JP2006328003A - 新規な重合性エステル化合物 - Google Patents

新規な重合性エステル化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2006328003A
JP2006328003A JP2005155292A JP2005155292A JP2006328003A JP 2006328003 A JP2006328003 A JP 2006328003A JP 2005155292 A JP2005155292 A JP 2005155292A JP 2005155292 A JP2005155292 A JP 2005155292A JP 2006328003 A JP2006328003 A JP 2006328003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ester compound
branched
linear
cyclic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005155292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Harada
裕次 原田
Jun Hatakeyama
畠山  潤
Yoshio Kawai
義夫 河合
Kazuhiko Maeda
一彦 前田
Haruhiko Komoriya
治彦 小森谷
Mitsutaka Otani
充孝 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Central Glass Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2005155292A priority Critical patent/JP2006328003A/ja
Priority to TW095117696A priority patent/TWI334864B/zh
Priority to US11/440,107 priority patent/US7276623B2/en
Priority to KR1020060047516A priority patent/KR100939978B1/ko
Publication of JP2006328003A publication Critical patent/JP2006328003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/58Esters of straight chain acids with eighteen carbon atoms in the acid moiety
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0397Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0046Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/24All rings being cycloaliphatic the ring system containing nine carbon atoms, e.g. perhydroindane

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【解決手段】 下記一般式(1)で表されるエステル化合物。
【化13】
Figure 2006328003

(式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R2は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R3は酸不安定基を示す。)
【効果】 本発明の重合性エステル化合物から得られる高分子化合物を用いたレジスト材料は、ArF露光において優れた解像性と透明性、小さいラインエッジラフネス、優れたエッチング耐性、特にエッチング後の表面ラフネスが小さい特性を有している。また、投影レンズとウエハー間に液体を挿入して露光を行うArF液浸リソグラフィーでも同様の高い性能を発揮できる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、微細加工技術に適したレジスト材料、特に化学増幅レジスト材料のベースポリマー用のモノマーとして有用な重合性エステル化合物に関する。
近年、LSIの高集積化と高速度化に伴い、パターンルールの微細化が急速に進んでいる。微細化が急速に進歩した背景には、光源の短波長化、投影レンズの高開口数(NA)化、レジストの性能向上などが挙げられる。
露光の光源については、i線(365nm)からKrF(248nm)への短波長化により集積度が64MB(加工寸法が0.25μm以下)のDRAM量産が可能になった。そして、集積度256MB及び1GB以上のDRAM製造に必要な微細化(加工寸法が0.2μm以下)実現のため、ArFエキシマレーザー(193nm)を用いたリソグラフィーが本格的に検討されている。また、更に波長の短い露光光源としてF2レーザー(157nm)も候補に挙がったが、スキャナーのコストアップをはじめとした様々な問題により導入が先送りになっている。
高NA化についてはレンズの性能向上にとどまらず、レンズとウエハーの間に高屈折率の液体を挿入することにより1.00以上のNAが実現可能な液浸露光技術が注目を集めている(例えば、非特許文献1:Proc.SPIE.Vol.5376、p44(2004)参照)。現在検討されているArF液浸リソグラフィーでは、レンズ−ウエハー間に屈折率1.44の純水を浸透させることにより45nmノードへの適用が提唱されている(例えば、非特許文献2:Proc.SPIE.Vol.5040、p724(2003)参照)。
レジスト材料については、酸を触媒とした化学増幅ポジ型レジスト材料(例えば、特許文献1,2:特公平2−27660号公報、特開昭63−27829号公報参照)の開発により、高解像度化、高感度化の実現が可能になり、遠紫外線リソグラフィーで主流なレジスト材料となっている。このうち、KrFレジスト材料は加工寸法が0.3μmのプロセスから使われ始め、0.25μmプロセスを経て、現在では0.18μmプロセスの量産化にも適用されており、更に0.15μmプロセスの検討も始まっている。また、ArFレジスト材料では、デザインルールの微細化を0.13μm以下にすることが期待されている。
化学増幅レジスト材料のベース樹脂としては種々のアルカリ可溶性樹脂が用いられているが、露光に用いる光源によってベース樹脂の材料(ポリマー骨格)が異なる。KrFレジスト材料では、アルカリ可溶性基としてフェノール性水酸基を有するポリヒドロキシスチレン樹脂が標準的に用いられている。
ArFレジスト材料ではポリヒドロキシスチレン樹脂やノボラック樹脂が波長193nm付近に非常に強い吸収を持つため、カルボキシル基をアルカリ可溶性基として用いるポリ(メタ)アクリレート樹脂やノルボルネン等の脂肪族環状オレフィンを重合単位として用いた樹脂が検討されている(例えば、特許文献3〜6:特開平9−73173号公報、特開平10−10739号公報、特開平9−230595号公報、国際公開第97/33198号パンフレット参照)。このうち、ポリ(メタ)アクリレートは重合の容易さから実用化が有望視されており、例えば、酸不安定基としてメチルアダマンチル基、密着性基としてラクトン環を有するポリ(メタ)アクリレートが提案されている(例えば、特許文献7:特開平9−90637号公報参照)。更に、エッチング耐性を強化させた密着性基として、ノルボルニルラクトンなどが提案されている(例えば、特許文献8,9:特開2000−26446号公報、特開2000−159758号公報参照)。
ArFレジスト材料ではラインエッジラフネスの低減とエッチング耐性の強化が大きな課題とされている。一般に高いコントラストの光の方がラインエッジラフネスを低くできるため、レンズの高NA化、変形照明や位相シフトマスクの適用、短波長化による光のコントラスト向上により、ラインエッジラフネスは小さくなる。それ故にKrFエキシマレーザーからArFエキシマレーザーへの短波長化により、ラインエッジラフネスの低減が期待できる。ところが、実際のArFレジストのラインエッジラフネスはKrFレジストよりも大きく、イメージコントラストとラインエッジラフネスが反比例することが報告されており、これはArFレジスト材料とKrFレジスト材料のレジスト材料の性能差に起因すると考えられている(例えば、非特許文献3:Proc.SPIE.Vol.3999、p264(2000)参照)。
現像後のパターンのエッジラフネスを小さく抑える手段の一つとして、交互共重合系ポリマーをベースポリマーに用いる方法が提案されている(例えば、非特許文献4:Proc.SPIE.Vol.5039、p672(2003)参照)。交互共重合系ポリマーは繰り返し単位が高分子鎖中に規則正しく配列されているため、ランダム共重合体やブロック重合体に比べてエッジラフネスを小さくできる特徴がある。
ArFレジスト材料として使用可能な交互共重合ポリマーの候補としては、ノルボルネンと無水マレイン酸の共重合系が考えられる(例えば、特許文献4参照)。しかし、このポリマーを用いたレジストは保存安定性等に問題があり、現在のところ実用化の目処は立っていない。それ以外の候補としては、F2レジスト材料のベースポリマー候補の一つであったノルボルネンとα−トリフルオロメチルアクリル酸エステルの共重合系が挙げられる(例えば、非特許文献5:Proc.SPIE.Vol.4345、p273(2001)参照)。
特公平2−27660号公報 特開昭63−27829号公報 特開平9−73173号公報 特開平10−10739号公報 特開平9−230595号公報 国際公開第97/33198号パンフレット 特開平9−90637号公報 特開2000−26446号公報 特開2000−159758号公報 Proc.SPIE.Vol.5376、p44(2004) Proc.SPIE.Vol.5040、p724(2003) Proc.SPIE.Vol.3999、p264(2000) Proc.SPIE.Vol.5039、p672(2003) Proc.SPIE.Vol.4345、p273(2001)
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、300nm以下の波長、特に波長200nm以下の光の透過率に優れたレジスト材料、特に化学増幅レジスト材料のベースポリマーの原料となるモノマーとして有用な重合性エステル化合物を提供することを目的とする。
本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、重合性官能基から離れた位置に酸脱離性ユニットを導入した重合性エステル化合物が優れたアルカリ現像特性を示すポリマーの原料になりうることを知見し、本発明に至ったものである。
即ち、本発明は下記一般式(1)又は(1a)で表される重合性エステル化合物を提供する。
請求項1:
下記一般式(1)で表されるエステル化合物。
Figure 2006328003
(式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R2は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R3は酸不安定基を示す。)
請求項2:
下記一般式(1a)で表される請求項1記載のエステル化合物。
Figure 2006328003
(式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R3は酸不安定基を示す。aは1〜6の整数を示す。)
請求項3:
上記一般式(1a)においてR1がトリフルオロメチル基、aが1であることを特徴とする請求項2記載のエステル化合物。
本発明の重合性エステル化合物から得られる高分子化合物を用いたレジスト材料は、ArF露光において優れた解像性と透明性、小さいラインエッジラフネス、優れたエッチング耐性、特にエッチング後の表面ラフネスが小さい特性を有している。また、投影レンズとウエハー間に液体を挿入して露光を行うArF液浸リソグラフィーでも同様の高い性能を発揮できる。
本発明の重合性エステル化合物は、下記一般式(1)又は(1a)で表される重合性エステル化合物である。
Figure 2006328003
(式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R2は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R3は酸不安定基を示す。aは1〜6の整数を示す。)
この場合、R1で表される炭素数1〜10のフッ素化アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基などの水素原子の一部又は全部がフッ素原子で置換されたものであり、例えば、トリフルオロメチル基、2,2,2−トリフルオロエチル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基、1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロイソプロピル基、1,1,2,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロピル基等が挙げられる。
2で表される炭素数1〜10の直鎖状、分岐状もしくは環状のアルキレン基は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基などのアルキル基の1個の水素原子が脱離した形式のものが用いられ、フッ素化アルキレン基はそのアルキレン基中の水素原子の一部又は全部がフッ素原子で置換されたものが用いられる。
3で表される酸不安定基としては種々用いることができるが、具体的には下記一般式(AL−1)〜(AL−3)で示される基、各アルキル基がそれぞれ炭素数1〜6のトリアルキルシリル基、炭素数4〜20のオキソアルキル基等を挙げることができる。
Figure 2006328003
(式中、鎖線は結合手を表す。Ral 1、Ral 2、Ral 3は同一又は異種の炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基等の1価炭化水素基であり、酸素、硫黄、窒素などのヘテロ原子を含んでもよく、有橋環式炭化水素基であってもよい。Ral 1とRal 2、Ral 1とRal 3、Ral 2とRal 3は互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよく、環を形成する場合はRal 1、Ral 2、Ral 3はそれぞれ炭素数1〜20の直鎖状又は分岐状のアルキレン基を表す。Ral 4及びRal 7は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、酸素、硫黄、窒素、フッ素などのヘテロ原子を含んでもよく、例えば水素原子の一部が水酸基、アルコキシ基、オキソ基、アミノ基、アルキルアミノ基等に置換されたものを挙げることができる。Ral 5及びRal 6は水素原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基であり、酸素、硫黄、窒素、フッ素などのヘテロ原子を含んでもよい。Ral 5とRal 6、Ral 5とRal 7、Ral 6とRal 7はそれぞれ結合してこれらが結合する炭素原子や酸素原子と共に環を形成してもよく、環を形成する場合はRal 5、Ral 6、Ral 7はそれぞれ炭素数1〜20の直鎖状又は分岐状のアルキレン基を表す。αは0〜6の整数である。)
上記一般式(AL−1)において、Ral 1、Ral 2、Ral 3の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、tert−ブチル基、シクロヘキシル基、シクロペンチル基、ノルボルニル基、アダマンチル基、メンチル基等が挙げられる。上記一般式(AL−1)に示される酸不安定基の具体例として、下記に示す置換基を挙げることができる。
Figure 2006328003
(式中、鎖線は結合手を表す。Ral 8及びRal 9は直鎖状、分岐状又は環状の炭素数1〜10、特に1〜6のアルキル基を示す。Ral 10及びRal 11は水素原子、又は炭素数1〜6のヘテロ原子を含んでもよいアルキル基等の1価炭化水素基を示し、これらは直鎖状、分岐状、環状のいずれでもよい。)
al 8及びRal 9の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、シクロプロピル基、シクロプロピルメチル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等を例示できる。また、Ral 10及びRal 11の具体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、メトキシ基、メトキシメトキシ基、エトキシ基、tert−ブトキシ基等を例示できる。なお、Ral 10及びRal 11が酸素原子、硫黄原子、窒素原子などのヘテロ原子を含む場合、例えば、−OH、−ORal 12、−O−、−S−、−S(=O)−、−NH2、−NHRal 12、−N(Ral 122、−NH−、−NRal 12−等の形で含有することができ、これらヘテロ原子はアルキル鎖中に介在されていてもよい。この場合、Ral 12は炭素数1〜5のアルキル基を示す。
上記一般式(AL−2)の酸不安定基の具体例としては、tert−ブトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニルメチル基、tert−アミロキシカルボニル基、tert−アミロキシカルボニルメチル基、1,1−ジエチルプロピルオキシカルボニル基、1,1−ジエチルプロピルオキシカルボニルメチル基、1−エチルシクロペンチルオキシカルボニル基、1−エチルシクロペンチルオキシカルボニルメチル基、1−エチル−2−シクロペンテニルオキシカルボニル基、1−エチル−2−シクロペンテニルオキシカルボニルメチル基、1−エトキシエトキシカルボニルメチル基、2−テトラヒドロピラニルオキシカルボニルメチル基、2−テトラヒドロフラニルオキシカルボニルメチル基等が例示できる。
上記一般式(AL−3)において、Ral 5及びRal 6の炭素数1〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、2−エチルヘキシル基、n−オクチル基等を例示できる。また、Ral 7の具体例としては下記の置換アルキル基等が例示できる。
Figure 2006328003
(式中、鎖線は結合手を表す。)
上記一般式(AL−3)で示される酸不安定基の具体例としては環状のものでは、テトラヒドロフラン−2−イル基、2−メチルテトラヒドロフラン−2−イル基、テトラヒドロピラン−2−イル基、2−メチルテトラヒドロピラン−2−イル基等が例示できる。また、直鎖状又は分岐状のものとしては、具体的には下記の基が例示できるが、このうちエトキシエチル基、ブトキシエチル基、エトキシプロピル基が好ましい。
Figure 2006328003
(式中、鎖線は結合手を表す。)
本発明の重合性エステル化合物の製造は、例えば下記工程にて行うことができるが、この方法に限定されるものではない。
Figure 2006328003
(式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R2は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R3は酸不安定基を示す。Xは塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子を示す。)
上記の反応例では、含フッ素アクリル酸とX−R2−CO23を塩基存在下で反応させる。用いられるアクリル酸としては、例えばα−フルオロアクリル酸、α−トリフルオロメチルアクリル酸等が挙げられる。塩基の使用量は構造に依存するが、含フッ素アクリル酸1モルに対し1〜10モル、好ましくは1〜3モルの範囲である。用いられる塩基としては、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt−ブトキシド、トリエチルアミン、4−ジメチルアミノピリジン等が用いられる。反応で用いられる溶媒として、へキサン、ヘプタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クメン等の炭化水素類、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン等のエーテル類、N,N−ジメチルホルムアミド(以下、DMFと略記)等が例示でき、これらを単独又は混合して使用することが好ましい。反応温度は反応条件により適切な反応温度を選択できるが、通常、室温もしくは水冷下で行われる。反応時間は、収率向上のため薄層クロマトグラフィーやガスクロマトグラフィーなどにより反応の進行を追跡して決定することが好ましいが、通常0.1〜240時間程度である。反応終了後は、水系後処理(aqueous work−up)や濃縮等の後処理により目的物の重合性エステル化合物(1)又は(1a)を得る。化合物(1)又は(1a)は必要に応じて再結晶、クロマトグラフィー、蒸留などの常法により精製することが可能である。
上記一般式(1)及び(1a)で表されるモノマーの具体例としては下記のようなものが挙げられるが、これに限定されるものではない。
Figure 2006328003
以下、合成例を示して本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
[合成例1] 下記Monomer1の合成
1Lフラスコ中に窒素気流下でα−トリフルオロメチルアクリル酸を23.1g、クロロ酢酸(1−エチルシクロペンチル)を30.0g、炭酸カリウムを27.4g、DMFを100g投入し、室温で8時間反応させた。反応系に水400gを添加後、ヘキサン400gで有機物を抽出し、有機層を飽和炭酸カリウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、エバポレーターにて減圧濃縮し、得られた油状物質を減圧蒸留により生成したところ(bp.76℃/0.2mmHg)、33.4gのMonomer1が得られた。収率は69.4%であった。
FT−IR(NaCl):ν=2971,2881,1743,1461,1427,1407,1382,1363,1346,1321,1278,1220,1176,1151,1106,995,950,811cm-1
1H−NMR(300.5MHz in DMSO−d6):δ=0.88(t、J=7.4Hz、3H)、1.53〜1.78(m、6H)、2.00(q、J=7.4Hz、2H)、2.09〜2.14(m、2H)、4.68(s、2H)、6.52(q、J=1.2Hz、1H)、6.82(q、J=1.8Hz、1H)ppm。
13C−NMR(75.6MHz in DMSO−d6):δ=8.7,23.9,29.8,37.1,61.8,96.2,130.9,133.7,160.7,165.9ppm。
19F−NMR(282.8MHz in DMSO−d6):δ=−66.6(Total:3F)ppm。
Figure 2006328003

Claims (3)

  1. 下記一般式(1)で表されるエステル化合物。
    Figure 2006328003
    (式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R2は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基又はフッ素化アルキレン基を示す。R3は酸不安定基を示す。)
  2. 下記一般式(1a)で表される請求項1記載のエステル化合物。
    Figure 2006328003
    (式中、R1はフッ素原子、又は炭素数1〜10の直鎖状、分岐状又は環状のフッ素化アルキル基を示す。R3は酸不安定基を示す。aは1〜6の整数を示す。)
  3. 上記一般式(1a)においてR1がトリフルオロメチル基、aが1であることを特徴とする請求項2記載のエステル化合物。
JP2005155292A 2005-05-27 2005-05-27 新規な重合性エステル化合物 Pending JP2006328003A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155292A JP2006328003A (ja) 2005-05-27 2005-05-27 新規な重合性エステル化合物
TW095117696A TWI334864B (en) 2005-05-27 2006-05-18 Novel polymerizable ester compounds
US11/440,107 US7276623B2 (en) 2005-05-27 2006-05-25 Polymerizable ester compounds
KR1020060047516A KR100939978B1 (ko) 2005-05-27 2006-05-26 신규한 중합성 에스테르 화합물

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155292A JP2006328003A (ja) 2005-05-27 2005-05-27 新規な重合性エステル化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006328003A true JP2006328003A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37463828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155292A Pending JP2006328003A (ja) 2005-05-27 2005-05-27 新規な重合性エステル化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7276623B2 (ja)
JP (1) JP2006328003A (ja)
KR (1) KR100939978B1 (ja)
TW (1) TWI334864B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087889A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Daikin Industries, Ltd. 重合性含フッ素単量体および含フッ素重合体ならびにレジストパターン形成方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2634631T3 (es) 2007-10-24 2017-09-28 Henkel IP & Holding GmbH Olefinas deficientes en electrones
EP2217557B1 (en) * 2007-10-24 2018-01-24 Henkel IP & Holding GmbH Activated methylene reagents
US8686105B2 (en) 2007-10-24 2014-04-01 Henkel IP & Holding GmbH Adhesive systems using imines and salts thereof, precursors to electron deficient olefins and coreactants therefor
US7973119B1 (en) 2007-10-24 2011-07-05 Loctite (R&D) Limited Adhesive systems using imines and salts thereof and precursurs to electron deficient olefins
US8053589B1 (en) 2007-10-24 2011-11-08 Henkel Ireland Limited Imines and methods of preparing electron deficient olefins using such novel imines
US10196471B1 (en) 2008-10-24 2019-02-05 Henkel IP & Holding GmbH Curable composition having an electron deficient olefin
US8399698B1 (en) 2008-10-24 2013-03-19 Henkel Ireland Limited Substituted activated methylene reagents and methods of using such reagents to form electron deficient olefins
CN102596891B (zh) * 2009-11-02 2014-09-03 旭硝子株式会社 含氟化合物及含氟聚合物
KR101738194B1 (ko) 2009-11-02 2017-05-19 아사히 가라스 가부시키가이샤 함불소 화합물, 함불소 중합체, 및 함불소 공중합체
WO2011125892A1 (ja) * 2010-04-01 2011-10-13 旭硝子株式会社 含フッ素化合物および含フッ素重合体
TWI457318B (zh) 2010-10-05 2014-10-21 Shinetsu Chemical Co 含氟酯單體及其製造方法、與含氟酯高分子化合物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327829A (ja) * 1986-06-13 1988-02-05 マイクロサイ,インコーポレイテッド レジスト組成物およびその使用
JPH0227660B2 (ja) * 1982-08-23 1990-06-19 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
JPH0973173A (ja) * 1995-06-28 1997-03-18 Fujitsu Ltd レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JPH1010739A (ja) * 1996-03-08 1998-01-16 Lucent Technol Inc デバイス製造のためのパターン形成方法
JP2005331918A (ja) * 2004-04-23 2005-12-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物及び(メタ)アクリル酸誘導体とその製法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310619A (en) 1986-06-13 1994-05-10 Microsi, Inc. Resist compositions comprising a phenolic resin, an acid forming onium salt and a tert-butyl ester or tert-butyl carbonate which is acid-cleavable
JP3297272B2 (ja) 1995-07-14 2002-07-02 富士通株式会社 レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
US6200725B1 (en) 1995-06-28 2001-03-13 Fujitsu Limited Chemically amplified resist compositions and process for the formation of resist patterns
JPH09230595A (ja) 1996-02-26 1997-09-05 Nippon Zeon Co Ltd レジスト組成物およびその利用
US6136499A (en) 1996-03-07 2000-10-24 The B. F. Goodrich Company Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
WO2000001684A1 (fr) 1998-07-03 2000-01-13 Nec Corporation Derives de (meth)acrylate porteurs d'une structure lactone, compositions polymeres et photoresists et procede de formation de modeles a l'aide de ceux-ci
JP3042618B2 (ja) 1998-07-03 2000-05-15 日本電気株式会社 ラクトン構造を有する(メタ)アクリレート誘導体、重合体、フォトレジスト組成物、及びパターン形成方法
JP4131062B2 (ja) 1998-09-25 2008-08-13 信越化学工業株式会社 新規なラクトン含有化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法
JP4687878B2 (ja) 2005-05-27 2011-05-25 信越化学工業株式会社 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227660B2 (ja) * 1982-08-23 1990-06-19 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
JPS6327829A (ja) * 1986-06-13 1988-02-05 マイクロサイ,インコーポレイテッド レジスト組成物およびその使用
JPH0973173A (ja) * 1995-06-28 1997-03-18 Fujitsu Ltd レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JPH1010739A (ja) * 1996-03-08 1998-01-16 Lucent Technol Inc デバイス製造のためのパターン形成方法
JP2005331918A (ja) * 2004-04-23 2005-12-02 Sumitomo Chemical Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物及び(メタ)アクリル酸誘導体とその製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009087889A1 (ja) * 2008-01-11 2009-07-16 Daikin Industries, Ltd. 重合性含フッ素単量体および含フッ素重合体ならびにレジストパターン形成方法
JP2009167258A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Daikin Ind Ltd 重合性含フッ素単量体および含フッ素重合体ならびにレジストパターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100939978B1 (ko) 2010-02-03
TWI334864B (en) 2010-12-21
TW200710083A (en) 2007-03-16
KR20060122771A (ko) 2006-11-30
US7276623B2 (en) 2007-10-02
US20060269870A1 (en) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006328003A (ja) 新規な重合性エステル化合物
US10054853B2 (en) Monomer, polymer, resist composition, and patterning process
KR101764443B1 (ko) ArF 액침 노광용 화학 증폭 포지티브형 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
JP4822028B2 (ja) レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
KR101687030B1 (ko) 불소 함유 단량체, 불소 함유 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
KR101611634B1 (ko) 불소 알코올 화합물, 불소 함유 단량체, 고분자 화합물, 레지스트 재료 및 패턴 형성 방법
JP2017008068A (ja) 塩基反応性光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト
JP5617810B2 (ja) レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
US9235122B2 (en) Monomer, polymer, resist composition, and patterning process
KR102162032B1 (ko) 산-절단가능 모노머 및 이를 포함하는 폴리머
CN111793054B (zh) 锍化合物、化学增幅抗蚀剂组成物、以及图案形成方法
JP5193597B2 (ja) フォトレジスト用重合性化合物、その重合体及び該重合体を含むフォトレジスト組成物
KR102308672B1 (ko) 신규 오늄염, 화학 증폭 레지스트 조성물, 및 패턴 형성 방법
JP5589999B2 (ja) レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
KR100602039B1 (ko) 신규한 에스테르 화합물
KR100518392B1 (ko) 신규한 에스테르 화합물
KR20160122117A (ko) (메트)아크릴산에스테르 화합물 및 그 제조 방법
JP2005029520A (ja) 重合性アダマンタン誘導体、高分子化合物、フォトレジスト用樹脂組成物、及び半導体の製造方法
JP4058597B2 (ja) 新規なインデン誘導体
JP3975346B2 (ja) 新規なスルホン酸エステル化合物
JP3975347B2 (ja) 新規なスルホン酸エステル化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101006