JP2006509961A - 往復動式圧縮機を備えた冷凍装置 - Google Patents

往復動式圧縮機を備えた冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006509961A
JP2006509961A JP2004562075A JP2004562075A JP2006509961A JP 2006509961 A JP2006509961 A JP 2006509961A JP 2004562075 A JP2004562075 A JP 2004562075A JP 2004562075 A JP2004562075 A JP 2004562075A JP 2006509961 A JP2006509961 A JP 2006509961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
reciprocating compressor
lubricating oil
reciprocating
refrigerating apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004562075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4081088B2 (ja
Inventor
クウォン,ギ−ボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006509961A publication Critical patent/JP2006509961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081088B2 publication Critical patent/JP4081088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0215Lubrication characterised by the use of a special lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/02Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of reciprocating-piston type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/24Only one single fluoro component present
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/073Linear compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

本冷凍装置は、冷媒が蒸発して冷却を行う蒸発機(2)と、蒸発機から排出された冷媒を圧縮するように可動子が往復運動して冷媒を圧縮する往復動式圧縮機(4)と、往復動式圧縮機により圧縮された冷媒を液体冷媒に変化させる凝縮機(6)と、凝縮機から排出された冷媒を減圧して蒸発機に供給するキャピラリチューブ(8)とから構成される。冷媒として、水素、フッ素、炭素から構成されるフッ化炭化水素であるHFC冷媒を使用し、往復動式圧縮機の潤滑油として、合成油の一種のエステル系潤滑油を使用することにより、潤滑性能及び冷凍装置の性能を向上させる。

Description

本発明は、往復動式圧縮機により冷媒の圧縮を行う冷凍装置に関し、特に、往復動式圧縮機に使用される潤滑油を改善することにより潤滑性能を向上させると共に、冷凍装置の性能を向上させる往復動式圧縮機を備えた冷凍装置に関する。
最近、冷蔵庫や空調機などに使用されてきた冷媒であるクロロフルオロカーボン(chlorofluorocarbon: CFC)が成層圏のオゾン層を破壊する原因物質として確認されたため、代替冷媒に関する研究が活発に行われている。
前記代替冷媒は、優れた熱力学的及び物理化学的特性を有すると共に、環境親和的でなければならない。すなわち、この代替冷媒は、エネルギー効率が高く、地球温暖化指数が低く、オゾン層破壊係数が0.0で、毒性及び可燃性がないという条件を満たさなければならない。
メタン系及びエタン系のハロカーボン化合物のうち、毒性及び可燃性がなく、かつCFCではない冷媒は、R22、R23、R134a、R123、R124、及びR125などである。このうち、R22、R123、及びR124は、ハイドロクロロフルオロカーボン(Hydrochlorofluorocarbon: HCFC)であるゆえに規制対象となり、また、R23は、ハイドロフルオロカーボン(Hydrofluorocarbon: HFC)であるが、熱力学的性質が悪いため、冷媒として活用することが困難である。
ハロカーボンのうち、代替冷媒として使用できるHFC純粋冷媒は、きわめて制限されている。それゆえ、2つ又は3つの純粋物質を適切な造成比で混合することにより、純粋物質の短所を補完し、環境指数の良い混合冷媒が代替冷媒として研究及び開発されている。
現在、家庭用冷蔵庫及び自動車エアコンなどに広く使用されてきたR12を代替する冷媒としては、R134a、R152a、及びシクロロプロパン(RC270)などがある。低温冷媒として主に使用されているR502の代替冷媒としては、R404A、R507などのHFC混合冷媒が考慮されている。さらに、熱ポンプ及び各種空調機に使用されているR22の代替冷媒としては、R32を含むHFC混合冷媒が考慮されていて、これらに関する多くの研究が行われている。
このようなCFCは、R11(トリクロロモノフルオロメタン)、R12(ジクロロジフルオロメタン)、R113等を含み、このうち、冷凍装置の冷媒として主に使用されているR12は、現在、オゾン層の減少と地球温暖化を起こす原因物質として規制対象となり、その代替冷媒としてはR134aが実用化段階にある。
前記R134aは、HCFの代表的な例として、オゾン層破壊係数が0.0で、不燃性で、かつR12と類似した物理的特性を有しているため、現在、広く使用されている。
しかしながら、このR134aは、前述したような長所はあるが、化学的及び電気的性質などが特異であるため、現在R12の冷凍システムにおいて使用される冷却油との混合するのが困難である。従って、冷媒R134aに適合した冷却油の開発が要求されている。特に、前記冷媒R134aを圧縮するための往復動式圧縮機に使用できる冷却油の必要性が高まっている。
図1は、一般的な冷凍サイクルの構成図である。
図1に示すように、現在使用されている冷凍サイクルは、低温低圧の液体冷媒が蒸発して冷却を行う蒸発機2と、蒸発機2から排出された低温低圧の気体冷媒を高温高圧の気体冷媒に圧縮する圧縮機4と、圧縮機4から排出される高温高圧の気体冷媒を高温高圧の液体冷媒に変化させる凝縮機6と、凝縮機6から排出された冷媒を蒸発しやすい状態に減圧して蒸発機2に供給するキャピラリチューブ(capillary tube)8とから構成される。
このような冷凍装置に使用される冷媒はR134aであり、圧縮機4に使用される冷却油は物理的な特性及び化学的な特性が冷媒R134aと調和する必要がある。
すなわち、前記冷凍装置の冷却油は、冷媒が溶解されても十分油膜を保護することができること、冷媒、有機材料、金属などと高温下又は低温下で接触しても反応せずに熱的及び化学的に十分安定していること、圧縮機の高温部分でカーボンスラッジを生成したり、酸化したりしない高度の熱安定性を有することなどの特性が必要である。
このような特性を満たすためには、潤滑油の粘度、流動点、比重、全酸価、水分含有量などの性状が重要な因子として作用する。
それゆえ、冷凍装置に使用される冷却油が冷媒と調和しない場合、オイル循環が悪化して冷凍装置の伝熱性能及び潤滑性能が低下するため、各運動部品の摩擦部に摩耗が発生し、これによって、各部品の損傷をもたらし、冷凍装置の性能が低下するという問題点があった。
従って、本発明は、このような従来技術の問題点を解決するために提案されたもので、本発明の目的は、冷凍装置の冷媒としてフッ化炭化水素であるHFCを使用し、前記フッ化炭化水素であるHFC冷媒とよく調和する冷却油を往復動式圧縮機に使用することにより、潤滑性能及び冷凍装置の性能を向上させる往復動式圧縮機を備えた冷凍装置を提供することにある。
このような目的を達成するための本発明の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置は、冷媒が蒸発して冷却を行う蒸発機と、密閉容器の内部に固定されるアウターステータ、前記アウターステータの内周面と所定エアギャップを置いて配置されるインナーステータ、及び、前記アウターステータとインナーステータとのいずれか一方に巻回されて外部から電源が供給される巻線コイルを有する固定子と、前記アウターステータとインナーステータとの間に所定間隔を置いて配置されて前記巻線コイルに電源が供給されると、直線往復運動をするマグネット、及び、前記マグネットが装着されて前記圧縮部に直線往復運動力を伝達するマグネットフレームを有する可動子とから構成される駆動部と、前記駆動部の直線往復運動力が伝達されて冷媒の圧縮作用を実行する圧縮部と、前記駆動部及び圧縮部の各運動部位に鉱油の一種の潤滑油を供給して潤滑作用を行う潤滑部とから構成される往復動式圧縮機と、前記往復動式圧縮機により圧縮された冷媒を液体冷媒に変化させる凝縮機と、前記凝縮機から排出された冷媒を減圧して前記蒸発機に供給するキャピラリチューブとから構成され、前記冷媒は、水素、フッ素、及び、炭素から構成され、塩素を含まないフッ化炭化水素であるHFC冷媒であり、前記潤滑油は、水分吸湿性が高く、飽和水分量が1500〜2000PPMの合成油の一種であるエステル系潤滑油であることを特徴とする。
また、前記冷凍装置の蒸発機は、Lコードタイプヒータが下部に装着され、前記Lコードタイプヒータは、ヒーティングワイヤーをシリコン材でコーティングした後、その外周面をアルミニウムのコーティング材でコーティングした構造である。
また、前記冷凍装置の冷凍装置は、電流と電圧との位相差により出力値を決定する。
また、前記復動式圧縮機のマグネットは、ネオジム(Nd)マグネットである。
また、前記冷凍装置の冷媒は、オゾン層破壊係数(ODP)が0.0で、かつ不燃性である。
また、前記冷凍装置の冷媒は、純度が99.9%以上で、分子式はCF3CFH2であり、かつ分子量は102であるHFC134aである。
また、前記往復動式圧縮機に使用される潤滑油は、密度が15℃で0.93〜0.99g/cm3であり、全酸価が0.01mgKOH/g以下である。
また、前記往復動式圧縮機に使用される潤滑油は、引火点が240℃以下であり、動粘度(cSt)が40℃で10.0〜22.5mm2/sである。
また、前記往復動式圧縮機に使用される潤滑油は、安定剤及び酸化防止剤などの添加剤が含まれる。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。
図1は、一般的な冷凍装置の冷凍サイクルの構成図であり、図2は、一般的な冷凍装置に備えられる往復動式圧縮機の断面図である。
前記冷凍装置の冷凍サイクルは、低温低圧の液体冷媒が蒸発して冷却を行う蒸発機2と、蒸発機2から排出された低温低圧の気体冷媒を高温高圧の気体冷媒に圧縮する圧縮機4と、圧縮機4から排出された高温高圧の気体冷媒を高温高圧の液体冷媒に変化させる凝縮機6と、凝縮機6から排出された冷媒を蒸発しやすい状態に減圧して蒸発機2に供給するキャピラリチューブ8とから構成される。
また、前記冷凍装置には、周囲の温度及び環境により圧縮機の容量を可変できるように電流と電圧の位相差により出力値を決定する制御装置(図示せず)が備えられる。
蒸発機2としては、Lコード(L-cord)タイプヒータ(図示せず)が下部に装着されたピンチューブタイプの蒸発機が使用される。前記Lコードタイプヒータは、ヒーティングワイヤーがシリコン材でコーティングされ、その外周面がアルミニウムのコーティング材でコーティングされた構造を有する。
圧縮機4は、往復動式圧縮機であり、図2に示すように、冷媒が吸入される吸入管20と圧縮された冷媒が吐出される吐出管22とがそれぞれ連結される密閉容器24と、密閉容器24の内部に配置されて往復運動力を発生させる駆動部26と、駆動部26から発生する往復運動力を受けて冷媒の圧縮を行う圧縮部28と、駆動部26及び圧縮部28の各運動部位に対して潤滑を行う潤滑部30とから構成される。
駆動部26は、密閉容器24の内部に固定される固定子32と、固定子32と所定間隔を置いて配置されて固定子32に電源が供給されると、固定子32との相互作用により直線往復運動をする可動子34とから構成される。
ここで、固定子32は、密閉容器24の内部に固定される支持フレーム36により固定される円筒状のアウターステータ38と、アウターステータ38の内周面と所定エアギャップ(air gap)を置いて配置されるインナーステータ40と、アウターステータ38に巻回されて外部から電源が印加される巻線コイル42とから構成される。
また、可動子34は、アウターステータ38とインナーステータ40との間に所定間隔を置いて配置されて、巻線コイル42に電源が印加されると、直線往復運動をするマグネット46と、外周面にマグネット46が間隔を置いて装着されて、圧縮部28のピストン50と連結されるマグネットホルダー48とから構成される。ここで、マグネット46は、ネオジム(Nd)マグネットが使用されることが好ましい。
圧縮部28は、前記マグネットホルダー48と連結されて直線往復運動をするピストン50と、ピストン50が摺動可能に挿入されて所定の圧縮室52が形成されるシリンダー54と、ピストン50に形成された冷媒通路56に装着されて圧縮室52に流入した冷媒の逆流を防止する吸入弁58と、シリンダー54の前方側に装着されて圧縮された冷媒に対して開閉動作を行う吐出弁60とから構成される。
潤滑部30は、密閉容器24の下部に一定量充填された潤滑油62と、潤滑油62をポンプする潤滑油ポンピング部68と、潤滑油ポンピング部68からポンプされる潤滑油62をピストン50とシリンダー54との間の摩擦部位に供給する潤滑油供給通路64とから構成される。
以下、このように構成される冷凍装置の動作を説明する。
圧縮機4が駆動すると、低温低圧の気体冷媒が高温高圧の気体冷媒に圧縮されて凝縮機6に流入した後に液体冷媒に変化し、凝縮機6から排出された液体冷媒はキャピラリチューブ8を通過しながら減圧されて蒸発機2に供給される。ここで、空気が蒸発機2を通過しながら冷却されて冷凍装置の内部に供給されて冷却作用を行う。
以下、往復動式圧縮機の動作を詳細に説明する。
巻線コイル42に電源が印加されると、巻線コイル42の周辺にフラックスが形成され、前記フラックスはアウターステータ38とインナーステータ40とに沿って閉ループ(closed loop)を形成し、アウターステータ38とインナーステータ40との間に形成されるフラックスとマグネット46により形成されるフラックスとの相互作用によりマグネット46が軸方向に直線移動する。また、巻線コイル42に供給される電流の方向を交互に変えると、巻線コイル42のフラックス方向が変わることによりマグネット46が直線往復運動をする。
次に、マグネット46の動きがマグネットホルダー48によりピストン50に伝達され、よって、ピストン50が、シリンダー54の内部で直線往復運動をすることにより冷媒の圧縮を行う。
すなわち、ピストン50が後退すると、吸入口20から流入した冷媒がピストン50に形成された吸入通路56を通じて圧縮室52に供給され、ピストン50が前進すると、吸入弁58により吸入通路56が閉鎖され、圧縮室52の内部の冷媒が圧縮され、前記圧縮された冷媒は吐出口22を通じて外部に吐出される。
このような圧縮動作中、密閉容器24に充填された潤滑油62は、潤滑油ポンピング部68の動作によりポンプされて潤滑油供給通路64を通じてピストン50とシリンダー54との間の摩擦部位に供給されて潤滑を行う。
前述したような冷凍装置の往復動式圧縮機により圧縮される冷媒は、エネルギー効率が高く、ODP(オゾン層破壊係数)が0.0で、不燃性であり、地球温暖化指数が低く、毒性がないように、塩素のない水素、フッ素、炭素から構成されるフッ化炭化水素であるHFC冷媒が主に使用される。
前記HFC冷媒としては具体的にR32、R143a、R152aなどが使用され、特に、現在冷凍機器には、純度が99.9%以上で、分子式がCF3CHF2で、分子量が102であるHFC134aが使用されることが好ましい。
前述したように、HFC134a冷媒が使用される往復動式圧縮機の潤滑油としては、冷媒との親和性が良く、物理的な特性と化学的な特性を満たす合成油の一種であるエステル系潤滑油が使用される。
前記エステル系潤滑油の密度は、15℃で0.93〜0.99g/cm3であることが好ましい。
前記エステル系潤滑油の全酸価は、0.01mgKOH/g以下であることが好ましい。
ここで、前記潤滑油の全酸価とは、オイル中に含まれている酸性成分の量であり、試料油1g中に含まれている酸性成分を中和するために必要な水酸化カリウム(KOH)の量をmgで表示したものである。冷凍機に使用される潤滑油は絶対に中性でなければならないので、前記全酸価は、冷却油の悪化程度を判断する基準になる。
前記エステル系潤滑油の引火点は240℃以下であることが好ましく、往復動式圧縮機のサイズ及び種類により異なる。例えば、適用される圧縮機の種類により、それぞれ165℃以下、175℃以下、185℃以下及び200℃以下であることが好ましい。
前記エステル系潤滑油の動粘度(cSt)は、40℃で10.0〜22.5mm2/sであることが好ましい。
前記エステル系潤滑油の飽和水分量は、1500〜2000PPMであることが好ましい。ここで、前記潤滑油に含まれている水分は、結氷、スラッジ生成、腐食などの原因になるため、適正水準以下に維持する必要がある。
前記エステル系潤滑油の絶縁破壊電圧は30KV以上であることが好ましい。
本発明に係る往復動式圧縮機が備えられた冷凍装置は、塩素を含まない水素、フッ素、炭素から構成されるフッ化炭化水素であるHFC冷媒と親和性が優れた合成油の一種のエステル系潤滑油を使用することにより、潤滑性能を向上させ、往復動式圧縮機の寿命を延長し、さらに、冷凍装置の性能を向上させることができるという効果がある。
一般的な冷凍装置の冷凍サイクルの構成図である。 一般的な往復動式圧縮機の断面図である。

Claims (10)

  1. 冷媒が蒸発して冷却を行う蒸発機と、
    密閉容器の内部に固定されるアウターステータ、前記アウターステータの内周面と所定エアギャップを置いて配置されるインナーステータ、及び、前記アウターステータとインナーステータとのいずれか一方に巻回されて外部から電源が印加される巻線コイルを有する固定子と、前記アウターステータとインナーステータとの間に所定間隔を置いて配置されて前記巻線コイルに電源が印加されると、直線往復運動をするマグネット、及び、前記マグネットが装着されて前記圧縮部に直線往復運動力を伝達するマグネットホルダーを有する可動子から構成される駆動部と、前記駆動部の直線往復運動力が伝達されて冷媒の圧縮作用を行う圧縮部と、前記駆動部及び圧縮部の各運動部位に鉱油の一種の潤滑油を供給して潤滑作用を実行する潤滑部とから構成される往復動式圧縮機と、
    前記往復動式圧縮機により圧縮された冷媒を液体冷媒に変化させる凝縮機と、
    前記凝縮機から排出された冷媒を減圧して前記蒸発機に供給するキャピラリチューブと、
    から構成され、
    前記冷媒として、水素、フッ素、炭素から構成され、塩素を含まないフッ化炭化水素であるHFC冷媒が使用され、
    前記潤滑油として、水分吸湿性が高く、飽和水分量が1500〜2000PPMの合成油の一種であるエステル系潤滑油が使用されることを特徴とする往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  2. 前記蒸発機は、Lコードタイプヒータが下部に装着され、前記Lコードタイプヒータは、ヒーティングワイヤーをシリコン材でコーティングし、その外周面をアルミニウムのコーティング材でコーティングした構造であることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  3. 前記冷凍装置が、周囲の温度及び環境により圧縮機の容量を可変にする制御装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  4. 前記制御装置が、電流と電圧との位相差により出力値を決定することを特徴とする請求項3に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  5. 前記マグネットとして、ネオジムマグネットが使用されることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  6. 前記冷媒は、オゾン層破壊係数(ODP)が0で、かつ不燃性であることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  7. 前記冷媒として、純度は99.9%以上で、分子式はCF3CFH2であり、かつ分子量は102であるHFC134aが使用されることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  8. 前記潤滑油は、密度は15℃で0.93〜0.99g/cm3であり、全酸価は0.01mgKOH/g以下であることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  9. 前記潤滑油は、引火点が240℃以下であり、動粘度(cSt)が40℃で10.0〜22.5mm2/sであることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
  10. 前記潤滑油は、安定剤及び酸化防止剤などの添加剤が含まれることを特徴とする請求項1に記載の往復動式圧縮機を備えた冷凍装置。
JP2004562075A 2002-12-20 2003-07-10 往復動式圧縮機を備えた冷凍装置 Expired - Fee Related JP4081088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0081899A KR100511325B1 (ko) 2002-12-20 2002-12-20 왕복동식 압축기를 구비한 냉동장치
PCT/KR2003/001372 WO2004057185A1 (en) 2002-12-20 2003-07-10 Refrigerating system having reciprocating compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006509961A true JP2006509961A (ja) 2006-03-23
JP4081088B2 JP4081088B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=36097471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562075A Expired - Fee Related JP4081088B2 (ja) 2002-12-20 2003-07-10 往復動式圧縮機を備えた冷凍装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7296435B2 (ja)
JP (1) JP4081088B2 (ja)
KR (1) KR100511325B1 (ja)
CN (1) CN1714240A (ja)
AU (1) AU2003245164A1 (ja)
BR (1) BRPI0317464B1 (ja)
DE (1) DE10393915T5 (ja)
WO (1) WO2004057185A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257086A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Hitachi Appliances Inc 空気調和機及びその制御方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034214B2 (en) * 2007-04-12 2011-10-11 Tracera LLC Reciprocating evaporator
JP2009222032A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
US20120193912A1 (en) * 2009-10-06 2012-08-02 Pdm Solar Inc. Thermal Transformer
JP6614128B2 (ja) * 2014-02-20 2019-12-04 Agc株式会社 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム
WO2015125884A1 (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 旭硝子株式会社 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム
MY178665A (en) * 2014-02-20 2020-10-20 Asahi Glass Co Ltd Composition for heat cycle system, and heat cycle system
JP6910759B2 (ja) * 2015-05-28 2021-07-28 パナソニック アプライアンシズ リフリジレーション デヴァイシズ シンガポール 密閉型圧縮機および冷凍装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008765B2 (ja) * 1993-09-30 2000-02-14 三菱電機株式会社 冷凍サイクル
JP3473776B2 (ja) * 1994-02-28 2003-12-08 東芝キヤリア株式会社 密閉形コンプレッサ
EP0777826B1 (en) * 1995-06-23 2001-11-21 Lg Electronics Inc. Oil supply apparatus for friction portion of linear compressor
JPH09303264A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍機用圧縮機
JP3557053B2 (ja) * 1996-09-30 2004-08-25 三洋電機株式会社 冷媒圧縮機
JPH10197082A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp 空調機
US6084320A (en) * 1998-04-20 2000-07-04 Matsushita Refrigeration Company Structure of linear compressor
JP2950809B1 (ja) * 1998-05-07 1999-09-20 エルジー電子株式会社 リニア圧縮機のオイル供給装置
DE19921293C2 (de) * 1998-05-12 2002-06-13 Lg Electronics Inc Ölzuleitungsvorrichtung für einen Linearkompressor
JP3499447B2 (ja) * 1998-08-11 2004-02-23 松下電器産業株式会社 リニア圧縮機
JP2000161212A (ja) * 1998-11-19 2000-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd リニア圧縮機
KR100301506B1 (ko) 1998-12-28 2001-11-30 구자홍 리니어압축기의오일공급장치
KR100304587B1 (ko) * 1999-08-19 2001-09-24 구자홍 리니어 압축기
KR20010081660A (ko) * 2000-02-17 2001-08-29 구자홍 리니어 압축기의 오일 공급장치
KR100397556B1 (ko) * 2001-03-23 2003-09-17 주식회사 엘지이아이 왕복동식 압축기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257086A (ja) * 2012-06-13 2013-12-26 Hitachi Appliances Inc 空気調和機及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1714240A (zh) 2005-12-28
JP4081088B2 (ja) 2008-04-23
BRPI0317464B1 (pt) 2017-06-06
US20060064992A1 (en) 2006-03-30
US7296435B2 (en) 2007-11-20
KR20040055263A (ko) 2004-06-26
AU2003245164A1 (en) 2004-07-14
BR0317464A (pt) 2005-11-16
KR100511325B1 (ko) 2005-08-31
DE10393915T5 (de) 2005-12-01
WO2004057185A1 (en) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5339788B2 (ja) 圧縮機および冷凍サイクル装置
KR100504911B1 (ko) 왕복동식 압축기를 구비한 냉동장치
CA3125732A1 (en) Composition containing refrigerant, and refrigeration method using said composition, operating method for refrigeration device, and refrigeration device
JP5906461B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP6937108B2 (ja) 電動圧縮機及び冷凍空調装置
KR20140096086A (ko) 칠러에서 1,1,1,2,3-펜타플루오로프로판 및 임의로 z-1,1,1,4,4,4-헥사플루오로-2-부텐을 포함하는 조성물의 용도
JP4081088B2 (ja) 往復動式圧縮機を備えた冷凍装置
CN111895672B (zh) 冷冻机、冷冻机用工作流体及冷冻机油
KR100486597B1 (ko) 냉매 압축용 왕복동식 압축기
WO2015093183A1 (ja) 空調装置
KR100504910B1 (ko) 냉동 기기용 왕복동식 압축기
JPH08176536A (ja) 冷媒、冷媒圧縮機および冷凍装置
WO2020050022A1 (ja) 電動圧縮機及びこれを用いた冷凍空調装置
KR20120099076A (ko) 레시프로식 압축기 및 이를 사용한 냉장고
RU2791930C2 (ru) Композиция, содержащая хладагент, и способ охлаждения с использованием указанной композиции, способ работы холодильного устройства и холодильное устройство
JP2003342557A (ja) 冷媒、冷媒圧縮機および冷凍装置
JP2002194375A (ja) 冷凍・空調用作動媒体組成物及び該組成物を用いた冷凍・空調装置
CN106029827A (zh) R-1233在液体冷却器中的用途
JP2023078840A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2000009355A (ja) 冷凍サイクル装置
WO2016039944A1 (en) Use of e-1,3,4,4,4-pentafluoro-3-trifluoromethyl-1-butene in chillers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4081088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees