures until the participant captures the image information displayed on the projector 3 by operating the sub-terminal device 5 is the same as that in FIG.

以上に述べた各図5〜図7の手順のシーケンスの処理動作によって、プレゼンタが操作する主端末装置2によって画像情報をプロジェクタ3で表示すると共に、例えば図4の画面で〔projection capture〕のアイコンを指定して左クリックすることにより、選択されたプロジェクタ3で表示されている画像情報を、参加者が副端末装置5を操作してキャプチャすることができる。   5 to 7, the image information is displayed on the projector 3 by the main terminal device 2 operated by the presenter and, for example, the [projection capture] icon is displayed on the screen of FIG. By specifying and left-clicking, the participant can operate the secondary terminal device 5 to capture the image information displayed on the selected projector 3.

さらに図8には、上述の図4に示す操作画面を用いて、板書撮影用カメラ7で撮影された画像情報をキャプチャするまでの手順を示す。なお、この手順はプレゼンタの主端末装置2及び参加者の副端末装置5のいずれでも実行可能であるので、これらを代表して端末装置52として説明する。従ってこの図8では、端末装置52、サーバ装置1、カメラ制御装置71、板書撮影用カメラ7の間でシーケンスの処理動作が行われるものである。ただしカメラ制御装置71は、通常は板書撮影用カメラ7に内蔵される制御部である。   Further, FIG. 8 shows a procedure for capturing image information captured by the board writing camera 7 using the operation screen shown in FIG. Since this procedure can be executed by either the presenter's main terminal device 2 or the participant's sub-terminal device 5, it will be described as a terminal device 52 as a representative of these procedures. Therefore, in FIG. 8, the sequence processing operation is performed among the terminal device 52, the server device 1, the camera control device 71, and the blackboard photographing camera 7. However, the camera control device 71 is a control unit that is usually built in the board writing camera 7.

そこで図8において、端末装置52のステップS51でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS61でそれが認証されると、例えば図4の画面で〔whiteboard capture〕のアイコンを左クリックすることにより、ステップS52で撮影要求がサーバ装置1に送信される。この撮影要求がサーバ装置1で受信され、ステップS62でカメラ制御装置71に転送され、カメラ制御装置71のステップS71で板書撮影用カメラ7に撮影要求が行われ、板書撮影用カメラ7のステップS81で撮影が行われる。   Therefore, in FIG. 8, when the terminal device 52 is logged in to the server device 1 in step S51 and authenticated in step S61 of the server device 1, for example, the “whiteboard capture” icon is displayed on the left in the screen of FIG. By clicking, an imaging request is transmitted to the server device 1 in step S52. This photographing request is received by the server device 1 and transferred to the camera control device 71 in step S62. In step S71 of the camera control device 71, a photographing request is made to the board writing camera 7 and step S81 of the board writing camera 7 is executed. Shooting is performed.

さらにカメラ制御装置71のステップS72で、板書撮影用カメラ7で撮影された画像情報がサーバ装置1に送信される。そしてこのカメラ制御装置71から送信された画像情報がサーバ装置1のステップS63で受信され、受信された画像情報がステップS64で保存(キャプチャ)される。これによって、板書撮影用カメラ7で撮影された画像情報がサーバ装置1に保存され、このサーバ装置1に保存された画像情報が、端末装置52のステップS53で、例えば図4の画面のアーカイブ〔archive〕に順番に表示される。   Furthermore, in step S 72 of the camera control device 71, image information captured by the board writing camera 7 is transmitted to the server device 1. The image information transmitted from the camera control device 71 is received in step S63 of the server device 1, and the received image information is saved (captured) in step S64. As a result, the image information captured by the board writing camera 7 is stored in the server device 1, and the image information stored in the server device 1 is archived in the screen of FIG. [archive] are displayed in order.

また図9には、上述の図4に示す操作画面を用いて、上述のキャプチャによりサーバ装置1に保存された画像情報を印刷する手順を示す。なお、この手順はプレゼンタの主端末装置2及び参加者の副端末装置5のいずれでも実行可能であるので、これらを代表して端末装置52として説明する。従ってこの図9では、端末装置52、サーバ装置1、プリンタ制御装置81、プリンタ8の間でシーケンスの処理動作が行われるものである。ただしプリンタ制御装置81は、通常はプリンタ8に内蔵される制御部である。   FIG. 9 shows a procedure for printing image information stored in the server apparatus 1 by the above-described capture using the operation screen shown in FIG. Since this procedure can be executed by either the presenter's main terminal device 2 or the participant's sub-terminal device 5, it will be described as a terminal device 52 as a representative of these procedures. Accordingly, in FIG. 9, the sequence processing operation is performed among the terminal device 52, the server device 1, the printer control device 81, and the printer 8. However, the printer control device 81 is usually a control unit built in the printer 8.

そこで図9において、端末装置52のステップS54でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS65でそれが認証されると、例えば図4の画面で〔archive〕画像に添えられた〔Print〕のアイコンを左クリックすることにより、ステップS55で印刷要求がサーバ装置1に送信される。この印刷要求がサーバ装置1で受信され、ステップS66でプリンタ制御装置81に転送される。   Therefore, in FIG. 9, when the terminal device 52 is logged in to the server device 1 in step S <b> 54 and is authenticated in step S <b> 65 of the server device 1, for example, it is attached to the [archive] image on the screen of FIG. 4. By left-clicking the [Print] icon, a print request is transmitted to the server apparatus 1 in step S55. This print request is received by the server apparatus 1 and transferred to the printer control apparatus 81 in step S66.

そして、プリンタ制御装置81のステップS91でサーバ装置1に印刷するファイルの要求が行われる。これに対して、サーバ装置1のステップS67で画像情報がプリンタ制御装置81に送信される。さらにプリンタ制御装置81のステップS92で、サーバ装置1から送信された画像情報が受信され、この画像情報がプリンタ8のステップS101で印刷される。   In step S91 of the printer control device 81, a request for a file to be printed on the server device 1 is made. In response to this, the image information is transmitted to the printer control device 81 in step S67 of the server device 1. Further, in step S92 of the printer control device 81, the image information transmitted from the server device 1 is received, and this image information is printed in step S101 of the printer 8.

これによって、上述のキャプチャによりサーバ装置1に保存され、例えば図4の画面の〔archive〕に表示された画像情報が、その画像に添えられた〔Print〕のアイコンをクリックするだけで、プリンタ8から印刷されて取り出すことができる。なお、プリントと同様の手順によって、サーバ装置1に保存された画像情報の削除〔Del:delete〕や、端末装置52への取り込み〔Save〕の処理を行うことができる。   As a result, the image information stored in the server device 1 by the above-described capture and displayed in, for example, [archive] on the screen of FIG. 4 simply clicks the [Print] icon attached to the image. Can be printed out and taken out. Note that the image information stored in the server apparatus 1 can be deleted [Del: delete] or loaded into the terminal apparatus 52 [Save] by the same procedure as that for printing.

さらに図10には、上述のキャプチャによりサーバ装置1に保存された画像情報を検索する手順を示す。なお、この手順はプレゼンタの主端末装置2及び参加者の副端末装置5のいずれでも実行可能であるので、これらを代表して端末装置52として説明する。従ってこの図10では、端末装置52、サーバ装置1の間でシーケンスの処理動作が行われるものである。   Further, FIG. 10 shows a procedure for retrieving image information stored in the server apparatus 1 by the above-described capture. Since this procedure can be executed by either the presenter's main terminal device 2 or the participant's sub-terminal device 5, it will be described as a terminal device 52 as a representative of these procedures. Accordingly, in FIG. 10, a sequence processing operation is performed between the terminal device 52 and the server device 1.

そこで図10において、端末装置52のステップS56でサーバ装置1へのログインが行われ、サーバ装置1のステップS68でそれが認証されると、例えば図4の画面で〔search〕画像の空欄に検索条件が記入され〔OK〕のアイコンを左クリックすることにより、ステップS57で検索要求がサーバ装置1に送信される。この検索要求がサーバ装置1で受信され、ステップS69で検索が行われる。そして、検索結果が端末装置52に送信される。   Therefore, in FIG. 10, when the terminal device 52 is logged in to the server device 1 in step S56 and authenticated in step S68 of the server device 1, for example, a search is performed in the blank space of the [search] image on the screen of FIG. When the condition is entered and the [OK] icon is left-clicked, a search request is transmitted to the server device 1 in step S57. This search request is received by the server device 1, and a search is performed in step S69. Then, the search result is transmitted to the terminal device 52.

これに対して、端末装置52のステップS58で検索結果の一覧とサムネイルの表示が行われると、さらにステップS59で選択が行われ、その要求がサーバ装置1に送信される。そしてサーバ装置1のステップS60で選択された画像情報が送信され、端末装置52のステップS50で画像が表示される。これによって、上述のキャプチャによりサーバ装置1に保存された画像情報の検索を行うことができる。   On the other hand, when a list of search results and thumbnails are displayed in step S58 of the terminal device 52, selection is further performed in step S59, and the request is transmitted to the server device 1. Then, the image information selected in step S60 of the server device 1 is transmitted, and the image is displayed in step S50 of the terminal device 52. Thereby, it is possible to search for image information stored in the server apparatus 1 by the above-described capture.

従って、上述した本発明の情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムによれば、プレゼンタが使用する主端末装置から受信した画像情報を、参加者が使用する副端末装置からの要求により副端末装置に送信する機能を設けることによって、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができる。また、その画像情報の印刷出力や、保存された画像情報の削除、取り込み等も端末装置の簡単な操作で行うことができるものである。   Therefore, according to the information display system, server device, and information display processing program of the present invention described above, the image information received from the main terminal device used by the presenter is sub-requested by a request from the sub-terminal device used by the participant. By providing a function for transmitting to the terminal device, the participant can capture and use desired image information by a simple operation of the sub-terminal device. In addition, printout of the image information and deletion / capture of the stored image information can be performed by a simple operation of the terminal device.

なお図11には、プレゼンタが使用する主端末装置2からの画像情報をプロジェクタ3で表示する際に、主端末装置2のデスクトップの画像情報をプロジェクタ3でそのまま表示する場合(図11のA)と、主端末装置2のからファイル転送によりプロジェクタ3での表示を行う場合(図11のB)のデータの流れを示す。   In FIG. 11, when displaying the image information from the main terminal device 2 used by the presenter on the projector 3, the image information on the desktop of the main terminal device 2 is displayed as it is on the projector 3 (A in FIG. 11). And the flow of data when displaying on the projector 3 by file transfer from the main terminal device 2 (B in FIG. 11) is shown.

すなわち、図11のAにおいては、主端末装置2からの映像画面情報がLANを通じて表示用サーバ装置31に転送されて、プロジェクタ3に表示が指示される。また画像情報はRGBでプロジェクタ3に供給される。一方、副端末装置5からのキャプチャ要求がサーバ装置1を通じて表示用サーバ装置31に転送され、このときの画像情報がキャプチャされて、そのデータがサーバ装置1を通じて副端末装置5に送信される。   That is, in A of FIG. 11, the video screen information from the main terminal device 2 is transferred to the display server device 31 through the LAN, and the projector 3 is instructed to display. The image information is supplied to the projector 3 in RGB. On the other hand, the capture request from the secondary terminal device 5 is transferred to the display server device 31 through the server device 1, the image information at this time is captured, and the data is transmitted to the secondary terminal device 5 through the server device 1.

また、図11のBにおいては、主端末装置2からファイルがLANを通じてサーバ装置1に送信され、このファイルが表示用サーバ装置31に転送されて、プロジェクタ3に対してファイルが実行される。また画像情報はRGBでプロジェクタ3に供給される。一方、副端末装置5からのキャプチャ要求がサーバ装置1を通じて表示用サーバ装置31に転送され、このときの画像情報がキャプチャされて、そのデータがサーバ装置1を通じて副端末装置5に送信される。   In FIG. 11B, the file is transmitted from the main terminal device 2 to the server device 1 through the LAN, and the file is transferred to the display server device 31 to be executed on the projector 3. The image information is supplied to the projector 3 in RGB. On the other hand, the capture request from the secondary terminal device 5 is transferred to the display server device 31 through the server device 1, the image information at this time is captured, and the data is transmitted to the secondary terminal device 5 through the server device 1.

このようにして、上述のシステムにおいて、主端末装置2のデスクトップの画像情報をプロジェクタ3でそのまま表示する場合と、主端末装置2のからファイル転送によりプロジェクタ3での表示を行う場合それぞれにおいて、主端末装置2からの画像情報がプロジェクタ3で表示されると共に、参加者は副端末装置5の操作によって所望の画像情報のキャプチャを行うことができる。   In this way, in the above-described system, the main terminal device 2 desktop image information is displayed as it is on the projector 3, and the main terminal device 2 is displayed on the projector 3 by file transfer from the main terminal device 2, respectively. Image information from the terminal device 2 is displayed on the projector 3, and the participant can capture desired image information by operating the sub-terminal device 5.

さらに図12には、図2に示した具体的なシステムの他の構成図を示す。なお、この図12において、図2と共通する部分には同一の符号を付して重複の説明を省略する。   Further, FIG. 12 shows another configuration diagram of the specific system shown in FIG. In FIG. 12, parts common to those in FIG.

そこでこの図12においては、サーバ装置1にビデオカード11と、RS−232C拡張カード12が設けられ、このビデオカード11からの画像情報がRGBラインを通じてプロジェクタ3A、3B、3Cに供給されると共に、RS−232C拡張カード12からの制御情報がRS−232Cの制御ラインプロジェクタ3A、3B、3Cに供給される。なおこの場合に、タッチパネルディスプレイ21の制御ラインも、RS−232C拡張カード12を介して接続することができる。他は図2と同様にされる。   Therefore, in FIG. 12, the server device 1 is provided with the video card 11 and the RS-232C expansion card 12, and image information from the video card 11 is supplied to the projectors 3A, 3B, and 3C through the RGB lines. Control information from the RS-232C expansion card 12 is supplied to the control line projectors 3A, 3B, 3C of the RS-232C. In this case, the control line of the touch panel display 21 can also be connected via the RS-232C expansion card 12. The rest is the same as in FIG.

従ってこのような構成においても、上述した本発明の情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムによれば、プレゼンタが使用する主端末装置から受信した画像情報を、参加者が使用する副端末装置からの要求により副端末装置に送信する機能を設けることによって、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができる。また、その画像情報の印刷出力や、保存された画像情報の削除、取り込み等も端末装置の簡単な操作で行うことができるものである。   Therefore, even in such a configuration, according to the information display system, the server device, and the information display processing program of the present invention described above, the sub-terminal used by the participant for the image information received from the main terminal device used by the presenter By providing a function of transmitting to the sub-terminal device in response to a request from the device, the participant can capture and use desired image information with a simple operation of the sub-terminal device. In addition, printout of the image information and deletion / capture of the stored image information can be performed by a simple operation of the terminal device.

こうして本発明の情報展示システムによれば、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続され、サーバ装置は、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することにより、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができるものである。   Thus, according to the information display system of the present invention, the main terminal device, one or more sub-terminal devices, and the image display means existing in the predetermined space are connected via the server device, and the server device is the main terminal. The participant has the function of displaying the image information received from the apparatus on the image display means and the function of transmitting the image information received from the main terminal apparatus to the subterminal apparatus in response to a request from the subterminal apparatus. The desired image information can be captured and used by a simple operation of the apparatus.

また、本発明の情報展示システムのサーバ装置によれば、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とが接続される情報展示システムのサーバ装置であって、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを有することにより、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができるものである。   Further, according to the server device of the information display system of the present invention, the server device of the information display system to which the main terminal device, one or more sub-terminal devices, and the image display means existing in a predetermined space are connected. By having a function of displaying the image information received from the main terminal device on the image display means and a function of transmitting the image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device, The participant can capture and use desired image information with a simple operation of the sub-terminal device.

さらに本発明の情報展示処理プログラムによれば、所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続されたシステムに用いられる情報展示処理プログラムであって、主端末装置から受信した画像情報を画像表示手段で表示する機能と、副端末装置からの要求により主端末装置から受信した画像情報を副端末装置に送信する機能とを実現することにより、参加者は副端末装置の簡単な操作で、所望の画像情報をキャプチャして利用することができるものである。   Further, according to the information display processing program of the present invention, information used in a system in which a main terminal device, one or more sub-terminal devices, and an image display unit existing in a predetermined space are connected via a server device. A display processing program having a function of displaying image information received from the main terminal device on an image display means and a function of transmitting image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device. By realizing this, the participant can capture and use desired image information by a simple operation of the sub-terminal device.

なお本発明は、上述の説明した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能とされるものである。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the claims.

本発明による情報展示システム、そのサーバ装置及び情報展示処理プログラムを適用したシステムの一実施形態の全体の構成を示す模式的な斜視図である。It is a typical perspective view showing the whole composition of one embodiment of the system to which the information display system by the present invention, its server device, and the information display processing program are applied. その具体的なシステムの構成図である。It is the block diagram of the specific system. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その説明のための画面表示を示す線図である。It is a diagram which shows the screen display for the description. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. その動作の説明のためのシステムシーケンス図である。It is a system sequence diagram for explanation of the operation. 映像画面情報及びファイル情報の表示の手順の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the procedure of a display of video screen information and file information. 本発明によるシステムの他の具体的な構成図である。It is another concrete block diagram of the system by this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…サーバ装置、2…主端末装置、3A,3B,3C…プロジェクタ、4A,4B,4C…スクリーン、5…副端末装置、6…無線LAN通信機、7…板書撮影用カメラ、8…プリンタ、9…照明制御装置、10…ライト   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server apparatus, 2 ... Main terminal device, 3A, 3B, 3C ... Projector, 4A, 4B, 4C ... Screen, 5 ... Sub-terminal device, 6 ... Wireless LAN communication apparatus, 7 ... Camera for board writing photography, 8 ... Printer , 9 ... Lighting control device, 10 ... Light

Claims (15)

所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続され、
前記サーバ装置は、前記主端末装置から受信した画像情報を前記画像表示手段で表示する機能と、前記副端末装置からの要求により前記主端末装置から受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能とを有する
ことを特徴とする情報展示システム。
A main terminal device existing in a predetermined space, one or more sub-terminal devices, and an image display means are connected via a server device,
The server device displays the image information received from the main terminal device on the image display means, and transmits the image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device. An information display system characterized by having
請求項1記載の情報展示システムにおいて、
画像撮影手段が接続され、
前記サーバ装置は、前記画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、前記副端末装置からの要求により前記受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能とを有する
ことを特徴とする情報展示システム。
The information display system according to claim 1,
Image capturing means is connected,
The server device has a function of receiving image information captured by the image capturing unit, and a function of transmitting the received image information to the sub-terminal device in response to a request from the sub-terminal device. Information display system.
請求項1または2のいずれかに記載の情報展示システムにおいて、
印刷出力手段が接続され、
前記サーバ装置は、前記主端末装置もしくは前記画像撮影手段から受信した前記画像情報の印刷出力を行う機能を有する
ことを特徴とする情報展示システム。
The information display system according to claim 1 or 2,
A print output means is connected,
The server device has a function of printing out the image information received from the main terminal device or the image photographing unit.
請求項2記載の情報展示システムにおいて、
前記サーバ装置は、前記画像表示手段で表示する画像情報及び前記画像撮影手段が撮影した画像情報を前記副端末装置に並列に画像表示させる機能と、前記画像表示の中で選択された前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能とを有する
ことを特徴とする情報展示システム。
The information display system according to claim 2,
The server device has a function of causing the sub-terminal device to display in parallel the image information displayed by the image display unit and the image information captured by the image capturing unit, and the image information selected in the image display. And a function of transmitting the information to the sub-terminal device.
請求項1記載の情報展示システムにおいて、
前記サーバ装置は、自己の利用時刻の予約を受け付ける手段を有し、
前記利用時刻の前に少なくとも前記画像表示手段の起動の準備を行う
ことを特徴とする情報展示システム。
The information display system according to claim 1,
The server device has means for accepting a reservation for its own use time,
An information display system, wherein at least preparation for starting the image display means is performed before the use time.
所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とが接続される情報展示システムのサーバ装置であって、
前記主端末装置から受信した画像情報を前記画像表示手段で表示する機能と、
前記副端末装置からの要求により前記主端末装置から受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を有することを特徴とする情報展示システムのサーバ装置。
A server device of an information display system to which a main terminal device existing in a predetermined space, one or more sub-terminal devices, and an image display means are connected,
A function of displaying the image information received from the main terminal device on the image display means;
A server device of an information display system, comprising: a function of transmitting the image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device.
請求項6記載の情報展示システムのサーバ装置において、
前記システムに画像撮影手段が接続され、
前記画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、
前記副端末装置からの要求により前記受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を有することを特徴とする情報展示システムのサーバ装置。
The server device of the information display system according to claim 6,
An image photographing means is connected to the system,
A function of receiving image information captured by the image capturing means;
A server device of an information display system, comprising: a function of transmitting the received image information to the sub-terminal device in response to a request from the sub-terminal device.
請求項6または7のいずれかに記載の情報展示システムのサーバ装置において、
前記システムに印刷出力手段が接続され、
前記主端末装置もしくは前記画像撮影装置から受信した前記画像情報の印刷出力を行う機能を有する
ことを特徴とする情報展示システムのサーバ装置。
In the server apparatus of the information display system in any one of Claim 6 or 7,
Print output means is connected to the system,
A server device for an information display system, having a function of printing out the image information received from the main terminal device or the image photographing device.
請求項7記載の情報展示システムのサーバ装置において、
前記画像表示手段で表示する画像情報及び前記画像撮影手段が撮影した画像情報を前記副端末装置に並列に画像表示させる機能と、
前記画像表示の中で選択された前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を有することを特徴とする情報展示システムのサーバ装置。
The server device of the information display system according to claim 7,
A function of displaying image information displayed by the image display unit and image information captured by the image capturing unit in parallel on the sub-terminal device;
A server device for an information display system, comprising: a function of transmitting the image information selected in the image display to the sub-terminal device.
請求項6記載の情報展示システムのサーバ装置において、
自己の利用時刻の予約を受け付ける手段を有し、
前記利用時刻の前に少なくとも前記画像表示手段の起動の準備を行う
ことを特徴とする情報展示システムのサーバ装置。
The server device of the information display system according to claim 6,
It has a means to accept reservations for its own usage time,
The server device of the information display system, wherein at least preparation for starting the image display means is performed before the use time.
所定の空間内に存在する主端末装置と、一以上の副端末装置と、画像表示手段とがサーバ装置を介して接続されたシステムに用いられる情報展示処理プログラムであって、
前記主端末装置から受信した画像情報を前記画像表示手段で表示する機能と、
前記副端末装置からの要求により前記主端末装置から受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を実現するようにした情報展示処理プログラム。
An information display processing program used in a system in which a main terminal device, one or more sub-terminal devices, and an image display unit existing in a predetermined space are connected via a server device,
A function of displaying the image information received from the main terminal device on the image display means;
An information display processing program that realizes a function of transmitting the image information received from the main terminal device to the sub terminal device in response to a request from the sub terminal device.
請求項11記載の情報展示処理プログラムにおいて、
前記システムに画像撮影手段が接続され、
前記画像撮影手段が撮影した画像情報を受信する機能と、
前記副端末装置からの要求により前記受信した前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を実現するようにした情報展示処理プログラム。
In the information display processing program according to claim 11,
An image photographing means is connected to the system,
A function of receiving image information captured by the image capturing means;
An information display processing program that realizes a function of transmitting the received image information to the sub-terminal device in response to a request from the sub-terminal device.
請求項11または12のいずれかに記載の情報展示処理プログラムにおいて、
前記システムに印刷出力手段が接続され、
前記主端末装置もしくは前記画像撮影手段から受信した前記画像情報の印刷出力を行う機能を実現するようにした情報展示処理プログラム。
The information display processing program according to claim 11 or 12,
Print output means is connected to the system,
An information display processing program for realizing a function of printing out the image information received from the main terminal device or the image photographing unit.
請求項12記載の情報展示処理プログラムにおいて、
前記画像表示手段で表示する画像情報及び前記画像撮影手段が撮影した画像情報を前記副端末装置に並列に画像表示させる機能と、
前記画像表示の中で選択された前記画像情報を前記副端末装置に送信する機能と
を実現するようにした情報展示処理プログラム。
In the information display processing program according to claim 12,
A function of displaying image information displayed by the image display unit and image information captured by the image capturing unit in parallel on the sub-terminal device;
And a function of transmitting the image information selected in the image display to the sub-terminal device.
請求項11記載の情報展示処理プログラムにおいて、
自己の利用時刻の予約を受け付ける機能が設けられ、
前記利用時刻の前に少なくとも前記画像表示手段の起動の準備を行うようにした情報展示処理プログラム。
In the information display processing program according to claim 11,
A function to accept reservations for your own time is provided,
An information display processing program for performing at least preparation for starting the image display means before the use time.
JP2005258007A 2005-09-06 2005-09-06 Information display system, server device therefor and information display processing program Pending JP2007072687A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005258007A JP2007072687A (en) 2005-09-06 2005-09-06 Information display system, server device therefor and information display processing program
KR1020060084788A KR20070027449A (en) 2005-09-06 2006-09-04 Space providing system and information display system
TW095132617A TW200723146A (en) 2005-09-06 2006-09-04 Space providing system and information display system
US11/470,379 US20070074906A1 (en) 2005-09-06 2006-09-06 Space Providing System and Information Exhibition System
CN 200610128998 CN1982557A (en) 2005-09-06 2006-09-06 Space providing system and information display system
EP06018677A EP1764733A1 (en) 2005-09-06 2006-09-06 Space providing system and information exhibition system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005258007A JP2007072687A (en) 2005-09-06 2005-09-06 Information display system, server device therefor and information display processing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007072687A true JP2007072687A (en) 2007-03-22

Family

ID=37934075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005258007A Pending JP2007072687A (en) 2005-09-06 2005-09-06 Information display system, server device therefor and information display processing program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007072687A (en)
CN (1) CN1982557A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014002553A (en) * 2012-06-18 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Information processing device and conference system
US8803890B2 (en) 2011-03-18 2014-08-12 Ricoh Company, Limited Display control device, image formation data generating device, and information display system
JP2019024234A (en) * 2018-10-02 2019-02-14 株式会社リコー Apparatus control system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201752983U (en) * 2010-04-28 2011-03-02 洪立业 Combined board
JP5670564B2 (en) * 2010-07-01 2015-02-18 アシンベント リミテッド Assembly assembly for a spatial structure with a drive shaft
CN111813056B (en) * 2020-06-02 2023-05-23 深圳全景空间工业有限公司 Method for adjusting indoor environment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001331430A (en) * 2000-05-19 2001-11-30 Sony Corp Network conference system and data presentation method and conference management server and data presentation method
JP2002132837A (en) * 2000-10-26 2002-05-10 Seiko Epson Corp System and method for conference management
JP2002369167A (en) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc Information processor and its method
JP2003006128A (en) * 2001-06-19 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Projection type video display system
JP2003299059A (en) * 2002-04-03 2003-10-17 Techno Broad Inc System and device for distributing data
JP2004085804A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Seiko Epson Corp Information display device and information display method
JP2005208911A (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Reservation data management system and method for managing reservation data

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001331430A (en) * 2000-05-19 2001-11-30 Sony Corp Network conference system and data presentation method and conference management server and data presentation method
JP2002132837A (en) * 2000-10-26 2002-05-10 Seiko Epson Corp System and method for conference management
JP2002369167A (en) * 2001-06-11 2002-12-20 Canon Inc Information processor and its method
JP2003006128A (en) * 2001-06-19 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Projection type video display system
JP2003299059A (en) * 2002-04-03 2003-10-17 Techno Broad Inc System and device for distributing data
JP2004085804A (en) * 2002-08-26 2004-03-18 Seiko Epson Corp Information display device and information display method
JP2005208911A (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Reservation data management system and method for managing reservation data

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8803890B2 (en) 2011-03-18 2014-08-12 Ricoh Company, Limited Display control device, image formation data generating device, and information display system
US9483716B2 (en) 2011-03-18 2016-11-01 Ricoh Company, Ltd. Image formation data generating device and method for generating image formation data of simultaneously displayed images
JP2014002553A (en) * 2012-06-18 2014-01-09 Ricoh Co Ltd Information processing device and conference system
US9292096B2 (en) 2012-06-18 2016-03-22 Ricoh Company, Limited Conference projection system with gesture-based image transmitting unit
JP2019024234A (en) * 2018-10-02 2019-02-14 株式会社リコー Apparatus control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN1982557A (en) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9298412B2 (en) Conferencing system, server, image display method, and computer program product
US10431187B2 (en) Terminal apparatus, screen recording method, program, and information processing system
US20040117194A9 (en) Network conferencing system, attendance authentication method and presentation method
US20040117445A9 (en) Network conferencing system and proceedings preparation method, and conference management server and proceedings preparation method
KR20070027449A (en) Space providing system and information display system
JP6182911B2 (en) Transmission terminal, transmission system, program
JP2010146115A (en) Presentation system, data management device, and program
JP2007072687A (en) Information display system, server device therefor and information display processing program
US11842092B2 (en) Video conference system server capable of uploading and downloading files, method of controlling same, and storage medium
US20200177645A1 (en) Content management server, information sharing system, and communication control method
JP4479761B2 (en) Conference system, connection method
JP2003108423A (en) Information processing system, client device forming the system, information providing server, and method for exclusive control of information providing server
KR20120034153A (en) Recording apparatus and recording method
US20050166151A1 (en) Network information processing system, information creation apparatus, and information processing method
JP6582845B2 (en) Image processing apparatus, registration method, program, and information processing system
JP2016110253A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program
JP6489324B2 (en) Image forming apparatus and original copying method
JP6264267B2 (en) Group management system, conference room reservation system, group management program, and group management method
JP2008191712A (en) Image processor, image processing method and program
US20220132020A1 (en) Systems and methods for capturing and displaying media during an event
US10904026B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP6640464B2 (en) Conference management device, conference management method, and conference management program
JP4330069B2 (en) Image file sharing method, and digital camera and center server used in image file sharing system
JP2004140799A (en) Method, apparatus, and program for controlling image pickup device
JP2010081265A (en) Information processing apparatus, remote instruction system, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405