JP2007003328A - カーナビゲーション装置 - Google Patents

カーナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007003328A
JP2007003328A JP2005183298A JP2005183298A JP2007003328A JP 2007003328 A JP2007003328 A JP 2007003328A JP 2005183298 A JP2005183298 A JP 2005183298A JP 2005183298 A JP2005183298 A JP 2005183298A JP 2007003328 A JP2007003328 A JP 2007003328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
route
car navigation
displayed
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005183298A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisuke Konishi
英祐 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005183298A priority Critical patent/JP2007003328A/ja
Publication of JP2007003328A publication Critical patent/JP2007003328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 操作エリアが小さくても十分操作可能にし、また、タッチパネルの分解能をそれほど高くしなくても済むようにする。
【解決手段】 本発明のカーナビゲーション装置は、所定の地点から目的地までの経路を探索する機能を備えたものにおいて、経路を再探索する際に、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させるように指示するノード指示手段を備えると共に、移動後のノードを通過するように経路を再探索する経路探索手段を備えたところに特徴を有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、現在地から目的地までの経路を探索する経路探索機能を備えたカーナビゲーション装置に関する。
カーナビゲーション装置において、経路探索を実行し、この探索した経路、即ち、車両の現在地から目的地までの経路を表示装置に表示させた後、その経路上にユーザーが通過しなくない交差点等がある場合、通過したい経路等を追加指定するようにした構成がある。このような構成の例として、特許文献1や特許文献2に記載されている構成が知られている。
特開平10−132592号公報 特開2000−111354号公報
特許文献1や特許文献2に記載された構成の場合、表示装置の表示画面をタッチ操作可能なように構成されており、表示装置に表示されている地図上の道路のうちの、ユーザーが通過したい道路(経路)を指等で直接トレースすることにより、通過したい経路を追加指定している。
しかし、上記構成の場合、表示装置に表示されている地図上の道路を指等で直接トレースして指定するためには、表示装置の表示画面をある程度大きくして操作エリアを大きくする必要があるが、カーナビゲーション装置では、画面サイズを大きくすることが困難である。また、経路を指等で直接トレースしなければならないので、タッチパネルの分解能を高くする必要もあった。
そこで、本発明の目的は、操作エリアが小さくても十分操作することができ、また、タッチパネルの分解能をそれほど高くする必要もないカーナビゲーション装置を提供するにある。
本発明のカーナビゲーション装置は、所定の地点から目的地までの経路を探索する機能を備えたものにおいて、経路を再探索する際に、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させるように指示するノード指示手段と、移動後のノードを通過するように経路を再探索する経路探索手段とを備えたところに特徴を有する。
上記構成によれば、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させるように指示すると共に、移動後のノードを通過するように経路を再探索するように構成したので、他の交差点等を指示するだけで良いから、操作エリアが小さくても十分操作することができ、また、タッチパネルの分解能をそれほど高くする必要もない。
また、上記構成の場合、前記経路探索手段は、移動前のノードを回避すべきノードとしてその通過コストを高く設定して経路を再探索するように構成されていることが好ましい。
更に、前記ノード指示手段は、地図が表示されている表示装置の表示画面に指等でタッチ操作すると共にドラッグすることにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることがより一層好ましい。
更にまた、前記ノード指示手段は、地図が表示されている表示装置の表示画面に指等で2回タッチ操作することにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることが良い構成である。
また、前記ノード指示手段は、カーソル移動キーを操作することにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることがより一層好ましい構成である。
以下、本発明の第1の実施例について、図1ないし図3を参照しながら説明する。まず、図1は、本実施例のカーナビゲーション装置の電気的構成を示すブロック図である。この図1に示すように、カーナビゲーション装置1は、制御回路2と、位置検出器3と、地図データ入力器4と、操作スイッチ群5と、送受信機6と、外部メモリ7と、表示装置8と、リモコンセンサ9とから構成されている。
上記制御回路2は、カーナビゲーション装置1の動作全般を制御する機能を有しており、CPU、ROM、RAM、I/O及びこれらを接続するバス(いずれも図示しない)を備えて構成されている。本実施例の場合、上記制御回路2が経路探索手段としての機能を有している。
位置検出器3は、地磁気センサ10と、ジャイロスコープ11と、距離センサ12と、GPS(Global Positioning System )受信機13とから構成されている。位置検出器3は、上記4つのセンサ10〜13により互いに補間しながら車両の現在位置を検出するように構成されており、高精度の位置検出機能を有している。尚、位置検出精度をそれほど必要としない場合には、4つのセンサ10〜13のうちの何れかで(または複数のセンサの組み合わせで)位置検出器3を構成しても良い。また、車両のステアリングの回転センサや、ホイールの車輪センサなどを適宜組み合わせて、位置検出器3を構成しても良い。
地図データ入力器4は、CD−ROM、DVD−ROM、HDD、メモリ等を読み取り可能な読取装置で構成されており、地図データやマップマッチング用データや目印データや音声認識用辞書データ等の各種データを入力するための装置である。操作スイッチ群5は、表示装置8の表示画面の上面に設けられたタッチスイッチ(タッチパネル)と、表示装置8の周辺部に設けられたメカニカルなプッシュスイッチ(図示しない)等とから構成されている。この操作スイッチ群5と前記制御回路2とからノード指示手段が構成されている。
送受信機6は、例えばVICS通信装置や、携帯電話機(専用の携帯電話端末や汎用の携帯電話機等)などで構成されている。この送受信機6を介して外部の情報供給センタ(例えばVICSセンタや種々の情報センタ等)との間でデータを送受信することができるように構成されている。外部メモリ7は、メモリスティックやメモリカードや磁気テープ等の読取装置で構成されており、地図データや音楽データや映像データ等を入力するための装置である。
表示装置8は、地図を表示するための例えばカラー液晶ディスプレイで構成されており、地図データ(道路データ、文字データ及び背景データ等)、自車位置マーク、誘導経路等の付加データ等を重ねて表示することが可能なように構成されている。尚、ユーザーは、リモコン14を操作することにより、リモコンセンサ9を介して制御回路2へ操作信号を与えることが可能なように構成されている。このリモコン14と前記制御回路2とからもノード指示手段が構成されている。
また、制御回路2は、現在位置(出発地)から目的地までの最適経路(誘導経路)を自動的に計算して設定する機能(経路探索機能)を備えており、この自動的に最適経路を設定する方法としては、例えばダイクストラ法等を使用している。尚、目的地は、ユーザーが操作スイッチ群5やリモコン14などを操作して設定することが可能なように構成されている。
更に、制御回路2は、表示装置8に表示されている地図上に上記目的地までの最適経路(誘導経路)を重ねて表示する機能や、現在位置を上記地図上に位置付けるマップマッチング処理を実行する機能等を備えている。また、制御回路2には、車両に搭載されたオーディオ装置(図示しない)が接続されており、制御回路2によってオーディオ装置をコントロールすることが可能なように構成されている。
次に、上記構成のカーナビゲーション装置1の作用、特には、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させてから、経路を再探索する制御について、図2、図3、図4も参照して説明する。尚、図3のフローチャートは、制御回路2の制御の中の上記したノードを移動させてから経路を再探索する制御部分の内容を示している。
まず、探索された経路が表示装置8に、図2(a)に示すように、表示されているとする。この表示状態では、経路上の複数のノード(交差点等)15a、15b、15c、15dが移動可能なノードである。そして、複数の交差点等16a、16b、16cが、ノードの移動先として指定(設定)可能な地点事象である。
上記状態において、今、ノード15cがユーザーが通過したくないノード、即ち、移動させたいノードであるとし、交差点16bが移動先として指定したい地点であるとする。このとき、ノードの移動操作は、例えば図4に示すように、タッチ操作によるドラッグ&ドロップ方式で行うように構成されている。
具体的には、図4に示すように、表示装置8の表示画面に指等で直接タッチして移動させたいノード15cをポイントすると共に、その指等をドラッグしながら、移動先の交差点16bをポイント(指定)した後、その指等を表示画面から離す(リリースする)。これにより、ノードの移動元および移動先を指定することができる。尚、移動先の交差点等が表示装置8に表示されていないときには、地図のスクロール操作を適宜実行して、移動先の交差点等が表示装置8に表示されるようにして指定すれば良い。スクロール操作としては、例えばドラッグ中の指等を表示画面の枠部分に位置させて、そちらの方向に画面をスクロールさせても良いし、リモコン等のスクロールキーを操作してスクロールさせても良い。
尚、ノードや交差点等の地点を指等で指示するに際して、地点の位置を正確に指示しなくても、その位置の近く(周辺)をだいだい指示したことをタッチパネルで検出したところで、その地点を指示したと判定するように構成することが好ましい。
そして、上述したようにして、ノードの移動指定操作が完了すると、制御回路2により、移動ノードの指定があるか否かの判断が実行される(図3のステップS10)。ここで、移動ノードの指定がある場合には、ステップS10にて「YES」へ進み、ステップS20へ進み、移動先に指定したノード16bを、通過ノードとして設定する。そして、ステップS30へ進み、移動元のノード15cの通過コストを高くする。ここで、通過コストとは、そのノードを通過しないように設定するための係数(重み付け係数)であり、通過コストが高いと、そのノードを通らない(回避する)ような経路が探索される。
続いて、ステップS40へ進み、制御回路2により上記した条件(即ち、移動先に指定したノード16bを通過ノードとし、移動元のノード15cの通過コストを高くした条件)で経路を再探索する処理が実行される。そして、再探索された経路が、図2(c)に示すように表示される。この結果、再探索された経路は、移動先に指定したノード16bを通過し、移動元のノード15cを通過しなくなる。
このような構成の本実施例においては、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させるように指示すると共に、移動後のノードを通過するように経路を再探索するように構成した。この構成の場合、他の交差点等を指示するだけで良いから、操作エリアが小さくても十分操作することができ、また、タッチパネルの分解能をそれほど高くする必要もない。
また、上記実施例の場合、移動前のノードを回避すべきノードとしてその通過コストを高く設定して経路を再探索するように構成したので、移動前のノードを通過しない経路をほぼ確実に設定することができる。
更に、上記実施例においては、地図および経路が表示されている状態で、移動させるノードと、ノードの移動位置とを指示するに際して、地図が表示されている表示装置8の表示画面に指等でタッチ操作すると共にドラッグすることにより指示するように構成したので、移動させるノードおよびノードの移動位置を容易に指示することができる。
図5は、本発明の第2の実施例を示すものである。なお、第1の実施例と同一構成には、同一符号を付している。上記第2の実施例においては、地図および経路が表示されている状態で、移動させるノードと、ノードの移動位置とを指示するに際して、地図が表示されている表示装置8の表示画面に指等で2回タッチ操作することにより指示するように構成した。
具体的には、まず、図5に示すように、表示装置8の表示画面に指等で直接1回タッチ(押下)することにより、移動させるノード(移動元のノード)15cを指定する。このとき、指定後は、指等を表示画面から一旦離す。続いて、表示画面に指等で直接1回タッチ(押下)することにより、移動先の交差点16bを指定し、指等を表示画面から離す。これにより、ノードの移動元および移動先が指定される。この後、第1の実施例と同様にして、経路の再探索を実行すると、図2(c)に示すような経路が探索されて表示装置8に表示される。
また、上記第2の実施例の構成においては、移動させるノード(移動元のノード)15cを指定した後、この移動させるノード(移動元のノード)15cを指等で再度直接タッチ(押下)すると、その指定を取り消す(キャンセル)ことができるように構成されている。更に、移動させるノード(移動元のノード)15cを指定した後は、スクロールキーを適宜操作することにより、地図をスクロールすることができる。これにより、移動先の交差点等が表示装置8に表示されていないときには、地図のスクロール操作を適宜実行することにより、移動先の交差点等を表示装置8に表示させることができる。
尚、上述した以外の第2の実施例の構成は、第1の実施例と同じ構成となっている。従って、この第2の実施例においても、第1の実施例とほぼ同じ作用効果を得ることができる。
図6は、本発明の第3の実施例を示すものである。尚、第1の実施例と同一構成には、同一符号を付している。上記第3の実施例においては、地図および経路が表示されている状態で、移動させるノードと、ノードの移動位置とを指示するに際して、カーソル移動キー、例えばリモコン14のジョイスティックキーを操作することにより、指示するように構成した。
具体的には、まず、図6に示すように、リモコン14のジョイスティックキーを適宜操作することにより、カーソル(フォーカス)を、移動させるノード(移動元のノード)15cの位置に合わせ、決定キーを操作して指定する。このとき、ジョイスティックキーの操作に応じて、カーソルが、経路上のノードを順に移動していくように構成することが好ましく、このように構成すると、操作がより一層簡単になる。
続いて、ジョイスティックキーを適宜操作(例えば右斜め上キーを操作)することにより、カーソル(フォーカス)を、移動先の交差点16bの位置に合わせ、そして、決定キーを操作して指定する。このとき、ジョイスティックキーの操作に応じて、カーソルが、ノードの移動可能な交差点等の位置に順次移動していくように構成することが好ましい。例えば、図6において、右斜め上方向にジョイスティックキーを操作すると、右斜め上方向に存在するノードの移動可能な交差点等の位置に1回の操作で移動する。このように構成すると、操作がより一層簡単になる。これにより、ノードの移動元および移動先が指定される。この後、第1の実施例と同様にして、経路の再探索を実行すると、図2(c)に示すような経路が探索されて表示装置8に表示される。
また、上記第3の実施例の構成においては、移動させるノード(移動元のノード)15cを指定した後、この移動させるノード(移動元のノード)15cの位置にカーソルを合わせ、決定キーを操作すると、その指定を取り消す(キャンセル)ことができるように構成されている。更に、移動させるノード(移動元のノード)15cを指定した後は、スクロールキーを適宜操作することにより、地図をスクロールすることができる。これにより、移動先の交差点等が表示装置8に表示されていないときには、地図のスクロール操作を適宜実行することにより、移動先の交差点等を表示装置8に表示させることができる。
尚、上述した以外の第3の実施例の構成は、前記第1の実施例と同じ構成となっている。従って、この第3の実施例においても、第1の実施例とほぼ同じ作用効果を得ることができる。
また、上記第3の実施例においては、リモコン14のジョイスティックキーに適用したが、これに限られるものではなく、リモコンまたはカーナビゲーション装置1のスイッチ群に設けられた上下左右方向のカーソル移動キー(決定キーも含む)に適用しても良い。
本発明の第1の実施例を示すカーナビゲーション装置のブロック図 (a)は地図上に経路を表示している状態を示す図、(b)はノードの移動元および移動先を指定する図、(c)は経路再探索後の経路を表示する図 フローチャート ノードの移動元および移動先を指定する操作を説明する図 本発明の第2の実施例を示す図4相当図 本発明の第3の実施例を示す図4相当図
符号の説明
図面中、1はカーナビゲーション装置、2は制御回路(経路探索手段)、3は位置検出器、4は地図データ入力器、5は操作スイッチ群、8は表示装置、9はリモコンセンサ、14はリモコン、15a〜15dはノード、16a〜16cは交差点等を示す。

Claims (5)

  1. 目的地までの経路を探索する経路探索機能を備えたカーナビゲーション装置において、
    経路を再探索する際に、経路上にある交差点等のノードを、地図上に表示されている他の交差点等へ移動させるように指示するノード指示手段と、
    移動後のノードを通過するように経路を再探索する経路探索手段と
    を備えたことを特徴とするカーナビゲーション装置。
  2. 前記経路探索手段は、移動前のノードを回避すべきノードとしてその通過コストを高く設定して経路を再探索するように構成されていることを特徴とする請求項1記載のカーナビゲーション装置。
  3. 前記ノード指示手段は、地図が表示されている表示装置の表示画面に指等でタッチ操作すると共にドラッグすることにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載のカーナビゲーション装置。
  4. 前記ノード指示手段は、地図が表示されている表示装置の表示画面に指等で2回タッチ操作することにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載のカーナビゲーション装置。
  5. 前記ノード指示手段は、カーソル移動キーを操作することにより、移動させるノードおよびノードの移動位置を指示するように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載のカーナビゲーション装置。

JP2005183298A 2005-06-23 2005-06-23 カーナビゲーション装置 Pending JP2007003328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005183298A JP2007003328A (ja) 2005-06-23 2005-06-23 カーナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005183298A JP2007003328A (ja) 2005-06-23 2005-06-23 カーナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007003328A true JP2007003328A (ja) 2007-01-11

Family

ID=37689111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005183298A Pending JP2007003328A (ja) 2005-06-23 2005-06-23 カーナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007003328A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008117712A1 (ja) 2007-03-26 2008-10-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ナビゲーション装置
JP2010256069A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP4848470B1 (ja) * 2011-03-10 2011-12-28 キャンバスマップル株式会社 ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム
DE102010035373A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Elektrobit Automotive Gmbh Technik zur bildschirmbasierten Routenmanipulation
JP2014202505A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
CN104165631A (zh) * 2013-05-17 2014-11-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线的调整方法及装置
DE102009006183B4 (de) * 2008-04-22 2014-12-04 Mitac International Corp. Verfahren und System zum Anpassen von Routenplanungs-Ergebnissen
CN105318880A (zh) * 2014-07-02 2016-02-10 腾讯科技(深圳)有限公司 一种导航路线规划方法和装置
CN106871921A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线处理方法及装置
JP2018136322A (ja) * 2018-03-14 2018-08-30 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
JP2020008561A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 本田技研工業株式会社 情報提示装置、情報提示方法、及びプログラム
JP2020030214A (ja) * 2019-10-25 2020-02-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
JP2022019754A (ja) * 2019-10-25 2022-01-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08247776A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH10105334A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Fanuc Ltd タッチパネルによる2点選択図形移動方法
JP2001091283A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2002323338A (ja) * 2002-03-18 2002-11-08 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08247776A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JPH10105334A (ja) * 1996-10-02 1998-04-24 Fanuc Ltd タッチパネルによる2点選択図形移動方法
JP2001091283A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2002323338A (ja) * 2002-03-18 2002-11-08 Aisin Aw Co Ltd 車両用ナビゲーション装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008117712A1 (ja) * 2007-03-26 2010-07-15 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーション装置
JP4807452B2 (ja) * 2007-03-26 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーション装置
US8234059B2 (en) 2007-03-26 2012-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation device
CN101680762B (zh) * 2007-03-26 2012-11-28 丰田自动车株式会社 导航装置
WO2008117712A1 (ja) 2007-03-26 2008-10-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha ナビゲーション装置
DE102009006183B4 (de) * 2008-04-22 2014-12-04 Mitac International Corp. Verfahren und System zum Anpassen von Routenplanungs-Ergebnissen
JP2010256069A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
DE102010035373A1 (de) * 2010-08-25 2012-03-01 Elektrobit Automotive Gmbh Technik zur bildschirmbasierten Routenmanipulation
US9020759B2 (en) 2010-08-25 2015-04-28 Elektrobit Automotive Gmbh Technique for screen-based route manipulation
JP4848470B1 (ja) * 2011-03-10 2011-12-28 キャンバスマップル株式会社 ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム
JP2014202505A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
CN104165631A (zh) * 2013-05-17 2014-11-26 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线的调整方法及装置
CN105318880A (zh) * 2014-07-02 2016-02-10 腾讯科技(深圳)有限公司 一种导航路线规划方法和装置
CN106871921A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 百度在线网络技术(北京)有限公司 导航路线处理方法及装置
JP2018136322A (ja) * 2018-03-14 2018-08-30 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
JP2020008561A (ja) * 2018-07-06 2020-01-16 本田技研工業株式会社 情報提示装置、情報提示方法、及びプログラム
JP2020030214A (ja) * 2019-10-25 2020-02-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム
JP2022019754A (ja) * 2019-10-25 2022-01-27 パイオニア株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007003328A (ja) カーナビゲーション装置
JP5428189B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5766076B2 (ja) 方向距離マーク使用地図表示装置
JP5054336B2 (ja) 表示装置およびナビゲーション装置
EP2306154A2 (en) Navigation device and program
JP2006284218A (ja) ナビゲーション装置
JP5421015B2 (ja) 地図表示装置
JP4783075B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007145106A (ja) 車載情報端末
JP2010256347A (ja) ナビゲーション装置
JP2007279004A (ja) 交差点検索装置および交差点検索方法
JP2008033763A (ja) 車載電子機器およびナビゲーション装置
JP2008209151A (ja) 経路案内装置
JP2007132680A (ja) ナビゲーション装置および経路入力方法
JP2008185452A (ja) ナビゲーション装置
JP2008089483A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP5283321B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4885645B2 (ja) 車載用情報端末
JP2006293750A (ja) ナビゲーション装置、および地図表示方法
JP2004184168A (ja) ナビゲーション装置
JP2010085359A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の回避領域設定方法及びプログラム
JP2010122128A (ja) ナビゲーション装置、および、ナビゲーション装置における道路検索方法
JP5916690B2 (ja) 地図表示装置
JP2009294132A (ja) ナビゲーション装置
JP6244114B2 (ja) 情報処理装置及びナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629