JP2006313140A - テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法 - Google Patents

テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006313140A
JP2006313140A JP2005163239A JP2005163239A JP2006313140A JP 2006313140 A JP2006313140 A JP 2006313140A JP 2005163239 A JP2005163239 A JP 2005163239A JP 2005163239 A JP2005163239 A JP 2005163239A JP 2006313140 A JP2006313140 A JP 2006313140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terahertz
terahertz wave
thz
frequency
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005163239A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishizawa
潤一 西澤
Ken Sudo
建 須藤
Jiro Shibata
治郎 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005163239A priority Critical patent/JP2006313140A/ja
Publication of JP2006313140A publication Critical patent/JP2006313140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】小型高効率で温度安定性が高く、広帯域でかつ分解能が高く、屈折率の虚数部と実数部が同時に測定でき、偏光特性も測定できるテラヘルツ波発生装置および分光計測装置を提供する。
【解決手段】GaP結晶を励起する光源レーザの共振器にグレーティング及びビームエキスパンダーを配置して損傷なく線幅を狭くし、測定サンプルの透過及び反射を同時に測定する光路を有し、GaP結晶を回転することにより、偏光特性を得る。
【選択図】図3

Description

本発明はコヒーレントテラヘルツ波発生装置に関わる。
生体物質や癌細胞などを形成する大きな有機分子、あるいは一般の有機分子を識別するための周波数掃引単色テラヘルツ光源・分光計としてGaPなどの半導体やLiNbOなどの誘電体をテラヘルツ波発生用非線形光学結晶として用いたものが知られている。特に、GaPのフォノンポラリトンモードを二つの励起レーザ光すなわち、ポンプ光、信号光で励起する方式は、テラヘルツ波周波数を、0.3THzから7THzまでの極めて広範囲に周波数掃引することができるので生体物質等のテラヘルツスペクトル全体を知ることが出来、癌の検出などに有効であることが示されている。ポンプ光(あるいは信号光)としてオプティカルパラメトリックオシレータ(OPO)を用いた場合、OPOを励起するのにYAGレーザの3逓倍波(355nm)を使うと、OPO出力の線幅が極めて狭くなり、結果としてテラヘルツ波の線幅が1.5GHzまで狭くなる。テラヘルツ光源・分光計測装置としては1.5GHzの周波数純度を有するので高分解能テラヘルツ透過あるいは反射スペクトルを得ることができ、従来観測が不可能であった、有機分子中の構造欠陥の検出も可能であることが示されている。なお、単色テラヘルツ電磁波の透過スペクトルから物質の吸収係数が求められるが、これは複素誘電率あるいは複素屈折率の虚数部に対応している。
OPOを励起光源としてGaP結晶から周波数掃引テラヘルツ波を発生させる方式は広帯域(0.3THz−7THz),高分解能(線幅1.5GHz)であり、かつ高出力(100mW−800mW)であるから、生体分子の精細なテラヘルツスペクトルが得られる。しかし、OPOの励起源としてYAGレーザの3逓倍波を使っているため、効率が極めて低く、従ってYAGレーザを大出力にしなければならない。YAGレーザのパルスエネエルギー1000mJが必要とされるため、装置を卓上型以下の小型にすることは困難である。3逓倍器の温度依存性が大きいため、周囲の温度変化の影響によって特性が変化する。本発明の目的は述上の欠点を除き、小型高効率で温度安定性高く、広帯域(0.3THz−7THz)高分解能、高出力の周波数掃引テラヘルツ光源・分光計測装置及び方法を提供することである。また、従来は、単色テラヘルツ光源を使った場合は、屈折率あるいは誘電率の虚数部に対応する吸収係数のみ測定されていたので、物質の誘電分散の詳細な測定を行うことは困難であった。本発明では、誘電率あるいは屈折率の実数部も同時に測定する方法、更にはそれらのテラヘルツ電磁波偏光方向依存性をも測定できる方法を提供する。
周波数可変のテレヘルツ波を発生させるにはGaP結晶のフォノンポラリトンを励起するが、励起用のポンプ光源、信号光源として、2台のCr添加フォーステライトレーザ(Cr:Forsterite)を使う。Cr:ForsteriteレーザはYAGレーザの基本波(1064nm)で励起されるため15%という極めて効率の高い発振が得られる。発振波長は1200nmから1300nmの間で可変であるからOPOと同様に0.3THzから7THzの間の周波数を掃引することができる。
しかし、Cr:Forsteriteは発振可能波長帯が広いため、線幅も広く、0.1nm以上である。テラヘルツ波出力の線幅が30GHz以上となり、高分解能を得ることは不可能である。その理由はCr:Forsteriteレーザ内の波長選択にはガラスプリズムが用いられているため波長分散が小さいからである。ガラスプリズムの代わりにグレーティングを波長選択器に使えば、波長分散はプリズムの100倍も得られ、従ってそれだけ狭い線幅を得ることが可能となるが、グレーティングの材料として金属膜や、有機化合物のホログラフィックグレーティングが使われるが、発振出力が高いため、材料が蒸発劣化しやすく安定な動作ができない。そこで、グレーティングに入射するビームの口径を拡大する手段をCr:Forsteriteレーザの光路内に挿入し、グレーティング表面で適切なビームパワ密度まで低下させる。このような手段の挿入損は充分に小さければ発振閾値の実際的増加は避けることができるのでYAGレーザのパワを増大させる必要はないのである。
図1を使って説明する。Cr:Forsteriteレーザ1、2はテラヘルツ波発生のためのポンプ光、信号光を発生するレーザであり、YAGレーザ3の基本波波長1064nmによって励起され、波長1200nmから1300nmにおいて発振する。1,2のどちらかが波長可変であればよいのであるが、2が波長可変である場合について述べる。Cr:Forsteriteレーザ1の波長を例えば1200nmに固定する。0.1THzから7THzのテラヘルツ波を発生させるにはCr:Forsteriteレーザ2の波長を1204nmから1235nmの範囲で変化させる。つぎに、Cr:Forsteriteレーザ1,2の出力は偏光ビームスプリッタ4によって平行に近いビームに合成され所定の交差角θin ext ,及び入射角αextでGaP単結晶5の入射面6に入射する。出力面7からテラヘルツ波周波数に依存する所定の角度でテラヘルツ波出力が取り出され、非放物面鏡8,9、DTGS(deuterium triglycine sulfide)やSiボロメータなどの検知器10を使って検出される。なお、分光のS/Nを高めるため、テラヘルツ波をサンプルに入射する前に、ウェッジ型のビームスプリッタによって分割し、別の検知器で検知する参照光路が設けられているが図面では省略されている。
図2に示すようにCr:Forsteriteレーザ2の共振器を構成する波長選択用のグレーティング11は選択する波長にあわせてグレーティング回転機構により回転させる。グレーティングピッチは1200line/mmあるいは600line/mmである。12は発振光の平行ビーム径を拡大するためのビームエキスパンダーである。13はCr:Forsterite結晶、14はレーザ出力ミラ、15はYAGレーザからの入射ビーム、16はレーザ出力ビームである。
ビームエキスパンダー12は図3(a)に示すように、焦点fの凹レンズ17と焦点fの凸レンズ18によって構成され、グレーティングに入射する平行ビームの径を広げる。ビーム径拡大率はf/fで与えられる。ビーム径を広げることによってエッジの影響が減るのでこれによっても発振光の線幅は狭くなり、0.003nm以下の線幅を得ることができる。
Cr:Forsteriteレーザ1は、狭い線幅を得るために、2と同様にグレーティングとビームエキスパンダーを備えているか、あるいは、数個のプリズムとエタロン板を共振器内に備えている。エタロン板のフィルター効果によりグレーティングを使ったのとほぼ同じ分解能が得られる。なお、エタロンを使うと、発振周波数はエタロンの固有周波数である離散値に限定される。従って波長を連続的に変えることが出来ないのでこの方法はCr:Forsteriteレーザ2に使うことはできない。グレーティングは有機ポリマーを材料としてホログラフィー技術で作成することができる。表面は金などの膜をコーティングし反射率を高める。ビーム径拡大率はグレーティングが損傷を受けない限度のパルスビームエネルギー密度となるように設計される。例としてパルス幅が20nmの場合、損傷を受けないためにはパルスビームエネルギー密度を3mJ/mm以下に保つことが望ましい。一方、分光計測に必要な100mWのテラヘルツパルスを得るにはCr:Forsteriteレーザ1,2ともに出力6mJ,ビーム径約1mm x 1mm程度のビームが必要である。従って、損傷を受けないためにはビーム面積の拡大率は2倍以上でなければならず、f/fは1.4以上となる。ビーム径拡大用エキスパンダーのレンズは1200nm−1300nm領域で無反射コーティングされており、挿入損失はほとんど問題にならない。Cr:Forsterite 1、2の出力の線幅が0.003nmにおいて、テラヘルツ波出力の線幅は0.6GHz以下となる。
GaP結晶は結晶長、幅、高さは一例として10mm,10mm,3mmあるいは10mm,5mm,5mmであり、入射面は<110>軸方向を向いている。結晶長は長さとともに出力が増大するが、テラヘルツ波の吸収のためある程度以上に長くすると出力が飽和または減少する。したがって結晶長は5mmから20mmの範囲であるが、7mmから13mmの範囲にあることが最も望ましい。テラヘルツ波の吸収は自由キャリアによって生じるのでキャリア密度は1012cm−3以下が必要である。
以上の説明はCr:Forsteriteレーザによる励起方式について説明したが、OPO励起方式についても同様な方法を付加することができる。すなわち、OPOの励起光源としてYAGレーザの3逓倍波ではなく、2逓倍波(532nm)を使うことにより効率を高める。OPOの線幅は2逓倍にすることにより広くなるはずであるが、グレーティングを挿入した効果により狭まり、テラヘルツ波出力の線幅は1GHz以下となる。
レーザ発振の安定を保持するためには、共振器内の光学部品は、設置されている環境に変化があっても、それぞれの幾何学的位置関係も精度よく固定されていなければならない。図3(b)では少なくとも、共振器内の反射鏡Mとグレーティング10が図示してない制御手段で安定したレーザ発振状態を保つように全方位にわたって正確な位置制御がなされているものである。もちろん、共振器を構成する構造物の材料は、温度変化や重力などの外力で変形しがたいセラミック材や金属が選定されている。
グレーティングの回折角の制御は、例えば、テラヘルツ波の周波数10THzを100MHzの分解能で制御するとなると5桁を制御範囲に入れる必要があるので、可動部分の位置再現性を保証するためにも、ばね軸受けや圧電アクチュエータを適用したほうが良い。また、共振器内Cの温度は、図示していない保温材で囲んだ環境やPID制御器などで構成される温度制御手段で、+−0.02℃以内に制御されていることが望ましい。すくなくとも+−0.5℃以内に制御されていなければグレーティングによる高い分解能効果を発揮できないこととなる。グレーティングを用いないでプリズムを用いる場合も同様である。
ポンプ及び信号光レーザ部分及びテラヘルツ波発生部及び参照光路は実施例1とおなじであるが、図4に示すように、出力テラヘルツ波19はサンプル20を透過する透過光路とサンプルの表面で反射したテラヘルツ波を検出する反射光路に導かれそれぞれの検知器10,10’で検知される。図中21,22は反射光路を形成する平面ミラ及び非放物面ミラである。二つの検知器によって透過スペクトルと反射スペクトルが同時に測定され、屈折率の実数部と虚数部を両方とも求めることが出来る。簡単のため、垂直入射の場合で説明すると、反射率Rは複素屈折率n=n−ikを用いて次のように表される。
Figure 2006313140
屈折率の虚数部kは吸収係数αと次のような直接的関係があるので、透過率Tから直ちに求まる。dはサンプルの厚みである。Tは標準用のポリエチレンペレットの透過率である。なお、標準用ペレットは多重反射を避けるためウェッジ型に成型されている。代表的な測定サンプルは粉末状の物質をポリエチレン粉末に混合拡散させたものであり、表面反射率は標準ペレットとほぼ同じである。
Figure 2006313140
数3
T=Texp(−αd)
一方、反射率は実数部と虚数部の両方に依存するが実数部の変化の効果の方が大きい。近似的に反射率の変化は屈折率実数部の変化を表す。虚数部kの効果を無視できないときは、上式で求められたkを使って、反射率の測定値と合うように屈折率を逐次近似的に求めればよく、結局、透過率と反射率の測定から物質の複素屈折率の周波数依存性がわかる。これらの計算はコンピュータに内蔵したプログラムで自動的に行われる。こうして、例えば、水溶液の複素屈折率の周波数依存性から、生体成分や溶液中の水分子の拡散、振動など、分子の挙動についての情報を得ることが出来る。
生体分子の結晶異方性や溶液中でのせん光性によって、テラヘルツ透過率や反射率の偏波方向依存性を生じる。したがって、テラヘルツ透過率あるいは反射率の偏波方向依存性を求めることによって物質状態についての知見を得ることが出来る。クライオスタット中にサンプルがあるときはサンプルを回転して測定することは機構が複雑で望ましくない。サンプルはエタロン効果による透過率変動を避けるため、ウェッジ型に形成されているので、ビーム方向が変化することも誤差を生じる。そこで図5のようにテラヘルツ波発生用GaP結晶を結晶長方向の周りに90度回転させる。テラヘルツ波の偏波方向は、回転後もほぼ<1−10>方向なので、結晶回転にともなって偏波方向eTHzが90度回転することとなる。なお、図中、e,eはCr:Forsteriteレーザ1,2の偏波方向を表す。 テラヘルツ波の偏波方向ごとにそれぞれスペクトルをとり、両者の比を取れば、物質の偏波依存性の周波数特性がわかる。なお、GaP結晶をテラヘルツ波パルスの発生繰返し周期である10Hzの1.25倍すなわち12.5Hzで回転すれば交互に結晶を0度及び90度の位置に保持することができるのでほぼ同時に偏光方向のスペクトルを得ることが出来る。
図6は被測定物Pは癌細胞Kが正常細胞Nと異なった形の水分分布で隣接している場合において被測定物に照射するテラヘルツ波の位置を図示していない照射位置可変手段を用いて変え、その前後の偏光特性の変化を計測する例である。Aは偏光版、Bはシリコンボロメータなどの検知器、19TはKに照射後位置を変化させたテラヘルツ波である。Aとしてはメタルメッシュ偏光板あるいは図では示してないが斜入射の反射板などが使われる。
実施例1−3ではテラヘルツ波検知器としてDTGSまたはSiボロメータを使うが、本実施例では図6に示すような水晶あるいはシリコンなどのメカニカルフィルタ23(電気機械振動子)を検知素子として使う。機械振動子の少なくとも一部には粉末カーボン24が塗布されており、テラヘルツ波25を吸収すると温度が上がり、熱ひずみを生じる結果、共振周波数が変化する。26は測定端子である。周波数変化あるいは位相変化を検出するか、またはそれによるフィルタの電圧透過度変化などのフィルタ特性の変化を検出することによりテラヘルツ波強度を計測する。テラヘルツ波のパルス幅は10nsであるから変化はこれに追従せず、ゆっくりと変動するが、パルス繰り返し周波数10Hzに追従するのでテラヘルツ波の検出が可能である。 Siボロメータと違って、室温で動作するので小型である。また、DTGSのように初期ポーリングの変化による感度劣化を生じることも無い。 更に、DTGSは周波数0.6THz以下になると急速に感度が低下し、0.1THzではほとんど感度がないが、本振動子は感度の低下が無いのである。
なお、シリコンプロセス技術によってシリコンメカニカルフィルタの1次元アレーや2次元マトリックスを形成し、テラヘルツ波イメージング装置を構成することもできる。
発明の効果
本発明によれば、線幅が極めて狭く、屈折率の実数部と虚数部が同時に測定でき、偏光特性も測定できる、0.1THzから7THzの範囲内の周波数掃引テラヘルツ波発生光源及び分光計測装置が得られる。
実施例1におけるテラヘルツ波発生装置の構成を示す図である。 実施例1における励起レーザの構成を示す図である。 (a)は実施例1における励起レーザ共振器内の構成を示す図である。(b)は実施例1における励起レーザ共振器内のグレーティングと反射鏡の制御構成を示す図である。 実施例2におけるテラヘルツ波透過及び反射スペクトルを測定するための構を示す図である。 実施例3におけるGaP結晶の配置を示す図である。 実施例4における偏光特性変化測定系の構成を示す図である。 実施例5におけるテラヘルツ波検知器
符号の説明
1…第1のCr:Forsteriteレーザ
2…第2のCr:Forsteriteレーザ
3…YAGレーザ
4…偏光ビームスプリッター
5…GaP結晶
6…GaPの入射面
7…GaPのテラヘルツ波出力面
9…非放物面鏡
10…非放物面鏡
11…グレーティング
12…ビームエキスパンダー
13…Cr:Forsterite結晶
14…出力ミラー
15…入射YAGレーザ光
16…Cr:Forsteriteレーザ出力光
17…凹レンズ
18…凸レンズ
19…出力テラヘルツ波ビーム
20…測定サンプル
21…平面ミラー
22…非放物面鏡
23…メカニカルフィルタ
24…塗布カーボン
25…テラヘルツ波
26…測定端子
A…偏光版
B…テラヘルツ波検知器
C…共振器内
M…反射鏡
P…被測定物
K…癌細胞
N…正常細胞
19T…テラヘルツ波

Claims (7)

  1. GaP結晶に励起用レーザ光を入射し、周波数0.1THzから7THzの範囲内のテラヘルツ電磁波を発生するテラヘルツ波発生装置あるいはテラヘルツ波分光計測装置において、すくなくとも一つの励起用レーザの共振器内に周波数選択用のグレーティングと前記グレーティングに入射する発振光のビーム径を拡大するビームエキスパンダーが配置されることにより、線幅の狭いテラヘルツ電磁波が発生することを特徴とする周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  2. 前記励起用レーザの共振器を構成するグレーティングと反射鏡の位置がずれないように、共振器内を+−0.5℃以内に温度制御する手段を備え、且つ、グレーティングと反射鏡それぞれの位置をレーザ発振条件からそれない様に位置制御する手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  3. 前記励起用レーザの少なくとも一つがCr:forsteriteレーザであることを特徴とする請求項1乃至2に記載の周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  4. GaP結晶に励起用レーザ光を入射し、周波数0.1THzから7THzの範囲内の単色テラヘルツ電磁波を発生するテラヘルツ波分光計測装置において、測定サンプルのテラヘルツ周波数領域における透過率及び反射率をそれぞれ測定する手段、測定された透過率と反射率から複素屈折率の実数部と虚数部を求める手段を備え、前記実数部、虚数部のそれぞれのスペクトルを得ることを特徴とする周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  5. GaP結晶に励起用レーザ光を入射し、周波数0.1THzから7THzの範囲内の単色テラヘルツ電磁波を発生するテラヘルツ波分光計測装置において、前記GaP結晶を入射面に垂直な軸の周りに90度異なる配置においてそれぞれテラヘルツ透過あるいは反射スペクトルを得る手段を有することを特徴とする周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  6. GaP結晶に励起用レーザ光を入射し、周波数0.1THzから7THzの範囲内の単色テラヘルツ電磁波を発生するテラヘルツ波分光計測装置において、被測定物に電磁場変化あるいは温度変化、応力変化、位置変化などを与えて屈折率の変化をもたらす手段と、被測定物を透過あるいは反射してくるテラヘルツ電磁波を偏光版または反射板に照射させる手段と、前記屈折率変化の前後の偏光特性を計測する手段を有することを特徴とする周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
  7. GaP結晶に励起用レーザ光を入射し、周波数0.1THzから7THzの範囲内の単色テラヘルツ電磁波を発生するテラヘルツ波分光計測装置において、テラヘルツ波検知器が熱ひずみによってフィルタ特性が変化するメカニカルフィルタであることを特徴とする周波数掃引テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法。
JP2005163239A 2005-05-07 2005-05-07 テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法 Pending JP2006313140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163239A JP2006313140A (ja) 2005-05-07 2005-05-07 テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163239A JP2006313140A (ja) 2005-05-07 2005-05-07 テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006313140A true JP2006313140A (ja) 2006-11-16

Family

ID=37534682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163239A Pending JP2006313140A (ja) 2005-05-07 2005-05-07 テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006313140A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100941152B1 (ko) 2007-11-26 2010-02-10 한국전자통신연구원 주파수 가변 테라헤르츠파 광원 소자
JP2010096729A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Ricoh Co Ltd 分光装置
US7782909B2 (en) 2007-11-26 2010-08-24 Electronics And Telecommunications Research Institute Frequency-tunable terahertz light source device
KR101296748B1 (ko) 2012-03-26 2013-08-20 한국전기연구원 광 기반의 전자기파를 이용한 고속/고분해능 분광/영상 측정 시스템
CN105158836A (zh) * 2015-10-08 2015-12-16 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种基于双层金属线栅结构的太赫兹偏振片
CN105974597A (zh) * 2016-07-05 2016-09-28 成都福兰特电子技术股份有限公司 一种太赫兹激光可变扩束比整形装置
JP2017515091A (ja) * 2013-12-17 2017-06-08 ピコメトリクス、エルエルシー 電磁放射を送信及び受信するためのシステム
CN107727234A (zh) * 2017-09-27 2018-02-23 上海理工大学 快速检测返波管太赫兹输出频率不稳定性的装置及其方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269643A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Hitachi Ltd 偏光解析方法及び時間分解エリプソメータ
JPH0514116A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Japan Radio Co Ltd メカニカルフイルタ及びその製造方法
JPH10112570A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Komatsu Ltd 狭帯域発振エキシマレーザ
JPH1187829A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Cymer Inc エキシマレーザーに対する波長基準
JP2001356048A (ja) * 1991-05-10 2001-12-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 光センサ装置
JP2002098634A (ja) * 2000-03-27 2002-04-05 Tochigi Nikon Corp 半導体の電気特性評価装置および電気特性評価方法
JP2003083888A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Communication Research Laboratory テラヘルツ電磁波時間分解分光装置
JP2004020352A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Tochigi Nikon Corp テラヘルツパルス光計測方法及び装置
JP2004125712A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分光分析装置
JP2004140265A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Gigaphoton Inc 狭帯域化レーザ装置
JP2004318028A (ja) * 2003-04-10 2004-11-11 Semiconductor Res Found テラヘルツ波発生装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04269643A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Hitachi Ltd 偏光解析方法及び時間分解エリプソメータ
JP2001356048A (ja) * 1991-05-10 2001-12-26 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 光センサ装置
JPH0514116A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Japan Radio Co Ltd メカニカルフイルタ及びその製造方法
JPH10112570A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Komatsu Ltd 狭帯域発振エキシマレーザ
JPH1187829A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Cymer Inc エキシマレーザーに対する波長基準
JP2002098634A (ja) * 2000-03-27 2002-04-05 Tochigi Nikon Corp 半導体の電気特性評価装置および電気特性評価方法
JP2003083888A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Communication Research Laboratory テラヘルツ電磁波時間分解分光装置
JP2004020352A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Tochigi Nikon Corp テラヘルツパルス光計測方法及び装置
JP2004125712A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分光分析装置
JP2004140265A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Gigaphoton Inc 狭帯域化レーザ装置
JP2004318028A (ja) * 2003-04-10 2004-11-11 Semiconductor Res Found テラヘルツ波発生装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100941152B1 (ko) 2007-11-26 2010-02-10 한국전자통신연구원 주파수 가변 테라헤르츠파 광원 소자
US7782909B2 (en) 2007-11-26 2010-08-24 Electronics And Telecommunications Research Institute Frequency-tunable terahertz light source device
JP2010096729A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Ricoh Co Ltd 分光装置
KR101296748B1 (ko) 2012-03-26 2013-08-20 한국전기연구원 광 기반의 전자기파를 이용한 고속/고분해능 분광/영상 측정 시스템
JP2017515091A (ja) * 2013-12-17 2017-06-08 ピコメトリクス、エルエルシー 電磁放射を送信及び受信するためのシステム
CN105158836A (zh) * 2015-10-08 2015-12-16 中国科学院重庆绿色智能技术研究院 一种基于双层金属线栅结构的太赫兹偏振片
CN105974597A (zh) * 2016-07-05 2016-09-28 成都福兰特电子技术股份有限公司 一种太赫兹激光可变扩束比整形装置
CN107727234A (zh) * 2017-09-27 2018-02-23 上海理工大学 快速检测返波管太赫兹输出频率不稳定性的装置及其方法
CN107727234B (zh) * 2017-09-27 2020-03-10 上海理工大学 快速检测返波管太赫兹输出频率不稳定性的装置及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006313140A (ja) テラヘルツ波発生装置及び方法あるいは分光計測装置及び方法
JP4749156B2 (ja) 電磁波発生装置
JP3909867B2 (ja) レーザ装置
TWI665840B (zh) 使用單體頻寬窄化裝置之雷射總成及檢測系統
EP2146405A1 (en) Optical arrangement and method
Andreev et al. Compression of femtosecond laser pulses in thin one-dimensional photonic crystals
US20150205079A1 (en) Terahertz band wavelength plate and terahertz wave measurement device
JP5669217B2 (ja) 所望の光学信号を生成するための格子ベースの光パラメトリック発振器およびその発振器を動的にチューニングする方法
JP2006091802A (ja) テラヘルツ電磁波発生装置及び方法
Feng et al. Direct Emission of Focused Terahertz Vortex Beams Using Indium‐Tin‐Oxide‐Based Fresnel Zone Plates
Alligood DePrince et al. Extending high-finesse cavity techniques to the far-infrared
JP2016218373A (ja) 多波長発振型光パラメトリック発振装置および多波長発振型光パラメトリック発振方法
Dickmann et al. Experimental realization of a 12,000-finesse laser cavity based on a low-noise microstructured mirror
JP5200848B2 (ja) 分光装置
Mazur et al. Increase of an output optical signal of an acousto-optic monochromator upon frequency modulation of a control signal
JP4209765B2 (ja) テラヘルツ波画像装置
Godard et al. Optical parametric sources for gas sensing applications
Foltynowicz et al. Eye-safe, 243-mJ, rapidly tuned by injection-seeding, near-infrared, optical, parametric, oscillator-based differential-absorption light detection and ranging transmitter
Todorov et al. High resolution laser spectroscopy of spatially restricted hot alkali atomic and dimer vapor
Yang et al. THz wave parametric oscillator with a surface-emitted ring-cavity configuration
US20090219956A1 (en) Device for Generating Narrowband Optical Radiation
Perrett et al. Spectral line narrowing in PPLN OPO devices for 1-µm wavelength doubling
JP2008058918A (ja) テラヘルツ電磁波発生方法及び分光・イメージング測定装置
US12030085B2 (en) Acousto-optic coupling techniques and related systems and methods
JPH06241908A (ja) 波長測定方法及びそれを用いた波長測定装置、並びにレーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20080424

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080610

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026