JP2006517527A - 改善された溶解性を有する医薬組成物 - Google Patents

改善された溶解性を有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006517527A
JP2006517527A JP2005508617A JP2005508617A JP2006517527A JP 2006517527 A JP2006517527 A JP 2006517527A JP 2005508617 A JP2005508617 A JP 2005508617A JP 2005508617 A JP2005508617 A JP 2005508617A JP 2006517527 A JP2006517527 A JP 2006517527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
celecoxib
diffraction pattern
ray diffraction
pattern includes
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005508617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5021934B2 (ja
Inventor
タワ,マーク
リミナー,ジュリアス
ピーターソン,マシュー
アルマーソン,オーン
ガズマン,ヘクター
チェン,ホンミン
オリバー,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Transform Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Transform Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/601,092 external-priority patent/US20050025791A1/en
Priority claimed from PCT/US2003/027772 external-priority patent/WO2004078161A1/en
Priority claimed from US10/660,202 external-priority patent/US7927613B2/en
Priority claimed from PCT/US2003/028982 external-priority patent/WO2004026235A2/en
Application filed by Transform Pharmaceuticals Inc filed Critical Transform Pharmaceuticals Inc
Priority claimed from PCT/US2003/041273 external-priority patent/WO2004061433A1/en
Publication of JP2006517527A publication Critical patent/JP2006517527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021934B2 publication Critical patent/JP5021934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

要約
本発明は固体状の核形成を抑制する医薬/添加剤のくみあわせの特性を確認するために医薬、添加剤を含む混合物をスクリーニングする方法である。また、本発明はさらに、薬物を再結晶化/沈殿阻害剤と任意に増強剤と混合することにより、胃液条件において、低溶解度の薬物の溶解度、溶解性及びバイオアベイラビリティを増加させることに関する。

Description

本発明は医薬組成物及びその製造方法に関する。
この出願は、米国仮出願第60/390,881号(2002年6月21日出願、全趣旨を参照することによりここに取り込む)から転向した。また、この出願は、米国仮出願第60/426,275号(2002年11月14日出願)、米国仮出願第60/427,086号(2002年11月15日出願)、米国仮出願第60/429,515号(2002年11月26日出願)、米国仮出願第60/437,516号(2002年12月30日出願)及び米国仮出願第60/456,027号(2003年3月18日出願)(全趣旨を参照することによりここに取り込む)の優先権を主張する。
セレコキシブ(Celecoxib、4-[5-(4-メチルフェニル)-3-(トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル]ベンゼンスルホンアミド)は、構造式(I)
で表される置換ピラゾリルベンゼンスルホンアミドである。
セレコキシブは、非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs)の一般的な分類に属する。従来のNSAIDsとは異なり、セレコキシブは、患者に投与する際、副作用を殆ど引き起こさないシクロオキシゲナーゼII(COX−2)の選択阻害剤である。セレコキシブの合成及び使用はさらに、米国特許第5,466,823号、5,510,496号、5,563,165号、5,753,688号、5,760,068号、5,972,986号、6,156,781号及び6,579,895号に記載されている(全趣旨を参照することによりここに取り込む)。セレコキシブの経口投与可能な液状製剤は、米国特許出願公開第2002/0107250号で議論されている(全趣旨を参照することによりここに取り込む)。
他のCOX−2阻害薬はセレコキシブと同類であり、それは薬物の大きな基の一部を形成しており、その全てがベンゼンスルホンアミドである。これらは、デラコキシブ(deracoxib、4-[3-フルオロ-4-メトキシフェニル)-3-ジフルオロメチル-1H-ピラゾ−ル-1-イル]ベンゼンスフホンアミド)、バルデコキシブ(valdecoxib、4-[5-メチル-3-フェニルイソキサゾール-4-イル]ベンゼンスルホンアミド、ロフェコキシブ(rofecoxib、3-フェニル-4-[-(メチルスルホニル)フェニル]-5H-フラン-2-オン及びエトリコキシブ(etoricoxib、5-クロロ-3-(4-メチルスルホニル)フェニル-2-(2-メチル-5-ピリジニル)ピリジンを含む。これらの薬物はW001/78724号及びW002/102376号に、さらに詳細に記載されている。
セレブレクス(CELEBREX、商標)として市販されている形態では、セレコキシブは、本質的に水に不溶性の中性分子である。セレコキシブは、一般的に、針様結晶として存在し、凝集して塊を形成しやすい。セレコキシブが他の物質と混合された場合でさえ凝集が生じるため、不均一な混合物が得られる。これらの性質は、他のピラゾリルベンゼンスルホンアミドでも共通しており、薬物の医薬製剤、特に経口製剤の製造において重大な問題でとなっている。
低い水溶性を有する薬物の性質が、特に経口製剤において改善されて、新しい形態を提供することは有利であろう。特に、低い水溶性を有する活性医薬成分(API)が改善された水溶性を有する形態で供給された場合であっても、APIの溶解が必要とされるとき、例えば、APIが消化管で希釈されるようになるところに経口製剤として摂取された後に、依然として問題が残る(用語「API」及び「薬剤」はここで相互に変更可能に用いられる)。この状況下では、低い水溶性を有するAPIは、溶液から出現する傾向にある。このようなことが起こった場合、例えば、結晶化又は沈殿の過程により、APIのバイオアベイラビリティは著しく減少する。したがって、経口投与の形態におけるAPIのバイオアベイラビリティを増加させるようなAPIを含む製剤の性質を改善することが望まれおり、それによって、より迅速な治療効果の発現をもたらす。
セレコキシブの安定な結晶塩及び共結晶を合成することができることを、今、見出した。本発明のセレコキシブ組成物は、中性セレコキシブに比べ、より大きな溶解度、溶解性、総バイオアベイラビリティ(曲線下面積又はAUC)、より低いTmax、ピーク血清レベル到達時間及びより高いCmax、最大血清濃度を有している。また、本発明のセレコキシブ組成物は、吸湿性が小さく、より安定した組成物を含む。本発明のセレコキシブ塩は、結晶形である時、塩の中和によってセレコキシブの非晶質の遊離型に転換し、その後、中性準安定結晶形に変換するか、あるいは直接中性準安定結晶形に転換する。中性セレコキシブのこれらの非晶質又は準安定の結晶形は、現在市場にある中性セレコキシブよりも、より容易に利用できるAPIの形態である。中性結晶セレコキシブは、現在、CELEBREX(商標)として市販されており、セレコキシブのイオン化塩の形態からそれを区別する「中性」として設計されている。さらに、セレコキシブ塩溶液の酸性化又は中和は、その部位で非晶質のセレコキシブを生じ、その後、準安定結晶形に転換するか、あるいは最終的に安定した中性セレコキシブに転換する前に、直接中性セレコキシブの中性準安定結晶形に転換する。
本発明の一観点では、API(医薬組成物の一部として又は単独のいずれか)の溶解性、溶解度及び/又は溶解性に基づいて、溶液から沈殿する前に、過飽和溶液として維持され得る時間を増加させる方法に関する。溶解性の増加(又は時間の関数としての濃度)は、よって、バイオアベイラビリティ、つまりAUCの増加で表すことができ、結果として、Tmaxまでの時間の減少又はCmaxの増加をもたらす。その方法は、活性医薬成分(例えば、遊離酸)の塩又は共結晶を生成し、かつその塩又は共結晶を、沈殿抑制剤と、任意に沈殿抑制増強剤(以下、増強剤と記す)と混合する工程を含む。沈殿は、溶液から分離又は沈殿(coming out)する結晶又は非晶質の固体形態のいずれかである。塩は、非晶質又は結晶であってもよいが、好ましくは結晶質である。通常、使用される塩又は共結晶形は、溶解し、次いで溶液から再結晶化及び沈殿する結晶形であり、それが、用語「結晶」抑制剤が、より大きな選択性のために「沈殿」に代えて用いてもよい理由である。また、用語「結晶」抑制剤は、溶解前に非晶質形態であり、溶解後に溶液から結晶形態で沈殿する塩又は共結晶を特定するために用いることができる。結晶塩は、初期化合物としての非晶質塩より優れており、非晶質塩は、中性の非晶質又は結晶質形より優れている。遊離酸の形態は、可溶化剤へはじめに溶解されたものが、沈殿抑制剤及び任意に増強剤を含む液体製剤でない限り、初期化合物として好ましくない。沈殿抑制剤は、多くの場合、界面活性剤であり、好ましくは、エテール官能基、好ましくは、反復エテール基、例えば、酸素原子が2つの炭素原子により分離される、少なくとも2又は3回反復するエテール基を有する界面活性剤である。さらに好ましい界面活性剤は、25℃で、水中で0.1%w/wの濃度で測定された場合、10dyne/cm未満の界面張力を有する、及び/又は沈殿抑制剤(例えば、ポロキサマー)の表面張力が、25℃で水中において0.1%w/wの濃度で測定された場合、42dyne/cm未満となるである。塩又は共結晶、沈殿抑制剤及び任意に増強剤(又は沈殿抑制剤、任意に増強剤及びその他の形態)の組み合わせは、水溶液、好ましくは、水又は12時間絶食した平均的な人の胃の胃液又は擬似胃液(SGF)のような胃液条件中で、約5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55もしくは60分又は1時間より長く、過飽和溶液の沈殿を好ましくは防止又は遅延させる。組成物を胃から、より高いpHの環境に移動させることを可能にするために、その溶液を15、20又は30分より長い時間過飽和のままとすることが好ましい。SGFは、水の摂取を再現するために2、3、4、5、6、7、8、9、10倍に希釈してもよい。例えば、患者が本発明の組成物を経口で摂取する際にグラス一杯の水を飲むことを想定して、SGFを5倍に希釈してもよい。溶解度、溶解性及び/又は過飽和における増加の程度は、10、20、30、40、50、60、70、80、90又は100%等、あるいは、同一の溶液中での中性セレコキシブ(例えば、遊離酸)よりも3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、15倍、20倍、25倍、30倍、40倍、50倍、75倍、100倍、125倍、150倍、175倍、200倍、250倍、300倍、350倍、400倍、500倍、1000倍、10,000倍又は100,000倍大きく規定されていてもよい。溶解性の増加は、さらに、その組成物が過飽和として残存する時間によって規定されてもよい。
増強剤は、好ましくは、ヒドロオキシプロピルセルロース(HPC)又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)のようなセルロースエステルを含む。よって、本発明の方法によれば、薬物が溶解状態で維持され得る過飽和濃度及び/又は胃液条件(例えば、SGF)での薬物の溶解の程度が増強される。
通常、増強剤は、沈殿抑制剤をさらに追加しない限り、活性医薬成分を過飽和に保つ時間の長さを改善しないか、あるいは最小限に改善するのみ(10%以下)である。本発明の方法は、中性形態又は塩単体と比較した場合、より大きな溶解度、溶解性及びバイオアベイラビリティ、AUC、減少したTmaxへの時間、ピーク血清レベルに到達するまでの時間ならびにより高いCmax、最高血清濃度を有する医薬製剤を形成するために用いられる。AUCは、薬物投与後の時間に対する薬物の血漿濃度のプロット下(濃度のロガリズムではない)の面積である。面積は、「台形法則」によって適切に測定される。つまり、データポイントは直線分によって連結され、横座標から各データポイントに垂線を立て、そのように構成された三角形及び台形の面積の合計を算出する。最終の測定濃度(Cn、tn時において)がゼロでなければ、tn時から無限時までのAUCはCn/kelによって概算される。
AUCは、薬物のバイオアベイラビリティの概算及び薬物の総クリアランス(ClT)の概算に特別に用いられる。単回静脈内投与後では、一次消失力学に従う単一のコンパートメントシステムでAUC=D/ClT(ここでDは用量である)であるか、あるいは、AUC=C0/kel(ここでkelは薬物消失速度定数である)である。静脈以外の経路では、そのようなシステムで、AUC=FD/ClTである(ここで、Fは薬物のアベイラビリティである)。
さらに、本発明は、沈殿抑制剤及び任意に増強剤を、既に塩又は共結晶の形態である医薬と組み合わせることに関する。本発明はさらに、沈殿抑制剤及び任意に増強剤を、塩又は共結晶の溶媒和物、脱溶媒和物、水和物、脱水和物又は無水物の形態である医薬と組み合わせることに関する。
したがって、さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)沈殿抑制剤、及び
(c)任意に増強剤
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は、
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有する沈殿抑制剤、及び
(c)任意に増強剤
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件において、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)界面活性剤、及び
(c)任意に増強剤
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有するポロキサマー、及び
(c)任意に増強剤
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)界面活性剤、及び
(c)セルロースエステル
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有する界面活性剤、及び
(c)ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)ポロキサマー、及び
(c)ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度又は溶解性を有する医薬活性成分、
(b)10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有するポロキサマー、及び
(c)ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は
(a)セレコキシブ、
(b)濃度0.1%で10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有するポロキサマー、及び
(c)ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)又はヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)
を含む医薬組成物を提供する。
さらなる観点では、本発明は、好ましくは胃液条件で、低い水性溶解度を有する薬物の過飽和濃度を提供するための医薬組成物の製法方法を提供し、その方法は、上記観点又はここでの他の箇所の成分と完全に混合することを含む。
さらなる観点では、界面活性剤が溶解媒体中に溶解して、5%、4%、3%、2%、1%、0.9%、0.8%、0.7%、0.6%、0.5%、0.4%、0.3%、0.2%又は0.1%未満の濃度あるいは0.1% (w/w)濃度である。
本発明はさらに医薬組成物を製造する方法を提供し、その方法は
(1)複数の容器を用意し、
(2)複数の賦形剤溶液を用意し、
(3)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
(4)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各混合物の性状は、異なる容器において異なっており、
(5)混合液をインキュベートし、
(6)固体状の核形成又は沈殿の発現を確認し、
(7)固形状の核形成の発現が抑制された医薬化合物/賦形剤の組み合わせを選択し、
(8)その医薬化合物/賦形剤の組み合わせを含む医薬組成物を製造することを含む。
出願人は、速やかかつ簡便な手法で、医薬化合物/賦形剤の組み合わせのどの性状が固体状の核形成(ここでは、固化の開始を示すために用いられる)を抑制(阻害)するか、非晶質又は結晶質かどうかを確認するために、医薬化合物と賦形剤とを含む混合物をスクリーニングすることが可能であることを見出した。ここで用いられる用語「固体状の核形成」は、非晶質であろうと結晶であろうと、固化の開始を指すが、非晶質又は結晶として特定することができる。このようにして、これらの賦形剤又はその組み合わせの他の性状を、患者に対して投与された後、十分な時間、活性医薬成分が溶液内で留まる医薬組成物の製造のために、選択することができる。このようにして、少なくとも活性医薬成分の最小バイオアベイラビリティに達する医薬組成物を、直接的なインビトロスクリーニングに基づいて、容易に製造することができる。
医薬組成物の種々の性状は、活性医薬成分の固体状の核形成の発現又は沈殿に影響を与える。そのような性状は、組成物中の賦形剤の同一性又は量及び医薬化合物の同一性又は量等である。他の性状として、塩又は緩衝剤化合物等の他の希釈剤量又は担体量であってもよい。多形となり得る場合には、医薬化合物自体を、種々の形態の変形でスクリーニングすることができる。さらに、本発明によれば、活性医薬成分の種々の塩、溶媒和物物、水和物、共結晶及び他の形態をスクリーニングすることができる。
本発明は、種々の賦形剤の多数の変形をスクリーニングすることに容易に適用することができる。したがって、好ましい観点では、本発明は、医薬組成物の製造方法を提供し、その方法は、
(1)複数の容器を用意し、
(2)複数の賦形剤溶液を用意し、
(3)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
(4)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各賦形剤は、異なる容器において、異なっており、
(5)該混合液をインキュベートし、
(6)固体状の核形成又は沈殿の発現を確認し、
(7)固形状の核形成の発現が抑制された賦形剤を選択し、
(8)医薬化合物と選択された賦形剤とを含む医薬組成物を製造することを含む。
この実施態様によれば、賦形剤を変更することである。異なる賦形剤を異なる容器で使用してもよいし、単一の賦形剤を用いてもよいし、複数の賦形剤の組み合わせ、例えば2成分、3成分、3成分以上の組み合わで用いてもよい。
さらなる観点では、本発明は、本発明の方法により得られた医薬組成物を提供する。医薬組成物はさらに賦形剤、希釈剤又は担体を含んでもよい。好ましい観点では、医薬組成物は、経口投与用に製剤化される。
さらに、本発明は、医薬化合物の固体状の核形成又は沈殿の賦形剤介在による遅延を評価する方法を提供し、その方法は、
(1)複数の容器を用意し、
(2)複数の賦形剤溶液を用意し、
(3)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
(4)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各混合物の性状は、異なる容器において異なっており、
(5)混合液をインキュベートし、
(6)固体状の核形成又は沈殿の発現を確認し、
(7)固形状の核形成又は沈殿の発現時間によって混合液の性状をランク付けすることを含む。
さらなる観点では、本発明は、医薬化合物の固体状の核形成又は沈殿を抑制する賦形剤をスクリーニングする方法を提供し、その方法は、
(1)複数の容器を用意し、
(2)複数の賦形剤溶液を用意し、
(3)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
(4)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各賦形剤は、異なる容器において異なっており、
(5)混合液をインキュベートし、
(6)固体状の核形成又は沈殿の発現を確認し、
(7)固形状の核形成又は沈殿の発現時間によって賦形剤をランク付けすることを含む。
一般に、活性医薬成分(API)は、好ましくは水性ベースの媒質中で、通常、過飽和溶液として存在することができる。活性医薬成分は、それらの遊離酸、遊離塩基、共結晶もしくは塩又は溶媒和物、水和物あるいは脱水和物であってもよい。本発明は、特に、胃液又は腸液のような体液と接触した場合に、核形成事象において、溶液から沈殿又は結晶化しそうな活性医薬成分を含む医薬組成物等に適用することができる。したがって、本発明は、ここで示されたように、体液と接触した場合に比較的低い溶解度又は溶解性を有するが、適切なインビトロ条件では比較的高い溶解度又は溶解性を有する医薬組成物に特に適用することができる。
本発明によれば、化合物溶液は、化合物を可溶化する溶液であるか、非水性溶液又は化合物を適応するように調節されたpHを有する水溶液とすることができる。例えば、化合物の高い溶解度を達成するために、遊離塩基型の化合物であれば、酸性pHの水溶液中で溶解され、一方、遊離酸型の化合物であれば、塩基性pHの水溶液中で溶解されるであろう。従って、化合物溶液は、水、胃液又は腸液と比較した場合、過飽和溶液であってもよいし、好ましくは過飽和溶液である。また、水、通常、脱イオン水を含む溶液又は他の水性ベースの溶液で形成することが、賦形剤にとって好ましい。ある観点では、混合液は、胃液(SGF)又は腸液(SIF、燐酸二水素カリウム0.68%、パンクレアチン1%及び水酸化ナトリウム(最終溶液のpHが7.5である))を擬態しており、この観点では、賦形剤がこれらの体液を擬態する溶液に添加されることが好ましい。あるいは、通常、行われるスクリーニングに適切な環境を作り出す混合液を形成するために、溶液にさらなる添加剤を添加してもよい。
本発明の一つの利点は、少なくとも24、48、96、384又は1536のサンプルを並行して分析するように、複数の容器を、複数のウェルプレート形式又はブロック及びチューブの形式で存在させることができることである。少なくとも1000、3000、5000、7000、10000、20000、30000、40000、50000、60000、70000、80000、90000又は100000の総サンプルを分析するように、複数のブロック及びチューブ又はマルチウェルプレートを分析することができる。これは、その方法が複数のウェルプレート形式が存在する装置を用いて、半自動又は自動的な方法で操作することができるため、有用である。少なくとも分配工程は、自動液体ハンドリング装置で行うことができる。したがって、高いスループット・スクリーニングのような方法を行うことができる。さらに、複数のウェルプレート形式を用いることにより、スクリーニングの程度が比較的低くなる。例えば、各サンプルは、活性医薬成分、サンプルサイズ等によって、100mg、50mg、25mg、10mg、5mg、750マイクログラム、500マイクログラム、250マイクログラム、100マイクログラム、75マイクログラム、50マイクログラム、25マイクログラム、10マイクログラム、1マイクログラム、750ng、500ng、250ng、100ng又は50ng未満で含まれるかもしれない。従って、これは、賦形剤又は核形成の発現を抑制する医薬組成物と賦形剤との組み合わせの性状を確認するために必要な活性医薬成分の量を最小限にする。このように、改善された速度及び比較的低い費用が有利な点である。
その方法で形成される完全な混合液は、溶液の分配中又は後に、ミキサーを使用するなど、従来法のいずれかによって達成することができる。一旦その混合液が形成されると、一般に、約37℃のような一定の温度でその混合液をインキュベートし、インビボ条件を擬態することが有利である。
固体状の核形成又は沈殿の発現の測定は、例えば、混合物の光散乱の測定により行うことができる。これは、比濁計の使用のように、従来のいずれかの光散乱測定によって行うことができる。また、固体状の核形成又は沈殿の生成物の結晶化を測定するさらなる工程を含むことができる。この工程は、医薬組成物に用いる医薬化合物/賦形剤の組み合わせを選択する前に、普通に行われる。結晶化は、例えば、複屈折スクリーニングにより測定することができる。
光散乱測定及び複屈折スクリーニングは、いずれも観血的測定技術ではない。有利にも、サンプル溶液の一部又は全部を、第2の容器に移すことは必要でなく、その容器又はウェルを、これらの技術の使用を可能にする透明なシールで密閉することができる。
その最も一般的な観点では、本発明は、低い水性溶解度又は溶解性(又はここに開示されているような)を有する活性医薬成分を含む医薬組成物に関する。一般に、本出願においては、低い水性溶解度は、37℃で測定された場合、10mg/ml以下、好ましくは1mg/ml以下の水に対する溶解度を有する化合物を示す。本発明は、とりわけ、0.1mg/ml以下の溶解度を有する薬物に関する。さらに、本発明は、胃又は腸液あるいはSGF又はSIFで過飽和溶液として維持できない化合物に関する。そのような薬物は、ベンゼンスルホンアミドのようなスルホンアミド薬物を含み、特に、上述したピラゾリルベンゼンスルホンアミドであって、COX−2阻害剤を含む。ここに開示されたものは、セレコキシブ等のピラゾリルベンゼンスルホンアミドの安定な結晶性金属塩である。そのような金属塩は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属塩を含み、好ましくは、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウム塩である。
医薬組成物は、経口投与用に製剤化されることが好ましい。本発明の薬物は、治療効果(薬物が投与される効果を確認するか又は判断することができる時間、例えば、患者が熱や痛みの減少を感じ始めた時点)の発現に到達するまでの時間が短縮され、バイオアベイラビリティが増加する形態に製造することができる。従って、本発明の医薬組成物は、特にヒトの患者への投与に適している。
実施例1で製造されるセレコキシブのナトリウム塩の50℃から110℃までの示差走査熱分析(DSC)のサーモグラムの再現性を示す。 実施例1で製造されるセレコキシブのナトリウム塩の熱重量分析のサーモグラムの再現性を示し、それは約30℃から約160℃で行われた。 実施例1で製造されるセレコキシブのナトリウム塩のPXRD回析図の再現性を示す。 実施例4で詳述するプロトコルに従って得られる4- [5- (4-メチルフェニル)-3- (トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル] ベンゼンスルホンアミドの市販製剤及びナトリウム塩で用いられるセレコキシブ結晶形を5 mg/kgの経口投与後の雄性Sprague-Dawleyラットでの薬物動態を示す。 実施例4で詳述するプロトコルに従って得られる4- [5- (4-メチルフェニル)-3- (トリフルオロメチル)-1H-ピラゾール-1-イル] ベンゼンスルホンアミドの市販製剤及びナトリウム塩で用いられるセレコキシブ結晶形を5 mg/kgの経口投与後の雄性Sprague-Dawleyラットでの薬物動態を示す。 製剤と、セレコキシブ又はセレコキシブナトリウムの単回経口又は単回静脈内投与による雄犬の血漿内のセレコキシブの平均薬物動態パラメータ(及びそれらの標準偏差)とを示す。 製剤と、セレコキシブ又はセレコキシブナトリウムの単回経口又は単回静脈内投与による雄犬の血漿内のセレコキシブの平均薬物動態パラメータ(及びそれらの標準偏差)とを示す。 AUC対容量のプロットでの直線的な容量反応を示す。 雄犬へのセレコキシブ又はセレコキシブナトリウムの単回経口投与又はセレコキシブの単回静脈投与による血清中のセレコキシブの平均濃度を示す。 溶液中のセレコキシブナトリウム塩の濃度において、ポロキサマー内でのエチレングリコールのプロピレングリコールサブユニットに対する比を変化させる効果を示す。 同重量のセルロース(ヒドロキシプロピルセルロース(HPC、100,000 kDa)、低粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロース(低密度HPMC、粘度は80から120 cps)、高粘度ヒドロキシプロピルメチルセルロース(高密度HPMC、粘度は15,000 cps)、微晶質セルロース(アビセル PH200))、d-アルファ-トコフェロールポリエチレングリコール-1000琥珀酸エステル(ビタミンE TGPS)及びセレコキシブナトリウムを含む種々の組成物の溶解性における種々のセルロースの効果を示す。 種々の重量比のd-アルファ-トコフェロールポリエチレングリコール-1000琥珀酸エステル(ビタミンE TGPS)、ヒドロキシプロピルセルロース及びセレコキシブナトリウム塩を含む組成物の37℃での溶解性を示す。 室温で、賦形剤を含む固体混合物から擬似胃液(SGF)中でのセレコキシブナトリウム塩の溶解性プロファイルを示す。凡例は、賦形剤及び賦形剤のセレコキシブナトリウムに対する重量比を示す(記載がなければ、1:1)。賦形剤はポリビニルピロリドン(PVP)、ポロキサマー 188(P 188)、ポロキサマー 237 (P237)、d-アルファ-トコフェロールポリエチレングリコール-1000琥珀酸エステル(ビタミンE TGPS)及びゲルシア(Gelucire(商標))50/13を含む。 37℃の擬似胃液(SGF)中のセレコキシブナトリウム塩、d-アルファ-トコフェロールポリエチレングリコール-1000 琥珀酸エステル(ビタミンE TGPS)及びヒドロキシプロピルセルロース(HPC)の混合物の溶解性におけるアビセル微晶質セルロース及びシリカゲルの効果を示す。凡例は成分の重量比を示す。 d-アルファ-トコフェールポリエチレングリコール-1000琥珀エステル(ビタミンE TPGS)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びポロキサマー237を含む賦形剤を用いて、5倍に希釈された擬似胃液中でのセレコキシブナトリウム塩の溶解性を示す。凡例は成分の重量比を示す。 実施例6の方法により製造されたセレコキシブのナトリウム塩についてのPXRD回折図を示す。 実施例6の方法により製造されたセレコキシブのナトリウム塩についてのラマンスペクトルを示す。 セレコキシブリチウム塩MO-116-49Bの示差走査熱量分析(DSC)のサーモグラムを示す。 セレコキシブリチウム塩MO-116-49Bの熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブリチウム塩MO-116-49Bのラマンスペクトルを示す。 セレコキシブリチウム塩MO-116-49BのPXRD回折図を示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-49Aの示差走査熱量分析(DSC)のサーモグラムを示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-49Aの熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-49Aのラマンスペクトルを示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-49AのPXRD回折図を示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-55Dの熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-55Dのラマンスペクトルを示す。 セレコキシブカリウム塩MO-116-55DのPXRD回折図を示す。 セレコキシブカルシウム塩MO-116-62Aの熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブカルシウム塩MO-116-62Aのラマンスペクトルを示す。 セレコキシブカルシウム塩MO-116-62AのPXRD回折図を示す。 市販のセレコキシブのPXRD回折図を示す。 市販のセレコキシブのラマンスペクトルを示す。 擬似胃液(SGF)中での賦形剤の機能としてのセレコキシブの結晶化抑制時間を示す。 選択されたPLURONIC賦形剤の水中での界面張力を示す。 CMCと同じかそれより高いPLURONIC濃度が沈殿抑制の有効性に好ましいことを示す。 PLURONIC P123及びF127を含む組成物からのセレコキシブナトリウム水和物の溶解性を示す。 HPCの存在下、PLURONIC P123、F127及びF87からのセレコキシブナトリウム水和物の溶解性を示す。 PLURONIC F127、HPC及び顆粒流体を用いるセレコキシブナトリウム水和物の溶解性を示す。 緻密製剤での、PLURONIC F127及びHPCを用いるセレコキシブナトリウム水和物の溶解性を示す。 パラシュートの有無でのスプリングの溶解プロファイルを示す。 本発明による方法を概説するフローチャートを示す。 自動液体分配器のプレートマップを示す。 本発明の分析における時間に対する光散乱のトレースを示す。 セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブカリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブカリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブリチウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 実施例21により製造されるセレコキシブのナトリウム塩プロピレングリコール三水和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムである。 実施例21により製造されるセレコキシブのナトリウム塩プロピレングリコール三水和物のPXRD回折図を示す。 実施例21により製造されるセレコキシブのナトリウム塩プロピレングリコール三水和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 実施例21により製造されるセレコキシブのナトリウム塩のプロピレングリコール三水和物のPXRD回折図を示す。 実施例22により製造されるセレコキシブのナトリウム塩のイソプロピルアルコール溶媒和物のDSCのサーモグラムを示す。 実施例22により製造されるセレコキシブのナトリウム塩のイソプロピルアルコール溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示し、それは約30℃から約160℃で実施された。 実施例22により製造されるセレコキシブナトリウム塩のイソプロピルアルコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 実施例20により製造されるセレコキシブリチウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図を示す。 実施例23により製造されるセレコキシブ:ニコチンアミド共結晶のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される17%RH下のセレコキシブナトリウム塩の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される31%RH下のセレコキシブナトリウム塩の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される59%RH下のセレコキシブナトリウム塩の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される74%RH下のセレコキシブナトリウム塩の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される17%RH下のセレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される31%RH下のセレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される59%RH下のセレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例24により製造される74%RH下のセレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の水和物のPXRD回折図を示す。 実施例25により製造される複数の、種々の水和状態の複数のセレコキシブナトリウム塩サンプルのPXRD回折図を示す。 実施例2により製造されるセレコキシブナトリウム塩のPXRD回折図を示す。 セレコキシブカリウム塩の水和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムである。 セレコキシブカリウム塩の水和物のPXRD回折図を示す。 塩化ナトリウムで製造されるセレコキシブのナトリウム塩の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 塩化ナトリウムで製造されるセレコキシブのナトリウム塩のPXRD回折図を示す。 セレコキシブのナトリウム塩水和物の溶解プロファイルを示す。 セレコキシブの徐放性製剤のインビトロでの溶解データを示す。 大気相対湿度の変化によるセレコキシブナトリウム塩水和物のPXRD回折図における変化を示す。 大気相対湿度の変化によるセレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図における変化を示す。 セレコキシブナトリウム塩水和物の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブカリウム塩の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブカリウム塩のPXRDデータを示す。 セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図の比較を示す。 セレコキシブカリウムプロピレングリコール溶媒和物の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブカリウムプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図の比較を示す。 セレコキシブリチウムプロピレングリコール溶媒和物の動的蒸気吸収データを示す。 セレコキシブリチウムプロピレングリコール溶媒和物のPXRD回折図の比較を示す。 セレコキシブ:ニコチンアミド共結晶の動的蒸気吸収データを示す。 アモルファスセレコキシブのカリウム塩のDSCサーモグラムを示す。 アモルファスセレコキシブのカリウム塩のラマンスペクロル図を示す。 アモルファスセレコキシブのカリウム塩のPXRD回折図を示す。 セレコキシブ:18−クラウン−6共結晶の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブ:18−クラウン−6共結晶のDSCサーモグラムを示す。 セレコキシブ:18−クラウン−6共結晶のPXRD回折図を示す。 セレコキシブ:15−クラウン−5溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブ:15−クラウン−5溶媒和物のDSCサーモグラムを示す。 セレコキシブ:15−クラウン−5溶媒和物のPXRD回折図を示す。 セレコキシブジグライム溶媒和物の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 セレコキシブジグライム溶媒和物のDSCサーモグラムを示す。 セレコキシブジグライム溶媒和物のPXRD回折図を示す。 バルデコキシブ:18−クラウン−6共結晶の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 バルデコキシブ:18−クラウン−6共結晶のPXRD回折図を示す。 バルデコキシブ:18−クラウン−6共結晶の単結晶パッキング図を示す。 セレコキシブNMP溶媒和物のTGAサーモグラムを示す。 セレコキシブNMP溶媒和物のラマンスペクロル図を示す。 セレコキシブNMP溶媒和物のPXRD回折図を示す。 100KでのセレコキシブNMP溶媒和物のパッキング図を示す。 571KでのセレコキシブNMP溶媒和物のパッキング図を示す。 2−プロパノールから合成したセレコキシブナトリウム塩の熱重量分析(TGA)のサーモグラムを示す。 2−プロパノールから合成したセレコキシブナトリウム塩のDSCサーモグラムを示す。
その最も一般的な観点では、本発明は、例えば、胃液条件で低い水性溶解度を有する活性医薬成分を含む医薬組成物に関する。一般に、本出願に記載の低い水性溶解度は、37℃で測定された場合、10mg/ml以下、好ましくは5mg/ml又は1mg/ml以下の水への溶解度を有する化合物に関する。さらに、「低い水性溶解度」は、37℃で測定された場合、900、800、700、600、500、400、300、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20μg/ml又はさらに10、5 又は1μg/ml以下として、あるいは、さらに900、800、700、600、500、400、300、200、150、100、90、80、70、60、50、40、30、20もしくは10 ng/ml又は10 ng/ml未満として定義することができる。さらに、水性溶解度は、水の代わりに擬似胃液(SGF)中で測定することもできる。本発明のSGF(希釈されていないもの)は、水に1g/LトリトンX-100及び2g/L NaClを混合し、最終pHが1.7となる溶液を得るために20mMでpHを調節することにより作られる。また、pHは1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3、3. 5、4、4.5、6、6.5、7、7.5、8、8.5、9、9.5、10、10.5、11、11.5又は12として特定してもよい。
0.1mg/ml以下の溶解度を有する活性医薬成分は、ベンゼンスルホンアミド、特に、上述したこれらピラゾリルベンゼンスルホンアミド等のいずれかのスルホンアミド薬物(COX−2阻害剤を含む)などであり、本発明に含まれる。ここに開示されたものは、セレコキシブなどのピラゾリルベンゼンスルホンアミドの安定な結晶金属塩及び共結晶である。そのような金属塩には、アルカリ金属又はアルカリ土類金属塩、特にナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウム塩が含まれる。
本発明のひとつの観点において、低い水性溶解度の活性医薬成分は、沈殿抑制剤と、任意に、沈殿抑制増強剤とともに製剤化される。本発明で使用される沈殿抑制剤は、広範囲の界面活性剤から選択することができる(例えば、図30参照)。実施態様では、非イオン性界面活性剤又はイオン性界面活性剤を含む。本発明の実施態様では、25℃で、鉱油と比較して水中で0.1% w/wの濃度として測定された場合、沈殿抑制剤(例えば、ポリキサマー)の界面張力が10 dyne/cm未満及び/又は水中で0.1% w/wの濃度として測定された場合、沈殿抑制剤(例えば、ポリキサマー)の表面張力が42 dyne/cm未満である。本発明の他の実施態様では、界面張力が15、14、13、12、11、9、8、7又は6 dyen/cm未満であるか、表面張力が45、44、43、41、40、39、38、37、36又は35 dyne/cm未満である。他の実施態様では、界面活性剤はポロキサマーである。ポロキサマーは、エチレンオキサイド-プロピレンオキサイドのブロック共重合体を含み、好ましくは、構造(PEG)x-(PPG)y-(PEG)zを有する(ここで、x、y及びzは整数であり、xは通常zと等しい)。ポロキサマーの好ましい形態は、「PLURONIC(登録商標)」で示されるBASFから得られるものである。しかし、本発明は、PLURONICシリーズに限定されるものではなく、他の供給先から得られる同様のポリキサマーを用いてもよい。本発明によるPLURONICポロキサマーの例は、PLURONIC L122、PLURONIC P123、PLURONIC F127 (ポロキサマー407)、PLURONIC L72、PLURONIC P105、PLURONIC LP2、PLURONIC P104、PLURONIC F108 (ポロキサマー338)、PLURONIC P103、PLURONIC L44 (ポロキサマー124)、PLURONIC F68 (ポロキサマー188)及びPLURONIC F87 (ポロキサマー237)を含む。特定のポロキサマー及びその対応するPLUROIC、すなわち、一般名及び商品名を、全体にわたって区別なく使用することができる。
一実施形態では、本発明は、
(a)活性医薬成分及び
(b)B型線形重合体部分の一端に結合したA型線形重合体部分を含むポリエチレンブロック共重合体(ここで、A型部分は比較的親水性の特徴を有し、その繰り返し単位は、約−0.4以下の平均ハンシュ−レオ(Hansch-Leo)フラグメンタル定数を与え、約30から約500の分子量を有し、B型部分は比較的疎水性の特徴を有し、その繰り返し単位は、約−0.4以上の平均ハンシュ−レオ(Hansch-Leo)フラグメンタル定数を与え、約30から約500の分子量を有し、重合体部分のそれぞれの繰り返し単位を結合する少なくとも約80%の結合は、エーテル結合である。)
を含む医薬組成物を提供する。好ましい第1の実施形態では、ポリエーテルブロック共重合体は、式
A-B-A' (i)
A-B (ii)
B-A-B' (iii) 又は
L(R1) (R2) (R3) (R4) (iv)
(式中、A及びA'は、A型線形重合体部分、B及びB'は、B型線形重合体部分、R1、R2、R3及びR4は、式(i)、(ii)もしくは(iii)のいずれかのブロック共重合体又は水素、Lは結合基、ただし、R1、R2、R3又はR4の2つ以下が水素である。)
のポリマーからなる群から選択されるポリエーテルブロック共重合体である。
他の実施形態では、組成物は、投与又はそれに続く経過中に、ブロック共重合体のミセルを含むか、ブロック共重合体のミセルを形成する。好ましくは、活性医薬成分の少なくとも約0.1%が、より好ましくは、活性医薬成分の少なくとも約1%、さらに好ましくは、活性医薬成分の少なくとも約5%がミセルに取り込まれることである。
他の実施形態では、組成物の共重合体の疎水性の割合は、少なくとも約50%以上が好ましく、少なくとも約60%、さらに好ましくは70%である。
さらに他の実施形態では、共重合体の疎水性の重量は、少なくとも約900であり、好ましくは少なくとも約1700であり、より好ましくは少なくとも約2000であり、さらに好ましくは少なくとも約2300である。
さらに他の実施形態では、共重合体の疎水性の重量は、少なくとも約2000であり、かつ疎水性の割合は少なくとも約20%、好ましくは35%であり、あるいは、疎水性重量は、少なくとも約2300であり、かつ疎水性の割合は少なくとも約20%、好ましくは35%である。
本発明による医薬組成物の任意の第3成分は、沈殿抑制増強剤を含む。増強剤は、通常、以下の経口投与のために希釈された場合、低い水性溶解度の薬物の沈殿の阻害、防止又は少なくとも程度の減少において、沈殿抑制剤の作用を増強することができる化合物である。一つの実施態様では、増強剤は、沈殿抑制剤単独では働かない。他の実施態様では、増強剤は、インビトロにおける沈殿分析においていかなる影響も又は否定的な影響も及ぼさないが、インビボ又はインビトロでの溶解性の分析において、沈殿抑制剤の作用を増加させる。ヒドロキシプロピルセルロース等のセルロースエステルは、特に、本発明による有用な増強剤である。セルロースエステルは、そのセルロース骨格の鎖長を変化し、その結果、例えば、20℃の水中で2重量%濃度にて測定した場合、その粘度を変化する。より低い粘度は、本発明においては、より高い粘性よりも通常好ましい。本発明の実施態様では、HPC等のセルロースエステルは、水中で2%、約100から約100,000cP又は約1000から約15,000cPの粘度を有する。他の実施態様では、粘度は1,500,000、1,000,000、500,000、100,000、75,000、50,000、35,000、25,000、20,000、17,500、15,000、12,500、11,000、10,500、9,000、8,000、7,000、6,000、5,000、4,000、3,000、2,000、1,000、750、500又は250cP未満であるか、上述の2つの整数から選択された範囲の粘度を有する。
また、増強剤はTmaxを遅延させ及び/又は活性医薬成分濃度が1/2 Tmaxを超える時間を増加させ、したがって、血清濃度対時間の曲線を滑らかにするのに有用である。好ましい増強剤は、活性医薬成分濃度が1/2 Tmaxを超える時間を、25%、50%、75%、100%、3倍以上に増加する。好ましい実施態様では、組成物は、Tmaxへの時間を減少させ、かつ遊離酸より、あるいは塩又は共結晶が遊離酸によって置き換えられる以外同様の組成物においてより、1/2 Tmaxが長く維持される。
ここで例示される成分の比a:b:c(活性医薬成分:沈殿抑制剤:増強剤)は、約1:1:1(沈殿抑制剤及び増強剤は+/-0.2)である。しかし、その比は適用に合うように調整することができる。例えば、沈殿抑制剤又は増強剤の量は減らすことが必要であるかもしれないし、錠剤又はカプセル等の組成物の投与形態における賦形剤の量を減らすために最適濃度よりも少なく、減らす必要があるかもしれない。一つの実施態様では、単位投与形態が、水又はSGF中で、その臨界ミセル濃度(CMC)に達するための抑制剤として必要とされる量で又はそれ以上の量で、沈殿抑制剤(界面活性剤)を含む。ポロキサマーは真性ミセルを形成しないかもしれないが、本発明の目的のためのミセルとみなされる類似構造を形成することに注意を要する。
さらに、組成物は、医薬的に許容できる希釈剤、賦形剤又は担体を含んでもよく、そのような追加の成分を、以下でさらに詳細に説明する。そのような一つの追加の成分は、ポロキサマー124、PEG 200又はPEG 400等の顆粒化流体を含む。それは、結合又はそれらの一部が溶解することにより、活性医薬成分、沈殿抑制剤及び任意に増強剤の間で、完全な接触を形成する。実施形態では、組成物が少なくとも25%、50%、75%、あるいは殆ど又は完全に溶解しているものを挙げているが、組成物が、固体、半固体又はペースト状で残存することが好ましい。医薬的に許容される液体のいずれも、固体状で塩又は共結晶形の遊離酸への変換を引き起こさないものであれば、使用することができる。いくつかの限定されない例では、メタノール、エタノール、イソプロパノール、より高級なアルコール、プロピレングリコール、エチルカプリル酸エステル、プロピレングリコールラウリン酸エステル、PEG、ジエチルグリコールモノエチルエーテル(DGME)、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル及びポリソルベート80を含む。顆粒化流体様液が存在することにより、界面活性剤が大量に溶解するまで、活性医薬成分と溶解媒体間との接触をできる限り遅らせて、活性医薬成分の溶解性を増加させる。これにより、沈殿を遅延させる。顆粒化流体様液の使用は、医薬活性成分と沈殿促進剤とが固体の場合に、特に有用である。
活性医薬成分の過飽和を増加させるための代替の実施形態として、医薬組成物の製造過程の間に、成分を一緒に圧縮することにより、医薬組成物を圧縮した形態とする。圧縮は、顆粒化流体で行われるのと同様に行われる。沈殿が抑制されること又は血清濃度対時間曲線を滑らかにすることは、必要であれば、圧縮中に崩壊剤を使用することによって制限することができる。
さらなる実施態様では、活性医薬成分及び沈殿抑制剤(及び任意に増強剤)は、混合された場合、ペースト又は非水溶液を形成する。ペーストが利用される場合、成分の粘稠塊が生成されるかもしれず、これは、最初に界面活性剤を溶解させることにより活性医薬成分の溶解を遅らせると考えられる。これにより、活性医薬成分の過飽和が促進すると考えられる。
通常、本発明の化合物及は、医薬組成物として密接に関係がある。本文脈おいて「密接な関係」とは、例えば、沈殿抑制阻害剤と混合された医薬、抑制剤に包埋又は組み込まれた医薬、医薬粒子のコーティングを形成する化合物又はその逆、ならびに化合物全体にわたって実質的に均一に分散された医薬を含む。
本発明のさらなる観点によれば、医薬組成物がCOX−2阻害剤を含む場合、疼痛、炎症、腸又は結腸ポリープ等の癌又は前癌を患っているかもしれない患者を治療する方法が提供される。その方法は、その患者に、ここに記述した医薬組成物を投与することを含む。
医薬組成物は、経口投与用に製剤化されていることが好ましい。本発明の薬物は、治療効果の発現までの時間が減少し、かつバイオアベイラビリティを増加する形態で製造することができる。本発明の医薬組成物は、特にヒト患者への投与に適している。
本発明の方法及び組成物は、医薬の溶解度、溶解性及びバイオアベイラビリティの改善に関する。さらに、本発明は、初めは溶解するが、その後胃液条件で沈殿又は再結晶化する医薬化合物の性状改善に関する。
さらなる実施態様では、アミノスルホニル官能基を有する医薬に関する。ここで、用語「アミノスルホニル官能基」は以下の構造式(II)
(式中、波線は、官能基が薬物分子の残部に結合することによる結合を表す;Rは水素、又はさらなる化合物を形成するために、ポリエチレングリコールもしくはポリエチレングリコール分解生成物がRに隣接するアミノ基と反応するための機能を保護する置換基である。)
を有する官能基を示す。そのような置換基の例として、部分的に不飽和であるヘレオシクリル、ヘレオアリール、シクロアルケニル、アリール、アルキルカルボニル、ホルミル、ハロ、アルキル、ハロアルキル、オキソ、シアノ、ニトロ、カルボキシル、フェニル、アルコキシ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニル、カルボキシアルキル、シアノアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシル、アルコキシアルキルオキシアルキル、ハロアルキルスルホニルオキシ、カルボキシアルコキシアルキル、シクロアルキルアルキル、アルキニル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルチオ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールカルボニル、アルキルチオアルキル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N-アリールアミノカルボニル、N-アルキル-N-アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、アルキルアミノ、N-アリールアミノ、N-アラルキルアミノ、N-アルキル-N-アラルキルアミノ、N-アルキル-N-アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N-アリールアミノアルキル、N-アラルキルアミンコアルキル、N-アルキル-N-アラルキルアミノアルキル、N-アルキル-N-アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル等を含む。
アミノスルホニルを含む薬物の限定されない例として、エーザイのABT-751 (N-(2-(4-ヒドロキシフェニル)アミノ)-3-ピリジル)4-メトキシベンゼンスルホンアミド);アルピロプライド(alpiropride);アモスラロール(amosulalol);アンプレナビル(amprenavir);アムサクリン(amsacrine);アルガトロバン(argatroban);アスラクリン(asulacrine);アゾセミド、バイエルのBAY-38-4766 (N-[4-[[[5-(ジメチルアミノ)-1-ナフタレニル]スルホニル]アミノ]フェニル]-3-ヒドロキシ-2, 2-ジメチルプロパンアミド);ベンドロフルメサイアザイド;ブリストル・マイヤーズスクイブのBMS-193884(N-(3, 4-ジメチル-5-イソオキサゾリル)-41-(2-オキサゾリル)-[1, 11-ビフェニル]-2-スルホンアミド);ボセンタン(bosentan);ブメチド(bumetide); セレコキシブ;クロルタリドン;デラビルジン;デラコキシブ(deracoxib);デフェチリド(dofetilide);ドミトロバン(domitroban);ドルゾラミド;ドロネダロン;エーザイのE-7070(N-(3-クロロ-1H-インドール-7-イル)-1,4-ベンゼン-ジスルホンアミド)、シュワルツ ファーマのEF-7412(N-3-[4-[4-(テトラヒドロ-1, 3-ジオキソ-1H-ピローロ[1, 2-c]イミダゾール-2(3H)-イル)ブチル]-1-ピペラジニル]フェニル]エタンスルホンアミド);フェンキゾン(fenquizone);フロセミド;グリベンクラミド(glibenclamide);グリクラジド(gliclazide);グリメピリド(glimepiride);グリペンチド(glipentide);グリピジド(glipizide);グリキドン(gliquidone);グリソラミド(glisolamide);グラクソ スミスクラインのGW-8510 (4-[[6, 7-ジヒドロ-7-オキソ-8H-ピローロ[2,3-g]ベンゾチアゾール-8-イルイデン)メチル]アミノ]-N-2-ピリジニルベンゼンスルホンアミド)、アイバックのGYKI-16638 (N-[4-[2-[[2-(2, 6-ジメトキシフェノキシ)-1-メチルエチル]メチルアミノ]エチル]フェニル]メタンスルホンアミド);アベンティスのHMR-1098(5-クロロ-2-メトキシ-N-[2-[4-メトキシ-3[[[(メチルアミノ)チオキソメチル]アミノ]スルホニル]フェニル]エチル]ベンズアミド);ヒドロクロロチアジド;イブチリド(ibutilide);インダパミド;イシハラのIS-741(N-[2-[(エチルスルホニル)アミノ]-5-(トリフルオロメチル)-3-ピリジニル]シクロヘキサンカルボキシアミド);日本たばこのJTE-522(4-(4-シクロヘキシル)2-メチル-5-オキサゾリル)-2-フルオロベンゼンスルホンアミド);中外のKCB-328(N-[3-アミノ-4-[2-[[2-3, 4-ジメトキシフェニル)エチル]メチルアミノ]エトキシ]フェニル]メタンスルホンアミド);コトブキのKT2-962(3-[4-[[(4-クロロフェニル)スルホニル]アミノ]ブチル]-6-(1-メチルエチル)-1-スルホン酸アズレン);レボスルピリド(levosulpiride);イーライリリーのLY-295501(N-[[(3, 4-ジクロロフェニル)アミノ]カルボニル]-2, 3-ジヒドロ-5-ベンゾフランスルホンアミド)及びLY-404187(N-2-(4-(4-シアノフェニル)フェニル)プロピル-2-プロパンスルホンアミド);メトラゾン;ナラトリプタン;ニメスリド;ニッポンのNS-49((R)-N-[3-(2-アミノ-1-ヒドロキシエチル)-4-フルオロフェニル]メタンスルホンアミド);オノのONO-8711((5Z)-6-[(2R,3S)-3-[[[(4-クロロ-2-メチルフェニル)スルホニル] アミノ]メチル]ビサイクロ[2.2. 2]オクト-2-イル]-5-ヘキセン酸);ピレタニド;ファルマシアのPNU-103657(1-[5-メタンスルホンアミドインドール-2-イルカルボニル]-4-(N-メチル-N-(3-(2-メチルプロピル)-2-ピリジニル)アミノ)ピペリジン);ポリチアジド;ラマトロバン;ホフマンラロシュのRO-61-1790(N- [6-(2-ヒドロキシエトキシ)-5-(2-メトキシフェノキシ)-2-[2-(1H-テトラゾール-5-イル)-4-ピリジニル]-4-ピリミジニル]-5-メチル-2-ピリジンスルホンアミド);アベンティスのRPR-130737 (4-ヒドロキシ-3- [2-オキソ-3(S)-[5-(3-ピリジル)チオフェン-2-イルスルホンアミド]ピロリジン-1-イルメチル]ベンズアミド)及びRPR-208707;サーバーのS-18886 (3-[(6-(4-クロロフェニルスルホニルアミノ)-2-メチル-5, 6,7,8-テトラヒドロナフト]-1-イル)プロピオン酸)及びS-32080(3-[6-(4-クロロフェニルスルホニルアミド)-2-プロピル-3-(3ピリジル-メチル)-5, 6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1-イル]プロピオン酸);カケンのS-36496(2-スルホニル-[N- (4-クロロフェニル)スルホニルアミノ-ブチル-N-[(4-シクロブチルチアゾール-2-イル)エテニルフェニル-3-イル-メチル] ] アミノ安息香酸);サンパトリラット;グラクソスミスクラインのSB-203208(L-フェニルアラニン, b-メチル-, (4aR, 6S, 7R, 7aS)-4-(アミノカルボニル)-7-[[[[[(2S, 3S)-2-アミノ-3-メチル-1-オキソペンチル]アミノ]スルホニル]アセチル]アミノ]-7-カルボキシ-2, 4a, 5,6, 7, 7a-ヘキサヒドロ-2-メチル-1H-シクロペンタ[c] ピリジン-6イル エステル, (bS)-);ディポンのSE-170(2-(5-アミジノ-1H-インドール-3-イル)N-[2'-(アミノスルホニル)-3-ブロモ(1, 1'ビフェニル)-4-イル] アセトアミド);シベレスタット; センジュのSJA- 6017(N- (4-フルオロフェニルスルホニル)-L-バリル-L-ロイシナール);スミトモのSM-19712(4-クロロ-N-[[(4-シアノ-3-メチル-1-フェニル-1H-ピラゾール-5-イル)アミノ]カルボニル]ベンゼンスルホンアミド);ソネピプラゾール(sonepiprazole);ソタロール(sotalol);スルファジアジン;スルファグアノール;スルファサラジン;スルプライド(sulpride);スルプロストン;スマトリプタン;トヤマのT-614(N-[3-(ホルミルアミノ)- 4-オキソ-6-フェノキシ-4H-1-ベンゾピラン-7-イル]-メタンスルホンアミド);ツラリック(Tularik)のT-138067(2,3,4,5,6- ペンタフルオロ-N- (3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド)及びT-900607(2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-3-ウレイド-4-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド);タケダのTAK-661 (2,2-ジメチル-3-[[7-(1-メチルエチル)[1,2,4]トリアゾール[1,5-b]ピリダジン-6-イル]オキシ]-1-プロパンスルホンアミド);タムスロシン;テゾセンタン(tezosentan);チプラナビル(tipranavir);チロフィバン(tirofiban);トラセミド(torasemide);トリクロロメジアジド;トリパミド;バルデコキシブ(valdecoxib);ベラリプライド(veralipride);キシパミド(xipamide);ゼリアのZ-335(2-[2-(4-クロロフェニルスルホニルアミノメチル)インダン-5-イル] 酢酸);ザフィルルカスト(zafirlukast);ゾニサミド(zonisamide);及びそれらの塩を含む。
好ましい実施態様では、アミノスルホニル含有薬物は、低い水溶解度の選択的COX−2阻害剤である。適当な選択的COX−2阻害剤は、以下の式(III):
(式中、Aは、一部不飽和又は不飽和ヘテロシクリル及び一部不飽和又は不飽和環式環から選択される置換基であり、好ましくは、ピラゾリル、フラノイル、イソオキサゾリル、ピリジニル、シクロペンテノニル及びピリダジノニル基から選択されるヘテロシクリル基;
XはO、S又はCH2であり;
nは0又は1であり;
1は、ヘテロシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル及びアリールから選択される少なくとも1つの置換基であり、任意に、置換可能な位置において、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される1以上の基で置換されていてもよい;
2はNH2基であり;
3は、ヒドリド、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、シアノ、カルボキシル、シアノアルキル、ヘテロシクリルオキシ、アルキルオキシ、アルキチオ、アルキルカルボニル、シクロアルキル、アリール、ハロアルキル、ヘテロシクリル、シクロアルケニル、アラルキル、ヘテロシクリルアルキル、アシル、アルキルチオアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アラルケニル、アルコキシアルキル、アリールチオアルキル、アリールオキシアルキル、アラルキルチオアルキル、アラルコキシアルキル、アルコキシアラルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカルボニル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニル、N-アリールアミノカルボニル、N-アルキル-N-アリールアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルアルキル、カルボキシアルキル、アルキルアミノ、N-アリールアミノ、N-アラルキルアミノ、N-アルキル-N-アラルキルアミノ、N-アルキル-N-アリールアミノ、アミノアルキル、アルキルアミノアルキル、N-アリールアミノアルキル、N-アラルキルアミノアルキル、N-アルキル-N-アラルキルアミノアルキル、N-アルキル-N-アリールアミノアルキル、アリールオキシ、アラルコキシ、アリールチオ、アラルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル、N-アリールアミノスルホニル、アリールスルホニル及びN-アルキル-N-アリールアミノスルホニルから選択される1以上の基であり、R3は、任意に、置換可能な位置で、アルキル、ハロアルキル、シアノ、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシル、ヒドロキシアルキル、ハロアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、アリールアミノ、ニトロ、アルコキシアルキル、アルキルスルフィニル、ハロ、アルコキシ及びアルキルチオから選択される1以上の基で置換されていてもよく;及び
4はヒドリド及びハロから選択される。)
の化合物である。
特に、適当な選択的COX−2阻害剤は、式(IV):
(式中、R4は水素又はC1-4アルキルもしくはアルコキシ基であり、
Xは、N又はCR5(R5は水素又はハロゲン)であり、
Y及びZは、別々に、オキソ、ハロ、メチル又はハロメチル基で1以上の位置において置換された、あるいは置換されていない5から6員環の隣接原子を規定する炭素又は窒素原子である。)
を有する化合物である。好ましい5から6員環は、1位以外で置換されたシクロペンテノン、フラノン、メチルピラゾール、イソキサゾール及びピリジン環である。
例として、本発明の組成物はセレコキシブ、デラコキシブ、バルデコキシブ及びJTE-522に適しており、さらにセレコキシブ、パラコキシブ、バルデコキシブに適している。他の適当な組成物の例は、アセタゾールアミドCAS登録番号:59-66-5、アセトヘキサミドCAS登録番号:968-81-0、アルピロプライドCAS登録番号:81982-32-3、アルシアザイド(Althiazide)CAS登録番号:5588-16-9、アンブサイドCAS登録番号:3754-19-6、アミデフリンCAS登録番号:3354-67-4、アモスアラロールCAS登録番号:85320-68-9、アムサクリンCAS登録番号:51264-14-3、アルガトロバンCAS登録番号:74863-84-6、アゾセミドCAS登録番号:27589-33-9、ベンドロフルメチアジドCAS登録番号:73-48-3、ベンズチアジドCAS登録番号:91-33-8、ベンジルヒドロクロロチアジドCAS登録番号:1824-50- 6、p-(ベンジルスルホンアミド) 安息香酸CAS登録番号:536-95-8、ボセンタンCAS登録番号:147536-97-8、ブリンゾラミドCAS登録番号:138890-62-7、ブメタニドCAS登録番号:28395-03-1、ブタゾラミドCAS登録番号:16790-49-1、ブチアジドCAS 登録番号:2043-38-1、カルブタミドCAS登録番号:339-43-5、セレコキシブ CAS登録番号:169590-42-5、クロルアミノフェナミドCAS登録番号:121-30-2、クロロチアジドCAS 登録番号:58-94-6、クロルプロパミドCAS登録番号:94-20-2、クロルタリドンCAS登録番号:77-36-1、クロフェナミドCAS登録番号:671-95-4、クロパミドCAS登録番号:636-54-4、
クロレキソロンCAS登録番号:2127-01-7、シクロペンチアジドCAS登録番号:742-20-1、シクロチアジドCAS登録番号:2259-96-3、ダルトロバンCAS登録番号: 79094-20-5、デラビルジンCAS登録番号:136817-59-9、ジアゾキシドCAS登録番号: 364-98-7、ジクロルフェナミドCAS登録番号:120-97-8、ジスルファミドCAS登録番号:671-88-5、ドフェチリドCAS登録番号:115256-11-6、ドミトロバンCAS登録番号:112966-96-8、ドルゾカミドCAS登録番号:120279-96-1、エチアジドCAS登録番号:1824-58-4、エトキシゾールアミドCAS登録番号:452-35-7、フェンキゾンCAS登録番号:20287-37-0、フルメチアジドCAS 登録番号:148-56-1、N2-ホルミルスルフィゾミジンCAS登録番号:795-13-1、フロセミドCAS登録番号:54-31-9、グリボルヌリドCAS登録番号: 26944-48-9、グリクラジドCAS 登録番号:21187-98-4、グリメピリドCAS登録番号:93479-97-1、グリピジドCAS登録番号:29094-61-9、グリキドンCAS登録番号:33342-05-1、グリソキセピドCAS登録番号:25046-79-1、N4-ベータ-D-クルコシルスルファニルアミドCAS登録番号:53274-53-6、グリブライドCAS登録番号:10238-21-8、グリクチアゾールCAS登録番号: 535-65-9、グリブゾールCAS登録番号: 1492-02-0、グリヘキサミドCAS登録番号:451-71-8、グリミジンCAS登録番号:339-44-6、グリピナミドCAS登録番号:1228-19-9、
ヒドロクロロチアジドCAS登録番号:58-93-5、ヒドロフルメチアジドCAS 登録番号:135-09-1、イブチリドCAS登録番号:122647-31-8、インダパミドCAS登録番号:26807-65-8、メフェニドCAS登録番号:138-39-6、メフルシドCAS登録番号:7195-27-9、メタゾラミドCAS登録番号:554-57-4、メチクロチアジドCAS登録番号:135-07-9、メトラゾンCAS登録番号:17560-51-9、ラナトリプタンCAS登録番号:121679-13-8、ニメスキドCAS登録番号:51803-78-2、ノプリルスルファミドCAS登録番号:576-97-6、パラフルチジドCAS登録番号:1580-83-2、フェンブタミドCAS 登録番号:3149-00-6、フェノスルファゾールCAS登録番号:515-54-8、フタリルスルファセタミドCAS登録番号:131-69-1、フタリルスルファチアゾールCAS登録番号:85-73-4、スルファセタミドCAS登録番号:144-80-9、スルファクロルピリダジンCAS登録番号:80-32-0、スルファクリソイジンCAS登録番号:485-41-6、スルファシチンCAS登録番号:17784-12-2、スルファジアジンCAS登録番号:68-35-9、スルファジクラミドCAS登録番号:115-68-4、スルファジメトキシンCAS登録番号:122-11-2、スルファドキシンCAS登録番号:2447-57-6、ピレタニドCAS登録番号:55837-27-9、ポリチアジドCAS登録番号:346-18-9、キネタゾンCAS登録番号:73-49-4、ラマトロバンCAS登録番号:116649-85-5、サラゾスルファジミジンCAS登録番号:2315-08-4、サンパトリラットCAS登録番号:129981-36-8、
セマチリドCAS登録番号:101526-83-4、シベレスタットCAS登録番号:127373-66-4、ソタロールCAS登録番号:3930-20-9、ソテレノールCAS登録番号:13642-52-9、スクシニルスルファチアゾールCAS登録番号:116-43-8、スクロフェニドCAS登録番号:30279-49-3、スルファベンズアミドCAS 登録番号:127-71-9、スルファエチドールCAS登録番号:94-19-9、スルファグアノールCAS登録番号:27031-08-9、スルファレンCAS登録番号:152-47-6、スルファロキシ酸CAS登録番号:14376-16-0、スルファメラジンCAS登録番号:127-79-7、スルファメーテルCAS登録番号:651-06-9、スルファメタジンCAS登録番号:57-68-1、スルファメチゾールCAS 登録番号:144-82-1、スルファメトミジンCAS登録番号:3772-76-7、スルファメトキサゾールCAS登録番号:723-46-6、スルファメトキシピリダジンCAS登録番号:80-35-3、スルファメトロールCAS登録番号:32909-92-5、スルファミドクリソイジンCAS 登録番号:103-12-8、スルファモキソールCAS登録番号:729-99-7、スルファニラミドCAS登録番号:63-74-1、4-スルファニラミドサリシリックアシッドCAS登録番号:6202-21-7、N4-スルファニリルスルファニルアミドCAS 登録番号:547-52-4、
スルファニリルウレアCAS登録番号:547-44-4、N-スルファニリル-3, 4-キシルアミドCAS登録番号:120-34-3、スルファペリンCAS 登録番号:599-88-2、スルファフェナゾールCAS登録番号:526-08-9、スルファプロキシリンCAS 登録番号:116-42-7、スルファピラジンCAS 登録番号:116-44-9、スルファピリジンCAS登録番号:144-83-2、スルファシドCAS登録番号:1134-98-1、スルファサラジンCAS登録番号:599-79-1、スルファソミゾールCAS登録番号:632-00-8、スルファシマジンCAS登録番号:1984-94-7、スルファチアゾールCAS登録番号:72-14-0、スルファチオウレアCAS登録番号:515-49-1、スルフィソミジンCAS登録番号:515-64-0、スルフィソキサゾールCAS登録番号:127-69-5、スルピライドCAS登録番号:15676-16-1、スルプロストンCAS登録番号:60325-46-4、スルチアメCAS登録番号:61-56-3、
スマトリプタンCAS登録番号:103628-46-2、タムスロシンCAS登録番号:106133-20-4、タウロリジンCAS登録番号:19388-87-5、テクロチアジドCAS登録番号:4267-05-4、テベネル(登録商標)CAS登録番号:4302-95-8、チロフィバンCAS登録番号:144494-65-5、トラザミドCAS登録番号:1156-19-0、トルブタミドCAS登録番号:64-77-7、トルシクラミドCAS登録番号:664-95-9、トルセミドCAS登録番号:56211-40-6、トリクロルメチアジドCAS登録番号:133-67-5、トリパミドCAS登録番号:73803-48-2、ベラリプライドCAS登録番号:66644-81-3、キシパミドCAS登録番号:14293-44-8、ザフィルルカストCAS登録番号:107753-78-6、ゾニサミドCAS登録番号:68291-97-4を含む。
特に好ましい実施態様では、本発明の医薬組成物は、セレコキシブの塩(例えば、ナトリウム、リチウム、カリウム、マグネシウム又はカルシウム塩)を含む。その塩は現在市販されている中性セレコキシブより、極めて水溶性であるかもしれない。セレコキシブのpKa(約11)が高いために、塩は強い塩基性条件下でのみ形成される。一般的に、セレコキシブをその塩の形態に変換するため、塩基約1当量以上が必要とされる。セレコキシブを塩に変換するための適当な水溶液は、pH約11.0以上、約11.5以上、約12以上、約13以上を有している。一般的に、そのような溶液のpHは約12から約13である。セレコキシブは好ましい実施態様ではあるが、本発明は9、9.5、10、10.5、11、11.5、12、12.5又は13より大きいpKaを有した他の医薬を含む。その薬物は、通常、中和形態であるか、塩の形態がすでに存在してもよい。
セレコキシブなどの医薬の塩は、その医薬と許容される塩基との反応によって形成される。許容される塩基は、限定されないが、金属水酸化物及びアルコキシドを含む。金属は、アルカリ金属(ナトリウム、カリウム、リチウム、セシウム)、アルカリ土類金属(マグネシウム、カルシウム)、亜鉛、アルミニウム、ビスマスを含む。アルコキシドは、メトキシド、エトキシド、n-プロポキシド、イソプロポキシド及びt-ブトキシドを含む。さらなる塩基は、アルギニン、プロカイン及び炭素−アルカリ金属結合(例えば、t-ブチルリチウム)を有する化合物とともに、十分高いpKa(例えば、約11より大きいpKa、約11.5より大きいpKa又は約12より大きいpKa)を有するアミノ又はグアニジニン部分を備える他の分子が含まれる。水酸化ナトリウム及び水酸化エトキシドは好ましい塩基である。塩を形成するのに使用される塩基の量は、医薬に対して、一般に、約1当量以上、約2当量以上、約3当量以上、約4当量以上、約5当量以上、約10当量以上である。好ましくは、1以上の塩基の約3から約5当量が塩を形成するために薬剤と反応する。
医薬の塩は、金属交換反応又は第1の医薬の塩のカチオンを置換する他の方法によって、第2の医薬の塩に変換することができる。一つの例では、医薬のナトリウム塩を調製し、続いて、アルカリ性土類ハライド(例えば、MgBr2、MgCl2、CaCl2、CaBr2)、アルカリ性土類硫酸塩又は硝酸塩(Mg(N03)2、Mg(SO4)2、Ca(N03)2、Ca(SO4)2)、あるいは有機酸のアルカリ性金属塩(例えば、ギ酸カルシウム、ギ酸マグネシウム、酢酸カルシウム、酢酸マグネシウム、プロピオン酸カルシウム、プロピオン酸マグネシウム)等の第2塩と反応させて、医薬のアルカリ土類金属塩を形成する。
本発明の好ましい実施態様では、医薬の塩は実質的に純粋である。実質的に純粋な塩は、約80%よりも純粋、約85%よりも純粋、約90%よりも純粋、約95%よりも純粋、約98%よりも純粋又は約99%よりも純粋とすることができる。塩の純度は、塩の量(逆に、未反応の中性の医薬又は塩基)を基準にして判断することができ、あるいは塩の特定の多形、共結晶、溶媒和物、脱溶媒和、水和物、脱水和物、無水物の形態を基準として判断することができる。
ここに記載される医薬の塩は、遊離酸単独又は現在市販されている中性のセレコキシブ(CELEBREX)などの現存する中性の形態よりも、かなりの水溶性有しているかもしれない。一般的に、ファイザー・インク及びG.D.Searle & Co.(製薬会社)により市販されているCELEBREXの中性の形態より、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約5倍、少なくとも約10倍、少なくとも約20倍、少なくとも約50倍又は少なくとも約100倍以上、水又は擬似胃液で溶解しやすい。このことは、Physicians Desk Referenceの2002年版(p2676-2680及び2780-2784)に記載されている(また、現在市販されているセレコキシブとしてここに示されている)。ここに、本発明に対する参照化合物として、結晶又は非晶質のいずれかの遊離酸中性セレコキシブ、あるいはCELEBREXを挙げることができる。溶解度は、塩が単独で試験されたかどうか、あるいは本発明の沈殿抑制剤及び増強剤をさらに含む形態として試験されたかに依存する。
一般に、水性又は一部水性である溶液(例えば、1以上の極性有機溶媒が共溶媒であるようなもの)に溶解した後、その塩は、酸によって又は二酸化炭素のような油溶性ガスによって中和することができる。一般に、そのような溶液のpHは11以下、10以下、9以下である。塩の中和は、中性のセレコキシブの非晶質又は準安定結晶形の沈殿を生じる。一般に、医薬の塩の中和は、負に電荷されたアニオンの大部分をプロトン化することを含む。セレコキシブに関しては、プロトン化は、非晶質及び/又は準安定結晶のセレコキシブを形成し、それは「中和」である(すなわち、大部分は変化しない)。好ましくは、中性の医薬(セレコキシブ等の非晶質及び/又は準安定結晶形を含む)は10モル%以下で荷電分子を含む。例えば、約pH2(例えば、おおよそ胃内のpH)で、セレコキシブのナトリウム塩の溶液は、中性のセレコキシブの非晶質形として、即座に沈殿する。非晶質形は、中性準安定結晶形に変換し、それはその後、中性セレコキシブの安定した、針様の不溶性形態になる。例えば、本発明の塩から形成された非晶質の中性セレコキシブ(例えば、実施例1のナトリウム塩)は、約5から約10分間かけて、準安定結晶の中性セレコキシブに変換する。非晶質の中性セレコキシブは、より早く同じものに変換する。非晶質の中性セレコキシブは規則的な結晶構造の欠乏によって特徴付けることができ、一方、準安定中性セレコキシブは、単離された物質のPXRDパターンにより一般に結晶の中性セレコキシブと区別することができる。
中性セレコキシブの非晶質及び準安定結晶形は、中性セレコキシブの安定した結晶形よりも、より溶解しやすく、より容易に患者に吸収される傾向にある。というのは、薬物の分子が安定な結晶から離脱するために必要とされるエネルギーが、同じ薬物の分子が無結晶、非晶系形又は準安定形から離脱するために必要なエネルギーよりも大きいからである。しかし、中性の非晶質及び中性準安定結晶形の不安定状態が、それらを医薬組成物として製剤化することを困難にする。米国公開第2002/0006951号に記載されるように(全趣旨を参照することによりここに取り込む)、ポリマーのように、結晶化阻害剤によって安定化されることなく、非晶質の中性セレコキシブは、遊離の中性セレコキシブの安定な、不溶性の結晶形に転換して戻る。これらの内容は不完全であり、本発明と少しかけ離れているが、我々は、非常に優れた製剤を、塩又は共結晶、沈殿抑制剤及び任意に増強剤を組み合わせることによって作ることができることを意外にも見出した。他のものがセレコキシブの最初の可溶化に焦点を当てている一方、本発明は、薬物の溶解性と沈殿とを等しく考慮している(例えば、WO02/10237号6及びWO 01/78724号参照)。さらに、現在まで、セレコキシブの塩ならびにその溶解性及び沈殿における生体の役割について開示されたことはない。さらに、沈殿抑制剤への増強剤の添加が言及されたこともない。
本発明のさらなる観点は、本発明の化合物の液状製剤(例えば、セレコキシブ)に関する。これらの観点では、薬物は沈殿抑制剤とともに、あるいは可溶化剤又は溶媒とともに直接、可溶化される。好ましい可溶化剤は、ポリエチレンオキサイドである。さらに好ましくは、ポリエチレンオキサイドが界面活性剤である。好ましいエチレンオキサイドは、官能基−(C24O)n−(n≧2である)を含む。他の好ましいポリエチレンオキサイドは、一般式
HO (C24O)a(C36O)b(C24O)a
(式中、a≧2であるか、a≧3であるか、a≧2でかつb≧30であるか、a≧2でかつb≧4であるか、a≧2でかつb≧50であるか、a≧2でb≧60である。)
である。
活性医薬成分(セレコキシブ)を含むアミノスルホニル基は、少なくとも2つの酸素原子を含む分子(例えば、エテール基)と共に、沈殿抑制剤による沈殿抑制剤に関係する物理的相互作用を試験するために、結晶化された。これらの結果から、本発明の一つの観点では、沈殿抑制剤化合物、好ましくは界面活性剤は、以下の物理的性質又は特徴を有する:抑制剤分子は少なくとも1つ、好ましくは2つ、10、25、40、50、60、80、100以上の官能相互作用基を含む(ここで、官能相互作用基は、2つの酸素原子を含み、その2つの酸素原子はそれぞれ活性医薬成分と相互作用(例えば、水素結合)している)。好ましくは、2つの酸素原子が活性医薬成分のアミノスルホニル基と相互作用していることである。好ましくは、アミノスルホニル基が−SO2NH2であることである。2つの相互作用する酸素原子は、好ましくは約3.6オングストロームから約5.8オングストローム、約3.9オングストロームから約5.5オングストローム、4.3から約5.2オングストローム、4.6から約5.0オングストローム又は約4.7から約4.9オングストローム隔離されている。1つの実施態様では、2つの酸素原子が少なくとも3つの原子で隔離されている。他の実施態様では、2つの酸素原子が5つの原子によって隔離されている。5つの原子による隔離についての1つの実施態様では、2つの酸素原子が4つの炭素と1つの酸素原子により隔離されている。5つの原子による隔離について、より詳細な実施態様では、5つの原子の順番が−C−C−O−C−C−である。ここで、官能相互作用基(2つの相互作用酸素原子を含む)の1単位は、−O−C−C−O−C−C−O−である。
また、グリコールエ−テルは、中性の可溶化剤としても使用することができ、又はセレコキシブの他の形態は、式:
1−O−((CH2mO)n−R2 (V)
(式中、R1及びR2は、独立して、水素又はC1-6アルキル、C1-6アルケニル、フェニル又はベンジル基であるが、R1及びR2の1以上が水素である;
mは2から約5の整数である;
nは1から約20の整数である。)
に対応するものを含む。R1及びR2の1つがC1-4アルキル基で、他が水素又はC1-4アルキル基であることが好ましく、より好ましくは、少なくともR1 及びR2の1つがメチル又はエチル基である。mは2であることが好ましい。nは1から約4の整数であることが好ましく、さらに好ましくは2である。また、非界面活性剤グリコールエーテル、具体的には式(V)及び上記のグリコールエテールは、特に本発明から除外することもできる。好ましくは、グリコールエテールは界面活性剤である。
本発明の組成物は、任意に1以上の医薬的に許容することができる共溶媒を含んでもよい。本発明の組成物の使用に適した共溶媒の限定されない例としては、上述したいずれかのグリコールエテール;アルコール、例えば、エタノール及びn-ブタノール;上述されていないグリコール、例えば、プロピレングリコール、1,3-ブタンジオール及びPEG-400などのポリエチレングリコール;オレイン酸及びリノール酸トリグリセライド、例えば、大豆油;カプリン/カプリル酸、例えば、ハルスのミグリオール(商標)812;カプリン/カプリルモノ及びジグリセライド、例えば、アビテック(商標)のキャプムルMCM;ポリオキシエチレンカプリン/カプリルモノ及びジグリセライドのようなポリオキシエチレンカプリン/カプリルグリセリド、例えば、ベッタフォースのラブラソール(商標);プロピレングリコール脂肪酸エステル、例えば、ラウリル酸プロピレングリコール、ポリオキシエチレンひまし油、例えば、BASFのクレモホール(商標)EL;ポリオキシエチレングリセリル三オレイン酸、例えば、ゴールドシュミットのターゲット(商標)TO;及び脂肪酸の低級アルキルエステル、例えば、エチルブチラート、カプリル酸エチル及びオレイン酸エチルを含む。
セレコキシブは、それらの安定性のために、塩が好ましい。従って、医薬組成物として製剤化することができ、患者への投与まで保存することができる。溶解及びその後の中和の後に限り、セレコキシブ塩は沈殿し、又は実質的に非晶質で中性に変換され、その後、実質的に準安定結晶の中性形態に変換する。好ましくは、セレコキシブ塩の溶解及び中和は、患者の胃腸の管内(例えば、胃、十二指腸、回腸)のその場で起こるので、最大量の非晶質及び/又は準安定結晶の中性セレコキシブが、投与前よりもむしろ、投与後に水溶液中に最大量のセレコキシブで存在する(例えば、インビボで)。
本発明の塩、水和物及び溶媒和物は、それらのそれぞれの遊離形態よりも、水、SFG及び/又はSIF中で、より有効に溶解することができる特定の例に限定されない。例えば、セレコキシブナトリウムは、セレコキシブの遊離酸よりも水により溶解する。「スプリング」は、活性医薬成分を過飽和にする非常に高いエネルギー種として定義される。そのような高エネルギー種はあまり安定でなく、したがって、比較的より安定な形態(例えば、遊離型、多形等)のアナログよりもより溶解性である。高エネルギー種の固有の溶解度は、より安定な形態のアナログよりも、1.5、2、3、4、5、6、7、8、9、10、25、50、75、100倍以上大きいかもしれない。スプリングは、例えば、遊離酸、遊離塩基、塩、液体、水和物、溶媒和物、共結晶等の形態とすることができる。この実施例において、ナトリウム塩は、活性医薬成分を過飽和にするための「スプリング」として作用する。本発明の一実施形態は、改善された水溶性を有する形態の活性医薬成分を提供する。一旦溶解すると、沈殿の阻害が重要となる。沈殿抑制は、溶液からの活性医薬成分の沈殿の速度を遅くするための「パラシュート」として作用する。本発明の他の実施形態は、はじめの溶解において沈殿を抑制する製剤における活性医薬成分を提供する。双方の観点は、医薬組成物において非常に重要である。所望の治療効果をもたらすのに十分な長い時間において、医薬組成物の活性医薬成分を溶解する能力及び溶液中で活性医薬成分を維持する能力は、不可欠である。
溶解性の調節
本発明の別の観点では、活性医薬成分の溶解プロファイルを調節し、よって、水性溶解速度又は擬似胃液もしくは擬似腸液中での、あるいは単一溶媒もしくは複数溶媒中での溶解速度を増加する。溶解速度は、活性医薬成分の固体が溶解媒体中に溶解する速度である。吸収速度が溶解速度よりも速い活性医薬成分(例えば、ステロイド)では、吸収過程での速度制限工程が、しばしば溶解速度である。吸収部位での残留時間が制限されているために、腸吸収部位から移される前に溶解しない活性医薬成分は役に立たないとみなす。従って、溶解速度は、溶解性の乏しい活性医薬成分のふるまいに重大な影響を与える。この因子のために、固体投与型での活性医薬成分の溶解速度が、活性医薬成分の製造工程で使用される、重要な、慣例的な、品質制御因子となる。
溶解速度=KS(Cs−C)
(式中、Kは溶解速度定数、Sは表面積、Csは見かけの溶解度(飽和濃度)、Cは溶解媒体中での活性医薬成分の濃度である。)早い活性医薬成分の吸収は、Cs−CがCsとほぼ等しい。活性医薬成分の溶解速度は、当該分野で公知の方法によって測定することができる。
本発明の組成物の溶解速度の増加は、中性遊離塩基に比較して、同じ溶液中で遊離形態よりも10、20、30、40、50、60、70、80、90又は100%、あるいは2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、40、50、75、100、125、150、175、200、250、300、350、400、500、1000、10,000又は100,000倍大きいなどと特定してもよい。溶解速度を測定する際の条件は、上述したとおりである。溶解の増大は、さらに、組成物が過飽和で残存する時間によって規定してもよい。
上記実施の形態の例おいては、37℃、pH7.0で、中性遊離形に対して少なくとも5倍増加した組成物、中性遊離形に対してSGFでの溶解速度が少なくとも5倍増加した組成物、中性遊離形に対してSIFでの溶解速度が少なくとも5倍増加した組成物を含む。
本発明は、セレコキシブ又は他の活性医薬成分の溶液中に残る時間の長さが、ここに記載されるように、沈殿抑制剤、通常界面活性剤(例えば、ポロキサマー、TPGS、SDS等)及び任意に増強剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース)の存在とともに塩又は共結晶形を使用することにより、驚くべき高い程度に増加させることができることを示す。これらの剤が存在することにより、活性医薬成分の過飽和溶液を形成することができ、比較的高い濃度の活性医薬成分を、長時間(中性遊離酸に比較して)溶液中に残存させるであろう。これらの成分が存在しても、ポリエチレングリコール及びポリオキシエチレンソルビタンエステル等のさらなる界面活性剤を含む、他のさらなる剤の存在を排除するものではない。また、他の適当な界面活性剤がさらに存在してもよく、これらはここに挙げられる。さらに、ポリビニルピロリドン等の沈殿速度を緩和するであろうさらなる剤を排除するものではない。例えば、中性遊離セレコキシブは、1μg/ml未満の水に溶解性を有し、相当時間、過飽和溶液として維持することができない。本発明では、所定時間(例えば、15、30、45、60分間以上)、2、3、5、7、10、20、30、40、50、60、70、80、90又は100%の濃度で過飽和溶液として維持することができ、又は同一溶液における(例えば、水又はSGF)中性遊離形の溶解度よりも3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、40、50、75、100、125、150、175、200、250、300、350、400、500、1000、10,000又は100,000倍以上大きな溶解度を維持することができる組成物を得ている。
沈殿阻害剤又は増強剤の量は、製剤化医薬のそれぞれ又は共に1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、70、80又は90w/w%未満である。また、沈殿阻害剤又は増強剤のいずれか、あるいは双方のw/w%は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、70、80又は90のいずれか2つの整数により表された範囲であってもよい。
本発明のセレコキシブ塩は、一般に、少なくとも約1週間、少なくとも約1ヶ月、少なくとも約2ヶ月、少なくとも約3ヶ月、少なくとも約6ヶ月、少なくとも約9ヶ月、少なくとも約1年、少なくとも約2年、湿気のない室温で安定である(つまり、セレコキシブ塩の90%より多くが組成物又は結晶構造において変化しない)。室温は、一般に、約15℃から約30℃の範囲である。ここで規定するように、湿気がないとは、液体、特に水又はアルコールの接触量ではなくセレコキシブ塩について言及する。本発明の目的のため、水蒸気等のガスは湿気とみなさない。
本発明の組成物は、活性医薬成分及び活性医薬成分を含む製剤を包含し、医薬的な使用のために、適当な安定を示す。好ましくは、活性医薬成分又は本発明のそれらの製剤は安定しているので、2年間30℃で貯蔵されたとき、0.2%未満で分解物が形成される。用語「分解物」は、ここで、単一タイプの化学反応の生成物を示す。例えば、1つの分子を2つに分割する加水分解事象が起こった場合、本願の目的のために、単一の分解物とみなされるであろう。より好ましくは、2年間40℃で貯蔵されたとき、0.2%未満で分解物が形成される。あるいは、3ヶ月間30℃で貯蔵されたとき、0.2 %又は0.15%又は0.1%未満で、いずれか1つの分解物が形成され、あるいは3ヶ月間40℃で貯蔵されたとき、0.2 %又は0.15%又は0.1%未満で、いずれか1つの分解物が形成される。あるいは、さらに4週間60℃で貯蔵されたとき、0.2 %又は0.15%未満又は0.1%未満で、いずれか1つの分解物が形成される。相対湿度(RH)は、大気(RH)、75%(RH)又は1から99%(RH)の間のいずれかの単一の整数で特定することができる。
バイオアベイラビリティ調節
本発明の方法は、天然型遊離形と比較して、高い溶解度、溶解性、バイオアベイラビリティ、AUC、小さいTmaxへの時間、ピーク血清レベルに到達するまでの投与からの平均時間、より高いCmax、投与後の活性医薬成分の平均最高血清濃度及びより長いT1/2、Tmax後の活性医薬成分の血清濃度の平均最終半減期を有する医薬的な活性医薬成分の製剤を形成するために用いられる。
AUCは活性医薬成分投与後の時間に対する活性医薬成分の血漿濃度曲線(濃度のロガリズムではない)下の面積である。その面積は、「台形法則」によって適切に測定され、データポイントは直線区分によってつなぎ合わせられ、各データポイントに垂線が横座標から立てられ、そのように構成された三角形及び台形の面積の合計が算出される。最終の測定濃度(Cn、tn時において)がゼロでなければ、tn時から無限時までのAUCはCn/kelによって推算される。
AUCは、活性医薬成分のバイオアベイラビリティの見積もり及び活性医薬成分の総クリアランス(ClT)の見積もりに用いられる。以下の単回静脈内投与では、一次消失力学に従う単一区画システムでAUC=D/ClT、あるいは、AUC=C0/kelである。静脈以外の経路では、そのようなシステムで、AUC=F・D/ClTであり、ここで、Fは活性医薬成分の絶対バイオアベイラビリティである。
このように、さらなる観点では、本発明は、正常で有効な用量範囲において投与された際の活性医薬成分のバイオアベイラビリティの調節方法を提供し、よって、AUCが増加し、Tmaxへの時間が減少し、あるいはCmaxが増加する。この方法は、
(1)活性医薬成分の塩又は共結晶を形成し、
(2)その塩又は共結晶と沈殿抑制剤及び任意に増強剤とを組み合わせることを含む。
上記実施の形態の例においては、天然遊離形に比較してTmaxへの時間が少なくとも10%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも20%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも40%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも50%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも60%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも70%減少する組成物、遊離型に比較してTmaxへの時間が少なくとも80%減少する組成物、遊離型に比較してCmaxが少なくとも20%増加する組成物、遊離型に比較してCmaxが少なくとも30%増加する組成物、遊離型に比較してCmaxが少なくとも40%増加する組成物、遊離型に比較してCmaxが少なくとも50%増加する組成物、遊離形に比較してCmaxが少なくとも60%増加する組成物、遊離形に比較してCmaxが少なくとも70%増加する組成物、遊離形に比較してCmaxが少なくとも80%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも10%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも10%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも20%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも30%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも40%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも50%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも60%増加する組成物、遊離形に比較してAUCが少なくとも70%増加する組成物、又は遊離形に比較してAUCが少なくとも80%増加する組成物を含む。
また、患者による薬物の摂取によって、最大血清濃度及び最大血清濃度に達する時間に関して推定することができる。さらに早い治療効果の発現を有する医薬組成物は、一般に、より高い最大血清濃度(Cmax)に、経口投与後、より短い時間(Tmax)で達成する。好ましくは、本発明の組成物(好ましくは塩を含んでいるもの)が、現在市販されているセレコキシブよりも、より高いCmax及び/又はより短いTmaxを有している。本発明の組成物のTmaxは、投与(例えば、経口投与)の約60分、55分、50分、45分、40分、35分、30分、25分、20分、15分、10分又は約5分以内に達成される。さらに好ましくは、本発明の組成物の治療効果は、投与(例えば、経口投与)の約60分、55分、50分、45分、40分、35分、30分以内、約25分以内、約20分以内、約15分以内、約10分以内又は約5分以内に出始める。米国特許第6579895号、Karimらは、水性溶液中で中性の遊離形セレコキシブ粒子の懸濁が、現在市販されているセレコキシブ(CELEBREX)のそれよりもCmaxにおいて約2.5倍増加することを報告している。本発明は、現在市販されている薬物のそれに対して約4倍のCmaxにおける増加をもたらす。さらに、本発明は、現在市販されている薬物のそれに対して少なくとも約12倍のAUCにおける増加を与える。
本発明の組成物は、天然セレコキシブよりも大きなバイオアベイラビリティを有しており、現在、CEREBREXが販売されている。いくつかの実施態様では、本発明の組成物は、中性のセレコキシブ及び現在市販のCEREBREXのそれよりも、少なくとも50%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、87%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%大きなバイオアベイラビリティを有している。
本発明の患者への投与は、疼痛緩和に有効であるかもしれない。所望の治療効果は、とりわけ活性医薬成分の適当な血清濃度を必要とする。セレコキシブの有効な血清濃度は、多くの要因(例えば、年齢、体重等)に基づいて変動してもよいが、一般に約10 ng/mLから約500 ng/mL又は約25 ng/mLから400 ng/mL又は約50 ng/mLから約 300 ng/mLである。特に、約250 ng/mLが有効な疼痛緩和に適していることがある。一般に、セレコキシブの有効な用量は、約1 mg/kgから約6 mg/kg体重の範囲に認められているであろう。平均75kgの患者では、この範囲は、セレコキシブ約75 mgから約450 mgの範囲である。これは、特に、経口投与後に起こることが知られている血漿アルブミンへのセレコキシブの広範な結合を考慮したものである(Daviesら、Clin. Pharmacokinet. 38: 225-242,2000及び米国特許第6,579, 895号、全趣旨を参照することによりここに取り込む)。このように、特定の血清濃度が無痛覚をもたらすであろうことを予測することはできない。
ここで用いられる「有効な疼痛緩和濃度」又は「有効な疼痛緩和血清濃度」は、疼痛の重症度をスコアする患者を含む標準検査で試験した場合、疼痛緩和を示す平均得点に達する患者の平均血清濃度を意図する。以下に示すような試験において、患者は、0(疼痛の重傷度の減少なし)から4(疼痛が完全に緩和)のスケールで疼痛を得点化し、得られた値と同等又はそれよりも大きい平均得点が、有効な疼痛緩和であるとみなす。ここでの例として、そのような試験で0.5以上、好ましくは1.0以上の平均得点であれば、有効な疼痛緩和であるとみなす。しかし、当業者においては、疼痛の重症度を評価し、そのような疼痛を緩和するために、他のアプローチを用いてもよいことを認識するであろう。
このように、本発明の一観点は、経口投与後約30分以内に検出可能な疼痛緩和をもたらす製剤で、セレコキシブ塩又は共結晶を含む組成物を患者に経口投与することによる無痛覚の治療方法を包含する。「検出可能な疼痛緩和」は、製剤が、上述したような標準的な方法によって測定することができる有効な疼痛緩和をもたらすことを意味する。例えば、上述したような試験システムにおける0から4のスケールにおいて、0.5以上、好ましくは1.0以上の平均得点を達成する製剤は、検出可能な疼痛緩和をもたらすとみなす。本発明は、ここで述べた薬物動態プロファイルを示す限り、いかなる特定の製剤型の使用にも限定されない。適当な製剤型の例を以下に示す。
ヒトの薬物動態研究のプロトコルは、当該分野で公知であり、いずれかの標準的なプロトコルを、特定のセレコキシブ製剤が、ここで設定する薬物動態基準を満足するかどうかを決定するために用いることができる。適当なプロトコルの例を以下に示す。
本発明の利点は、疼痛、例えば、経口、一般的又は整形外科の手術の後に起こり得るような極度の疼痛の緩和を、かなり迅速に、つまり、セレコキシブの標準的な製剤で達成するよりも、投与後非常に短い時間で達成することである。
いずれかの標準的な薬物動態プロトコルを、セレコキシブ製剤の経口投与の後にヒトにおける血清濃度プロファイルを測定するために使用することができ、よって、製剤がここで設定する薬物動態基準に適合するかどうかを証明することができる。
例示として、ランダムな単回投与のクロスオーバー研究を、健常成人の被験者群を用いて行うことができる。被験者は、ある目的のためにはより少人数の群で十分とすることができるが、統計学的分析におけるばらつきの適当な対象を与えるのに十分な数、一般に約10人以上である。各被験者は、一晩の絶食の後、通常8時前後に、0時として経口投与によって、単回用量(例えば、200mg)のセレコキシブの試験製剤を摂取する。被験者は、セレコキシブ製剤の投与後、絶食を続け、立位を約4時間維持する。血液サンプルを投与前(例えば、投与の15分前)及び投与後の何回かの間隔で被験者から採取する。この目的のためには、はじめの1時間以内にいくつかを採取し、その後はそれほど頻繁にではなく、サンプルを採取することが好ましい。例示として、血液サンプルを、投与後、15、30、45、60及び90分、次いで、投与後2から10時間ごとに採取してもよい。任意に、その後さらに、例えば、投与後12及び24時間に、血液サンプルを採取してもよい。第2の試験製剤の研究のために同じ被験者を用いる場合には、第2の製剤の投与の前に少なくとも7日間の時間が空けられる。血漿を遠心分離によって血液サンプルから分離し、分離された血漿で、10 ng/mLの低い検出限界での有効な高速液体クロマトグラフ法(HPCL)によって、セレコキシブを分析する(例えば、Paulsonら、Drug Metab. Dispos. 27: 1133-1142,1999;Paulsonら、Drug Metab. Dispos. 28: 308-314,2000;Daviesら参照)。ここで参照されるセレコキシブの血清濃度は、血漿サンプルから採取され及び上述したような当該分野で公知の方法に従ったHPCL検出で測定されるものとして遊離及び結合セレコキシブの双方を含む、平均総セレコキシブ濃度を指す。
本発明のセレコキシブ及びそれらの塩で治療可能な疾患を、以下に述べる。慢性の痛みの治療は本発明の好ましい実施態様である。
用量反応調節
さらなる観点では、本発明の組成物を製造することにより、本発明は、活性医薬成分の用量反応を改善する方法を提供する。
用量反応は、反応の大きさと、反応を引き起こす用量との間の量的な関係であり、当該分野で公知の方法により測定することができる。活性医薬成分−細胞システムに対する用量(独立変数)対効果(従属変数)曲線は、「用量反応曲線」である。一般的には、用量反応曲線は、与えられた活性医薬成分の用量(mg/kg)に対する活性医薬成分のプロットに応答して判定される。また、用量反応曲線は、与えられた活性医薬成分の用量に対するAUCの曲線でもある。
現在市販されているセレコキシブの用量反応曲線は非線形である。好ましくは、本発明のセレコキシブ塩又は共結晶組成物の用量曲線は線形であるか、又は現在市販されているセレコキシブより広い範囲の線形を含む。また、現在市販されているセレコキシブの吸収又は摂取は、一部食物作用に依存し、食物、特に脂肪質の食物と一緒にとったときセレコキシブ塩の摂取は増加する。好ましくは、本発明のセレコキシブ塩の摂取が食物に依存することを減少させ、従って、食物をとったときと食物をとらないときとの摂取における差を、現在市販されているセレコキシブの摂取におけるよりも小さくする。
吸湿性の減少
さらなる観点において、本発明は、吸湿性の小さな活性医薬成分を提供し、さらに、それを製造することによって、活性医薬成分の吸湿性を減少させる方法を提供する。
本発明の観点では、非晶質又は結晶の遊離形よりも吸湿性が弱い活性医薬成分の組成物を含む医薬組成物を提供する。吸湿性は、動的気相収着分析法によって評価することができ、この方法では、化合物の5〜50mgをカーン(Cahn)微量天秤に吊す。分析された化合物は、非吸湿性のパンに載置され、同一の材料、ほぼ同一のサイズ、形態及び重量で構成された空のパンに対して、相対的にその重量が測定される。理想的には、プラチナ製のパンを用いるべきである。パンは、管理され、相対湿度(%RH)が既知%の空気又は窒素等のガスを、平衡基準に達するまで流したチャンバ内に吊すべきである。一般的な平衡基準は、一定の湿度及び温度で、3分間にわたって0.01%より少ない重量変化である。相対湿度は、乾燥窒素下で乾燥されたサンプルについて、脱溶媒和しない限り、そうでなければ物質を非晶質化合物に変換しない限り、40℃で一定重量(3分間で<0.01%の変化)に調整すべきである。一つの観点においては、乾燥化合物の吸湿性は、水分収着等温線を形成するために、5%RHの変化でRHを5%から95%に、次いで、5%の変化でRHを95%から5%に減少させることによってRHを評価することができる。サンプル重量は、%RHにおける各変化間で平衡させることができる。75%RH以上、かつ95%RHより小さい間で化合物が潮解するか又は非晶質になる場合、実験は、新たなサンプルで繰り返されるべきであり、相対湿度のサイクル範囲を5〜95%RHに代えて、5〜75%RH又は10〜75%RHに狭めるべきである。形態安定性に欠けているためにテストに先駆けてサンプルを乾燥することができない場合、サンプルは、10〜75%RH又は5〜95%RHのいずれかの2つの完全な湿度サイクルを用いて試験されるべきであり、第1のサイクルの終了時に顕著な重量損失があれば、第2のサイクルの結果を用いるべきである。
吸湿性は、種々のパラメータを用いて定義することができる。本発明の目的では、10〜75%RH(25℃での相対湿度)の間で反復させた場合、非吸湿性分子は、25℃にて1.0重量%以下、より好ましくは0.5重量%以下で増減するであろう。より好ましい非吸湿性分子は、25℃にて5〜95%RHの間で反復させた場合、1.0重量%以下、より好ましくは0.5重量%以下、10〜75%RHの間ではその重量の0.25重量%以下で増減するであろう。最も好ましくは、非吸湿性分子は、5〜95%RHの間で反復させた場合、その重量の0.25重量%以下での増減であろう。
あるいは、本発明の目的では、吸湿性は、Callaghanら、Equilibrium moisture content of pharmaceutical excipients、in API Dev. Ind. Pharm.、Vol. 8、pp. 335-369 (1982)のパラメータを用いて定義することができる。Callaghanらは、吸湿性の程度を4クラスに分類した。
クラス1:非吸湿性(90%以下の相対湿度で本質的に水分増加が起こらない)、
クラス2:わずかに吸湿性(80%以下の相対湿度で本質的に水分増加が起こらない)、
クラス3:中程度の吸湿性(水分含量が、60%以下の相対湿度で1週間保存した後に5%より多く増加しない)、
クラス4:非常に吸湿性(40〜50%程度の低い相対湿度でも水分含量の増加が起こるかもしれない)、
あるいは、本発明の目的では、25℃、80%RHで24時間保存した後、静的な方法に基づいて、吸湿性が定義されるEuropean Pharmacopoeia Technical Guide (1999、p. 86)のパラメータを用いて、吸湿性を定義することができる。
わずかに吸湿性:質量の増加が2%m/m未満、かつ0.2%m/m以上。
吸湿性:質量の増加が15%m/m未満、かつ0.2%m/m以上。
非常に吸湿性:質量の増加が15%m/m以上。
潮解性:十分な水分が吸収され、液体を形成する。
本発明の組成物は、先に示したクラス1、クラス2又はクラス3とすることができ、あるいは、わずかに吸湿性、吸湿性又は非常に吸湿性とすることができる。また、本発明の組成物は、それらの吸湿性の減少能に基づくものとすることができる。よって、好ましい本発明の組成物は、天然遊離形よりも吸湿性が低い。さらに、本発明に含まれる組成物は、10〜75%RHの間で反復させた場合、25℃にて1.0重量%未満で増減する組成物であり、ここで、基準化合物は同じ条件下では、1.0重量%を超えて増減する。さらに、本発明に含まれる組成物は、10〜75%RHの間で反復させた場合、25℃にて0.5重量%未満で増減する組成物であり、ここで、基準化合物は同じ条件下では、0.5重量%を超えて又は1.0重量%を超えて増減する。さらに、本発明に含まれる組成物は、5〜95%RHの間で反復させた場合、25℃にて1.0重量%未満で増減する組成物であり、ここで、基準化合物は同じ条件下では、1.0重量%を超えて増減する。さらに、本発明に含まれる組成物は、5〜95%RHの間で反復させた場合、25℃にて0.5重量%未満で増減する組成物であり、ここで、基準化合物は同じ条件下では、0.5重量%を超えて又は1.0重量%を超えて増減する。さらに、本発明に含まれる組成物は、5〜95%RHの間で反復させた場合、25℃にて0.25重量%未満で増減する組成物であり、ここで、基準化合物は同じ条件下では、0.5重量%を超えて又は1.0重量%を超えて増減する。
さらに、本発明に含まれる組成物は、基準化合物よりも少なくとも一クラス低い、あるいは基準化合物よりも少なくとも二クラス低い吸湿性(Callaghanらに従う)を有する。クラス2の基準化合物であればクラス1の組成物、クラス3の基準化合物であればクラス2の組成物、クラス4の基準化合物であればクラス3の組成物、クラス3の基準化合物であればクラス1の組成物、クラス4の基準化合物であればクラス1の組成物、クラス4の基準化合物であればクラス2の組成物が含まれる。
さらに、本発明に含まれる組成物は、基準化合物よりも少なくとも一クラス低い、あるいは基準化合物よりも少なくとも二クラス低い吸湿性(European Pharmacopoeia Technical Guideに従う)を有する。その例は、限定されず、吸湿性の基準化合物であればわずかに吸湿性の組成物、非常に吸湿性の基準化合物であれば吸湿性の組成物、潮解性の基準化合物であれば非常に吸湿性の組成物、非常に吸湿性の基準化合物であればわずかに吸湿性の組成物、潮解性の基準化合物であればわずかに吸湿性の組成物、潮解性の基準化合物であれば吸湿性の組成物が含まれる。
本発明の他の観点では、相関関係は、インビボにおける溶解度とインビトロにおける溶解度との間に存在する。例えば、SFG中、37℃におけるセレコキシブナトリウム水和物製剤の溶解度は、実施例7の犬で得られた薬物動態データに匹敵する。例えば、薬物動態試験におけるCmaxの大きさは、セレコキシブの遊離酸に対する同等の重量比でPLURONIC127及びHPCで行ったインビトロ研究で得られたCmaxと相関する。また、例えば、Tmax及びAUCのような他の薬物動態パラメータは、実験の双方のタイプの間に密接に関係するかもしれない。
セレコキシブ塩は示差走査熱量測定(DSC)によって特徴づけることができる。実施例1で形成されるセレコキシブのナトリウム塩は50℃から110℃の間で少なくとも3つのオーバーラップ吸熱転移によって特徴づけられる(図1)。DSCの条件は、例示で明らかにされている。
セレコキシブ塩は、熱重量分析(TGA)によって特徴づけることができる。実施例1により形成されるナトリウム塩はTGAにより特徴づけられ、約30℃から約40℃の間で蒸発した水に相当する3つの疎結合、約40℃から約100℃の間で蒸発した水に相当する1つのより密な結合及び約140℃から約160℃の間で蒸発した水に相当する1つの強い密結合を有していることが測定された(図2)。しかし、ここに詳述するように、ナトリウム塩は、湿気、温度及びその他の条件に依存して、種々の水和物状態で存在することができる。TGAの条件は例示で明らかにされている。
また、本発明のセレコキシブ塩は、粉末X線回析(PXRD)により特徴づけることができる。実施例1により形成されるセレコキシブのナトリウム塩は、6.36°の2θ角で強い反射又はピーク、7.01°、16.72°及び20.93°で他の反射又はピークを有する(図3)。PXRDの条件は、例示で明らかにされている。
本発明の一実施形態では、セレコキシブの固体形態は、906cm-1でラマン散乱ピークを欠いた特徴を示す(例えば、塩、溶媒和物等)。セレコキシブの遊離酸のラマン散乱スペクトルは、この位置にピークを有する。
セレコキシブ塩は、溶媒和化合物分子を含んでもよく、溶媒和物としても知られている種々の溶媒和物状態で存在することができる。よって、セレコキシブ塩は、結晶多形として存在することができる。多形は、同じ薬物物質の異なる結晶形態であり、その用語についてのここでの使用では、溶媒和物と水和物とを含む。例えば、セレコキシブ塩の異なる多形は、製造方法を変えることによって得ることができる(比較例)。結晶多形、一般に、異なる溶解度を有しており、より熱力学的に安定した多形は、あまり熱力学的に安定していない多形よりも、溶解しにくい。また、医薬多形は、貯蔵寿命、バイオアベイラビリティ、形態学、蒸気圧、密度、色及び圧縮性等の性質において異なるかもしれない。
適当な溶媒和物分子は、水、アルコール、他の極性有機溶媒及びそれらの混合物を含む。アルコールは、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、プロピレングリコール及びt−ブタノールを含む。プロピレングリコール溶媒和物は、他の形態よりも、より安定で、吸湿性が低いため、特に好ましい。また、アルコールは、ポリアルキレングリコール(例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール)等の重合アルコールを含む。実施態様では、水を溶媒としている。本発明の実施態様では、セレコキシブ塩は、約0.0%、0.5%未満、0.5、1.0、1.0%未満、1.5、1.5%未満、2.0、2.0%、2.5、3.0、3.5、4.0、4.5、5.0、5.5%未満含み、あるいは塩1当量あたり水約6.0当量、約1.0〜約6.0、約2.0〜約5.0、約3.0〜約6.0、約3.0〜約5.0、約1.0〜約4.0、約2.0〜約4.0、約1.0〜約3.0、約2.0〜約3.0、0.0〜約3.0、0.5〜約3.0、0.0〜約2.0、0.5〜約2.0、0.0〜約1.5、0.5〜約1.5、1.0〜約1.5又は約1.0当量を含む。上記水和物における水相当物の量は、実験条件(例えば、温度)によって最初に影響を受ける。溶媒和物分子は、結晶塩から取り除くことができるので、塩は一部又は完全に脱溶媒和物となる。その溶媒和物分子が水で(水和物を形成する)あれば、脱溶媒和された塩は、脱水物と呼ばれることになる。全ての水が除去された塩は無水物である。溶媒和物分子は、加熱、真空又は減圧下での処理、塩への乾いた空気の吹き付け等の方法又はそれらの組み合わせにより、塩から除去することができる。脱溶媒和は、一般に、結晶の塩の1当量あたり、約1から約5当量、約1から約4当量、約1から約3当量又は約1から約2当量である。
セレコキシブを含む医薬は、1以上の他の物質で共結晶化することができる。ここで使用される用語「共結晶」は、室温で2以上の単一固体からなる結晶材料を意味しており、それぞれが、構造、融点及び融解熱等、特有の物理的性質を有している。化合物を形成する共結晶をさらに含まない活性医薬成分化合物の溶媒和物は、本発明の共結晶ではない。しかし、共結晶は結晶格子内で1以上の溶媒を含むかもしれない。つまり、共結晶の溶媒和物、あるいは室温で液体である溶媒又は化合物をさらに含む共結晶は、本発明に含まれるが、1つの固体のみで構成された結晶材料及び1以上の液体(室温で)は用語「共結晶」には含まれない。共結晶は、活性医薬成分の共結晶形成物と塩とを含んでいてもよいが、本発明の活性医薬成分と共結晶形成物とは、水素結合を介して、ともに構成又は結合される。また、分子認識の他の方法は、Π−スタッキング、ゲスト−ホスト錯体及びファンデアワールス相互作用を含んで存在してもよい。上述した相互作用では、水素結合は共結晶の形成における主要な相互作用であり、よって、非共有結合が、分子の1つの水素結合供与体と他の水素結合受容体との間で形成される。もう一つの実施態様では、共結晶形成物が第二の活性医薬成分となる共結晶を提供する。別の実施態様では、共結晶形成物は活性医薬成分とならない。
本発明のいくつかの実施態様では、組成物が共結晶である。他の実施態様では、共結晶形成物が、以下の1又は2(三元共結晶のため)から選択される:サッカリン、ニコチンアミド、ピリドキシン(4−ピリドキシン酸)、アセスルファム、グリシン、アルギニン、アスパラギン、システイン、グルタミン、ヒスチジン、イソロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、スレオニン、チロシン、バリン、アスパラギン酸、グルタミン酸、トリプトファン、アデニン、アセトヒドロキサム酸、アラニン、アロプリノール、4−アミノ安息香酸、シクラミン酸、4−エトキシフェニル尿素、4−アミノピリジン、ロイシン、ニコチン酸、セリン、トリス、ビタミンk5、キシリトール、琥珀酸、酒石酸、ピリドキサミン、アスコルビン酸、ヒドロキノン、サリチル酸、安息香酸、カフェイン、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼン−スルホン酸、クエン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタル酸、グリコール酸、馬尿酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、マロン酸、1, 5-ナフタレン−ジスルホン酸(アームストロングの酸)、クレミゾール、イミダゾール、グルコサミン、ピペラジン、プロカイン又は尿素。
本発明の他の実施形態では、セレコキシブの固体形態のPXRD回折図を得ることができる。これは、多形、変化しやすい水和物、種々の環境条件等によって生じるかもしれない。一実施形態では、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物が、2θの8.21°にピークを有しないか、有するPXRDパターンをもたらすかもしれない。他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物が、2θの8.79°にピークを有しないか、有するPXRDパターンをもたらすかもしれない。
他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の三水和物が10から60%相対湿度(RH)で観察される。他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の無水物が0%相対湿度(RH)で観察される。他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の二水和物が40から60%相対湿度(RH)で観察される。他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩の一水和物が10から20%相対湿度(RH)で観察される。他の実施形態では、セレコキシブナトリウム塩の三水和物が40から70%相対湿度(RH)で観察される。他の実施形態では、セレコキシブカリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物の無水物が0から40%相対湿度(RH)で観察される。
セレコキシブ塩は、セレコキシブと溶媒との接触によって形成することができる。適当な溶媒は水、アルコール、他の極性有機溶媒及びそれらの組み合わせを含む。水及びイソプロパノールが好ましい溶媒である。セレコキシブは塩基と反応する(適当な塩基は上述した通り)ので、セレコキシブは塩を形成し、好ましくは溶解する。塩基は、溶媒と共にセレコキシブに添加することができる(つまり、溶媒に溶解する)ので、セレコキシブは、実質的に同時に、溶媒和化及び脱プロトン化する。あるいは塩基は、セレコキシブが溶媒と接触した後で添加されてもよい(例えば、実施例を参照)。後者のシナリオでは、塩基は溶媒に溶解されてもよいし(それがすでにセレコキシブに接触している溶媒であってもよいし、異なる溶媒であってもよい)、あるいは塩基を、純粋な固体又は液体あるいはそれらの組み合わせとして添加してもよい。水酸化ナトリウム及びナトリウムエトキシドは、好ましい塩基である。必要とされる塩基の量は上述したとおりである。溶媒を蒸発させて、セレコキシブ塩の結晶を得てもよいし、蒸発とは独立して、セレコキシブ塩を沈殿及び/又は結晶化させてもよい。セレコキシブ塩の結晶は、大量の溶媒を除去するために濾過することができる。溶媒和物化された溶媒分子を除去する方法は上述した通りである。
本発明の医薬組成物に用いられた賦形剤は固体、半固体、液体又はそれらの組み合わせとすることができる。好ましくは、賦形剤は固体である。賦形剤を含む本発明の組成物は、賦形剤と薬物又は治療薬との混合を含む、いずれかの公知の技術によって製造することができる。本発明の医薬組成物は、用量単位あたりにセレコキシブの所望量を含み、経口投与用を意図する場合には、例えば、錠剤、カプセル、丸剤、ハード又はソフトカプセル、トローチ剤、カシェ剤、分包、顆粒、懸濁剤、エリキシル剤、分散剤、液体又はそのような投与に合理的に適したその他のいずれかの形態とすることができる。非経口投与を意図する場合には、例えば、懸濁剤又は経皮貼布の形態とすることができる。直腸内投与を意図する場合には、例えば、坐薬の形態とすることができる。現在、各用量単位が、それぞれ、錠剤又はカプセルのように、所定量の薬物を含む経口用の用量単位が好ましい。
本発明の医薬組成物を製造するために使用することができる賦形剤の限定されない例は、以下のとおりである。
本発明の医薬組成物は、賦形剤として、任意に、1以上の医薬的に許容される担体又は希釈剤を含む。適当な担体又は希釈剤は、限定されないが、実例として、単独で又は組み合わせで、無水ラクトース及びラクトース一水和物を含むラクトース;直接圧縮できるデンプン及び加水分解デンプン(例えば、Celutab及びEmdex(商標))を含むデンプン;マンニトール;ソルビトール;キシリトール;デキストロース(例えば、Cerelose(商標)2000)及びデキストロース一水和物;リン酸水素カルシウム二水和物;シュクロース系希釈剤;粉糖;一塩基性硫酸カルシウム一水和物;硫酸カルシウム二水和物;硫酸カルシウム2水和物;粒状乳酸カルシウム三水和物;デキストレート(dextrates);イノシトール;加水分解穀類固体;アミロース;微晶質セルロース、α及び非晶質セルロースの食用グレード源(例えば、Rexce1J)、粉末セルロース及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)を含むセルロース;炭酸カルシウム;グリシン;ベントナイト;ブロックコポリマー;ポリビニルピロリドン;等を含む。そのような担体又は希釈剤は、使用するならば、組成物の総重量の、合計約5%〜約99%、好ましくは約10%〜約85%、さらに好ましくは約20%〜約80%を構成する。選択された担体、複数の担体、希釈剤又は複数の希釈剤は、適当な流動性を示すことが好ましく、錠剤が望まれる場合には、圧縮性を示すことが好ましい。
ラクトース、マニトール、リン酸水素ナトリウム及び微晶質セルロース(例えば、アビセル(商標)PH(FMCの))は、単独又は組み合わせとして、好ましい希釈剤である。これらの希釈剤は、化学的にセレコキシブと適合性である。極顆粒微晶質セルロース(つまり、微晶質セルロースを顆粒組成物に添加した)は硬度(タブレット)及び/又は崩壊時間を改善するために使用することができる。ラクトース、とりわけ、ラクトース一水和物が、特に好ましい。ラクトースは、一般に、比較的低い希釈コストで、セレコキシブの適当な放出率、安定性、予圧流動性及び/又は乾燥性を備えた組成物を提供する。それは、顆粒形成(湿式造粒法が用いられる場合)における緻密化を促進する高密度基質を与え、よって、混合流動性及び錠剤特性を改善することができるからである。
本発明の医薬組成物は、特に錠剤形成のために、任意に、1以上の医薬的に許容される崩壊剤を、賦形剤として含んでいてもよい。適当な崩壊剤は、限定されないが、単独で又は組み合わせて、グリコール酸ナトリウムデンプン(例えば、PenWestのExplotab(商標))及びα−コーンスターチ(例えば、National Starch 及び Chemical CompanyのNational(商標)1551、National(商標)1550及びColocorn(商標)1500)を含むでんぷん;クレー(例えば、R.T. V及びerbiltのVeegum(商標) HV);精製セルロース、微結晶セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムなどを含むセルロース;クロスカルメロースナトリウム(例えば、FMCのAc-Di-Sol(商標));アルギン酸エステル、クロスポビドン及びアガー、ガラナ、ローカストビーンガム、インドゴム、ペクチンゴム及びトラガカントゴム等のゴムを含む。
崩壊剤は、組成物の精製中、適当な工程で添加することができ、特に、顆粒形成の前又は圧縮前の潤滑剤を適用する工程で添加することができる。そのような崩壊剤は、もし追加するなら、組成物の総重量の、合計約0.2%〜約30%、好ましくは約0.2%〜約10%、さらに好ましくは約0.2%〜約5%を構成する。
クロスカルメロースナトリウムは、錠剤又はカプセル崩壊のための崩壊剤として好ましい。もし追加するなら、好ましくは組成物の総重量の、合計の約0.2%〜約10%、好ましくは約0.2%〜約7%、さらに好ましくは約0.2%〜約5%を構成する。クロスカルメロースナトリウムは、本発明の顆粒状医薬組成物に顆粒間崩壊能を与える。
本発明の医薬組成物は、任意に、賦形剤として、特に錠剤形態のために、1以上の医薬的に許容される結合剤又は結着剤を含む。そのような結合剤及び結着剤は、好ましくは、錠剤にされる粉末が、分粒、潤滑、圧縮及び包装等の通常の製造作業を可能とするのに十分な粘着を与えるが、依然、錠剤の崩壊を可能にし、摂取時に組成物の吸収を可能にする。また、そのような結合剤は、一旦塩が溶液に溶解されたら、本発明のセレコキシブ塩のさらなる結晶化又は再結晶化/沈殿を防止又は阻害することかもしれない。適当な結合剤及び結着剤は、限定されないが、単独で又は組み合わせて、アラビアゴム;トラガカント;スクロース;ゼラチン;グルコース;限定されないが、α−スターチ(例えば、National(商標)1511及びNational(商標)1500)等のスターチ;限定されないが、メチルセルロース及びカルメロースナトリウム(例えば、Tylose(商標))等のセルロース;アルギン酸及びアルギン酸の塩;ケイ酸アルミニウムマグネシウム;PEG;グアールゴム;ポリサッカリドアシッド;ベントナイト;ポビドン、例えば、ポビドンK-15、K-30及びK-29/32;ポリメタクリレート;HPMC;ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、アクアロンのKlucel(商標));及びエチルセルロース(例えば、ダウケミカル・カンパニーのEthocel(商標))を含む。そのような結合剤及び/又は結着剤は、もし追加するなら、好ましくは組成物の総重量の、合計約0.5%〜約25%、好ましくは約0.75%〜約15%、さらに好ましくは約1%〜約10%を構成する。
多くの結合剤は、アミド、エステル、エーテル、アルコール又はケトン基を含むポリマーであり、それらが、本願発明の医薬組成物に含まれることが好ましい。ポビドンK-30のようなポリビニルピロリドンが、特に好ましい。高分子結合剤は、分子量、架橋の程度及びポリマーグレードを変化させることができる。また、高分子結合剤は、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド・ユニットの混合物を含むブロックコポリマー等の共重合体であってもよい。得られるポリマーにおけるこれらユニットの割合が変化することによって、性質及び性能が影響される。ブロック・ユニットの組成変化を伴うブロックコポリマーとしては、ポロキサマー188及びポロキサマー237(BASF Corporation)が挙げられる。
本発明の医薬組成物は、任意に、賦形剤として、1以上の医薬的に許容される湿潤剤を含んでいてもよい。そのような湿潤剤は、組成物のバイオアベイラビリティを改善すると思われている条件で、水に密接に関連して、セレコキシブを維持するために、好ましく選択される。また、そのような湿潤剤は、セレコキシブの金属塩を可溶化し、溶解性を増大させるために用いることができる。
本発明の医薬組成物において湿潤剤(かならずしも沈殿抑制剤としてではない)として使用することができる界面活性剤は、限定されず、第4アンモニウム化合物(例えば、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム及び塩化セチルピリジニウム)、ジオクチルナトリウムスルホサクシネート、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル(例えば、ノンオキシノール9、ノンオキシノール10及びオクトキシノール9)、ポロキサマー(ポリオキシエチレン及びポリオキシプロピレンブロック共重合体)、ポリオキシエチレン脂肪酸グリセリドならびに油(例えば、ポリオキシエチレン(8)カプリル/カプリン モノ及びジグリセリド(例えば、GattefosseのLabrasol(商標))、ポリオキシエチレン(35)ヒマシ油及びポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油);ポリオキシエチレンアルキルエーテル(例えば、ポリオキシエチレン(20)セトステアリルエーテル)、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル(例えば、ポリオキシエチレン(40)ステアリン酸エステル)、ポリオキシエチレンソルビタンエステル(例えば、ポリソルべート20及びポリソルベート80(例えば、ICIのTween(商標)80))、プロピレングリコール脂肪酸エステル(例えば、プロピレングリコールラウリン酸エステル(例えば、GattefosseのLauroglycol(商標))、ラウリル硫酸ナトリウム、脂肪酸及びそれらの塩(例えば、オレイン酸、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸トリエタノールアミン)、グリセリル脂肪酸エステル(例えば、モノステアリン酸グリセリン)、ソルビタンエステル(例えば、モノラウリル酸ソルビタン、モノアレイン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン及びモノステアリン酸ソルビタン)、チロキサポールならびにそれらの混合物が挙げられる。そのような湿潤剤は、もし追加するなら、組成物の総重量の、合計約0.25%〜約15%、好ましくは約0.4%〜約10%及びさらに好ましくは約0.5%〜約5%を構成する。
湿潤剤は、アニオン性界面活性剤が好ましい。ラウリル硫酸ナトリウムは、特に好ましい湿潤剤である。ラウリル硫酸ナトリウムは、もし追加するなら、組成物の総重量の、約0.25%〜約7%、好ましくは約0.4%〜約4%、及びさらに好ましくは約0.5%〜約2%を構成する。
本発明の医薬組成物は、任意に1以上の医薬的に許容される潤滑剤(抗付着剤及び/又は滑剤を含む)を賦形剤として含む。適当な潤滑剤は、限定されないが、単独で又は組み合わせて、グリセリンベハペート(behapate)(例えば、GattefosseのCompritol(商標)888);ステアリン酸及びそれらの塩(マグネシウム、カルシウム及びステアリン酸ナトリウムを含む);硬化植物油(例えば、アビテックのSterotex(商標));コロイドシリカ;タルク;ワックス;ホウ酸;安息香酸ナトリウム;酢酸ナトリウム;フマル酸ナトリウム;塩化ナトリウム;DL-ロイシン;PEG(例えば、ダウケミカル・カンパニーのCarbowax(商標)4000及びCarbowax(商標)6000)、オレイン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム;及びラウリル硫酸マグネシウムを含む。そのような潤滑剤は、もし追加するなら、組成物の総重量の、合計約0.1%〜約10%、好ましくは約0.2%〜約8%及びさらに好ましくは約0.25%〜約5%を構成する。
ステアリン酸マグネシウムは、例えば、錠剤製剤の圧縮時、装置と顆粒状混合物の摩擦を減らすために使用される好ましい潤滑剤である。
適当な抗付着剤は、限定されないが、タルク、コーンスターチ、DL-ロイシン、ラウリン硫酸ナトリウム及び金属ステアリン酸塩を含む。タルクは、例えば、装置の表面に付着する製剤を減少させるため及び混合物中の静電気を減少させるためにも使用される好ましい抗付着剤又は滑剤である。タルクは、もし追加するなら、組成物の総重量の約0.1%〜約10%、より好ましくは約0.25%〜約5%、さらに好ましくは約0.5%〜約2%を構成する。
滑剤は、固形製剤の紛体流を促進させるために使用することができる。適当な滑剤は、限定されないが、コロイド状二酸化ケイ素、デンプン、タルク、三塩基性リン酸カルシウム、三ケイ酸マグネシウムを含む。コロイド状二酸化ケイ素は、特に好ましい。着色剤、香料、甘味料等の他の賦形剤が、医薬分野で知られており、本発明の医薬組成物にも使用することができる。錠剤は、例えば、腸溶コーティングで被覆してもよいし、被覆しなくてもよい。本発明の組成物は、さらに緩衝剤を含むことができる。
任意に、1以上の発泡剤を、崩壊剤として用いてもよいし、本発明の医薬組成物の感覚受容性を高めるために使用してもよい。本発明の医薬組成物に、剤形の崩壊を促進するために追加する場合、1以上の発泡剤が、組成物の総重量の、合計約30%〜約75%、好ましくは約45%〜約70%、例えば約60%存在するのが好ましい。
本発明の特に好ましい実施態様は、発泡剤は、剤形の崩壊を促進するのに有効な量よりも少ない量で固体剤形中に存在させることにより、水性媒体におけるセレコキシブの分散を改善する。理論に縛られなければ、発泡剤は、消化管で剤形からのセレコキシブの分散を促進させるのに効果的であると考えられ、よって、さらに、吸収を高め、迅速に治療効果を発現させることができる。崩壊を高めることなく胃腸内での分散を促進させるために、本発明の医薬組成物に追加される場合には、発泡剤は、好ましくは組成物の総重量の約1%〜約20%、さらに好ましくは約2.5%〜約15%、さらに好ましくは約5%〜10%存在させることが好ましい。
ここで「発泡剤」は、一緒に又は単独で作用して、水への接触でガスを生じさせる1又以上の化合物を含む剤である。その発生したガスは、一般に、酸素であり、より一般的には二酸化炭素である。好ましい発泡剤は、水がある状態で反応し、二酸化炭素ガスを発生させる酸及び塩基を含む。好ましくは、塩基はアルカリ金属又はアルカリン土類金属炭酸塩又は重炭酸塩であり、酸は脂肪族カルボン酸を含む。
本発明で有用な発泡剤成分として適当な塩基は、限定されず、炭酸塩(例えば、炭酸カルシウム)、重炭酸塩(例えば、重炭酸塩ナトリウム)、セスキ炭酸塩及びそれらの混合物を含む。炭酸カルシウムは好ましい塩基である。
本発明で有用な発泡剤及び/又は固形有機酸の成分として適当な酸は、限定されず、クエン酸、酒石酸(D-、L-又はD/L-酒石酸)、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、アジピン酸、琥珀酸、それらの酸の酸無水物、それらの酸の酸性塩及びそれらの混合物を含む。クエン酸は好ましい酸である。
本発明の好ましい実施態様では、発泡剤が酸及び塩基を含む場合、酸:塩基の重量比は、約1:100から約100:1、より好ましくは約1:50から約50:1、さらに好ましくは約1:10から約10:1である。本発明のさらに好ましい実施態様では、発泡剤が酸及び塩基を含む場合には、酸:塩基の比はほぼ化学量論的である。
セレコキシブの金属塩を可溶化する賦形剤は、一般に、親水性及び疎水性部位の双方を有するか、好ましくは、両親媒性であるか、両親媒性部位を有するものである。両親媒性又は部分的に両親媒性である賦形剤のひとつは、両親媒性ポリマーを含むか、両親媒性ポリマーである。特定の両親媒性ポリマーはポリアルキレングリコールであり、それは、通常、エチレングリコール及び/又はプロピレングリコールサブユニットから構成される。そのようなポリアルキレングリコールは、その末端でカルボン酸、エステル、酸無水物又は他の適当な分子によりエステル化されてもよい。そのような賦形剤の例には、ポロキサマー(エチレングリコール及びプロピレングリコールの対称ブロック共重合体、例えば、ポロキサマー237)、トコフェロールのポリアルキレングリコール化エステル(ジ−又は多−官能化カルボン酸から形成されるエステル、例えば、d-α-トコフェロールポリエチレングリコール-1000コハク酸エステル)及びマクロゴールグリセリド(モノ、ジ及びトリグリセリドならびにモノ及びジエステルの混合物を生成するために、油のアルコール分解及びポリアルキレングリコールのエステル化によって形成されたもの、例えば、ステアロイルマクロゴール-32グリセリド)を含む。そのような医薬組成物は経口投与に有利である。
本発明の医薬組成物は、セレコキシブの金属塩を、重量で約10%から約50%、約25%から約50%、約30%から約45%又は約30%から約35%;沈殿を阻害する賦形剤を、重量で約10%から約50%、約25%から約50%、約30%から約45%、約30%から約35%;結合剤を、重量で約5%から約50%、約10%から約40%、約15%から約35%又は約30%から約35%を含む。一つの実施例では、セレコキシブの金属塩と、沈殿を阻害する賦形剤と、結合剤との重量比は約1:1:1である。
上述した、得られた製剤は、物理的及び化学的の双方において安定である。本発明は、活性医薬成分の時期尚早の中和又は沈殿の危険なしに、経口投与に対して十分余裕をもって固体用量形態で製造することができる。セレコキシブ粒子の液体懸濁液は、粒子の凝集経口に遭い、及び/又は放置の数分後に結晶成長によってサイズが増加する。この結晶成長は、薬物のバイオアベイラビリティ及び治療効果を相当減少させ得る。
本発明の固体剤形は、ここに記載される方法に限定されるのではなく、いずれかの適当な方法によって製造することができる。
例示される方法は、(i)本発明のセレコキシブ塩を、1以上の賦形剤に混合して混合物を得る工程、及び(ii)混合物を打錠又はカプセル化して、錠剤又はカプセルをそれぞれ形成する工程を含む。
好ましい方法では、固体剤形は、(a)セレコキシブ塩を混合して混合物を形成する工程、(b)混合物を造粒し、顆粒を形成する工程、(c)混合物を打錠又はカプセル化して、錠剤又はカプセルをそれぞれ形成する工程を含む方法により製造される。工程(b)は、この分野で知られる他の乾燥又は湿式造粒法によって行うことができる。セレコキシブ塩は、約10ミクロメーターから約1000ミクロメーター、約25ミクロメーターから約500ミクロメーター又は約50ミクロメーターから約300ミクロメーターの粒子を形成するのに都合よく造粒される。より詳細には、約100マイクロメーターの直径の粒子が所望の治療効果をもたらすのに非常に適している。1以上の希釈剤、1以上の崩壊剤及び1以上の結合剤を、例えば、混合工程で加えてもよく、湿潤剤を、任意に、例えば、造粒工程で加えてもよく、1以上の崩壊剤を、造粒後、打錠又はカプセル化する前に加えてもよい。潤滑剤は、打錠する前に加えてもよい。混合又は造粒は低い又は高いせん断下、別々に行ってもよい。カプセル充填又は打錠中に重量ばらつきを容易に制御することができるように、薬物の内容物が均一な顆粒を形成する方法;容易に崩壊する顆粒を形成する方法;十分容易に流動する顆粒を形成する方法;及び選択された装置でバッチを処理することができ、それぞれの用量が特定のカプセル又は錠剤金型に適合するように、嵩が十分に高密度である顆粒を形成する方法;を選択することが好ましい。
別の実施態様では、固体剤形は、噴霧乾燥工程を含む方法により製造される。つまり、セレコキシブ塩は、1以上の噴霧可能な液体中、好ましくは、非プロトン性(例えば、非水性又は非アルコール性)の噴霧可能な液体中に、1以上の賦形剤とともに懸濁され、次いで、温かい空気の流れで迅速に噴霧乾燥される。
上記の例示方法のいずれかから製造される顆粒又は噴霧乾燥粉末は、錠剤を製造するため圧縮又は成形することができ、あるいはカプセルを製造するためにカプセル化することができる。当該分野で知られる通常の打錠又はカプセル化する技術を用いることができる。被覆された錠剤が所望される場合に、通常の被覆技術が適当である。
本発明の錠剤組成物用の賦形剤は、標準崩壊試験において、約30分未満、好ましくは約25分以下、さらに好ましくは約20分以下、さらに好ましくは約15分以下の崩壊時間を与えるように選択されることが好ましい。
本発明のセレコキシブ剤形は、約10 mg から約1000 mg、さらに好ましくは約50 mgから約100 mg、約100mgから約150 mg、150 mgから約200 mg、200mgから約250 mg、250 mgから約300 mg、300 mgから約350 mg、350 mgから約400 mg、400mgから約450 mg、450mgから約500 mg、500mgから約550 mg、550 mgから約600 mg、600 mgから約700 mg及び700 mgから約800 mgの1日投与量のセレコキシブを含むことが好ましい。
本発明の医薬組成物は、1以上の経口投与可能な用量単位を含む。各用量単位は、好ましくはここに挙げられた、治療上の有効量のセレコキシブを含む。ここで、用語「用量単位」とは、本件のセレコキシブにおいて、医療上の効果を与えるために単回経口投与に適当な、治療又は予防剤の量を含む医薬組成物の1回分を意味する。一般に、1回用量単位又は数回の(約4まで)の用量単位は、一回投与において、所望の効果をもたらすのに十分量の剤を含む用量を提供する。そのような用量の投与は、必要に応じて、一般に一日に1、2、3又は4回の投薬頻度で、繰り返すことができる。
患者にとって、セレコキシブの治療の有効量は、患者の体重に特に依存していることは理解されている。セレコキシブ塩又はその医薬組成物が投与される「患者」は、両性別及びいかなる年齢のヒトの患者を含み、また、いずれかのヒトでない動物、特に恒温動物、さらに家畜又はペット(例えば、猫、犬又は馬)を含む。患者が子供又は小動物(例えば、犬)の場合、例えば、約10 mgから約1000 mgの好ましい範囲の比較的低いセレコキシブ量(中性セレコキシブとして測定、つまり、水和物中の塩の対イオン又は水和物中の水は含まない)が、治療効果と一致した血清を提供しやすい。患者が成人又は大きな動物(例えば、馬)である場合、セレコキシブのそのような血清濃度の達成は、比較的大量のセレコキシブを含む用量単位を必要とする傾向にある。
本発明の医薬組成物における一般的な用量単位は、約10、20、25、37.5、50、75、100、125、150、175、200、250、300、350又は400 mgのセレコキシブを含む。成人では、本発明の組成物における用量単位あたりのセレコキシブの治療有効量は、一般に、約50mgから約400mgである。特に、単位用量あたりのセレコキシブの好ましい量は、約100mgから約200mg、例えば、約100mg又は約200mgである。バイオアベイラビリティが、新規の製剤で変更されれば、CELEBREXの現在の使用以外の用量を選択してもよい。例えば、300 mgを特定の症状のために好まれる用量としてもよい。
セレコキシブの特定量を含む用量単位は、所望の1日投与量に到達するために使用される所望の投与頻度を考慮して選択することができる。1日量及び投与頻度及びそのために適当な用量単位の選択は、年齢、体重、性別及び患者の病状、その症状又は障害の性質及び深刻さを含む種々の要因により左右され、よって、広範囲で変化させてもよい。
疼痛管理には、本発明の医薬組成物は、約50mgから約1000mg、好ましくは約100mgから約600mg、より好ましくは約150mgから約500mg、さらに好ましくは約175mgから約400mg、例えば、約200 mgのセレコキシブの1日投与量を提供するために使用することができる。約0.7から約13mg/体重kg、好ましくは約1.3から約8 mg/体重kg、より好ましくは約2から約6.7 mg/体重kg、そしてさらに好ましくは約2.3から約5.3 mg/体重kg、例えば、約2.7 mg/体重kgのセレコキシブの1日投与量が、一般に本発明の医薬組成物に投与される場合、適当である。1日投与量は、一日につき、1から約4用量で投与することができる。1日4回、1つ50 mg用量単位;1日2回、1つ100 mg用量単位;又は2つ50 mg用量単位;1日1回、2つ100 mg用量単位;又は4つ50 mg用量単位;の割合での投与が好ましい。
ここで、用語「経口投与」は、それぞれが本発明の実施態様であるが、その剤又は組成物が即座に飲み込まれるか否かにかかわらず、治療剤又は組成物が患者の口に入れられるような、患者へのそれら治療剤又は組成物の分配のいかなる形態をも含む。よって、「経口投与」は、バッカル及び舌下ならびに食道投与を含む。剤の吸収は、口、食道、胃腸、十二指腸、回腸及び結腸を含む消化管のどこか又は一部で生じる。ここで、用語「経口的に与えることが可能」とは経口投与に適していることを意味する。
本発明の特定の実施形態では、多数のペレットを製剤に取り込むことができ、それぞれは、異なった被膜厚を有する。これは、投与後、各ペレットを限られた、所望の時間間隔で溶解させることを可能にするであろう。その結果、所望の治療効果の持続時間を増大させる。そのような制御放出(CR)製剤は、医薬品を患者に投与しなければならない頻度を減少させることができ、薬物取り込みの総量を減少させることができる。副作用の低減、薬物蓄積の低減及び血清濃度のばらつき等の改善が、制御放出製剤のいくつかの利点である。さらなる実施形態は、1以上の治療剤を製剤に含ませることを可能にする。2以上の活性医薬成分のペレットを組み込むことができ、それぞれは、異なった被膜厚を有し、これにより、2種、3種以上の医薬品を得ることができる(Chemg-ju Kim, Controlled Release Dosage Form Design)。
従来形態での薬物の投与の重要な観点は、連続する2つの用量の投与間での薬物の高及び低血清濃度のばらつきである。実際、薬物の吸収が早すぎる場合、過度の血漿濃度に到達し、望まない毒性の副作用をもたらす。一方、短い半減期を有する薬物の消失は早すぎて、したがって頻繁な投与が必要となる。いずれの場合においても、患者は、治療の間、特別な注意と投与における定常性が必要とするために注意をしなければならず、そのような条件は常に容易には得られない。投与の回数を減少させ、よって、治療に対する患者の応答を改善するために、最適な血漿レベルで、体内で薬物の活性の時間を延長させることができる医薬製剤を製剤化するために、多くの試みがなされている。
活性成分の時間において徐々に、かつを制御放出を供給することを意図する医薬組成物の製剤が、医薬技術の分野でよく知られている。システムは、錠剤、カプセル、マイクロカプセル、マイクロスフェア及び一般的な製剤を含むことが知られており、活性成分は、以下を含む種々の手段によって徐々に放出される。活性医薬成分を含む粒子を、活性薬剤の内部コアからの放出が連続的な間隔で分割されるように、個々に特定の表面被膜で被覆するかもしれない。製剤による薬物放出の規定されたパルスの数は、約1から約10、特に約1から約5の範囲とすることができる。適用することができる場合、薬物遊離の時間の遅れは、活性薬剤の最初の用量放出前に設定することができる。この薬物遊離の時間の遅れは、最初のパルス放出の遅れによって達成される。
本発明の用量形態は、任意に、放出を調整するか又は製剤を保護するのに適する1以上の材料で被覆してもよい。一実施形態では、被膜は、例えば、胃腸液にさらす場合、pH依存又はpH非依存のいずれかを可能とすることにで提供される。pH依存被膜は、胃腸(GI)管、例えば、胃又は小腸の所望の領域で活性医薬成分を放出する役割を果し、そのため、吸収プロファイルは、少なくとも約8時間、好ましくは約12時間から約24時間まで、患者に無痛覚を与えることを可能にするように提供される。pH非依存被膜が望ましく、被膜は、例えば、GI管での周囲の液体、におけるpHの変化にかかわらず、最適な放出を達成するように設計される。また、GI管、例えば、胃の所望の領域で、用量の一部を放出し、残りの用量をIG管の他の領域、例えば、小腸で放出する組成物を製剤化することが可能である。
また、製剤を得るためにpH依存性被膜を利用する本発明の製剤は、繰り返し作用効果を与えるかも知れず、よって、保護されていない薬物は腸溶性の被膜で被覆されており、胃で放出され、一方、残りは、腸溶性の被膜で被覆されており、胃腸管のさらに下流で放出される。pHに依存する被膜は本発明にしたがって用いられてもよく、シャラック、セルロースアセテートフタレート(CAP)、ポリビニルアセテートフタレート(PVAP)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート及びメタクリル酸エステル共重合体、ゼイン等を含む。
ある好ましい実施形態では、活性医薬成分を含む物質(例えば、錠剤コアビーズ、マトリクス粒子)は、(i)アルキルセルロース、(ii)アクリルポリマー又は(iii)それらの混合物から選択される疎水性材料で被覆されている。被膜は、有機又は水性の溶液又は分散剤の形態で適用することができる。被膜は、所望の持続放出プロファイルを得るために、基体の約2から約25%の増量を得て適用されるかもしれない。水性分散剤から誘導される被膜は、米国特許第5,273, 760号及び第5,286, 493号に詳述されており、全趣旨を参照することによりここに取り込む。本発明に従って用いられる持続放出製剤及び被膜の他の例は、米国特許第5,324,351号、第5,356,467号及び第5,472, 712号を含み、それらの全趣旨を参照することによりここに取り込む。
セルロース材料及びポリマーは、アルキルセルロースを含み、本発明のビーズを被覆するために非常に適した疎水性材料を与える。ほんの一例として、好ましくは、アルキルセルロースポリマーはエチルセルロースであるが、当業者は、他のセルロース及び/又はアルキルセルロースポリマーを、単独またはいずれかの組み合わせで、本発明の疎水性被膜の全て又は一部として容易に用いることができることを十分理解している。
エチルセルロースのある市販の水性分散剤は、Aquacoat(登録商標)(FMC Corp.、Philadelphia、Pa.、U. S. A.)である。Aquacoat(登録商標)は、水混和性有機溶媒中にエチルセルロースを溶解し、次いで、界面活性剤及び安定剤の存在下で水中にそれを乳化することによって製造される。サブミクロンの液滴を製造するための均質化の後、有機溶媒を真空下、擬似乳液を形成するために蒸発させる。可塑剤は、製造段階で、擬似乳液に組み込まない。このように、被覆物としてそれを用いる前に、Aquacoat(登録商標)と適当な可塑剤とを、使用前に、完全に混合することが必要である。
エチルセルロースの他の水性分散剤は、Surelease(登録商標)(Colorcon, Inc. , West Point, Pa. , U. S. A. )として市販されている。この製品は、製造段階で可塑剤を分散剤に組み込むことによって製造される。熱溶解のポリマー、可塑剤(セバシン酸ジブチル)、安定剤(オレイン酸)を、均質混合物として製造し、次いで、あるアルカリ溶液で希釈して、基体に直接適用することができる水性分散剤を得る。
本発明の他の好ましい実施形態では、制御放出被膜を含む疎水性材料は、限定されないが、アクリル酸及びメタクリル酸共重合体、メチルメタクリレート共重合体、エトキシエチルメタクリレート、シアノエチルメタクリレート、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、メタクリル酸アルキルアミド共重合体、ポリメチルメタクリレート、ポリメタクリレート、ポリメチルメタクリレート共重合体、ポリアクリルアミド、アミノアルキルメタクリレート共重合体、ポリメタクリル酸無水物及びグリシジルメタクリレート共重合体を含む医薬的に許容されるアクリルポリマーである。
ある好ましい実施形態では、アクリルポリマーは、1以上のアミノメタクリレート共重合体を含む。アミノメタクリレート共重合体は、当該分野で公知であり、低含量の四級アンモニウム基を有するアクリル酸およびメタクリル酸エステルの十分重合された共重合体としてNF XVIIに記載されている。
所望の溶解性プロファイルを得るために、四級アンモニウム基と中性メタクリルエステルの異なるモル比のような異なった物理特性を有する2以上のアミノメタクリレート共重合体を組み込むことが必要かもしれない。
あるメタクリル酸エステル系ポリマーが、本発明にしたがって使用することができるpH依存被膜を製造するために有用である。例えば、ジエチルアミノエチルメタクリレートと他の中性メタクリル酸エステルから合成される共重合体のファミリーがあり、メタクリル酸共重合体又はポリメリックメタクリレートとして公知であり、Eudragit(登録商標)(Rohm Tech, Incから)として市販されている。Eudragit(登録商標)にはいくつかの異なるタイプがある。例えば、Eudragit(登録商標)Eは、酸性の媒体で膨潤し、溶解するメタクリル酸共重合体の例である。Eudragit(登録商標)Lは、約5.7未満のpHで膨潤せず、pH6より大で溶解するメタクリル酸共重合体である。Eudragit(登録商標)Sは、約6.5未満のpHで膨潤せず、pH7より大で溶解する。Eudragit(登録商標)RL及びEudragit(登録商標)RSは、水膨潤性であり、これらのポリマーによって吸収された水の量は、pH依存性であるが、Eudragit(登録商標)RL及びRSで被覆された用量形態は、pH非依存性である。
ある好ましい実施形態では、アクリル被膜は、それぞれ、Eudragit(登録商標)RL30D及びEudragit(登録商標)RS30Dの商品名でRohm Pharmaから市販されている2種のアクリル樹脂ラッカーの混合物を含む。Eudragit(登録商標)RL30D及びEudragit(登録商標)RS30Dは、低含量の四級アンモニウム基を有するアクリル酸及びメタクリル酸エステルの共重合体であり、アンモニウム基と残りの中性メタクリル酸エステルとは、Eudragit(登録商標)RL30Dにおいて1:20であり、Eudragit(登録商標)RS30Dにおいて1:40である。平均分子量は、約150,000である。コード表示RL(高浸透性)及びRS(低浸透性)は、これら剤の浸透特性を示す。Eudragit(登録商標)RL/RS混合物は、水及び消化液に不溶性である。しかし、これから形成される被膜は、膨潤可能であり、水性溶液及び消化液に透過可能である。
本発明のEudragit(登録商標)RL/RS分散剤は、所望の溶解プロファイルを有する持続放出製剤を最終的に得るためにいかなる所望の比で混合してもよい。所望の持続放出製剤は、例えば、100%Eudragit(登録商標)RL、50%Eudragit(登録商標)RL及び50%Eudragit(登録商標)RS及び10%Eudragit(登録商標)RL:Eudragit(登録商標)90%RSから誘導される遅延被膜から得ることができるかもしれない。もちろん、当業者は、例えば、Eudragit(登録商標)Lのような他のアクリルポリマーを使用することができることを認識している。
被膜が疎水性材料の水性分散剤を含む本発明の実施形態では、疎水性材料の水性分剤中の有効量の可塑剤の含有物が、さらに持続放出被膜の物理的特性を改善するであろう。例えば、エチルセルロースは比較的高いガラス転移温度を有し、通常の被膜条件下で可塑性フィルムを形成しないため、被膜材料としてそれを使用する前に、持続性放出被膜を含むエチルセルロース被膜に可塑剤を組み込むことが好ましい。一般に、被覆溶液に含まれる可塑剤の量は、フィルム形成物の濃度に基づき、例えば、フィルム形成物の約1から約50重量%が最も頻繁に使用される。しかし、可塑剤の濃度は、特定の被覆溶液及び塗布方法での注意深い実験の後に適切に決定することができる。
エチルセルロースの適当な可塑剤の例は、セバシン酸ジブチル、ジエチルフタレート、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル及びトリアセチンのような水不溶性可塑剤を含むが、他の水不溶性可塑剤(アセチルモノグリセライド、フタル酸エステル、ひまし油等のような)を使用することも可能である。クエン酸トリエチルは、本発明のエチルセルロースの水性分散剤に対する特に好ましい可塑剤である。
本発明のアクリルポリマーの適当な可塑剤の例は、限定されないが、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチルのようなクエン酸エステル、フタル酸ジブチル及びおそらく1,2-プロピレングリコールを含む。Eudragit(登録商標)RL/RSラッカー溶液のようなアクリルフィルムから形成されるフィルムの弾力を増強するのに適すると証明された他の可塑剤は、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、フタル酸ジエチル、ヒマシ油およびトリアセチンを含む。クエン酸トリエチルは、本発明のエチルセルロースの水性分散に、特に好ましい可塑剤である。
さらに、少量のタルクの添加が、製造中の粘着に対する水性分散の傾向を低減させ、研磨剤として機能することを見出している。
疎水性材料を、不活性医薬ビーズを被覆するために用いる場合、複数の得られた固体制御放出ビーズは、その後、例えば、摂取され、胃液又は溶解媒体のような周囲の液体に接触される場合に有効な制御放出用量を与えるために十分な量でゼラチンカプセルに入れてもよい。
本発明の制御放出ビーズ製剤は、摂取され、例えば、胃液、次いで腸液にさらされる場合に、治療活性剤をゆっくり放出する。本発明の製剤の制御放出プロファイルは、疎水性材料での保護膜の量を変更することにより、可塑剤が疎水性材料に添加される方法を変更することにより、疎水性材料に対する相対的な可塑剤の量を変更することにより、さらなる成分又は賦形剤の添加により、製造方法の変更などにより、変更することができる。また、最終的な製品の溶解プロファイルを、例えば、遅延被膜の厚さを増減することによって変更してもよい。
治療活性剤で被覆された球体又はビーズは、例えば、水中で治療活性剤を溶解し、次いで、例えば、Wuster insertを用いて、基体に溶液を噴霧することにより製造することができる。また、任意にさらなる成分を、活性医薬成分のビーズへの結合を助けるために、及び/又は溶液を着色等するために、ビーズを被覆する前に添加してもよい。例えば、着色剤(例えば、Opadry(登録商標)、Colorcon, Inc.から市販)とともにまたはなしで、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等を含む製品を溶液に添加してもよく、その溶液をビーズにそれを塗布するために混合(例えば、約1時間)してもよい。得られた被覆基体、例えば、この例ではビーズを、次いで、治療活性剤を疎水性制御放出被膜から分離するために、任意にバリア剤で保護してもよい。適当なバリア剤の例は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含むものである。しかし、当該分野で公知のいかなるフィルム形成物を用いてもよい。バリア剤が最終製品の溶解速度に影響を与えないことが好ましい。
適切なバリア剤の例は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含む。しかし、当該分野で公知のいかなるフィルム形成物を使用してもよい。バリア剤が最終製品の溶出速度に影響しないことが好ましい。
次いで、ビーズは、疎水性材料の水性分散剤で保護されるかもしれない。疎水性材料の水性分散剤は、例えば、クエン酸トリエチルのような可塑剤の有効量をさらに含むことが好ましい。Aquacoat(登録商標)又はSurelease(登録商標)のようなエチルセルロースの予備製剤化水性分散剤を用いてもよい。Surelease(登録商標)を用いる場合、別々に可塑剤を加えることは必要ない。あるいは、Eudragit(登録商標)のようなアクリルポリマーの予備製剤化水性分散剤を用いてもよい。
本発明の被覆溶液は、フィルム形成物、可塑剤及び溶媒システム(例えば、水)に加えて、美観及び製品区別を与えるために、着色剤を含むことが好ましい。着色剤は、治療活性剤の溶液に代えて添加してもよいし、あるいは、疎水材料の水性分散剤に追加して加えてもよい。例えば、着色剤は、着色剤を水溶性ポリマー液にせん断添加し、次いで、低せん断を用いて可塑化Aquacoat(登録商標)に添加することにより、アルコール又はプロピレングリコールベース着色剤分散剤、ミルで加工したアルミニウムレーキ及び酸化チタンのような乳白剤の使用を通してAquacoat(登録商標)に加えてもよい。あるいは、本発明の製剤に着色を与える適当な方法を用いてもよい。アクリルポリマーの水性分散剤を用いる場合、製剤に着色を与えるための適当な成分は、酸化チタン及び酸化鉄顔料のような着色顔料を含む。しかし、顔料の取り込みは、被膜の遅延作用を増大させるかもしれない。
可塑化疎水材料は、治療活性剤を含む基体上に、当該分野で公知の適当な噴霧器を用いた噴霧によって適用されるかもしれない。好ましい方法では、Wurster流動床システムが用いられ、アクリルポリマー被膜がその上に噴霧されながら、下部から噴射される空気ジェットがコア材料を流動化し、乾燥に機能する。被覆基体が、例えば胃液のような水溶液にさらされる場合、治療活性成分の所定の制御放出を得るために、治療活性剤の物理的特徴、可塑剤の組み込み方法等に配慮して、疎水性材料の十分量を適用することが好ましい。疎水性材料で被覆した後、さらなるフィルム形成物(Opadry(登録商標)の被膜を、任意にてビーズに適用する。この被膜は、仮にあるならば、実質的にビーズの凝集を低減するために提供される。
治療活性剤の本発明の制御放出製剤からの放出を、さらに、1以上の放出調整剤を添加することによって、あるいは被膜を通る1以上の通路を提供することによって、支配しても、つまり、所望の速度に調節してもよい。疎水材料の水溶性材料の比は、他の因子から、つまり、必要とする放出速度、選択された材料の溶解度特性によって決定される。
孔形成物として機能する放出調節剤は、使用の環境中で、溶解し、抽出され又は被膜から浸出することができる材料を含む有機又は無機物質であってもよい。孔形成物は、ヒドロキシプロピルメチルセルロースのような1以上の疎水材料を含んでいてもよい。
また、本発明の持続放出被膜は、でんぷん及びガムのような侵食促進剤を含んでいてもよい。本発明の持続放出被膜は、ポリマー鎖中にカーボネート基が繰り返し起こるカルボン酸の線形ポリエステルからなるポリカーボネートのような、使用環境において微細孔薄膜を形成するために有用な材料を含んでいてもよい。放出調節剤は、半浸透性のポリマーを含んでいてもよい。
ある好ましい実施形態では、放出調節剤は、ヒドロキシポリメチルセルロース、ラクトース、金属ステアリン酸及びこれらのいずれかの混合物から選択される。
また、本発明の持続放出被膜は、少なくとも1つの通路、オリフィス等を含む出口手段を含んでいてもよい。通路は、米国特許第3,845, 770号、3,916, 889号、4,063, 064号及び4,088, 864号(全趣旨を参照することによりここに取り込む)に開示されたもののような方法によって形成することができる。通路は、丸、三角形、正方形、楕円、不定形などのいずれの形状を有していてもよい。
本発明は、二重放出組成物を含んでいてもよく、セレコキシブの塩は、薬物伝達を早く作用する成分と持続放出成分との双方を含むように製剤化される。この製剤は、比較的早く、かつ長い治療効果の双方を可能する一方、投与頻度を最小化する。二重放出組成物は、さらに、国際特許公報第WO 01/45706号に記載されており、全趣旨を参照することによりここに取り込む。
種々の公知の制御−又は持続放出用量形態、製剤及び装置がセレコキシブ塩及び本発明の組成物で使用するために採用することができる。限定されないが、米国特許第3,845, 770号、3,916, 899号、3,536, 809号、3,598, 123号、4,008, 719号、5,674, 533号、5,059, 595号、5,591, 767号、5,120, 548号、5,073, 543号、5,639, 476号、5,354, 556号、5,733, 566号及び6,365, 185号(全趣旨を参照することによりここに取り込む)に記載されたものが挙げられる。これらの用量形態は、割合を変化させて所望の放出プロファイルを与えるために、例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、ゲル、浸透性薄膜、浸透システム(OROS(登録商標)(Alza Corporation, Mountain View, Calif. USA))、多層コーティング、微細粒子、リポソーム又はミクロスフェア、あるいはそれらの組み合わせを用いた1以上の活性成分の遅延又は制御放出を提供するために用いることができる。さらに、セレコキシブの固定又は吸着塩形態を製造するために、イオン交換材料を用いてもよく、これによって、薬物の制御伝達を機能させる。特定の陰イオン交換材料は、限定されないが、Duolited(登録商標)A568及びDuolited(登録商標)AP143(Rohm & Haas, Spring House, PA. USA)を含む。
本発明の一実施例は、セレコキシブの医薬的に許容される塩(例えば、ナトリウム、カリウム又はリチウム塩)又は多形、溶媒和物、水和物、脱水物、共結晶、無水物又はそれらのアモルファス形及び1以上の医薬的に許容される賦形剤又は希釈剤を含む単位用量形態を包含し、医薬組成物又は用量形態は、制御放出で製剤化される。特定の用量形態は、浸透薬物伝達システムを利用する。
粒子及び公知の浸透薬物伝達システムは、OROS(登録商標)(Alza Corporation, Mountain View, Calif. USA)として示される。この技術は、本発明の化合物及び組成物の伝達のために容易に適用することができる。その技術の種々の観点は、米国特許第6,375, 978 B 1号、6,368, 626 B 1号、6,342, 249 B1号、6,333, 050 B2号、6,287, 295 B1号、6,283, 953 B1号、6,270, 787 B1号、6,245, 357 B1号及び6,132, 420号に開示されており、それぞれを全趣旨を参照することによりここに取り込む。本発明の投与化合物及び組成物に使用することができるOROS(登録商標)の特定の適用は、限定されないが、OROS(登録商標)Push-Pull(商標)、遅延Push-Pull(商標)、多層Push-Pull(商標)及びPush-Stick(商標)システムを含み、全ては公知である(例えば、http ://www. alza. Com参照)。本発明の化合物及び組成物の制御経口伝達のために使用することができるさらなるOROS(登録商標)システムは、OROS(登録商標)−CT及びL−OROS(登録商標)Idを含む(Delivery Times, vol. II, issue II (Alza Corporation)参照)。
従来のOROS(登録商標)経口用量形は、薬物粉末(例えば、セレコキシブ塩)を固い錠剤に圧縮することによって製造され、半透過膜を形成するためにセルロース誘導体をタブレットに被覆し、次いで、被膜にオリフィスを形成する(例えば、レーザで)。Kim, Chemg-ju, Controlled Release Dosage Form Design, 231-238 (Technomic Publishing, Lancaster, Pa.: 2000)。そのような用量形態の利点は、薬物の伝達速度が生理学的又は実験条件によって影響されないことである。pH依存性の溶解性を有する薬物でさえ、伝達媒体のpHにかかわらず、一定の速度で伝達することができる。しかし、これらの利点は、投与後の用量形態における浸透圧の増強によって与えられているため、従来のOROS(登録商標)薬物伝達システムは、低い水溶性の薬物を有効に伝達するために使用することができない。本発明のセレコキシブ塩及び複合体(例えば、セレコキシブナトリウム)は、セレコキシブ自体よりも非常に水溶性であるため、それらは患者への浸透圧ベースの伝達により適している。しかし、本発明は、セレコキシブならびにそれらの非塩異性体及び異性体混合物の組み込みを、OROS(登録商標)用量形態に包含する。
本発明の特定の用量形態は、空洞を規定する壁、その壁はそこに形成された又は形成可能な出口オリフィスを有し、その壁の少なくとも一部は透過可能であり;出口オリフィスから離れた空洞内に位置し、壁の透過可能な部分との流動性のコミニュケーションを行う拡張可能な層;出口オリフィスに隣接する空洞内に位置し、拡張可能な層と直接又は間接的に接触する乾燥又は実質的に乾燥状態の薬物層;及び壁の内壁と空洞内に位置する薬物層の少なくとも外表面との間に挟まれた流動促進層を含み、薬物層は、セレコキシブの塩、それらの多形、溶媒和物、水和物、脱水物、共結晶、無水物又はアモルファスを含む。米国特許第6,368, 626号参照(全趣旨を参照することによりここに取り込む)。
本発明の他の特定の用量形態は、空洞を規定する壁、その壁はそこに形成された又は形成可能な出口オリフィスを有し、その壁の少なくとも一部は透過可能であり;出口オリフィスから離れた空洞内に位置し、壁の透過可能な部分との流動性のコミニュケーションを行う拡張可能な層;出口オリフィスに隣接する空洞内に位置し、拡張可能な層と直接又は間接的に接触する薬物層を含み、その薬物層は、液体、多孔質粒子に吸着された活性剤製剤を含み、その多孔質粒子は、液体、活性剤製剤、出口オリフィスと薬物層との間のプロトコルセボ層を任意に有する用量形態の相当の浸出のない成形された薬物層を形成するのに十分な圧縮力に対抗するために適用され、活性剤製剤は、セレコキシブの塩、それらの多形、溶媒和物、水和物、脱水物、共結晶、無水物又はアモルファスを含む。米国特許第6,342, 249号参照(全趣旨を参照することによりここに取り込む)。
本発明の方法に有用なセレコキシブ組成物は、オピオイド及び他の作用約とともに組み合わせ治療に使用することができる。本発明の方法に有用なセレコキシブ組成物と組み合わせて投与される化合物は、その組成物と別々に製剤化してもよいし、その組成物とともに共製剤化してもよい。セレコキシブ組成物が第2の薬物、例えば、オピオイド薬とともに共製剤化される場合、第2の薬物は、迅速な放出、迅速な発現、持続放出又は二重放出形に製剤化することができる。本発明の特定の実施形態では、セレコキシブは、抗血小板薬、例えば、限定されないが、チロフィバン、アスピリン、ジプリダモール、アナグレライド、エポプロステノール、エピチフィバチド、クロピドグレル、シロスタゾール、アブシキシマブ又はトリクロプジンと組み合わせてもよい。
本発明の他の実施形態では、製剤は、セレコキシブ塩(例えば、セレコキシブナトリウム塩)及び遊離酸形態を含む。この組み合わせは、患者への投与の後、迅速な発現及び遅延応答の双方を可能にする。また、他の実施形態では、セレコキシブ塩及び遊離酸の組み合わせは、ここに挙げたいずれか1つ、いずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つ又はいずれか5つ以上の賦形剤(例えば、沈殿抑制剤、増強剤等)を含んでもよい。
本発明の医薬組成物は、限定されないが、炎症、疼痛及び/又は熱で特徴付けられる障害を含む、非常に広範囲のCOX−2によって介在される疾患の治療及び予防に有用である。そのような医薬組成物は、COX−1に対するCOX−2の選択性を欠く従来の非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs)の組成物よりも、有害な副作用が著しく少ないというさらなる効果を有しており、関節炎の治療のような抗炎症剤に特に有用である。特に、本発明の医薬組成物は、従来のNSAIDs組成物と比較して、胃腸上部の潰瘍及び出血を含む胃腸の毒性及び胃腸の刺激の可能性を減少させ、体液うっ滞及び高血圧の悪化を導く腎機能の低下等、腎臓の副作用の可能性を減少させ、血小板機能の阻害を含む出血時間における作用及びアスピリンに敏感な喘息患者が喘息発作を引き起こす可能性を減少させる。よって、本発明の組成物は、そのようなNSAIDsに禁忌を示す従来のNSAIDsの代用品として、例えば、消化性潰瘍、胃炎、限局性腸炎、潰瘍性大腸炎、憩室炎の患者又は胃腸の障害の再発歴のある患者;胃腸内出血や、低プロトロンビン血症、血友病などの貧血を含む凝血障害又はその他の出血に関する問題を有した患者;腎臓病;又は手術を受ける前の患者もしくは凝固阻止薬を服用する患者に、特に有用である。
目的の医薬組成物は、限定されないが、リウマチ性関節炎、脊椎関節炎、痛風関節炎、変形性関節症、全身性紅斑性狼瘡及び若年性関節炎を含む種々の関節炎障害の治療に有用である。
そのような医薬組成物は、喘息、気管支炎、月経痙攣、早期陣痛、腱炎、粘液嚢炎、アレルギー性神経炎、サイトメガロウイルス感染性、HIV誘導性アポプトシスを含むアポプトシス、腰痛、肝炎を含む肝臓疾患、乾癬、湿疹、にきび、火傷、皮膚炎及び日焼けを含む紫外線傷害を含む皮膚関連症状ならびに白内症又は屈折矯正手術等の眼外科手術に続くものを含む手術後の炎症の治療において有用である。
本発明の医薬組成物は、限定されないが、炎症性腸疾患、クローン病、胃炎、過敏性腸症候群及び潰瘍性結腸炎等の胃腸症状の治療に有用である。
そのような医薬組成物は、偏頭痛、多発動脈炎、甲状腺炎、再性不良性貧血、ホジキン病、嚥下困難、リウマチ熱、I型糖尿病、重症筋無力症を含む神経筋接合疾患、多発生硬化症を含む白質疾患、サルコイド症、ネフローゼ症候群、ベーチェット症候群、多発性筋炎、歯肉炎、腎炎、過敏症、脳水腫を含む損傷後発症する膨張、心筋虚血症等の治療に有用である。
さらに、これらの医薬組成物は、網膜炎、結膜炎、網膜症、ブドウ膜炎、視覚羞明症の治療及び眼組織の急性損傷の治療に有用である。
また、そのような医薬組成物は、ウイルス感染及び嚢胞性線維症に伴うもの等の肺炎の治療、ならびに骨粗鬆症に伴うもの等の骨吸収の治療にも有用である。
この医薬組成物は、アルツハイマー病、神経変性を含む皮質痴呆、ならびに卒中・虚血及び外傷が原因である中枢神経系損傷等の特定の中枢神経系障害の治療に有用である。本文脈の用語「治療」はアルツハイマー病、血管性痴呆、多発脳梗塞性痴呆、初老性痴呆、アルコール痴呆及び老年性痴呆を含む痴呆の部分的又は完全な抑制を含む。
そのような医薬組成物は、アレルギー性鼻炎、呼吸困難症候群、エンドトキシンショック症候群及び肝疾患の治療に有用である。
さらに、本発明の医薬組成物は、限定されないが、術後疼痛、歯痛、筋肉痛及び癌による疼痛を含む疼痛の治療に有用である。例えば、そのような組成物は、リウマチ熱、インフルエンザ及び一般的な風邪を含む他のウイルス感染、腰痛及び頚痛月経困難症、頭痛、歯痛、捻挫及び挫傷、筋肉炎、神経痛、滑膜炎、リュウマチ性関節炎を含む関節炎、変形性関節疾患(骨関節炎)、痛風及び強直性脊椎炎、滑液包炎、火傷及び外科及び歯科処置に続く外傷を含む種々の疼痛、熱及び炎症の軽減に有用である。
本発明はさらに、COX−2阻害剤を使った治療が必要とされる症状又は障害を治療する治療方法に指向する。この方法は、本発明の医薬組成物をそれらの必要に応じて患者に経口投与することを含む。その症状又は障害を防止し、それを軽減させ、改善させる薬剤投与計画は、好ましくは1日1回又は1日2回の治療であるが、種々の要因により変更することができる。これらはその患者の体形、年齢、体重、性別、食事及び病状、性格ならびに障害の重篤さを含む。よって、実際に使用される薬剤投与計画は広範囲に変化させることができ、したがって、上記の好ましい薬剤投与計画から逸脱してもよい。この医薬組成物は、他の治療又は治療薬と併せて使用することもできる。限定されないが、オピオイドと、特に、麻薬性鎮痛剤、Mu受容体拮抗阻害剤、カッパ受容体阻害剤、非麻酔性(非常用性)鎮痛薬、モノアミン吸収阻害剤、アデノシン調節剤、カンナビノイド誘導体、GABA活性剤、ノレキシン・ニューロペプチド・モジュレーター、サプスタンスP阻害剤、ニューロキニン-1受容体阻害剤及びナトリウムチャンネルブロッカーを含む他の鎮痛薬とを用いる治療が挙げられる。
組み合わせ治療は、本発明の組成物と、アセクロフェナック、アセメタシン、e-アセトアミドカプロン酸、アセトアミノフェン、アセトアミノサロール、アセトアニリド、アセチルサリチル酸(アスピリン)、S-アデノシルメチオニン、アルクロフェナック、アルフェタニル(alfentanil)、アリルプロジン、アルミノプロフェン、アロキシプリン、αプロジン、アルミニウムビス(アセチルサリチレート)、アンフェナク、アミノクロルテノキサジン、3-アミノ-4-ヒドロキシ酪酸、2-アミノ-4-ピコリン、アミノプロピロン、アミノピリン、アミキセトリン、サリチル酸アンモニウム、アンピロキシカム、アントールメチングアシル、アニレリジン、アンチピリン、サリチル酸アンチピリン、アントラフェニン、アパゾン、
ベンダザック、ベノリレート、ベノキサプロフェン、ベンズピペリロン、ベンジルモルフィン、ベルモプロフェン、ベジトラミド、α−ビサボロール、ブロムフェナック、p-ブロモアセトアニリド、5-ブロモサリチル酸アセテート、ブロモサリゲニン、ブセチン、ブクロキシ酸、ブコローム、ブフェキサマック、ブマジゾン、ブプレノルフィン、ブタセチン、ブチブフェン、ブトファノール、
アセチルサリチル酸カルシウム、カルバマゼピン、カルビフェン、カプロフェン、カルサラム、クロロブタノール、クロルテノキサジン、サリチル酸コリン、シンコフェン、シンメタシン、シラマドール、クリダナク、クロメタシン、クロニタゼン、クロニキシン、クロピラック、クローブ、コデイン、コデインメチルブロマイド、リン酸コデイン、硫酸コデイン、クロプロパミド、クロテタミド、
デソモルフィン、デキソセサドロール、デキストロモラミド、デゾシン、ジアンプロマイド、ジクロフェナクナトリウム、ジフェナミゾール、ジフェンピラミド、ジフルニサル、ジヒドロコデイン、ジヒドロコデインエノールアセテート、ジヒドロモルフィン、ジヒドロキシアルミニウムアセチルサリチル酸、ジメノキサドールジメフェプタノール、ジメチルチアンブテン、ジオキサフェチルブチレート、ジピパノン、ジプロセチル、ジピロン、ジタソール、ドロキシカム、エモルファゾン、エンフェナミン酸、エピリゾール、エプタゾシン、エーテルサレート、エテンザミド、エトヘプタジン、エトキサゼン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトドラック、エトフェナメート、エトニタゼン、オイゲノール、フェルビナク、フェンブフェン、フェンクロジン酸、フェンドサール、フェノプロフェン、フェンタニル、フェンチアザク、フェプラジノール、フェプラゾン、フェロクタフェニン、フルフェナム酸、フルノキサプロフェン、フルオレゾン、フルピリン、フルプロカゾン、フルルビプロフェン、ホスホサル、ゲンチシン酸、グラフェニン、グルカメタチン、グリコールサリチル酸エステル、グアイアズレン、
ヒドロコドン、ヒドロモルホン、ヒドロキシペチジン、イブフェナック、イブプロフェン、イブプロキサム、サリチル酸イミダゾール、インドメタシン、インドプロフェン、イソフェゾラク、イソラドール、イソメタドン、イソニキシン、イソキセパック、イソキシカム、ケトベミドン、ケトプロフェン、ケトロラク、p-ラクトフェネチド、レフェタミン、レボルファノール、ロフェンタニル、ロナゾラク、ロモキシカム、ロキソプロフェン、リシン、アセチルサリチル酸、アセチルサリチル酸マグネシウム、メクロフェナム酸、メフェナム酸、メペリジン、メプタジノール、メサラミン、メタゾシン、塩酸メタドン、メトトリメプラジン、メチアジン酸、メトフォリン、メトポン、モダフィニル、モフェブタゾン、モフェゾラク、モラゾン、モルヒネ、塩酸モルヒネ、硫酸モルヒネ、サリチル酸モルヒネ、ミロヒネ、
ナブメトン、ナルブフィン、1-ナフチルサリチル酸、ナプロキセン、ナルセイン、ネホパム、ニコモルヒネ、ニフェナゾン、ニフルミン酸、ニメスリド、5'-ニトロ-2'-プロポキシアセトアニリド、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ノルモルヒネ、ノルピパノン、オルサラジン、オピウム、オキサセプロール、オキサメタシン、オキサプロジン、オキシコドン、オキシモルフォン、オキシフェンブタゾン、パパベレタム、パラニリン、パラサニド、ペンタゾシン、ペリソキサール、フェナセチン、フェナドキソン、フェナゾシン、塩酸フェナゾピリジン、フェノコール、フェノペリジン、フェノピラゾン、フェニルアセチルサリチル酸、フェニルブタゾン、フェニルサリチル酸、フェニラミドール、
ピケトプロフェン、ピミノジン、ピペブゾン、ピペリロン、ピプロフェン、ピラゾラク、ピリトラミド、ピロキシカム、プラノプロフェン、プログルメタシン、プロヘプタジン、プロメドール、プロパセタモール、プロピラム、プロポキシフェン、プロピフェナゾン、プロカゾン、プロチジン酸、ラミフェナゾン、ラミフェンタニル、硫酸メチルラマゾリウム、サラセタミド、サリシン、サリチルアミド、サリチルアミドo-酢酸、サリチル硫酸、サルサルト、サルベリン、シメトリド、サリチル酸塩ナトリウム、スフェンタニル、スルファサラジン、スリンダック、スーパーオキシドジスムターゼ、スプロフェン、スキシブゾン、タルニフルメート、テニダップ、テノキシカム、テロフェナマート、テトランドリン、
チアゾリノブタゾン、チアプロフェン酸、チアラミド、チリジン、チノリジン、トルフェナム酸、トルメチン、トピラメート、トラマドール、トロペシン、ヴィミノール、キセンブシン、キシモプロフェン、ザルトプロフェン及びゾメピラック(メルクインデックス第12版、Therapeutic Category 及び Biological Activity Index、ed. S. Budavari (1996)、pp. Ther-2 to Ther-3 及び Ther-12 (鎮痛薬(D)ental)、鎮痛薬(麻酔薬)、鎮痛薬(非麻酔薬)、抗炎症薬(非ステロイド)参照)から選択される1以上の化合物との組成物の使用を含む。
本発明の医薬組成物は、血管疾患、虚血性心疾患、動脈瘤、血管性拒絶反応、動脈硬化、心臓移植性アテローム性動脈硬化を含むアテローム性動脈硬化、心筋梗塞、塞栓症、脳卒中、静脈血栓症を含む血栓症、不安定アンギナを含むアンギナ、冠状血小板炎症、クラミジア誘発性炎症を含む細菌誘発性炎症、ウイルス誘発性炎症、ならびに大動脈冠動脈バイパス術を含む人工血管等の外科手術法、血管形成、ステント装着、動脈血管内膜切除を含む血管再生法又は動脈、静脈及び毛細血管に関する他の侵襲的方法に関連した炎症を含む心血管障害に関係した炎症の治療及び予防に有用である。
また、これらの医薬組成物は、患者の血管形成に関係した疾患の治療、例えば、腫瘍血管新生の阻害に有用である。そのような医薬組成物は、転移を含む新生組織形成;角膜移植後拒絶反応、眼球の新血管新生、損傷又は感染に続く新血管新生を含む網膜新血管新生、糖尿病性網膜症、黄斑変性症、水晶体後方線維増殖症及び血管新生緑内障を含む眼科症状;胃潰瘍などの潰瘍性疾患;幼児性血管腫、鼻咽頭の血管線維腫及び阻血性骨壊死を含む血管腫等の悪性ではないがが異常な症状;ならびに子宮内膜症等の女性の生殖器系障害の治療に有用である。
さらに、本発明の医薬組成物は、結腸直腸癌;脳腫瘍;骨肉種;基底細胞癌等の上皮細胞由来の腫瘍形成(上皮性悪性腫瘍);腺癌;***癌、口腔癌、食道癌、小腸癌、胃癌、結腸癌等の消化管癌;肝臓癌;膀胱癌;膵臓癌;卵巣癌;子宮頸癌;肺癌;乳癌、へん平上皮細胞及び基底細胞癌のような皮膚癌;前立腺癌;腎細胞癌;及び全身の上皮細胞に作用する他の既知の癌等の癌を含む良性及び悪性の腫瘍ならびに腫瘍形成の予防及び治療に有用である。本発明の組成物を特に使用することを意図する腫瘍形成は、消化管の癌、バレット食道、肝臓癌、膀胱癌、膵臓癌、卵巣癌、前立腺癌、子宮頸癌、肺癌、乳癌及び皮膚癌である。また、そのような医薬組成物は、放射線療法で生じる繊維症を治療するために使用することができる。これらの医薬組成物は、家族性の線腫のポリープ症(FAP)のある患者を含む線腫の患者を治療するのために使用することができる。さらに、本発明の医薬組成物は、FAPの危険を有する患者にポリープが形成されることを防止するために使用することができる。
また、医薬組成物は、収縮プロスタノイドの合成を阻害することによりプロスタノイド誘発平滑筋収縮を阻害し、よって、月経困難、早期分娩、喘息及び好酸性関連障害の治療に使用することができる。それらは、また、特に閉経後の女性における骨粗鬆の減少(すなわち、骨粗鬆症の治療)及び緑内障の治療にも使用することができる。
本発明の医薬組成物は、慢性関節リウマチ及び骨関節症の治療、疼痛管理全般(特に、口腔外科手術後の疼痛、一般的外科手術後の疼痛、整形手術後の疼痛及び骨関節炎の急性発赤)、アルツハイマー病の治療ならびに大腸癌の化学的予防に、好ましいく使用される。特に好ましい使用は、セレコキシブ塩又はそれらの医薬組成物が約30分以内に疼痛を治療する効果をもたらす場合のような、迅速な疼痛治療である。
ヒトの治療に有用であるだけではなく、本発明の医薬組成物はペット、外国産の動物、農場の動物等、特に哺乳類の獣医の治療にも有用である。より詳しくは、本発明の医薬組成物は、馬、犬及び猫のCOX−2介在疾患の治療に有用である。
以下は、本明細書中でラマン、PXRD、DSC及びTGAデータを得るための標準的な手順である。これらの手順は、特に指摘しない限り、本明細書中の分析についてのそれぞれ、各方法に従う。
ラマンの収集
収集
試料を、それを処理するガラスバイアル中に入れるか、試料のアリコートをスライドガラスに移した。ガラスバイアル又はスライドガラスを、試料チャンバに置いた。その測定を、785nmレーザ光源を取り付けたアルメガ(商標)分散性ラマンシステム(Almega(商標)Dispersive Raman、Thermo-Nicolet、5225 ベローナ・ロード、マディソン、ウィスコンシン州53711- 4495)を用いて行った。試料に、10倍率対物(特に他に特記事項がない限り)を備えた装置の顕微鏡の部分を使用して、手動で焦点を合わせた。スペクトルは、表1で概略されるパラメータを使用して得た。(露光時間及び露光の回数は変更してもよい。パラメータへの変更は各収集で示されるであろう。)特に断らないかぎり、全てのラマン散乱ピークは、+/-5cm-1である。
X線粉末回析(PXRD)の手順
全X線粉末回析パターンを、銅源(Cu/Kα 1.5406)、手動x-yステージ及び0.3mmコリメータを備えたD/Max Rapid X線回折計(D/Max Rapid、連絡先、アメリカ、テキサス州、ウッドランド、ニュートレイルズドライブ9009、77381-5209のリガク/MSC)を使用して得た。試料を、チューブの一端を切断し、切断された端部を粉末試料の層又はスラリー化された沈殿物の沈渣に挿入し、開口を軽くたたくことによって、0.3 mm のホウ素リッチのガラス製キャピラリーチューブ(例えば、Charles Supper Company, 15 Tech Circle, Natick, MA 01760-1024)に装填した。沈殿物は、非晶質又は結晶質であり得ることに留意することが必要である。装填されたキャピラリーを、x-yステージに固定されたホルダーに取り付けた。回折図を、オメガ軸の周りを1度/sで約0〜5度振動させ、ファイ軸の周りを2度/sで回転させながら、反射モードにおいて、40mA、46kVの出力設定にて大気条件下で得た(例えば、制御ソフトウエア:RINT Rapid制御ソフトウエア、リガクRapid/XRD、バージョン1.0.0、著作権1999 Rigaku Co.)。露光時間は特に断りのない限り15分とした。得られた回折図は、リガクによって装置とともに提供されたRINT Rapidディスプレイ・ソフトウエアのシリント(cyllnt)ユーティリィティを使用して、0.02度のステップ・サイズで、2〜60度の2-θおよび0〜360度のカイ(1つのセグメント)に統合した(解析ソフトウエア:RINT Rapidディスプレイ・ソフトウエア、バージョン1.18、Rigaku/MSC.)。暗係数値を、システム較正により8に設定した(リガクによるシステムセットアップ及び較正)。標準化は平均に設定した。オメガオフセットは180に設定した。カイ及びファイオフセットは統合に使用しなかった。また、解析ソフトウエアJADE XRDパターンプロセッシング、バージョン5.0及び6.0 (81995-2002、Materials Data、Inc.)も使用した。
回折図におけるピークの相対強度は、例えば、結晶性不純物が原因で、試料ごとに異なるため、ピーク強度は必ずしもPXRDパターンに限定されない。さらに、各ピークの角度は、約+/−0.1度、好ましくは+/−0. 05度、変動してもよい。また、パターン全体又はパターンピークの大部分は、較正、設定ならびに装置ごと及び作業者ごとの相違のために、約+/−0.1度シフトしてもよい。上記の限定は、各回折ピークにおいて+/-0.2°の2θのPXRDエラーをもたらす。
示差操作熱量分析法(DSC)の手順
試料のアリコートを、アルミニウム製の試料皿に荷重した(例えば、Pan part #900786.091;lid part#900779.901;ドイツ19720、ニューキャッスル、109 ルーケンズ ドライブ 109のTA Instruments社)。試料皿を、乾燥試料では圧着又は湿性試料(例えば、水和物又は溶媒和物試料)では圧入のいずれかにより密閉した。その試料皿を、装置(DSC:Q1000示差走査熱量測定器、ドイツ 19720、ニューキャッスル、109 ルーケンズ ドライブ 109のTA Instruments社)に載置し、その装置にはオートサンプラーが装備されており、自記温度記録図を、参照として空のアルミニウム製皿を用い、10℃/分の速度で、Tmin(約20℃)からTmax(約300℃)まで、試料を個々に加熱することによって(例えば、制御ソフトウエア:Advantage for QW-Series、バージョン1.0. 0.78、Thermal Advantage Release 2.0、著作権2001 TA instruments-Water LLC)得た(加熱速度及び時間の範囲は変更してもよく、これらのパラメータの変化を各試料で示す)。乾燥窒素(例えば、圧縮窒素、グレード4.8、ニュージャージー州、07974-2082、ムレイヒル、マウンテンアベニュー 575のBOC ガス)を、試料パージガスとして使用し、50ml/分の流速に設定した。温度変化を、装置に設けられた解析ソフトウエア(解析ソフトウエア:Universal Analysis 2000 for Windows(登録商標)95/95/2000/NT、version 3.1E ;Build 3.1.0.40、著作権1991-2001TA instruments-Water LLC)を使用して、観察及び回析した。
熱重量分析(TGA)の手順
試料のアリコートをアルミニウム製皿に移した(Pan part # 952019.906 ; TA Instruments、109 ルーケンス ドライブ、ニューキャッスル、デラウェア19720)。その皿を荷重プラットフォームに載置し、次いで、制御ソフトウェア(制御ソフトウェア:Advantage for QWSeries、version 1.0. 0.78、Thermal Advantage Release 2.0、0 2001 TA instruments-Water LLC)を用いて、装置 (TGA: Q500 熱重量分析器、TA Instruments、109 ルーケンス ドライブ、ニューキャッスル、デラウェア19720)で自動的に負荷をかけた。自記温度記録図を、試料パージ流速60ml/分、バランスパージ流速40ml/分で、乾燥窒素流下(例えば、圧縮窒素、グレード4.8、ニュージャージー州、07974-2082、ムレイヒル、マウンテンアベニュー 575のBOC ガス)にて、10℃/分で25℃から300℃まで、試料を個々に加熱することによって得た(加熱速度及び時間の範囲は変更してもよく、これらのパラメータの変化を各試料で示す)。温度変化(例えば、重量変化)を、装置に設けられた解析ソフトウエア(解析ソフトウエア:Universal Analysis 2000 for Windows(登録商標)95/95/2000/NT、version 3.1E ;Build 3.1.0.40、著作権1991-2001TA instruments-Water LLC)を使用して、観察及び回析した。
実施例1
水溶液からのセレコキシブのナトリウム塩
市販されたセレコキシブ77.3mgに1.0mLの蒸留水を加え、その後1M NaOH(VWR)0.220 mLを加えた。混合物を攪拌しながら60℃に加熱し、そこでさらに、蒸留水1.0 mLを加えた。固体NaOH(22mg)を加え、固体NaOHとセレコキシブとを溶解した。混合物を、再び60℃に加熱し、水を蒸発させた。混合物を攪拌し、溶液に空気流を与えながら60℃で加熱すると同時に、約15 mLの試薬等級のエタノールを加えた。加熱はその溶液が乾燥するまで続けた。得られた物質を、示差走査熱量計(DSC)、熱重量分析(TGA)及び粉末X線回析装置(PXRD)により分析した。その結果を図1〜3に示す。水のほとんどが塩と共沈したNaOHに含まれていたが、生成物は、塩1当量あたり約4.1当量の水を含んでいることがわかった。
DSC分析では、使用されたパージガスを乾燥窒素とし、参照物質は、圧着した空のアルミニウム製の皿とし、サンプルパージは50mL/分とした。試料のDSC分析を、アルミニウムの圧着皿の閉包内に試料2.594 mgを載置して行った。10℃/分の加熱速度で20℃を開始温度とし、終了温度を200℃とした。得られたDSC分析の再現性を図1に示す。観察された変化は、約40から約70℃の間の溶解/脱水工程、約70℃から約100℃の間の再結晶化/沈殿事象から生じた可能性がある他の遷移及び約100℃から約110℃の間の第二の溶解/脱水変化を含む。
TGAの試料は2.460mgの試料をプラチナ皿に載置して行った。10℃/分の加熱速度で20℃を開始温度とし、終了温度を300℃とした。得られたTGA分析の複写を図2に示す。TGAは、約30から約50℃の間で約12.5%の質量損失を示し、これは水約2.8の損失による。約71から85℃の間での約2.5%の第2の質量損失は、水約0.5の損失による。最後に、約148から170℃の間での約4.0%の質量損失は、水約1の欠損又は薬物化合物の何らかの分解による。塩の水和物の状態は、実施例24、25及び30で述べるように、湿気、温度及び他の条件により変化するかもしれない。
上記で製造された化合物のPXRDパターンの複写を図3に示す。図3の回折図では、バックグラウンドが除去されている。PXRDパターンは、例えば、2.87、6.36、7.01、16.72及び20.83°でのピークを含む図3の2θ角でのピークのいずれか1つ又はいずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つもしくはいずれか5つのピークのいずれかの組み合わせ、あるいは、いずれか他の組み合わせを含む、塩を特徴付けるために使用することができる特徴的なピークを有する。
実施例2
2−プロパノール溶液からのセレコキシブのナトリウム塩
セレコキシブ126.3mgにイソプロパノールの1.0 mLアリコートを加え、その混合物を加熱してセレコキシブを溶解した。ナトリウムエトキシドを、エタノール中(21%)の溶液(0.124 mL溶液、3.31×104 molナトリウムエトキシド)として加えた。さらに、イソプロパノール1.0mLを加えた。その混合物を攪拌し、偏光顕微鏡により微細な複屈折針晶として現れた白結晶固体のスラリーを得た。
スラリーを、吸引ろ過によりろ過し、イソプロパノール2mLで洗浄した。固体を、軽く粉砕して粉末状にする前に、空気乾燥した。実施例1と同様に、生成物をPXRD、DSC及びTGAにより分析したが、PXRD実験では試料を保持するために0.5 mmのキャピラリーを用いた。化合物は、室温から120℃の間で17.37%の重量を損失した(図101参照)。DSCサーモグラムは広い吸熱範囲を示し、それは温度の上昇に伴う揮発性成分の損失と一致している(図102参照)。吸熱は66℃でピークを示した。塩を特徴付けるために使用されるPXRDパターンピークは、4. 09、4. 99、6. 51、7. 07、9. 99、11. 59、16.53、17.69、18.47、19.13、20.11、20.95、22.67°の2θ角の1もしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5、いずれか6、いずれか7、いずれか8、いずれか9、いずれか10、いずれか11、いずれか12又は13全ての組み合わせ、あるいは図62における2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13ピークのうちのいずれか1又は組み合わせを含む。
実施例3
水溶液からのセレコキシブナトリウム塩
合成1:バイアルにセレコキシブ29.64 mg及び1M水酸化物ナトリウム3.00 mLを添加した。セレコキシブはすぐ溶解した。暫くして、セレコキシブナトリウム塩が溶液から沈殿した。
合成2:バイアルにセレコキシブ7.10 mg及び1M水酸化ナトリウム3.00 mLを添加した。セレコキシブは溶解した。一夜で、セレコキシブナトリウム塩が沈殿し、白い針状の結晶を形成した。
合成3:バイアルにセレコキシブ17.6 mg及び1M水酸化ナトリウム10 mLを添加した。セレコキシブは溶解した。バイアルを、アルミニウムホイルで覆われたビーカー内に載置し、断熱のため大きな薄織物を充填した。ビーカーを放置すると、約12〜36時間以内にセレコキシブナトリウム塩結晶が形成した。
分析:合成1及び2からの生成固体を合わせ、図1でのようにPXRD、DSC及びTGAにより分析したが、PXRD実験では試料を保持するために0.5 mmのキャピラリーを用いた。ここで述べたように、塩の水和物状態は湿度、気温及び他の条件により変化するかもしれないが、生成された塩は、塩1当量に約4当量の水を含むことがわかった。TGAは、10℃/分で、室温から100℃の上昇で、14.9%の重量損失を示した。DSC分析は、74+/-1.0°で大きな吸熱変化、約130+/-5.0°で広い雑音のある第2の吸熱変化を示した。PXRDパターンは、3.6、8.9、9.6、10.8、11.4及び20.0°のいずれか1もしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5又は6全ての2θ角のピークの組み合わせを含む、塩を特徴付けるのに使用することができるピークを有する。
実施例4
ラットにおける薬物動態研究
ナトリウム塩形(実施例6からの)を、ラットにおける吸収について、CELEBREX粉末と比較した(図4A及び4B)。
市販の製剤及びナトリウム塩形で使用されているセレコキシブの結晶形を雄性Sprague-Dawleyラットに5 mg/kgで経口投与した後の薬物動態研究を、図4A及び4Bに示す。固体を、サイズ9のゼラチンカプセル(Torpac)に充填し、強制栄養針を通して投与し、その後、水1mLを経口的に強制飼養した。CELEBREXの顆粒を市販の200mgカプセルから移した。ナトリウム塩はポリビニルピロリドン(例えば、ポビドンK30)と混合した(セレコキシブのナトリウム塩との重量比は4:1)。5匹のラットの血漿から、各時点で血漿濃度の平均をプロットした。
セレコキシブナトリウム塩の5 mg/kg投与量での薬物動態は、より早い血漿中の薬物のピークレベルを示す。早い時点から、ナトリウム塩の血漿中のセレコキシブレベルが、CELEBREXに対してより高いレベルで示されている(図4A参照)。
実施例5
ポリビニルピロリドン存在下でのセレコキシブナトリウム塩の溶解度
水を、セレコキシブナトリウム塩とポリビニルピロリドン(PVP)との1:4混合物に加え、透明な溶液を得た。その溶液は、中性セレコキシブの結晶が形成され始めるまでに少なくとも15分間安定していた。
結晶中性セレコキシブは、水性ポリビニルピロリドンに加えられたとき又は水が中性結晶セレコキシブ及びポリビニルピロリドンの乾燥混合物に加えられたとき溶解しなかった。
実施例6
セレコキシブナトリウム塩の製剤
セレコキシブの遊離酸(5.027g、13.16 mmol)を、1M NaOHの水溶液(13.18 mL、13.18 mmol)に懸濁した。懸濁液は、60℃で1分間、緩やかに加熱することにより、残留固体が溶解された。混合物を、室温に冷却したが、固体は生じなかった。さらに、氷浴で1時間冷却すると生成物の結晶が得られた。得られた懸濁液をろ過し、空気乾燥した。
生成物の特徴を、TGA、DSC、PXRD及びラマン分光によって測定した。TGAは25℃から105℃で6.67wt%の重量損失を示す。この重量損失は、ある程度の水和又は残留水を示す。DSCは、100°に中心を有する大きな吸熱を示す。PXRDパターンは、図13Aに示すようなピーク特性を有する。強度ピークは、19.85と、限定されないが、3.57、10.69、13.69、20.43、21.53及び22.39を含む2θ角での他のピークをとで認められる。結晶は、上記ピークのいずれか1つ、いずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つ、いずれか5つ又は6つ全てにより特徴付けられるか、図13Aの2θ角についてのいずれかの値のうち、いずれか1つ又は組み合せにより特徴付けることができる。
ラマン分光を図13Bに示す。ラマンシフト(cm-1)ピークは、限定されないが、1617、1446、1374、975及び800 cm-1のいずれか1つ、いずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つ、5つ全て又は図13Bの2、3、4、5又はそれ以上のピークのいずれかの組み合せを含む位置で生じている。
実施例7
セレコキシブ組成物の犬への投与
実施例6のセレコキシブ塩を犬に投与し、市販のセレコキシブの投与と比較した。2〜4歳、体重8〜12kgの6匹の雄性ビーグル犬を一晩絶食させ、水を与えた。各犬に、以下に示すように、3種の試験用量で投与した。用量間で1週間のウォッシュアウト期間を設けた。試験用量は、(1)市販のセレコキシブを、キログラムあたり1ミリグラム(mpk)のCELEBREXと70:30のPEG400:水とを混合した形態(静脈内投与)、(2)各犬の体重で、サイズ4のゼラチンカプセルに5 mpkに調節したCELEBREXの形態の市販のセレコキシブの経口投与量及び(3)各犬の体重で、サイズ4のゼラチンカプセルに5mpkに調節した実施例6で製造された本発明のナトリウム塩経口投与量とした。静脈内及び経口用量の製剤に関する詳細は、図5Aで認めることができる。ヘパリンナトリウムを入れた約2mlの血液サンプルを、投与後、0.25、0.5、1、3、4、6、8、12及び24時間で頚部静脈穿刺により得た。さらに、静脈内投与の研究のために、投与前及び0.08時間でサンプルを得た。血液サンプルは、すぐに氷上に載置し、採取30分以内に遠心分離した。血漿サンプル(〜1.0 ml)を採取し、-20℃で0.25mlの4つのアリコートに保存した。血漿サンプルについて、5 ng/mlの低い定量限界のLC-MS/MSアッセイを用いてセレコキシブを分析した。血漿中のセレコキシブの薬物動態プロファイルを、PhASTソフトウエアプログラム(バージョン2.3、Pheonix Life Sciences、Inc.)を使用して分析した。絶対バイオアベイラビリティ(F)を、静脈内投与用量に対する経口投与量として報告する。
図5Bは、セレコキシブ又はセレコキシブナトリウム塩の単回経口投与又は単回静脈内投与を行った雄性の犬における血漿中のセレコキシブの平均薬物動態パラメータ(及びそれらの標準偏差)を示す。経口投与されたセレコキシブナトリウムの最大血清濃度及びバイオアベイラビリティは、それぞれ、経口投与されたセレコキシブのほぼ等用量と比較して約3及び2倍より大きく、セレコキシブナトリウムの最大血清濃度は、セレコキシブのそれよりも40%早く達した。図6は、セレコキシブ又はセレコキシブナトリウム塩の単回経口投与又は単回静脈内投与を行った雄性の犬における血漿中のセレコキシブの溶解度を示す。
形態及び製剤の全ての新規な組み合わせは、市販の製品、セレブレクス(Celebrex)よりも非常に良好に行われた。この結果の支持データを、図5Bに示し、以下に要約する。(1)製剤は、セレブレクスでのわずか40%の生物学的に利用可能に対して、十分に生物学的に利用可能であった。(2)製剤は、図5Cに示すように、セレブレクスでの場合と異なり、用量に直線的な薬物動態を示した。(3)製剤の半分の用量(つまり、2. 5mg/kg)では、投与後の最初の15分で、全用量のセレブレクス(5mg/kg)それよりも5倍大きな平均セレコキシブ血漿濃度を示した。最新の観察では、図5Bに示されており、本発明の製剤で改善された治療発現速度を示す。
図5Bは、静脈内及び経口用量の投与の後のセレコキシブの平均薬物動態パラメータを示す。パラメータの定義は、以下のようである。(a)Cmax:ピーク濃度;観察値、(b)Tmax:Cmaxに達する時間;観察値、(c)AUC(I):血漿濃度下面積耐時間曲線(0時間から無限大)、(d)t: 最終相半減期、(e)F:相対経口バイオアベイラビリティ及び (f)吸収率の血漿クリアランス。製剤ごとに使用したビーグル犬の数は、製剤名の隣に上付き文字によって規定されており、(i)aはn=6、(ii)bはn=3及び(iii)cはn=2を示す。
実施例8
セレコキシブリチウム塩の製造方法:MO-116-49B
セレコキシブ(101.4mg、0.2656mmol)に、LiOH(0.35M、1.05ml、0.37mmol)の水溶液を加えた。混合物を固体が溶解するまで、時折回転させながら穏やかに加熱した。水を窒素流を吹き付けて蒸発させ、白色結晶固体を得た。ラマン分光(図16)及びPXRD(図17)は、セレコキシブリチウム塩の存在を示した。さらに、過剰の塩基を除去するために薬物の精製を再結晶により行うことができる。
DSCサーモグラムの結果(図14)は、111.84℃に吸熱及び237.11℃に第2の吸熱を示した。TGAの結果(図15)は、約25℃から約190℃の間で14%の重量損失を示した。ラマン分光の結果は、塩を特徴付けるために使用することができる複数のスペクトルピークを示す。これらは、図16のピーク、例えば、1617、1597、1450、1374、1115、1063、976、801、741及び634のいずれか1つ、いずれか2、いずれか3、いずれか4つ、いずれか5つ、いずれか6つ、いずれか7つ、いずれか8つ、いずれか9つ、いずれか10又は及び他のいずれかの組み合せを含む。PXRDパターンは、図17に示すように特徴的なピークを有する。塩を特徴付けるために使用することができるPXRDピークは、図17のピーク、例えば、4.14、9.04、10.705、12.47、15.08、15.75、18.71、19.64、20.52、21.55及び23.00のうちいずれか1つもしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5、いずれか6、いずれか7、いずれか8、いずれか9、いずれか10、いずれか11又はいずれかの組み合せを含む。0.8mmコリメータを回折図の取得の間使用した。
実施例9
セレコキシブカリウム塩(MO-116-49A)の製造方法
セレコキシブ (100.7 mg、0.2637 mmol)にKOH (0. 35 M、1.15 ml、0.40 mmol)の水溶液を加えた。混合物を、固体が溶解するまで、時々回転させながら溶解しながら穏やかに加熱した。その後、水を窒素を吹きかけながら蒸発させ、白色結晶固体を得た。得られた混合物の特徴づけを、DSC(図18)、TGA(図19)、ラマン分光(図20)及びPXRD(図21)によって行い、セレコキシブカリウム塩の存在を確認した。さらに、過剰の塩基を除去するために薬物の精製を再結晶により行うことができる。
DSC分析の結果を、図18のグラフに示す。それは、混合物が87.4℃で吸熱を有することを示す。TGAの結果を図19に示す。それは、25から200℃の間で5.8重量%の重量損失を示した。データにおけるショルダーは、80℃度で見られる。Ramanスペクトルを図20に示す。限定されないが、1618、1448、1374、976及び801cm-1のいずれか1つもしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4の組み合わせ又はその5つ全てを含む位置、あるいは図20の2、3、4、5又はそれ以上のピークの組み合わせを含む特徴的なラマンシフト(cm-1)ピークを示す。PXRDパターンは、図21に示すように特徴的なピークを有する。ピークは、限定されないが、4.03、9.11、12.23、15.35、18.87、19.79、20.97及び22.81°を含む2θ角で見ることができる。結晶は、上記角度のいずれか1もしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5、いずれか6、いずれか7、全8あるいは図21の2θ角のうちいずれか1又はいずれかの数の組み合わせにより特徴付けることができる。0.8mmコリメータを回折図の取得の間使用した。
実施例10
セレコキシブカリウム塩(MO-116-55D)の製造方法
セレコキシブの懸濁液(100.2 mg、0.2627 mmol)(トルエン(2.2 mL)及びメタノール(0.1 mL)中)を穏やかに温め溶液を得た。その溶液に、3M KOH(0.090 ml、0.027 mmol)水溶液を加えた。層分離が得た後、水相を除去し、窒素を吹きかけて乾燥した。得られた結晶固体をTGA(図22)、ラマン分光(図23)及びPXRD(図24)で特徴づけた。
TGAサンプルを10℃/分で90℃まで加熱し、10分間保持し、10℃/分で300℃まで昇温し、窒素パージガス40ml/分で10分間保持した。その結果を図22に示す。25から200℃の間で約4.9wt%の重量損失、70から200℃の間にショルダーで約2.9wt%の重量損失を示した。この重量損失は、いくらかのレベルの溶媒和又は残留溶媒を示す。固体のラマンシペクトルを図23に示す。限定されないが、1616、1446、1374、1233、1197、1109、1061、973、799、740又は633のうちいずれか1つもしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5、いずれか6、いずれか7、いずれか8、いずれか9、いずれか10又は11の全ての組み合わせあるいは図23の2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又はそれ以上のピークの組み合わせを含む位置で、特徴的なラマンシフト(cm-1)ピークを示す。PXRDパターンを図24に示す。3. 93、10. 83、12. 11、15. 07、17. 79、18. 57、19. 95、24.77及び26.97°の2θでの特徴的なピークを示す。いずれか1、いずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5、いずれか6、いずれか7、いずれか8、いずれか9又はそれ以上あるいは図24に挙げられたものを、セレコキシブカリウム塩の特徴付けに用いることができる。
実施例11
セレコキシブカルシウム塩(MO-116-62A)の製造方法
セレコキシブ(100 mg、0.262 mmol)に、1 M NaOH(メタノール(0.29 mL、0.29 mmol)中)の溶液を加えた。混合物を全ての固体が溶解するまで時々回転させながら、穏やかに加熱し、無色の溶液を得た。その溶液に、メタノール中の3MCaCl2(0.131 mL、0.393 mmol)溶液を加えた。沈殿をろ過し、粉末を、窒素を吹きかけることにより一晩乾燥した。
分析を行った。生成混合物の特徴づけは、TGA(図25)、ラマン分光(図26)及びPXRD(図27)によって行い、それらは、セレコキシブCa円及びNaClの存在を示した。
TGAの結果(図25)では、25から200℃の間で約4.2%の総重量損失を示した。ラマンデータスペクトルでは、特徴的なラマンシフト(cm-1)ピークは、限定されないが、1617、1598、1450、1377、973、801、642のいずれか1つもしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5及びいずれか6又は7つ全ての組み合わせあるいは図26の2、3、4、5、6、7又はそれ以上のピークの組み合わせを含む位置で観察された。PXRDパターンは、3.91、7.82、9.27、11.66、20.56及び23.08°での2θ角度を示す。27.35及び31.67°での2θはNaClによるものである。
実施例12
中性セレコキシブの比較分析
得られたデータのいくつかの分析を目的として、市販のセレコキシブを、粉末X線回析装置(PXRD)及びラマン分光と同一の分析技術に付した。その結果を、本発明の塩に対する比較として用いた。
比較データ:セレコキシブ(PXRD)
収集サンプルの少量を0.3mmガラスのPXRDチューブの中に充填した。チューブをRigaku D/Max RAPId PXRDに載置し、Cu;46kV/40mA、しぼり0.5mm、オメガ軸振動;Pos(°)0-5、速度1、ファイ軸回転、Pos 360、速度2、収集時間15分に設定した。その結果を図28に示す。
遊離酸のピークのいくつかは、本発明の組成物に認められている。本発明の組成物を特徴付けるさらなる方法として、遊離酸のピークの特徴を、図28に示されるように、特に本発明の組成物から除外することができる。
比較データ:セレコキシブ(ラマン)
収集サンプルの少量をスライドグラスに載置し、Thermo Nicolet Almega Dispersive Raman spectrometerに搭載した。サンプルキャプチャーを6回のバックグラウンドスキャン及び12回のサンプル収集スキャンに設定した。その結果を図29に示す。
セレコキシブ遊離酸のラマンスペクトルにおける重要な特徴は、906cm-1付近のピークである。このピークは、本発明のナトリウム、カリウム、リチウム及びカルシウム塩のラマンスペクトルに見られない。
実施例13
レセコキシブナトリウム塩水和物の固体状態の製剤
ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)と結晶セレコキシブナトリウム塩水和物とを組み合わせた選択されたPLURONIC賦形剤ベースの固体状製剤を、従来からの乳鉢及び乳棒技術を使用して製造し、擬似胃液中でのセレコキシブ塩の高められた溶解性を示した。
この実施例は、固体状製剤が溶解度を高め、セレコキシブの中性遊離酸化合物と比較して、セレコキシブ塩が沈殿を抑制することを示す。これらの実施例における好ましい賦形剤を確認し、試験するために使用された方法は、2つの部分からなる。(1)「沈殿遅延分析」は溶液中にセレコキシブを過飽和する賦形剤を確認するために使用し、(2)インビトロでの溶解試験を、「沈殿遅延分析」結果を変化させるために選択された賦形剤について行った。
実施例14
沈殿抑制分析
沈殿抑制分析−方法
1.表2の58の賦形剤を、塩酸200mMを含有する擬似胃液(SGF)中、1.8mg/ml(0.18重量%)の濃度で調製し、150μlの容量の96ウェルプレートに、同じものを4つ分配した。賦形剤を欠いたSGFを負のコントロールとして用いた。SGFの組成を、脱イオン水中、塩化ナトリウム2g/L、トリトンX-100の1g/L及び塩酸200mMとした。
2.96ウェルプレートを密閉し、20分間40℃の温度でインキュベートした。インキュベートの後、プレートシールを除去した。
3.水酸化カリウムに予め溶解した5.5mg/mlの濃度のセレコキシブを、各ウェルに15μlアリコートで分配し、直ちに混合した。これにより、各ウェルに最終セレコキシブ濃度0.5 mg/mlを与えた。最終的に賦形剤の濃度は1.8 mg/mlであった。アッセイプレートを光学的に透明なシールを用いてシールした。
4.予め37℃に加熱したシャンバーを備える比濁計(Neplelostar Galaxy、BMG Technologies、Durham、NC)を、過飽和セレコキシブの結晶化・沈殿を抑制するための賦形剤の能力を散乱光装置で分析するために使用した。
沈殿抑制分析−結果:
図30に、擬似胃液(SGF)における賦形剤の機能としてのセレコキシブの沈殿抑制時間を示す。セレコキシブの最終濃度は0.5 mg/mlであった。黒いバーは60分を越える沈殿抑制時間を示す。表8に挙げられた賦形剤は、図30からは除外されているが、いかなる測定可能な沈殿抑制時間も示さなかった(つまり、1.5分より長い)。58の賦形剤のうち19がセレコキシブの再結晶化/沈殿を抑制することがわかった。
成功した沈殿抑制剤のうち6つのPLURONIC(ポロキサマー)賦形剤の存在は、これらの化合物のさらなる研究を促した。PLURONICはエチレンオキシド−プロピレンオキシドのブロックコポリマーであり、その性質は、コポリマーブロックの比を調節することによってかなり変更することができる(例えば、融点、曇り点、分子量、HLB数、臨界ミセル濃度、表面張力、界面張力等)。これらの性質についてのさらなる試験は、水中で0.1%の濃度でのこれらのコポリマーの表面張力が、セレコキシブの結晶化/沈殿を抑制するための能力と相関関係にあることを示した。低い界面張力(つまり、約10dyne/cm未満)又は約42dyne/cm未満の表面張力を有するPLURONIC賦形剤は、高い表面張力又は界面張力を有するPLURONIC賦形剤よりも溶液中でセレコキシブを保持するのにより効果的であった。この観察を、試験されなかったPLURONICの界面データと共に、図31Aに示す。
図31Aは、水中での選択されたPLURONIC賦形剤の界面張力値を示す。低い界面張力をもつPLURONIC賦形剤は擬似胃液中でセレコキシブの結晶化/沈殿を抑制する賦形剤と相関関係にある。沈殿抑制の界面張力の閾値は、約9又は10dyne/cm未満としておおさっばに定義された。分析における賦形剤濃度は0.18%、セレコキシブ濃度は0.5 mg/mlであった。界面データは、25℃の水対鉱油において0.1%の濃度でBASFにより得られた(PLURONICはBASFの商標である)。PLURONICは、この分析で1.8 mg/mLの濃度で用いたことを強調することは重要である。より高い界面及び表面張力閾値は、PLURONICがより高い濃度で使用された場合、セレコキシブの沈殿を防止する能力と相関関係を有するであろうことが示唆される。PLURONIC賦形剤を用いて得られた沈殿抑制データは、さらに温度の関数として臨界ミセル濃度(CMC)とも相関関係を有する。この分析では、25℃及び37℃の双方での、プロピレンオキサイド含量(つまり、PPO単位)の関数としてのCMC値の依存性を図31Bに示す。ここでは、このスクリーンで用いたPLURONIC賦形剤の濃度値が比較例を被う。図31に示したように、抑制剤がCMCよりも高濃度で用いられたため、37℃での抑制剤の有効性は、40PPOよりも大きなプロピレンオキサイド含量を有する。25℃では、用いたPLURONIC化合物の濃度は、この温度でのCMC値未満にに減少したため、有効な抑制剤の値は、小さくなった。よって、CMCよりも大きなPLURONIC賦形剤の濃度は、セレコキシブの即時の沈殿を防止するために好ましい。報告されたCMCデータは、V. M. Nace、in Nonionic Surfactants (V. M. Nace, Ed. )、Marcel Dekker、New York、1996、pp78-80から得た。
実施例15
PLURONIC賦形剤のインビトロでの溶解研究
PLURONIC賦形剤のインビトロでの溶解研究−方法
1.セレコキシブの調製
a. 新鮮なセレコキシブナトリウム塩の水和物を調製し、ナトリウム含量に対して遊離酸約90%として分析した。
b. セレコキシブ塩を、微粉末が形成されるまで乳鉢と乳棒を使用して粉砕した。微粉末は細孔径105μmの振るいを使用してふるいにかけられ、20mlのシンチレーションバイアルの中に室温で保存した。
2.製剤の製造
a. 新鮮なPLURONIC賦形剤を乳鉢で調合した。最初に固体が室温であれば、PLURONICを滑らまな粉末が形成されるまで粉砕した。
b.ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)が添加されるのであれば、PLURONIC賦形剤の後で調合する。HPCをPLURONICと混合し、その2つを、乳棒を使用して一緒に粉砕し、1分間へらで混合する。
c. ふるいにかけられたセレコキシブ塩105μmを乳鉢に加え、その混合物を粉砕し、数分間混合する。
d. もし必要であれば、ポロキサマー124、PEG 200又はPEG 400のような液状賦形剤を、造粒液様液体として乳鉢に添加し、薬物と賦形剤との間の完全な接触を形成する。混合物を粉砕し、固体状の混合物において均一な密度が観察されるまで混合する。
3.溶解性分析
a. 水浴を37℃に設定した。
b. 断食状態の擬似胃液(SGF)をpH1.7に調節し、脱イオン水で5倍に希釈した。最終pHを約2.4とした。擬似胃液を、薬剤を一杯の水で飲んだ時の作用を擬態するため5倍に希釈した。SGFを37℃に予め加熱した。
c. 製剤を20mlのシンチレーションバイアルに入れた。
d. 10 mm×3 mmの攪拌棒を入れた。
e. 希釈されたSGFを製剤に加えた。添加された容量はセレコキシブの遊離酸2 mg/ml用量を満たすように設定した。
f. バイアルを水浴に入れ、攪拌した。
g. 各時点で、0.9 mlの溶液を抽出し、0.2μmのポリビニルフロリジンフィルターによってろ過した。ろ液の初めの2/3を廃液として捨て、最後の1/3をエッペンドルフチューブに収集した。収集されたろ液のうち0.1mlを即座にオートサンプラーバイアルに移し、メタノール0.9mlで10倍に希釈した。オートサンプラーバイアルをかしめて密閉し、紫外線検出と共に高性能液状クロマトグラフィーを用いて含量分析に供した。
PLURONIC賦形剤のインビトロでの溶解性研究−結果
1.低い界面張力を有する2つのPLURONIC賦形剤の溶解性:PLURONIC P123及びF127。PLURONIC P123は室温でペーストであり、セレコキシブ塩の粘稠性の製剤をもたらした。PLURONIC F127は室温で固体であり、セレコキシブ塩との流動性のある粉末固体状混合物を形成した。セレコキシブ遊離酸含量に対する賦形剤の等しい重量濃度でのこれら混合物の溶解性結果を図32に示す(溶解試験の重量比は、セレコキシブ遊離酸のモル質量に基づいた)。PLURONIC P123はセレコキシブ塩の溶解性を向上させるが、それに対してPLURONIC F127は向上させなかった。PLURONIC F127のセレコキシブ溶解性の向上における不十分な能力は、賦形剤の溶解が遅いためである。反対に、PLURONIC P123は「粘稠性のある」ワックスの塊内でセレコキシブ塩と完全に結合し、それによりセレコキシブの溶解を遅らせる。これによりセレコキシブ塩形の十分な溶解よりも先に、賦形剤をかなりの程度溶解させた。
2.セレコキシブナトリウム水和物の溶解を、PLURONIC P123、PLURONIC F127及びPLURONIC F87を使用したHPCの存在下で行った。PLURONIC F87は高い界面張力値を有する。セレコキシブ遊離酸含量に対して、PLURONIC及びHPCを等しい重量濃度で製剤に使用した。PLURONIC P123製剤は賦形剤のペースト状の特性が原因で粘稠である。PLURONIC F127及びF87製剤はこれらの賦形剤が室温で固体であるため、流動性があった。これらの製剤の溶解データを図33に示す。そのデータはPLURONIC P123製剤におけるHPCの添加が溶解プロファイルの拡幅をもたらしたことを示した。PLURONIC F127製剤においては、HPCがそのプロファイルの初期の溶解成分を増大させた(つまり、<10分)。反対に、PLURONIC F87製剤ではいかなる溶解プロファイルも観察されなかった。PLURONIC 87は高い界面張力(17.4 dyne/cm)を有しているので、得られるデータは界面張力と沈殿抑制剤の相関関係を裏付ける。PLURONIC P123製剤(つまり、粘稠性があるもの)は、溶解プロファイルが、再結晶/沈澱までの時間に関して、PLURONIC F127製剤(すなわち、ばらばらの粉末)よりも大いに向上したことを示したので、PLURONIC F 127製剤の成分を物理的に結合する賦形剤の添加がさらなる溶解増大をもたらすと仮定した。
3.PLURONIC F127及びHPCを使用したセレコキシブナトリウム水和物を、顆粒流体様液を使用して固体状の混合物と結合されるために溶解した。3つの顆粒流体様液、PEG 200、PEG 400及びポロキサマー124を選択した。セレコキシブ遊離酸含量、PLURONIC F127及びHPCを、等しい重量比で、顆粒流体のセレコキシブ遊離酸重量の40-45%で製剤化した。溶解におけるこれら製剤の作用を図34に示す。顆粒流体様液は、おそらくPLURONIC F127がかなりの程度溶解されるまで、セレコキシブ塩と溶解媒質との接触を遅らせることによって、セレコキシブの溶解を増大した。
次いで、セレコキシブナトリウム水和物の溶解を、PLURONIC F127及びHPC賦形剤を含む成形製剤で測定した。セレコキシブの遊離酸含量、PLURONIC F127及びHPCを等しい重量比で含む製剤を混合し、4900psiで6mmディスクに成形した。溶解結果では、図35Aに示されるように、約15〜20分で抑制が開始して溶解が高められることを示した。成形法では、顆粒流体の追加によって観察されたのと同様の溶解に対する効果とさらなる遅延放出メカニズムとをもたらした(図34参照)。プロファイルの遅延放出特性は、粘稠性の程度を変化させるHPC又はHPMCを選択し、成形体への崩壊剤の添加によって調整することができる。成形体は、比較的生産コストが低く、製造工程が少ないために魅力的な製剤である。図31Bは、ポリプロぴレンオキサイド(PPO)単位の関数としてのPLURONIC賦形剤の濃度を示す。この図は、CMCより高いPLURONIC濃度は、沈殿を有効に阻害するのにとって好ましいことを示す。
これまでに得られたデータは、初期の可溶化及び沈殿阻害の双方は、セレコキシブの溶解度を高めるために必要であったと仮定される。この仮定を確認するために、遊離酸のセレコキシブを選択した沈殿阻害賦形剤、Pluronic F127及びHPCで試験した。図35Bに示したように、セレコキシブの溶解性は過飽和成分を示さなかった。市販の製剤(つまり、Celebrex)に対して小さいが、測定可能な溶解性の増加は、賦形剤溶液中でのセレコキシブ遊離型の熱力学的溶解度の上昇を示す。これらのデータは、「スプリング」として機能する新規な形態の重要性を際立たせ、過飽和を生じさせるための良好な駆動力を与える。沈殿阻害のスクリーニングでは、駆動力は、1Mの水酸化カリウム中に予め溶解したセレコキシブ遊離酸である。
図35Bは、溶解溶媒中のセレコキシブ遊離酸の用量は、2mg/mlであったことを示す。パラシュート成分は、セレコキシブ遊離酸の等しい質量比での界面活性剤、Pluronic F127及び増強剤、100,000 MWヒドロキシプロピルセルロース(HPC)を含む。「スプリング」とは、2:1のPEG400:DI水又はTranscutol Pのいずれかに溶解したセレコキシブ遊離酸を示す。「スプリングなし」とは、正味のレセコキシブ遊離酸である。DIは脱イオン、Transcutol Pはジエチレングリコールモノエーテルである、溶解は37℃で行った。
「パラシュート」概念(つまり、界面活性剤又は界面活性剤+増強剤)がこれらスプリングの溶解を高めるかどうかを試験するために、我々は、Pluronic F127及びHPCで種々の種を処方することを決定した。これら「スプリング」で得られた溶解性データは、図35Bのように、「パラシュート」(界面活性剤又は界面活性剤+増強剤)がいずれかの適当な溶解のために必要であることを強く示す。Pluronic F127及びHPCのような「パラシュート」の添加は、溶解を効果的にする。
「パラシュート」は「スプリング」のタイプに独立して機能するという概念を一般的に扱うために、溶解は、セレコキシブ「スプリング」を選択して行った。これらの実験で、選択された「スプリング」は興味のある化合物を溶液に促進するために「十分強力」であった推測される。一旦溶液になると、「スプリング」成分は理論的に使い果たされ、「パラシュート」成分は沈殿抑制の活性役割を果たす。以下のセレコキシブ「スプリング」を比較した。(i)遊離酸、(ii)水酸化ナトリウム、(iii) ナトリウムプロピレングリコール溶媒和物、(iv) n-メチルピロリドン(NMP)溶媒和物及び(v)セレコキシブ:ニコチンアミド共結晶。この比較で用いたパラシュートは、同じセレコキシブ遊離酸質量濃度での、界面活性剤と増強剤、Pluronic F127及びHPCの組み合わせであった。Pluronic L44又はPEG400のような顆粒化剤を、溶解プロファイルに対するその影響を測定する目的で、いくつかのサンプルに加えた。図35Cに示された結果は、「スプリング」が用いられた場合、「パラシュート」がセレコキシブの過飽和レベルを維持したことを確認する。遊離酸サンプルは、ゼロ強度でスプリングを示し、他のスプリングで得られたそれらの濃度以下の濃度レベルを示した。
図35Cは、パラシュートの存在において、セレコキシブ溶解を高めたスプリングを示す。溶解溶媒中のセレコキシブ遊離酸の用量は、2mg/mlであった。全サンプル中の黙示のパラシュートは、界面活性剤と増強剤、Pluronic F127及び100,000 MWのHPCの、同量のセレコキシブ遊離酸の質量比での組み合わせであった。PGはプロピレングリコール、NMPはn-メチルピロリドン、PEG400は、400Daの平均分子量のプロピレングリコールである。溶解は、37℃で行った。
実施例16
沈殿抑制分析の一般的な方法
上述した方法は、固形状の活性医薬成分、それらの誘導体及び市場で興味のある他の非医薬組成物が、活性医薬成分で過飽和した溶液からの核形成を抑制する賦形剤を確認することを目的とした本発明の一般的な方法の特定の例である。その方法を、図36で概説し、以下に詳述する。
1.賦形剤を、脱イオン(DI)水又は他の媒質(すなわち、擬似胃液又は腸液)に所望の濃度で溶解する。
2.活性医薬成分を、高い溶解度を示す適当な溶媒(すなわち、遊離塩基タイプの活性医薬成分には酸性pH環境及び遊離酸タイプの活性医薬成分には塩基pH環境)に溶解する。
3.賦形剤の溶液を、アッセイプレート(すなわち96ウェル又は384ウェルの光学的に透明なプレート)に、手作業又は自動液体処理装置を使用して分配する。賦形剤を、各ウェルに、単独、2成分、3成分又はより高い次数で賦形剤の組み合わせとして添加してもよい。液体処理装置の例としてTecan Gnesis(Tecan U. S. Inc、Research Triangle Park、NC)が挙げられる。
4.活性医薬成分の溶液を、アッセイプレートに分配する。活性医薬成分の溶液を、ある時点で、Tecan Genesis装置を使用して一つのウェル、列ごと、行ごとに、あるいは、Tecan Genesis装置を使用して同時に全てのウェルに分配してもよい。添加される活性医薬成分の溶液の容量は、賦形剤の溶液の特性にいくらかの変動を与えることを防止するために少量に制限する。
5.溶液を、賦形剤の溶液で活性医薬成分が均一に分散するように混合する。そのプレートを密閉し、所望の温度でインキュベートする。
6.固体状の核形成の発現は、散乱光を測定することが可能な装置を使用して測定する。散乱光測定が可能な装置の例として、NepheloStar nephelometer(BMG Technologies、Durham、NC)及びSPECTRAmax PLUSプレートリーダー(Molecular Devices Corp、Sunnyvale、CA)が挙げられる。温度は、一定の予め規定された設定温度で、装置のインキュベーション機構によって維持する。
7.複屈折スクリーニング、PXRD等を、沈澱活性医薬成分が非晶質又は結晶質の場合に、測定するために行ってもよい。活性医薬成分が結晶質であれば、晶癖及び粒径を記録してもよい。
8.データを分析し、賦形剤を、それら各々の抑制時間によりランク付けする。
9.情報科学を、核形成を抑制するのに成功した賦形剤と物理的な性質の情報との相関関係を明らかにするために使用してもよい。
実施例17
得られる沈殿抑制データの説明:
目標:37℃の温度で、液体Fにおいて、化合物Aの固体状核形成を阻害する賦形剤を確認。
方法:
1.24の賦形剤溶液を脱イオン水で16 mg/ml濃度に調製した。
2.液体Fを、所望の最終濃度となるように2度にわたって成分を混合することによって脱イオン水で調製した。
3.活性医薬成分の溶液を、液体Cに濃度5.5 mg/mlで調製した。
4.Tecan Genesis装置を用いて、75μlの液体F、18.75μlの賦形剤溶液及び56.25μlの脱イオン水の混合液を96−ウェルプレートの各ウェルに分配する。各ウェルでの賦形剤の最終濃度を液体F中2 mg/mlとした。ウェルあたりの液体容量の合計は150μlであった。4つの重複測定のウェルを、それぞれ単一の賦形剤溶液に使用した。その配置を図37に例示する。
5.プレートを透明シールを使用して密閉し、20分間、40℃でインキュベートした。
6.シールを除去し、活性医薬成分の15μlを、同時に96−ウェルの全てに分配した。各ウェルの活性医薬成分の最終濃度は0.5 mg/mlであった(注意:固体状核形成に対する時間依存は、活性医薬成分の溶液を添加してすぐ始まった)。
7.ウェルの内容物を混合し、透明なシールを使用して密閉した。
8.プレートを、1時間以上光散乱データを集めるためにNephelostar装置の上に載置した。Nephelostarは分析の目標で規定されるように、37℃でプレートをインキュベートした。
9.分析の最後に、そのデータをマイクロソフトエクセルフォーマットを使用して分析し、抑制時間を計算した。収集された光散乱データを図38に例示する。固体状核形成の発現を、光散乱信号がベースライン信号より上に増加した場合の時間で規定する。沈澱/結晶事象を規定するために使用された光散乱信号の増加の閾値限界は、通常、バックグラウンドノイズを考慮してベースラインシグナルの標準偏差の三倍に設定される。しかし、閾値は、分析の感度及び沈澱/結晶化の所望の制限によって、種々の値に設定することができる。
10.賦形剤の溶液の抑制時間(もしあれば)をランク付けした。図30はそのランク付けを示すグラフである。
この一般的な方法の別の限定しない例として、以下を含む。
1.抑制時間を、賦形剤濃度の関数として測定してもよい。
2.抑制時間を、活性医薬成分の塩又は共結晶の濃度の関数として測定してもよい。
3.活性医薬成分を分析前に非水系媒質で濃縮してもよい。
4.温度は所望の基準にしたがって変化及び制御してもよい。
実施例18
セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブのナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物を製造した。ジエチルエーテル(6 mL)でのセレコキシブの溶液(312 mg、0.818mmol)にプロピレングリコール(0.127 ml、1.73mmol)を添加した。この透明な溶液にエタノール中のナトリウムエトキシド(21%、0.275 1L、0.817 mmol)を添加した。1分後、結晶が形成し始めた。5分後、固体は完全に結晶化した。固体を濾過により収集し、さらなるジエチルエーテル(10 mL)で洗浄した。その後、オフホワイトの固体を空気乾燥し、収集した。結晶塩の形態を、プロピレングリコールの1:1の溶媒和物として確認した。その固体を、TGA及びPXRDにより特徴付けした。その結果を図39及び40Aに示す。
図39は、TGAの結果を示す。約65℃から200℃の間で約15.6%の重量損失が観察された(それは、セレコキシブナトリウム塩に対して1モル当量のプロピレングリコールを示す)。図40AはPXRDの結果を示す。2θ角度で、溶媒和物を特徴付けるために使用されうるピークは、3.77、7.57、8.21、11.33、14.23、16.13、18.69、20.65、22.69及び24.77°のうちいずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10又は図40Aのうち1、2、3、4、5、6、7、8、9、10もしくはそれ以上のピークのうちいずれか一つか、いずれかの組合せを含む。また、TGAサーモグラム又は粉末X線回折データも、溶媒和物を特徴付けるために単独で又はいくつかの組合せで使用してもよい。0.8mmコリメータを回折図の取得の間使用した。
いくつかの密接な関係があり、さらに識別可能なPXRD回折図が何回かの上記合成を行うことによって得られている。図40B、40C及び40Dは、セレコキシブナトリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物のさらなる回折図である。これらの回折図の比較は、多くの注目に値する差異を与える。例えば、図40Aにおける2θの8.21°でのピークは、図40B又は40Cで存在しない。2θの8.79°での他のピークは、図40B及び40Dでは存在するが、図40A又は40Cでは見られない。また、他の差異が4つの回折図の間で認めることができる。同様の回折図でのそのような差異は、多形又はおそらく種々の水和物の存在を示唆している。
実施例19
セレコキシブのカリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブのカリウム塩のプロピレングリコール溶媒和物を製造した。ジエチルエーテル(6 Ml)でのセレコキシブの溶液(253 mg、0.664 mmol)にプロピレングリコール(0.075 ml、1.02 mmol)を添加した。その透明な溶液に、テトラヒドロフラン(THF)(1 M、0.66 mL、0.66 mmol)中でのカリウムt−ブトキシドを添加した。結晶が即座に形成し始めた。5分後、固体は完全に結晶化した。固体を濾過により収集し、さらにジエチルエーテル(10 mL)で洗浄した。その後白色の固体を空気乾燥し、収集した。この結晶塩形態は、セレコキシブカリウム塩の1:1プロピレングリコール溶媒和物であった。その固体を、TGA及びPXRDにより特徴付けた。その結果を図41及び42に示す。
図41はTGAの結果を示す。約65から250℃の間で14.94%の重量損失が観察された(それは、セレコキシブカリウムに対するプロプレングリコール1モル当量に一致する)。図42はPXRDの結果を示す。その溶媒和物を特徴付けるために使用することができるピークは、2θ角度で、3.75、7.47、11.33、14.89、15.65、18.31、20.49、21.73、22.51及び24.97の内いずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9もしくは10又は図42の1、2、3、4、5、6、7、8、9、10もしくはそれ以上のピークのうちいずれか1つ、又はいずれかの組合せを含む。
実施例20
セレコキシブのリチウム塩のプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブのリチウム塩のプロピレングリコール溶媒和物を製造した。ジエチルエーテル、Et20(8 mL)でのセレコキシブの溶液(264 mg,0.693 mmol)にプロピレングリコール(0.075 ml、1.02 mmol)を添加した。この透明な溶液に、ペンタン(1.7 M、0.40 mL、0.68 mmol)中でのt−ブチルリチウムを添加した。茶色の固体が即時に形成されたが、1分以内に溶解し、後に白色の飛散性の固体を生じた。白色の固体は10分後完全に結晶化した。その固体を濾過により収集し、さらなるジエチルエーテル(10 mL)で洗浄した。その白色の固体をその後空気乾燥し、収集した。その結晶塩型はセレコキシブリチウムの1:1のプロピレングリコール溶媒和物であることが認められた。その固体をTGA及びPXRDにより特徴付けた。
TGAの結果を図43に示す。50℃から210℃の間で約16.3%の重量損失を示す(それはセレコキシブリチウムに対してプロピレングリコールの1当量と一致する)。PXRDの結果を図51に示す。塩を特徴付けるために使用することができる2θ角度の特徴的なピークは、3.79、7.51、8.19、9.83、11.41、15.93、18.29、19.19、19.87、20.63、22.01又は25.09°のうちいずれか1もしくはいずれか2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12の組合せ、あるいは図51のピークのうちいずれか1つ又はいずれかの組合せを含む。
実施例21
セレコキシブナトリウム三水和物のプロピレングリコール溶媒和物
製造:
セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物を3日間、20℃、60% RHで放置することにより、セレオキシブナトリウムプロピレングリコール三水和物を形成した(注意:同様に75%、40℃での三水和物の形成)。三水和物は、室温で31から41%のいずれかで形成し始める。
固体を、TGA及びPXRDによって特徴付け、それらを図44及び45にそれぞれ示す。図44はTGAの結果を示しており、ここでは、室温から60℃の間で9.64%の重量損失が観察され、60℃から175℃の間で13.6%の重量損失が観察されたことを示す。
PXRDパターンは、図45に示した2θ角度で特徴的なピークを有する。例えば、3.47、6.97、10.37、13.97、16.41、19.45、21.29、22.69、23.87及び25.75°を含むいずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上のピークを、溶媒和物を特徴付けるために使用することができる。
また、三水和物を、水の存在下、セレコキシブナトリウムプロピレングリコールの結晶化により形成することができる。ジエチルエーテル(6 mL)、水(0.025 mL,1.39 mmol)及びプロピレングリコール(0.030 ml,0.408 mmol)中のセレコキシブの溶液(136.2 mg,0.357 mmol)にエタノール(21 wt. %、0.135 mL、0.362 mmol)中のナトリウムエトキシドを添加した。1分以内に固体が形成され、ろ過により分離した。その固体を、その後追加のジエチルエーテル(2.0 mL)で洗浄し、空気乾燥した。この工程は同一のPXRDパターンを実質的に与えるが、水のわずかな過剰があり、それはおそらく表層水である。
固体は、TGA及びPXRDによって特徴図けられ、それらを図46及び図47にそれぞれ示す。図46はTGAの結果を示し、これは、室温から50℃の間での10.92%の重量損失及び50℃から195℃の間での12.95%重量損失が観察されたことを示す。
PXRDパターンは、図47で示される2θ角度での特徴的なピークを有する。例えば、3.43、6.95、10.25、13.95、16.39、17.39、17.75、19.43、21.21、22.61及び25.71°を含むいずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又はそれ以上のピークを、溶媒和物を特徴付けるために使用することができる。0.8mmコリメータを回折図の取得の間使用した。
実施例22
セレコキシブナトリウム塩のイソプロピルアルコール溶媒和物
ジエチルエーテル(6.0 mL)でのセレコキシブの溶液(204.2 mg,0.5354 mmol)にイソプロパノール(0.070 mL)を添加した。この無色の溶液に、メタノールでのナトリウムメトキシド溶液(0.5 M、2.52 mL、6.75 mmol)、その後ヘキサン(3.0 mL)を添加した。揮発物を、窒素ガス流下、減少させた。白色の固体が形成され、ろ過により収集した。乾燥後、その固体は、TGA及びPXRDによりイソプロパノール溶媒和物(イソプロパノール:セレコキシブの1.5:1)であることがわかった。
DSC、TGA及びPXRD分析の結果を、図48〜50に示す。図48は、ピーク吸熱が67.69℃で観察されたDSC分析の結果を示す。TGAの結果では、図49に示すように、ほぼ室温から約120℃で、約18.23%の重量損失を示し、それは、セレコキシブナトリウムに対してイソプロパノールの1.5当量を示す。PXRDパターンは図50に示す2θ角度で特徴的なピークを有する。例えば、3.43、7.03、10.13、11.75、14.11、16.61、17.61、18.49、19.51、20.97、22.33、22.81及び25.93を含むいずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13又はそれ以上のピークを、溶媒和物を特徴付けるために使用することができる。
実施例23
セレコキシブ:ニコチンアミド(1:1)の共結晶
セレコキシブ(100 mg、0.26 mmol)とニコチンアミド(32.0 mg、0.26 mmol)をアセトン(2 mL)にそれぞれ溶解した。2つの溶液を混合し、得られた混合物を一晩ゆっくり蒸発させた。沈澱した固体を収集し、特徴付けを行った。共結晶の詳しい特徴付けを、DXC、TGA及びPXRDを使用して行った。DSCの結果では、117.2及び118.8℃での2段階の相転移及び129.7℃でのシャープな吸熱を示した。TGAの結果は、約150℃で開始する分解を示す。PXRDの結果を図52に示す。共結晶を特徴付けるために使用することができる特徴的なピークは、3.77、7.56、9.63、14.76、16.01、17.78、18.68、19.31、20.435、21.19、22.10、23.80、24.70、25.295及び26.73のピークのうち2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15のうちいずれか1又はいずれかの組み合わせ、あるいは図52のピークのうちいずれかの組み合わせを含む。
実施例24
セレコキシブナトリウム塩の水和物及びセレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブナトリウムは変化する水和物である。結晶構造における水和作用を分析するために、セレコキシブナトリウム塩及びセレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物を、室温で、17%、31%、59%及び74%の一定相対湿度(RH)下、PXRDにより分析した。セレコキシブナトリウム塩の水和物及びセレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物の分析を、室温にて、上記相対湿度レベルで、48時間サンプルをインキュベートすることによって行った。次の表は、異なる相対湿度でのPXRD2θ角(°)ピークを示す。
組成物は、表3に挙げられたいずれか1又はいずれか2、3、4、5、6、7、8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30又はそれ以上のピークの組合せ、あるいは図53から60のいずれか1又はいずれか2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30又はそれ以上のピークの組合せにより特徴付けられる。
図53から56は、それぞれ、17%、31%、59%及び74%RHでのセレコキシブナトリウム水和物のPXRD回折図である。図57から60は、それぞれ、17%、31%、59%及び74%RHでのセレコキシブナトリウムプロピレングリコール水和物のPXRD回折図である。
セレコキシブナトリウム水和物のPXRD分析は、水が吸着されるにつれて結晶パッキングが変化することを示す(図69及び実施例30における動的吸湿データ参照)。セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物のPXRD分析は、種々の湿度にさらした場合、2つの特有の結晶形態が存在することを示す(図70及び実施例30における動的吸湿データ参照)。フォームIは31%RHで存在したものであり、一方、フォームIIは59%RH及びそれ以上で存在したものである。
実施例25
セレコキシブナトリウム塩の種々の水和物
水和が変化する(セレコキシブの1当量あたりH20の約0.5〜4当量の範囲であると思われている)、複数のセレコキシブナトリウム塩サンプル、すべてのフォームM1について、PXRDにより分析した。次いで、PXRDパターンを、共通のピークに基づいて分類した。いくつかのグループは、図61に示すこれらのグループのうちの4つで確認された。グループDは、非晶質及び結晶質のセレコキシブ塩の混合物と一致した。表4では、グループA、B及びCに共通するPXRDピークの特徴及び各グループに特有のピークを挙げる。
実施例26
セレコキシブカリウム塩の水和物
セレコキシブカリウム塩水和物を製造した。メタノール性水酸化カリウム溶液(1.008 M、0.606 0.611 mL)中のセレコキシブ(233.4 mg、0.6120 mmol)の溶液に、湿潤メタノール(メタノール1.0 mL、水0.100 mL)を加えた。次いで、溶液を、窒素ガス流で蒸発させて、ほとんど乾固(0.5ml)に減少させた。残留溶液にジエチルエーテル(6.0 mL)を加え、混合物を攪拌した。1分以内に、結晶が形成し始め、10分以内に固体が完全に結晶化した。次いで、固体をろ過し、空気乾燥した。固体をTGA及びPXRDによって特徴付けした。
TGAとPXRDの結果を図63及び図64に示す。図63は、TGAの結果であり、こそでは、室温から140℃の間で8.36 %の重量損失を観察した。PXRDパターンは、図64に示す2θ角で特徴的なピークを有する。例えば、2θで3.69、8.99、10.65、11.11、13.35、20.05、21.45、22.39、24.77及び26.71°でのピークを含む、いずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上のピークを、セレコキシブカリウム水和物を特徴付けるために使用することができる。
実施例27
塩化ナトリウムを用いたセレコキシブナトリウム塩の製造
1M水酸化ナトリウム(5.0 mL、5.0 mmol)中のセレコキシブ(1.787 g、4.686 mmol)溶液に、1M塩化ナトリウム(5ml)の溶液を加えた。混合物を攪拌し、セレコキシブナトリウム塩の結晶がゆっくり得られるまで冷却した。固体をろ過で収集し、さらなる1M塩化ナトリウム(10ml)で洗浄した。固体を、窒素ガス流で乾燥させた。
TGAとPXRDの結果を図65及び図66に示す。図65は、TGAの結果であり、そこでは、50℃から140℃の間で4.06 %の重量損失を含み、室温から140℃の間で8.98 %の重量損失を観察した。PXRDパターンは、図66に示す2θ角で特徴的なピークを有する。例えば、2θで3.65、8.95、9.61、10.77、11.43、14.01、17.19、18.33、19.47、19.99、20.61、21.71、22.57及び25.81°でのピークを含む、いずれか1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又はそれ以上のピークを、セレコキシブカリウム水和物を特徴付けるために使用することができる。
実施例28
インキュベートしたセレコキシブナトリウム水和物塩製剤のインビトロ溶解試験
40℃にて18週間、プレおよびポストインキュベーションしたセレコキシブ製剤で、インビトロ溶解を行った。試験製剤の組成は、
(i)セレコキシブナトリウム水和物塩、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びポリキサマー407、
(ii)セレコキシブナトリウム水和物塩、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ポリキサマー407及びPEG 400及び
(iii)セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)及びポリキサマー407であった。
37℃、磁気攪拌機を装備した20mlのシンチレーションバイアル中で、5倍に希釈した擬似胃液(0.3 mM トリトンX-100)を用いて溶解した。
図67に示したように、40℃でのインキュベーション後の製剤(ii)及び(iii)の溶解プロファイルの溶解プロファイルは、新鮮な製剤に対して、溶解の大きさのピークにおいて、小さな損失を示した。しかし、この損失は、犬の薬物動力学のセクションで観察されたように(そこでは、種々のピーク大きさのインビトロでの溶解プロファイルが、犬の薬物動力学のプロファイルと相関関係を有することを示す(つまり、インビボ−インビトロ相関関係))、セレコキシブのインビボにおけるバイアオベイラビリティ及び用量−応答特性に不利な影響を与えない。処方(ii)及び(iii)の溶解傾向と対照的に、製剤(i)は、40℃でのPluronic F127のわずかな溶解をもたらすかもしれない、改善された溶解を示した。溶解したPluronic F127は、Pluronic L44及びPEG400によって与えられたものと同様に溶解する利益を与えるかもしれない。
実施例29
セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物の制御放出製剤
膜被覆システムを、セレコキシブの制御放出を達成するために選択した。膜は、低い水の透過性で腐食するポリマーであり、腐食プロセスによってセレコキシブの放出を制御した。その膜は、ペレットの内部への水の侵入を可能にすることなく、水中で被膜の腐食を促進するために用いる。セレコキシブ放出の速度を、最終的な製剤用量内で、ペレットの部分母集団に対して増加膜厚でポリマーを適用することによって制御する。薄いポリマー被膜でのペレットは、より厚いポリマー被膜を有するペレットよりもより早くセレコキシブを放出する。多くのペレットにわたる被膜膜厚の変更は、薬物放出プロファイルの分布をもたらす。ポリマー腐食の速度に影響を与える因子は、ポリマーのタイプ、可塑剤含量、温度、溶媒、硬化及び被膜膜厚を含む。この実施例で用いた製剤は、セレコキシブ遊離酸の重量当量と等しい、セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物、Pluronic F127及びヒドロキシプロピルセルロース(100,000 MW)を含む。製剤は、ペレットの圧縮及び排出を助けるために、0.05重量%の濃度でマグネシウムステアレートが追加された。この製剤は、セレコキシブ遊離酸を30.4重量%含む。
ペレットを、円柱形状、直径2mmのペレットに10.3Mpaで圧縮した。円柱ペレットは1mmの平均高さを有し、3.8mgの平均重量を有していた。ポリマー被膜(例えば、酢酸フタル酸セルロース(CAP)、ポリビニルアセテートクロトン酸共重合体)を、噴霧被覆器を用いて塗布した。被膜厚の値は、15から70μmの範囲であった。
ポリマー被膜の塗布をセレコキシブの放出を遅延させ、吸収の前の遊離酸形態へのその迅速な変換を防止するために設計した。どのように被膜が遅延放出に影響を与え、胃の通過中に溶解に影響を与えるかを明らかにするために、SGF及びSIFの双方を用いて分析を行った。この分析は、第1工程で溶解をSGFで行い、第2工程で溶解性の分析を完了するためにSG媒体をSIF媒体に置き換えた、2段階工程で行った。2種の仮定がなされた。(1)小さな食品粒子の胃での代表的な通過時間は30分であり、(2)溶解したセレコキシブは迅速に吸収され、よってセレコキシブが溶解したSGFの完全なSIFへの交換を調整する。
インビトロで、溶解を絶食状態の擬似胃及び腸液の双方で試験した。特定の実施例として、酢酸フタル酸セルロース(10重量%のクエン酸トリエチル可塑剤を含む)で被覆したセレコキシブナトリウムプロピレングリコールペレット(約64μmの被膜膜厚)に対して、溶解を擬似胃液中で行った。約30分後、溶解媒体を擬似腸液に交換した。溶解プロファイルは、最初の30分でセレコキシブ放出はなく、それは、低いpH溶液中での腸溶性被膜の動向と一致する。一旦擬似腸液に入ると、被膜は腐食し始め、セレコキシブナトリウムが放出した。分析の約90分後に0.64mg/mlの最大濃度が得られた(図68参照)。この実施例は、制御放出が、薬物カプセル中にペレットの別個の集団で被膜膜厚を変化させて適用することによって達成することができることを示す。セレコキシブの制御放出は、被覆製剤ペレットの組み合わせ及び/又は被覆製剤ペレットと製剤粉末との組み合わせによって達成することができる。
実施例30
セレコキシブ塩、水和物、溶媒和物及び共結晶の動的吸湿分析
吸湿分析を、Cahn D-200 マイクロバランス(Thermo Cahn, Madison, WI)を備えたDVS-1装置(表面測定システム、Monarch Beach, CA)を用いて行った。各サンプルを、透明ガラスの坩堝に入れ、装置内で特定の相対湿度(RH)レベルで平衡を保たせた。最初の平衡は、特に断らない限り、DVS装置中で行った。最初の平衡の後、RHを変化させ、質量変化を吸湿の指標として、時間とともに記録した。RHを、25℃で、乾燥及び水飽和の窒素流の流速を変化させることによって制御し、双方の流れの合計の組み合わせ流速を一定の200標準cm3/分に維持した。フルの湿度サイクルは、特に断らない限り、一般に、0から95%RHに一定の割合で増加させ、0%RHに戻した。一定時間における質量変化値(つまり、dm/dt)が2μg/分未満になったとき、各湿度レベルでの質量平衡を得た。分析の後、吸湿による質量変化を、数学的に水モル当量/乾燥化合物モル当量に変換した。粉末X線回折パターン(PXRD、D/Max Rapid, Rigaku, Danvers, MA)を用いて、選択したサンプルに対して分析の終わりに、フォーム分析を行った。サンプルを、分析のために3mm直径のボロシリケートキャピラリーチューブに詰めた。
セレコキシブナトリウム水和物
セレコキシブナトリウム水和物(乾燥質量:9.2593 mg。乾燥分子量:404.36、温度:25.4℃)を、最初に25℃、20%RHで平衡させた。RHを20から95%RHまで一定の割合で増加させ、次いで、0%RHまで一定の割合で減少させた。2回の完全な湿度サイクルを図71に示すように行った。両サイクルの吸湿等温線は、重なっており、不可逆の形態変化が欠如していることを示す。0から10RH%の変化において、化合物は1水モル当量/乾燥化合物を吸収した。吸湿は、約3水当量が40%RHで得られるまで、20から40RH%で定常的に増加した。三水和物が、40から70%RHの範囲で、動力学的に安定であった。70%を超えるRH値では、95%RHで潮解が起こるまで、吸湿は増加し続けた。この分析における主要な観察は、40から70%RHの範囲で三水和物の表示及び10から20%RHの範囲での一水和物の表示と一致する形態の形成である。
セレコキシブカリウム
セレコキシブカリウム(乾燥質量:15.8563 mg、乾燥分子量:419.48温度:25.5℃)を、最初に25℃、20%RHで平衡させた。次いで、RHを0から95%RHまで一定の割合で増減する2サイクルを、図72Aに示すように行った。吸湿は、強くRHに依存しており、非常に低いRHレベルで即時の吸着が起こり、潮解が95%RHで起こった。分析は、非常に低いヒステリシス及び大量の水の取り込みによって特徴付けられた。PXRDパターンを分析の終わりに採り、図72Bは、化合物は結晶状態であることを示した。形態における小さな変化は、プレインキュベーションに比較して、吸湿に伴ういずれかの結晶再配列(つまり、多形)を示すPXRDに現れた。プレインキュベーションPXRDは、室温及び周囲湿度で平衡に達するセレコキシブカリウムの典型である。
セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物(乾燥質量:19.4851 mg、乾燥分子量:480.45、温度:25.8℃)を最初に25℃、0%RHで平衡させた。RHを0から75%RHまで一定の割合で増減する3サイクルを、図73に示すように行った。0から34%RHで質量における変化が観察されず、この範囲に対して安定な無水物形態の存在を意味する。40%RHでは、化合物は、1水モル当量を得、単調に75%RHまで水含量を増加した。
脱吸湿サイクルは、水和プロセスに一致する顕著なヒステリシスによって特徴づけられた。脱吸湿の間、水は、40%RH以下で二水和物が形成されるまで、非常にゆっくり放出された。二水和物は33から17%RHまで安定であった、さらに0%RHまで乾燥すると、サンプルは、元の乾燥重量(つまり、1サイクルスロープ)より小さな重量で平衡するまで、水を失い続けた。質量のさらなる損失は、プロピレングリコールがRH移動中に放出したことを示唆する。化合物が0%RHで乾燥した(つまり、水なし)と仮定すると、計算によるプロピレングリコールの損失は0.16当量であった。さらに2回の湿度サイクルをこれらの観察を確認するために行った。さらなるサイクルは、第1のサイクルと同様の傾向を示したが、プロピレングリコール質量損失のために、y軸スケールが低くなった。さらに、さらなる質量の損失が各サイクルの終了時に観察された。計算によるプロピレングリコール損失の合計は、第2及び第3の終了時に、それぞれ0.25及び0.32プロピレングリコール当量であった。
第2の動的吸湿分析を、セレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物で行った。この試みで、サンプルを、塩浴溶液中で72時間、室温にて55%RHでインキュベートした。吸湿分析で、サンプルを55%RHチャンバから取り出し、動的吸湿装置内で、25℃20%RHにて平衡させた。次いで、第1のサイクルにおいて、RHを20から60%RHに一定の割合で増加し、0%RHに減少させた。図74に示したように、安定な三水和物が10から60%RHで観察された。0%RHで、吸湿から脱し、無水物形態を生じた。
第2の吸湿サイクルで、20%RHより大きなRH値で吸湿しはじめ、40RH%で、2水当量が、二水和物形態の指示と一致して、吸着した。この二水和物は、40から60%RHで安定であった。より大きなRHで、水含量が指数関数的に増加し、脱平衡が95%RHで観察された。脱吸湿サイクルは、70%RH以下で顕著なヒステリシスによって特徴付けられる。30から10%RHでは、二水和物形態が再構築された。さらに0%RHに乾燥することによって、サンプルは、化合物の元の乾燥重量よりも低い重量で平衡に達した。サンプルが完全に乾燥されたと仮定して、計算によるプロピレングリコールの損失は、0.16モル当量と推測された。
第3の湿度分析を始めたが、平衡に達する前に、30%RHに至ったすぐ後に中止した。図75に示したように、形態変化を示したこのときに、原料について、PXRDパターンを取り、吸湿は結晶構造の再配列を含むことが示唆された。
はじめのセレコキシブナトリウムプロピレングリコール溶媒和物分析に関するこの試験で観察された主な差異は、10から60%RHでの安定な三水和物形態領域及びその後72時間の55%RHでの平衡の存在であった。第2の湿度サイクルにおいてなされた観察は先の分析でなされたものと顕著に一致しており、分析の再現性が確認された。これらの見解は、二水和物の形態が、熱動力学的に安定な三水和物形態に変換する前の長い時間(つまり、時間)にわたって動的に安定であることを示唆する。
セレコキシブカリウムプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブカリウムプロピレングリコール溶媒和物(乾燥質量:17.2584 mg、乾燥分子量:496.57、温度25.1℃)を、最初に25℃、0%RHで平衡させた。RHを0から95%RHまで一定の割合で増減する1サイクルを、図76に示すように行った。0から43%RHで質量における変化が観察されず、この範囲に対して安定な無水物形態の存在を意味する。43%RH以上では、吸湿は、%RHの増加に伴って指数関数的に増加した。潮解が95%RHで観察された。
脱吸湿サイクルは、ナトリウムプロピレングリコール溶媒和物形態で観察されたものと一致する負のヒステリシスによって特徴づけられた。30%RHで、サインプルは最初のサンプルの乾燥質量のそれ以下の質量で平衡に達した。この質量損失は、プロピレングリコールの除去に起因し、0%RHで0.27当量と計算される。PXRDパターン(図77参照)を、分析の終了時にとり、それは、サンプルがアモルファス形態に変換したことを示す。
セレコキシブチリウムプロピレングリコール溶媒和物
セレコキシブリチウムプロピレングリコール溶媒和物(乾燥質量:5.5916 mg、乾燥分子量:387.32、温度:25.5℃)を、最初に25℃、20%RHで平衡させた。RHを20から95%RHまで一定の割合で増加させ、0%RHまで減少させた。2回の完全な湿度サイクルを図78に示すように行った。最初の20から50%RHの変換では、データは、1モル水当量が脱吸着されたことを示し、PGがこの段階で失われなかったこをがわかる。60%RH以上で、潮解が95%RHで観察されるまで、吸湿が%RHの増加に伴って指数関数的に増加した。
脱吸着サイクルで、0%RHでの乾燥重量の減少は、他のプロピレングリコール形態の特性と一致し、RH増減サイクル中のプロピレングリコールの喪失を示唆する。計算によるプロピレングリコールの喪失は0.11モル当量であった。PXRDパターンは、図79のように、分析の終了時にとり、分析中における結晶形態への変化を示す。
セレコキシブ:ニコチンアミド共結晶
セレコキシブ:ニコチンアミド共結晶(乾燥質量:3.129 mg、乾燥分子量:1044.8、温度:25.3℃)を、最初に25℃、0%RHで平衡させた。RHを2回のサイクル実験において、図80に示すように、0から95%RHまで一定の割合で増加させた。共結晶は、70%RH以下で吸湿性であった。図中で観察された水含量の少量は、表面吸着のためである。70%RH以上で、水含量が、徐々に増加し、95%RHで、共結晶1モルあたり、2モル当量の水のピーク濃度に達した。脱吸着サイクルは、最小のヒステリシスによって特徴付けられた。
実施例31
非晶質セレコキシブカリウム塩:製法方法MO-116-55B
セレコキシブ(105.3 mg、0.2761mmol)に、3M KOH(0.090 mL、0.27 mmol)水溶液を加え、懸濁液を得た。懸濁液を穏やかに加熱し、メタノール(0.3ml)を加え、無色の溶液を得た。その溶液を室温まで冷却し、その後、揮発性物を、窒素を吹きかけることにより蒸発させた。得られた非晶質固体を、DSC、ラマン分光及びPXRDによって特徴付けた。
DSCを図81に示す。ラマンスペクトルを図82に示す。特徴的なラマンシフト(cm-1)ピークは、限定されないが、1616、1450、1376、1236、1198、1112、1063、976、800、742又は634cm-1のいずれか1つもしくはいずれか2、いずれか3、いずれか4、いずれか5及びいずれか6又は7、8、9、10、11全ての組み合わせあるいは図82の2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、13、14又はそれ以上のピークの組み合わせを含む位置で観察された。PXRDパターンは、図83に示し、一つのピークは、2θ角の3.87°で観察された。
実施例32
セレコキシブ及びバルデコキシブの種々のエーテルでの結晶化
セレコキシブ:18-クラウン-6 共結晶
固体の18-クラウン-6 (118.1 mg、0,. 447 mmol)を、ジエチルエーテル(10.0ml)中のセレコキシブ(157.8 mg、0.4138 mmol)溶液に加えた。不透明な固体を即時に溶解し、その後、白色固体が非常に迅速に結晶かし始めた。その固体をろ過により収集し、さらなるジエチルエーテル(5ml)で洗浄した。
その固体を空気乾燥に付し、TGA、DSC及びPXRDで特徴付けた。単結晶X線回折による単位セル測定は、2:1付加物(セレコキシブ: 18-クラウン-6)に一致した。この共結晶は、セレコキシブ(156から159℃)より高い融点(189℃)を有している。
図84は、セレコキシブ:18-クラウン-6 共結晶のTGAサーモグラムを示す。TGA分析の結果は、125℃から220℃で約25%の重量損失を示す。図85は、セレコキシブ:18-クラウン-6共結晶のDSCサーモグラムを示す。DSC分析の結果は、189.6℃に吸熱を示す。図86はセレコキシブ:18-クラウン-6 共結晶のPXRD回折図を示す。ピークは、2θ角で、限定されないが、8.73、11.89、13.13、16.37、17.75、18.45、20.75、22.37及び23.11°を含む。結晶は、1つ又は2、3、4、5、6、7、8、9もしくはそれ以上の上記角度の組み合わせ、あるいは図86の2θ角のいずれか1つ又はいずれかの組み合わせで特徴付けることができる。
セレコキシブ:15-クラウン-5溶媒和物
ジエチルエーテル(5.0ml)中のセレコキシブ(165.2 mg、0.4332 mmol)溶液に、ジエチルエーテル(1.0ml)中の15-クラウン-5(0.095 mL、0.48 mmol)の溶液を加えた。揮発物をゆっくり蒸発させ、油状物質を得た。次いで、その油状物質をエタノール(5ml)で再結晶化した。再結晶化は、また、動揺なしに1週間後に結晶化した油状物質を与えた。その固体は、セレコキシブの15-クラウン-5溶媒和物であることが分かった。
その固体を、TGA、DSC及びPXRDで特徴付けた。TGAデータは、34.67%の重量損失を示し、それは、セレコキシブの1モル当たり1モル当量の15-クラウン-5に一致する(図87参照)。DSCは、91.2℃の融点を示し、これは、18-クラウン-6(189℃)及び遊離セレコキシブ(156から159℃)より極端に低い。DSCサーモグラムはを図88に示す。図89は、セレコキシブ15-クラウン-5溶媒和物のPXRD回折図を示す。ピークは、2θ角で、限定されないが、7.67、13.57、14.61、20.61、21.69、23. 07及び24.81°を含む。結晶は、1つ又は2、3、4、5、6、7もしくはそれ以上の上記角度の組み合わせ、あるいは図89の2θ角のいずれか1つ又はいずれかの組み合わせで特徴付けることができる。
セレコキシブジグリム溶媒和物
ジエチルエーテル(5.0ml)中のセレコキシブ(129.3 mg、0. 3390mmol)溶液に、ジエチルエーテル(3.0ml)中のジグリム(0.100 mL、0. 698mmol)の溶液を加えた。揮発物をゆっくり蒸発させ、白色固体を得た。その白色固体の結晶化を続け、溶媒を減少させ(2ml)、続いて冷却した。白色粉末をろ過により収集し、空気乾燥した。その固体は、セレコキシブのジグリム溶媒和物であることが分かった。
その固体を、TGA、DSC及びPXRDで特徴付けた。TGAデータは、24.85%の重量損失を示し、それは、セレコキシブの1モル当たり1モル当量のジグリムに一致する(図90参照)。溶媒和物の融点は、DSCにより、98.2℃であることが示され、セレコキシブ(156から159℃)より相当低い。DSCサーモグラムを図91に示す。図92は、セレコキシブジグリム溶媒和物のPXRD回折図を示す。ピークは、2θ角で、限定されないが、6.71、10.77、16.15、20.53、21.05、21.81及び22.69°を含む。結晶は、1つ又は2、3、4、5、6、7もしくはそれ以上の上記角度の組み合わせ、あるいは図92の2θ角のいずれか1つ又はいずれかの組み合わせで特徴付けることができる。
バルデコキシブ:18-クラウン-6 共結晶
テトラヒドロフラン(2.0ml)中のバルデコキシブ(33. 3 mg、0.107 mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン(2.0ml)中の18-クラウン-6(30.2 mg、0.114 mmol)を加えた。その溶液を攪拌し、ゆっくり蒸発させた。蒸発乾固の後、残留固体は白色結晶物質であった。単結晶を単結晶X線回折のために取り出し、非対称単位において、2つの独立した超分子複合体を有する2:1の付加生成物であることが分かった。バルデコキシブ:18-クラウン-6共結晶のTGA分析を図93に示す。図94は、バルデコキシブ:18-クラウン-6 共結晶のPXRD回折図を示す。ピークは、2θ角で、限定されないが、11.31、13.23、16.01、17.69、18.19、21.11、21.59、22.51、23. 23及び24.03°を含む。結晶は、1つ又は2、3、4、5、6、7、8、9、10の上記角度の組み合わせ、あるいは図94の2θ角のいずれか1つ又はいずれかの組み合わせで特徴付けることができる。図95は、バルデコキシブ:18-クラウン-6共結晶の単結晶構造を示す。
バルデコキシブ:18-クラウン-6共結晶2:1の単結晶X線データは以下のとおりである。
理論構造式 C44 H52 N4 012 S2
構造式の重量 893.02
温度 100 (2) K
波長 0.71073オングストローム
単位セルの径 a = 10. 1721 (11) オングストローム α= 83. 127 (2)°
b = 13. 7178 (15) オングストローム β= 73.362 (2)°
c = 16. 7202 (18) オングストローム γ= 89.017 (2)°
体積2219.0 (4) A3
Z、計算による密度 2,1. 337 Mg/m3
吸収係数 0.187 mm-1
F (000) 944
反射 収集/固有 13432/9849 [R (int) = 0.0330]
精製方法 F2におけるフルマトリクス最小二乗法
データ/抑制力(restraints)/パラメータ 9849/0/559
F2における適合度 0.995
最終R指数[I>2シグマ(I)] Rl = 0. 0594、wR2 = 0. 1345
R指数(全データ) RI = 0.1097、wR2 = 0. 1573
上記共結晶及び溶媒和物は、エーテル−スルホンアミド相互作用の重要性を例示するものである。このエーテル−スルホンアミド相互作用は、非常に好ましく、本発明の製剤において重要な役割を果たす。
実施例33
セレコキシブNMP溶媒和物
固体のセレコキシブ(127 mg、0.333 mmol)に、N-メチル-2-ピロリドン(0.75 mL)を加え、白色の懸濁液を得た。その混合物を75℃に加熱し、この温度で3分間保持し、この時点で固体は溶解し、無色溶液を得た。その溶液を室温に冷却し、次いで、3日間5℃に冷却した。3日後、無色の六方晶系の結晶が形成された。母液をデカントし、固体をペンタン(2 mL)中に懸濁し、ろ過した。その固体を空気乾燥し、収集した。その固体は、セレコキシブの1:1のN-メチル-2-ピロリドン(NMP)溶媒和物であることが分かった。
その固体を、TGA、ラマン分光及びPXRDで特徴づけた。TGAデータは、室温から60℃で7.40%の重量損失の主な損失を示し、これは残留溶媒のためである(図96参照)。約95℃から約165℃で、溶媒損失が19.39重量%であった。この損失は、セレコキシブに対する1:1モル当量のNMPを示す。残留溶媒を除去することができ、純粋な溶媒和物を得た。ラマン散乱ピークは、例えば、1615、1451、1375、1159、973、799、741及び626 cm-1に見られた。上記のいずれか1つ、いずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つ、いずれか5つ、いずれか6つ、いずれか7つ、全8つ、あるいは図97のピークのいずれか1つ又はいずれかの組み合わせを結晶の特徴づけに用いることができる。図98は、セレコキシブNMP溶媒和物のPXRD回折図を示す。ピークは、2θで、限定されないが、8.19、12.69、15.01、15.65、16.37、17.89、19.37、21.05及び23. 01°を含む。結晶は、上記角のいずれか1つ、いずれか2つ、いずれか3つ、いずれか4つ、いずれか5つ、いずれか6つ、いずれか7つ、いずれか8つ、全9つ、あるいは図98の2θ角のいずれか1つ又はいずれかの組み合わせを結晶付けに用いることができる。
100Kでのセレコキシブ:NMP共結晶の単結晶X線データは以下のとおりである。
理論構造式 C22 H23 F3 N4 03 S
構造式の重量 480.50
温度 100 (2) K
波長 0.71073 オングストローム
結晶システム 単斜晶系
空間グループ P2 (1)/n
単位セルの径 a = 21.1232 (14) オングストローム α= 90°
b = 9.2669 (6) オングストローム β= 102.5320(10)°
c = 23.8250(16) オングストローム γ= 90°
体積 4552.5(5)A3
Z 8
密度(計算値) 1.402 Mg/m3
吸収係数 0.199 mm-1
F (000) 2000
結晶サイズ 0.20×0.15×0.10mm3
データ収集のためのθ範囲 1.17から28. 33°
指数範囲 -26 < =h < =28、-11 < =k < =12、-31 < =1 < =25
反射補正 27520
独立反射 10573 [R (int) = 0.0366]
θ=28.33°に対する完全性 93.0%
吸収補正 なし
精製方法 F2におけるフルマトリクス最小二乗法
データ/抑制力(restraints)/パラメータ 10573/0/729
F2における適合度 1.026
最終R指数[I>2シグマ(I)] Rl = 0. 0580、wR2 = 0.1386
R指数(全データ) RI = 0.0873、wR2 = 0. 1547
最大回折ピーク及びホール 0.694及び-0.655 e.Å-3
図99は、100Kでのセレコキシブ:NMP溶媒和物のパッキングダイアグラムを示す。
571Kでのセレコキシブ:NMP共結晶の単結晶X線データは以下のとおりである。
理論構造式 C22 H23 F3 N4 03 S
構造式の重量 480.50
温度 571 (2) K
波長 0.71073 オングストローム
結晶システム 単斜晶系
空間グループ P2 (1)/c
単位セルの径 a = 12. 0017 (10) オングストローム α= 90°
b = 99.0910 (7) オングストローム β= 101.338 (2)°
c = 21.9595 (18) オングストローム γ= 90°
体積 2349.2 (3) A3
Z 4
密度(計算値) 1.359 Mg/m3
吸収係数 0.192 mm-1
F (000) 1000
結晶サイズ 0.20×0.15×0.15mm3
データ収集のためのθ範囲 1.73から28. 33°
指数範囲 -14 < =h < =15、-12 < =k < =11、-29 < =1 < =24
反射補正 14668
独立反射 5509 [R (int) = 0.0226]
θ=28.33°に対する完全性 94.2%
吸収補正 なし
精製方法 F2におけるフルマトリクス最小二乗法
データ/抑制力(restraints)/パラメータ 5509/0/328
F2における適合度 1.041
最終R指数[I>2シグマ(I)] Rl = 0. 0597、wR2 = 0.1968
R指数(全データ) RI = 0.0950、wR2 = 0. 1958
最大回折ピーク及びホール 0.455及び-0.217 e.Å-3
図100は、571Kでのセレコキシブ:NMP溶媒和物のパッキングダイアグラムを示す。
実施例34
ポテンシャル沈殿抑制剤とのセレコキシブナトリウム製剤の溶解性
セレコキシブナトリウムと賦形剤との固体混合物のSGF中の溶解プロファイルを室温で試験した。いずれかの時点での試験で0.10 mg/mLの濃度を与えるこれらの混合物は、図10に含まれる。
ポロキサマー237、ビタミンE TPGS (TPGS)及びゲルシア(Gelucire)50/13をいずれかの時間に上昇した濃度を与えるのに全て有効であった。PVP及びポリキサマー188 はより有効性は小さいが、少なくともいくつかの時点で、測定可能な濃度を維持した。TPGS 溶液は、ほとんど透明であり、ろ過後も透明であった。ポリキサマー237サンプルは、ろ過後でさえ乳白色であった。
ポロキサマー237及び188との混合物は、非常に異なる溶解性プロファイルを示し(他のポロキサマーを同様に試験した)、ポロキサマー構造と溶解プロファイルとの間の関係を評価した(図7参照)。薬物のポリキサマーに対する重量比は、プロットに示した全てのプロポフォールファイルで1: 1である。ポロキサマー237及び407はポリキサマー188及び338に比較して明らかに増進した有効性を有する。
ポロキサマーは、ポリエチレングリコール(PEG)とポリプロピレングリコールとのブロック共重合体である。図7は、試験した各ポロキサマーのブロック組成物を示す。溶解度は、PPGブロックの高い組成を含むポロキサマーによって高められる。
図8は、1:1のTPGS:セレコキシブナトリウムの室温での溶解性に対するセルロースの作用を示す。負荷された賦形剤の作用及び溶解プロファイルにおける比を試験し、溶解プロファイルにおける重大な影響を与えることがわかった(図9参照)。図10は、室温での、賦形剤との固体混合物からの、SGF中でのセレコキシブナトリウムの溶解プロファイルを示す。図11は、37℃におけるSGF中での、セレコキシブナトリウム、TPGS、HPC製剤の溶解性に対するアビセル及びシリカゲルの作用を示す。図12は、5倍に希釈したSGF中での、37℃におけるいくつかの製剤におけるセレコキシブナトリウム塩の溶解性を示す。
図での使用において、用語「TPI336」及び「TPI-336」は、文脈によってセレコキシブ又はセレコキシブ塩を示すことに留意が必要である。





Claims (45)

  1. 医薬組成物を製造する方法であって、
    (a)複数の容器を用意し、
    (b)複数の賦形剤溶液を用意し、
    (c)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
    (d)少なくとも1つの賦形剤溶液を1つの化合物溶液とともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各混合物の性状は、異なる容器において異なっており、
    (e)該混合液をインキュベートし、
    (f)固体状の核形成の発現を確認し、
    (g)固形状の核形成の発現が抑制された医薬化合物/賦形剤の組み合わせを選択し、
    (h)医薬化合物/賦形剤の組み合わせからなる医薬組成物を製造することを含む方法。
  2. (a)工程(d)における異なる性状は、賦形剤又は医薬化合物の同一性又は量を含み、
    (b)各溶液が水溶液からなり、
    (c)混合液が胃液又は腸液を擬似し、
    (d)化合物溶液が過飽和であり、
    (e)複数の容器が複数のウェルプレート形式で存在し、
    (f)少なくとも分配工程を自動液体ハンドリング装置で行い、
    (g)完全な混合をミキサーを使用して形成し、
    (h)混合液をインキュベートする工程を一定の温度で行い、
    (i)温度をほぼ37℃とし、
    (j)固体状の核形成の発現を、混合液の光散乱の測定により決定し、
    (k)光散乱を比濁計を用いて測定し、
    (l)医薬組成物/賦形剤の組み合わせを選択する前に、固形状の核形成の生成物の結晶度を測定する工程をさらに含み、
    (m)結晶度を複屈折スクリーニングにより測定し、又は
    (n)医薬組成物を得る請求項1の方法。
  3. 医薬組成物を製造する方法であって、
    (a)複数の容器を用意し、
    (b)複数の賦形剤溶液を用意し、
    (c)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
    (d)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、賦形剤は、異なる容器において異なっており、
    (e)該混合液をインキュベートし、
    (f)固体状の核形成の発現を確認し、
    (g)固形状の核形成の発現が抑制された賦形剤を選択し、
    (h)医薬化合物と選択された賦形剤とを含む医薬組成物を製造することを含む方法。
  4. 請求項3の方法によって得られた医薬組成物。
  5. 医薬化合物の固体状の核形成の、賦形剤が介在する抑制を分析する方法であって、
    (a)複数の容器を用意し、
    (b)複数の賦形剤溶液を用意し、
    (c)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
    (d)各賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、各賦形剤は、異なる容器において異なっており、
    (e)該混合液をインキュベートし、
    (f)固体状の核形成の発現を確認し、
    (g)固体状の核形成の発現時間によって混合液の性状をランク付けすることを含む方法。
  6. 医薬化合物の固体状の核形成を抑制する賦形剤をスクリーニングする方法であって、
    (a)複数の容器を用意し、
    (b)複数の賦形剤溶液を用意し、
    (c)複数の化合物溶液を用意し、それぞれ、その中に医薬化合物が溶解しており、
    (d)賦形剤溶液の一つを化合物溶液の一つとともに、完全な混合液を形成するように各容器に分配し、賦形剤は、異なる容器において異なっており、
    (e)該混合液をインキュベートし、
    (f)固体状の核形成の発現を確認し、
    (g)固体状の核形成の発現時間によって賦形剤をランク付けすることを含む方法。
  7. (a)胃液条件で低い溶解度を有する活性医薬成分の塩又は液体形態
    (b)沈殿抑制剤、及び
    (c)任意に増強剤
    を含む医薬組成物であって、
    該組成物が、胃液条件で、少なくとも5分間、薬物の結晶化/沈殿を抑制する医薬組成物。
  8. (a)沈殿抑制剤が界面活性剤であり、
    (b)界面活性剤が、10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有し、
    (c)界面活性剤がエーテル官能基を有し、
    (d)界面活性剤がポロキサマーであり、
    (e)ポロキサマーが10 dyne/cm未満の界面張力又は42 dyne/cm未満の表面張力を有し、
    (f)界面活性剤が臨界ミセル濃度以上の濃度で存在し、
    (g)組成物が増強剤を含み、
    (h)組成物が増強剤としてセルロースエステルを含み、
    (i)組成物が増強剤としてHPC又はHPMCを含み、
    (j)組成物が増強剤としてHPCを含み、
    (k)再結晶化/沈殿が少なくとも10分間抑制され、
    (l)再結晶化/沈殿が少なくとも15分間抑制され、
    (m)再結晶化/沈殿が少なくとも20分間抑制され、
    (n)再結晶化/沈殿が少なくとも25分間抑制され、
    (o)再結晶化/沈殿が少なくとも30分間抑制され、
    (p)再結晶化/沈殿が少なくとも35分間抑制され、
    (q)再結晶化/沈殿が少なくとも40分間抑制され、
    (r)再結晶化/沈殿が少なくとも45分間抑制され、
    (s)再結晶化/沈殿が少なくとも60分間抑制され、
    (t)活性医薬成分がスルホンアミド活性医薬成分を含み、
    (u)スルホンアミド活性医薬成分がベンゼンスルホンアミドであり、
    (v)ベンゼンスルホンアミドが、セレコキシブ、デラコキシブ、バルデコキシブ、ロフェコキシブ又はエツリコキシブを含み、
    (w)ベンゼンスルホンアミドがアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の形態であり、
    (x)37℃で測定された場合、活性医薬成分の水溶液が0.1mg/ml以下であり、
    (y)37℃で測定された場合、活性医薬成分の水溶液が10mg/ml以下であり、
    (z)塩がアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩であり、
    (aa)塩がナトリウム、カリウム、リチウム又はカルシウムであり、あるいは
    (bb)塩が結晶である請求項7の医薬組成物。
  9. 低い水溶性を有する薬物の過飽和濃度を与える医薬組成物の製造方法であって、その方法が、
    (a)胃液条件で低い溶解度を有する活性医薬成分の塩又は液体形態
    (b)沈殿抑制剤、及び
    (c)任意に増強剤
    をともに完全に混合する工程を含む方法。
  10. (a)活性医薬成分がスルホンアミド活性医薬成分を含み、
    (b)スルホンアミド活性医薬成分がベンゼンスルホンアミドを含み、
    (c)ベンゼンスルホンアミドが、セレコキシブ、デラコキシブ、バルデコキシブ、ロフェコキシブ又はエツリコキシブを含み、
    (d)ベンゼンスルホンアミドがアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の形態であり、
    (e)37℃で測定された場合、活性医薬成分の水溶液が0.1mg/ml以下であり、又は、
    (f)37℃で測定された場合、活性医薬成分の水溶液が10mg/ml以下である請求項9に記載の医薬組成物の製造方法。
  11. 請求項7に記載の医薬組成物であって、
    (a)経口投与された組成物のバイオアベイラビリティが少なくとも70%、
    (b)経口投与された組成物のバイオアベイラビリティが少なくとも80%、
    (c)経口投与された組成物のバイオアベイラビリティが少なくとも85%、
    (d)経口投与された組成物のバイオアベイラビリティが少なくとも90%、
    (e)経口投与された組成物のバイオアベイラビリティが少なくとも95%、
    (f)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも2倍大きい、
    (g)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも3倍大きい、
    (h)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも4倍大きい、
    (i)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも5倍大きい、
    (j)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも10倍大きい、
    (k)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも25倍大きい、
    (l)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも50倍大きい、
    (m)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも100倍大きい、
    (n)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも250倍大きい、
    (o)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも500倍大きい、
    (p)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも750倍大きい、
    (q)インビボ又はインビトロでの溶解性分析において、Cmaxが中性型より少なくとも1000倍大きい、
    (r)組成物のバイオアベイラビリティが中和型よりも少なくとも50%大きい、
    (s)組成物のバイオアベイラビリティが中和型よりも少なくとも75%大きい、
    (t)組成物のバイオアベイラビリティが中和型のバイオアベイラビリティの少なくとも2倍、
    (u)組成物のバイオアベイラビリティが中和型のバイオアベイラビリティの少なくとも3倍、
    (v)組成物のバイオアベイラビリティが中和型のバイオアベイラビリティの少なくとも4倍、
    (w)組成物のバイオアベイラビリティが中和型のバイオアベイラビリティの少なくとも5倍、
    (x)組成物のバイオアベイラビリティが中和型のバイオアベイラビリティの少なくとも10倍、又は、
    (y)線形用量レスポンスが7mg/kgまでの用量での投与で生じる医薬組成物。
  12. 胃液条件で低い溶解度を有する活性医薬成分の塩又は液体の形態を含む医薬組成物。
  13. (a)スルホンアミドがベンゼンスルホンアミドであり、
    (b)ベンゼンスルホンアミドが、セレコキシブ、デラコキシブ、バルデコキシブ、ロフェコキシブ又はエツリコキシブであり、
    (c)ベンゼンスルホンアミドがセレコキシブであり、
    (d)医薬性に許容される塩がアルカリ金属又はアルカリ土類金属塩の形態であり、
    (e)アルカリ金属又はアルカリ土類金属塩がナトリウム、リチウム、カリウム又はカルシウムであり、
    (f)塩が結晶であり、あるいは
    (g)塩が非晶質である請求項12の医薬組成物。
  14. セレコキシブのナトリウム塩を含む医薬組成物。
  15. 塩の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、3.57、8.91及び10.69°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、11.29、16.69及び17.13°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、9.49、18.29及び19.85°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、3.57、10.69及び19.85°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、13.69、19.85及び21.53°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、11.29、22.39及び23.35°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、19.85°にピークを含み、
    (h)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、8.91及び10.69°にピークを含み、又は、
    (i)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩であり、X線回折パターンが、3.57、10.69、13.69及び19.85°にピークを含む請求項14の医薬組成物。
  16. セレコキシブのカリウム塩を含む医薬組成物。
  17. 塩の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、9.11、12.23及び19.79°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、9.11、20.97、及び22.81°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、12.23、19.79、及び24.71°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、8.13、12.23及び19.79°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、4.99、9.11及び24.71°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、19.79°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、12.23及び 15.35°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブカリウム塩であり、X線回折パターンが、4.03、10.61、15.35及び22.81°にピークを含む請求項16の医薬組成物。
  18. セレコキシブのリチウム塩を含む医薬組成物。
  19. 塩の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、4.14、9.04及び10.71°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、18.71、20.52及び23.00°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、10.71、18.71及び21.55°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、9.04、10.71及び12.47°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、12.47、15.75及び20.52°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、10.71°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、9.04及び15.08°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブリチウム塩であり、X線回折パターンが、12.46、15.75、20.52及び21.55°にピークを含む請求項18の医薬組成物。
  20. セレコキシブのカルシウム塩を含む医薬組成物。
  21. 塩の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、7.82、9.27及び20.56°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、3.91、9.27及び27.35°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、11.66、14.93及び23.08°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、9.27、20.56及び27.35°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、16.96、19.03及び23.08°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、9.27°にピークを含み、又は、
    (g)前記形態が、セレコキシブカルシウム塩であり、X線回折パターンが、3.91及び20.56°にピークを含む請求項20の医薬組成物。
  22. 活性医薬成分がセレコキシブであり、塩がさらに水又は溶媒分子を含む請求項12の医薬組成物。
  23. 溶媒分子がプロピレングリコールである請求項22の医薬組成物。
  24. セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物を含む医薬組成物。
  25. 溶媒和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.77、7.57及び11.33°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.33、18.69及び20.65°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、16.13、22.69及び24.77°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、8.21、18.69及び22.69°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、14.23、20.65及び24.77°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.77°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、7.57及び20.65°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.33、16.13、18.69及び22.69°にピークを含む請求項24の医薬組成物。
  26. セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物が水和物である請求項24の医薬組成物。
  27. 水和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、18.43、19.21、及び22.13°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、6.97、13.93及び19.45°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、3.47及び21.27°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、3.82°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、8.69、18.45及び20.84°にピークを含み、又は、
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の水和物であり、X線回折パターンが、6.97及び19.45°にピークを含む請求項26の医薬組成物。
  28. セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物が無水物又は二水和物である請求項24の医薬組成物。
  29. セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物を含む医薬組成物。
  30. 溶媒和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.75、7.47及び18.31°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.33、18.31及び21.73°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、15.65、20.49及び22.51°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、14.89、18.31及び24.97°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、15.65、20.49及び23.03°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、7.47、15.65及び22.51°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.75°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、7.47及び15.31°にピークを含み、又は、
    (i)前記形態が、セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.33、15.65、21.73及び24.97°にピークを含む請求項29の医薬組成物。
  31. セレコキシブカリウム塩プロピレングリコール溶媒和物が無水物である請求項29の医薬組成物。
  32. セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物を含む医薬組成物。
  33. 溶媒和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.79、11.41及び15.93°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、18.29、19.87及び20.63°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、9.83、20.63及び25.09°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、8.19、16.45及び19.87°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、19.19、21.13及び25.09°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.41°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、18.29及び20.63°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブリチウム塩プロピレングリコール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.79、8.19、15.93及び25.09°にピークを含む請求項32の医薬組成物。
  34. セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物を含む医薬組成物。
  35. 三水和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、6.95、13.95及び25.71°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、3.43、6.95及び19.43°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、11.83、16.39及び21.21°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、10.25、18.21及び22.61°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、12.95、16.39及び22.61°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、16.39°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、6.95及び21.21°にピークを含み、又は、
    (h)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩プロピレングリコール溶媒和物の三水和物であり、X線回折パターンが、3.43、10.25、13.95及び25.71°にピークを含む請求項34の医薬組成物。
  36. セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物を含む医薬組成物。
  37. 溶媒和物の形態が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、3.43、7.03及び10.13°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.75、14.11及び16.61°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、17.61、18.49及び22.81°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、10.13、20.97及び22.81°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、17.61、22.81及び25.93°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、7.03、16.61及び18.49°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、16.61°にピークを含み、
    (h)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、11.75及び 20.97°にピークを含み、又は
    (i)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩イソプロパノール溶媒和物であり、X線回折パターンが、7.03、14.11、17.61及び22.81°にピークを含む請求項36の医薬組成物。
  38. 共結晶を含む医薬組成物であって、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む医薬組成物。
  39. 共結晶が、が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、9.62、17.78及び20.44°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、9.63、22.10及び24.70°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、16.01、19.31及び21.19°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、17.78、20.44及び23.80°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、9.63、16.01及び19.31°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、17.78°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、3.77及び9.63°にピークを含み、又は
    (h)前記形態が、セレコキシブ及びニコチンアミドを含む共結晶であり、X線回折パターンが、7.56、17.78、19.31及び22.10°にピークを含む請求項38の医薬組成物。
  40. セレコキシブカリウム塩の水和物を含む医薬組成物。
  41. 水和物が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.69、8.99及び13.35°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.69、8.99及び13.35°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、18.85、21.45、及び22.39°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.69、13.35及び24.77°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、10.65、18.85及び26.71°にピークを含み、
    (f)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、20.05°にピークを含み、
    (g)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.69及び13.35°にピークを含み、又は
    (h)前記形態が、セレコキシブカリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、8.99、18.85、20.05及び22.39°にピークを含む請求項40の医薬組成物。
  42. セレコキシブナトリウム塩の水和物を含む医薬組成物。
  43. 水和物が、2θ角で表わしたピークを含むX線粉末回折パターンによって特徴付けられ、
    (a)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.51、11.59及び20.17°にピークを含み、
    (b)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、20.17及び11.59°にピークを含み、
    (c)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、19.57、21.55及び31.67°にピークを含み、
    (d)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、3.51及び8.89°にピークを含み、
    (e)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、12.97及び20.43°にピークを含み、又は
    (f)前記形態が、セレコキシブナトリウム塩の水和物であり、X線回折パターンが、20.13°にピークを含む請求項42の医薬組成物。
  44. 水和物の形態が、一水和物又は三水和物である請求項42の医薬組成物。
  45. 水、SGF又はSIF中で活性医薬成分を過飽和にする高エネルギー種を含む医薬組成物。


JP2005508617A 2002-12-30 2003-12-24 改善された溶解性を有する医薬組成物 Expired - Fee Related JP5021934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (27)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43751602P 2002-12-30 2002-12-30
US60/437,516 2002-12-30
US44133503P 2003-01-21 2003-01-21
US60/441,335 2003-01-21
US45121303P 2003-02-28 2003-02-28
US60/451,213 2003-02-28
US45602703P 2003-03-18 2003-03-18
US60/456,027 2003-03-18
US45660803P 2003-03-21 2003-03-21
US60/456,608 2003-03-21
US45950103P 2003-04-01 2003-04-01
US60/459,501 2003-04-01
US10/601,092 2003-06-20
US10/601,092 US20050025791A1 (en) 2002-06-21 2003-06-20 Pharmaceutical compositions with improved dissolution
USPCT/US03/19574 2003-06-20
PCT/US2003/019574 WO2004000284A1 (en) 2002-06-21 2003-06-20 Pharmaceutical compositions with improved dissolution
US48671303P 2003-07-11 2003-07-11
US48706403P 2003-07-11 2003-07-11
US60/487,064 2003-07-11
US60/486,713 2003-07-11
PCT/US2003/027772 WO2004078161A1 (en) 2003-02-28 2003-09-04 Pharmaceutical co-crystal compositions of drugs such as carbamazeptine, celecoxib, olanzapine, itraconazole, topiramate, modafinil, 5-fluorouracil, hydrochlorothiazide, acetaminophen, aspirin, flurbiprofen, phenytoin and ibuprofen
USPCT/US03/27772 2003-09-04
US10/660,202 US7927613B2 (en) 2002-02-15 2003-09-11 Pharmaceutical co-crystal compositions
US10/660,202 2003-09-11
PCT/US2003/028982 WO2004026235A2 (en) 2002-09-20 2003-09-16 Pharmaceutical compositions with improved dissolution
USPCT/US03/28982 2003-09-16
PCT/US2003/041273 WO2004061433A1 (en) 2002-12-30 2003-12-24 Pharmaceutical compositions with improved dissolution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006517527A true JP2006517527A (ja) 2006-07-27
JP5021934B2 JP5021934B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=46124010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005508617A Expired - Fee Related JP5021934B2 (ja) 2002-12-30 2003-12-24 改善された溶解性を有する医薬組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1579198A1 (ja)
JP (1) JP5021934B2 (ja)
AU (1) AU2003303591A1 (ja)
CA (1) CA2511881C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529101A (ja) * 2008-07-26 2011-12-01 ユニバーシティー オブ ブラッドフォード 方法および生成物
JP2015531785A (ja) * 2012-09-13 2015-11-05 シービーエー・ファーマ・インコーポレイテッドCba Pharma,Inc. テトランドリン医薬製剤及び方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009059605A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 University Of Copenhagen Small scale solid state screening

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001041536A2 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Pharmacia Corporation Solid-state form of celecoxib having enhanced bioavailability
WO2001051919A2 (en) * 2000-01-07 2001-07-19 Transform Pharmaceuticals, Inc. High-throughput formation, identification, and analysis of diverse solid-forms
WO2002056878A2 (en) * 2001-01-18 2002-07-25 Pharmacia Corporation Pharmaceutical composition having reduced tendency for drug crystallization
JP2005535644A (ja) * 2002-06-26 2005-11-24 ファルマシア コーポレイション 安定な非経口パレコキシブ液体製剤
JP2006508123A (ja) * 2002-11-12 2006-03-09 ファルマシア・コーポレーション セレコキシブプロドラッグ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001041536A2 (en) * 1999-12-08 2001-06-14 Pharmacia Corporation Solid-state form of celecoxib having enhanced bioavailability
WO2001051919A2 (en) * 2000-01-07 2001-07-19 Transform Pharmaceuticals, Inc. High-throughput formation, identification, and analysis of diverse solid-forms
WO2002056878A2 (en) * 2001-01-18 2002-07-25 Pharmacia Corporation Pharmaceutical composition having reduced tendency for drug crystallization
JP2005535644A (ja) * 2002-06-26 2005-11-24 ファルマシア コーポレイション 安定な非経口パレコキシブ液体製剤
JP2006508123A (ja) * 2002-11-12 2006-03-09 ファルマシア・コーポレーション セレコキシブプロドラッグ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529101A (ja) * 2008-07-26 2011-12-01 ユニバーシティー オブ ブラッドフォード 方法および生成物
JP2015110587A (ja) * 2008-07-26 2015-06-18 ユニバーシティー オブ ブラッドフォードUniversity Of Bradford 方法および生成物
JP2015531785A (ja) * 2012-09-13 2015-11-05 シービーエー・ファーマ・インコーポレイテッドCba Pharma,Inc. テトランドリン医薬製剤及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2511881A1 (en) 2004-07-22
AU2003303591A1 (en) 2004-07-29
CA2511881C (en) 2013-06-25
EP1579198A1 (en) 2005-09-28
JP5021934B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8362062B2 (en) Pharmaceutical compositions with improved dissolution
AU2002254609B2 (en) Orally deliverable pharmaceutical composition comprising an active compound having an aminosulfonyl group (COX-2 inhibitor), a polyethylene glycol and a free-radical scavenging antioxidant
ES2236007T3 (es) Composiciones de inhibidor de ciclooxigenasa-2 ue tiene un efecto terapeutico rapido.
AU784572B2 (en) Solid-state form of celecoxib having enhanced bioavailability
CZ20013163A3 (cs) Prostředky obsahující valdecoxib
JP2003534376A (ja) 迅速な疼痛軽減のためのセレコキシブ組成物の使用
AU2002254609A1 (en) Orally deliverable pharmaceutical composition comprising an active compound having an aminosulfonyl group (COX-2 inhibitor), a polyethylene glycol and a free-radical scavenging antioxidant
CZ20013210A3 (cs) Pevná forma celecoxibu mající zvýąenou biologickou dostupnost
CZ20012875A3 (cs) Polymorfní krystalické formy celecoxibu
US20060052432A1 (en) Pharmaceutical compositions with improved dissolution
BR112020026644A2 (pt) Forma de dosagem farmacêutica que pode ser administrada oralmente e tem liberação modificada
JP2005509002A (ja) スルホンアミドプロドラックの経口剤形
WO2004061433A1 (en) Pharmaceutical compositions with improved dissolution
JP5021934B2 (ja) 改善された溶解性を有する医薬組成物
EP2339328A2 (en) Pharmaceutical co-crystal compositions of celecoxib
MXPA04011323A (es) Compuestos de celecoxib amorfo estable y su proceso de obtencion.
KR20050016596A (ko) 용해성이 개선된 약학 조성물
ZA200307576B (en) Orally deliverable pharmaceutical composition comprising an active compound having an aminosulfonyl group (Cox-2 inhibitor), a polyethylene glycol and a free-radical scavenging antioxidant.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5021934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees