JP2006500269A - 異なる運転モードに適応する車両、および係る車両の運転方法 - Google Patents

異なる運転モードに適応する車両、および係る車両の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006500269A
JP2006500269A JP2004538098A JP2004538098A JP2006500269A JP 2006500269 A JP2006500269 A JP 2006500269A JP 2004538098 A JP2004538098 A JP 2004538098A JP 2004538098 A JP2004538098 A JP 2004538098A JP 2006500269 A JP2006500269 A JP 2006500269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semi
trailer
track
rail wheel
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004538098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006500269A5 (ja
Inventor
ショーランデル、ヤン−エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sjolanders Smides Och Mekaniska Verkstad AB
Original Assignee
Sjolanders Smides Och Mekaniska Verkstad AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sjolanders Smides Och Mekaniska Verkstad AB filed Critical Sjolanders Smides Och Mekaniska Verkstad AB
Publication of JP2006500269A publication Critical patent/JP2006500269A/ja
Publication of JP2006500269A5 publication Critical patent/JP2006500269A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F1/00Vehicles for use both on rail and on road; Conversions therefor
    • B60F1/04Vehicles for use both on rail and on road; Conversions therefor with rail and road wheels on different axles
    • B60F1/046Semi-trailer or trailer type vehicles without own propelling units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F1/00Vehicles for use both on rail and on road; Conversions therefor
    • B60F1/04Vehicles for use both on rail and on road; Conversions therefor with rail and road wheels on different axles
    • B60F1/043Vehicles comprising own propelling units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F2301/00Retractable wheels
    • B60F2301/04Retractable wheels pivotally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60FVEHICLES FOR USE BOTH ON RAIL AND ON ROAD; AMPHIBIOUS OR LIKE VEHICLES; CONVERTIBLE VEHICLES
    • B60F2301/00Retractable wheels
    • B60F2301/10Methods of getting on or off the rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Abstract

セミトレーラ(1)は、道路用車輪(5)を含み、例えば、「回転可能/キングピン」型の旋回軸を介して、牽引車両(2)に連結される。セミトレーラを鉄道線路に沿って運転可能とするために、セミトレーラには、道路用車輪(5)の背後にレール用車輪ユニット(8)、連接軸(10)の背後に前部レール用車輪ユニット(7)が設けられている。セミトレーラを道路面上で運転するときには、前記レール用車輪ユニットの双方は前記表面から持ち上げられる。前記レール用車輪ユニットの双方は、次に鉄道線路上に降下されて、道路用車輪(5)を持ち上げ、トレーラを牽引車両から切断することを可能とし、それにより、牽引車両から切断されたセミトレーラを鉄道線路のレールに沿って運転することができるようにする。レール用車輪ユニット(7,8)の一方には、セミトレーラを鉄道線路のレールに沿って運転する運転手段を設けるとよい。あるいは、この目的のためにセミトレーラを駆動車両に連結することもできる。数台のセミトレーラを互いに連結すれば、「列車」を形成することができる。また、本発明は、セミトレーラを道路運転モードから鉄道運転モードに変換する方法にも関する。

Description

本発明は、いわゆるセミトレーラに関し、更に特定すれば請求項1の前提部において規定した種類のセミトレーラに関する。
先行技術文献である特許文献1およびその対応米国出願である特許文献2は、道路上および鉄道線路上で運転可能な車両について教示している。
道路面および鉄道線路双方で運転可能な輸送バン型で更に軽量の車両または同様の車両が、特許文献2に記載されている。
これまで、セミトレーラ型の非常に大型で重い車両を道路面および鉄道路線双方の上で運転するために装備することは、これまで可能であるとは考えられていなかった。
セミトレーラは、通常、「ターンテーブル/キングピン」型の垂直スイベル軸を含む装置を介して、牽引車両に連結されている。この車両が用いられることを前提として、ある程度標準化された異なる形式の牽引車両が用いられ、特にいわゆるキングピンまたはスイベル軸は、セミトレーラが搬送する積荷に対処することが可能となる。
これらの困難な点は、特に、車両長が長く、かつ積荷を持ち上げるキングピンが牽引車両とトレーラとの間にあることによって、異なる運転モード間で、特に、車両を鉄道線路上で運転可能にするモードに車両を変換することは不可能であるという思い込みが伴っていた。加えて、牽引車両の二重車輪設定が特殊な問題を引き起こす。しかしながら、本発明は、これらの困難を簡単に克服する方法を提供する。
スウェーデン国特許第B7506711−6号(公開番号第402 343号)(ストーム(Storm)) 米国特許第4,048,925号 スウェーデン国特許第C9401479−2号(公開番号第502 692号)(SRSその他)
したがって、本発明の主要な目的は、車両を鉄道運転モードに変換可能にするために必要な要素を備えた、セミトレーラ型の非常に長く重い路上車両を提供することである。他の目的は、セミトレーラの鉄道線路上での運転を容易にすることである。
最初に述べた目的は、本発明による前述の種類の車両によって達成され、これは請求項1の特徴部に明記した特徴を含む。
本発明は、車両のトレーラ部を前記牽引車両に接続可能にする垂直方向に力を押上げるキングピン(vertical force-take-up kingpin)またはスイベル軸を用いれば、車両をその鉄道モードに変換する際、および車両をその路上運転モードに逆変換するときに鉄道線路から車両を運転する際に、車両を鉄道線路上で運転することができる。このように、セミトレーラの各端部に垂直可動レール用車輪をセミトレーラに装備するだけで十分である。これに関して、セミトレーラは、鉄道線路上でセミトレーラを運転する際にはトレーラを牽引車両から解除することができ、これに関連して、前記解除動作において、セミトレーラの前側の垂直可動レール用車輪ユニットを移動させることができる。
牽引車両は、線路連結動作のために配備する必要はないが、セミトレーラを鉄道システ
ム上で商品の輸送のために用いるときに、別の目的に用いることができる。
多くの場合、レール用車輪ユニットの少なくとも1つが、2つのレール輪軸を備えるボギーから構成されると便利である。
しかしながら、一方または双方のレール用車輪ユニットは、単一軸を有するユニットを備えてもよい。後輪ユニットが単一軸ユニットである場合、該ユニットにおいて、線路上で車両を運転するときに線路のレールと係合するために追加のレールを支持する軸を有する、外側に揺動可能な支持要素を装備すると都合のよい場合がある。
レール用車輪ユニットの少なくとも1つは、線路上でセミトレーラを運転するための駆動モータを含むことができる。別の実施形態によれば、両レール用車輪ユニットにかかる駆動手段がないことは、原則的に重要である。線路上へのトレーラの逆進は、牽引車両の補助によって行われ、一方、線路連結交通は、別個の鉄道機関車またはその他の何らかの牽引車両の補助によって対処する。
また、鉄道システム上で運転する車両の要求事項に応じて、前記2台以上のセミトレーラを互いに連結し、方法の一方または他方で鉄道システム上で運転するための「トレーラ列車」を形成することができる。
このため、全ての軸は、非駆動、いわゆる「走行軸」(running axle)としてもよく、また1本以上の軸を交代に駆動してもよい。軸は、鉄道システム上で用いられる種類の車両に適用される要件に応じて、双方とも非制動であってもよいし、制動されていてもよい。
前部レール用車輪ユニットは、線路に平行な適所に固定することができる。
車両を鉄道線路上およびそれ以外で運転可能とするためには、後部レール用車輪ユニットが垂直軸を中心として揺動できることが必要であるが、車輪ユニットを、線路に平行なその使用位置に固定することができる手段を設けてもよい。
通常、ほぼ線路の上縁の高さにある平面交差部が、セミトレーラを鉄道線路上およびそれ以外で運転することに関して必要となる。
また、本発明は、鉄道走行のために、牽引車両の補助によって前述の種類のセミトレーラを鉄道線路上で運転する方法にも関する。
鉄道線路上に位置するセミトレーラは、前記線路上に位置する駆動車両に連結されるか、または制動シューまたはチョークの補助によって固定され得、その後牽引車両を切断して引き離す。レール用車輪ユニットの一方が駆動手段を含む場合、前述の種類の鉄道機関車を不要とすることができる。ブレーキを動作させる手段および車両を駆動する手段は、セミトラクタ上または別個の線路連結ユニット上に配置することができる。
2台以上のセミトレーラを連続して鉄道線路上に並べ、互いに接続すると、「列車」を形成することができる。
車両を鉄道線路から除去するには、前述の方法ステップを逆の順序で実行する。
本発明の更に別の特徴は、以下のその好適な実施形態の説明から明らかとなろう。この説明は、添付図面を参照しながら行う。
図1は、道路表面上で運転することを意図したセミトレーラ1および牽引車両2を示す。図2は、牽引車両から切り離して、鉄道線路B上での運転に適応させたセミトレーラ1を示す。
セミトレーラ1は、積載プラットフォーム1aと、スイベル・プレート11を備えた前部1bとを有する。スイベル・プレート11は、セミトレーラ1および牽引車両2を互いに連結する、ピボット式力押上げ連結装置10の一部をなす。
図示の実施形態では、牽引車両上における連結装置は、いわゆるキングピン12である。この特性の連結装置10は、その種々の作業の実行において、セミトレーラ上の積荷を持ち上げることができる。
セミトレーラ1の後部には、車軸5a上で支えられている道路用車輪5が設けられている。また、セミトレーラは、前部および後部レール用車輪ユニット7,8も備え、これらの各々は、図示の実施形態では、ボギーの形態をなし、各々、レール用車輪15を支える2本の車軸15aを有する。後部レール用車輪ユニット8は、道路用車輪5の後ろに設けられており、一方、前部レール用車輪ユニット7は、積荷を載せるプラットフォーム部1aとセミトレーラの前部1bとの間の領域、即ち、連結部として機能するセミトレーラのスイベル・プレート11の後ろに設けられている。
少なくとも後部レール用車輪ユニット8は、垂直軸14を中心として揺動することができ、これは前部レール用車輪ユニット7にも適用することができる。しかしながら、前部車輪ユニット7は、通常、セミトレーラおよび鉄道線路Bの長手方向軸線にそれぞれ平行な位置に固定される。レール用車輪をレール上に載せる目的のために、セミトレーラを持ち上げながら、両レール用車輪ユニット7,8を垂直方向に移動させることができる。それにより、後部道路用車輪5は鉄道線路の上縁の上方に持ち上げられ、更にスイベル・プレート11が牽引車両上の連結部とのその連結係合を解除する。この後者の連結部を、図示の場合ではキングピンと呼ぶ。
ボギー・ユニット7,8の線路からの引き上げ、および前記ボギー・ユニットの前記線路上への配置は、装置20の補助によって行われる。装置20の主要部品には、固定水平アームまたはジブ21、旋回バー22、それらアームとバーとの間に設けられた旋回リンク要素23、および旋回可能に取り付けられた液圧ラム24が含まれる。液圧ラム24は、前記リンク要素の中央部と係合し、トレーラの反対側の端部に取り付けられている。
図1および図2の間で行った比較によって、ボギー・ユニット7,8の揚上と当該ユニットの鉄道線路B上への配置との間に種々の要素によって行われる移動が明らかとなる。
ボギー・ユニット7,8の各々、または前記ボギー・ユニットの双方は、代わりに、単一軸を備え、使用位置に固定可能で外方に旋回し、レールに取り付けられる支持要素を含むと便利なユニットで構成してもよい。
図3は、セミトレーラをその路上交通モードからその鉄道モードに変換するために、セミトレーラを鉄道線路上に運搬する際の種々のフェーズを示す。
図3のa)は、車両全体を示しており、換言すると、牽引車両2、およびこれに連結されているセミトレーラ1が「平面交差部」または用いられる対応する合流点上に運び上げられる様子を示す。本質的に車両全体が線路を通過している場合、または線路上に逆進させらる場合、前記車両は、セミトレーラが進行方向(on-driving direction)において線路と90度よりも大きい角度を規定するように、かつ、レール用車輪ユニット8が、即ち、図示の実施形態において示すボギーにおいて線路上に位置するように、位置合わせされる。次いで、ボギー8が線路上に降ろされる。
下方向への移動は、セミトレーラのゴム車輪5が地上から、これらがレールの上縁よりも上に位置する程度に持ち上げられるまで継続される。
図3のb)は、前記ボギーが線路に沿って進行方向に移動するように、牽引車両2が線路に向かってセミトレーラ1に対して角度をなして逆進していることを示す。
図3のc)は、牽引車両がセミトレーラを、該セミトレーラが線路と平行に位置する程度に「押圧または押進した」位置を示す。この位置において、前部レール用車輪ユニット7は、線路に対して押し下げられる。下方向の運動は、セミトレーラ1が連接連結部10の領域においてセミトレーラ1が牽引車両から解除される程度まで継続される。
セミトレーラのレール用車輪が制動されない場合には、この位置において、セミトレーラは鉄道線路上にある車両(図示せず)に連結されるか、あるいはチョーク(図示せず)の補助によって静止させられ、その後、牽引車両を切り離す、即ち、セミトレーラはセミトレーラに属し、連結装置10の一部をなす連結部11が解除されるように持ち上げられる。
次いで、牽引車両1を遠ざけると、これによって、図3のd)および図2によるセミトレーラは、それぞれ、その鉄道線路モードに適応し、例えば、鉄道機関車に連結することができ、あるいはレール用車輪ユニット7,8の一方に設けられている駆動手段によって駆動することができる。
両制動シューの駆動手段および車両を駆動する駆動手段は、セミトレーラ上に配置しても、何らかの他の線路連結車両上に配置してもよい。
2台以上のセミトレーラを線路上で順次配置し、互いに連結すれば「列車」を形成することができる。
セミトレーラを鉄道線路から撤去するには、図3a)乃至図3d)に示すステップを逆の順に実行する。
道路運転に適応させた、本発明によるいわゆるセミトレーラの側面図。 牽引車両を切断して、線路連結運転を意図した、図1に示すセミトレーラの側面図。 a)セミトレーラを鉄道線路上で運転する際における、道路運転モードから鉄道運転モードへの調節を示す平面図、b)セミトレーラを鉄道線路上で運転する際における、道路運転モードから鉄道運転モードへの調節を示す平面図、c)セミトレーラを鉄道線路上で運転する際における、道路運転モードから鉄道運転モードへの調節を示す平面図。

Claims (10)

  1. 積載プラットフォーム(1a)を備え、道路用車輪(5)を支える少なくとも1本の輪軸と、牽引車両(2)への連接接続のために、垂直軸の周囲に連結部(11)を含む前部(1b)とを有するセミトレーラであって、該トレーラ(1)は、垂直軸(14)を中心として揺動可能である垂直方向に可動なレール用車輪ユニット(8)を含み、該レール用車輪ユニット(8)は少なくとも1本の軸(15a)を有し、該軸(15a)はレール用車輪(15)を保持し、さらに前部(1b)において前記連結部(11)の背後にレール用車輪(15)を保持する少なくとも1本の軸(15a)を有する第2の垂直可動レール用車輪ユニット(7)を有することを特徴とするセミトレーラ。
  2. 請求項1記載のセミトレーラにおいて、前記レール用車輪ユニット(7,8)の少なくとも一方は、2つのレール輪軸(5a)を有するボギーであることを特徴とする、セミトレーラ。
  3. 請求項1またはに記載のセミトレーラにおいて、好ましくは、単一の軸を含むユニットのような、少なくとも1つのレール用車輪ユニットには、外方に旋回する支持要素が設けられ、該支持要素は、軸と、前記セミトレーラを前記線路上に持ち上げるときに前記鉄道線路のレールと係合するための更なるレール用車輪とを備えることを特徴とするセミトレーラ。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載のセミトレーラにおいて、前記2つのレール用車輪ユニット(7,8)の少なくとも一方は、少なくとも1つのレール輪軸を駆動する駆動モータを含むことを特徴とするセミトレーラ。
  5. 請求項1から3のいずれか1項に記載のセミトレーラにおいて、両レール用車輪ユニット(7,8)は駆動手段を有さないことを特徴とするセミトレーラ。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載のセミトレーラにおいて、前記前部レール用車輪ユニット(7)を、前記鉄道線路に平行な適所に固定することを特徴とするセミトレーラ。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載のセミトレーラにおいて、前記後部レール用車輪ユニット(8)は、前記鉄道線路と平行な位置に固定可能であることを特徴とするセミトレーラ。
  8. 請求項1記載のセミトレーラ(1)鉄道運転モードに変換するために、該セミトレーラを牽引車両(2)の補助によって鉄道線路(B)上で運転する方法であって、
    a)前記牽引車両(2)およびセミトレーラ(1)を、使用する平面交差部まで、さらに該平面交差部上を越えて、前方または後方に移動させるステップと、
    b)前記平面交差部において、前記後部レール用車輪ユニット(8)が前記線路上に載るように、前記鉄道線路(B)と90゜よりも大きい角度を規定するように前記セミトレーラ(1)を位置合わせするステップと、
    c)前記後部レール用車輪ユニット(8)を前記線路上に降下させるステップと、
    d)前記セミトレーラの道路用車輪(5)が前記線路の上縁より上方に上昇されるまで、前記下方向の移動を継続するステップと、
    e)前記後部レール用車輪ユニット(8)を前記線路に沿って移動させるために、前記牽引車両(2)を前記セミトレーラに対して角度をなして前記線路に向けて逆進させるステップと、
    f)前記セミトレーラが前記線路と平行となる位置にあるときに、前記前部レール用車
    輪ユニット(7)を降下させて前記線路と接触させ、前記セミトレーラ上の前連結部(11)が前記牽引車両(2)上のその共動連結部(12)から解除されるまで、前記降下移動を継続するステップと、
    を特徴とする方法。
  9. 請求項8記載の方法において、前記牽引車両(2)を切り離して前記車両を遠ざける前に、前記セミトレーラを前記鉄道線路上にある駆動車両、例えば、鉄道機関車に連結するか、または例えば、制動シュー(チョーク)の補助によって前記セミトレーラを静止することを特徴とする方法。
  10. 請求項8または9記載の方法において、前記鉄道線路上に2台以上のセミトレーラを配置し、該セミトレーラを互いに連結して列車を形成することを特徴とする方法。
JP2004538098A 2002-09-19 2003-09-17 異なる運転モードに適応する車両、および係る車両の運転方法 Pending JP2006500269A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0202776A SE520733C2 (sv) 2002-09-19 2002-09-19 Fordon för olika typer av körning samt sätt att köra sådant fordon
PCT/SE2003/001438 WO2004026600A1 (en) 2002-09-19 2003-09-17 A vehicle adapted for different driving modes, and a method of driving such vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500269A true JP2006500269A (ja) 2006-01-05
JP2006500269A5 JP2006500269A5 (ja) 2006-11-09

Family

ID=20289036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004538098A Pending JP2006500269A (ja) 2002-09-19 2003-09-17 異なる運転モードに適応する車両、および係る車両の運転方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060055149A1 (ja)
EP (1) EP1539513B1 (ja)
JP (1) JP2006500269A (ja)
CN (1) CN1681674A (ja)
AT (1) ATE355192T1 (ja)
AU (1) AU2003263703A1 (ja)
CA (1) CA2499611A1 (ja)
DE (1) DE60312177T2 (ja)
NO (1) NO20051845L (ja)
PL (1) PL212673B1 (ja)
SE (1) SE520733C2 (ja)
WO (1) WO2004026600A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4601483B2 (ja) * 2005-04-26 2010-12-22 十三 松井 軌道作業用車両および脱線復旧方法
FR2909628B1 (fr) * 2006-12-12 2009-01-30 Guimbretiere Pierre Louis Mari Materiel roulant pour transport combine de fret
CN101706088B (zh) * 2009-05-21 2012-06-27 海洋王照明科技股份有限公司 双轨行走轮车架及铁路照明灯具
EP2357108A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-17 F.W. Grundt Logistik + Spedition GmbH & Co. KG Transportsystem zum Transportieren schwerer Lasten
ES2367735B1 (es) * 2011-06-03 2012-09-27 Universidad De Castilla-La Mancha Dispositivo de adaptación de remolques de transporte por carretera a vías de ferrocarril.
CN103318811B (zh) * 2013-06-09 2015-12-02 济南轨道交通装备有限责任公司 路面及轨道地沟两用液压升降车
US9682600B2 (en) * 2013-06-28 2017-06-20 Mass. Electric Construction Co. Rotatable rail device and method for placing a truck onto a set of tracks
CN104564141B (zh) * 2013-10-29 2016-08-17 太原理工大学 一种自行式移动排水设备
CN103921633B (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 四川森田消防装备制造有限公司 路轨快速转换***
US10173875B2 (en) 2015-10-13 2019-01-08 Mass Electric Construction Co. Platform truck for catenary wire installation and method of use
ITUA20161791A1 (it) * 2016-03-17 2017-09-17 Co El Da Software Srl Mezzo di trasporto in grado di circolare ambivalentemente sulla rete stradale o sulla rete ferroviaria
CN108032691A (zh) * 2017-11-15 2018-05-15 中车四方车辆有限公司 公路铁路两用车
CN114572098A (zh) * 2022-03-15 2022-06-03 菏泽市公路规划设计院 一种桥梁运输车

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2188096A (en) * 1938-06-08 1940-01-23 John R Hughes Convertible car for railway and highway use
SE402243B (sv) * 1975-06-11 1978-06-26 Storm Anders Georg Fordon for korning pa savel veg- som jernvegsspar
AT353305B (de) * 1976-09-10 1979-11-12 Plasser Bahnbaumasch Franz Strassen- und gleisfahrbare stopfmaschine
US4202277A (en) * 1977-06-27 1980-05-13 Bi-Modal Corporation Convertible rail-highway semi-trailer
US4841872A (en) * 1985-06-03 1989-06-27 Railmaster System, Inc. Railway train of highway vehicles, and components therefor
US5622115A (en) * 1995-09-27 1997-04-22 Wabash National Corporation Modular articulated railcar
TW577948B (en) * 2000-12-23 2004-03-01 Wilfried Scherf A dual-functional railroad vehicle for carrying out works on track superstructure

Also Published As

Publication number Publication date
NO20051845L (no) 2005-04-15
CA2499611A1 (en) 2004-04-01
SE0202776L (sv) 2003-08-19
DE60312177D1 (de) 2007-04-12
WO2004026600A1 (en) 2004-04-01
EP1539513A1 (en) 2005-06-15
EP1539513B1 (en) 2007-02-28
PL374660A1 (en) 2005-10-31
DE60312177T2 (de) 2007-11-22
CN1681674A (zh) 2005-10-12
PL212673B1 (pl) 2012-11-30
US20060055149A1 (en) 2006-03-16
SE520733C2 (sv) 2003-08-19
SE0202776D0 (sv) 2002-09-19
ATE355192T1 (de) 2006-03-15
AU2003263703A1 (en) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU733298B2 (en) Road and rail vehicle using rail wheel drive and apparatus
US4129079A (en) Railroad car for highway trailers
JP5572217B2 (ja) 可動導板を有し局地的なハイブリッド運送を伴うインターモーダル輸送システム
US8061277B2 (en) Road and rail vehicle with pivotable axle and associated methods
US5853280A (en) Semitrailer for vehicle transporation with removable upper platform
EP1507671B1 (en) A vehicle that can be driven on both roads and railroad tracks
JPH04228711A (ja) 道路バリヤー移送装置
JP2006500269A (ja) 異なる運転モードに適応する車両、および係る車両の運転方法
US3633514A (en) Convertible rail-highway tractor
US6786158B2 (en) Railcar-moving vehicle with load-shifting device
US5009169A (en) Twin axle rail bogie for convertible rail-highway vehicles
CN107487740A (zh) 一种升降小车及其组成的方舱转运车
US2844108A (en) Trailer train
US4364315A (en) Convertible rail-highway vehicle support system
US20020088370A1 (en) Hydraulic load-shifting device for drawbar
NL2006249C2 (en) Transshipment system including a lift unit for moving a well car floor of a railway well car.
EP1092571A2 (en) Rail-road freight vehicles
CA2732332A1 (en) Hybrid rail/road assembly
CA2648398A1 (en) Road and rail vehicle with pivotable axle and associated methods
JPH0718917U (ja) 道路及び鉄道用複合輸送装置
MXPA99002701A (es) Sistema terminal bimodal de embarque y desembarque por propulsion propia de semirremolques carreteros cargados sobre vagones plataforma.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512