JP2007011270A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2007011270A
JP2007011270A JP2005377424A JP2005377424A JP2007011270A JP 2007011270 A JP2007011270 A JP 2007011270A JP 2005377424 A JP2005377424 A JP 2005377424A JP 2005377424 A JP2005377424 A JP 2005377424A JP 2007011270 A JP2007011270 A JP 2007011270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
film
substrate
crystal display
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005377424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4629575B2 (ja
Inventor
Sung-Soo Chang
聖 洙 張
Woo Hyun Kim
佑 ▲ヒュン▼ 金
Ha-Young Ji
夏 永 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007011270A publication Critical patent/JP2007011270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4629575B2 publication Critical patent/JP4629575B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133531Polarisers characterised by the arrangement of polariser or analyser axes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133784Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by rubbing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】視野角が向上した液晶表示素子を提供する。
【解決手段】液晶表示素子は、単位画素が配列される第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に平行な偏光軸を有する第1偏光板と、前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する一軸延伸フィルムを含む第2偏光板とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶表示パネルの横方向にラビングが行われる液晶表示素子の画質を改善することに関する。
近年、情報化社会の発展と共に表示装置に対する多様な要求が増大するにつれて、液晶表示パネル(LCD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、ELディスプレイ(ELD)、電界放出ディスプレイ(FED)、蛍光表示管(VFD)のようなフラットパネルディスプレイに関する研究が活発に行われている。そのうち、高画質の実現、量産化技術、駆動手段の容易性、軽量、薄型、低消費電力などの理由により、液晶表示素子(LCD)が脚光を浴びている。
前記液晶表示素子は、マトリックス状に配列された複数の画素に画像情報によるデータ信号を個別的に供給して画素別に光透過率を調節することにより、所望の画像を表示させる表示素子であって、主に、アクティブマトリックス(AM)方式により駆動される。前記アクティブマトリックス方式は、それぞれの画素に薄膜トランジスタ(TFT)のようなスイッチング素子を形成し、これにより各画素の液晶に電圧を印加して液晶を駆動する方式である。
このような液晶表示素子は、液晶分子が駆動される形態によって多様な表示モードに分類され、主に、ツイストネマティック(TN)モードの液晶表示素子が使用されてきた。
前記TNモードの液晶表示素子は、基板に対して垂直方向の電界をオン/オフさせることにより、液晶ダイレクタが基板に対して0゜〜90゜の角度を有するように液晶分子を駆動する。
しかしながら、このようなTNモードの液晶表示素子は、前述したように、液晶分子が基板に対して垂直方向に駆動するため、視野角特性に優れていないという欠点があった。即ち、液晶表示素子を見る方向や角度によって画像の画面色や輝度が変わる視野角依存性が存在する。
従って、このような欠点を克服するために、新しい広視野角技術、即ち、基板と平行な電界である横電界を発生させて、前記電界の方向によって液晶分子のダイレクタが前記基板に水平な状態で液晶を駆動させる水平配列(IPS)モードの液晶表示素子が提案された。
前記IPSモードの液晶表示素子は、電極に電圧が印加されると、基板上に横電界が形成されて液晶分子が水平に配向されることによって、広い視野角特性を確保することができる。
前記液晶分子は、屈折率異方性(又は、複屈折性)を有するため、液晶を見る方向によって光経路が変わって理想的な映像を表示することができる。特に、楕円形のネマチック液晶が主に使用されるが、楕円形の液晶分子は、光が液晶分子の長軸と短軸のどちらを通過するかによって位相遅延が発生するため、視野角の問題を発生させるという根本的な問題を有する。
しかしながら、前記IPSモードの液晶表示素子は、ダイレクタの方向が基板に水平な状態で液晶分子が駆動されるため、視野角を向上させるという大きな利点を有する。
しかしながら、通常、前記IPSモードの液晶表示素子は、データラインに平行な複数のバー状画素電極と、前記画素電極と対をなす複数の共通電極とを備えるが、液晶表示素子の駆動時、前記データラインと該データラインに隣接した画素電極との間の液晶分子が正常に駆動しない。即ち、液晶表示素子の駆動時、データラインと該データラインに隣接した画素電極の間に残留電圧が存在し、オフ動作時に液晶表示素子の光漏れを誘発する。
従って、液晶表示素子の製造において、液晶分子を基板に水平な方向に配列すると共に、画素電極をデータラインと所定の角を有するように配列し、ラビング方向をデータラインに垂直にすることにより、残留電圧により形成される電界方向と液晶の初期配向方向とを一致させる横方向ラビングを行う液晶表示素子が提案された。
その一例として、FFS(Fringe Field Switching)モードの液晶表示素子の単位画素を図6に示す。図6を参照すると、画素電極に該当するスリット106aがデータライン102と所定の角を有するように構成され、液晶分子を初期配向するラビングはデータライン102に垂直に行われる。
FFSモードの液晶表示素子は、アレイ基板上に、複数のゲートライン101と、各ゲートライン101と垂直に交差する複数のデータライン102とにより単位画素が定義される。
前記単位画素には、該単位画素を駆動させるスイッチング素子として薄膜トランジスタ104が形成され、液晶分子に横電界を形成するための第1電極として共通電極105、第2電極として画素電極106が形成されている。
また、画素電極106には、少なくとも1つのスリット106aが形成されており、画素電極106のスリット106aと共通電極105とにより横電界が形成される。
従って、データライン102に対して垂直方向にラビングされた液晶分子が、データライン102と所定の角を有して配列されたスリット106aの間で基板に水平な方向に回転して画像を制御する。
一方、図6に示すように、データライン102と画素電極106は隣接しており、液晶表示素子の駆動時、データライン102と画素電極106の間で発生する残留電圧により、データライン102に垂直な横電界が発生し、その横電極により液晶の配列が制御される。従って、横方向にラビングが行われると、データライン102と画素電極106の間で残留電圧による横電界が発生しても、液晶の初期配向方向と残留電圧による液晶の配列方向とが一致するため、オフ状態での光漏れが改善される。
しかしながら、横方向にラビングが行われる液晶表示パネルは、図7に示す液晶表示パネルの左右側面からの視野角が悪いという欠点を有する。即ち、横方向にラビングが行われる液晶表示パネルは、液晶分子のダイレクタが横方向に配列されるため、基板の左右側面からの視野角依存性が大きくなる。
特に、前述したように、横方向にラビングが行われる液晶表示素子は、左右方向から見たときにブラック状態から黄色に偏る傾向(yellowish)が発生して画質を落とす。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたもので、横方向にラビングが行われる液晶表示素子の視野角を改善することを目的とする。
特に、本発明は、ブラックモードで液晶表示パネルの左右側面からの視野角を改善して、側面から見たときの色偏差及び傾斜角による色座標の移動を減少させることを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明による液晶表示素子は、単位画素が配列される第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に平行な偏光軸を有する第1偏光板と、前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する一軸延伸フィルムを含む第2偏光板とを備えることを特徴とする。
また、本発明による液晶表示素子は、単位画素が配列される第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に平行な偏光軸を有する第1偏光板と、前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有するPVAフィルム、及び前記第1方向に垂直な偏光軸を有する補償フィルムを含む第2偏光板とを備えることを特徴とする。
さらに、本発明による液晶表示素子は、単位画素が配列される第1基板と、前記第1基板と対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する第1偏光フィルム、及び前記第1偏光フィルムの両面にある第1及び第2支持フィルムを有する第1偏光板と、前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する第2偏光フィルム、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する補償フィルム、及び第3支持フィルムを含む第2偏光板とを備えることを特徴とする。
本発明は、横方向にラビングが行われる液晶表示素子の視野角を向上させることができる。特に、ブラックモードで色偏差及び輝度の変化を減らして、液晶表示パネルの左右側面からの視野角を改善することにより、画質全体を改善する。また、視野角が改善されて良品の表示装置を実現することにより、大型液晶表示パネルの製造が可能になり、テレビなどに適用することができる。
以下、本発明の第1実施形態による液晶表示素子について図1及び図2を参照して説明する。
本発明の液晶表示パネルは、単位画素が配列されるアレイ基板である第1基板301と、第1基板301と対向してカラーフィルタ層が形成される第2基板302と、第1基板301と第2基板302の間に形成された液晶層310と、第1基板301の外側面に取り付けた第1偏光板303と、第2基板302の外側面に取り付けた第2偏光板304とを含む。
図には示していないが、第1基板301には、複数のゲートライン、及びこれらゲートラインと垂直に交差する複数のデータラインが形成されており、前記ゲートラインと前記データラインとの交差により単位画素が定義されている。前記単位画素毎に該単位画素を駆動する薄膜トランジスタが形成されており、また、液晶層に横電界を印加する画素電極及び共通電極が形成されている。
さらに、第1基板301上には、液晶の初期配向のための配向膜305aが形成されているが、配向膜305a、305bは、前記ゲートラインが形成される方向にラビングされている。
さらに、第1基板301上には、前記ラビング方向と所定の角をなす複数の画素電極、及び前記各画素電極とそれぞれ対応する共通電極が形成されている。
例えば、本発明は、単位画素をマルチドメインにすることができるS‐IPS(Super In Plane Switching)モードの液晶表示素子、又はFFSモードの液晶表示素子であり得る。
前記S‐IPSモードの液晶表示素子と前記FFSモードの液晶表示素子の両方とも、配向膜のラビング方向はゲートラインが形成される方向であり、通常、液晶表示パネルの横方向である。従って、液晶の配列方向は、液晶表示パネルの横方向に形成される。
一方、図2に示すように、第2偏光板304は、実質的に偏光機能を有するポリビニルアルコール(以下、PVAという)フィルム304bと、PVAフィルム304bの両面を支持するトリアセチルセルロース(以下、TACという)フィルム304a、304dと、下側のTACフィルム304dとPVAフィルム304bの間に形成される一種の補償フィルムである一軸延伸フィルム304cとから構成される。
また、第1偏光板303は、実質的に偏光機能を有するPVAフィルム303bと、PVAフィルム303bの両面を支持するTACフィルム303a、303cとから構成される。
このような構造を有する本発明の第1実施形態による液晶表示パネルの液晶層310は、遅延値が280nm〜400nm であり、TACフィルム303a、303c、304a、304dの厚さが80μmであり、一軸延伸フィルム304cの遅延値が180nm〜260nmのとき、液晶表示パネルの左右側面からの色偏差が顕著に改善され、輝度の変化も微細であった。特に、ブラックモードの場合、青色に偏って色相が改善された。
このとき、第1偏光板303の偏光軸(光透過軸)は液晶の配向方向と同じ横方向であり、第2偏光板304の偏光軸は第1偏光板303の偏光軸に垂直である。特に、第2偏光板304を構成する一軸延伸フィルム304cの偏光軸は、第2偏光板304の偏光軸と一致する。
即ち、第1偏光板303と第2偏光板304とは直交する偏光軸を有し、液晶層310のダイレクタの配列方向は第1偏光板303の偏光軸と平行であり、第2偏光板304を構成する一軸延伸フィルム304cの偏光軸は第2偏光板304の偏光軸と一致する。
前述した条件を有する場合、横方向にラビングが行われる液晶表示パネルは、左右側面からの視野角が顕著に改善され、色偏差及び輝度特性が向上した。
本発明は、他の実施形態として、第2偏光板の構成において、第2偏光板を支持する支持板として、TACフィルムの一部を除去して一軸延伸フィルム304cを使用する第2実施形態を提示する。
通常、液晶表示パネルは、ガラス板の第1及び第2基板、偏光板、液晶層を備えるが、液晶表示パネルを通過する光の経路に影響を与えて遅延を発生させるのが液晶層及び偏光板のTACフィルムであることが知られている。
従って、液晶層の厚さ又は液晶層の物質が変わるか、TACフィルムが除去されると、液晶表示パネル全体の遅延値が変更される。
従って、第2偏光板を構成するTACフィルムの一部が除去されると、画質の最適の条件が変わる。
以下、本発明の第2実施形態について図1及び図3を参照して説明する。
本発明の第2実施形態による第2偏光板304は、実質的に偏光機能を有するPVAフィルム304bと、PVAフィルム304bの一方の面を支持するTACフィルム304aと、PVAフィルム304bの他面に形成される一種の補償フィルムである一軸延伸フィルム304cとから構成される。これらの3つの層が積層されて1つの第2偏光板304を構成する。即ち、本発明の第2実施形態による第2偏光板304は、1つのTACフィルム(図2の304dを参照)を使用せず、一軸延伸フィルム304cを使用することに特徴がある。
また、第1偏光板303は、実質的に偏光機能を有するPVAフィルム303bと、PVAフィルム303bの両面を支持するTACフィルム303a、303cとから構成される。
このような構造を有する本発明の第2実施形態による液晶表示パネルの液晶層310は、遅延値が280nm〜400nm であり、TACフィルム303a、303c、304aの厚さが80μmであり、一軸延伸フィルム304cの遅延値が60nm〜160nmのとき、液晶表示パネルの左右側面からの色偏差が顕著に改善され、輝度の変化も微細であった。特に、ブラックモードの場合、青色に偏って色相が改善された。
このとき、第1偏光板303の偏光軸(光透過軸)は液晶の配向方向と同じ横方向であり、第2偏光板304の偏光軸は第1偏光板303の偏光軸に垂直である。特に、第2偏光板304を構成する一軸延伸フィルム304cの偏光軸は、第2偏光板304の偏光軸と一致する。
即ち、第1偏光板303と第2偏光板304とは直交する偏光軸を有し、液晶層310のダイレクタの配列方向は第1偏光板303の偏光軸と平行であり、第2偏光板304を構成する一軸延伸フィルム304cの偏光軸は第2偏光板304の偏光軸と一致する。
図2及び図3において、右側の矢印と二重円は第1及び第2偏光板303、304、液晶層310、一軸延伸フィルム304cの偏光軸の方向を示す。
前述した条件及び構造の液晶表示パネルにおける左右側面からの傾斜角と色偏差の関係を図4に示す。
図4を参照すると、本発明の第1及び第2実施形態による液晶表示素子は、視野角に対する色偏差値が従来に比べて向上したことが分かる。
また、側面傾斜角と輝度の関係を示す図5を参照すると、本発明は、従来の液晶表示素子に比べて傾斜角による輝度の変化が大きくないことが分かる。即ち、本発明の液晶表示パネルは、傾斜角による輝度の変化及び色偏差が大きくないため画質が向上することが分かる。特に、画面を見る角度(視野角)によって大きな画質の変化を示す液晶表示素子の根本的な限界の改善を図ることができる。
本発明による液晶表示素子を示す断面図である。 本発明の第1実施形態による偏光板構造を含む液晶表示パネルを示す断面図である。 本発明の第2実施形態による偏光板構造を含む液晶表示パネルを示す断面図である。 本発明における色偏差を示すグラフである。 本発明における輝度特性を示すグラフである。 一般的な横方向にラビングが行われる液晶表示素子の単位画素を示す平面図である。 横方向にラビングが行われる液晶表示素子の視野角を説明する斜視図である。

Claims (20)

  1. 単位画素が配列される第1基板と、
    前記第1基板と対向する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、
    前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に平行な偏光軸を有する第1偏光板と、
    前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する一軸延伸フィルムを含む第2偏光板と、
    を備えることを特徴とする液晶表示素子。
  2. 前記第1偏光板は、
    偏光機能を有するポリビニルアルコールフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの内部及び外部の表面上にあるトリアセチルセルロースフィルムと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  3. 前記第2偏光板は、
    偏光機能を有するポリビニルアルコールフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの一方の面にある第1トリアセチルセルロースフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの他面に形成された一軸延伸フィルムと、
    前記一軸延伸フィルム上に形成された第2トリアセチルセルロースフィルムと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  4. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記トリアセチルセルロースフィルムの厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが180nm〜260nmの遅延値を有することを特徴とする請求項3に記載の液晶表示素子。
  5. 前記第2偏光板は、
    偏光機能を有するポリビニルアルコールフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの一方の面にあるトリアセチルセルロースフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの他面に形成された一軸延伸フィルムと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  6. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記トリアセチルセルロースフィルムの厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが60nm〜160nmの遅延値を有することを特徴とする請求項5に記載の液晶表示素子。
  7. 前記第1基板は、
    横方向に配列される複数のゲートラインと、
    前記ゲートラインに垂直な複数のデータラインと、
    前記ゲートラインが形成される方向にラビングされる配向膜と、
    前記ラビング方向と所定の角を有するように形成される画素電極と、
    前記画素電極と共に横電界を形成する共通電極と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  8. 前記一軸延伸フィルムが、偏光軸を有する補償フィルムであることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示素子。
  9. 単位画素が配列される第1基板と、
    前記第1基板と対向する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、
    前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に平行な偏光軸を有する第1偏光板と、
    前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有するポリビニルアルコールフィルム、及び前記第1方向に垂直な偏光軸を有する補償フィルムを含む第2偏光板と、
    を備えることを特徴とする液晶表示素子。
  10. 前記第1偏光板は、
    偏光機能を有するポリビニルアルコールフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの両表面上にあるトリアセチルセルロースフィルムと、
    を含むことを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  11. 前記第2偏光板は、
    偏光機能を有するポリビニルアルコールフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの一方の面にある第1トリアセチルセルロースフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの他面に形成された一軸延伸フィルムと、
    前記一軸延伸フィルム上に形成された第2トリアセチルセルロースフィルムと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  12. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記トリアセチルセルロースフィルムの厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが180nm〜260nmの遅延値を有することを特徴とする請求項11に記載の液晶表示素子。
  13. 前記第2偏光板は、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの一方の面にあるトリアセチルセルロースフィルムと、
    前記ポリビニルアルコールフィルムの他面に形成された一軸延伸フィルムと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の液晶表示素子。
  14. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記トリアセチルセルロースフィルムの厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが60nm〜160nmの遅延値を有することを特徴とする請求項13に記載の液晶表示素子。
  15. 単位画素が配列される第1基板と、
    前記第1基板と対向する第2基板と、
    前記第1基板と前記第2基板の間に形成されて第1方向に配列された液晶層と、
    前記第1基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する第1偏光フィルム、及び前記第1偏光フィルムの両面にある第1及び第2支持フィルムを有する第1偏光板と、
    前記第2基板の外側に形成され、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する第2偏光フィルム、前記第1方向に垂直な偏光軸を有する補償フィルム、及び第3支持フィルムを含む第2偏光板と、
    を備えることを特徴とする液晶表示素子。
  16. 前記第1、第2、第3支持フィルムがトリアセチルセルロースフィルムであり、前記第1、第2偏光フィルムがポリビニルアルコールフィルムであることを特徴とする請求項15に記載の液晶表示素子。
  17. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記第1、第2、第3支持フィルムの各厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが60nm〜160nmの遅延値を有することを特徴とする請求項15に記載の液晶表示素子。
  18. 前記第2偏光板が、前記補償フィルム上にある第4支持フィルムを備えることを特徴とする請求項15に記載の液晶表示素子。
  19. 前記第1、第2、第3、第4支持フィルムがトリアセチルセルロースフィルムであり、前記第1、第2偏光フィルムがポリビニルアルコールフィルムであることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
  20. 前記液晶層が280nm〜400nmの遅延値を有し、前記第1、第2、第3、第4支持フィルムの各厚さが80μmであり、前記一軸延伸フィルムが180nm〜260nmの遅延値を有することを特徴とする請求項18に記載の液晶表示素子。
JP2005377424A 2005-06-30 2005-12-28 液晶表示素子 Active JP4629575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050058912A KR101152548B1 (ko) 2005-06-30 2005-06-30 시야각이 향상되는 액정표시소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007011270A true JP2007011270A (ja) 2007-01-18
JP4629575B2 JP4629575B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37589011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005377424A Active JP4629575B2 (ja) 2005-06-30 2005-12-28 液晶表示素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070002217A1 (ja)
JP (1) JP4629575B2 (ja)
KR (1) KR101152548B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015049454A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 三菱電機株式会社 液晶表示装置およびアレイ基板

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI335484B (en) * 2006-12-15 2011-01-01 Chimei Innolux Corp Fringe field switching liquid crystal display device
KR20140061935A (ko) * 2012-11-14 2014-05-22 삼성디스플레이 주식회사 편광판, 액정 표시 장치 및 이를 제조하는 방법
EP3007041B1 (en) * 2013-05-27 2022-09-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Display panel with pressing sensor, and electronic device with pressing input function

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659123A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Nitto Denko Corp 偏光板及び液晶表示装置
JPH07218724A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板及び楕円偏光板、並びにそれを用いた液晶表示装置
JPH1172785A (ja) * 1997-06-27 1999-03-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001228333A (ja) * 1999-12-09 2001-08-24 Sumitomo Chem Co Ltd 半透過半反射性の光学素子及びそれを用いた光学装置
JP2002107541A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Nitto Denko Corp 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP2002196139A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 楕円偏光板および液晶表示装置
JP2004325468A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Nitto Denko Corp 偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2004354487A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及び偏光板
JP2005139304A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートフィルム、偏光板、および液晶表示装置
JP2005181368A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶表示装置及びそれに用いる複合偏光板

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5793455A (en) * 1993-11-22 1998-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Elliptically polarizing plate and liquid crystal display in which a compensation sheet direction of non-zero minimum retardation is inclined at 5 to 50 degrees
KR100476044B1 (ko) * 2000-12-05 2005-03-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 개구율이 향상된 액정표시장치
KR100822247B1 (ko) * 2002-04-01 2008-04-16 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 필름 및 화상 표시 시스템
KR100642949B1 (ko) * 2004-03-29 2006-11-10 주식회사 엘지화학 A-플레이트를 이용한 시야각 보상필름을 포함하는 면상스위칭 액정 표시장치

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659123A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Nitto Denko Corp 偏光板及び液晶表示装置
JPH07218724A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Fuji Photo Film Co Ltd 偏光板及び楕円偏光板、並びにそれを用いた液晶表示装置
JPH1172785A (ja) * 1997-06-27 1999-03-16 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2001228333A (ja) * 1999-12-09 2001-08-24 Sumitomo Chem Co Ltd 半透過半反射性の光学素子及びそれを用いた光学装置
JP2002107541A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Nitto Denko Corp 光学シート、偏光板及び液晶表示装置
JP2002196139A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 楕円偏光板および液晶表示装置
JP2004325468A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Nitto Denko Corp 偏光板、その製造方法、光学フィルムおよび画像表示装置
JP2004354487A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及び偏光板
JP2005139304A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースアシレートフィルム、偏光板、および液晶表示装置
JP2005181368A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 液晶表示装置及びそれに用いる複合偏光板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015049454A (ja) * 2013-09-03 2015-03-16 三菱電機株式会社 液晶表示装置およびアレイ基板

Also Published As

Publication number Publication date
US20070002217A1 (en) 2007-01-04
JP4629575B2 (ja) 2011-02-09
KR20070003160A (ko) 2007-01-05
KR101152548B1 (ko) 2012-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820417B2 (ja) 表示装置
KR101147127B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR100966230B1 (ko) 시야각 조절이 가능한 액정 표시 장치
JP4537697B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008009359A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
WO2019103012A1 (ja) 表示装置
JP4629575B2 (ja) 液晶表示素子
US7394512B2 (en) Liquid crystal display device
US7382427B2 (en) Liquid crystal display device
JP2002148623A (ja) 液晶表示装置
US20130271680A1 (en) Liquid crystal panel, and liquid crystal display
JP2006292787A (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示装置
US9007548B2 (en) Wide view angle liquid crystal display device operating in normally white mode
KR101108387B1 (ko) 티엔 모드 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2010032787A (ja) 液晶表示装置
JP2009031437A (ja) 液晶表示パネル
JP2008203765A (ja) 液晶表示装置
KR101193447B1 (ko) 시야각이 향상되는 액정표시소자
JP5482451B2 (ja) 液晶表示装置
KR101744872B1 (ko) 액정표시장치
US9188810B2 (en) Liquid crystal display
JP2009031438A (ja) 液晶表示パネル
JP2008165043A (ja) 液晶表示素子
KR102395574B1 (ko) 액정표시장치
TW200407620A (en) Structure of LCD

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4629575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250