JP2006508557A - トランスコーディングを行う装置、システム及び方法 - Google Patents

トランスコーディングを行う装置、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006508557A
JP2006508557A JP2003581505A JP2003581505A JP2006508557A JP 2006508557 A JP2006508557 A JP 2006508557A JP 2003581505 A JP2003581505 A JP 2003581505A JP 2003581505 A JP2003581505 A JP 2003581505A JP 2006508557 A JP2006508557 A JP 2006508557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data stream
playback
data
converting
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003581505A
Other languages
English (en)
Inventor
マクヴィー,ジェフリー
サルツバーグ,ケネス
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2006508557A publication Critical patent/JP2006508557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

オーディオ/ビデオのコンテンツを処理し、転送する、種々の、装置、システム、マシンによってアクセス可能な媒体を含む物品、更には、方法を開示する。この装置は:元のデータ・ストリームを、受信し、サンプル化データ・ストリームに変換するリサンプラ;第1再生データ・ストリームを、サンプル化データ・ストリームを符号化することによって、生成する第1符号器;及び第2再生データ・ストリームを、元のデータ・ストリームを符号化することによって、生成する第2符号器;を含み得る。代替として、この装置は:元のデータ・ストリームを受信し、第2再生データ・ストリームに符号化する符号器;第2再生データ・ストリームを記憶するメモリ;最終再生データ・ストリームを、第2再生データ・ストリームを受信し、復号化することによって、備える復号器;及び最終再生データ・ストリームを受信し、サンプル化データ・ストリームに変換するリサンプラ;を含み得るものであり、この符号器は第1再生データ・ストリームを受信し、該ストリームに符号化する。

Description

本発明は、一般的に、データを処理し、データを1つの装置から別の装置に転送するのに用いられる装置、システム、及び方法に関する。特に、本発明は、ディジタルのオーディオ/ビデオのデータのような、ディジタル・コンテンツ・データの、処理と、1つの記憶/再生システムから、異なる記憶及び/又は再生のフォーマットを用いる、別のシステムへの、転送に、関する。
ビデオ・カセット・レコーダ(VCR)は、磁気的に記録されたアナログのカセットを用いてオーディオ/ビデオのコンテンツのタイムシフト視聴を可能にするものであり、米国の家庭の大部分において不可欠な物となっている。しかしながら、消費者が利便性、忠実度、及び信頼性を求めるにつれて、別の形態の媒体が重要になってきている。これらはディジタル・ビデオ・ディスク(DVD)を含み、最近では、パーソナル・ビデオ・レコーダ(PVR)を含む。
VCRと同様に、PVRは記録されたテレビジョン及び別のオーディオ/ビデオのコンテンツのタイムシフト再生を可能にする。しかしながら、線形アクセス可能な磁気テープを用いる代わりに、PVRは、コンテンツを、ディジタル化し、ランダム・アクセスが可能なメモリ(例えば、ハード・ディスク・ドライブ)を用いて記録する。その結果、再生体験が改善され、生のコンテンツは休止可能であり、コマーシャルはスキップ可能であり、記録を反復して行っても、その記録されたコンテンツの品質は何ら劣化されない。
このPVRの便益はかなりのものである一方、現在入手可能な再生装置は、再生コンテンツを抽出して、記憶と処理の機能が限定されたものを有するポータブルのデータ処理装置(例えば、個人向娯楽装置、すなわちPED)とともに用いる機能を備えるものでない。したがって、PVRコンテンツを視聴することはPVRが存在し得る場所に限定され、それ以外の場所では排除されるので、潜在視聴者、更には、場合によっては、ライセンシング収益を削減することになる。
したがって、当該技術分野において、オーディオ/ビデオのコンテンツを、好都合に、処理し、PVRから、メモリ及び処理の機能が限定された、PEDのような、種々のポータブルのデータ処理装置に転送する、装置、マシンがアクセス可能な媒体を含む物品、システム、及び方法に対する必要性が存在する。オーディオ/ビデオのコンテンツを、好都合に、処理し、PED及び別のポータブルの装置に転送するこの機能によって消費者がテレビジョン記録を「いつでも、どこでも」楽しむことが可能になる。この機能を備えることによって、種々のコンテンツのフォーマットに対する視聴者を広げ得るものであり、コンテンツ・プロバイダにとってはライセンシング収益の追加収益源としての役目を担い得る。
本発明の以下の詳細説明においては、本明細書及び特許請求の範囲の一部分を構成する添付図面に対する参照を行い、該添付図面においては、例示の目的であり、限定する目的ではなく、特定の実施例で、該実施例において本発明を実施し得るもの、を表す。図面においては、同じ番号は実質的に同様な構成部分をいくつかの図を通して表す。該例示実施例は当業者が本発明を実施するのに十分な詳細まで記載する。該実施例から、別の実施例を、構造的かつ論理的な、置換及び変更を本発明の範囲から逸脱することなく行い得るように、利用して導き出し得るものである。以下の詳細説明は、したがって、限定的な意味合いで解釈されるものでなく、本発明の範囲は、本特許請求の範囲、更には、最大限可能な範囲で、該最大限可能な範囲に対してそのような特許請求の範囲に権利が付与されるもの、によってのみ規定される。
〔実施例〕
図1は本発明の種々の実施例による、装置、マシンによってアクセス可能な媒体、及びシステムのブロック図である。本発明の一実施例では、オーディオ/ビデオ・コンテンツ又はデータを処理し、転送する装置100はリサンプラ102、第1符号器104、及び第2符号器106を含み得る。該装置100は、例えば、パーソナル・コンピュータ、又は、PVR、のような、消費者向機器108の一部として含み得る。
該装置を用いるよう、消費者は、ケーブル放送ネットワーク、テレビジョン・アンテナ、若しくはサーバのような、アナログ又はディジタルの信号源110から記録される番組を選定し得る。記録の開始が予定されている適切な時間に、同調装置(チューナ)112を用いて、特定のチャンネルに同調し得る、又は、特定のチャンネルを該信号源から、選定し得る。例えば、信号に同調し得るか、いくつかの視聴可能なものから選定し得るものであり、ディジタル形式(例えば、NTSC(全米テレビジョン方式委員会)ビデオ信号、次世代テレビジョン方式委員会(ATSC)信号、又は走査線毎に位相を反転させる(PAL)方式の信号)にまだなっていない場合には、該選定信号はディジタル信号に、ディジタル・アナログ変換器のような、ディジタル・データ源114によって、ディジタル化すなわち変換し得る。この例示的な信号に対する適切な標準は以下:Society of Motion Picture and Television Engineers, “Television-Composite Analog Video Signal − NTSC for Studio Applications”, SMPTE-170M, 1994; ATSC Standard;http://www.atsc.org/standards/a_53b.pdfから入手できるDigital Television Standard, Revision B, Doc. A/53B, August 7,2001;及びEuropean Broadcasting Union Technical Document:tech 3280 1995, Specifications of interfaces for 625-line digital PAL signals;の通リである。
従来のPVR記録処理によれば、元のデータ・ストリームに含まれるオーディオとビデオのコンテンツは第2符号器106に送信して、該第2符号器に、動画像専門家グループ(MPEG)-2フォーマット(例えば、http://mpeg.telecomitalialab/com/standards/mpeg-2/mepg-2.htm)にある、General Coding of Moving Pictures and Associated Audio Information, MPEG-2 International Standard, ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, November 1994以降のバージョンを参照。)のような、如何なるフォーマットにも符号化し得る。元のデータ・ストリームはこのように、基本データ・ストリームに、専用圧縮ASIC又は別の素子を用いてフォーマット化して、更に、1つ又は複数のMPEG-2の番組ストリームに多重化し得るものであり、該ストリームは同様に、第2再生データ・ストリームを形成し得るものであり、該ストリームはメモリ116に記憶される第2再生データ・ストリームを形成し得る。
データ処理装置118のような、大部分のポータブルのオーディオ・ビデオ再生装置の記憶容量及び処理能力が限定されているため、MPEG-2番組ストリームの再生は可能でない。したがって、再構成された元のデータ・ストリームのポータブル視聴を行うには何か別の機構が必要である。図1に表す実施例では、ディジタル・データ源114は元のデータ・ストリームをリサンプラ102に送信し得る。元のデータ・ストリームは更に、受信され、サンプル化データ・ストリームに、リサンプラ102によって、変換され得る。これは元のデータ・ストリームをサンプリングしてハンドヘルド装置に適切な解像度(例えば、320x240の画素解像度)を備え、更に、リサンプル化されたオーディオとビデオとを適切なハンドヘルド装置のビット・レートに符号化することによって、行い得る。第1符号器104は、同様に、元のデータ・ストリームを受信し、符号化して第1再生データ・ストリームを生成し得るものであり、該ストリームは、MPEG-4フォーマット(http://mpeg.telecomitalialab.com/standards/mpeg-4/mpeg-4.htmにある、Coding of Moving Pictures and Audio, MPEG-4 International Standard, ISO/IEC JTC1/SC29/WG11, October, 1998以降のバージョンを参照。)のような、如何なるフォーマットでもあり得る。第1再生データ・ストリームは任意に、メモリ116に記憶し得る。
所望される場合、第1再生データ・ストリーム及び第2再生データ・ストリームはメモリ116に別個に記憶し得るものであり、該メモリは消費者向機器108のファイル・システムの一部分を構成し得る。代替として、第1と第2の再生データ・ストリームは併せて単一のデータ・ストリームに多重化し、メモリ116に記憶し得る(例えば、第1再生データ・ストリームは第2再生データ・ストリームの「ユーザ・データ・セグメント」に挿入し得るものであり、該ストリームはMPEG-2番組ストリームであり得る。)。
符号化データ・ストリームを再生するよう、データはメモリ116における記憶機構から取り出し、更に処理し得る。一般に、消費者は先行して記録された番組を選定して消費者向機器108を通じて再生する。第2再生データ・ストリームとしてメモリ116に記憶されたそのコピーは復号器120によってアクセスし、受信し得るものであり、該復号器120は、例えば、MPEG-2フォーマットの復号器であり得る。種々の実行可能プログラム122を用いて第2再生データ・ストリームを復号器120に提供することを支援し得るものであり、該復号器120は最終再生データ・ストリームで、ディジタル・テレビジョン受信機のような、テレビジョン受信機124に直接送出し得るもの、を備える。代替として、最終再生データ・ストリームは、最終再生信号を、受信し、テレビジョン受信機124によって受信される信号(例えば、NTSC、ATSC、又はPALのテレビジョン信号)に変換することができる、ディジタル・アナログ変換機のような、ディジタル・データ受信器126に送出し得る。
消費者が符号化データをポータブル装置118上で再生しようとする場合、該データは装置118に消費者向機器108から転送することを要する。転送処理は第1再生データ・ストリームをメモリ116から装置118のメモリ128に移動する。ユニバーサル・シリアル・バス、ブルートゥース(Bluetooth)(商標)リンク、IrDA(赤外線データ通信協会)リンク、イーサネット(登録商標)(IEEE802.3)接続、若しくはIEEE802.11接続のような、有線又は無線の接続130を用いてデータのメモリ116からメモリ128への転送をもたらし得る(関連基準:www.usb.orgにある、Universal Serial Bus 2.0以降のバージョン;Bluetooth System Specification, Bluetooth Special Interest Group, Ver. 1.1 以降のバージョン, March 2001;Infrared Data Association Minimal IrDA Protocol Implementation, Counterpoint Systems Foundry, Inc., Ver. 1.0以降のバージョン, November 6,1996;及びIEEE Standards for Information Technology-Telecommunications and Information Exchange between Systems-Local and Metropolitan Area Network-Specific Requirements-Part 3:Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection(CSMA/CD)Access Method and Physical Layer, IEEE802.3-2002(登録商標), 2002、並びにPart 11:Wireless LAN Medium Access Control(MAC) and Physical Layer(PHY), ISO/IEC 8802-11: 1999;を参照。)。当然、更に、第1再生データ・ストリームをメモリ116から取り外し可能記憶媒体132(例えば、フラッシュ・メモリ、コンパクト・ディスク、又は別の媒体)に転送することが考えられ、該取り外し可能記憶媒体はポータブル装置118に結合し得る。
第1再生データ・ストリームにおいて含まれるオーディオ/ビデオのデータに加えて、データ・ストリームと関連したメタデータ(例えば、題名、放送時間、経過時間)も転送して再生体験を向上させ得る。任意に、装置118上でコンテンツを再生するのに要するソフトウェア・プログラム・モジュール(例えば、復号器)のような実行可能ファイル134、134’もメモリ128又は取り外し可能媒体132に転送し得る。実行可能ファイル134,134’を第1再生データ・ストリームに含めることによって、装置128上の適切な再生が確保される。例えば、新たな、改良圧縮フォーマットを用いて第1再生データ・ストリームを、消費者が装置118上で新たなソフトウェアを明示的にインストールすることを要することなく生成し得る。コンテンツを実行可能ファイルにリンクすることによって更に、記録された、オーディオ/ビデオのコンテンツの権利を管理し、コンテンツの使用度を、ライセンシングのロイヤルティ支払に関して、追跡する機構を備え得る。
データ表示生成器136を、種々の表示をテレビジョン受信機124又は別の場所上で生成してオーディオ/ビデオのコンテンツの処理、転送及び再生の種々の特徴に関して通知するよう、用い得る。例えば、生成器136を用いてチューナのような、選定装置112を用いて1つ又は複数のコンテンツ・チャンネルを選定する通常のメニューを表示し得る。生成器136を更に用いて、以下に詳細に記載するように、第1及び第2の再生データ・ストリームと関連したデータを含むユーザ・インタフェース表示を備え得る。
図2は本発明の種々の実施例による、代替的装置、マシンによってアクセス可能な媒体を含む代替的物品、及び代替的システムのブロック図である。本実施例で、通常、ハードウェアを再使用することによってコストを削減するもの、においては、装置200は元のデータ・ストリームを、受信して、第2再生データ・ストリームに符号化する、符号器206を含み得る。装置200は更に、第2再生データ・ストリームを受信し、記憶することができるメモリ216及び、第2再生データ・ストリームを、受信し、最終再生データ・ストリームに復号化する、復号器220を含み得る。最終再生データ・ストリームは直接、テレビジョン受信機224に送出し得るか、代替として、テレビジョン124によって受信されるよう、ディジタル・アナログ変換器のような、ディジタル・データ受信器226に送出し得る。実行可能プログラム222を用いて第2再生データ・ストリームを復号器220に提供することを支援し得る。
上記のように、装置200は消費者向機器208の一部として含み得る。装置200を用いるよう、消費者は記録する番組を信号源210から、同調装置212を用いて、特定のチャンネルに同調し得るか、特定のチャンネルを信号源から選定し得るように、選定し得る。この場合も又、ディジタル形式にまだない場合には、選定された信号はディジタル・データ源214によって、ディジタル信号(つまり、元のデータ・ストリーム)に、ディジタル化し得る、すなわち変換し得る。この時点で、元のデータ・ストリームにおいて含まれるオーディオとビデオのコンテンツは第2符号器206に送信し、更に(特定のアプリケーションに必要な場合)第2符号器206によって、MPEG-2フォーマットのような、如何なるフォーマットにも符号化して、メモリ216に記憶される第2再生データ・ストリームを形成し得る。
データ処理装置218の機能が限定される(例えば、削減された記憶容量、低解像度、低フレーム・レートなど)ことによってMPEG-2番組ストリームの再生を妨げ得るので、装置200は更に、リサンプラ202を含み得る。しかしながら、この場合には、リサンプラ202を用いて最終再生データ・ストリームを、受信し、サンプル化データ・ストリームに、符号器206を再使用して該サンプル化データ・ストリームを、受信し、第1再生データ・ストリームに符号化し得るように、変換し得る。符号器206は第1再生データ・ストリームを、MPEG-4フォーマットのような、如何なるフォーマットにおいても生成し、メモリ216に第1再生ストリームを記憶し得る。
上記のように、第1及び第2の再生データ・ストリームを別個にメモリ216に記憶し得るか、所望される場合、合成し得る。符号化データ・ストリームを再生するよう、データをメモリ216における記憶機構から取り出し、上記のように処理し得る、このように、消費者が符号化データをポータブル装置218上で再生しようとする場合、該データは装置218のメモリ228に、機器208、又は取り外し可能記憶媒体232から、通常、ユニバーサル・シリアル・バス、ブルートゥース(商標)リンク、IrDAリンク、又は802.11接続のような、有線又は無線の接続230を用いて、転送されることを要する。装置218上でコンテンツを再生するのに要するメタデータ及び実行可能ファイル234, 234’は更に、メモリ228又は各種の取り外し可能記憶媒体232に転送し得る。データ表示生成器236を用いて種々の表示で、ユーザ・インタフェースが表示する、第1及び第2の再生データ・ストリームに関連した、データを含むもの、をテレビジョン受信機224上で生成し得る。
別の実施例では、本発明はシステム238(図1のシステム128も参照。)を含み、該システムは、第2データ処理装置218に、通常は有線又は無線の接続230を用いて、結合することができる第1データ処理装置208を備える。本発明の種々の実施例によれば、第1データ処理装置208はPVRのような、ビデオ・レコーダであり得るものであり、第2データ処理装置は、PED、ラップトップ型コンピュータ、パームトップ型コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、ウェブ・タブレット、及び/又は何かの専用のオーディオ/ビデオの再生装置の形態のような、如何なる数の装置でもあり得る。
第1装置208は少なくともオーディオと視覚の情報を含む元のデータ・ストリームを受信し、元のデータ・ストリームを第1と第2の再生データ・ストリームに変換し得る。上記の装置208,218の記載にならって、システム238では、第1装置208は元のデータ・ストリームを、元のデータ・ストリームをリサンプル化して第1再生データ・ストリームを生成することによって、変換し得るものであり、該第1再生データ・ストリームは任意に、メモリ216に記憶し得る。この処理は、第1装置が元のデータ・ストリームを、該元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化することによって、変換する処理と、およそ同時に行い得るものであり、該第2再生データ・ストリームもメモリ216に記憶し得る。
本発明のシステム138,238はリサンプラ、符号器、及び復号器の種々の組み合わせを含み得る。例えば、図1をもう一度参照すれば、システム138では、第1データ処理装置108は元のデータ・ストリームを、受信し、サンプル化データ・ストリームに変換することができるリサンプラ102、及びこのリサンプラに結合された第1符号器104を含み得ることが分かる。符号器104は更に、サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成し得る。装置108は更に、元のデータ・ストリームを、受信し、第2再生データ・ストリームに符号化することができる第2符号器106を含み得る。
装置100,200;信号源110,210;同調装置すなわちチューナ112,212;ディジタル・データ源114,214;リサンプラ102,202;符号器104,106,206;データ表示生成器136,236;メモリ116,216;復号器120,220;ディジタル・データ受信器126,226;及びテレビジョン受信機124,224;は全て、本明細書及び特許請求の範囲の原文では「modules」として特徴付け得ることを特筆する。そのようなモジュール(modules)は、マイクロプロセッサ並びに/若しくはメモリ回路、ソフトウェア・プログラム・モジュール、並びに/又はファームウェア、とそれらの組み合わせとを、装置100,200、機器108,208、及びシステム138,238の設計者によって所望されるように、かつ、本発明の特定の実施に適切なように、含み得る。同様に、所望のように、上記モジュールの全てを単一の装置にグループ化するか、いくつかの別の装置に分散させるか、さもなければ、いくつかのモジュールが一緒にグループ化され、別のものが別個に分散されるように配置される。
当業者は、本発明の上記装置及びシステムが、ハンドヘルド又はポータブルのコンピュータのような装置、及びPVR並びにPEDを含むシステム用のアプリケーション以外のアプリケーションに用いることが可能であり、したがって、本発明はそのように限定するものでないことが、分かる。装置100, 200及びシステム138, 238の図は本発明の構造を概括的に理解することができることを意図するものであり、本明細書並びに特許請求の範囲記載の構造を利用し得る、オーディオ/ビデオのコンテンツ処理装置及びシステムの構成要素と特徴との全てを完全に記載するものとしての役目を担うことを意図するものでない。
本発明の上記の新規の装置及びシステムを含み得るアプリケーションは、高速コンピュータにおいて用いられる電子回路、通信並びに信号処理の回路、モデム、プロセッサ・モジュール、組み込みプロセッサ、及び、多層の、マルチチップ・モジュールを含む、特定用途向モジュールを含む。そのような装置及びシステムは更に、テレビ受信機、携帯電話、パーソナル・コンピュータ、エンターテインメント・センタ、車両、などのような、種々の電子システム内部のサブコンポーネントとして含まれ得る。
本発明の装置及びシステムの動作状態を消費者に向けて表示するのに有用な多くの実現可能な構成が考えられる。上記のように、表示を用いて消費者にオーディオ/ビデオのコンテンツの処理、転送及び再生の処理の種々の特徴の状態に関して、通知し得る。例えば、第1と第2の再生データ・ストリームに関連した状態データを含む例示的ユーザ・インタフェース表示を図3に表す。この場合には、表示340は、2つの領域:機器状態領域342及びポータブル装置状態領域344;に分割されるものとして表す。これらの状態領域342,344は、いくつかの特性を共有する一方、お互いに極めて別個のものでもある。
機器状態領域342は、例えば、個々の番組348、公演、又はエピソードを含む、視聴可能なコンテンツの題名346のような、種々のサブジェクト・ヘッディングを含み得る。機器状態領域342は更に、個々の番組350がポータブル装置318のメモリに付加する対象のものであるか否かについての表示350を含み得る(例えば、図では、SHOW_A及びSHOW_Cはポータブル装置318に接続330を介して転送されるかコピーされる対象のものである。)。利用可能な機器メモリ352の表示は更に、機器状態領域342に含み得る。
同様に、ポータブル装置状態領域344は、転送又はコピーされたコンテンツの題名354、個々の番組がポータブル装置318のメモリから削除するよう選定されたか否かの表示356(例えば、図では、SHOW_A及びSHOW_Bは削除する対象である。)のような、種々のサブジェクト・ヘッディングを含み得る。個々の番組が、削除から保護される、すなわちロックされるか否かの表示358も、ポータブル装置状態領域344の一部として存在し得るものであり、利用可能なポータブル装置メモリ360の表示も同様であり得る。
上記のように、いくつかの装置及びシステムが本発明を実施し得る。更に、本発明の一部として実施し得る方法がいくつか存在する。例えば、図4は本発明の実施例による、コンテンツを処理し、転送する1つの実現可能な方法を示す流れ図である。この方法411はブロック415で、アナログのテレビジョン信号(例えば、NTSC、ATSC、若しくはPALのフォーマットのテレビジョン信号)又はディジタルのオーディオ/ビデオの信号のような、元の信号を、如何なる数の信号源(例えば、テレビ局、ネットワーク、サーバ、若しくはメモリ)からも受信し得る。いくつかの、データ又はコンテンツのチャンネルが存在する場合には、方法411は、ブロック421で、特定のチャンネルを選定する工程、又は信号源によって提供された対象チャンネルに同調させる工程を含み得る。この信号原がアナログ源か、パケット化ディジタル・データの場合には、方法411は、ブロック425で、選定された元の信号を種々の通常入手可能な復号器による受信に適した、元のデータ・ストリームに変換する工程を含み得る。このように、信号源によって供給される信号が、NTSC、ATSC、又はPAL信号のような、アナログ信号の場合には、変換は、当業者に周知のように、アナログ・ディジタル信号変換を含み得る。しかしながら、信号源が、パケット化信号のような、ディジタル信号を供給する場合、変換は、MPEG-2符号器のような、符号器による処理に適切な配列でパケットを配置する工程を含み得る。
方法411はブロック431で、元のデータ・ストリームを、場合によってはPVR又は何かの別の消費者向機器上に存在する外部コネクタで、受信する工程を、含み得るものであり、この時点では2つの別個の処理はおおよそ同時か、少なくとも半並行で、行い得る。各処理は再生データ・ストリームの生成に関する、すなわち、第1再生データ・ストリームは通常、PEDの動作において用いられ、第2の再生データ・ストリームは通常、PVRのような、非ポータブルの消費者向機器の動作において用いられる。
方法411は、ブロック435で、(例えば、リサンプラを用いて)元のデータ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する工程、ブロック441で、(例えば、MPEG-4符号器を用いて)サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成する工程、及び、ブロック445で、第1再生データ・ストリームを、通常、元のデータ・ストリームを受信する消費者向機器に含まれるメモリにおいて、記憶する工程、を含み得る。
消費者によって視聴される前に、方法411はブロック451に進め得るものであり、ブロック451では、第1再生データ・ストリームが、ラップトップ・コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、PED、ウェブ・タブレット、又は専用のオーディオ/ビデオの再生装置の何かの別の形態のような、データ処理装置に送信される。本発明の装置に関して上記で説明したように、方法411は第1再生データに関連したメタデータ及び/又は実行可能プログラムをデータ処理装置に送信する工程を含み得る。
第2再生データ・ストリームを元のデータ・ストリームがブロック431で受信された後に生成するよう、方法411は、ブロック465で、(例えば、MPEG-2符号器を用いて)元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化する工程を含み得る。ブロック471で、第2再生データ・ストリームを更に、通常、機器のメモリに記憶し得る。
消費者によって視聴されるためには、方法411は、ブロック475で、第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに復号化する工程、485で(例えば、ディジタル受信器を仮定して)最終再生データ・ストリームをテレビジョン受信機に送信する工程を含み得る。代替として、方法411はブロック475で、第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに復号化する工程、ブロック481で、場合によってはディジタル・アナログ変換を介して、最終再生データ・ストリームをテレビジョン信号(例えば、NTSC、ATSC、PAL)に変換する工程、及びブロック485でテレビジョン信号をテレビ受信機に送信する工程を含み得る。当然、別のアナログ信号フォーマットを、NTSC、ATSC又はPAL規定のフォーマットの代わりに用い得る。
図5は本発明の実施例による、コンテンツを処理し、転送する代替的方法を示す流れ図である。この場合、この方法は、再生データ・ストリームを、半同時すなわち半並行ではなく、順次に生成することによって特徴付けられる。このように、方法511は、ブロック515で元の信号を受信する工程、ブロック521で特定のチャンネルを選定する工程、ブロック525で選定された元の信号を元のデータ・ストリームに変換する工程、及びブロック531で元のデータ・ストリームを受信する工程を含み得る。この時点まで、図5において表す方法は図4に表すものと同様のものである。しかしながら、この時点では、2つの実施例は違ってくる。
元のデータ・ストリームがブロック531で受信された後に第2再生データ・ストリームを生成するよう、方法511は、ブロック535で(例えば、MPEG-2符号器を用いて)元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化する工程、及び、ブロック541で、第2再生データ・ストリームを、通常機器メモリに、記憶する工程を含み得る。消費者によって視聴されるためには、方法511は、ブロック545で、第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに復号化する工程、及びブロック555で(例えばディジタルテレビジョン受信器を用いて)最終再生データ・ストリームをテレビジョン受信機に送信する工程を含み得る。代替として、方法511はブロック545で第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに復号化する工程、ブロック551で、ディジタル・アナログ変換を用いて、最終再生データ・ストリームをテレビジョン信号(例えば、NTSC、ATSC、又はPAL)に変換する工程、及びブロック555でテレビジョン信号をテレビジョン受信機に送信する工程を含み得る。上記のように、NTSC、ATSC、又はPALとは別の信号フォーマットを用い得る。
ブロック545で第2再生ストリームが復号化されて最終再生データ・ストリームが備えられると、方法511は、ブロック565で、(例えば、リサンプラを用いて)元のデータ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する工程、ブロック571で、(例えば、ブロック535で用いられる符号器と同じものであり得る、MPEG-2又はMPEG-4の符号器を用いて)サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成し、ブロック575で、第1再生データ・ストリームを、通常、第2再生データ・ストリームを視聴するのに用いられる消費者向機器に含まれるメモリに記憶する工程を含み得る。このように、方法511を実施することによって、通常、第2再生データ・ストリームを、第2再生データ・ストリームを復号化して最終再生データ・ストリームを備える前に、記憶することをもたらし、該最終再生データ・ストリームは更に、サンプル化データ・ストリームに変換される。
消費者によって視聴される前に、方法511は、ブロック581に続き、ブロック581では、第1再生データ・ストリームが、ラップトップ・コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、PED、ウェブ・タブレット、又は専用のオーディオ/ビデオの再生装置を含む、如何なる数のポータブルのデータ処理装置にも送信される。本発明の装置に関して上記に説明したように、方法511は第1再生データ・ストリームに関連したメタデータ及び/又は実行可能なプログラムをポータブルのデータ処理装置に送信する工程を含み得る。
もう一度図1及び2を参照すれば、本発明の別の実施例が、コンピュータ、メモリ・システム、磁気ディスク若しくは光ディスク、何かの別の記憶装置、及び/又は如何なる種類の電子装置若しくはシステム、のような、物品139,239で、関連データ134,234を有するマシンによってアクセス可能な媒体116,216(例えば、電気的、光学的又は電磁気的導体を含むメモリ)で、アクセスされた場合に、マシンが、元のデータ・ストリームを受信し、元のデータ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換し、サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成するような動作を行わせるもの、を備えるもの、を含み得るものであり、該第1再生データ・ストリームは更に、ポータブル・データ処理装置に記憶される工程及び/又はポータブル・データ処理装置に送信される工程が行われて、視聴される。当然、上記動作は更に、第1再生データ・ストリームと関連したメタ・データ及び実行可能プログラムをデータ処理装置に送信する動作を含み得る。
マシンによってアクセス可能な媒体は更に、マシンに、元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化し、第2再生データ・ストリームを復号化して最終再生データ・ストリームを備え、最終再生データ・ストリームをテレビジョン受信機に送信するような、別の動作を行わせるデータを含み得る。
本発明の上記装置、システム、物品、及び方法は効率的な機構を備え、該機構によって、アナログとディジタルとのいずれかの形式で受信される、オーディオ/ビデオのコンテンツが、元のデータ・ストリームに変換され、該元のデータ・ストリームは、PVRのような、(通常は非ポータブルの)消費者向機器を用いて視聴するよう、符号化、記憶、及び復号化し得る。重要なことは、しかしながら、本発明が、好都合に、再生データ・ストリームを、有用な形態で、PEDのような、種々のデータ処理装置に転送することができるようにすることにあり、該装置はそのような(通常はポータブルの)装置の限定されたメモリ及び処理機能を収容する。本発明の種々の実施例は実施し得るものであり、コスト節約は構成要素の再使用によって実現し得る。更に、PED及び別のポータブル装置にオーディオ/ビデオのコンテンツを容易に処理し、転送する機能は、消費者が、テレビジョン記録のような、オーディオ/ビデオのコンテンツを、ポータブル装置を動作し得るどこの場所でも、楽しむことを可能にすることによって、視聴者の潜在規模を増大させ、場合によっては、コンテンツ・プロバイダにとってのライセンシング収益の追加収益源としての役目を担うものとなる。
特定の実施例を本明細書及び特許請求の範囲において示し、記載したが、当業者は、同様の目的を実現するよう意図された如何なる装置によっても上記に表した特定の実施例を置換し得ることが分かるものである。この開示内容は本発明の改造又は変形の全てに及ぶよう意図されている。上記明細書は、限定的なものではなく、例示的なものとして、作成されたものであることとする。上記実施例の組み合わせ、及び本明細書並びに特許請求の範囲に特に記載されていない別の実施例は、当業者が、上記明細書をチェックすることによって、明らかとなる。本発明の範囲は、如何なる別の応用分野で、上記構造及び方法が用いられるもの、にも含まれる。本発明の範囲は、特許請求の範囲、更には、最大限可能な範囲の均等物で、該均等物に対してそのような特許請求の範囲が権利付与されるもの、を参照することによって、判定されるものとする。
本発明の種々の実施例による、装置、マシンによってアクセス可能な媒体を含む物品、及びシステムのブロック図である。 本発明の種々の実施例による、代替的装置、マシンによってアクセス可能な媒体を含む代替的物品、及び代替的システムのブロック図である。 本発明の種々の実施例による例示的ユーザ・インタフェース表示の図である。 本発明の実施例による、コンテンツの処理及び転送を行う方法を示す流れ図である。 本発明の実施例による、コンテンツの処理及び転送を行う代替的方法を示す流れ図である。

Claims (31)

  1. 装置であって:
    元のデータ・ストリームを、受信し、サンプル化データ・ストリームに変換することができるリサンプラ;
    該サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成することができる第1符号器;及び
    該元のデータ・ストリームを受信し、第2再生データ・ストリームに符号化することができる第2符号器;
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 請求項1記載の装置であって、更に:
    該元のデータ・ストリームを該リサンプラ及び該第2符号器に送信することができるディジタル・データ源;
    を備えることを特徴とする装置。
  3. 請求項1記載の装置であって、更に:
    該第1再生データ・ストリームを記憶するメモリ;
    を備えることを特徴とする装置。
  4. 請求項1記載の装置であって、更に:
    該第2再生ストリームを記憶するメモリ;及び
    該第2再生データ・ストリームを、受信し、最終再生データ・ストリームに復号化する復号器;
    を備えることを特徴とする装置。
  5. 請求項1記載の装置であって、更に:
    該最終再生信号を受信し、テレビジョン受信機によって受信される対象の信号に変換することができるディジタル・データ受信器;
    を備えることを特徴とする装置。
  6. 請求項1記載の装置であって、更に:
    該第1と第2の再生データ・ストリームに関連したデータを含むユーザ・インタフェース表示を生成するデータ表示生成器;
    を備えることを特徴とする装置。
  7. 装置であって:
    元のデータ・ストリームを、受信し、第2再生データ・ストリームに符号化する符号器;
    該第2再生データ・ストリームを受信し、記憶することができるメモリ;
    該第2再生データ・ストリームを、受信し、最終再生データ・ストリームに復号化する復号器;及び
    該最終再生データ・ストリームを受信し、サンプル化データ・ストリームに変換するリサンプラ;
    を備え;
    該符号器は該サンプル化データ・ストリームを、受信し、第1再生データ・ストリームに符号化することができることを特徴とする装置。
  8. 請求項7記載の装置であって、更に:
    該最終再生信号を、受信し、テレビジョン受信機によって受信される対象の信号に変換することができるディジタル・データ受信器;
    を備えることを特徴とする装置。
  9. 請求項7記載の装置であって、更に:
    該第1と第2の再生データ・ストリームに関連したデータを含むユーザ・インタフェース表示を生成するデータ表示生成器;
    を備えることを特徴とする装置。
  10. システムであって:
    少なくともオーディオと視覚の情報を含む元のデータ・ストリームを受信する第1データ処理装置;
    を備え;
    該第1データ処理装置は該元のデータ・ストリームを、第1と第2の再生データ・ストリームに変換し、該第1と第2の再生データ・ストリームを該第1データ処理装置に含まれるメモリに記憶することができるものであり;
    更に、該第1再生データ・ストリームを受信し、該第1再生データ・ストリームを該第2データ処理装置に含まれるメモリに記憶する第2データ処理装置;
    を備えることを特徴とするシステム。
  11. 請求項10記載のシステムであって、該第1データ処理装置は、該元のデータ・ストリームを、該元のデータ・ストリームをリサンプル化して第1再生データ・ストリームを生成し、該第1再生データ・ストリームを該メモリに記憶することによって、該第1データ処理装置が該元のデータ・ストリームを、該元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化し、該第2再生データ・ストリームを該メモリに記憶することによって、変換する工程、とほぼ同時に、変換することができるものであることを特徴とするシステム。
  12. 請求項10記載のシステムであって、該第1データ処理装置がビデオ・レコーダであり、該第2データ処理装置が、ラップトップ・コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、ウェブ・タブレット、及び専用のオーディオ/ビデオの再生装置から成るグループから、選定されることを特徴とするシステム。
  13. 請求項10記載のシステムであって、該第1データ処理装置が:
    該元のデータ・ストリームを、受信し、サンプル化データ・ストリームに変換することができるリサンプラ;
    該サンプル化データ・ストリームを符号化して該第1再生データ・ストリームを生成することができる第1符号器;及び
    該元のデータ・ストリームを、受信し、該第2再生データ・ストリームに符号化することができる第2符号器;
    を備えることを特徴とするシステム。
  14. 方法であって:
    元のデータ・ストリームを受信する工程;
    該元のデータ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する工程;
    該サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成する工程;及び
    該元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第1と第2の再生データ・ストリームを記憶する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  16. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第1再生データ・ストリームをデータ処理装置に送信する工程;
    を備え;
    該データ処理装置が、ラップトップ・コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、ウェブ・タブレット、及び専用のオーディオ/ビデオの再生装置から成るグループから、選定されることを特徴とする方法。
  17. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに変換する工程;及び
    該最終再生データ・ストリームをテレビジョン受信機に送信する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  18. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに変換する工程;
    該最終再生データ・ストリームを全米テレビジョン方式委員会(NTSC)テレビジョン信号に変換する工程;及び
    該NTSCテレビジョン信号をテレビジョン受信機に送信する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  19. 請求項14記載の方法であって、更に:
    全米テレビジョン方式委員会(NTSC)テレビジョン信号を受信する工程;及び
    該NTSCテレビジョン信号を該元のデータ・ストリームに変換する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  20. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに変換する工程;
    該最終再生データ・ストリームを次世代テレビジョン方式委員会(ATSC)テレビジョン信号に変換する工程;及び
    該ATSCテレビジョン信号をテレビジョン受信機に送信する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  21. 請求項14記載の方法であって、更に:
    次世代テレビジョン方式委員会(ATSC)テレビジョン信号を受信する工程;及び
    該ATSCテレビジョン信号を該元のデータ・ストリームに変換する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  22. 請求項14記載の方法であって、更に:
    該第2再生データ・ストリームを最終再生データ・ストリームに変換する工程;
    該最終再生データ・ストリームを、走査線毎に位相を反転させる(PAL)方式のテレビジョン信号に変換する工程;及び
    該PALテレビジョン信号をテレビジョン受信機に送信する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  23. 請求項14記載の方法であって、更に:
    走査線毎に位相を反転させる(PAL)方式のテレビジョン信号を受信する工程;及び
    該PALテレビジョン信号を該元のデータ・ストリームに変換する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  24. 方法であって:
    元のデータ・ストリームを受信する工程;
    該元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化する工程;
    該第2再生データ・ストリームを復号化して最終再生データ・ストリームを備える工程;
    該最終再生データ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する工程;及び
    該サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  25. 請求項24記載の方法であって、更に:
    該第2再生データ・ストリームを、該最終再生データ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する前に、記憶する工程;
    を備えることを特徴とする方法。
  26. 請求項24記載の方法であって、更に:
    該第1再生データ・ストリームを記憶する工程;及び
    該第1再生データ・ストリームをデータ処理装置に送信する工程;
    を備え;
    該データ処理装置が、ラップトップ・コンピュータ、パームトップ・コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、ウェブ・タブレット、及び専用のオーディオ/ビデオの再生装置から成るグループから、選定されることを特徴とする方法。
  27. 関連したデータを有する、マシンによってアクセス可能な媒体を有する物品であって、
    該データが、アクセスされた場合に、マシンに:
    元のデータ・ストリームを受信する工程;
    該元のデータ・ストリームをサンプル化データ・ストリームに変換する工程;
    該サンプル化データ・ストリームを符号化して第1再生データ・ストリームを生成する工程;及び
    該元のデータ・ストリームを第2再生データ・ストリームに符号化する工程;
    を行わせることを特徴とする物品。
  28. 請求項27記載の物品であって、該マシンによってアクセス可能な媒体が更にデータを含み、該データが該マシンによってアクセスされた場合に、該マシンに:
    該第1再生データ・ストリームをデータ処理装置に送信する工程;及び
    該第1再生データ・ストリームと関連したメタデータを該データ処理装置に送信する工程;
    を行わせることを特徴とする物品。
  29. 請求項27記載の物品であって、該マシンによってアクセス可能な媒体が更にデータを含み、該データが該マシンによってアクセスされた場合に、該マシンに:
    該第1再生データ・ストリームをデータ処理装置に送信する工程;及び
    該第1再生データ・ストリームと関連した実行可能再生プログラムを該データ処理装置に送信する工程;
    を行わせることを特徴とする物品。
  30. 請求項27記載の物品であって、該マシンによってアクセス可能な媒体が更にデータを含み、該データが該マシンによってアクセスされた場合に、該マシンに:
    該第2再生データ・ストリームを復号化して最終再生データ・ストリームを生成する工程;
    を行わせることを特徴とする物品。
  31. 請求項30記載の物品であって、該マシンによってアクセス可能な媒体が更にデータを含み、該データが該マシンによってアクセスされた場合に、該マシンに:
    該最終再生データ・ストリームをテレビジョン受信機に送信する工程;
    を行わせることを特徴とする物品。
JP2003581505A 2002-03-28 2003-03-26 トランスコーディングを行う装置、システム及び方法 Pending JP2006508557A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/112,087 US7170936B2 (en) 2002-03-28 2002-03-28 Transcoding apparatus, system, and method
PCT/US2003/009199 WO2003084239A2 (en) 2002-03-28 2003-03-26 Transcoding apparatus, system, and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006508557A true JP2006508557A (ja) 2006-03-09

Family

ID=28453233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003581505A Pending JP2006508557A (ja) 2002-03-28 2003-03-26 トランスコーディングを行う装置、システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7170936B2 (ja)
EP (1) EP1502444A2 (ja)
JP (1) JP2006508557A (ja)
KR (1) KR100811911B1 (ja)
AU (1) AU2003220518A1 (ja)
TW (1) TWI308460B (ja)
WO (1) WO2003084239A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016141050A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 富士フイルム株式会社 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム
JP2019061683A (ja) * 2017-03-20 2019-04-18 株式会社I・Pソリューションズ 薄板状の装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038921A2 (en) * 2002-10-23 2004-05-06 Divxnetworks, Inc. Method and system for supercompression of compressed digital video
US8073304B2 (en) * 2002-11-16 2011-12-06 Gregory Karel Rohlicek Portable recorded television viewer
JP2004266509A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Corp 映像データ記録装置及び記録方法
JP2004355674A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Canon Inc 動画記録再生方法および装置
US20040252982A1 (en) * 2003-06-11 2004-12-16 Yuji Iwahara Recording apparatus, program, and integrated circuit
JP2005033622A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号記録装置および映像信号記録方法
US7519274B2 (en) 2003-12-08 2009-04-14 Divx, Inc. File format for multiple track digital data
US20060200744A1 (en) * 2003-12-08 2006-09-07 Adrian Bourke Distributing and displaying still photos in a multimedia distribution system
US8472792B2 (en) * 2003-12-08 2013-06-25 Divx, Llc Multimedia distribution system
US20050166252A1 (en) * 2004-01-06 2005-07-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Personal video recorder
EP1615219A1 (en) * 2004-06-10 2006-01-11 Broadcom Corporation Creating a DVD compliant stream directly from encoder hardware
JP2005353216A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Pioneer Electronic Corp 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、コンピュータプログラム並びに制御信号を含むデータ構造
US7460668B2 (en) * 2004-07-21 2008-12-02 Divx, Inc. Optimized secure media playback control
CN1829322A (zh) * 2005-03-01 2006-09-06 华硕电脑股份有限公司 全屏幕画面的网络转播方法及其网络转播***
US7684566B2 (en) 2005-05-27 2010-03-23 Microsoft Corporation Encryption scheme for streamed multimedia content protected by rights management system
US8321690B2 (en) 2005-08-11 2012-11-27 Microsoft Corporation Protecting digital media of various content types
KR100664948B1 (ko) * 2005-09-22 2007-01-04 삼성전자주식회사 방송 녹화 장치와 휴대용 컨텐츠 재생 장치 간의 방송컨텐츠 동기화 방법 및 이를 위한 장치
FR2893805B1 (fr) * 2005-11-24 2008-10-31 Archos Sa Procede et systeme pour enregistrer un media depuis une "set top box" vers un lecteur enregistreur multimedia portable
JP5200204B2 (ja) 2006-03-14 2013-06-05 ディブエックス リミテッド ライアビリティー カンパニー 高信頼性システムを含む連合型デジタル権限管理機構
US7801847B2 (en) * 2006-03-27 2010-09-21 Microsoft Corporation Media file conversion using plug-ins
WO2009037712A2 (en) * 2007-09-19 2009-03-26 Arie Frenklakh A smart data storage device compatible with various portable devices
WO2009065137A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Divx, Inc. Hierarchical and reduced index structures for multimedia files
US8997161B2 (en) 2008-01-02 2015-03-31 Sonic Ip, Inc. Application enhancement tracks
US8965183B1 (en) * 2008-01-30 2015-02-24 Dominic M. Kotab Systems and methods for creating and storing reduced quality video data
US9232174B1 (en) 2008-06-25 2016-01-05 Dominic M. Kotab Methods for receiving and sending video to a handheld device
CA2749170C (en) 2009-01-07 2016-06-21 Divx, Inc. Singular, collective and automated creation of a media guide for online content
EP2507995A4 (en) 2009-12-04 2014-07-09 Sonic Ip Inc SYSTEMS AND METHODS FOR TRANSPORTING ELEMENTARY BIT TRAIN CRYPTOGRAPHIC MATERIAL
US9282418B2 (en) * 2010-05-03 2016-03-08 Kit S. Tam Cognitive loudspeaker system
US9247312B2 (en) 2011-01-05 2016-01-26 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding source media in matroska container files for adaptive bitrate streaming using hypertext transfer protocol
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8818171B2 (en) 2011-08-30 2014-08-26 Kourosh Soroushian Systems and methods for encoding alternative streams of video for playback on playback devices having predetermined display aspect ratios and network connection maximum data rates
CN103875248B (zh) 2011-08-30 2018-09-07 帝威视有限公司 用于编码和流处理通过使用多个最大比特率级别编码的视频的***和方法
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US8964977B2 (en) 2011-09-01 2015-02-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US10452715B2 (en) 2012-06-30 2019-10-22 Divx, Llc Systems and methods for compressing geotagged video
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9247317B2 (en) 2013-05-30 2016-01-26 Sonic Ip, Inc. Content streaming with client device trick play index
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US10148989B2 (en) 2016-06-15 2018-12-04 Divx, Llc Systems and methods for encoding video content
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming
US11108486B2 (en) 2019-09-06 2021-08-31 Kit S. Tam Timing improvement for cognitive loudspeaker system
EP4035030A4 (en) 2019-09-23 2023-10-25 Kit S. Tam INDIRECT SOURCE COGNITIVE SPEAKER SYSTEM
US20230353342A1 (en) * 2019-10-30 2023-11-02 Lg Electronics Inc. Electronic device and method for controlling same
US11197114B2 (en) 2019-11-27 2021-12-07 Kit S. Tam Extended cognitive loudspeaker system (CLS)

Citations (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622289A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Hitachi Ltd 多解像度画像信号符号化装置及び復号装置
JPH06303573A (ja) * 1992-12-01 1994-10-28 Samsung Electron Co Ltd 高速画像再生に適したデジタルビデオテープレコーダのデータ符号化方法及びその装置
WO1997001934A1 (en) * 1995-06-29 1997-01-16 Thomson Multimedia S.A. System for encoding and decoding layered compressed video data
WO1998005166A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Avid Technology, Inc. Motion video processing circuit for capture, playback and manipulation of digital motion video information on a computer
JPH10136379A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Toshiba Corp 動画像符号化方法および装置
JPH10262255A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp 画像符号化装置
JPH1132332A (ja) * 1997-06-28 1999-02-02 United Microelectron Corp Mpegプロセッサにおけるメモリ−アクセス優先制御の適応性選択方法
JPH11231849A (ja) * 1997-11-04 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
WO2000033567A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-08 Diva Systems Corporation Method and apparatus for simultaneously producing compressed play and trick play bitstreams from a video frame sequence
JP2000287213A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号化装置
JP2001057024A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Sony Corp 記録装置および方法、並びに媒体
JP2001078166A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組提供システム
JP2001103580A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Nec Corp 遠隔操作システム
JP2001128170A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Sony Corp 符号化装置及び方法
WO2001045403A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur et recepteur
JP2001169250A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Corp 携帯可能映像表示システム
JP2001238218A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Sony Corp 信号変換装置及び方法
JP2001251587A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Hitachi Ltd デジタル信号記録装置
WO2001069936A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Sony Corporation Method and apparatus for generating compact transcoding hints metadata
WO2001078393A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-18 Intel Corporation Videoconference recording
JP2001326892A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Sharp Corp カード記録再生装置
JP2002024084A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置および電子システム
JP2002034030A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Hitachi Ltd 監視カメラシステム
JP2002034041A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Sony Corp 画像情報変換装置及び方法
JP2002051305A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Sony Corp 記録装置および方法、並びに記録媒体

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4369812A (en) * 1981-02-18 1983-01-25 Nypro Inc. Control of fluid flow using precisely positioned disc
DE3213527A1 (de) * 1982-04-10 1983-10-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Datenuebertragungssystem
US4556086A (en) * 1984-09-26 1985-12-03 Burron Medical Inc. Dual disc low pressure back-check valve
US5122873A (en) * 1987-10-05 1992-06-16 Intel Corporation Method and apparatus for selectively encoding and decoding a digital motion video signal at multiple resolution levels
US4918523A (en) * 1987-10-05 1990-04-17 Intel Corporation Digital video formatting and transmission system and method
JPH04181884A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Sony Corp 映像信号記録装置
AU683056B2 (en) * 1993-04-16 1997-10-30 Media 100 Inc. Adaptive video decompression
US5862140A (en) * 1995-11-21 1999-01-19 Imedia Corporation Method and apparatus for multiplexing video programs for improved channel utilization
US5877812A (en) * 1995-11-21 1999-03-02 Imedia Corporation Method and apparatus for increasing channel utilization for digital video transmission
US5883670A (en) 1996-08-02 1999-03-16 Avid Technology, Inc. Motion video processing circuit for capture playback and manipulation of digital motion video information on a computer
US5805228A (en) * 1996-08-09 1998-09-08 U.S. Robotics Access Corp. Video encoder/decoder system
US6108515A (en) * 1996-11-21 2000-08-22 Freeman; Michael J. Interactive responsive apparatus with visual indicia, command codes, and comprehensive memory functions
US5953506A (en) * 1996-12-17 1999-09-14 Adaptive Media Technologies Method and apparatus that provides a scalable media delivery system
US6055023A (en) 1996-12-19 2000-04-25 Thomson Consumer Electronics Television apparatus for simultaneous decoding of auxiliary data included in multiple television signals
CN1204751C (zh) * 1999-04-13 2005-06-01 松下电器产业株式会社 编码数据变换方法、再编码方法、再编码***以及数据记录媒体
US6533168B1 (en) * 1999-05-27 2003-03-18 Peter N. Ching Method and apparatus for computer-readable purchase receipts using multi-dimensional bar codes
US6532593B1 (en) * 1999-08-17 2003-03-11 General Instrument Corporation Transcoding for consumer set-top storage application
US6184651B1 (en) * 2000-03-20 2001-02-06 Motorola, Inc. Contactless battery charger with wireless control link
US6765966B2 (en) * 2000-12-19 2004-07-20 General Instrument Corporation Methods and apparatus for re-encoding a high definition television signal to create a standard definition television signal
JPWO2002056486A1 (ja) * 2001-01-16 2004-05-20 松下電器産業株式会社 受信機、携帯端末、および受信システム
US7043557B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low power scheduling for multimedia systems
JP4191042B2 (ja) * 2001-11-10 2008-12-03 トムソン ライセンシング モバイルハンドヘルド装置用にビデオ番組を記録及び表示するためのシステム及び方法

Patent Citations (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622289A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Hitachi Ltd 多解像度画像信号符号化装置及び復号装置
JPH06303573A (ja) * 1992-12-01 1994-10-28 Samsung Electron Co Ltd 高速画像再生に適したデジタルビデオテープレコーダのデータ符号化方法及びその装置
WO1997001934A1 (en) * 1995-06-29 1997-01-16 Thomson Multimedia S.A. System for encoding and decoding layered compressed video data
WO1998005166A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Avid Technology, Inc. Motion video processing circuit for capture, playback and manipulation of digital motion video information on a computer
JPH10136379A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Toshiba Corp 動画像符号化方法および装置
JPH10262255A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp 画像符号化装置
JPH1132332A (ja) * 1997-06-28 1999-02-02 United Microelectron Corp Mpegプロセッサにおけるメモリ−アクセス優先制御の適応性選択方法
JPH11231849A (ja) * 1997-11-04 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像合成装置
WO2000033567A1 (en) * 1998-11-30 2000-06-08 Diva Systems Corporation Method and apparatus for simultaneously producing compressed play and trick play bitstreams from a video frame sequence
JP2000287213A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号化装置
JP2001057024A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Sony Corp 記録装置および方法、並びに媒体
JP2001078166A (ja) * 1999-09-06 2001-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組提供システム
JP2001103580A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Nec Corp 遠隔操作システム
JP2001128170A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Sony Corp 符号化装置及び方法
JP2001169250A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Corp 携帯可能映像表示システム
WO2001045403A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur et recepteur
JP2001238218A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Sony Corp 信号変換装置及び方法
JP2001251587A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Hitachi Ltd デジタル信号記録装置
WO2001069936A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 Sony Corporation Method and apparatus for generating compact transcoding hints metadata
WO2001078393A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-18 Intel Corporation Videoconference recording
JP2001326892A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Sharp Corp カード記録再生装置
JP2002024084A (ja) * 2000-07-12 2002-01-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置および電子システム
JP2002034030A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Hitachi Ltd 監視カメラシステム
JP2002034041A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Sony Corp 画像情報変換装置及び方法
JP2002051305A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Sony Corp 記録装置および方法、並びに記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016141050A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 富士フイルム株式会社 機能性複合フィルムおよび波長変換フィルム
JP2019061683A (ja) * 2017-03-20 2019-04-18 株式会社I・Pソリューションズ 薄板状の装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI308460B (en) 2009-04-01
TW200305337A (en) 2003-10-16
US7170936B2 (en) 2007-01-30
US20030185542A1 (en) 2003-10-02
KR100811911B1 (ko) 2008-03-10
EP1502444A2 (en) 2005-02-02
WO2003084239A3 (en) 2004-01-22
KR20040099382A (ko) 2004-11-26
AU2003220518A8 (en) 2003-10-13
WO2003084239A2 (en) 2003-10-09
AU2003220518A1 (en) 2003-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100811911B1 (ko) 변환 부호화 장치, 시스템 및 방법
US8655158B2 (en) Apparatus and method for indexing MPEG video data to perform special mode playback in a digital video recorder and indexed signal associated therewith
US6931071B2 (en) Apparatus and method for synchronizing video and audio MPEG streams in a video playback device
US8437624B2 (en) System and method for digital multimedia stream conversion
KR101063087B1 (ko) 멀티 미디어 데이터의 동시 트랜스코딩을 제공하는 방법 및시스템
KR20050088448A (ko) 계층 미디어 데이터를 처리하는 방법 및 장치
JP2008523738A (ja) 高解像度画像フレームバッファ及び低解像度画像フレームバッファを有するメディアプレーヤ
CN1774928A (zh) 广播节目的记录
WO2003067594A1 (en) Centralized digital video recording system with bookmarking and playback from multiple locations
WO2006124190A1 (en) A system and a method for recording a broadcast displayed on a mobile device
JP6481206B2 (ja) 情報処理装置、コンテンツ要求方法およびコンピュータプログラム
JP2008523688A (ja) デジタルビデオレコーダにおける階層型デジタルビデオ符号化のシステム及び方法
JP6481205B2 (ja) サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ配信方法およびコンピュータプログラム
US20030044166A1 (en) System for multiplexing video data streams in a digital video recorder and method of operating the same
US8260124B2 (en) Method and apparatus for reproducing digital broadcast and method of recording digital broadcast
KR20060032191A (ko) 방송 콘텐츠를 디지털적으로 기록하기 위한 방법 및 시스템
JP4403667B2 (ja) ネットワーク利用時の番組出力方法及びネットワーク接続機能を有した受信装置
KR20010078998A (ko) Mpeg-4 동영상 압축기술을 이용한 디지털 비디오 녹화 및재생기
KR101392070B1 (ko) 멀티미디어 데이터 제공 장치와 이를 이용한 디지털멀티미디어 시스템 및 그 동작 방법
JP2001346141A (ja) ネットワークビデオレコーダ
KR101684705B1 (ko) 미디어 컨텐츠 재생 장치 및 방법
Konstantinides Digital signal processing in home entertainment
JP2003153154A (ja) 放送番組の記録方法、放送番組記録装置、及び放送番組記録用プログラム
KR100538984B1 (ko) 다중 코덱을 사용한 퍼스널 비디오 레코더
KR100799668B1 (ko) 방송녹화장치에 있어서 방송/비디오 신호에 프로그램가이드 정보를 입력하여 변환하는 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110805

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116