JP2007006297A - 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法 - Google Patents

番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007006297A
JP2007006297A JP2005185915A JP2005185915A JP2007006297A JP 2007006297 A JP2007006297 A JP 2007006297A JP 2005185915 A JP2005185915 A JP 2005185915A JP 2005185915 A JP2005185915 A JP 2005185915A JP 2007006297 A JP2007006297 A JP 2007006297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
information
code
program
broadcast program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005185915A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Ueda
佳嗣 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005185915A priority Critical patent/JP2007006297A/ja
Publication of JP2007006297A publication Critical patent/JP2007006297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 視聴者の属性に適合する番組や情報を選択して、視聴者に閲覧させることが可能なプッシュ型の番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 受信装置の制御部が、読取装置を介して記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、受信番組テーブルに格納された放送番組情報に付加された対象者コードと情報読取手段によって読み取った属性コードとをマッチングするマッチング手段と、マッチング手段によるマッチングで、対象者コードと属性コードとが適合すると判定された場合に、表示装置を介して放送番組情報を出力する表示装置制御手段とを備える構成とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、データ放送番組を個人向けに対応させ、視聴者属性に適合する番組を表示させる番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法に関する。
近年、放送番組を選択的に配信するサービスが普及している。例えば、プル型システムのサービスには、インターネットによる番組の配信などがある。また、プッシュ型システムのサービスには、テレビによる番組の放送などがある。
また、放送番組を送信する放送局が、放送番組に、広告番組と配信対象者を指定するための属性情報とを付加した放送信号を送信し、受信装置が、受信した放送信号から属性情報を抽出して、この属性情報を予め登録された登録属性情報と比較し、受信装置に登録されている属性情報に対応する属性情報の受信が検出された場合に、属性情報と共に受信した広告番組を選択的に再生する手法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
さらに、放送局又は放送局から委託されたセンタに設置されたCM配信サーバが、予めCM配信サーバ内に記憶された各ユーザの趣味・嗜好などの属性に基づいて、ユーザ毎に異なる内容のCMを配信する手法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−280982号公報(段落0018〜0038、図1〜4) 特開2002−171511号公報(段落0014〜0031、図1)
しかしながら、例えば、視聴者がプル型システムの一例であるインターネットを利用する場合、視聴者は、所望の放送番組を取得するための自己操作をする必要がある。また、インターネット上には、多くの配信元と多様な番組形態が存在し、視聴者がそれらの配信元や番組を検索して、所望の番組情報を取得するためには多くの時間、労力がかかる。
また、例えば、視聴者がプッシュ型システムの一例であるテレビを利用する場合、テレビは、視聴者に対して番組選択の負担を比較的掛けずに済むという点において、インターネットより優位である。しかし、現在のテレビが、インターネットのように、視聴者に対して視聴者属性に配慮したきめ細かい番組配信を行うことは困難である。
前記した特許文献1に開示されている手法によれば、放送局が不特定多数の視聴者を対象とする放送を行う場合であっても、宣伝対象の視聴者を正確に特定して広告の宣伝効果を高めることが可能である。しかし、受信装置に視聴者の個人情報が登録されるために、例えば、家庭で番組を視聴する場合などに、1台の受信装置を用いて複数の視聴者が番組を視聴する場合には適さない。
また、前記した特許文献2に開示されている手法によれば、各ユーザは、自分の趣味・嗜好などの顧客属性に適合するCM情報又は自分の希望するCMについてのジャンルや広告主などの希望情報に適合するCM情報を、CM配信サーバから必要なタイミングで受信して番組の途中に挿入させることが可能である。しかし、CM配信サーバに視聴者の個人情報が登録されるために、例えば、家庭で番組を視聴する場合などに、1台の受信装置を用いて複数の視聴者が番組を視聴する場合には適さない。
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、視聴者の属性に適合する番組や情報を選択して、視聴者に閲覧させることが可能なプッシュ型の番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために創案されたものであり、本発明の番組視聴システムは、視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する受信装置と、前記受信装置で受信した放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置と、視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置とを備え、前記受信装置が、受信した前記放送番組情報を格納する受信番組テーブルを有するテーブル格納部と、制御部とを備え、前記制御部が、前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、前記テーブル格納部に格納された前記受信番組テーブルから前記放送番組情報を読み出し、その放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチング手段と、前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御手段とを備える構成とした。
かかる構成によれば、番組視聴システムは、受信装置が、受信した放送番組情報に付加された対象コードと、記憶媒体から読み取った視聴者の属性コードとをマッチングすることにより、視聴者の属性に適合する番組や情報を選択して、視聴者に閲覧させることが可能となる。
本発明によれば、視聴者の属性に適合する番組や情報を選択して、視聴者に閲覧させることが可能なプッシュ型の番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法を提供することが可能である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
まず、図1を参照して、本発明の実施形態に係る視聴者限定システムの全体構成について説明する。
図1に示すように、視聴者限定システム1は、事業主側システム10と、自治体側システム20と、放送局側システム30と、住民側システム(番組視聴システム)40とを備える。事業主端末11と、放送番組作成サーバ21とは、インターネット網などのネットワークを介して接続されている。また、放送番組作成サーバ21と放送局サーバ31とも、インターネット網などのネットワークを介して接続されている。以下、各システムの機能について説明する。
事業主側システム10は、事業主端末11を含んで構成される。
事業主端末11は、事業主によって作成された視聴者に宣伝する番組(コンテンツ)情報の入力を受け付ける。事業主端末11は、入力された番組情報に対象者情報(対象地域など)を付加し、ネットワークを介して自治体側システム20に送信する。
自治体側システム20は、放送番組作成サーバ21と、放送番組作成端末22と、住民カード編集サーバ23と、住民カード編集端末24と、住民カード読取書込装置25とを含んで構成される。放送番組作成端末22は、放送番組作成サーバ21と接続されている。また、住民カード編集端末24は、住民カード編集サーバ23及び住民カード読取書込装置25と接続されている。
放送番組作成サーバ21は、事業主端末11から送信された番組情報を、放送番組作成サーバ21内の放送番組テーブル2124(図3参照)に保存する。また、番組情報を放送番組テーブル2124(図3参照)から読み込む。さらに、放送番組テーブル2124(図3参照)から読み込んだ番組情報に付加された対象者情報を対象者コードにコード変換し、放送番組情報60(図10参照)として、放送局側システム30に送信する。対象者コード(視聴対象者コード)とは、視聴対象者をコード化したものであり、ここでは、視聴対象者の住所コード、性別コード及び年齢コードのことである。
放送番組作成端末22は、放送番組作成サーバ21に接続して、放送番組作成サーバ21上で、番組情報を放送番組テーブル2124(図3参照)から読み込む。また、放送番組作成者は、放送番組作成端末22の読み込んだ番組情報が放送してもよい情報か否かを判定する。放送番組作成端末22は、読み込んだ番組情報が放送番組作成者によって放送すると判定された場合、放送番組作成サーバ21上で、番組情報に付加された対象者情報を対象者コードにコード変換し、放送番組情報60(図10参照)として、放送局側システム30に送信する。
住民カード編集サーバ23は、住民カード編集端末24から検索の要求を受けると、住民カード編集サーバ23内の住民情報テーブル2324(図5参照)を検索し、検索結果を住民カード編集端末24に返す。また、住民カード編集サーバ23は、住民カード編集端末24から書込みの要求を受けると、テーブル格納部2320(図5参照)のテーブルの情報を参照して、住民の属性コードを取得し、住民カード編集端末24に返し、住民カードへの書き込みを行わせる。属性コードとは、住民の属性をコード化したものであり、ここでは、住民の住所コード、性別コード及び年齢コードのことである。
住民カード編集端末24は、住民カード読取書込装置25を介して住民カード情報を読み込み、読み込んだ住民カード情報をもとに、住民カード編集サーバ23を介して検索し、検索結果を住民カード編集端末24の画面などに出力する。また、住民カード編集端末24は、住民カード編集者から住民情報の入力を受け付け、入力された住民情報に対応した属性コードを、住民カード編集サーバ23を介して取得し、住民カード読取書込装置25を介して住民カード(不図示)に記録する。
住民カード読取書込装置25は、住民カード編集端末24の要求に応じて、住民カード読取書込装置25に挿入された住民カード(不図示)の情報を読み取る。また、住民カード読取書込装置25は、住民カード編集端末24の要求に応じて、住民カード(不図示)に住民の属性コードを書き込む。
放送局側システム30は、放送局サーバ31と、放送装置32とを含んで構成される。
放送局サーバ31は、自治体側システム20から送信された放送番組情報を、放送局サーバ31内の放送番組テーブル3121(図7参照)に保存する。また、放送局サーバ31は、放送番組情報を放送番組テーブル3121(図7参照)から読み込み、放送用データ形式に変換し、放送装置32を介して住民側システム40に送信する。
放送装置32は、放送局サーバ31によって放送用データ形式に変換された放送番組情報を、住民側システム40に送信する。
住民側システム40は、受信装置41と、表示装置42と、住民カード読取書込装置43とを含んで構成される。
受信装置41は、放送局側システム30から受信した放送番組情報(放送用データ)を受信装置41内の受信番組テーブル4121(図8参照)に保存する。また、受信装置41は、住民カード(不図示)に格納されている属性コードと、受信番組テーブル4121(図8参照)に保存された放送番組情報の対象者コードとを照合し、一致する場合に、受信番組テーブル4121(図8参照)に格納された放送番組情報を、表示装置42を介して出力する。
受信装置41としては、ハードディスク駆動装置を備えたディジタルテレビジョンや、ディジタル放送受信チューナーを備えたコンピュータ、保存機能を持たないディジタル放送受信チューナーやケーブルテレビチューナーと接続するテレビジョンやビデオ装置等があり、いずれも視聴者の属性を格納した記憶媒体であるICカードや磁気カード、磁気またはICメモリ等を読み取る機能を装置内または外部に接続して備える構成であればよい。また、受信装置41はこれらに限定されず、同等の機能を備えた他の装置であってもよい。
表示装置42は、受信装置41から受け取った放送番組情報を画面に表示し、住民に放送番組を閲覧させる。
住民カード読取書込装置43は、住民カード(不図示)から住民カード情報を読み取る。また、住民カード読取書込装置43は、住民カード(不図示)に住民カード情報を書き込む機能は備えなくてもよい。
次に、図2を参照して、本発明の実施形態に係る事業主端末11の構成について説明する。
事業主端末11は、制御部1100と、プログラム記憶部1110と、ネットワークインタフェース1130とを含んで構成される。制御部1100は、プログラム記憶部1110及びネットワークインタフェース1130と接続されている。
制御部1100は、プログラム記憶部1110内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース1130を介して情報の送受信を行う。ここで、制御部1100は、例えば、プロセッサなどの制御装置と、RAMや、ROMなどのメモリとを含んで構成され、他の端末、サーバ、装置などにおいても同様である。
プログラム記憶部1110は、外部インタフェースプログラム1111を格納している。ここで、プログラム記憶部1110は、例えば、ハードディスク駆動装置などの記憶装置を含んで構成され、他の端末、サーバ、装置などにおいても同様である。
外部インタフェースプログラム1111は、事業主によって入力された対象者情報が付加された番組情報(コンテンツ情報)を、放送番組作成サーバ21(図1参照)に送信する機能を有する。
ネットワークインタフェース1130は、情報の送受信を行う。
次に、図3を参照して、本発明の実施形態に係る放送番組作成サーバ21の構成について説明する。
放送番組作成サーバ21は、制御部2100と、プログラム記憶部2110と、テーブル格納部2120と、ネットワークインタフェース2130とを含んで構成される。制御部2100は、プログラム記憶部2110、テーブル格納部2120及びネットワークインタフェース2130と接続されている。
制御部2100は、テーブル格納部2120内の各テーブルと連携して、プログラム記憶部2110内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース2130を介して情報の送受信を行う。
プログラム記憶部2110は、外部インタフェースプログラム2111と、番組データ作成プログラム2112と、情報コード変換プログラム2113と、番組編集プログラム2114とを格納している。
外部インタフェースプログラム2111は、事業主端末11(図1参照)から送信された属性情報が付加された番組情報(コンテンツ情報)を受信し、放送番組テーブル2124に格納する機能を有する。また、対象者コードが付加された放送番組情報を放送局サーバ31に送信する機能を有する。
番組データ作成プログラム2112は、事業主端末11から送信された対象者情報が付加された番組情報をもとに放送番組を作成し、放送番組テーブル2124に格納する機能を有する。
情報コード変換プログラム2113は、番組情報に付加された視聴対象者の住所、性別及び生年月日をそれぞれコード化する機能を有する。コード変換は、ここでは、文字列の対象者情報を自治体側システム20仕様の対象者コードに変換することを意味する。また、コード化する際には、住所コードテーブル2121、性別コードテーブル2122及び年齢コードテーブル2123が参照される。
番組編集プログラム2114は、放送番組作成端末22(図1参照)に番組の編集を行わせる機能を有する。
テーブル格納部2120は、住所コードテーブル2121と、性別コードテーブル2122と、年齢コードテーブル2123と、放送番組テーブル2124とを格納している。ここで、テーブル格納部2120は、例えば、ハードディスク駆動装置などの記憶装置を含んで構成され、他の端末、サーバ、装置などにおいても同様である。
住所コードテーブル2121は、視聴対象者の住所と住所コードとの対応表を格納したテーブルである。
性別コードテーブル2122は、視聴対象者の性別と性別コードとの対応表を格納したテーブルである。
年齢コードテーブル2123は、視聴対象者の年齢と年齢コードとの対応表を格納したテーブルである。
放送番組テーブル2124は、事業主端末11(図1参照)から送信された属性情報が付加された番組情報(コンテンツ情報)を格納するテーブルである。
ネットワークインタフェース2130は、情報の送受信を行う。
次に、図4を参照して、本発明の実施形態に係る放送番組作成端末22の構成について説明する。
放送番組作成端末22は、制御部2200と、プログラム記憶部2210と、ネットワークインタフェース2230とを含んで構成される。制御部2200は、プログラム記憶部2210及びネットワークインタフェース2230と接続されている。
制御部2200は、プログラム記憶部2210内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース2230を介して情報の送受信を行う。
プログラム記憶部2210は、外部インタフェースプログラム2211を格納している。
外部インタフェースプログラム2211は、番組を編集するために放送番組作成サーバ21(図1参照)に接続し、データの送受信を行う機能を有する。
ネットワークインタフェース2230は、情報の送受信を行う。
次に、図5を参照して、本発明の実施形態に係る住民カード編集サーバ23の構成について説明する。
住民カード編集サーバ23は、制御部2300と、プログラム記憶部2310と、テーブル格納部2320と、ネットワークインタフェース2330とを含んで構成される。制御部2300は、プログラム記憶部2310、テーブル格納部2320及びネットワークインタフェース2330と接続されている。
制御部2300は、テーブル格納部2320内のテーブルと連携して、プログラム記憶部2310内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース2330を介して情報の送受信を行う。
プログラム記憶部2310は、カードインタフェースプログラム2311と、カード情報書込プログラム2312と、情報検索プログラム2313と、カード情報編集プログラム2314とを格納している。
カードインタフェースプログラム2311は、住民カードから情報を読み取る機能、又は住民カードへ情報を記録する機能を有する。
カード情報書込プログラム2312は、住民カード編集者から入力された住民情報をもとに、情報検索プログラム2313を用いて、属性コードを取得し、カードインタフェースプログラム2311を用いて、住民カードへ情報を記録する機能を有する。
情報検索プログラム2313は、住民カード編集者から入力された住民情報をもとに、属性コードを検索する機能を有する。
カード情報編集プログラム2314は、住民カード編集者に住民カードの編集をさせる機能を有する。
テーブル格納部2320は、住所コードテーブル2321と、性別コードテーブル2322と、年齢コードテーブル2323と、住民情報テーブル2324とを格納している。
住所コードテーブル2321は、視聴対象者の住所と住所コードとの対応表を格納したテーブルである。
性別コードテーブル2322は、視聴対象者の性別と性別コードとの対応表を格納したテーブルである。
年齢コードテーブル2323は、視聴対象者の年齢と年齢コードとの対応表を格納したテーブルである。
住民情報テーブル2324は、住民情報を格納したテーブルである。
次に、図6を参照して、本発明の実施形態に係る住民カード編集端末24の構成について説明する。
住民カード編集端末24は、制御部2400と、プログラム記憶部2410と、ネットワークインタフェース2430と、カードリーダインタフェース2440とを含んで構成される。制御部2400は、プログラム記憶部2410、ネットワークインタフェース2430及びカードリーダインタフェース2440と接続されている。
制御部2400は、プログラム記憶部2410内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース2430を介して情報の送受信を行う。また、カードリーダインタフェース2440を介して住民カード読取書込装置25(図1参照)と住民カード情報の送受信を行う。
プログラム記憶部2410は、カード情報読取プログラム2411と、カード情報書込プログラム2412とを格納している。
カード情報読取プログラム2411は、住民カード読取書込装置25を介して住民カード情報を読み込む機能を有する。
カード情報書込プログラム2412は、住民カード読取書込装置25を介して住民カードに記録する機能を有する。
ネットワークインタフェース2430は、情報の送受信を行う。
カードリーダインタフェース2440は、住民カード読取書込装置25(図1参照)と住民カード情報の送受信を行う。
次に、図7を参照して、本発明の実施形態に係る放送局サーバ31の構成について説明する。
放送局サーバ31は、制御部3100と、プログラム記憶部3110と、テーブル格納部3120と、ネットワークインタフェース3130とを含んで構成される。制御部3100は、プログラム記憶部3110、テーブル格納部3120及びネットワークインタフェース3130と接続されている。
制御部3100は、テーブル格納部2120内のテーブルと連携して、プログラム記憶部3110内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース3130を介して情報の送受信を行う。
プログラム記憶部3110は、外部インタフェースプログラム3111と、データ変換プログラム3112と、放送装置転送プログラム3113とを格納している。
外部インタフェースプログラム3111は、放送番組作成サーバ21(図1参照)から送信された対象者コードが付加された番組情報を受信する機能を有する。
データ変換プログラム3112は、番組情報を放送用データに変換する機能を有する。
放送装置転送プログラム3113は、放送用データに変換された番組情報を放送装置に転送し、放送させる機能を有する。
テーブル格納部3120は、放送番組テーブル3121を格納している。
放送番組テーブル3121は、放送番組作成サーバ21(図1参照)から送信された対象者コードが付加された番組情報を格納するテーブルである。
ネットワークインタフェース3130は、情報の送受信を行う。
次に、図8を参照して、本発明の実施形態に係る受信装置41の構成について説明する。
受信装置41は、制御部4100と、プログラム記憶部4110と、テーブル格納部4120と、ネットワークインタフェース4130と、カードリーダインタフェース4140とを含んで構成される。制御部4100は、プログラム記憶部4110、テーブル格納部4120、ネットワークインタフェース4130及びカードリーダインタフェース2440と接続されている。
制御部4100は、テーブル格納部4120内のテーブルと連携して、プログラム記憶部4110内のプログラムを実行し、ネットワークインタフェース4130を介して情報の送受信を行う。また、カードリーダインタフェース4140を介して住民カード読取書込装置25(図1参照)と住民カード情報の送受信を行う。
プログラム記憶部4110は、放送受信プログラム4111と、カード情報読取プログラム4112と、マッチングプログラム4113と、表示装置制御プログラム4114とを格納している。
放送受信プログラム4111は、放送装置32が放送した放送番組情報を受信し、受信番組テーブル4121に格納する機能を有する。制御部4100は、この放送受信プログラム4111を実行することによって放送受信手段を実現する。
カード情報読取プログラム4112は、住民カード読取書込装置43を介して、住民カード情報を読み込む機能を有する。制御部4100は、このカード情報読取プログラム4112を実行することによって情報読取手段を実現する。
マッチングプログラム4113は、受信番組テーブル4121に格納された放送番組情報に付加された対象者コードと、住民カードから読み取った属性コードとをマッチングする機能を有する。制御部4100は、このマッチングプログラム4113を実行することによってマッチング手段を実現する。
表示装置制御プログラム4114は、表示装置42を介して、放送番組情報を出力する機能を有する。制御部4100は、この表示装置制御プログラム4114を実行することによって表示装置制御手段を実現する。
テーブル格納部4120は、受信番組テーブル4121を格納している。
ネットワークインタフェース4130は、情報の送受信を行う。
カードリーダインタフェース4140は、住民カード読取書込装置25(図1参照)と住民カード情報の送受信を行う。
次に、図9を参照して、本発明の実施形態に係る住民カード(不図示)に格納される情報のデータ構成について説明する。
図9に示すように、ここでは、住民カード情報50は、住民ID51、属性コード1(性別コード52)、属性コード2(年齢コード53)、属性コード3(住所コード54)、及び住民が閲覧を希望する番組の分野をコード化した閲覧希望情報分野コード55(閲覧希望情報分野コード1,閲覧希望情報分野コード2,…)などを含むものとする。なお、住民ID51は、住民の識別情報として用いることが可能である。
次に、図10を参照して、本発明の実施形態に係る放送番組情報のデータ構成について説明する。
図10に示すように、ここでは、放送番組情報60は、視聴者情報を表すヘッダ情報61と番組情報を表すコンテンツ情報62とを含むものとする。
ヘッダ情報61は、番組ID61aや、対象者コード1(性別コード61b)、対象者コード2(年齢コード61c)、対象者コード3(住所コード61d)、情報分野コード61e、情報作成年月日61f、情報有効年月日61gなどを含む。
コンテンツ情報62は、番組情報62aなどを含む。
次に、図11を参照(適宜図1参照)して、本発明の実施形態に係る視聴者限定システム1の処理の流れについて説明する。
まず、事業主端末11は、事業主によって作成された番組情報に、事業主によって入力された対象者情報(ここでは、住所、性別及び生年月日)を付加し(S101)、対象者情報が付加された番組情報として放送番組作成サーバ21に送信する(S102)。
放送番組作成サーバ21は、事業主端末11から送信された対象者情報が付加された番組情報を受信する(S103)。続いて、放送番組作成サーバ21は、受信した番組情報に付加された対象者情報を対象者コード(ここでは、住所コード、性別コード及び年齢コード)にコード化する(S104)。さらに、放送番組作成サーバ21は、対象者コードが付加された放送番組情報を放送局サーバ31に送信する(S105)。
放送局サーバ31は、放送番組作成サーバ21から送信された対象者コードが付加された放送番組情報を受信する(S106)。放送局サーバ31は、受信した放送番組情報を放送用データに変換する(S107)。続いて、放送局サーバ31は、放送装置32を介して、対象者コードが付加された放送番組情報(放送用データ)を受信装置41に送信する(S108)。
受信装置41は、放送局サーバ31によって放送された放送番組情報(放送用データ)を受信する(S109)。続いて、受信装置41は、受信した放送番組情報を受信番組テーブル4121(図8参照)に格納する(S110)。続いて、住民は、住民カードを住民カード読取書込装置43に挿入する(S111)。受信装置41は、住民カード読取書込装置43を介して、住民カードの属性コード(ここでは、住所コード、性別コード及び年齢コード)を読み取る(S112)。また、受信装置41は、受信番組テーブル4121(図8参照)に格納された番組情報に付加された対象者コードと、住民カードから読み取った属性コードとをマッチングする(S113)。さらに、受信装置41は、マッチした放送番組情報を、表示装置42を介して出力する(S114)。
次に、図12を参照(適宜図1参照)して、本発明の実施形態に係る住民カードを自治体側システム20が発行する処理の流れについて説明する。
視聴者の申請を受けると、住民カード編集端末24のオペレータが、住民カード読取書込装置25に住民カードを挿入する。住民カード編集端末24は、住民カード読取書込装置25を介して住民カードの識別情報を読み取り(S201)、識別情報を住民カード編集サーバ23に送信する(S202)。住民カード編集サーバ23は、識別情報を受信し(S203)、住民情報テーブル217から該当する住民を選択し、該当住民の住民情報(ここでは、住所、性別及び生年月日)を抽出する(S204)。次に、住民カード編集サーバ23は、抽出された住民情報を、属性コードにコード化する(S205)。住民カード編集サーバ23は、属性コードを書込情報形式に変換し、住民カード編集端末24に送信する(S206)。住民カード編集端末24は、属性コードを受信し(S207)、住民カード読取書込装置25を介して属性コードを住民カードに書き込む(S208)。
図12の説明においては、事業主が事業主端末22を用いて、放送番組を作成することとしたが、自治体側システム20の放送番組作成端末22が独自に広報などを番組として作成し、放送することも可能である。
本実施形態では、自治体側システム20において、番組情報に付加された対象者情報をコード化することとした。この場合、例えば、放送局サーバ31が、対象者情報と対象者コードとの対応表を備える構成とし、対応表の新規設定や変更の際には、視聴者側の受信装置に配信するか、または視聴者がアクセスできる手段を設けるようにすればよい。また、対象者情報と、住民カードの属性情報とをコード化せず、そのまま照合に使用することも可能である。
本実施形態では、視聴者を限定する情報と視聴者の属性情報との照合処理を、住所コード、性別コード及び年齢コードのマッチング処理によって行うこととしたが、例えば、住所コード、性別コード及び年齢コードが一致し、さらに、視聴者の属性情報の閲覧希望情報分野コードに適合する情報分野コードが含まれる番組を表示するようにしてもよい。照合条件は、コードの完全一致であっても、視聴者対象を限定する情報に幅を持たせ、視聴者の属性情報がその範囲内に収まった場合に適合したと判断してもよい。番組への視聴者を限定する情報の付加は、番組制作元で実施しても、中継する機関や最終配信元で実施してもよい。また、視聴者側でも受信装置に視聴者情報を付加及び変更する機能をもたせるようにしてもよい。
本実施形態では、属性情報をコード化して住民カードに格納することとしたが、住民カードには属性情報を格納しておき、住民カード又は受信装置に変換表を持たせて、受信装置で属性情報をコード化して、照合処理を行うようにしても良い。
また、本実施形態で説明したように、記憶媒体として、市区町村役所又は自治体などの公共機関で発行する住民カードのような媒体を利用するのが好ましい。この住民カードには少なくとも氏名、住所、年齢及び性別などという個人の情報が格納されているので、これらの情報と視聴者を限定する情報との対応表を設けて利用することが可能である。また、記憶媒体として特別な媒体を放送配信側が用意する必要がないため、本発明の視聴者限定システムを広く普及させることが容易である。さらに、自治体が放送番組の配信中継に参加し、番組に付加する属性情報を自治体で設定することで、自治体が発信する情報と地域の住民又は事業主が発信する情報とを合わせてテレビ放送することが可能となる。これによって、特に放送番組に挿入する広告において、広域への宣伝が必要のない事業主、又は地域や年齢層などを絞って宣伝したい事業主にとっては、対象者を限定でき、効率的な宣伝活動又は広報活動を行うことが可能となる。また、自治体発行の広報誌や自治体ホームページに記載されている情報を、対象者を限定して提供することが可能となり、きめ細かい効果的な住民サービスが可能となる。しかし、記憶媒体は住民カードに限定されるものではなく、視聴者の情報を記憶できる媒体であればよい。
本実施形態においては、住民が放送番組を視聴する際に、住民カードを住民カード読取書込装置43に挿入し、受信番組テーブル4121に格納されている放送番組を読み込み、属性が適合した場合に、放送番組を表示することとしたが、住民がリアルタイムで放送番組を視聴する場合は、受信装置41の放送受信プログラム4111が放送番組を受信した後、住民カードからの情報の読み取り及び照合処理を行い、属性が適合した場合に、放送番組を受信番組テーブル4121に格納せず、表示装置42に出力するようにしてもよい。また、どちらかの方法を選択することが可能な構成にしてもよい。
また、住民カード読取書込装置43が住民カードを検出できない場合に照合処理を省略する初期設定を行うことによって、無条件に番組を保存するようにしてもよい。また、無条件に番組を保存拒否するようにしてもよい。さらに、番組を保存するか否かを選択することが可能な構成にしてもよい。
視聴者限定システムのブロック図である。 図1の事業主端末のブロック図である。 図1の放送番組作成サーバのブロック図である。 図1の放送番組作成端末のブロック図である。 図1の住民カード編集サーバのブロック図である。 図1の住民カード編集端末のブロック図である。 図1の放送局サーバのブロック図である。 図1の受信装置のブロック図である。 住民カードに格納される情報の構成図である。 放送番組情報の構成図である。 視聴者限定システムの処理を表すフローチャートである。 住民カードを自治体側システムが発行する処理を表すフローチャートである。
符号の説明
1 視聴者限定システム
40 住民側システム(番組視聴システム)
41 受信装置
42 表示装置
43 住民カード読取書込装置
50 住民カード情報
60 放送番組情報
4100 制御部
4110 プログラム記憶部
4111 放送受信プログラム
4112 カード情報読込プログラム
4113 マッチングプログラム
4114 表示装置制御プログラム
4120 テーブル格納部
4121 受信番組テーブル

Claims (7)

  1. 視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する受信装置と、
    前記受信装置で受信した放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置と、
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置と
    を備えた番組視聴システムであって、
    前記受信装置は、
    受信した前記放送番組情報を格納する受信番組テーブルを有するテーブル格納部と、
    制御部と
    を備え、
    前記制御部は、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、
    前記テーブル格納部に格納された前記受信番組テーブルから前記放送番組情報を読み出し、その放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチング手段と、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御手段と
    を備えることを特徴とする番組視聴システム。
  2. 視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する受信装置と、
    前記受信装置で受信した放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置と、
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置と
    を備えた番組視聴システムであって、
    前記受信装置は、
    制御部
    を備え、
    前記制御部は、
    前記視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する放送受信手段と、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、
    前記放送受信手段で受信した前記放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチング手段と、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御手段と
    を備えることを特徴とする番組視聴システム。
  3. 前記受信装置は、
    前記記憶媒体に視聴者の属性コードを書き込む書込装置をさらに備え、
    前記制御部は、
    視聴者の属性コードを付加又は変更する旨の通知を受信した場合、当該通知に基づいて、前記書込装置を介して前記記憶媒体の属性コードを付加又は変更する処理を行うこと
    を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の番組視聴システム。
  4. 放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置及び
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置に接続された受信装置であって、
    前記受信装置は、
    受信した前記放送番組情報を格納する受信番組テーブルを有するテーブル格納部と、
    制御部と
    を備え、
    前記制御部は、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、
    前記テーブル格納部に格納された前記受信番組テーブルから前記放送番組情報を読み出し、その放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチング手段と、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御手段と
    を備えることを特徴とする受信装置。
  5. 放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置及び
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置に接続された受信装置であって、
    前記受信装置は、
    制御部
    を備え、
    前記制御部は、
    前記視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する放送受信手段と、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取手段と、
    前記放送受信手段で受信した前記放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチング手段と、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御手段と
    を備えることを特徴とする受信装置。
  6. 視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する受信装置と、
    前記受信装置で受信した放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置と、
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置と
    を備えた番組視聴システムによる番組視聴方法であって、
    前記受信装置は、
    受信した前記放送番組情報を格納する受信番組テーブルを有するテーブル格納部と、
    制御部と
    を備え、
    前記制御部は、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取ステップと、
    前記テーブル格納部に格納された前記受信番組テーブルから前記放送番組情報を読み出し、その放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチングステップと、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御ステップと
    を実行することを特徴とする番組視聴方法。
  7. 視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する受信装置と、
    前記受信装置で受信した放送番組情報を出力して視聴者に閲覧させる表示装置と、
    視聴者に用いられる記憶媒体に格納された当該視聴者の属性コードを読み取る読取装置と
    を備えた番組視聴システムによる番組視聴方法であって、
    前記受信装置は、
    制御部
    を備え、
    前記制御部は、
    前記視聴対象者コードが付加された放送番組情報を受信する放送受信ステップと、
    前記読取装置を介して前記記憶媒体に格納された視聴者の属性コードを読み取る情報読取ステップと、
    前記放送受信手段で受信した前記放送番組情報に付加された前記視聴対象者コードと前記情報読取手段によって読み取られた属性コードとをマッチングするマッチングステップと、
    前記マッチング手段によるマッチングで、前記視聴対象者コードと前記属性コードとが適合すると判定された場合に、当該放送番組情報を当該視聴者に閲覧させる前記表示装置に出力する表示装置制御ステップと
    を実行することを特徴とする番組視聴方法。
JP2005185915A 2005-06-27 2005-06-27 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法 Pending JP2007006297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005185915A JP2007006297A (ja) 2005-06-27 2005-06-27 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005185915A JP2007006297A (ja) 2005-06-27 2005-06-27 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007006297A true JP2007006297A (ja) 2007-01-11

Family

ID=37691445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005185915A Pending JP2007006297A (ja) 2005-06-27 2005-06-27 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007006297A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032166A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp 通信方法、通信システム及び通信プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032166A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp 通信方法、通信システム及び通信プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143747B2 (ja) 広告配信システム、広告配信サーバ、広告配信方法、プログラム及び記録媒体
JP4062908B2 (ja) サーバ装置および画像表示装置
KR100881107B1 (ko) 전자 장치, 그 정보 열람 방법 및 정보 열람 프로그램을기록한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
CN102084387B (zh) 根据在线用户配置文件选择并使用与该配置文件有关的电视节目或频道显示的定向电视广告
CN102741842A (zh) 多功能多媒体设备
KR20140036281A (ko) 제 1 디바이스 상에서 플레이되고 있는 콘텐츠와 관련되는 콘텐츠를 제 2 디바이스 상에서 디스플레이하기 위한 방법들
JP4735700B2 (ja) 受信装置、受信方法、サーバ装置
US20140304068A1 (en) System and method for providing inaudible codes and corresponding information to users via their computing devices
JP4537290B2 (ja) 放送に同調した視聴者に報酬を利用可能にする技術
JP2007274605A (ja) 電子装置、放送番組情報の収集方法、その収集プログラム及びその収集システム
CN102084358A (zh) 将信息与媒体内容关联
JP4742952B2 (ja) 受信機、およびプログラム
US20050216512A1 (en) Method of accessing a work of art, a product, or other tangible or intangible objects without knowing the title or name thereof using fractional sampling of the work of art or object
US9619123B1 (en) Acquiring and sharing content extracted from media content
JP2001076007A (ja) データ管理方法及びシステム並びにこれらに用いる装置
JP2022000955A (ja) シーン共有システム
US9853711B2 (en) Method and apparatus for providing content and method and apparatus for displaying content
CN104412605A (zh) 发送装置、信息处理方法、程序、接收装置和应用链接***
CN113469745A (zh) 将广告内容从主设备共享到次级设备的方法和***
JP2010171713A (ja) 広告入出力装置、広告入出力方法、広告入出力プログラム、コンピュータ読取可能な記録媒体、及び録画再生装置
JP2003163949A (ja) 視聴情報収集分析システム、視聴情報収集システム、視聴者装置、視聴管理サービス装置
JP4219568B2 (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
KR20150030669A (ko) 수신 장치, 정보 처리 방법, 프로그램, 송신 장치 및 애플리케이션 연동 시스템
JP2007006297A (ja) 番組視聴システム、受信装置及び番組視聴方法
JP2007317217A (ja) 情報関連付け方法、端末装置、サーバ装置、プログラム