JP2007035911A - ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス - Google Patents

ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2007035911A
JP2007035911A JP2005216881A JP2005216881A JP2007035911A JP 2007035911 A JP2007035911 A JP 2007035911A JP 2005216881 A JP2005216881 A JP 2005216881A JP 2005216881 A JP2005216881 A JP 2005216881A JP 2007035911 A JP2007035911 A JP 2007035911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding pad
substrate
pad
manufacturing
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005216881A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Toyoda
直之 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005216881A priority Critical patent/JP2007035911A/ja
Priority to US11/457,505 priority patent/US7754597B2/en
Priority to TW095127010A priority patent/TW200741914A/zh
Priority to KR1020060069582A priority patent/KR100845505B1/ko
Priority to CNB2006101086077A priority patent/CN100447974C/zh
Publication of JP2007035911A publication Critical patent/JP2007035911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45139Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/85051Forming additional members, e.g. for "wedge-on-ball", "ball-on-wedge", "ball-on-ball" connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85417Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/85423Magnesium (Mg) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01007Nitrogen [N]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01018Argon [Ar]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01025Manganese [Mn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01028Nickel [Ni]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01042Molybdenum [Mo]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01049Indium [In]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01051Antimony [Sb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01054Xenon [Xe]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01077Iridium [Ir]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10161Shape being a cuboid with a rectangular active surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09745Recess in conductor, e.g. in pad or in metallic substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/013Inkjet printing, e.g. for printing insulating material or resist
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1241Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing
    • H05K3/125Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing by ink-jet printing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】 より製造方法が簡単なボンディングパッドの製造方法、ボンディング性の良好なボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイスを提供する。
【解決手段】 ボンディングパッド45の製造方法は、基体P上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴Lを配置する工程と、液滴Lを固化させてパッドを形成する工程と、を備えている。形成されたボンディングパッド45は、円柱状であり、凹状の凹部47を有している。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイスに関する。
半導体装置などにおいては、基板上に配設させた半導体素子(チップ)と電極用パッドとしてのボンディングパッドとをボンディングワイヤによって接続させている。このボンディングワイヤは、アルミニウムや金などの導電性の材料であり、半導体素子(チップ)とボンディングパッドとの間の導通を得ている。
例えば特許文献1に開示されているように、このボンディングパッドは、アルミニウムなどの導電性材料でできており、成膜時の膜厚を容易にコントロールできることから、薄膜形成方法が採用されていた。
特開2005−167274号公報
ところが、この方法では、ボンディングパッドが微細な形状になればなるほど、精度の高いマスク合わせが必要であった。しかも、基板毎にマスク合わせの作業が必要となっていたので、面倒であった。そして、ボンディングパッドが平坦であるので、ボンディングワイヤをボンディングするときの力の加わり方が均一になりにくいことから、ボンディングワイヤがボンディングパッドへきちんと接続できないことがあった。
本発明の目的は、より製造方法が簡単なボンディングパッドの製造方法、ボンディング性の良好なボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイスを提供することである。
本発明のボンディングパッドの製造方法は、基体上にパッドを形成するボンディングパッドの製造方法であって、前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置する工程と、前記液滴を固化させて前記パッドを形成する工程と、を備えていることを特徴とする。
この発明によれば、導電性材料を含む液からなる液滴を基板上に配置して、固化させるとで、簡単にボンディングパッドが形成できる。しかも、薄膜形成方法のように、マスクを必要としないから、製造方法が簡略化できる。
本発明のボンディングパッドの製造方法は、前記パッドを形成する工程では、前記パッドを、円柱状に形成することが望ましい。
この発明によれば、ボンディングパッドが円柱状であるから、矩形状のボンディングパッドと比べると、円の直径と矩形状の一辺の長さが同じであれば、円の方が矩形状よりも面積が少なくなるので、ボンディングパッドを形成するための材料が少なくて済む。
本発明のボンディングパッドの製造方法は、前記パッドを形成する工程では、前記パッドを凹状に形成することが望ましい。
この発明によれば、ボンディングパッドを凹状に形成すると、ボンディングワイヤがボンディングパッドの凹部に安定して配置されることになるから、ボンディングワイヤをボンディングするときの力の加わり方が均一になりやすくなるので、ボンディングワイヤがボンディングパッドへきちんと接続できる。したがって、ボンディング作業が容易になり、生産性が向上する。
本発明のボンディングパッドは、基体上に形成されるボンディングパッドであって、前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させて、前記液滴を固化させて形成されたパッドを備えていることを特徴とする。
この発明によれば、液滴吐出法により形成されたので、製造方法が簡単なボンディングパッドを提供できる。
本発明のボンディングパッドは、前記パッドが、円柱状に形成されていることが望ましい。
この発明によれば、ボンディングパッドが円柱状であるから、矩形状のボンディングパッドと比べると、円の直径と矩形状の一辺の長さが同じであれば、円の方が矩形状よりも面積が少なくなるので、材料の節約が可能なボンディングパッドを提供できる。
本発明のボンディングパッドは、前記パッドが、凹状に形成されていることが望ましい。
この発明によれば、ボンディングパッドを凹状に形成すると、ボンディングワイヤがボンディングパッドの凹部に安定して配置されることになるから、ボンディングワイヤをボンディングするときの力の加わり方が均一になりやすくなるので、ボンディングワイヤがボンディングパッドへきちんと接続できる。したがって、ボンディング作業が容易になり、生産性が向上可能なボンディングパッドを提供できる。
本発明の電子デバイスの製造方法は、基体と、前記基体上に配設された電極を有する素子と、を備えた電子デバイスの製造方法であって、前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させ、前記液滴を固化させてボンディングパッドを形成する工程と、前記電極と前記ボンディングパッドとをワイヤで接続する接続工程と、を備えていることを特徴とする。
この発明によれば、液滴吐出法によって基板上にボンディングパッドを簡単に形成できるから、電子デバイスの生産性が向上する。
本発明の電子デバイスは、基体と、前記基体上に配設された電極を有する素子と、を備えた電子デバイスにおいて、前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させ、前記液滴を固化させることにより形成されたボンディングパッドと、前記電極と前記ボンディングパッドとを接続するワイヤと、を備えていることを特徴とする。
この発明によれば、液滴吐出法によって基板上にボンディングパッドを簡単に形成できるから、生産性の向上可能な電子デバイスを提供できる。
以下、本発明のボンディングパッドの製造方法、及びボンディングパッドについて実施形態を挙げ、添付図面に沿って詳細に説明する。なお、基体上に液滴吐出方法によって機能液が塗布された基板を例に挙げて説明する。本発明の特徴的な構成及び方法について説明する前に、まず、液滴吐出方法で用いられる基体、液滴吐出法、液滴吐出装置、表面処理方法、ボンディングパッド材料、について順次説明する。
<基体>
本発明に用いうる基体として、Siウエハー、石英ガラス、ガラス、プラスチックフィルム、金属板など各種のものを用いることができる。また、これら各種の素材基板の表面に半導体膜、金属膜、誘電体膜、有機膜などが下地層として形成されたものも、基体として用いてもよい。
<液滴吐出法>
液滴吐出法の吐出技術としては、帯電制御方式、加圧振動方式、電気機械変換式、電気熱変換方式、静電吸引方式等が挙げられる。ここで、帯電制御方式は、材料に帯電電極で電荷を付与し、偏向電極で材料の飛翔方向を制御して吐出ノズルから吐出させるものである。また、加圧振動方式は、材料に30kg/cm2程度の超高圧を印加してノズル先端側に材料を吐出させるものであり、制御電圧をかけない場合には材料が直進して吐出ノズルから吐出され、制御電圧をかけると材料間に静電的な反発が起こり、材料が飛散して吐出ノズルから吐出されない。また、電気機械変換方式は、ピエゾ素子(圧電素子)がパルス的な電気信号を受けて変形する性質を利用したもので、ピエゾ素子が変形することによって材料を貯留した空間に可撓物質を介して圧力を与え、この空間から材料を押し出して吐出ノズルから吐出させるものである。
また、電気熱変換方式は、材料を貯留した空間内に設けたヒータにより、材料を急激に気化させてバブル(泡)を発生させ、バブルの圧力によって空間内の材料を吐出させるものである。静電吸引方式は、材料を貯留した空間内に微小圧力を加え、吐出ノズルに材料のメニスカスを形成し、この状態で静電引力を加えてから材料を引き出すものである。また、この他に、電場による流体の粘性変化を利用する方式や、放電火花で飛ばす方式などの技術も適用可能である。液滴吐出法は、材料の使用に無駄が少なく、しかも所望の位置に所望の量の材料を的確に配置できるという利点を有する。なお、液滴吐出法により吐出される液体材料の一滴の量は例えば1〜300ナノグラムである。
<液滴吐出装置>
次に、上述の液滴吐出法を用いて液体材料を吐出する液滴吐出装置の一例について説明する。なお、本実施形態においては、液滴吐出法を用いて液滴吐出ヘッドから基板に対して液滴を吐出(滴下)することによる液滴吐出装置を挙げて説明する。
図1は、液滴吐出装置IJの概略構成を示す斜視図である。
液滴吐出装置IJは、液滴吐出ヘッド1と、X軸方向駆動軸4と、Y軸方向ガイド軸5と、制御装置CONTと、ステージ7と、クリーニング機構8と、基台9と、ヒータ15とを備えている。
ステージ7は、この液滴吐出装置IJにより液体材料を配置される基体としての基板Pを支持するものであって、基板Pを基準位置に固定する不図示の固定機構を備えている。
液滴吐出ヘッド1は、複数の吐出ノズルを備えたマルチノズルタイプの液滴吐出ヘッドであり、長手方向とX軸方向とを一致させている。複数の吐出ノズルは、液滴吐出ヘッド1の下面に一定間隔で設けられている。液滴吐出ヘッド1の吐出ノズルからは、ステージ7に支持されている基板Pに対して、液体材料が吐出される。
X軸方向駆動軸4には、X軸方向駆動モータ2が接続されている。X軸方向駆動モータ2はステッピングモータ等であり、制御装置CONTからX軸方向の駆動信号が供給されると、X軸方向駆動軸4を回転させる。X軸方向駆動軸4が回転すると、液滴吐出ヘッド
1はX軸方向に移動する。
Y軸方向ガイド軸5は、基台9に対して動かないように固定されている。ステージ7は、Y軸方向駆動モータ3を備えている。Y軸方向駆動モータ3はステッピングモータ等であり、制御装置CONTからY軸方向の駆動信号が供給されると、ステージ7をY軸方向に移動する。
制御装置CONTは、液滴吐出ヘッド1に液滴の吐出制御用の電圧を供給する。また、X軸方向駆動モータ2に液滴吐出ヘッド1のX軸方向の移動を制御する駆動パルス信号を、Y軸方向駆動モータ3にステージ7のY軸方向の移動を制御する駆動パルス信号を供給する。
クリーニング機構8は、液滴吐出ヘッド1をクリーニングするものである。クリーニング機構8には、図示しないY軸方向の駆動モータが備えられている。このY軸方向の駆動モータの駆動により、クリーニング機構8は、Y軸方向ガイド軸5に沿って移動する。クリーニング機構8の移動も制御装置CONTにより制御される。
ヒータ15は、ここではランプアニールにより基板Pを熱処理する手段であり、基板P上に配置された液体材料に含まれる溶媒の蒸発、乾燥を行う。このヒータ15の電源の投入及び遮断も制御装置CONTにより制御される。
液滴吐出装置IJは、液滴吐出ヘッド1と基板Pを支持するステージ7とを相対的に走査しつつ基板Pに対して、液滴吐出ヘッド1の下面にX軸方向に配列された複数の吐出ノズルから液滴を吐出する。
図2は、ピエゾ方式による液体材料の吐出原理を説明するための図である。
図2において、液体材料を収容する液体室21に隣接してピエゾ素子22が設置されている。液体室21には、液体材料を収容する材料タンクを含む液体材料供給系23を介して液体材料が供給される。ピエゾ素子22は駆動回路24に接続されており、この駆動回路24を介してピエゾ素子22に電圧を印加して、ピエゾ素子22を変形させることにより、液体室21が変形する。液体室21が元の状態に復元するときに、吐出ノズル25から液体材料が吐出される。この場合、印加電圧の値を変化させることにより、ピエゾ素子22の歪み量が制御される。また、印加電圧の周波数を変化させることにより、ピエゾ素子22の歪み速度が制御される。ピエゾ方式による液滴吐出は液体材料に熱を加えないため、液体材料の組成に影響を与えにくいという利点を有する。
以上説明した液滴吐出装置IJは、本発明に係る配置方法や製造方法において用いることができるものであるが、本発明はこれに限られることはなく、液体材料を吐出し、所定の着弾予定位置に着弾させることができるものであれば、如何なる装置を用いることも可能である。
<表面処理方法>
本実施形態の表面処理方法としては、液滴の接触角制御に向けた撥液化処理として基板Pの表面に有機薄膜を形成する方法、または、プラズマ処理法等を採用できる。なお、撥液化処理を良好に行うため、前処理工程として洗浄を行うことが好ましい。例えば、紫外線洗浄、紫外線/オゾン洗浄、プラズマ洗浄、酸あるいはアルカリ洗浄等を採用できる。
撥液化処理として有機薄膜を形成する方法では、基板Pの表面に、シラン化合物や界面活性剤等の有機分子から有機薄膜を形成する。基板Pの表面を処理するための有機分子は、基板Pに物理的または化学的に結合可能な官能基と、その反対側に撥液基といった基板Pの表面性を改質する(表面エネルギーを制御する)官能基を備えており、基板Pに結合して有機薄膜を形成し、理想的には単分子膜となる。
一方、プラズマ処理法では、常圧又は真空中で基板Pに対してプラズマ照射を行う。プラズマ処理に用いるガス種は、基板Pの表面材質等を考慮して種々選択できる。処理ガスとしては、フルオロカーボン系化合物を好適に用いることができ、例えば、4フッ化メタン、パーフルオロヘキサン、パーフルオロデカン等を例示できる。4フッ化メタンを処理ガスとするプラズマ処理法(CF4プラズマ処理法)の処理条件は、例えばプラズマパワーが50〜1000W、4フッ化炭素ガス流量が50〜100mL/min、プラズマ放電電極に対する基板Pの搬送速度が0.5〜1020mm/sec、基板Pの温度が70〜90℃とされる。
<ボンディングパッド材料>
ボンディングパッド45を形成するための液滴Lは、導電性微粒子を分散媒に分散させた分散液あるいは有機金属化合物の溶液からなるものである。本実施形態では、導電性微粒子として金を使用する。その他の導電性微粒子として例えば、銀、銅、鉄、錫、アルミ、クロム、マンガン、モリブデン、チタン、パラジウム、インジウム、アンチモン、タングステン及びニッケルのうちのいずれかを含有する金属微粒子の他、これらの酸化物、有機化合物並びに導電性ポリマーや超電導体の微粒子などが用いられる。これらの導電性微粒子等は、分散性を向上させるために表面に有機物などをコーティングして使うこともできる。導電性微粒子の粒径は1nm以上0.1μm以下であることが好ましい。0.1μmより大きいと、後述する液滴吐出ヘッドの吐出ノズルに目詰まりが生じるおそれがある。また、1nmより小さいと、導電性微粒子に対するコーティング剤の体積比が大きくなり、得られる膜中の有機物の割合が過多となる。
また、酸化物としてはITOやATOなどが挙げられる。また、有機金属化合物としては、例えば金、銀、銅、パラジウムなどを含有する化合物や錯体で、熱分解により金属を析出するものが挙げられる。具体的には、クロロトリエチルホスフィン金(I)、クロロトリメチルホスフィン金(I)、クロロトリフェニルフォスフィン金(I)、銀(I)2,4−ペンタンヂオナト錯体、トリメチルホスフィン(ヘキサフルオロアセチルアセトナート)銀(I)錯体、銅(I)ヘキサフルオロペンタンジオナトシクロオクタジエン錯体、などが挙げられる。
分散媒あるいは溶媒としては、上記の導電性微粒子を分散できるもので、凝集を起こさないものであれば特に限定されない。例えば、水の他に、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールなどのアルコール類、n−ヘプタン、n−オクタン、デカン、ドデカン、テトラデカン、トルエン、キシレン、シメン、デュレン、インデン、ジペンテン、テトラヒドロナフタレン、デカヒドロナフタレン、シクロヘキシルベンゼンなどの炭化水素系化合物、またエチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールメチルエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、ビス(2−メトキシエチル)エーテル、p−ジオキサンなどのエーテル系化合物、さらにプロピレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、シクロヘキサノンなどの極性化合物を例示できる。これらのうち、微粒子の分散性と分散液の安定性、また液滴吐出法への適用の容易さの点で、水、アルコール類、炭化水素系化合物、エーテル系化合物が好ましく、より好ましい分散媒としては、水、炭化水素系化合物を挙げることができる。
上記導電性微粒子の分散液の表面張力は0.02N/m以上0.07N/m以下の範囲内であることが好ましい。液滴吐出法にて液体を吐出する際、表面張力が0.02N/m未満であると、配線パターン用機能液の組成物の吐出ノズル面に対する濡れ性が増大するため飛行曲りが生じやすくなり、0.07N/mを超えると吐出ノズル先端でのメニスカスの形状が安定しないため吐出制御が困難になる。表面張力を調整するため、上記分散液には、基板Pとの接触角を大きく低下させない範囲で、フッ素系、シリコーン系、ノニオン系などの表面張力調節剤を微量添加するとよい。ノニオン系表面張力調節剤は、液体の濡れ性を向上させ、膜のレベリング性を改良し、膜の微細な凹凸の発生などの防止に役立つものである。上記表面張力調節剤は、必要に応じて、アルコール、エーテル、エステル、ケトン等の有機化合物を含んでもよい。
上記分散液の粘度は1mPa・s以上50mPa・s以下であることが好ましい。液滴吐出法を用いて液体材料を液滴Lとして吐出する際、粘度が1mPa・sより小さい場合には吐出ノズル周辺部が配線パターン用機能液の流出により汚染されやすく、また粘度が50mPa・sより大きい場合は、流動抵抗が高くなり円滑な液滴Lの吐出が困難となる。
以下、本発明のボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスついて実施形態を挙げ、添付図面に沿って詳細に説明する。
(実施形態)
<ボンディングパッドの製造方法>
次に、本実施形態のボンディングパッドの形成方法について説明する。本実施形態では、表面処理を行った基板上に液滴吐出法によって液滴吐出ヘッドの吐出ノズルから導電性材料を含む液滴を液滴状に吐出して配置させて、配置させた液滴を固化させて円柱状のボンディングパッドを形成する方法を説明する。
図3(a)〜(d)は、本実施形態に係るボンディングパッド45の製造工程を示す工程断面図である。図4は、ボンディングパッド45の製造工程の手順を示す概略フローチャートである。
図3及び図4を参照して、本発明のボンディングパッド45の製造方法について説明する。なお、本実施形態のボンディングパッド45の形成方法は、基板洗浄工程、基板表面処理工程、材料配置工程、乾燥工程及び固化処理工程から概略構成される。以下、各工程について詳細に説明する。
(基板洗浄工程)
図4のステップS1では、基板Pを洗浄する。基板Pの撥液化処理を良好に行うため、撥液化処理の前処理工程として洗浄を行うことが好ましい。基板Pの洗浄方法は、例えば、紫外線洗浄、紫外線/オゾン洗浄、プラズマ洗浄、酸あるいはアルカリ洗浄等を採用できる。なお、基板Pの材料は、電気的に絶縁性を有するもので、例えばSiを用いた。
(基板表面処理工程)
図4のステップS2では、図3(a)に示すように、基板Pの表面を表面処理する。基板Pの表面処理は、ボンディングパッド材料の着弾径を小さくする目的で必要な接触角を得られるように基板Pの表面を撥液化することである。基板Pの表面を撥液化する方法としては、基板Pの表面に有機薄膜を形成する方法、プラズマ処理法等を採用できる。なお、ここでは有機薄膜を形成する方法を採用した。そして、基板Pは撥液性が付与され、撥液層H1が形成される。
(材料配置工程)
図4のステップS3では、図3(b)に示すように、基板P上に液滴吐出装置IJを用いて、ボンディングパッド材料としての液滴Lを吐出して配置する。液滴Lに含まれる導電性微粒子として、例えば、金を用いた。液滴吐出の条件としては、例えば液滴の重量が4ng/dot、液滴の速度(吐出速度)が5〜7m/secで行うことでできる。また、液滴を吐出する雰囲気は、温度60℃以下、湿度80%以下に設定されていることが好ましい。これにより、液滴吐出ヘッド1の吐出ノズルが目詰まりすることなく安定した液滴吐出を行うことができる。なお、液滴Lを配置するときの液滴吐出回数は、1回で配置してもよいが、複数回に分けて配置しても構わない。液滴Lは、基板Pの上に配置されると、半球状に形成される。
(乾燥工程)
図4のステップS4では、図3(c)に示すように、基板P上に配置された液滴Lを乾燥する。液滴Lを吐出した後、分散媒を除去し、乾燥処理をする。そして、しみ上がりによる特異形状を得ることができる。このしみ上がりによる特異形状は中央部が凹んだものや、環状になっているものなどがあり、「コーヒーステイン」現象とも呼ばれ、文献1(R. D. Deegan, et. al., Nature, 389, 827 (1997))にも紹介されるように、液滴中の固形分が内部対流により周辺部に集まる現象によるものである。文献2(R. D. Deegan, et. al., Langmuir, 20, 7789 (2004))によればこの特異形状は、液体の乾燥速度が速く、粘度が低いほど生じやすい。そのため、低沸点かつ低粘度の溶媒を用いるほどこの特異形状を形成しやすい。また、乾燥速度を速めるため、この特異形状が形成される限度において加熱あるいは減圧といった環境下で乾燥を行うことが望ましい。そして、凹状の乾燥膜45aが形成される。そして、外側の高さより内側の高さの方が低い。この乾燥膜45aは、その断面形状が丸くて円柱状に形成される。
加熱処理は、例えば基板Pを加熱する通常のホットプレート、電気炉などによる処理の他、ランプアニールによって行うこともできる。ランプアニールに使用する光の光源としては、特に限定されないが、赤外線ランプ、キセノンランプ、YAGレーザー、アルゴンレーザー、炭酸ガスレーザー、XeF、XeCl、XeBr、KrF、KrCl、ArF、ArClなどのエキシマレーザーなどを光源として使用することができる。これらの光源は一般には、出力10W以上5000W以下の範囲のものが用いられるが、本実施形態では100W以上1000W以下の範囲で十分である。
また、減圧処理は、ロータリーポンプ、真空ポンプ、ターボポンプ等によって行うことができる。これらのポンプの内蔵された一般的な減圧乾燥機であってもよく、加熱処理と組み合わせてもよい。これらの減圧乾燥する工程においては、101〜104Paの比較的に真空度の低い減圧下で達成され、真空度が高すぎる場合、溶媒が突沸してしまい、目的とする形状が得られにくい。
(硬化処理工程)
図4のステップS5では、図3(d)に示すように、乾燥後の乾燥膜45aを固化処理する。乾燥膜45aは、ボンディング時の機械的強度を高めるために、固化する必要がある。そのため、吐出工程後の基板Pには熱処理及び/又は光処理が施される。そして、凹部47(図5(b)参照)を有するボンディングパッド45が形成される。ボンディングパッド45は凹部47を有するから、外側の高さより内側の高さの方が低い。なお、ボンディングパッド45は、その断面形状が丸くて円柱状に形成される。そして、液滴Lに含まれる導電性微粒子が金であるので、金のボンディングパッド45が形成される。金はアルミニウムなどに比べると柔らかくて導電性の良好な材料であるので、ボンディングワイヤ46(図5(b)参照)をボンディングするのには好ましい。
なお、熱処理及び/又は光処理は通常大気中で行なわれるが、必要に応じて、窒素、アルゴン、ヘリウムなどの不活性ガス雰囲気中で行うこともできる。熱処理及び/又は光処理の処理条件は、溶媒の沸点(蒸気圧)、雰囲気ガスの種類や圧力、重合開始剤の反応温度または反応露光量、架橋反応の反応温度または反応露光量、オリゴマーやポリマーのガラス転移温度、基材の耐熱温度、微粒子の分散性や酸化性等の熱的挙動などを考慮して適宜決定される。
光処理には、紫外線、遠紫外線、電子線、X線等を用いて乾燥後の乾燥膜45aを固化処理することができ、いずれも1J/cm2以下であることが望ましく、生産性向上のためには0.2J/cm2以下であることがより好ましい。また、熱処理にはホットプレート、電気炉などによる処理の他、ランプアニールによって行うことができ、硬化物のガラス転移温度以下であれば200℃以下であることが望ましい。ガラス転移温度以上で過熱した場合、熱ダレにより変形する恐れがある。
<電子デバイス>
図5の(a)は、本実施形態の電子デバイスとしての半導体装置50の例を示す図である。同図(b)は、ボンディングパッド45の説明図である。
図5(a)に示すように、基板P上には、半導体素子41が配設されていて、ボンディングパッド45が複数形成されている。ボンディングパッド45は円柱状である。半導体素子41には電極パッド42が複数形成されていて、電極パッド42とボンディングパッド45とが、ボンディングワイヤ46で接続されている。なお、ボンディングパッド45は図示しない駆動回路と接続されており、半導体素子41が駆動するように構成されている。
図5(b)に示すように、基板P上に形成されているボンディングパッド45の断面は凹状になっていて、凹部47を備えている。ボンディングパッド45の内側部分が外側部分より低くなっている。この凹部47に線状のボンディングワイヤ46が配置される。ボンディングワイヤ46は、その断面形状が円で、細い線状である。そして、ボンディングワイヤ46は凹部47に位置ずれを生じることなく安定して配置される。
ボンディングパッド45と電極パッド42との材質は、金である。ボンディングワイヤ46は、その材質がアルミニウムである。なお、ボンディングワイヤ46の材質は、アルミニウムにこだわることはなく、電極パッド42とボンディングパッド45との導通が得られればよいので、例えば金、銀、銅などその他の材料を用いても構わない。
図5(a)を参照して、電極パッド42とボンディングパッド45とをボンディングして電子デバイスとしての半導体装置50を形成する方法について簡単に説明する。
ボンディングパッド45を備えた基板P上に電極パッド42を備えた半導体素子41を配置する。次に、凹部47を有するボンディングパッド45にボンディングワイヤ46を配置して、ボンディングワイヤ46ボンディングする。次に、半導体素子41上の電極パッド42にボンディングワイヤ46を配置して、ボンディングワイヤ46をボンディングする。そして、これらのボンディング作業を必要な回数分、繰り返すことによって、半導体装置としての電子デバイス50を形成する。なお、凹部47は凹状になっているから、平坦な状態と比べれば、丸い線状のボンディングワイヤ46が、この凹部47に安定して配置されることになるから、ボンディングワイヤ46をボンディングするときの力の加わり方が均一になりやすくなるので、ボンディングワイヤ46がボンディングパッド45へきちんと接続できる。したがって、ボンディング作業が容易になり、生産性が向上可能なボンディングパッド45なので、生産性が向上可能な電子デバイスとしての半導体装置50を提供できる。
本発明に係るボンディングパッド45を備えた電子デバイスとしての半導体装置50を、例えば液晶装置に用いられる液晶駆動用ICに適用できる。また、液晶装置以外の任意の電気光学装置、例えば電気光学物質としてEL(エレクトロルミネッセンス)素子を用いた光学装置や、プラズマディスプレイ(PDP)や、フィールドエミッションディスプレイ(FED)等の電気光学装置全般に対して適用することもできる。
本実施形態では、以下の効果が得られる。
(1)導電性材料を含む液からなる液滴Lを基板P上に配置して固化させることで、ボンディングパッド45を簡単に形成することができる。薄膜形成方法のように、マスクを必要としないから、製造方法が簡略化できる。しかも、マスクも必要ないので、経済的である。
(2)ボンディングパッド45が円柱状であるから、矩形状と比べると、円の直径と矩形状の一辺の長さが同じであれば、円の方が矩形状よりも面積が少なくなるので、ボンディングパッド45を形成するための材料も少なくできるので、材料の節約ができる。
(3)ボンディングパッド45を凹状に形成すると、ボンディングワイヤ46がボンディングパッド45の凹部47に安定して配置されることになる。そして、ボンディングワイヤ46をボンディングするときの力の加わり方が均一になりやすくなるので、ボンディングワイヤ46がボンディングパッド45へきちんと接続できる。したがって、ボンディング作業が容易になり、生産性が向上する。
(4)液滴吐出法によりボンディングパッド45を形成するから、製造方法が簡単なボンディングパッド45を提供できる。ボンディングパッド45を簡単に形成できる製造方法だから、電子デバイス50の生産性が向上する。
以上、好ましい実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記各実施の形態に限定されるものではなく、以下に示すような変形をも含み、本発明の目的を達成できる範囲で、他のいずれの具体的な構造および形状に設定できる。
(変形例1)前述の実施形態で、コーヒーステイン現象を利用して凹部47を有する円柱状のボンディングパッド45を基板P上に形成したが、これに限定されない。例えば、凹部47がボンディングパッド45に形成されていなくてもよい。このようにしても、液滴吐出法で円柱状のボンディングパッド45が形成されているので、実施形態と同様の効果が得られる。
(変形例2)前述の実施形態で、基板Pの材料に絶縁性を有するSiを用いたが、これに限定されない。例えば、導電性を有する材料を選択して、絶縁性を有する材料を液滴吐出法で配置させて固化させる方法や、薄膜形成方法などで絶縁膜を配置してからボンディングパッド45を基板P上に形成してもよい。このようにしても、液滴吐出法で円柱状のボンディングパッド45が形成されているので、実施形態と同様の効果が得られる。
(変形例3)前述の実施形態で、円柱状のボンディングパッド45を基板P上に形成したが、これに限定されない。例えば、楕円の断面形状を有するボンディングパッド45でもよい。このようにしても、液滴吐出法で柱状のボンディングパッド45が形成されているので、実施形態と同様の効果が得られる。
(変形例4)前述の実施形態で、円柱状のボンディングパッド45を基板P上に形成したが、これに限定されない。例えば、円の断面形状と楕円の断面形状とが混在しているボンディングパッド45でもよい。このようにしても、液滴吐出法で柱状のボンディングパッド45が形成されているので、実施形態と同様の効果が得られる。
液滴吐出装置の全体構成を示す概略斜視図。 液滴吐出装置の主要部を部分的に示す部分斜視図。 (a)〜(d)は、実施形態におけるボンディングパッドの製造工程を示す工程断面図。 ボンディングパッドの製造工程の手順を示す概略フローチャート。 (a)は、電子デバイスとしての半導体装置の例を示す図。(b)は、ボンディングパッドの説明図。
符号の説明
1…液滴吐出ヘッド、41…素子としての半導体素子、42…電極としての電極パッド、45…ボンディングパッド、45a…乾燥膜、46…ワイヤとしてのボンディングワイヤ、47…凹部、50…電子デバイスとしての半導体装置、IJ…液滴吐出装置、L…液滴、P…基体としての基板。

Claims (8)

  1. 基体上にパッドを形成するボンディングパッドの製造方法であって、
    前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置する工程と、
    前記液滴を固化させて前記パッドを形成する工程と、
    を備えていることを特徴とするボンディングパッドの製造方法。
  2. 請求項1に記載のボンディングパッドの製造方法において、
    前記パッドを形成する工程では、
    前記パッドを、円柱状に形成することを特徴とするボンディングパッドの製造方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載のボンディングパッドの製造方法において、
    前記パッドを形成する工程では、
    前記パッドを凹状に形成することを特徴とするボンディングパッドの製造方法。
  4. 基体上に形成されるボンディングパッドであって、
    前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させて、前記液滴を固化させて形成されたパッドを備えていることを特徴とするボンディングパッド。
  5. 請求項4に記載のボンディングパッドにおいて、
    前記パッドが、円柱状に形成されていることを特徴とするボンディングパッド。
  6. 請求項4または請求項5に記載のボンディングパッドにおいて、
    前記パッドが、凹状に形成されていることを特徴とするボンディングパッド。
  7. 基体と、
    前記基体上に配設された電極を有する素子と、を備えた電子デバイスの製造方法であって、
    前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させ、前記液滴を固化させてボンディングパッドを形成する工程と、
    前記電極と前記ボンディングパッドとをワイヤで接続する接続工程と、
    を備えていることを特徴とする電子デバイスの製造方法。
  8. 基体と、
    前記基体上に配設された電極を有する素子と、を備えた電子デバイスにおいて、
    前記基体上に液滴吐出法により導電性材料を含む液からなる液滴を配置させ、前記液滴を固化させることにより形成されたボンディングパッドと、
    前記電極と前記ボンディングパッドとを接続するワイヤと、
    を備えていることを特徴とする電子デバイス。
JP2005216881A 2005-07-27 2005-07-27 ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス Pending JP2007035911A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216881A JP2007035911A (ja) 2005-07-27 2005-07-27 ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス
US11/457,505 US7754597B2 (en) 2005-07-27 2006-07-14 Bonding pad fabrication method, method for fabricating a bonding pad and an electronic device, and electronic device
TW095127010A TW200741914A (en) 2005-07-27 2006-07-24 Bonding pad fabrication method, method for fabricating a bonding pad and an electronic device, and electronic device
KR1020060069582A KR100845505B1 (ko) 2005-07-27 2006-07-25 본딩 패드의 제조 방법, 본딩 패드, 전자 디바이스의 제조방법, 및 전자 디바이스
CNB2006101086077A CN100447974C (zh) 2005-07-27 2006-07-25 接合焊盘及其制造方法、电子设备及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005216881A JP2007035911A (ja) 2005-07-27 2005-07-27 ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007035911A true JP2007035911A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37674364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005216881A Pending JP2007035911A (ja) 2005-07-27 2005-07-27 ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7754597B2 (ja)
JP (1) JP2007035911A (ja)
KR (1) KR100845505B1 (ja)
CN (1) CN100447974C (ja)
TW (1) TW200741914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178201A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス キャビティを備えた端部を含む、電子構成要素のための導電性部材の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8704379B2 (en) 2007-09-10 2014-04-22 Invensas Corporation Semiconductor die mount by conformal die coating
WO2009051847A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Calin Caluser Three dimensional mapping display system for diagnostic ultrasound machines and method
CN101999167B (zh) 2008-03-12 2013-07-17 伊文萨思公司 支撑安装的电互连管芯组件
US9153517B2 (en) 2008-05-20 2015-10-06 Invensas Corporation Electrical connector between die pad and z-interconnect for stacked die assemblies
TWI570879B (zh) * 2009-06-26 2017-02-11 英維瑟斯公司 半導體總成及晶粒堆疊總成
WO2011056668A2 (en) 2009-10-27 2011-05-12 Vertical Circuits, Inc. Selective die electrical insulation additive process
KR101608745B1 (ko) 2009-12-30 2016-04-05 삼성전자 주식회사 인쇄회로기판조립체의 제조방법
CA2970313C (en) 2014-12-12 2021-10-19 Digital Alloys Incorporated Additive manufacturing of metallic structures
US9825002B2 (en) 2015-07-17 2017-11-21 Invensas Corporation Flipped die stack
US9490195B1 (en) 2015-07-17 2016-11-08 Invensas Corporation Wafer-level flipped die stacks with leadframes or metal foil interconnects
US9871019B2 (en) 2015-07-17 2018-01-16 Invensas Corporation Flipped die stack assemblies with leadframe interconnects
US9508691B1 (en) 2015-12-16 2016-11-29 Invensas Corporation Flipped die stacks with multiple rows of leadframe interconnects
US10566310B2 (en) 2016-04-11 2020-02-18 Invensas Corporation Microelectronic packages having stacked die and wire bond interconnects
US9595511B1 (en) 2016-05-12 2017-03-14 Invensas Corporation Microelectronic packages and assemblies with improved flyby signaling operation
US9728524B1 (en) 2016-06-30 2017-08-08 Invensas Corporation Enhanced density assembly having microelectronic packages mounted at substantial angle to board
US11853033B1 (en) 2019-07-26 2023-12-26 Relativity Space, Inc. Systems and methods for using wire printing process data to predict material properties and part quality

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536110B2 (ja) 1988-12-27 1996-09-18 凸版印刷株式会社 ボンディングパッドの形成方法
JPH0590327A (ja) 1991-09-27 1993-04-09 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
KR970053171A (ko) * 1995-12-18 1997-07-29 문정환 본딩패드 배선형성방법 및 구조
US6357111B1 (en) * 1997-04-21 2002-03-19 Seiko Epson Corporation Inter-electrode connection structure, inter-electrode connection method, semiconductor device, semiconductor mounting method, liquid crystal device, and electronic apparatus
JP4741045B2 (ja) 1998-03-25 2011-08-03 セイコーエプソン株式会社 電気回路、その製造方法および電気回路製造装置
US6402012B1 (en) * 1999-11-08 2002-06-11 Delphi Technologies, Inc. Method for forming solder bumps using a solder jetting device
US6861370B1 (en) * 2000-10-23 2005-03-01 Renesas Technology Corp. Bump formation method
GB2375536A (en) * 2000-12-01 2002-11-20 Univ Sheffield Combinatorial molecule design system and method
FR2835037B1 (fr) * 2002-01-18 2006-11-03 Legris Sa Moyens de connexion bout a bout de deux elements de conduite
JP4042460B2 (ja) 2002-04-22 2008-02-06 セイコーエプソン株式会社 製膜方法及びデバイス及び電子機器並びにデバイスの製造方法
JP2004172612A (ja) 2002-11-06 2004-06-17 Ricoh Co Ltd 微小径バンプを有する半導体素子、インクジェット方式によるバンプ形成およびそれに用いるインク組成物
JP3801158B2 (ja) * 2002-11-19 2006-07-26 セイコーエプソン株式会社 多層配線基板の製造方法、多層配線基板、電子デバイス及び電子機器
TWI239629B (en) * 2003-03-17 2005-09-11 Seiko Epson Corp Method of manufacturing semiconductor device, semiconductor device, circuit substrate and electronic apparatus
JP4344270B2 (ja) * 2003-05-30 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2005040652A (ja) 2003-07-22 2005-02-17 Seiko Epson Corp 液状体の塗布方法、液状体の塗布装置、曲面体、コンタクトレンズの製造方法、コンタクトレンズの製造装置、及びコンタクトレンズ
JP2005056985A (ja) 2003-08-01 2005-03-03 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法、半導体装置および電子機器
JP4290510B2 (ja) * 2003-08-22 2009-07-08 太陽インキ製造株式会社 インクジェット用光硬化性・熱硬化性組成物とそれを用いたプリント配線板
WO2005025787A1 (ja) 2003-09-12 2005-03-24 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology 微細な液滴の形状で噴射し、積層塗布可能な金属ナノ粒子分散液
CN1879055B (zh) * 2003-11-14 2010-05-26 株式会社半导体能源研究所 液晶显示器件及其制造方法
US7768405B2 (en) * 2003-12-12 2010-08-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2005183682A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 基板の製造方法及び基板
JP2005240651A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2006156943A (ja) * 2004-09-28 2006-06-15 Seiko Epson Corp 配線パターンの形成方法、配線パターンおよび電子機器
JP2005167274A (ja) 2005-01-21 2005-06-23 Seiko Epson Corp 半導体装置、半導体装置の製造方法並びに液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016178201A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス キャビティを備えた端部を含む、電子構成要素のための導電性部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN100447974C (zh) 2008-12-31
CN1905148A (zh) 2007-01-31
KR100845505B1 (ko) 2008-07-10
US20070023900A1 (en) 2007-02-01
KR20070014042A (ko) 2007-01-31
US7754597B2 (en) 2010-07-13
TW200741914A (en) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007035911A (ja) ボンディングパッドの製造方法、ボンディングパッド、及び電子デバイスの製造方法、電子デバイス
JP3966292B2 (ja) パターンの形成方法及びパターン形成装置、デバイスの製造方法、導電膜配線、電気光学装置、並びに電子機器
JP4103830B2 (ja) パターンの形成方法及びパターン形成装置、デバイスの製造方法、アクティブマトリクス基板の製造方法
KR100662839B1 (ko) 기능막의 제조 방법, 박막 트랜지스터의 제조 방법
US20060236917A1 (en) Method of forming conductive film and method of manufacturing electronic apparatus
KR100728149B1 (ko) 박막 패턴 기판, 디바이스의 제조 방법, 전기 광학 장치 및전자 기기
JP4604743B2 (ja) 機能性基板の製造方法、機能性基板、微細パターンの形成方法、導電膜配線、電子光学装置および電子機器
JP2003317945A (ja) デバイスの製造方法、デバイス、及び電子機器
JP3966294B2 (ja) パターンの形成方法及びデバイスの製造方法
JP3966293B2 (ja) パターンの形成方法及びデバイスの製造方法
JP2004311958A (ja) 表面処理方法、表面処理装置、表面処理基板及び電気光学装置並びに電子機器
JP4742715B2 (ja) 配線パターンの形成方法、及び配線基板の製造方法
JP2006259687A (ja) 膜パターンの形成方法及びデバイスの製造方法、電気光学装置及び電子機器
TW200425213A (en) Device, method of manufacturing the same, electro-optic device, and electronic equipment
JP2005268693A (ja) パターン形成方法、回路基板および電子機器
JP2004349640A (ja) パターンの形成方法及びデバイスの製造方法、デバイス、電気光学装置及び電子機器
JP4539032B2 (ja) 膜パターン形成方法及びデバイスの製造方法
JP4816209B2 (ja) 膜パターン形成方法及びデバイスの製造方法
JP2004127676A (ja) 配線パターン用インク、配線パターンの形成方法、導電膜配線、電気光学装置、並びに電子機器
JP4192674B2 (ja) 薄膜パターン形成方法及びデバイスの製造方法
JP4042625B2 (ja) 薄膜パターン形成方法、デバイスとその製造方法及び電気光学装置並びに電子機器
JP2005093224A (ja) 薄膜パターン形成用マスク、薄膜パターンの形成方法、電気光学装置及び電子機器
JP2005093800A (ja) 薄膜パターン形成用マスク、薄膜パターンの形成方法、電気光学装置及び電子機器
JP2005093799A (ja) 薄膜パターンの形成方法、電気光学装置及び電子機器
JP2005093691A (ja) 薄膜パターンの形成方法及び電気光学装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090324